■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

雑談スレ3@帰宅でクマ感電
1 名前:感電 投稿日:2006/03/23(木) 23:58:00
その3です。                          >>2-3

2 名前:GIII 投稿日:2006/03/23(木) 23:58:38
前スレ
雑談スレ@帰宅でクマ感電
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1031394189.html
雑談スレ2@帰宅でクマ感電
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1068210649.html

3 名前:GIII 投稿日:2006/03/23(木) 23:59:23
関連スレ
関西電鉄のプロ野球
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1078036631.html
♪♭♪ Love Music? ♪#♪
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1049201642.html
★【喝!】関西電鉄御意見番【あっぱれ】★
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1097063687.html
‡‡‡‡‡‡‡‡‡[関電沿線の旨い店]‡‡‡‡‡‡‡‡‡
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1049722318.html
ゲームでクマ談
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1045310596.html

4 名前:エスター 投稿日:2006/03/24(金) 07:44:45
G氏>
垢の件了解しました。 これで一安心(^.^)

5 名前:GIII 投稿日:2006/03/28(火) 17:40:23
>>4
そういうわけで,引き続きサポーターとして
お世話になります。

6 名前:保線掛 投稿日:2006/04/01(土) 00:32:58
前スレが過去ログ倉庫に収まりました。

雑談スレ2@帰宅でクマ感電
http://jbbs.livedoor.jp/auto/584/storage/1068210649.html

7 名前:GIII 投稿日:2006/04/01(土) 00:48:50
今日はネタがいろいろと。

ついに一眼レフのデジカメを買いました。ニコンのD50です。
接写ができます。明るいです。電車が止まってくれます。かなり嬉しいです。

8 名前:774列車枚方行き 投稿日:2006/04/03(月) 19:31:27
ttp://www.geocities.jp/magik_number/top.html

9 名前:保線掛 投稿日:2006/04/03(月) 23:36:38
>>8
早速お客様ですね。

10 名前:774列車枚方行き 投稿日:2006/04/04(火) 08:24:32
>>9
これは、エターナル氏のページだお

11 名前:保線掛 投稿日:2006/04/04(火) 20:45:28
>>10
う。
スマンです。

(ここで「お客様」というと特別な意味になっちゃいますからね)

12 名前:エスター 投稿日:2006/04/20(木) 07:58:15
>>7
遅レスですがD50購入・ニコンワールド参入オメ!
 使いやすいと評判の名機ですから使い込んでやってください。

そろそろOH出さなければいけないエスターでした…

13 名前:GIII 投稿日:2006/04/22(土) 23:14:45
>>12
ご助言いろいろありがとうでした。
使いはじめてみると大変便利です。
扱いが煩わしいのではと思っていましたが,不便は感じませんし,
撮影できる素材の質が全然違うので,価格以上の値打ちを感じています。


OHは(使用条件にもよるでしょうが)どれぐらいのペースになるでしょうね。

14 名前:GIII 投稿日:2006/04/30(日) 08:48:53
職場の方からキャノンとニコンのシャッター性能に関する考え方の違いの
話を聞く。
自分はプロユースじゃないんだけど,なんだか参考になった(気がする……)。

最近時間を見つけては叡電や嵐電を撮りまくってます。
なんだか千年一日のごとき風景ですが,やがては懐かしいものと
なるのかなと思って。

15 名前:深草 投稿日:2006/05/07(日) 14:27:47
久々に登場。

就活がうまくいけば今月で終わりそうな予感。
何とか学部の推薦枠をもらえました。

ぼちぼちゆとりが生まれてくる予感です。

16 名前:FS‐517 投稿日:2006/05/13(土) 22:25:06
みなさん、お久しぶりです

17 名前:エスター 投稿日:2006/05/13(土) 23:11:37
>>13
超遅レススマソ
大体30000シャッターと言うのが目安になるかと思われます。
(元々のフイルム機U2が30000-35000シャッターが目安の筈ですので
多分その前にCCDにゴミが付くので 清掃という形でサービスセンター送りに
なると思われます。ニコンのサービスセンターは日祝も開いていますので
便利です(^_^)

