■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
悟りを開いた人のスレ の避難所 25- 1 :避難民のマジレスさん:2013/06/01(土) 14:29:46 ID:cud.kRqg0
- 元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ146【天空寺】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1370042635/
注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。
- 2 :避難民のマジレスさん:2013/06/01(土) 14:30:17 ID:cud.kRqg0
- 数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。
感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
今、感じている感覚を観察するのじゃ。
その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。
物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。
このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。
- 3 :おみやげ:2013/06/01(土) 17:32:27 ID:F9rzdv3A0
- >>1
偽和尚は話に入らないの?
鬼和尚が2人って、もう1人は偽和尚なのかな
>>2
> 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
もっとよく見てみ
同時進行しているように見えて
1つずつのことしか意識できないから
それに心は潜在することがあっても意識は潜在できない
- 4 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/01(土) 18:51:27 ID:IGTv4tbY0
- Healing and Relaxing 2 hours - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dvfJLbmwkAk&list=RD02TdPuhuJMxqE
- 5 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/01(土) 18:59:13 ID:IGTv4tbY0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 6/2 東京11R 芝・左 1600m
┃第63回農林水産省賞典安田記念(GI)..┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━╋○┯○━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │カレンブラックヒル [牡4]│58│秋 山│(西)平田修│マイラ-ズ.4┃
┃1 │2 │ショウナンマイティ ..[牡5]│58│浜 中│(西)梅田智│大阪杯 2┃
┃2 │3 │サクラゴスペル .[牡5]│58│横山典│(東)尾関知│高松宮 4┃
┃2 │4 │ガルボ .[牡6]│58│石橋脩│(東)清水英│京王SC3┃
┃3 │5 │Bスマイルジャック ..[牡8]│58│田 辺│(東)小桧山│新大賞14┃
┃3 │6 │B [外]グロリアスデイズ [せ6]│58│D.ホワイト│(香)J・サイズ.| Chマイル 4┃
┃4 │7 │グランプリボス . [牡5]│58│内田博│(西)矢作芳│マイラ-ズ.1┃
┃4 │8 │マイネイサベル .[牝5]│56│松 岡│(東)水野貴│Viマイル. 3┃
┃5 │9 │ナカヤマナイト .[牡5]│58│柴田善│(東)二ノ宮 │新大賞 5┃
┃5 │10│ロードカナロア .[牡5]│58│岩 田│(西)安田隆│高松宮 1┃
┃6 │11│[外]ヘレンスピリット [せ6]│58│G・モッセ│(香)ファウンズ| Chマイル 2┃
┃6 │12│ダークシャドウ .[牡6]│58│戸 崎│(東)堀宣行│大阪杯 5┃
┃7 │13│シルポート [牡8]│58│酒 井│(西)西園正│京王sc16┃
┃7 │14│(外)エーシントップ ..[牡3]│54│福 永│(西)西園正│NHKMC7┃
┃7 │15│ヴィルシーナ .[牝4]│56..|ウィリアムズ|..(西)友道康│Viマイル. 1┃
┃8 │16│ダノンシャーク .[牡5]│58│Cデム-ロ|..(西)大久龍│マイラ-ズ.3┃
┃8 │17│ダイワマッジョーレ .[牡4]│58│蛯 名│(西)矢作芳│京王SC1┃
┃8 │18│サダムパテック .[牡5]│58│武 豊│(西)西園正│京王SC7┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2013/0602_1/syutsuba.html
枠 ttp://jra.jp/keiba/thisweek/2013/0602_1/syutsuba.html
調教後の馬体重 ttp://jra.jp/news/201305/053008.html
天気 ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/horse/13/32005.html
安田記念 ttp://jra.jp/datafile/seiseki/g1/yasuda/index.html
プレレーティング ttp://jra.jp/datafile/ranking/g1/2013/yasuda.html
特別登録日本馬のレーティング順位 ttp://jra.jp/news/201305/052003.html
外国馬情報 ttp://jra.jp/news/gaikokuba/2013/yasuda.html
東京競馬ラストスパート!【東京競馬開催日イベント】 ttp://jra.jp/news/201305/052501.html
- 6 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/01(土) 19:05:48 ID:aUewjcxE0
-
マーフィーや天風さんには申し訳ないが潜在意識を
顕在意識と潜在意識に二分しなくてもええとおもうのじゃよ^^
思考と意識ならしっくりするのじゃが、
賢明で研究熱心な【偽和尚】ちゃんにおせーてもらいたいのお^ー^
追記
吾が輩はまさちゅーせくす大学で意識について博士論文を書いて、
福山雅治のガリレオ先生とも一昼夜議論しちょるのじゃがのお^ー^
- 7 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/01(土) 19:10:13 ID:IGTv4tbY0
- full length western movies - 8本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=CyiirU6npQ0&list=PLFD9BBEF338A4B659
- 8 :避難民のマジレスさん:2013/06/01(土) 20:09:10 ID:kaXJvxhM0
- >>1 ご苦労さんじゃ。
前スレ986 ただの行者じゃな。
手品が得意じゃったようじゃ。
神への信仰しか知らなかったのじゃ。
- 9 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/01(土) 20:09:58 ID:kaXJvxhM0
- ↑もわしなのじゃ。
- 10 :乱入おやじ:2013/06/01(土) 23:01:32 ID:wqr.6GRM0
- おいら行者か へ〜知らなんだ
- 11 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/01(土) 23:05:40 ID:IGTv4tbY0
- 勝つ個人投資家はここが違う
アベノミクスで円安・株高が進行した中で、十分な運用成績を上げられなかった人がいる一方で、トレンドの変化を見極めて資産を殖やした人がいます。
成功した個人投資家は何が違うのでしょうか。
今回は「日経マネー」誌が実施した個人投資家1万人調査の結果を基に、「勝ち組」の特徴を浮き彫りにします。
世界各国の株式相場が2012年後半以降に息を吹き返したことで、個人投資家の大半が含み損を減らし、含み益を獲得できるようになった。
特に2012年11月末以降のアベノミクス相場で、短期間に資産を殖やした人も多いようだ。
「プラス1〜10%未満」の回答者の比率が33.3%と最も高い(注:本記事中の調査結果の数値は、端数処理の関係で単純集計の回答結果でも合計が100%にならない場合があります。
以下同様) 一方、「勝ち組」の中には長期的な運用で成功を収め、安定的に資産を殖やす人も見られる。
短期型と長期型の勝ち組投資家は、それぞれどのような特徴があるのだろうか。
「日経マネー」誌が個人投資家約1万人を対象に実施したアンケート調査[注1]の結果から、勝ち組投資家[注2]の特徴を分析してみた。
■短期勝ち組は個別銘柄分析
まず2012年11月末からのアベノミクス相場で平均以上の収益を上げた「短期勝ち組」(構成比は全体の20.8%、2090人)の特徴を見ていこう。
平均年齢は46.4歳で、意外にも3年間平均以上の収益を上げた「長期勝ち組」(全体の5.7%、576人)を上回る。
短期勝ち組の半数近くが日本株に500万円以上の資金を投じており、3分の1は日本株に10年以上、投資し続けている──。
短期勝ち組で浮かび上がってくるのは意外にも、長く日本株と付き合っている投資家の姿だ。
[注1]アンケートは、2013年2月8〜20日にインターネット上で実施。
2012年の運用成績、投資スタイルなどについて尋ねた。
回答者数は1万64人。
調査の告知は、(1)「日経マネー」誌のウェブサイトとメールマガジンのほか、(2)インターネット証券・FX会社のウェブサイトとメールマガジン、(3)金融のプロや個人投資家のウェブサイトやブログ――で行った。
[注2]アンケートで、アベノミクス以降の相場で資産を20%以上殖やしたと答えた人は全体の20.8%を占めた。
これらの回答者を「短期勝ち組」(短期型の勝ち組投資家)とした。
一方、別の設問では2010年から2012年までの運用成績を尋ねており、全資産の運用で3年連続して日本株の平均上昇率を上回った回答者を「長期勝ち組」とした。
具体的な条件は、2010年の運用成績が-5%以上で、2011年が-20%以上、2012年が+20%以上で、これらの条件をすべて満たした回答者は全体の5.7%を占めている。
もちろん長く投資しているだけではない。短期勝ち組が最も重視している勉強は「個別銘柄の研究」だ。
さらに損切りルールが明確なのも特徴。
個別銘柄について熟知しようとしているため、損切りも冷静にしやすいのだろう。
短期勝ち組のプロフィル
■長期勝ち組は運用の幅が広い
一方、長期の勝ち組投資家はどうか。ここでは過去3年間で安定的に資産を増やした投資家の特徴を紹介しよう。
まず、金融資産の金額の多さが目を引く。
3000万円以上を持つ投資家は3割近い。
その上で積極的に積み立てを実施しており、月収の10%以上を積み立てている投資家は37%を占めている。
さらに投資先の幅が広いのも特徴だ。
日本株の個別銘柄だけでなく、不動産投資信託/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3E5E7E3E6E2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX(REIT)や外貨投資、特に新興国株の運用比率が高めだった。
多くの金融商品に積み立てでコツコツ投資し、高い目標リターンを上げようとする投資家の姿勢が読み取れる。
また長期勝ち組はなぜか賃貸マンション暮らしの比率が高く、戸建て住宅の比率は低かった。
不動産より金融資産の価値を重視しているためだろうか。
- 12 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/01(土) 23:18:01 ID:IGTv4tbY0
- 次に、勝ち組の特徴を浮き彫りにするため、負け組との違いを比べてみよう。
アベノミクスで追加金融緩和姿勢が明確になったため円安・ドル高が進行。
物価上昇率2%目標も景気回復の期待感を誘った。
日経平均株価/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3EBE2E4EBE2E3E5E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NXは2012年11月末から今回の調査を実施した直前の時期である2013年1月末まででも18%上昇、円相場は1ドル=82円台から91円台まで円安・ドル高が進行した。
こうした変化を生かして資産を殖やした勝ち組もいたが、いずれも急なペースで相場の波についていけなかった負け組個人投資家も少なくないだろう。
勝ち組と負け組[注3]は何が違うのだろうか。
■勝ち組の46%、含み益に
まず勝ち組の46%は含み益が出ている。含み損が減った層も含めると実に9割強だ。
相場の波に乗り、いち早く含み損状態を脱却したようだ。
勝ち組は「含み益が出た」と回答した比率が46%と高い。
「含み損が減った」も合わせると90%を超え、平均(80%)を上回る
金融資産は多く、チェックも念入りだ。
1000万円以上の金融資産がある人が全体の53%にのぼり、資産の変動を毎日チェックしている人は6割を上回る。
明確なポートフォリオ/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3EAE4E2E2E2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX(資産配分)を持っている人も全体の37%と、全体平均に比べ多い。
明確な資産管理の方針の下、日々の資産額を細かくチェックしている様子が分かる。
勝ち組の金融資産は「1000万〜5000万円」の回答が43%で、平均(39%)より多い。
資産が多いからこそ、運用の幅も広がる
毎日、資産をチェックする人は62%に達し、全体平均より高いのが特徴。
「ほとんど見たことがない」はわずか1%未満だった
明確なポートフォリオを持っていると回答した勝ち組は37%。
全体平均は32%にとどまった。
勝ち組は資産構成へのこだわりも強い
[注3]ここでは、2012年11月末〜2013年1月末までの資産の増減を尋ねた設問の回答で、勝ち組と負け組を分類した。
勝ち組は+20%以上の回答者で、前出の「短期勝ち組」と同じ。
+5%未満の回答者は負け組とした。
投資先・目線はグローバルだ。
外国株投資をしている比率は勝ち組が36%で全体平均を上回った。
チェックする指標で多いのは米国株価の動き、米雇用統計など海外の経済指標。
日本株市場で6割以上の売買主体が海外投資家であり、海外勢の投資目線は無視できない。
アベノミクス相場で勝てた投資家はグローバルな視点で日々資産を管理しながら投資をしている様子が分かる。
資産の海外分散にも熱心。外国株投資は、「している」「今はしていないが検討している」を合わせると勝ち組で48%、全体平均は41%だった
勝ち組が常に見ている投資指標は米国株の動き、米雇用統計などで平均より高い水準。
前日の米株市場が投資心理に影響を及ぼすことを知っている
一方、アベノミクスで勝てなかった人(負け組)はリスク資産に資金を出動させず、定期預金に資金を滞留させた人が多い。
さらに原油価格や各国の長期利回り/dx/async/async.do/ae=P_LK_ILTERM;g=96958A90889DE2E6E3EAE7E5E1E2E3E4E2E1E0E2E3E29BE0E2E2E2E2;dv=pc;sv=NX、海外投資家動向といったグローバル指標を見ていない。
円急落のリスクにも十分備えていないのが実情だ。
負け組は定期預金に多くの資金を滞留させる傾向。
仮に今後インフレとなれば、有利な運用先とは言いにくくなる
勝ち組に比べ少ないのは「米国株の動向」。
負け組は海外指標に弱い?
円急落リスクに「備えている」負け組は22%で、勝ち組の半分近い
アベノミクス相場で勝てた投資家はグローバルな視点で日々資産を管理しながら投資をしている様子が分かる。
- 13 :おみやげ:2013/06/01(土) 23:42:49 ID:F9rzdv3A0
- potapotaの行動を記録してるのか
>>4
動画を見て
>>5
馬券買って
>>11
投資して
で勝ったの負けたの
昨年、アベノミクス相場で負けたやつはいないだろう
たぶん
- 14 :おみやげ:2013/06/01(土) 23:47:10 ID:F9rzdv3A0
- >>11
日本人なら昔は土地、今は定期預金、タンス預金が主流だろうね
一部は日本株持ってるみたいだけど
- 15 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/02(日) 00:43:13 ID:IGTv4tbY0
- >>13 ど さん
>動画を見て 馬券買って 投資して で勝ったの負けたの
勝っても、負けても うれしい。
買っても、売っても、楽しい。
色は すなわち 空であり、
空は すなわち 色である。
- 16 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/02(日) 01:27:57 ID:IGTv4tbY0
- Healing and Relaxing 2 hours - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TdPuhuJMxqE&list=RD02B_2-U2dR27c
Healing and Relaxing 2 hours - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dvfJLbmwkAk&list=RD02TdPuhuJMxqE
- 17 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/02(日) 01:36:46 ID:IGTv4tbY0
- 無門関
ハ,,ハ
_,( ゚ω゚ )、 ∧ ハ,,ハ ∧ 第十一則 州勘庵主
(⌒` ⌒ヽ /,、( ゚ω゚ ),、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 和尚がある庵主の所へ行って、おるかい、と言うと庵主は拳を上げた。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 和尚は「ここは水が浅くて船を泊めるところではない」と言って去った。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | また別の庵主の所へ行って、おるかい、と言うと庵主は拳を上げた。
| irー-、 ー ,} | / i 和尚は「すばらしい、その自由自在さに感服した」といって礼をした。
| / `X´ ヽ / 入 |
- 18 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/02(日) 02:06:40 ID:IGTv4tbY0
- 知るぽると:金融広報中央委員会
http://www.shiruporuto.jp/
man@bowまなぼう
http://manabow.com/
金融大学
http://www.findai.com/
- 19 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/02(日) 02:45:28 ID:IGTv4tbY0
- 【Ancient Japan】DIGEST?@?A?B?C?D - 27本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TUGoDLlLn3o&list=PLAF2B94A2F81B7334
のりと他 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=SOesCWoKJzU&list=RD02GdRpOOecRsU
祓祝詞 HARAE-NORITO− 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=GdRpOOecRsU&list=RD02SOesCWoKJzU
- 20 :カカシ:2013/06/02(日) 06:51:10 ID:7zDwddW20
- このみちのところ、大にあらず、小にあらず、自にあらず。
- 21 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 08:13:04 ID:ehPJJm920
- 鬼和尚さん、延命処置をどう思いますか?
当方、悩んでいます。
- 22 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 09:29:32 ID:/ucFPWlk0
- >>17
和尚は気まぐれすぎるな
- 23 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 10:03:41 ID:sWF61e3s0
- そうだったからそう言っただけかと。
わざと固定観念にはめないように言ったとか解釈はいくらでもできますがね。
- 24 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 12:16:01 ID:gOqWUDAs0
- 私は寂しい人駄空、孤独の寂しさ、辛さ、気楽さ良く解るのだけど?永遠に何も無くても別に死何の技をもつ元空孤独な人我?
居たと仮定して。我々家庭を持つものから見たら?やつぱり寂しいけど気楽か?人は人理では寂しい一人で社会も無いと暗い寂し
いで生活出来ない死、我々が独りの人の妄想の人の幻実が現実として宇宙を妄想で作り上げたブラフマンの孤独を幻でも癒して
いるならまあ良いでは内か?ついでに坐禅で友に何もない正解いや無の世界や夢の世界を眺めて空しい正解のため息の風景も永
遠に良い景色のため息。そして珠に出来損ないの正解にまあしょうがないけどブラフマン許してやるよ誰でも努力している野だ
からまあ良いかと思えば、少しはみんな楽になる、でもすこしは不平不満文句もありか人間だもの。でも私はさぼり癖が身に付
いて坐禅熱心でない、御免坐禅何も面白く無いし後で暇の暇の時?損な時はなかなか来ないけど、真面目に修行する人は好きだけ
ど自分が竹刀のが問題か?でも気が向いたら自然に坐禅するけど、此処も殆ど朝しかこないけどまあ良いか。>>21
延命処置の間命長引かせて解り易い丹波さんの死んだらどうなるを枕元で延々と読んだら安心して死ねる鴨。チベットの死者の書は
レベルが高すぎやつぱり優しい言葉で導けば安心して死ねる
- 25 :乱入おやじ:2013/06/02(日) 16:29:12 ID:wqr.6GRM0
- >>6
旧ヒロイン 内海 薫(うつみ かおる)こと柴咲コウ と
新ヒロイン 岸谷 美砂(きしたに みさ)こと吉高由里子
どっちが好みか聞いた?
- 26 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/02(日) 20:07:37 ID:kaXJvxhM0
- >>21 病気が治って日常生活が出来るようになる可能性があるならば、延命処置も意味があるじゃろう。
しかし、その可能性も無いのにただ死を引き伸ばすだけならば、意味は無いじゃろう。
それでも本人が望むならばいつまでも続けたら良かろうが、そうでないならば止めたほうが良かろう。
今の社会は人を生かす事にあまりにも価値を置きすぎた為に、死ぬ方法が閉ざされているのじゃ。
本当は全ての者が死ぬ故に、死ぬ方法も生きる方法と同じく意味があるものじゃ。
- 27 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 21:15:13 ID:ehPJJm920
- >>26
鬼和尚さん、ありがとう。
母は89歳、認知症のため息子の私の顔も忘れています。
寝たきりで意思疎通もできません。
延命治療はしないつもりでしたが、いざとなると迷ってしまいます。
兄弟と相談の上、延命処置はしないことにしました。
- 28 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 21:42:28 ID:/ucFPWlk0
- >>26
お前、人の生き死ににそんな適当なこと言っててもいいんか?
- 29 :避難民のマジレスさん:2013/06/02(日) 21:51:55 ID:FgoJaMSU0
- 生死を重要視したら誰も何も言えなくなっちゃうよ
適当かどうかはわからないけど、
生死で悩んでる人には何でも言ってあげたほうがいいと思う
俺も父親の延命を切って親の生死を決めた経験があるが、
誰しもいつかは死ぬとしか言いようがない
こういう問題に正しい選択とか決まった正解はないと思う
自分の都合でなく、相手を思いやってする選択ならどれも同じ
- 30 :乱入おやじ:2013/06/02(日) 22:54:46 ID:wqr.6GRM0
- 幸福な王子
ある街の柱の上に自我を持った幸福な王子の像が立っていた。
両目には青いサファイア、腰の剣の装飾には真っ赤なルビーが輝き、
体は金箔に包まれていて、心臓は鉛で作られていた。
とても美しい王子は街の人々の自慢だった。
渡り鳥であるが故にエジプトに旅に出ようとしていたツバメが寝床を探し、
王子の像の足元で寝ようとすると突然上から大粒の涙が降ってくる。
王子はこの場所から見える不幸な人々に自分の宝石をあげてきて欲しいと
ツバメに頼む。 ツバメは言われた通り王子の剣の装飾に使われていた
ルビーを病気の子供がいる貧しい母親に、両目のサファイアを
飢えた若い劇作家と幼いマッチ売りの少女に持っていく。
エジプトに渡る事を中止し、街に残る事を決意したツバメは
街中を飛び回り、両目をなくし目の見えなくなった
王子に色々な話を聞かせる。王子はツバメの話を聞き、
まだたくさんの不幸な人々に自分の体の金箔を剥がし
分け与えて欲しいと頼む。
やがて冬が訪れ、王子はみすぼらしい姿になり、
南の国へ渡り損ねたツバメも次第に弱っていく。
死を悟ったツバメは最後の力を振り絞って飛び上がり
王子にキスをして彼の足元で力尽きる。その瞬間、
王子の鉛の心臓は音を立て二つに割れてしまった。
みすぼらしい姿になった王子の像は心無い人々によって
柱から取り外され、溶鉱炉で溶かされたが鉛の心臓だけは溶けず、
ツバメと一緒にゴミ溜めに捨てられた。
時を同じく天国では、下界の様子を見ていた神が天使に
「この街で最も尊きものを二つ持ってきなさい」と命じ、
天使はゴミ溜めに捨てられた王子の鉛の心臓と死んだツバメを
持ってくる。神は天使を褒め、そして王子とツバメは
楽園で永遠に幸福になった。
- 31 :避難民のマジレスさん:2013/06/03(月) 05:07:05 ID:uBH6Cfm60
- 一行で頼む
- 32 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 05:23:14 ID:wqr.6GRM0
- 善根をもって西方極楽世界の無量寿佛(阿弥陀如来)の所に生まれ、
正しい法を聴きたい事を願い、いまだ定まらない者も、
もし世尊薬師瑠璃光如来の名号を聞けば、この命が終わるときに臨んで
八大菩薩がそこにおり、その名を文殊師利菩薩・観世音菩薩・得大勢至菩薩・
無盡意菩薩・宝檀華菩薩・薬王菩薩・薬上菩薩・弥勒菩薩という。
八大菩薩は虚空に乗じて来て、その道を示し、かの世界、種々の色の諸々の
宝の華の中において、自然に生まれる。
あるいは、これによって天上界へ生まれる事があり、
- 33 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 05:24:09 ID:wqr.6GRM0
- ごめん><;
- 34 :素人A:2013/06/03(月) 09:06:04 ID:gOqWUDAs0
- 私が思うのは死に行く本人はきつと死なないで古い世界が死んで
新しい世界が生まれる野鴨.あの様がこの様になつて身得る野鴨
今此処はどんな世でも永遠に今此処を見つめる野鴨.私庭よくわからん
けど今此処を見つめるだけ.庭先の柏の樹?果てがない.ジャじゃじゃじゃん
新世界 http://www.youtube.com/watch?v=w43c0Xmh33Q
- 35 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 09:35:04 ID:wqr.6GRM0
- 素人Aさん が 言ってるのが 正に輪廻だよね
- 36 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/03(月) 13:02:49 ID:aveRA1oM0
- >>31
>一行で頼む
よっしゃあ〜〜〜〜〜♪
【涅槃でナイロンpanty】or【おねーちゃんの太ももではさんでえ〜〜〜〜】
- 37 :Bone Identity:2013/06/03(月) 13:16:01 ID:SZzK8q3.0
- ツバメの恩返し、でいいよ
- 38 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/03(月) 13:33:37 ID:qWyk9LYw0
- マングリ返しもええのお^ー^
- 39 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 14:00:41 ID:wqr.6GRM0
- 幸福な王子 ヨーロッパの話なのに 涅槃に行ったように感じるのは私だけ?
- 40 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 14:13:48 ID:wqr.6GRM0
- Fate/stay night アサシン 佐々木小次郎 か 別ルートもアニメ化しないかな
- 41 :避難民のマジレスさん:2013/06/03(月) 14:44:51 ID:SZzK8q3.0
- >>38
その形は面倒だよ
>>39
まあニルヴァーナってことで
- 42 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/03(月) 14:56:12 ID:Uc/APSRs0
- 39
41
自己犠牲で煮るバナナへ行けるということかのお^^
- 43 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/03(月) 15:02:10 ID:Uc/APSRs0
- | | |
| | |_____
| | | ̄ ̄ ̄ /|
| | | / /|
| /\ | /|/|/|
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 涅槃ええとこ一度はおいで〜〜〜♪
| / / |神|/ // /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
/|\/ / / |/ / ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
/| / / /ヽ ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
| | ̄| | |ヽ/| し(_)  ̄(__) (__)
| | |/| |__|/ あ〜〜〜〜どっこいしょお〜どっこいしょお〜〜♪
| |/| |/ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
| | |/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ ) (・∀・ ∩
| |/ ( つ ノ ヽ と ) ( つ ノ
| / ( ヽ ノ (⌒) ( ) (_)
|/ し(_)  ̄(__) (__)
- 44 :Bone Lagacy:2013/06/03(月) 15:02:56 ID:SZzK8q3.0
- >>42
ツバメも信者だからOKだな
まあ座ろうってことだ
飲みこめってことかもな
- 45 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/03(月) 16:46:20 ID:orAPYC4c0
- Σ(゚Д゚;エーッ! またー
書込み中・・・
■ 書き込み確認 ■
書きこみ&クッキー確認
書込み中・・・
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!
ここで確認できます
- 46 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/03(月) 17:23:54 ID:orAPYC4c0
- >好い人だつた丹波哲郎さん霊界からの通信? 霊界サロン 』
「 丹波哲郎さん霊界から」 この世に舞い戻って、あんなふう、こんなふう、とレポート提出してくれないと、いけないよねー
と言うのも、これまでひとりだってあの世の事を見たままを言ってくれた人はひとりも無く、ペット達もあの世の暮らしは語らない。
いつも水をやってたのに枯れた八重咲きの緋色の梅も、あの世での咲きっぷりを語らない。
つまりあの世とこの世は、互いにその存在を知らない者どうし、なんだろうな。
あの世をこの世のものは見たとこが無いし、
この世をあの世の人は、見たことも聞いたことも無い。
だから、この世の人にとっては、あの世は、無い。
また、あの世の人にはこの世は、無い。
これを注意して古人は言う。
「 世迷いごとを言うなよ 」、と。
- 47 :避難民のマジレスさん:2013/06/03(月) 18:07:34 ID:wqr.6GRM0
- エジソンは 死ぬ10年前から 10年間霊界通信機なる物を真剣に作ろうと考えていたらしいけどね
- 48 :potapotasitatariochitemasuyo-chiga:2013/06/03(月) 18:17:20 ID:orAPYC4c0
- 24 名前:避難民のマジレスさん[] 投稿日:2013/06/02(日) 12:16:01 ID:gOqWUDAs0 [1/2]
私は寂しい人駄空、孤独の寂しさ、辛さ、気楽さ良く解るのだけど?永遠に何も無くても別に死何の技をもつ元空孤独な人我?