18 名前:GIII@shibuya 投稿日:2006/05/16(火) 18:47:21
お久しぶりです。
出張で東京に来ています。

19 名前:GIII 投稿日:2006/05/16(火) 18:52:40
>>15
お久しぶりです。いよいよ就職ですか。早いものですねぇ。
その生まれてきたゆとりを何に向けるかですが,今しかでき
ないafoな事をしておくというのも一興。
自分の場合,学生でなくなって,失ったものは"時間"ですね。

>>16
お久しぶりです。その後いかが?
また風呂にでも入りに行きたいですね。

>>17
>30000シャッター
やば。数えてない・・・って違うか。
どうもです。自分自身もOHに出さないかんかも。

20 名前:GIII 投稿日:2006/05/16(火) 19:32:48
他のスレにもレスを・・・と
思いましたがそろそろお時間です。

kndn.net 22218hitだった。惜しい・・・。

21 名前:深草 投稿日:2006/05/29(月) 23:53:20
就職決まりますた。

鉄道関係のお仕事ができそうです。

22 名前:新・新神戸 ◆96RxTqA.Zc 投稿日:2006/06/03(土) 16:32:21
>>20
乙です。
私はキリ番に関してはかすりすらしませんw


>>21
おめです。
さらに鉄道関係とはまた凄くイイですね。
頑張ってください。

23 名前:Mini黒子 投稿日:2006/06/11(日) 23:02:30
>>21
あら、おめです!鉄道関係ですか…
(私が関電に入った頃は、たしか深草さん1回生でしたっけ。
月日のたつのは早い…)

ところで、本サイトの2chのリンク、直してくれると助かるのですが…

24 名前:近鉄信者 投稿日:2006/06/13(火) 21:32:31
深草さんおめでとうございます。
鉄道関係とは羨ましい。

25 名前:串八一番 投稿日:2006/06/14(水) 23:39:12
>>23
すみません、近いうちに直しておきます……

とりあえずkndn.netのドメイン登録と広告免除の1年延長が完了しますた。

26 名前:Mini黒子 投稿日:2006/06/26(月) 05:01:07
五鉄の資料を探しているうちに
こんなホームページを…

子供向けみたいですが、フォトギャラリーに見入ってしまった私。

27 名前:Mini黒子 投稿日:2006/06/26(月) 05:03:22
上のアドレスがこれ。
ttp://www.mlit.go.jp/tetudo/nandemo.html
(フルで書くとNG…何故だっ!)

28 名前:774列車枚方行き 投稿日:2006/08/09(水) 19:53:50
「まんが日本昔ばなし」で♪ボヘミアンの歌っている人の歌が流れてたwww

29 名前:Mini黒子 投稿日:2006/08/21(月) 23:09:23
本スレ悪近くらったので、こちらに転載。

心斎橋も本町も、昔は「梅田」「なんば」に対抗できる、活気みなぎる町だったん
ですよね・・・(心斎橋は今もだけど)
本町ターミナル・・・
何か、すごいそそられます。
「市営モンロー主義」の壁を破れたら、是非実現したい路線ですね。
>阪堺
そういえば、堺市内の廃止問題はどうなっているのでしょうか?