居たと仮定して。我々家庭を持つものから見たら?やつぱり寂しいけど気楽か?人は人理では寂しい一人で社会も無いと暗い寂し
いで生活出来ない死、我々が独りの人の妄想の人の幻実が現実として宇宙を妄想で作り上げたブラフマンの孤独を幻でも癒して
いるならまあ良いでは内か?ついでに坐禅で友に何もない正解いや無の世界や夢の世界を眺めて空しい正解のため息の風景も永
遠に良い景色のため息。そして珠に出来損ないの正解にまあしょうがないけどブラフマン許してやるよ誰でも努力している野だ
からまあ良いかと思えば、少しはみんな楽になる、でもすこしは不平不満文句もありか人間だもの。でも私はさぼり癖が身に付
いて坐禅熱心でない、御免坐禅何も面白く無いし後で暇の暇の時?損な時はなかなか来ないけど、真面目に修行する人は好きだけ
ど自分が竹刀のが問題か?でも気が向いたら自然に坐禅するけど、此処も殆ど朝しかこないけどまあ良いか。>>21
延命処置の間命長引かせて解り易い丹波さんの死んだらどうなるを枕元で延々と読んだら安心して死ねる鴨。チベットの死者の書は
レベルが高すぎやつぱり優しい言葉で導けば安心して死ねる 』
>解り易い丹波さんの死んだらどうなるを枕元で延々と読んだら安心して死ねる鴨。チベットの死者の書はレベルが高すぎやつぱり優しい言葉で導けば安心して死ねる
わかりやすくびも、さらにわからない、と言う人も居るわけで。
自己の死を他人がわかるわけも無く。
みんなが始めて体験するのが、死。
明日、遠足、と言う日の夜は、なかなか寝つかれず困ったものだったけど、それでもいつのまにか寝むりに落ちて、すがすがしいい秋の朝を迎える。
34 名前:素人A[] 投稿日:2013/06/03(月) 09:06:04 ID:gOqWUDAs0 [2/2]
私が思うのは死に行く本人はきつと死なないで古い世界が死んで
新しい世界が生まれる野鴨.あの様がこの様になつて身得る野鴨
今此処はどんな世でも永遠に今此処を見つめる野鴨.私庭よくわからん
けど今此処を見つめるだけ.庭先の柏の樹?果てがない.ジャじゃじゃじゃん
新世界 http://www.youtube.com/watch?v=w43c0Xmh33Q 』
生と死を生と死と 名付けたので これは生、 これは死と、分けて認識するようになったのではないのだろうか。
母象が死んだ小象を起き上がらせようといつまでもその鼻で持ち上げる。
仲間の像たちは、移動の足を停め、見守る。
ついには母像もこの子は動かないと知る。
そして 待ち続けてくれた仲間と、その歩みを開始する。
小象の死は、サバンナに知れ渡る。
そして、一切になる。
- 49 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/03(月) 18:23:51 ID:orAPYC4c0
- 千利休 本覺坊遺文 - 1:48:29
http://www.youtube.com/watch?v=UjUhStSxK6Q
.47 Ronin 2 - 1:56:34
http://www.youtube.com/watch?v=PjVhFAyPyi0
Onibaba 1964 - 1:42:47
http://www.youtube.com/watch?v=KkeH0D6jrdk
.Zen, la vida de Dogen (completa con subtitulos en espanol) - 2:07:29
http://www.youtube.com/watch?v=tGozjQO_1_I
.禅 (道元禅師) - Zen | Life of Master Dogen (Eng sub) - 2:06:21
http://www.youtube.com/watch?v=G9uBtnuxjwU
.禅 (道元禅師) - Zen | Life of Master Dogen (Eng sub) - 2:06:21
http://www.youtube.com/watch?v=G9uBtnuxjwU
.禅 (道元禅師) + 日本語字幕 . - 2:06:22
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
あゝ江田島海軍兵学校物語 - 1:47:53
http://www.youtube.com/watch?v=Kr49dyOMsf4
.Buddha (In English) 釈迦 (映画) - 2:35:18
http://www.youtube.com/watch?v=Z1mdClZoqLw
- 50 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/03(月) 18:34:59 ID:orAPYC4c0
- .Yamada:The Samurai of Ayothaya 2011 english subbedd . - 1:27:27
http://www.youtube.com/watch?v=VYebEFPzV3c&list=PLAJzk_myw_yQ0vaBm10M3C20sy_yN8ypN
- 51 :避難民のマジレスさん:2013/06/03(月) 18:39:06 ID:wqr.6GRM0
- ☆八正道=悟りの境地に達するため、八種類の正しい行い。
①正しい見方 ②正しい考え ③正しい言葉 ④正しい行い
⑤正しい生活 ⑥正しい精進 ⑦正しい思い ⑧心を安定させる
☆五戒=在家仏教信者が守る五つの戒。
①生き物を殺さない ②盗みをしない ③男女間を乱さない
④嘘をつかない ⑤お酒を飲まない
☆十戒=①生き物を殺さない ②盗みをしない ③男女間を乱さない
④嘘をつかない ⑤お酒を飲まない ⑥装身具や香などを身につけない
⑦歌や踊りを見たり聞いたりしてはいけない ⑧広く高い床に寝てはいけない
⑨正午以後は食事をしない ⑩金銀財宝を蓄えない
- 52 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 19:20:41 ID:wqr.6GRM0
- ↑いつの間にやら 名前が消えてた
- 53 :乱入おやじ:2013/06/03(月) 19:39:27 ID:wqr.6GRM0
- 本スレ 118 :素人A さんの文章で 雪峰義存と言う人を 私は知らなかったのだが
なんか いいこと言ってますよね
- 54 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/03(月) 19:42:06 ID:kaXJvxhM0
- >>27 どういたしまして、またおいでなさい。
- 55 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/03(月) 20:00:41 ID:orAPYC4c0
- >>54 〜じゃ教教徒の おに さん
4月の2週間ぐらいのアクセス規制に続いて5月は3週間近くのアクセス規制、土曜日に、3週間ぶりに解除されたと思ってたら、月曜日にはまた、アクセス規制。
思い通りならない、それを、苦と言う。
運営は、カネを出せば書けるよ、と耳元でささやく。
〜じゃ教教徒の おに さん
そう言うときは、どうすりゃいいんだろうねぇ〜
観察と修行 なんだろうけど、そう言う抽象ではさっぱりなんのこっちゃ、だから、具体的には、なにをどうすりゃいいのかしらん、しらんけど・・・(;^ω^)
かんさつとは、なに?
しゅぎょうとは、なに?
- 56 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/03(月) 21:28:31 ID:orAPYC4c0
- 127 名前:支店長[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 20:47:21.88 ID:I2m7ldNn [1/2]
>>122
絶学無為の閑道人、妄を除かず真を求めずっての。勉強終わったら世の中出て働くんよ。
正法現蔵はダメ、荘子はええなんざ愚の骨頂。くだらねえこと言わねえでさ、絵本だろうエロ本だろう、何読んだって良いんよ。 』
テメエが虚空と一緒ならよ。 』
>┼○ ドテッ
>勉強終わったら世の中出て働くんよ。
おや、いいこと言った! と思ったトタン、やーねー・・・
また、空を言う。
騒動衆だねー さとり半分だ。
128 名前:支店長[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 20:55:33.92 ID:I2m7ldNn [2/2]
>>124
仏の教えはハゲ頭っての、結うに結われず、梳くに梳かれずってなあ。
一言いうも、言う自分が残ってるからなんよ。こうやって時間の無駄せんでさ、徹底無心に住する。
このままで良いなんざちゃんちゃら可笑しいでよ。
そんで終わったら何云おうが障りにならんでさ。驀直去 』
別に、さとりは、言ってもいいよ。
まあ、言っても、言わなくても、真っ只中なんだ。
>無心に住する
ほう、居場所は、確保してんだ・・・φ(*^_^*)メモメモ
- 57 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/04(火) 04:36:54 ID:xvgKkHlk0
- 沢木興道老師のなぞなぞ?
_, -──- 、
, -─‐'-- 、 \
/ \
/ ヽ
〈 , -=、 _ ',
_ノ ヽ -‐'´, -‐ー 、 l
j ,ィr-、 `7 r‐‐'´ \ |
ノ7,イ イカ'、{ ゝtr,tzャミ、 jL_,ィ |
lノ 、__r─' 、 ー' ,ヽミー‐'ヽ !
! l ヽ \ / ! く l t'
ヽ、 ヽ_ ‐ l / ノ / / \
,イ !r亠‐- 、 \ イ´ /i'´ l
/ l |ゝrt、 \ j i`ー'ノ /、
| ヽ /ヽ / / / ! L/`ー-、
/l /!_/ | , // / l / `ー- 、
,. ‐'´ /l / ー‐'7/ / // /
,. ‐'´ 〈 l l l l/ / /
ヽ ! ,リ / / /
ヽ l zツ / /-─‐-、 /
ヽ リ ,ル / \
ヽ ! j! / / ヽ
アメリカに
「我が妻は我が父の母なり、我が父は我が子なり、我が妹は我が孫なり」
という言葉があったそうな。
- 58 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/04(火) 04:47:35 ID:xvgKkHlk0
- 修行僧、云(いわ)く、某甲(ぼうこう・それがし) 乍入叢林(さにゅうそうりん)、乞う、師、指示せよ。
趙州、云く。
喫粥(きっしゅく)、了(りょう)や、未だ(いまだ)しや。
僧、云く
喫粥了(きっしゅくりょう)。
州 云く。
鉢孟(はう) を 洗いなさい。
其の僧、省 有り。
修行僧が、言った、わたくし入山したばかりの者です。どう修行したらいいのか、ご指導くぉお願いします。
朝のお粥は食べたか、まだかな?
はい、朝食はすでに いただきました。
そうか、では 食器を洗いなさい。
修行僧は、今後の修行法を分かった。
この僧は、初関を通っていたので、意気揚々と趙州にどんな修行をしたらいいのか? と試験をした。
鼻持ちならぬ態度で、鼻息も荒く、俺になにか指示することは有るかい、爺さん、とでも言いかねない勢いで趙州に突っかかってきた。
色即是空はいいが、即、空即是色に戻りなさい。
修行僧は、得意絶頂の鼻をへし折られ、空から色へと戻っていく修行に励んだ。
- 59 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/04(火) 04:53:13 ID:xvgKkHlk0
- 自然音 静かな森 "Quiet Forest Sound Meditation" - 7:59:59
http://www.youtube.com/watch?v=H1ppp-7X3Ns
- 60 :素人A:2013/06/04(火) 07:16:00 ID:OvUtAIW.0
- 師匠は私語は慎めとお釈迦さんが言ったとか、死後は今の科学は物理学が威張っていて
社会の為に役立つ、後は生きる為の人体器械ソフトを維持する医学研究には幾らでも予算
がでて研究費に金が出される。でも真理学そのうちの超心理学出鱈目学妄想学損な者には
予算は出さないし、社会的にも今は白い眼でみられる。宗教信じている人も何か頭の悪い
信じやすい人と思われている。賢い人は神は心の中では居ると思っても公にはでも死んだら
何も無いと言わなきゃ非常識な人と見られるのを恐れている。人間は社会的動物だから社会
からにらまれたら生きる勝が無い特に社会的名誉の有る人は特に恐れるし、私も社会のにらみ
ごろしは怖いし、せめて影で阿寒ベーをする暗い性格だし人の事はいえん、強い人など意無い
と思う、恐れるなと言われても困るものは小○あたりまえのまあ良い、でもそれで良いのだろうか
まあこの世界は要領の悪い人には行きにくい世界だし纏まらない適当に終わる
- 61 :避難民のマジレスさん:2013/06/04(火) 10:08:02 ID:ImELBTyc0
- それ日本の話だろ
世界的に見れば信じる神や宗教を持ってない方がおかしいと思われる。
- 62 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 10:46:55 ID:wqr.6GRM0
- 素人Aさんの 本スレ 133文章 私は好きなんだが カカシさん きびしいね
- 63 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/04(火) 14:42:17 ID:e77j4LCI0
- 小乗仏教と大乗仏教 24:53
http://www.youtube.com/watch?v=Wz36le9Wiec&feature=related
上座部仏教と大乗仏教の位置づけ 1:56:08
http://www.youtube.com/watch?v=mxkjQZGQNyg&feature=related
インド不可触民を救う日本人仏教指導者_佐々井秀嶺 47:53
http://www.youtube.com/watch?v=e9cAD06EXcw&feature=related
お寺を継いだ28歳の尼僧 21:32
http://www.youtube.com/watch?v=G-IbWK7KaFM&feature=relmfu
瀬戸内寂聴 - 『般若心経』とは 29:07
http://www.youtube.com/watch?v=Q-rbuvDb3bw&feature=related
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 1:04:16
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U&feature=related
- 64 :カカシ:2013/06/04(火) 17:05:07 ID:7zDwddW20
- >>62
厳しいって・・・w そうじゃないよ。本当にわかんないからそう書いたんだよ。
好きとかきらいじゃないよw まだ理解してないんだから好き嫌い以前の話でしょ。
- 65 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 17:22:36 ID:0Id7BaQk0
- 我が輩もよお分からんのお^^
乱乳ちゃん解説よろぴくじゃよ^ー^
- 66 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 17:26:10 ID:wqr.6GRM0
- 上座部仏教と大乗仏教の位置づけ 動画良かったですね
おいらが説明出来なかった 四諦を簡単に説明してましたね
勉強不足を感じました><;
- 67 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 17:30:06 ID:0Id7BaQk0
- 133 :素人A:2013/06/04(火) 05:26:01.78 ID:D9jA7uQg
授記 ・・古仏が言われた「わたしはいま、仏に従って、授記の荘厳のこと、及び転次に決を受けるであろうことを聞いて、
心身あまねく歓喜した」ここにいう所の「授記の荘厳のこと」はかならず「わたしはいま、仏に従って聞く」ことによるのである。
「わたしがいま仏にしたがつて聞く」ことはやがて「転次に決を受ける事」になり、それがそのまま「心身遍く歓喜する」事にな
るのである。「及び転次」というのは、過去・現在・未来の自他に関わるのでは無く「我いま」という事なのであり、「仏に従っ
て聞く」という事である。けつして他に従って聞くのでもなく、迷いや悟りでも無く、衆生でもなく、草木国土でも無く、まさし
く「仏に従って聞く」事である。それがそのまま「授記荘厳の事」であり「及び転次に決を受ける」事である。
転次の道理はしばらくの間も一隅にとどまるるという事は無い。だから「心身は遍く歓喜し」つづけて行くのである。「歓喜」は
すなわち「及び転次に決を受ける」事であるが、それは必ず心身一体となって行われるのである。さらにまた、身は必ず心に遍満
しており、心は必ず身に遍満しているのであるから「心身遍く」と言う。これはとりもなおさず。世界に遍く、十方に遍く、身に
遍く、心に遍く、心に遍くということである。これは特別のただひたすらなる歓喜である。この歓喜は寝ても覚めても、迷っても
悟っても、関わり無く喜ばしめる歓喜である。しかもわれわれはこの歓喜に心から浸る事ができるけれども、しかし、我々に汚さ
れていない純粋の喜びである。だからこそ「転次に決を受ける」事がすなわち「授記荘厳のこと」なのである。
- 68 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 19:49:51 ID:wqr.6GRM0
- 素人Aさん
間違ってたらごめんよ〜
古代仏教徒の言葉なのだろう
「わたしはいま、仏に従って、授記の荘厳のこと、及び転次に決を受けるであろうことを聞いて、心身あまねく歓喜した」
「授記の荘厳のこと」とは「わたしはいま、仏に従って聞く」ことによるのである。
「及び転次」というのは、過去・現在・未来の自他に関わるのでは無く「我いま」という事なのである
古代仏教においては
けつして他に従って聞くのでもなく、迷いや悟りでも無く、衆生でもなく、草木国土でも無く、まさしく「仏に従って聞く」事が重要であった
「及び転次に決を受ける」は 心身一体である必要があり
我は今たまたま此処にいて 身は必ず心を遍く満 しており、
心は必ず身を遍く満しているのである
我は今たまたま此処にいて 世界に遍く、十方に遍く、身に 遍く、心に遍く、
心に遍くということである。これは特別のただひたすらなる歓喜である。
しかもわれわれはこの歓喜に心から浸る事ができるけれども、しかも、我々に汚さ
れていない純粋の喜びである。
自分がここにいる事が喜びだと言っていると 思う間違ってたらごめん><;
だからこそ「転次に決を受ける」我は今たまたま此処にいると言う事が
「授記荘厳のこと」わたしはいま、仏に従って聞く事が出来ると言う事
な
- 69 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 19:52:15 ID:wqr.6GRM0
- なんでないの?
他の人の文章を説明させるとは ひどい人達だな
- 70 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 20:00:58 ID:0Id7BaQk0
- >>69 シックスナイン
ええレス番に巡りあえたのお^^
乱乳ちゃんごくろうさんじゃった さんきゅうじゃよ^ー^
またおいでなさいじゃのお^^
なめなめおじさん印
- 71 :カカシ:2013/06/04(火) 20:14:51 ID:7zDwddW20
- >>69
人達って・・・w
オレは説明してくれといってないだろw まぁごくろうさん。
それでも悪いけどやっぱり分からんww
たとえばその「転次に欠を受ける」ってどういう意味なの?
まぁ説明せんでいいよw 頼んでないからね。 オレには分からんと言いたいだけ。
そして分からなくても構わんよ。いっぱいある分からんが一個増えただけの話だからw
- 72 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 20:18:29 ID:wqr.6GRM0
- 死んで生き返った人 六道有りを証明
http://www.youtube.com/watch?v=LnNMklEyYxo
六道体験談てめずらしい
- 73 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 20:22:01 ID:wqr.6GRM0
- >>71
文章の流れで読んでたんで そこは おいたも解らん
- 74 :乱入おやじ:2013/06/04(火) 20:26:32 ID:wqr.6GRM0
- おいら○
おいた×
- 75 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/04(火) 20:43:29 ID:FQtaCy1.0
- 朝日のあたる家 アニマルズ - 4:27
http://www.youtube.com/watch?v=YL7TNxrOTSc
アニマルズhoka - 38本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WyHu6XRiLWU&list=RD02YL7TNxrOTSc
アメリカ南部 - 朝日のあたる家 - 4:29
http://www.youtube.com/watch?v=mDY_4KzKztE
.ジョーン・バエズ/朝日のあたる家 . - 2:56
http://www.youtube.com/watch?v=5O8B0JxsFbA
JOAN BAEZ - House Of The Rising Sun 1989 - 4:15
http://www.youtube.com/watch?v=u4hIn7WSrDM
.ボブ ディラン/ House Of The Risin' Sun/ 訳詩付 - 5:19
http://www.youtube.com/watch?v=qJeXWacb4Po
朝日のあたる家 - 8本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=mDY_4KzKztE&list=PLEF429A1F94DB3718
House of the Rising Sun 香川有美 朝日楼(朝日のあたる家) -5:06
.朝日のあたる家(朝日楼) by 浜田真理子 - 5:54
http://www.youtube.com/watch?v=40UJfDQfOCQ
.浅川マキ - 朝日のあたる家 (House of the Rising Sun) . 6:10
http://www.youtube.com/watch?v=yZjThBkBnqU&list=RD0240UJfDQfOCQ
- 76 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 20:48:28 ID:kKlS.gZ60
- 即今に迷いなしじゃのお^ー^
後ろから前からどーぞ〜〜〜〜〜♪
- 77 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 20:50:41 ID:kKlS.gZ60
- 劇場版名探偵コナンは面白いのお^ー^
あそこは大人頭脳は子供
- 78 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/04(火) 21:02:58 ID:kKlS.gZ60
- コナンちゃんは、
あそこは毛無しのこども頭脳は大人顔負けじゃったのお^ー^
- 79 :資料:2013/06/04(火) 22:12:14 ID:d03IppzE0
- 授記
http://wiki.livedoor.jp/turatura/d/%BC%F8%B5%AD
妙法蓮華経。五百弟子授記品第八
http://book.geocities.jp/petero_rom/details1007.html
- 81 :カカシ:2013/06/05(水) 07:48:15 ID:7zDwddW20
- >>73
じゃあ、もう一回本スレでオレがなんて書いてるか読んでみて。 本当にひどいかどうかw
そしてなんてみんなにお願いしてるかw
そこにループする。
- 82 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 07:58:21 ID:wqr.6GRM0
- ひどい では 無く 厳しいね
- 83 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 08:09:18 ID:wqr.6GRM0
- 素人Aさん カカシさんを師匠っていってるから この師弟関係は
厳しい間柄なんかなって思って
ひどいって言うのは 私が他の人の文章を説明させられた事への
愚痴
- 84 :素人A:2013/06/05(水) 08:44:01 ID:gOqWUDAs0
- 全体空あを仏が見て?部分カラーを私が見て?まあ良い景色が輝くのか?
よくわからんアート三昧に夢中なのか凝念・じょうりょ・三枚?
私よくわからんでも.なんかいい風が吹いているし?私庭はまあ良いか
愚痴言う蔵でもまあ良いか.そんな時は空見てアートため息も出るし
- 85 :カカシ:2013/06/05(水) 08:47:42 ID:7zDwddW20
- >>82
あ、厳しいかw じゃあ厳しくないでしょ。 そういうのじゃないでしょ。分からないのに
「分かった」
とは、言わなかっただけだよb
>>83
ああ、そうなんだww 素人さんは誰でも師匠らしいよ。
うん。だから言わなかったでしょ。素人さんの文章をいくらRNYおじさんが説明したってそりゃ素人さんの説明じゃないw
それにね〜。結局ね、どちらにしても見てからの話でしょ。 認識してからの反応でしょ。そっちに用事ないんだよなー今。
なんぼ幾重にも重なった螺旋階段のような論理組み立てようが、一言で決めようが、
認識した後に思いを重ねて思考を重ねてるってだけでしょ。
「声前の一句」という言葉がある。 よくよくこの言葉を考えてみてほしい。一体どういうことなのか。 こっちばっかりなんよおれ〜b
だからそれ以外の話されたらトンチンカンな返事が多いと思う。まぁそれ以内もトンチンカンだけどw
- 86 :カカシ:2013/06/05(水) 08:49:13 ID:7zDwddW20
- ああmius。
「声前の一句」じゃ分からんよねw
「声前の一句を詠んでみよ」
- 87 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 09:15:50 ID:IFSeDgWA0
- 思いは駄目なので
手をつけるべきですか?
思いを駄目というのもまた思いなのでは?
- 88 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 09:26:05 ID:IFSeDgWA0
- 命題
「思考は偽である」
は正しいと言えるべきか
- 89 :カカシ:2013/06/05(水) 09:33:27 ID:7zDwddW20
- >>87
うん。駄目って言ってないでしょだから。
まぁもうめんどくさいから「思考」でくくるけどさ、
そっちで答えが出ないんだよ。自分でやってみて精魂尽きるまでやってもう考えられないって所までね。
そりゃ他人からみたら低次元な所なんかもしれんし、自分でもアホの部類と思ってるが、もちろんご指導頂いてる人にも
「そっちじゃ解決しませんよ」って言われてる訳なんよ。 1500年ぐらい言われ続けとるんだねこれが。
釈尊まで入れたら2500年になるけどね。 あまりに古過ぎるし、ここまで辿るとそれこそ八万四千くらい宗派がイキりだすでしょw
まぁ興味あるならやってみたらいいよb オレはオススメしないけどねw どうせ精魂尽きるから。 もうええわってなるw
で、また戻るけど「思考」を駄目とは言ってない。一旦それおいとく。一番手かかるから。 だいたいそれが元で迷い始めたんだから。
人間迷い出すと何しでかすか分からんでしょ。 人殺したり戦争したり自分の首絞めたりね、病気になってもほったらかして身体不自由になったりさ。 迷いの根源は間違いなく思考にあるんだから。 思考せんかったら迷う訳が無い。思考せんのに。
だからといって思考をとることはできん。これも生まれもった機能の一つ。 だからそれを一旦休ませる。
それが今してることかなぁ〜。
- 90 :カカシ:2013/06/05(水) 09:42:32 ID:7zDwddW20
- 勘違いないように。
ああしろこうしろと言ってるんじゃないよ。 オレ自身の話ねb
- 91 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 09:56:34 ID:IFSeDgWA0
- 道元とか法華経とかは思考を排除しないんですよ。
まあ興味あるならどうぞってだけ
しかんだざの導入についても関連性がある。
- 92 :カカシ:2013/06/05(水) 10:23:26 ID:7zDwddW20
- そういうものの見方に今は用事ないってんだけど分からんかーやっはw。
もう満腹。げふっ
- 93 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 10:30:38 ID:VDs6AJ760
- 思考は自分ではないからのお^^
自分と思うから苦しむのじゃよ。
言い訳人生いいわけないじゃろう^^
ひどいってぐちるのは
おねーちゃんの太もものなかで言いなさい^^
http://www.youtube.com/watch?v=US8zoKCxFO4
- 94 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 11:02:51 ID:/ucFPWlk0
- >>89
個人的な話だが、迷いの元凶は「心」だと思うんですぞ
心はあっちの対象こっちの対象を落ち着きなく動きまわるのですぞ
思考はただ心の動く対象に対して際限なく「どうして??」と理由を求め続けているのですぞ
- 95 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 11:14:32 ID:QCqfS4GY0
- カカシはおんなしとこグルグル回っとるの~、相変わらずw
言ってる内容は変わっても、根本はおれ分かってる!だからな~w塩と味噌の頃からw
- 96 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 11:49:45 ID:wqr.6GRM0
- 声前の一句 って なんかのトンチ? 良く理解してないんだけど><;
>>93
おねーちゃんの太もものなかで 俺の名前を聞け〜て 愚痴ればいい訳か
なるほど 了解
- 97 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 12:16:05 ID:IFSeDgWA0
- >>95
ようするに、そういうの無くならなきゃ
道本円通にならない。
- 98 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 12:21:32 ID:IFSeDgWA0
- 思考に問題があるんじゃない、
思考をどやこやする自分が失せるかどうか
- 99 :カカシ:2013/06/05(水) 12:44:13 ID:7zDwddW20
- >>95
だれ〜?w
>>96
さぁ〜?俺も分からんw
>>97
あらら?道本円通に成りはったんですか?
- 100 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 12:50:37 ID:IFSeDgWA0
- >>99
成るじゃないよー
なんでもとからなのにそうじやなくなってるのかってこと
- 101 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 12:57:57 ID:IFSeDgWA0
- >>94
むしろ安易な答えを得る事を良しとせず
一生問い続けたいですね。
- 102 :カカシ:2013/06/05(水) 13:02:16 ID:7zDwddW20
- >>94
そうですか〜。 しか、言えないw
>>95
誰か分からんけど、それもそういう「見方」でしょ。認識した後の話でしょ。そっちに興味ないつってんのw
ただこれ人間同士だからね〜。 いっしょけんめ仰ってはんねんから「ああそうですか〜 自分は用事ないです〜」つってるだけだよw
特にさ、そういう風に人のことをそう言う風にしか見えないってのがね。 つまんないなぁ〜っていうかw
>>100
ん?>100の次に>>97をもう一度読み返すとちょっと「あれ?」ってなるなぁ。
>>100の後に>>97をもう一度読むと。
道本円通じゃなくなってるの? もとからなの? どうしてそれが分かるんだろうね?
- 103 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 13:21:50 ID:/ucFPWlk0
- >>102
そうですよ〜〜、結局行き着く所は心と意識でしたよ
- 104 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 13:38:15 ID:zPyE3uM20
- >>96 乱乳ちゃん
>おねーちゃんの太もものなかで 俺の名前を聞け〜て 愚痴ればいい訳か
なるほど 了解
「俺の名前を聞け〜」って歌詞は見当たらないのじゃよ^^
「俺の話を聞け〜〜」じゃよ^^
人の話をよく聞くのじゃよ^ー^w
すべては学びじゃのお。
- 105 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 14:08:43 ID:wqr.6GRM0
- 俺の話を聞け〜〜 でしたっけ 観察眼が足りんのじゃ〜って
鬼和尚に怒られそうですね><;
- 106 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 15:06:17 ID:.roJrlDU0
- 出身県当てます 女子大生が開発「方言チャート」
http://mxt.nikkei.com/?4_13201_813279_5
- 107 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 15:08:24 ID:wqr.6GRM0
- 93〜103の会話って 今俺は思考を一旦停止してるんだよ〜
てのに 周りが そうじゃないんだよって言ってる会話なんかな?
はたから見てると不思議な会話だね
- 108 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 15:10:46 ID:QCqfS4GY0
- >>102
誰でもイイじゃないw
ただのカカシのフアンだよw
「見方」の問題としたら、カカシの上から見る「見方」はどうなるのよ
- 109 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 15:33:57 ID:IFSeDgWA0
- >>102
妨げだと思ってたのは妨げじゃなかったと言えば解りますか?
- 110 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 15:45:23 ID:IFSeDgWA0
- >>89
なんかそんなにすごい事じゃなくて
思考を駄目だというのも思考でしょ、
だから思考は駄目だという命題は
成り立ちませんよ、ってだけなんですけど。
あ、もちろんここからは思考は妨げにならない、は成り立ちません。
- 111 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 16:40:30 ID:wqr.6GRM0
- http://www.youtube.com/watch?v=RgZDUJAU1Ms
会:坐禅の本質について〜数息観の仕方と効果〜
又 この動画みたほが 納得するんじゃね?
- 112 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 18:11:49 ID:d03IppzE0
- うん。
あれこれ言わずに座るだけだなあ。
言っても自分が面白くないだけだ。
- 113 :カカシ:2013/06/05(水) 18:20:30 ID:7zDwddW20
- >>103
ほんまでっか〜。
>>107
なんでやねんw
>>108
あらいやん。 ありがとw
上から? そんなつもりは一切ないよw 滅相もござんせん。 だから「いっしょけんめ仰ってはる」ってへりくだってるでしょb
オレの見方もあなたも見方も誰の見方もどうでもいいんです。 その見方が起こる前に用事があるんだよオレはねw
他の人は知らないよ。 どうなってるか知ったことが無いかも今までの人生で。
で、俺自身の問題で俺自身の様子なんだから自分が自分にへりくだる必要もないから自分自身のことを話してる時は、
まるで上から言ってるように見えるかもしれないけど。そりゃ自分自身の身に起きたことを自分自身の言葉で書いてるから、
もしかしたら認識のズレがあるかもしれないね。認識はズレて当たり前だから。
で、自分としての見方、見解しか出来ない訳だから、それを書いてる と。 備わっとる機能つかってるだけの話だよ。
人様のことは知りません。 きっと崇高なるもんや高度な計算式やら法則がおありかもしれませんが手前にはとんと分からぬ話ですし、どうぞご自由にって感じだよ。
でね、上も下も自も他もないの。 そういう所に着目してるからそれ以外は見えないかもしれないw
>>109
どういうこと? ごめんねアホやから理解力がないんよ。でも無理に説明してくんなくてもいいからね〜。
>>110
命題ってなに?なんか哲学になってる? 思考をダメだというのも思考だよ。 それで?
この会話の起こりからもう一回みてよw 思考をダメなんて書いてないでしょ。
「認識する前」の話をしてるんだよ。 思考てのは認識した後でしょ〜? 別に思考じゃなくたって、
「感じる」ことすべてが認識の後でしょ。 んであなたが「思考がダメというのも思考」って言い出したんですよ。
誰もそんな話してませんって言ってんの。 わかんないかなw そないややこしいこと言うてないけどな〜。
- 114 :カカシ:2013/06/05(水) 18:30:08 ID:7zDwddW20
- もう一度言っとくけど、
そうしろああしろ それはただしいこれはまちがいとか、
オレは上からでお前が下でとか、
オレだけ分かってることがあります。お前たちはわかってませんとか、
そんなつもり一切ないから。 心配せんでもオレは悟ってないからw
他の宗教だのなんとかカルチャーとか知らんけど、俺がやってる修行は
0点も99点も0点なんよ。 100点しかない。 そんな感じね。
もちろんレベルとか段階もない。 そんなもんないでしょ。今まで生きてて自分のどっか見える所にスカウターみたいにレベルが表示されるなんてことないでしょw
聖人君子じゃないんだからね〜 怒ったり泣いたり喚いたりしてるよ毎日w 普通にタバコ吸って仕事だりーとか言ってるよ日がなw
- 115 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 18:32:56 ID:QCqfS4GY0
- >>113
それって、他人のことはどうでもいいって「見方」だよねえw
塩と味噌の頃は、悟りなんかないって「見方」だったw
結局、自分のわからないことなんかどうでもいいって「見方」だけなんでしょ?