30 名前:言延 投稿日:2006/09/16(土) 01:34:31
本スレ落ちてたので、一切の了承もなく立てました。
前スレではそれなりの盛り上がりをみせてたので、まあええかと。

スレ16
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158337430/l50

31 名前:近鉄信者 投稿日:2006/10/03(火) 02:15:50
社会保険労務士の試験を受けたりで、無意味な鉄道旅行をしてませんでしたが(それ以外にブラブラしてましたが)、
この前信楽まで鉄道バス旅行に行って来ました。以下はそのレポです。
------------------
JRの新快速で石山駅に到着。石山駅発信楽行きのバスは1時間約1本の系統だが、信楽まで通しの客も多数いた。鉄道では大阪・京都から非常に不便だからだろう。
運転手は60代くらいのベテラン運転手で、ガムを噛みながら運転している。
バスの両替機は何と500円札にも対応している。
乗車率約5割で石山駅を出たバスは、石山の市街地でも客を拾い、座席の7割ほどが埋るまでになった。
唐橋や建部大社あたりでやや渋滞し、その後新幹線・名神高速・京滋バイパスとクロスする。
京滋バイパスを越えたあたりから狭隘区間に入り、下り坂を下って小さい盆地状になっている堂橋を通過する。
付近は美しい田園地帯だ。
上田上(かみたなかみ)小学校あたりから再び狭隘区間になる。第二名神高速の建設工事がよく見える。
離合も困難な狭い山間の道を進む。交通量がかなり多い道路で、運転の下手な車との離合に苦労する。
しかし、ベテラン運転手は巧みなハンドルさばきでスイスイ進む。
途中の山間部で降りる客とは顔見知りのようだった。
やがて信楽の市街地に入る。街道沿いにはタヌキの陶器を売っている店が連なる。
信楽高原鉄道の線路が見えてきて、街道から左折して信楽駅に到着。
信楽駅は土産物店も併設した小奇麗な駅だった。
信楽高原鉄道で貴生川に向かうが、途中の線路沿いに慰霊塔のようなものを発見。15年前、ここで大惨事が起こったのだろう。
ちょうど、安倍首相の父の安倍晋太郎氏が逝去したのと時を同じくする。
信楽高原鉄道は途中で33‰の勾配があったり、盆地を見下ろす区間があったりと、見どころのある鉄道路線だった。
その後、柘植・伊賀上野経由で、上野市駅前から梅田行きのバスに試乗するつもりだったが、柘植での接続が悪く乗り損ねてしまい、
結局近鉄特急で大阪へと戻った。

32 名前:Mini黒子 投稿日:2006/10/28(土) 02:15:37
住所不定75氏
近鉄信者氏
言延氏

「年賀状」を送りたいので、「本名」と「住所」を
河南車庫のメールへ送ってください。
折り返し、私の本名と住所を送ります。

個人的なお願いですが…宜しくお願いします。

33 名前:近鉄信者 投稿日:2006/10/29(日) 22:59:39
送りました。

34 名前:Mini黒子 投稿日:2006/10/30(月) 02:04:03
>>33
有難う御座います。
こちらも送りました。

35 名前:感電 投稿日:2006/11/13(月) 23:03:19
>>ALL
ごぶさたしています。
個人的なネットは半年ぶり(東京出張時以来)です。
キーボードのいかれたパソで,クリックパレットで入力しており
辛気くさいです・・・

長期放置してしまっていてすみません。

36 名前:Mini黒子 投稿日:2006/12/11(月) 02:02:34
本スレ落ちてた・・・

皆さん、次スレどうします? 間隔空けますか?

37 名前:近鉄信者 投稿日:2006/12/11(月) 22:12:29
そういや本スレほとんど見てないです。
家の近くを走っているとき、天六の近くの国分寺公園に慰霊碑を発見したので何かと思ったら、天六ガス爆発事件の慰霊碑とのこと。
地下鉄谷町線の延長工事をしていた昭和45年4月8日(万博期間中)夕方、地下でガス漏れが起こり、
大阪ガスの車が来たけどエンストを起こして、エンジン再始動の時に発火して車が炎上
野次馬が集結してきて人だかりができたときに、地下に充満したガスが大爆発を起こして79人が亡くなったらしいです。

38 名前:Mini黒子 投稿日:2007/01/01(月) 01:41:36
あけおめことよろです。
今年は関電を「活性化」させたいですね。

39 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/03(土) 22:48:43
>>18-20
以来のネットカフェからの書き込みです。

40 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/03(土) 22:50:26
>>38
あけましておめでとうございます。
年賀状ありがとうございました。


2006年は,ほとんど私的なnet活動ができませなんだ。
・・・今年も同じような状況が続きそうです。

41 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/03(土) 23:01:06
ずっと世話になってきたプロバイダが合併かなんかしたとたん
経営改善かなんかしらないけど,いろんなサービスを打ち切ってしまって
おかしくなってしまったんですね。家からnetできない状態が続いてます。

42 名前:GIII 投稿日:2007/02/03(土) 23:08:04
>近鉄信者氏
高知の銭湯に行こうと思って,おばちゃんに取材して
太平館かなんかいう銭湯を教えてもらいました。

現地へ行ってみたけど,銭湯らしきものは見当たらず。
なんか小奇麗なシティホテルがあるのみ。仕方なく無人の交番に
入って住宅地図を確かめてみたら,やっぱりさっきのホテルが
銭湯のなれの果ての模様。
で,結局風呂に入れず,ネットカフェにおります・・・

43 名前:近鉄信者 投稿日:2007/02/03(土) 23:56:22
高知に行かれてるのですか。私も1年前に高知競馬に行きましたが、そのときは銭湯に入らずに
そのままバスで松山へ直行して道後温泉に入って、フェリーで大阪へと帰ってきました。
旅先での銭湯ってふぜいがあっていいもんですねぇ。

44 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 00:09:49
>>43
旅先の銭湯で大ヒットだったのは函館です。

45 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 00:10:55
松山も行きたいなぁ。

46 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 00:28:29
せっかく久々のネットですので,いろんな所に旅してきます。

会議室には180秒リロードでいますので,気長に待っててくださいね。

47 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 00:30:38
ttp://www.37vote.net/etc/1158314335/
早速こんなスレを発見。

48 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 00:34:54
得意げに投票してしまった・・・

49 名前:GIII@tosa 投稿日:2007/02/04(日) 01:36:13
となりのブースからすごいいびきが・・・

50 名前:深草 投稿日:2007/02/08(木) 22:48:03
皆様お久しぶりです。
いつの間にやら年も明けてしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。

とは言ったものの。
今のところ卒論に追われる毎日です。
さらに、5月から会社の研修でとうとう大阪を離れることになりました。
半年の研修の後についてはまだ何もわかりません。

そんなわけで今のうちに何とかネタをあげていきたいものです。

51 名前:深草 投稿日:2007/02/08(木) 22:55:29
あ、今は本スレないのですね。
停滞気味ですし(原因の一人ですが…)その方がいいのかもしれませんな。

52 名前:Mini黒子 投稿日:2007/05/27(日) 13:47:09
皆様お久しぶりです。僕は今名古屋に引っ越して、名鉄瀬戸線の沿線に住んでいます。携帯番号も変わりました。詳しいプロフィールが欲しい方は、お手数ですが、メールして下さい。

所で、名鉄瀬戸線をヒントに考えたのですが、関電にも「独立した支線」が欲しいな……と思ったら「関電亀岡線」があったな……ots

名鉄では深夜早朝に2連の普通が走っていたのには驚きましたが、本線は案外、名鉄のダイヤが参考になるかも?と思った黒子でした。

53 名前:回送 投稿日:回送
回送

54 名前:関電ヲタ 投稿日:2007/06/10(日) 18:53:31
>>52
お久しぶりです。。(覚えてないかw・・

2chスレも無く過疎ってますね・・
一昔前?の勢いはどこへ行ったのやら?・・・

私も高校に入りやっとその生活になれたものでして、ここもあまり覗いていなかったのですが・・

またいろいろやりたいですね・・この関電で・・
私は関東在住なのですがots

55 名前:村長 投稿日:2007/06/25(月) 11:05:16
関西電鉄のHPが㌧㌦

56 名前:774列車枚方行き 投稿日:2007/06/26(火) 17:33:56
kwsk

57 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 20:55:57
お久しぶりです。
創立記念日ということで,ネカフェ入りしております。