わからないことを聞けないだけのプライドにしか見えんのだけど、こっちの「見方」からするとw
- 116 :カカシ:2013/06/05(水) 18:48:22 ID:7zDwddW20
- >>115
まぁそう取ったならそれでいいんじゃない。
オレからすれば「他人の見方」はオレの見方ではないから分からないなー正直。 まったく分からんと言っていい。
これからそこに挑戦するつもりもない。 うん、とりあえず分からないことは置いてるね。 流してる。 だってわかんないから。
そこ考えなくてもいいって直に会って、言ってくれてる人も何人も居るんだよね。 「みんな頭で解決しようとする」って。
別に思考を邪魔にしてるというんじゃない。 それもこれに備わった機能の一つだよ。 だけどそればっかりだから分からないんだよって、
教えてもらってそれ信じてるよ。
もう死んで33年経つみたいだけど33年前にもある老師もそう仰ってる。道元禅師がそう仰ってるって。
そこからは修行しないんだよ。 そこから修行するところもあるよ。 中々おもしろいんだけどね。一休さんのお寺なんかそうだね。近所にあるけど。
だから好きなように思えばいいし、書けばいいよ。 どうぞご自由に。
ファンだって言ってたのになんだか申し訳ないね ごめんね。
- 117 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 18:49:44 ID:QCqfS4GY0
- ま、その「見方」の前に用事があるんなら、まず自分がどんな「見方」で見ているのか認識しないとねえw
あんたを見てると、自分勝手な「見方」の上に更に自分勝手な「見方」を塗り重ねてるだけのような気がするんよw
- 118 :カカシ:2013/06/05(水) 18:51:42 ID:7zDwddW20
- んでねw また言うけど、どうでもいいんよ認識した後の話w
認識する前の話はしたくないのかな? なんでそっちには触れないかなー。
認識した後の話ならなんぼでも自由になさったらいいよ。
オレのレスが気に入らないのならあなたがオレに書いて欲しい文章書くから教えてよ。その通り書くから。それでいいからおれb
- 119 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 18:54:07 ID:QCqfS4GY0
- >>116
要するに、他人は他人、おれはおれってことだよね
ここは悟りのスレだよ^_^
- 120 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 18:56:19 ID:QCqfS4GY0
- >>118
もう一度言うけど、ここは悟りのスレだよ
何を書いて欲しいじゃなく、悟りに関して書こうよ
他人は他人、おれはおれじゃなくね^_^
- 121 :カカシ:2013/06/05(水) 18:59:18 ID:7zDwddW20
- >>117
なぜ認識の前に用事があるなら、自分がどんな「見方」をしてるかを認識する必要があるの?
あなた何を知ってそういことが言えるのかな?
そっか〜。 まぁどうしてもそういう詰まらない物の見方しかできなくなってくるからね〜。
>>119
どうももうこれ以上話しても結局なっとくがいかんでしょ。 自分が立って相手も立っちゃってるから。
尊重してほしいんだね。 してないなんて言ってないんだけどなぁw
他人は他人 オレはオレってのがなくなるんだよ。 執拗にオレがオレ限定でって言ってるのは押し付けは一切してないってことだよ。
ことさらに言うのは事実がそうだからだよ。一生オレはオレなんだよ。 あなたもそうなんだけどね。
>>120
悟りは個人がするもんだよ。 自分が自分に証明するしかない。 もしかして救済か救いのこと言ってるのかな?
- 122 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 19:03:27 ID:QCqfS4GY0
- >>121
いいえ、あなたはまだ人を救えないですよ
まずは、自分自身と向き合って自分自身を救ってください
自分の間違えた認識をね^_^
納得いかないのは誰かって話ですよ
納得いかないから、おれはおれってなるんじゃないのですかね?
- 123 :カカシ:2013/06/05(水) 19:08:21 ID:7zDwddW20
- あらら。怒っちゃったかな? ごめんね怒らせたんなら。
もちろん俺自身に人を救う資格があるなんて思っても無いし、
自分自身を救えてるという実感もないよ。 本当に道本円通なのか? 実感はないよ。全然ない。
まずは自分自身を救う か〜。 いい言葉だね〜。
- 124 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 19:14:27 ID:QCqfS4GY0
- >>123
他人のことがわからないはずなのに、なぜ怒ったと思うのでしょうね?
そうやって、あべこべのことをやっておいて、指摘されれば最後にはあやふやに逃げることを繰り返していますね、塩と味噌の頃からw
そういうふざけたフリは悟りを求める人に必要なんですかね?
何度も言いますけど、ここは悟りのスレですよ^_^
- 125 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 19:15:48 ID:mX2TEaD.0
- 吾が輩はナイロンpantyを履くことから
被ることへの認識を変えるだけで数十年費やしたのお^ー^
- 126 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 19:18:18 ID:kDJrnMaE0
- あかるく笑顔で嫌味w
- 127 :カカシ:2013/06/05(水) 19:19:21 ID:7zDwddW20
- >>124
分からないから聞いてるでしょw
あやふやって? ふざけたフリって? してないけどなぁw
>>125
んじゃそれを脱ぐのにあと何年かかるんだろうね〜。 まだかぶってるんでしょ?w
- 128 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 19:24:50 ID:mX2TEaD.0
- >>127
>んじゃそれを脱ぐのにあと何年かかるんだろうね〜。 まだかぶってるんでしょ?w
折角被ったのに脱いではなんにもならんのお^^
脱がすのはおねーちゃんのナイロンpantyじゃよ^ー^
それを被らせてもらっての修行じゃよ。
人の被る被らないに拘っても仕方がないじゃろう^^
- 129 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 19:25:32 ID:QCqfS4GY0
- >>127
要するに、自分を見れてないってことでしょw
- 130 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 19:27:06 ID:mX2TEaD.0
- カカシちゃんは田んぼの中に立ってなんぼじゃのお^^
- 131 :カカシ:2013/06/05(水) 19:32:06 ID:7zDwddW20
- >>129
うん!自分を見れてないぞー!
よく気づいたb
- 132 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 19:52:01 ID:0nDdWJ3E0
- 己をよく観るという事は己を愛することでもある
己を愛することは他人も愛することじゃのお^^
自愛も慈愛も痔愛も大切なのじゃよ。
カカシちゃんも3本目の足を生かすのじゃよ^ー^
- 133 :カカシ:2013/06/05(水) 19:54:50 ID:7zDwddW20
- あいw
- 134 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:00:57 ID:0nDdWJ3E0
- 愛じゃよ
宇宙は愛のエネルギーでいっぱいじゃのお^^
素直に坐って愛を感じるのじゃよ。
意識はドンドン拡大し宇宙の果ての果まで・・・・。
全ては愛であったのじゃよ^ー^
- 135 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:03:13 ID:0nDdWJ3E0
- さとりなど超えてしもうたのじゃよのお^^
宇宙の果の果にはナイロンpantyがぶらさがっておるのじゃよ。
分からんかのお^ー^
- 136 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 20:11:42 ID:wqr.6GRM0
- 碧巌録
第7則 慧超問仏(声前の一句)
思慮分別を超えた世界(声前の一句、下層脳)は多くの聖人が出て来ても伝えることは出来ない。
下層脳を中心とした「真の自己」は親しく経験して見なければ無限に遠く隔たった世界のようなもので、全く理解を超えている。
たとえ「真の自己」(下層脳中心の世界)を親しく体験し世界中の人をアッと言わせたところで決して慌て者(性懆(しょうそう)の漢)とは言えない。
何故ならそれは我々皆が生まれながら持っているからである。むしろ遅すぎるくらいだ。
思慮分別を超えた「真の自己」は天も蓋うことができず、虚空も入れることができないほど大きく、日月も照らすことができないほど輝くと昔から言われている。
そういう「真の自己」を手に入れれば、仏も超えた天上天下唯我独尊の境地と比べても少ししか違わないと言えるだろう。
そんな非現実的な大風呂敷を広げてはだめだと言うなら、毛先ほどの小さいこと(一毫頭上)、例えば、雑巾がけでも庭掃除でも、
そのことに成り切って自己を忘れることができれば(透得すれば)そこには自己本来の面目が大光明を放って輝いていることが分かる。
そのような境地に至れば、転んでも起きても、泣いても笑っても七通八達で、自由自在になり、やることなすことが道にかなうようになるだろう。
- 137 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 20:15:46 ID:wqr.6GRM0
- なるほど 言ってる規模が違う気がするね
- 138 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:35:39 ID:BCCsGueE0
- 個の意識と大なる意識がとけあって融合するのじゃよ、
つまり境界がなくなり一つになるその感覚が愛と呼べるのじゃよ^ー^
なんと神聖な男女の合体が基本じゃのお^^
それの途方もない呆れかえるぐらいのでかいやつじゃのお^ー^
自分自身が感じなんの引用もない素直な感覚じゃのお。
すべては一つ愛あるのみじゃのお^ー^
- 139 :カカシ:2013/06/05(水) 20:37:18 ID:7zDwddW20
- >>134
分かりまえんw
>>136
あ〜その人ね。 非常に禅に造詣の深い人だね〜。
ただね〜脳科学で見立ててるところがね〜。まぁそれ外して、読めば、なかなか親切なサイトだと思うよそこ。
- 140 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 20:42:02 ID:d03IppzE0
- 九峰不肯
http://tozanji.exblog.jp/2529173/
- 141 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:45:35 ID:BCCsGueE0
- >>139
>分かりまえんw
智識を捨ててからっぽにして坐り続ければわかるようになるのお^^
- 142 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 20:47:08 ID:/ucFPWlk0
- >>141
分かってはイカンのですよ
分かる、分からないから離れるのですよ
- 143 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:52:27 ID:BCCsGueE0
- >>142
その離れるから離れるのじゃよ^^
別に分かっても構わないのじゃよ^ー^
分かったんだから仕方ないし、わからないのであればそれは
それでもええのお^ー^
- 144 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 20:54:51 ID:/ucFPWlk0
- >>143
>その離れるから離れるのじゃよ^^
惜しいですが、思考の穴に落ちてしまいましたぞ
- 145 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/05(水) 20:55:05 ID:kaXJvxhM0
- 更に修行じゃ。
- 146 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:55:20 ID:BCCsGueE0
- 切れろ離れろは芸者の時にいうのじゃよ^^
君は芸者だったのかあ〜〜〜^ー^
- 147 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/05(水) 20:57:56 ID:BCCsGueE0
- >惜しいですが、思考の穴に落ちてしまいましたぞ
穴は落ちるところではない、入れるところじゃよ。
もう一度言うのお
切れろ【離れろ】は芸者の時にいうのじゃのお^^
君芸者?w
- 148 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 20:59:00 ID:wzkrhahQ0
- 碧巌録(へきがんろく) 第七則 法眼(ほうげん)、慧超(えちょう)に答(こた)う
垂示(すいじ)に云(いわ)く、聲(声)前の一句は、千聖(せんせい)も傳(つた)えず。
未(いま)だ曾(かっ)て親(した)しく覲(まみえ)ざれば、大千を隔(へだ)つるが如し。
設使聲前に辨得して、天下の人の舌頭を截斷するも、亦た未だ是れ性燥の漢にあらず。
所以に道う、天も蓋う能わず、地も載する能はずと。
空も容るる能わず、日月も照す能わずと。
佛無き處に獨り尊と稱して、始めて較うこと些子なり。
其れ或は未だ然らずんば、一毫頭上に透得し、大光明を放って、七縱八横、法に於て自在自由にして、手に信せて拈じ來るに、不是あること無し。
且く道え、箇の什麼を得てか、此の如く奇特たる。
復た云く、大衆會すや。從前の汗馬人の識る無し、只だ重ねて蓋代の功を論ぜんことを要す。
今の事は且く致く、雪竇の公案、又た作麼生。
下文を看取よ。
擧す。
法眼に問う、慧超、和尚に咨う、如何なるか是れ佛。
法眼云く、汝は是れ慧超。
江國春風吹不起、鷓鴣啼在深花裏。
三級浪高魚化龍、癡人猶夜塘水。
江國の春風吹き起らず、鷓鴣啼いて深花裏に在り。
三級の浪高くして魚は龍と化せるに、癡人猶おむ夜塘の水。
第七則 【如是慧超】 にょぜえちょう
垂示にいわく、声を発する直前の意識は (聲前一句)、千の聖人も伝えてはいません。
まだかつてよくわかるほどに見たことがなければ、大千の聖人の教えも隔絶されるようなものです。
声が発する以前にあるそのものを (設使向聲前) 言葉で理解し (辨得)、天下の人々の舌さきを切り落としたとしても (截斷天下人舌頭)、それでもいまだ是れは自由を得た陽気な人 (未是性燥漢) とはいえません。
そのゆえに言います、天に蓋をすることができず、地にも載せることができずと。
虚空もなにかを入れることができず (虚空不能容)、日月も照すことができずと。
ほとけのいない場所にたった一つの尊いようなものがあって (無佛處獨稱尊)、そこで初めて較べてみたり中身を調べてみることもできるというもの (始較些子)。
これはあるいはまだそうでないのならば、頭の上にある一本の毛を光に透してみれば (於一毫頭上透得)、それはまぶしい光を放ち (放大光明)、たてよこ自在で (七縱八横)、法に於いても自在自由であり、そっと手にのせてくるくると回してみれば (拈來)、これは無でも有でもありません (無有不是)。
さあ言ってください、このもののなにを得たのでしょう (得箇什麼)、こんなような珍しいものなのでしょうか (如此奇特)。
またいわく、大衆はそれに出会っただろうか。
目の前で汗をかいて走る馬がいても人がそれを知ることはなく (從前汗馬無人識)、ただくりかえし歴代の導師の言葉を (蓋代功) 論ずることを求めるだけです。
今いったことを重ねてみなさんに伝えたうえで (且致)、わたしく雪竇の公案とはさてどんなものでしょうか (作麼生)。
以下の文を見てください (下文看取)。
僧が法眼和尚に問います
僧 「わたし慧超が和尚にお伺いします (咨)、如何なるか是れ仏 」
法眼いわく 「汝は是れ慧超 」
江國春風吹不起、
鷓鴣啼在深花裏。
三級浪高魚化龍、
癡人猶夜塘水。
江南に春風が吹いても波は起ち上がらず、
コジュケイ (鷓鴣しゃこ) の鳴声がするそのさらに奥には花々が咲いていることでしょう。
竜門山の三段の滝は波が高く、そこを登りきった魚は竜になると伝えられます、
ところがそれを知らないおろかな人は今夜も堤の水を汲みにいくことになるのです
※聲前一句、設使聲前、天下人舌頭截斷、これら三つは同じことを言っていて、言葉を発する以前の意識状態のとき 「その感覚」があらわれ、逆に 「その感覚」 が現れたときには言葉がのどに詰まったように出て来なくなります。
天不覆地不載はこころの中にある孤絶された場所の感覚、空はからっぽではなくて 「その感覚」 に付けられた名前なので物を収納することはできず、同じく日月の光も感じることはできません。
從前汗馬人識無は目の前で動き回っているものがあってもそれを見ることができないという意味で、ほとけが見えない状態の人の様子です。
法眼と慧超の問答は、名前の無い 「汝」 という主体は、「慧超」 という名前のある俗物な主体と同時に存在してるいう意味のようですね。
ほとけと俗物自我は同時にあなたの中にふたつとも存在するのだ、という感じ。
最後の詩文の前二行は、単純に江南春の情景を頭の中でイメージとして思い描く感覚行法のようなもの、後二行はほとけを探す場所を間違えていませんか? というなぞかけです。
- 149 :乱入おやじ:2013/06/05(水) 21:00:19 ID:wqr.6GRM0
- >>139 碧巌録:その1
http://www.sets.ne.jp/~zenhomepage/hekigan1.html
ちと 後で読んでみますわ
- 150 :カカシ:2013/06/05(水) 21:20:23 ID:7zDwddW20
- ん〜 ややこしい方いっちゃったね〜w
声前の一句詠める人居るんかな〜?