58 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 20:56:56
>>50-51
就職おめでとうございます。
まずは,忙しい日々になると思いますが,徐々に
ペースができてくると思います。がんばってください。

59 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 20:57:50
>>52
Thinkrail見ました。
しばらくゆっくりと休んでくださいね。
ここは細々と続けていきたいと思います。

60 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 20:59:43
>>53
村長さん,いつも管理をありがとうございます。

>>54
こんばんは。
2chのスレがないのが痛いですが,実際保守できる人がいなくなっている
状態ですんで,すみません。また来てください。

61 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 21:01:27
>>55
御疲れです。

kndn.netはドメイン取得して,更新を続けないといけないんですが,
今年度の更新がなされなかったということですね。
対策を考えたいと思います。

とりあえず,あまり時間がないんだけど,クマから各サイトにリンクを貼るように
しないといけないですね。

62 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 21:02:26
>>56
そうです。今日が記念日なんですね。
よく覚えていてくださいました。
でも書き込みが意味不明・・・ots

63 名前:保線掛 投稿日:2007/06/26(火) 21:03:14
関西電鉄設立!!


1 :名無しでGO! :2001/06/26(火) 23:12 ID:???
高槻〜阿倍野〜中百舌間に開通
高槻〜阿倍野間ノンストップ特急で30分実現。
2chより株主募る。

64 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/06/26(火) 22:28:56
次にいつこられるか分からないというのも情けない限りですが・・・。

すみません。ではでは。

65 名前:GIII@エスター氏宅 投稿日:2007/07/06(金) 17:22:19
おじゃましています。

66 名前:774列車枚方行き 投稿日:2007/07/12(木) 01:58:29
なんか、今回の南海の事故ははっきり言って意味不明
当該車を新今宮で見たときは全然気付かなんだが…

67 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/08/02(木) 18:14:51
今日は買い物です。今一休みして
日本橋のヒリフィリに来てます。

68 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/08/02(木) 18:16:11
>>66
えーと・・・
私は南海の事故自体よく分かってないんです・・・ごめんです。

69 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/08/02(木) 19:08:36
今日は念願のかどや食堂にもいけました。
中華ソバのスープ?だっけ麺だっけ?

やっと理解。

70 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/08/13(月) 20:49:20
>>67
と同じ店にきております。
今日は神戸方面の乗りつぶしをしました。
くわしくは関西の鉄道スレにでも。

71 名前:深草 投稿日:2007/11/07(水) 00:07:42
関西に戻ってきました。
最近は京都で仕事してます。

72 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/12(月) 23:11:31
出張で熊本に来てます。
ミソ天神前のネカフェにおります。

73 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/12(月) 23:12:50
>>71
おお!おかえりやす。お疲れでした。

京都ですか。ということは自宅から通いでしょうか。
うち近いですね。

74 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:34:32
今日の記録

17:12 のぞみ37号 1号車(自) 京都より着席
20:10 リレーつばめ63号 6号車(自) 博多より着席
21:24 熊本着

75 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:37:27
21:40 熊本駅前から健軍町行き③に乗車 熊本市交9201
    健軍町下車
22:15 健軍町から交通局前行き臨に乗車 熊本市交9205
    味噌天神下車 
 
            VVVF車ばっかり・・・ots

76 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:39:01
確認①
つばめの車内ははじめかなりの違和感を感じる内装だが,
ラピートといっしょでそのうち慣れてしまう。

77 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:40:00
確認②
福岡を出た後の車内放送が,ハングル,中国語とつづき,さすが大陸に
近いだけのことがあると思う。

78 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:40:56
確認③
リレーつばめの車内で特急券を購入したら,新幹線からの乗り継ぎということで
半額の680円になった。

79 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:44:17
確認④
熊本市交は区間運賃を改め,この秋(10/12)より全区間150円に。
一日乗車券500円。二日乗車券800円(こちらを購入)。