大にあらず小にあらず 自にあらず他にあらず 先よりあるにあらず 今現ずるにあらず。
オレは頭からっぽの坐禅でもするかなb
- 151 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 21:23:27 ID:wzkrhahQ0
- 擧す。
法眼に問う、慧超、和尚に咨う、如何なるか是れ佛。
法眼云く、汝は是れ慧超。
僧が法眼和尚に問います 僧 「わたし慧超が和尚にお伺いします (咨)、如何なるか是れ仏 」
法眼いわく 「汝は是れ慧超 」
○
仏教だし、ほとけとは?とあらためて問う人が居たのなら、私はどう答えるのだろうか。
まず、これまで ほとけってなんですか?なんて問われた事が無いし、だから、ほとけとは、これこれだ、と答えた事も無い。
だから、
仏教徒であるわたしは、ぶつぶつ、何か言うと思う。
ぶつぶつと、なにを言い出すのやら、聞いてみたいな。
さあて、おたちあい、この線までぐっとつめられよ、ささ・・
問われて名乗るもおこがましいが、おっと、おいらは むにゃむにゃ だあ〜
アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
むにゃむにゃなお?あんたは!!!
そそ、だって 寺銭が この鉢にいっぱい入ったら、語るよ。
ハクンダヨ ボカスカ! o(>_<")っ★)゜o゜)/ o(`^´)θ☆)゜o゜)/ o(⌒∇)9★。オリャ・:*○
/(*ε*) アイタタ・・・ σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ
ね、だから しゃべらないつもり
道(い)え!道(い)え!
云(い)わぬ!云(い)わぬ!
道(い)え!道(い)え!
云(い)わぬ!云(い)わぬ!
道(い)え!道(い)え!
云(い)わぬ!云(い)わぬ!
ぬぬ!三度(みたび)問い、三度同じ答えか・・・
汝の名は?
われは、170億年前のビッグバーンの前の光を観た者だ!
なんと! みなみのみやこかぁ〜 (南都)
この家の前の小路(こみち)は、なんと みやこ長安に通ず。
- 152 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 21:39:31 ID:uBH6Cfm60
- 一行で頼む
- 153 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 21:49:31 ID:wzkrhahQ0
- イエス さんの死後 125年して 書かれたと言う
ヨハネの默示録
http://bible.salterrae.net/taisho/xml/revelation.xml
- 154 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 21:56:11 ID:wzkrhahQ0
- イエス さんの死後75年経って書かれたと言う マルコ伝
Mark
http://studybible.info/Japanese/Mark
- 155 :カカシ:2013/06/05(水) 22:02:35 ID:7zDwddW20
- お、NHK今から歴史ヒストリア 伊勢神宮の歴史だって。
観よ。
- 156 :善聖 ◆rgBot67fe.:2013/06/05(水) 22:03:04 ID:uhmz2yqs0
- 戒がない為に止観が機能しないのでしょう。
困りましたね。
- 157 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 22:05:38 ID:UsSMlJns0
- オレは オレは オレは
オレオレ教なのかな
- 158 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 22:09:46 ID:wzkrhahQ0
- .南無阿彌陀佛 印光大師版 六字四音 唱誦版 ( Amitabha Buddha ) - 14:01
http://www.youtube.com/watch?v=OUTZro3LXxM
.南無阿彌陀佛聖號 - 52:02
http://www.youtube.com/watch?v=CMgDA7kJg9c
- 159 :おりえ:2013/06/05(水) 23:06:33 ID:X8M4QSp.0
- >>155
観ましたよ〜♪
「内宮地下にはキリストが磔にされた本物の聖十字架があるのです・・・!」
・・・なーんて、スパイシーな展開にならなくて、とても残念でした。
おやすみなさい。w
- 160 :避難民のマジレスさん:2013/06/05(水) 23:43:52 ID:/ucFPWlk0
- >>157
オレオレ教改め、母さん助けて教
- 161 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 23:49:07 ID:gcCfiklI0
- 011南無阿彌陀佛 - 181本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=hcg2ePRZ4EM&list=PL8A82AEEA1C103BCC&index=1
- 162 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 23:53:40 ID:gcCfiklI0
- .Amituofo! 阿弥陀佛!(四字五音) - 8:39
http://www.youtube.com/watch?v=RMA0HM3DNsE
- 163 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/05(水) 23:57:33 ID:gcCfiklI0
- Amituofo - 33本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NIysrjp33KM&list=PL8FA0B79A4D025541w
- 164 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 00:00:27 ID:gcCfiklI0
- Namo Amitabul - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ig8p87Y6OKI&list=PL5F64540C0E1003E9
- 165 :素人A:2013/06/06(木) 00:04:36 ID:OvUtAIW.0
- 師匠寝る前に考案?仏とはなんですか?汝の名は今何時今は十二時?
仏は仏だしもうほっとけ内?良くわからん問題?我輩は猫である名前はまだない?
仏の名がすいちょう?良くわからんもう寝ようお休みなさい
- 166 :473:2013/06/06(木) 00:07:54 ID:rv7HtzzQ0
- あらゆるものの見方ー自我そのものは事実に対立している。
そして私は事実そのものの一部だ。
すると、主観的なものの見方=自我、と事実に属する自分自身の自然
この2つが葛藤する。
これが原初の苦しみ。
人はこの矛盾と苦しみを抱えており、それからあらゆる方法で逃げようとする。
この苦しみに直面し、この苦しみを作り続けることをやめる。
そこに認識以前のものがあるのかもしれない。
だが、肝要なのは
苦しみから逃避せず苦しんでいるという事実に気づくこと
そして
自分自身が矛盾と苦しみであると理解しすべてを放擲すること。
その先はけっさて語られることはない。
それを語ること自体時運自信を放擲しないで何らかの計画に生きることを意味するから。
- 167 :カカシ:2013/06/06(木) 00:26:19 ID:7zDwddW20
- >>159
え?w
俺も観たよ。天武天皇が建てたてとこまで。。w
こっちも寝るかな。おやすみー。
- 168 :おみやげ:2013/06/06(木) 00:27:32 ID:naqXghzU0
- >>15
来週までは見極め所だな
>>26
正解などないのにそんなこと書いていいのか
どっちに転んでも苦渋の決断しかないのだがな
>>37
ジェイ損ボーンか
>>57
父は我が養子なり
・・・
スレが伸びてるな
- 169 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 00:29:04 ID:gcCfiklI0
- A. Jayasaro - Buddhist Meditation - 14本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Rd7a9Ur2x0o&list=PL768ACC9E7E2740DB
How To Meditate I - What is Meditation - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=hLvU7ppM4vE
.How To Meditate II - Sitting Meditation - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=mH2sEqrCza4
.How To Meditate III - Walking Meditation . - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=_IFvablc6EI
.Awakening the heart with Zen Master Thich Nhat Hanh (8/14/2011) Chanting 1-3 - 24:04
http://www.youtube.com/watch?v=fecndNddbPI
.Awakening the heart with Zen Master Thich Nhat Hanh (08/2011) Dharma Talk 2-3 - 47:05
http://www.youtube.com/watch?v=YUKiN11FARE
.Awakening the heart with Zen Master Thich Nhat Hanh (08/2011) Dharma Talk 3-3 - 48:11
http://www.youtube.com/watch?v=lJkzvM_l8VQ
.Thich Nhat Hanh Living Mindfully - 2:03:56
http://www.youtube.com/watch?v=2PCXeHNL3s8
- 170 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 00:35:06 ID:gcCfiklI0
- >>165 素人A さん
> 寝る前に考案?仏とはなんですか?汝の名は今何時今は十二時? 仏は仏だしもうほっとけ内?良くわからん問題?我輩は猫である名前はまだない? 仏の名がすいちょう?良くわからんもう寝ようお休みなさい
ほとけ と言う 名付けられた 名詞を 剥ぎ取ったそれを 名前の無いそれを なんと 呼ぶか?! です。
- 171 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 00:37:31 ID:/ucFPWlk0
- >>170
何で、呼ばなきゃいけないの?
誰かに伝えるの?
- 172 :おみやげ:2013/06/06(木) 00:41:15 ID:naqXghzU0
- >>116
> もう死んで33年経つみたいだけど33年前にもある老師もそう仰ってる。道元禅師がそう仰ってるって。
次はカカシが本当かどうか確かめる番でしょ
>>122
誰を救いたいの?
- 173 :おみやげ:2013/06/06(木) 00:45:10 ID:naqXghzU0
- >>170
> 名前の無いそれを なんと 呼ぶか?!
避難民のマジレスさん
>>166
さっぱりわからん
自我は事実に対立できないけどな
理由:事実じゃないから
- 174 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 02:41:01 ID:VKqSe0bg0
- .Amitabha Buddha Mantra - Sukhavati Vyuha Dharani (Mantra to Rebirth in Pureland) - 9:20
http://www.youtube.com/watch?v=C-vH8txIA0I
Mantra - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=D8a0liBlQ30&list=RD02C-vH8txIA0I
.Amitabha Buddha Mantra (Namo Amituofo) - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=qrEYkORTxLs&list=RD02D8a0liBlQ30
Heart-Mantra - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=e30bnKn-_CM&list=RD02qrEYkORTxLs
マントラ - 48本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bbgHZWwyhcQ&list=RD02e30bnKn-_CM
Mantras Om Mani Padme Hum - 30本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AVM8ZYODKng&list=PL61628A9E9B3A5513
- 175 :カカシ:2013/06/06(木) 07:06:05 ID:7zDwddW20
- >>166
473おひさ〜b
>>172
ん?
証明なんてできないでしょ。 頭で解決するかどうかなんて。 だって、「どこまで考え抜けば頭で答え出ないって分かる」かが分からないじゃん。
>>173
473の言葉だから473の中でだけ解釈されてる認識だから彼が考えてるものを正確に認識できるかどうかは分からないよ。
ただこちらからの様子を伝えることしか人間にはできないんじゃない。
言いたいことはたぶん自我というものはわがままだから目の前で繰り広げられてる実際の現実と齟齬を起こすことが多いってことでしょ。
たとえば仕事や学校行きたくないのにそろそろ準備しなくちゃとかね。
- 176 :素人A:2013/06/06(木) 07:38:07 ID:OvUtAIW.0
- 宇宙が始まる前の一句をもつてきなさい?。宇宙が始まる前のブラフマンはとにかく絶対孤独で一人で何ももの凄く寂しい正解
で世界も無い?絶対寂しいときは妄想空世界はばしまる。妄想と言わず創造と言いなさい?そうだ騒々しい世界も始まるしもう
そうしているのか?宇宙が始まる前の一句をもつてきなさい?。孤独で検索とたら絶対的孤独の何とかのサイトがあつたので
貼り付ける暗い空創造の明かりを灯したとか?妄想と馬鹿にするなと申そう。私は暗い穴多の妄想の網多を元眼れば独りくらい
孤独なブラフマンがいるのかも?で宇宙が始まるまえは絶対孤独なのかも妄想かとにかく私にはよくわからない暗い暗いけど貼
り付けるか根本創造主の孤独 http://www.yamatofuji.com/blog/2013/03/post-236.html とにかく自他ばたして明るく使用
ついでに孝子さんの 私はここにいる これも暗い http://www.youtube.com/watch?v=x3n8cidjTqg
- 177 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 09:16:02 ID:ehPJJm920
- 知らんがな。
- 178 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 16:13:01 ID:/ucFPWlk0
- 今日はレスが少ないね
- 179 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 16:54:28 ID:Wj7bXa6M0
- >>176 A ちゃん
>宇宙が始まる前の一句をもつてきなさい?。
宇宙が始まる前のブラフマンはとにかく絶対孤独で一人で何ももの凄く寂しい正解で世界も無い?絶対寂しいときは妄想空世界はばしまる。
妄想と言わず創造と言いなさい?
そうだ騒々しい世界も始まるしもうそうしているのか?
宇宙が始まる前の一句をもつてきなさい?。
孤独で検索とたら絶対的孤独の何とかのサイトがあつたので貼り付ける暗い空創造の明かりを灯したとか?
妄想と馬鹿にするなと申そう。
私は暗い穴多の妄想の網多を元眼れば独りくらい孤独なブラフマンがいるのかも?
で宇宙が始まるまえは絶対孤独なのかも妄想かとにかく私にはよくわからない 』
父母 未生以前のひかりを見てこい。
と言う公案と、これは 同じ 問い。
どう答えますか。
- 180 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 17:33:05 ID:wqr.6GRM0
- >>157
拝金教
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%97%E6%95%99
実は最も広い地域で信奉されている宗教がこれである。
この宗教では「稼いだ金銭の重量が魂の重量(=存在する価値)に等しい」と考えられており、
資本主義社会ではもちろん、共産主義社会でも概ねの地域で搾取と蓄財に邁進する者が存在する。
しかし多くの地域では金本位制ではなくなっているため、概ね過去の人よりも現代人の魂の方が
紙幣の重量に換算されるため軽いものだと考えられている。金銭という「労働の対価」といった
本来形に出来ない物を無理やり具象化する概念を生み出したのがユダヤ人である為、
ユダヤ教の派生宗教と考えられる。拝金教は非常に排他的な宗教で、寄付と言うものが
存在しないため、他教の寄付を節税と考える。実際には税金より若干高いんだが。また、
大金持ちであればモテるという価値観なのに、大金持ちであっても他教に寄付して
手取りの少ない人はモテない。他教の人は宗教が違っても別世界で頑張っていると尊重するが、
拝金教は他教を軽視し、他教を時間と労力の無駄と考える。他教を余興だと思っている人までいる。
- 181 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 18:54:12 ID:wqr.6GRM0
- ☆エメラルド・タブレット
(転写)
これは、うそいつわりなく真実、確実にしてこのうえなく真正である。
一つのものの奇跡をなしとげるにあたっては、
①下にあるものは上にあるものに似ており、
上にあるものは下にあるものに似ている。そして万物は、一つのものの和解によって、
一つのものから成ったように、
②万物は順応によって、この一つのものから生まれた。
このものの父は太陽で母は月である。風はこのものを胎内にもち、その乳母は大地である。
このものは、全世界の一切の仕上げの父である。その力は、もし大地にむけられれば、
完全無欠である。
③なんじは、土を火から精妙なものを粗雑なものから、円滑にきわめて敏捷に分離するがよい。
それは、大地から天へ上昇し、ふたたび大地へ下降して、すぐれたものと劣れるものの力をうけとる。
かくしてなんじは、全世界の栄光を手に入れ、一切の不明瞭はなんじから消えさるであろう。
このものは、すべての剛毅のうちでも、いやがうえにも剛毅である。なぜなら、
それはあらゆる精妙なものに打ち勝ち、あらゆる固体に浸透するから。かくて、
大地は創造された。したがって、このものを手段として、驚異すべき順応がなされるであろう。
このため私は、全世界の哲学の三部をもつヘルメス・トリスメギストスと呼ばれる。
私が太陽の働きについて述べるべきことは、以上で終わる。
- 182 :乱入おやじ:2013/06/06(木) 19:00:37 ID:wqr.6GRM0
- ピタゴラス
http://inri.client.jp/hexagon/floorA7F/_floorA7F_pythagoras.html
数によって宇宙、森羅万象を解釈する
ピタゴラスの教えには2つの柱があった。1つは「数によって宇宙、森羅万象を解釈する」こと、
もう1つは「魂の遍歴(輪廻)に基づいた道徳生活の営み」というものであった。
ピタゴラス教団では、あらゆる芸術と学問の三位一体的な基礎として「秘教的数学、音楽、天文学」
の基本的原理の伝授を目的としていた。そして、知識とは精神作用から生じる果実で、
知恵とは万物の原理・原因を理解することであると定義していた。
ピタゴラス教団は、魂を清めるための方法として音楽を重視し、音の階調を熱心に研究したが、
これは同時に数の比例の研究でもあり、更に天体の階調の研究でもあって、音階の比の案出をはじめ、
有名なピタゴラスの定理などの幾何学上の諸発見、宇宙の中心火の存在、大地の球形、
月の反射といった天文学説などがピタゴラスに帰せられている。
- 183 :乱入おやじ:2013/06/06(木) 20:05:32 ID:wqr.6GRM0
- 阿難の不安
諸々の衆生がいて信念が見えず、この考えを理解せず、ただ薬師瑠璃光如来、一佛の名号を
念ずるだけで方便の勝れた功徳を得ることができないと思い、この思いによって信じず、かえっ
て悪口を生じ、彼は長い間、大きな利益と安楽を失い、諸々の迷いの世界に落ち、生まれ変わ
りをすることきわまりない
お釈迦さまの答え
この諸々の生きとし生けるものが、真実の心で受持して疑惑を生ずることがあっても地獄・餓鬼・
畜生に落ちる者もここにはいない。
☆ひふみ歌
ひふみ よいむなや こともちろらね
しきる ゆいつわぬ そをたはくめか
うおえ にさりへて のますあせえほれけ
☆アワの歌
アカハナマ
イキヒニミウク フヌムエケ
ヘネメオコホノ モトロソヨ
ヲテレセエツル スユンチリ
シイタラ サヤワ
イザナギノミコト様が常に歌い、長寿で在られたと言い伝えます。
上句二十四はイザナギ様、下句二十四はイザナミ様の作と言われています。
この歌を常に歌えば、左右二十四経裏脈に通りて、音声を分けて四十八声を生じて悉曇を開き、
身の内の巡り克無病にして長寿を招くなり。この歌をうたえば、日輪の光48本の利剣が
発光すると見えて、魔が恐れて近付かず。善子を産願望を達すなり。
- 184 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 20:14:57 ID:YtIgnQQY0
- +++ 比較 +++
自分が必要とされていることをいつも覚えておきましょう。
ある人の方が高く、ある人の方が低いということはありません。天然自然の観点からは、ある人の方が優れていて、ある人の方が劣っているということは決してありません。この世は、あらゆることがお互いに調和し合っているのです。
それに、あなたは他の誰でもなく、あなたでしかありません。あなたはこの世で一番貴重な存在。代わりはいません。あなたがこの世から欠けるだけで、大いなる豊かさの損失です。
あなたと他人との比較は全く無意味です。
ひとりの非常に誇り高い侍が、ある日、禅師に会いに来た。その侍は非常に有名だった。だが、彼は禅師を見て、その美しさと、その瞬間の優美さを見て、それが分かった。そして突然劣等感を感じた。
侍は禅師に言った。
「なぜ私は劣等感を感じるのでしょう?一瞬前までは、すべてがうまくいっていたのです。これまでにこのように感じたことは一度もありません。私は何度も死に直面しました。一度といえ、どんな恐怖も感じたことはありません。なのに、なぜ今、私はおびえているのでしょう?」
禅師は言った。
「待ちなさい。皆がいなくなったら答えよう。」
人々は一日中禅師に会いに来て、絶えることがなかった。侍は待つことに疲れてきた。そして夕方になってやっと部屋が空になると、侍は言った。
「さあ、答えていただけますか?」
禅師は言った。
「外に行こう。」
満月の夜だった。月は地平を昇ろうとしていた。そこで禅師は言った。
「この樹々を見てみなさい。この樹は空高くそびえ、傍にはこの小さな樹がある。両方とも何年もの間、私の窓の脇に存在してきた。それでも、一度といえ何の問題もなかった。小さい方の樹が、大きい樹に向かって、『なぜ私はあなたの前で劣等感を感じるのでしょう?』とは決して言ったことがない。この樹は小さく、この樹は大きい。そのささやきをなぜ、私は一度も聞いたことがないのだろう?」
侍は言った。
「彼らを比べることは出来ないからです。」
禅師は答えた。
「それならば、あなたは私に尋ねる必要はない。あなたは答えを知っている。」
ちょっと思い返してみてください。私たちは常に比較をしながら暮らしていると言ってもいいでしょう。そして、同時に劣等感、優越感を感じ続けていますね。あなたが比較しないとき、あらゆる劣等感、あらゆる優越感が消えることでしょう。そしてそれは表裏一体のものです。優越感だけを感じ続けるのは無理なこと。いつかは必ず劣等感にさいなまれるでしょう。それは同じ振り子の右と左でしかないのですから。
比較を落としたとき、劣等感、優越感は落ち、そのときこそあなたは「在る」。あなたはただそこに「在る」のです。それはとてつもなく美しいです。
小さな灌木であれ、大きく高い樹であれ、それは問題ではありません。あなたはあなた自身です。一枚の草の葉は、最も大きな星と同じだけ必要とされています。その鳥の声は、最も偉大な聖者の声と同じだけ必要とされています。もしその鳥が鳴かなくなったら、世界はそれだけ豊かさを失うことになるでしょう。
ちょっと立ち止まって周りを見て下さい。全てが必要とされています。そしてあるゆることがお互いに調和し合ってます。それは有機的合一です。あるものの方が高く、あるものの方が低いということはありません。ある人の方が優れていて、ある人の方が劣っているということはありません。世界にとっては、自然にとっては、あらゆるものが比較出来ないほどユニークで特別なのです。
もちろんあなたもそのひとつであることは言うまでもありません。
そして、それは、あなたはすでに完全だということです。世界にとって、自然にとって、あなたは何ひとつ欠けていないということです。
あなたのすべきことは、ただそれを思い出すことだけ。一歩といえども踏み出す必要はありません。あなたを含めた全てのことが在るように在る。これを理解したとき、あなたのあらゆる劣等感、あらゆる優越感が消えるでしょう。そしてきっとその意識は、遙かな高みに昇ることが出来るでしょう。
どうか今少し、走るのをやめて、立ち止まって感じてください。あなたが唯一無二の存在であることを。全てのものが唯一無二であることを。そして、それらを比べることの無意味さを感じて欲しいのです。
比較、それはあなたの人生の歴史そのものでは?少しで好い、比較をやめてみませんか。世界が変わって見えるはず。
http://www2.odn.ne.jp/~chr58670/zen3.html
- 185 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/06(木) 20:49:37 ID:kaXJvxhM0
- 己の本心を観る作業は辛いものじゃ。
しかし、辛さを乗り越えて自らの心に安楽が訪れるのじゃ。
そのような安楽は死によっても滅することが無いものじゃ。
- 186 :避難民のマジレスさん:2013/06/06(木) 20:53:08 ID:/ucFPWlk0
- 心を観たことが無い人がよく言う
- 187 :素人A:2013/06/06(木) 20:59:12 ID:gOqWUDAs0
- なめなめさん長いけど比較的優しい話ありがとう。でもなかなか
実行は難しいし何か作り話くさいし.でも犯罪者が逮捕されて
観念したときも僧いう心境鴨。みんな悟りときどき迷いでまあ良いか
何でもすぐ元の木阿弥だそれは私だけ鴨
- 188 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 21:11:12 ID:ZlgYluEg0
- >>187 Aちゃん
>実行は難しいし何か作り話くさいし
そうじゃ作り話かものお。
本当の話にするのはこれを読んだ人じゃのお^^
>みんな悟りときどき迷いでまあ良いか
晴れ時々曇りなんか天気予報みたいじゃのお^^
- 189 :乱入おやじ:2013/06/06(木) 21:15:27 ID:wqr.6GRM0
- SMAP 世界に一つだけの花 の歌詞みたいな話ですね
- 190 :カカシ:2013/06/06(木) 21:23:57 ID:7zDwddW20
- 大にあらず 小にあらず 自にあらず他にあらず 先よりあるにあらず 今現ずるにあらず。
- 191 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 21:50:49 ID:nz/WFRps0
- 己の心に潜む劣等感や罪悪感を見つけて静かに見つめていればのお、
どんどん消えて心が穏やかになってくるのお^^
優越感も劣等感の裏返しじゃよ。
心に潜む劣等感、罪悪感に悲観することなくそんな己を許してあげることじゃのお^^
悩み苦しみも少しずつ楽になってゆくじゃろう^ー^
自己を観るは世界を観るに繋がってゆくのお。
何れ自分は世界であることに気付くじゃろお^^
- 192 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 21:54:24 ID:yhrZ00A.0
- >>185 〜じゃ教教徒の おに さん
>己の本心を観る作業は辛いものじゃ。 しかし、辛さを乗り越えて自らの心に安楽が訪れるのじゃ。 そのような安楽は死によっても滅することが無いものじゃ。
>┼○ ドテッ
>己の本心
「己の本心」 て、一体 なんんあの?
己の本心 とは、これこれだと言うおに さん との共通認識が無ければ、そもそも話しが通じない。
前回にも、同じような事を 問いましたよね。
「修行じゃ」
何のために、どんな事をするものなの?修行って。
もうひとつは、「観察じゃ」
これも皆目見当もつかない、つまり、なんじゃこりゃー!だよめ。
おに さん の因って立つところ、そこは、なに?
- 193 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 21:56:30 ID:yhrZ00A.0
- >>192
訂正
「己の本心」 て、一体 なんんあの?
↓
「己の本心」 て、一体 なんなの?
- 194 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 22:05:32 ID:yhrZ00A.0
- おーぷん 2ちゃんねる
http://uni.open2ch.net/psy/
- 195 :乱入おやじ:2013/06/06(木) 22:20:07 ID:wqr.6GRM0
- 魚 水をゆくに、ゆけども水の際なく、
鳥 空を飛ぶに、飛ぶといへども空の際なし
- 196 :乱入おやじ:2013/06/06(木) 22:38:32 ID:wqr.6GRM0
- エッチでリッチ なめなめおじさん
これはどう思います?
マタイによる福音書 / 6章 24節
「だれも、二人の主人に仕えることはできない。一方を憎んで
他方を愛するか、一方に親しんで他方を軽んじるか、
どちらかである。あなたがたは、神と富とに仕えることはできない。」
- 197 :善聖 ◆rgBot67fe.:2013/06/06(木) 23:04:27 ID:uhmz2yqs0
- 光を照らされた虫が逃げるように、苦しみから逃れようとするのは人の反射ですからね。
意志がなければどんな技も知識も、無意味なのですね。
- 198 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 23:07:04 ID:nz/WFRps0
- >>196
吾が輩は誰にも何にも仕えないのお^^
だからじゃ、AとかBの選択はせんのお。
例えばじゃよ、Aのナイロンpantyを脱いで捨ててしもうてのお
Bのナイロンpantyだけをはかないのじゃよ。
かわりばんこにはけばよい。
そんでのお、吾が輩は神にも富にも仕えるつもりはないのお^^
- 199 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 23:12:22 ID:nz/WFRps0
- それからじゃよ、神仏は自分の心の中にいるのお^^
外にはいないと思ってるのお、外には求めないのと同様にじゃよ^^
別に外にあってもええしなくてもええがのお^^
- 200 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 23:18:48 ID:yhrZ00A.0
- .Yeshua (Jesus) Kadosh (Holy) ! . - 6:46
http://www.youtube.com/watch?v=CJX43l9-Qx0
.THE UFO 神々との遭遇!宇宙人と超古代文明 (1995) - 1:10:12
http://www.youtube.com/watch?v=lcl1_AacnAA
ヒストリーチャンネル ザ・ユニバース〜宇宙の歴史 地球外生命体 . - 44:29
http://www.youtube.com/watch?v=6_dIzgGvI2U.