80 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:45:51
確認⑤
通町筋から水道町にかけて,木に青やら白のLEDがつけられていて
とても綺麗。明日の夕方には帰ってしまうから,下車して撮影して
おくんだったと後悔。

81 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:47:11
確認⑥
市電の車内放送で「姿勢の低い歯医者さん。森歯科医は・・・」と。
聞き間違いでなければ,熊本には姿勢の低い歯医者さんがいる。

82 名前:GIII@ネカフェ 投稿日:2007/11/13(火) 00:48:04
アホな一連のレスで深草さんの書き込みが流れてしまった。

 またちょくちょくきてください。→深草氏

83 名前:言延 投稿日:2008/01/02(水) 22:12:15
あけましておめでとうございます。

84 名前:近鉄信者 投稿日:2008/01/07(月) 00:21:35
あけましておめでとうございます。

>>76
リレーつばめはこの前、博多〜鳥栖の1駅だけ乗りました。
快適でしたが徐行やカーブでスピード感がなかったです。

85 名前:近鉄信者 投稿日:2008/01/25(金) 19:26:12
転職決定。
退職後、次に就職するまで1ヶ月くらいブラブラしたかったのに、引き継ぎがあってギリギリまで勤めないといけないみたいです。

熊本といえば中心部がJRの駅から離れてるんですね。だから路面電車も重宝されるんでしょう。
この前青春18きっぷで高知に行きましたが、土讃線の景色の美しさが、カーブだらけの線路、スイッチバックもあって素晴しかったです。

86 名前:ふかくさ 投稿日:2008/02/03(日) 18:03:40
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
何とか生きております。

最近は嵯峨野線沿線にて仕事をしております。
113系に183系、ラッシュ時限定の117系…国鉄車両の天下です。
そして使い勝手が悪いとか言うレベルじゃないダイヤに唖然とするばかりです。

そういえば亀岡駅、嵯峨野線複線化の関係で橋上駅舎化、2面4線化が進んでいます。
関電亀岡線も含めると3面6線ぐらいの大きな駅になるわけですな。

87 名前:近鉄信者 投稿日:2008/02/10(日) 20:40:27
深草さんは嵯峨野線沿線でお仕事ですか。
あれでも非電化時代から比べると格段の進歩なんですけどねえ。

88 名前:FS-517 投稿日:2008/02/10(日) 21:42:11
皆さん、お久しぶりです。
お元気でしょうか?
私も何とか生きております。

ところで、1つ気になった事が、運転のアレをやっていて、
ATS関係はどうなってますでしょうか?
もしかして、何も決まってない?

89 名前:Mini黒子 投稿日:2008/02/12(火) 13:22:53
>>88
あけおめことよろです。超遅いけど。
私も何とか生きてます。

>ATS
学本は近鉄、本線は南海仕様ではなかったでしょうか。
確か、本スレか何処かでそういう記述があったような…

90 名前:FS-517 投稿日:2008/02/14(木) 02:00:07
>>89
ども、ありがとう。

て、事は、本線と学本で、ATSの仕様が少し違うと言う事ですね。
ん〜〜〜〜〜・・・・・・・
何時(歴史的に)ATSを、設置したかにもよりますが、
関電独自のATSを設置してて、乗り入れ開始とともに、
車両側の対応工事(改造)をしたと言う方が、自然だったりするのですが・・・・・

91 名前:GIII@ネカヘ 投稿日:2008/02/24(日) 23:41:44
>>all
あけましておめでとうございます。
本年もどうそよろしく・・・ってもう旧正月ですらない・・・

92 名前:GIII@ネカヘ 投稿日:2008/02/24(日) 23:52:23
>>83 言延氏
どうも。
ご無沙汰です。お元気そうで何よりです。
いつでもお立ち寄り下さいね!

>>84-85 近鉄信者氏
また温泉オフでも。
心機一転ですね。がんばってください。
リレーつばめ>スピード感は確かにないですが。デラックス感(派手感)は
たっぷりでしたね。
高知>夜バスで街中しか行ったことがないんで,その辺味わっておきたいです。

>>86 深草氏
おお。嵯峨野線沿線ということは,本当に近いな・・・
75氏ら京都組が増えたということで,京都市内に延伸するかな。
・・・あ,出灰近辺に数100m市内の路線があったか。未成線だけど。

>>88 FS-517氏
お久しぶりです。
運転のアレ>いいなぁ。今のパソ環境ではアレができず,
河内線も箱の駅舎をおいてから一歩も進まずです。…ots
ATSスレでも立てましょうか?

>>89 Mini黒子氏
どうも。
お元気そうですね。ちょっと遠くなりましたね。
名古屋はいつも素通りしているので,今度ゆっくりと
探検したいです。

93 名前:GIII@ネカヘ 投稿日:2008/02/24(日) 23:53:22
あ。
100レスまでしかできんのだった。
次スレを立てときましょう…

94 名前:GIII@ネカヘ 投稿日:2008/02/24(日) 23:59:18
ぐわ…

文章を間違えて,初めてスレッドの完全削除をするはめになった…
ちょっとへこんでます。

95 名前:GIII@ネカヘ 投稿日:2008/02/25(月) 00:00:31
あせったらいかんな。
テンプレ案をちゃんと決めてからかかんと…
==================================
雑談スレ4@帰宅でクマ感電

その4です。                          >>2-3

96 名前:保線掛 投稿日:2008/02/25(月) 00:09:07
え〜と。

■関西の鉄道・バス・航空・船舶総合雑談スレ■その3■
なんだけども。雑談スレと分ける意味があまりなくなってきてるんで,
新スレは立てずに雑談スレに統合ということで。
なもんで,雑談スレ4の関連スレに過去ログへのリンクが入っています。

97 名前:感電 投稿日:2008/02/25(月) 00:13:23
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧( ´∀` )∧∧
 ´Д`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O・∀・;)∧_∧(,,゚Д゚)
∧_∧ ;・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧∧∧∧_∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧∧_∧Д`)∧∧ (´∀` )∧_∧∧∧
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚) ∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧・ )∩
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧ ・∀・)∧∧∧_∧
 ´Д`)∧_∧∧∧ つ´∀`∧_∧∧_∧∧∧∀`)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O・∀・ )∧∧  |\ ∧´∀`;)∧_∧∧_∧∧_∧∧´∀`*)∧∧
、・∀・*) _∧ (#゚Д゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ´∀`)∧_∧ )                 て ,,゚Д゚)∧_∧・∀・ )
 ´Д`)∧_∧∧∧・ )  100取り合戦の予感!  ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;・∀・)゚Д゚)  )                ( ´Д` )  ゚∀゚)∧
・∀・  )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧(´∀`;)∧_∧∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧;・∀・)
 ´∀`)ヽ_∧ ∧∧(´∀`*) ∧_∧∧_∧・∀・ O∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧∧  ・∀・)(゚Д゚,,)∧_∧ ( ´∀`)∧_∧∧_∧∧_∧ ´Д`) ∧∧
∧_∧∧_∧_∧ (´∀`;)つ∧_∧Д` ∧∧∧∧・∀・*)∧_∧(,,゚Д゚)
´Д` )  ゚∀゚)∧_∧∧_∧(#゚Д゚)∧_∧ (゚Д゚,,)∧_∧∧_∧∧∧∧_
∧_∧∧_∧( ´∀` )∧_∧∧_∧・∀・;)∧_∧∧_∧∀` )Д゚,,)

98 名前:感電 投稿日:2008/02/25(月) 01:21:05
ではまた!

99 名前:村長 投稿日:2008/02/25(月) 23:26:29
>>98
乙!

100 名前:FS-517 投稿日:2008/02/26(火) 13:51:09
100

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■