.ナショナルジオグラフィック 宇宙の終焉 - 47:38
http://www.youtube.com/watch?v=rR8iDe2fzK8
.現代の驚異 エジプトのピラミッド
http://www.youtube.com/watch?v=0SLxlhgdkiU
1994年_生命40億年はるかな旅_1.海からの創世 - 53:51
http://www.youtube.com/watch?v=WzFIpLn1TG0
.1994年_生命40億年はるかな旅_2.進化の不思議な大爆発 - 54:04
http://www.youtube.com/watch?v=8ATKXah0KdU
1994年_生命40億年はるかな旅_3.魚たちの上陸作戦 - 54:06
http://www.youtube.com/watch?v=lNzicMSXfFI
.1994年_生命40億年はるかな旅_4.花に追われた恐竜 - 54:59
http://www.youtube.com/watch?v=naeqBsIauBY
恐竜展に行ってきた!SP 『発掘!モンゴル恐竜化石展』 @ 大阪市立自然史博物館 - 1:03:27
http://www.youtube.com/watch?v=LyIOJrV--5Q
.驚くべき発見!聖書考古学_1_出エジプトルート - 1:17:05
http://www.youtube.com/watch?v=X7dhj3wWxpU
驚くべき発見!聖書考古学_4_イエスの墓 - 1:17:54
http://www.youtube.com/watch?v=-NdpFoaaGoU
驚くべき発見!聖書考古学_9_イエスの墓 - 1:23:13
http://www.youtube.com/watch?v=wDi_S_i9nbw
驚くべき発見!聖書考古学_10_恐竜、ノアの箱舟 - 1:55:58
http://www.youtube.com/watch?v=8Y2ZlrTgHZo
.驚くべき発見!聖書考古学_15 海からの獣 黙示録13章 - 1:23:19
http://www.youtube.com/watch?v=J0vpPrKjCO8
.謎の海洋民族 モーケン - 48:24
http://www.youtube.com/watch?v=hjRNs4taDJQ
「青い目、茶色い目」 - 45:00
http://www.youtube.com/watch?v=vpastCF5b_s
ネパールの旅 2012年10月 - 38:35
http://www.youtube.com/watch?v=m-trZgBI3No
ネパール大紀行 - 23:34
http://www.youtube.com/watch?v=MnP1P92ofs0
衝撃!ネパールのプロレス - 17:37
http://www.youtube.com/watch?v=BlBHmfIY1Vk
衝撃! ネパールのプロレス 第2弾 - 25:41
http://www.youtube.com/watch?v=UJa4WWboVhg
女の子の人身売買(ネパール) - 9:57
http://www.youtube.com/watch?v=wk86oUsT8Yo
この世について』- 115件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=-_eLaY-fQgE&list=PL68C9021391776A65
- 201 :おりえ:2013/06/06(木) 23:23:26 ID:X8M4QSp.0
- やっと月締めの仕事が終わったぁ・・。今回もかなり苦戦しました・・
この春から欠員がでたから、その穴埋めで超忙しい。orz
>>191
今日の17時までにどうしても仕上げないといけなかったんだけど、
どうしても計算が合わなくて、諦めそうになって。
本社にデータ送信しないといけないのに、どうしても金額が合わなくて。
間に合わなければ本社からすぐに電話がかかってくるだろうし、
うちのデータがなければ本社の人だって締められないだろうし、
(私のせいでグループ全体に迷惑かかるの?)って思ったら吐き気がするくらい
頭がグルグルまわったww
んで、そうなってもいいかな、もしできなかったとしても自分を許してあげようかな、
・・って思ったんだけども、「いやだ」って。
やっぱり私はちゃんと締め切りに間に合う自分が良かったみたいで。
仕方がないので、諦めずに頑張るしかないって思った途端に、
別件で上司から呼ばれて「○○○(とある会社)のあれはどうなってるのー」なんて始まって。
(はあ?ww もう時間ないのにウザっっww)って感じだったので、テキトーに返事して机に戻り。w
で、合わない金額の原因探しを続けた結果、問題はその会社○○○からの入金額が微妙に違っていたせいだった
ことが発覚。
なんか不思議な感じだったぁ。
ウザがらずに、そこでピーンときてたら、もっと解決は早かったなぁ・・・。
んまあ、なんとか17:00に間に合って、私はちゃんと締め切りに間に合う人になれました。
スイマセン、自分でも何が言いたいのかわかりません。ww
- 202 :おりえ:2013/06/06(木) 23:27:16 ID:X8M4QSp.0
- 意外と簡単なのかもしれないなぁ いろいろ。
- 203 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/06(木) 23:47:50 ID:nz/WFRps0
- そうじゃのお^^
川はただ上流から下流に流れているだけじゃのお^ー^
- 204 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/06(木) 23:55:14 ID:yhrZ00A.0
- sunset 2 hours/Relaxing nature sound - 2:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=dvfJLbmwkAk&list=RD02TdPuhuJMxqE
【睡眠用BGM】 疲労回復、ストレス解消、ヒーリング系音楽 - 54:42
http://www.youtube.com/watch?v=ibmU7xfgcMk&list=RD02TdPuhuJMxqE
BGM ヒーリング - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=zPbpL3vxDuI&list=RD02ibmU7xfgcMk
自律神経にやさしい音楽― 24本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=d8pr2AJeIbM&list=PL84A3B3B1423DFD78
.【作業用BGM】しっとりジャズピアノ【jazz piano】 - 1:12:46
http://www.youtube.com/watch?v=JNwktPQxYnE
ジャズボーカルセレクト ~Sings Cafe~ 【JAZZ】 - 1:15:22
http://www.youtube.com/watch?v=qPzEXsrvxV0
ラウンジbarの片隅で- JAZZ - 1:16:12
http://www.youtube.com/watch?v=WaKAFcoJOic
BGM - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=JNwktPQxYnE&list=RD02WaKAFcoJOic
JAZZ 静かな夜のカフェ 【作業用BGM】 −50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TyX56tQHjKU&list=RD02JNwktPQxYnE
- 205 :カカシ:2013/06/06(木) 23:56:57 ID:7zDwddW20
- >>201
おつかれ! ゆっくりし〜。
- 206 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:02:16 ID:yhrZ00A.0
- 今日一日が最高なものでありますように〜ジャズ 1時間 - 1:02:31
http://www.youtube.com/watch?v=rj5JJMZdGVA
- 207 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:05:04 ID:yhrZ00A.0
- JAZZ コレクション - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WaKAFcoJOic&list=RD02rj5JJMZdGVA
- 208 :カカシ:2013/06/07(金) 00:06:21 ID:7zDwddW20
- じゃあオレは逆に激しく。
えにたーいむぁあと〜!
- 209 :カカシ:2013/06/07(金) 00:08:36 ID:7zDwddW20
- mius
2分15秒だけw えにたいまとーるおーるゆーぶがらぶがらいずこーるえな〜びぜ〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=w9as8K8SktY
- 210 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:12:50 ID:yhrZ00A.0
- 休日にコーヒーを飲みながら聴きたいピアノ曲集 1時間 - 1:02:07
http://www.youtube.com/watch?v=c61KI2Hatok&list=RD02rj5JJMZdGVA
- 211 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:16:33 ID:yhrZ00A.0
- リラックスピアノ曲集 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=djUMtRHxhKY&list=RD02c61KI2Hatok
- 212 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:18:53 ID:yhrZ00A.0
- リラックスピアノ曲集② - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=y0_7a1YbQLk&list=RD02djUMtRHxhKY
- 213 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 00:22:17 ID:yhrZ00A.0
- Background Music Instrumentals - 2:35:01
http://www.youtube.com/watch?v=qycqF1CWcXg
- 214 :おりえ:2013/06/07(金) 00:34:01 ID:X8M4QSp.0
- ありがとうww
なんかコツがつかめそうかもー。
おやすみなさーい。
- 215 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:43:18 ID:gcvj4iuw0
- Background Music Instrumentals 2 - slow beautiful soundtrack like music - 2:17:29
http://www.youtube.com/watch?v=VpxBTgbeMsw
- 216 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:46:16 ID:gcvj4iuw0
- .Sweet Dreams:Bedtime Songs,Sleeping Music,Relaxing Music for Sleeping,Relax,Lullabies,Sleep Music - 2:01:44
http://www.youtube.com/watch?v=AT9UuZv77Uc
- 217 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:48:52 ID:gcvj4iuw0
- Playlist of Relaxing - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vCYk9CRx0g8&list=RD02AT9UuZv77Uc
- 218 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:51:51 ID:gcvj4iuw0
- Calm Music Peaceful Songs: Most Relaxing Music, New Age for Meditation,Yoga,Massage & Deep Sleep - 1:03:18
http://www.youtube.com/watch?v=TZMoS2QBc8U
- 219 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:55:00 ID:gcvj4iuw0
- ZEN:MUSIC FOR BALANCE AND RELAXATION - 1:52:00
http://www.youtube.com/watch?v=W2yk1lsi9RM
- 220 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 03:57:02 ID:gcvj4iuw0
- .Meditation - 46本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=d9SCrpXN3EE&list=RD02W2yk1lsi9RM
- 221 :避難民のマジレスさん:2013/06/07(金) 12:13:21 ID:QCqfS4GY0
- 本気で生きたいならば、テレビを捨てるべきだろう
テレビというものは知性を奪う
昨今のアベノミクスなどまやかしそのものであったのだが、本気で景気が良くなると思った人も多く居ただろう
ちゃんと考えれば分かる事なんだが、テレビに洗脳されれば考えることを辞める
何故なら、考えない様にさせる事が目的でもあるから
何も考えないで自社商品を買って貰いたいのがスポンサーであるから
その様な人間に悟りは遠いだろう
考えないのに考えが存在してしまうのだから
- 222 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/07(金) 20:55:58 ID:kaXJvxhM0
- >>186 自分を責めてはいかんのう。
>>192 例えばおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃に悟ったとか言われてそれを本当だと思っているならば、それがおぬしの本心と言う事になるのう。
元オウム真理教の麻原 彰晃に悟ったと言われたから他の誰の言葉も聞かず、毎日荒らしに励んでいるのかもしれん。
そのような本心を観るがよい。
- 223 :乱入虫おやじ:2013/06/07(金) 21:37:50 ID:wqr.6GRM0
- >>197
虫だと言う事に良く気づきましたね〜
で 今回から 乱入虫おやじにしてみました
- 224 :避難民のマジレスさん:2013/06/07(金) 22:10:49 ID:d03IppzE0
- しいどうぶなん
http://tozanji.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_c071_1.html
- 225 :避難民のマジレスさん:2013/06/07(金) 22:20:38 ID:d03IppzE0
- 金剛軽賎
http://tozanji.exblog.jp/1846052
- 226 :473:2013/06/07(金) 23:08:40 ID:rv7HtzzQ0
- 肉体に執着するが故の喜びは肉体とともに失われるしそれが恐ろしい。
しかし無執着である、あることの喜びは多分死すら奪うことはない。
物質的なものに執着している精神は物質と同じレベルだし、物質にに執着しない精神は物質に依存しないレベルで存在している。
≫カカシさん
たまったま自我が現実と合致することがあるかもしれない。
執着と恐怖、快楽と苦痛にまみれながらも外界と一致することはあるかもしれない。
けど、一致しないからこそ祝福があるのかもね。
外界と一致しない葛藤がなければ自我の本質である執着と恐怖と快楽と苦痛に気付くこともないだろうから。
- 227 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/07(金) 23:56:34 ID:SCYjpkXw0
- >>222 〜じゃ教 教祖の おに さん
>>192 例えばおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃に悟ったとか言われてそれを本当だと思っているならば、それがおぬしの本心と言う事になるのう。
元オウム真理教の麻原 彰晃に悟ったと言われたから他の誰の言葉も聞かず、毎日荒らしに励んでいるのかもしれん。
そのような本心を観るがよい。 』
>┼○ ドテッ
前回のたとえは、大川興行 だった。
今回のたとえは、オウムの麻原こと松本地図雄 かよ・・・
〜じゃ教 教祖の おに さん
好きなんだねー、教祖ってヤツが・・・・メモメモ(._.)φ イタダキ!!
ところで おに さん
「おのれの本心じゃ」 「修行じゃ」 「観察じゃ」
このみっつの 「じゃ教」 vyって、どういうこと? マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 228 :473:2013/06/08(土) 01:19:09 ID:rv7HtzzQ0
- 私は他人や社会に不快を感じたり、そうでなければ自分を責めている。
自分か他人かをいつも裁いている。
罪悪感や自責の念は苦しいし、外界を裁くのは苦闘だ。
何故裁く?
裁くことなく自分の限界をありのまま受け止めて生き、他者のあるがままと歩む。
それができないのは理想があるから。
そして理想は比較からくる。
他人に自分と同じであることを求める。
自分が他人と同じことであると求める。
人は比較で苦しんでいる。
優越感と引き換えに劣等感と絶え間ない葛藤と共にある。
そして、多分永遠の至福も見失っている。
>>184さんの比較の逸話はわたしも別のところで見ました。
禅師は大きな木と小さな木を比べないように人間同士も比べない。
彼らは人間と共に生きるが、人間社会という観念の外にいる。
外にいながらに人間につきあっている。
彼らは我々と同じ感覚で生きていない。
その生きざまは正に平凡なのだが。
- 229 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 01:29:41 ID:SCYjpkXw0
- .さくらじ#63 川口マーン惠美が見るドイツの歴史・文化 - 1:27:03
http://www.youtube.com/watch?v=6oaRLWDHmn4
.さくらじ#64 宮脇淳子はこうやって歴史と格闘しているのだ - 1:29:52
http://www.youtube.com/watch?v=gjDWiGCWpp8
.さくらじ#77 宮脇淳子の中国講座第6弾!清朝と支那の故郷観 - 1:32:41
http://www.youtube.com/watch?v=_mXDfEaK3qQ
.さくらじ#76 有本 香が語りかける、ウイグル文化 - 1:31:53
http://www.youtube.com/watch?v=pWNU4iZrJr4
.さくらじ#49 有本香が語る、チベットの精神と、領土という概念 - 1:28:14
http://www.youtube.com/watch?v=_ieEt1uBZyc
.さくらじ#50 大人気!宮脇淳子講座、韓国に挑む!? - 1:25:55
http://www.youtube.com/watch?v=XpRj8TW1bo8
宮脇淳子 - 67件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=PE0jEfBeOAg&list=PLD33598AAA62AA6DE
.朝日新聞の捏造記事から始まった従軍慰安婦問題 西岡力 - 32:06
http://www.youtube.com/watch?v=ApNxEqYJySU
何これ:ウソと裏切りの朝鮮半島 - 38件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=SKOgJ6KrxFw&list=PLBD321B117FF9A251
.韓国の反日教育 - 10:02
http://www.youtube.com/watch?v=obOwFALXtZ8
【村田春樹】これでも謝罪しますか?韓国反日記念館の実態[桜H22/8/31] - 30:36
http://www.youtube.com/watch?v=dh9G97HTD64
.【早い話が...】恥知らずな従軍慰安婦プロパガンダの歴史[桜H22/8/20] - 10:11
http://www.youtube.com/watch?v=FgQ9i1PglsU
.【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ![桜H23/9/26] - 29:33
http://www.youtube.com/watch?v=i-9KVBrUm-A
.【さくらじSATURDAY】#16 日韓問題特別討論 ?前半 - 1:44:55
http://www.youtube.com/watch?v=PLW7-tI4HXY
さくらじSATURDAY #17 日韓問題特別討論 後半 - 1:51:35
http://www.youtube.com/watch?v=5VH-sJF_CWs
.【ニコニコ大討論 in 桜】初夏の超常現象スペシャル2011[桜H23/6/2] - 1:59:37
http://www.youtube.com/watch?v=m2iCgQCp700
TV恐怖映像番組 作成者: galavice - 100件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=RFwA_RDdtmw&list=PL35FF10E896E0CBB1
- 230 :473:2013/06/08(土) 01:30:27 ID:rv7HtzzQ0
- 今日の株式市場は短期の底を付けた可能性がある。
もっと下がるという雰囲気に騙されて、今までそういう雰囲気には立ち向かって底で拾ってきたのに、、、
3か月後もっと下がってると思って買えなかった。
明日上がればいいんだけどね。
それが私であり、いつもうまくいくスーパートレーダーなど私ではない。
それと比較して自分を責めることはない。
せいも死も、成功も失敗も、無執着である至福とは何の関係もない。
執着による快楽は執着の対象に依存する。
無執着において精神が幸福に浸されている―そういう精神は不在であるという特性を持っているのだが―
のなら幸福に理由はなく、ゆえに奪われることもないだろう。
しかし、自分も今回は安く買って高値で売りつけた。
あ、直視すると良心が痛む。
しかし、本来自分がトレードしてるのは過剰生産のこの世でひっそりと迷惑をかけないで生きるため。
株の収入、自分の能力、師との出会い、全て恵みだ。
自分自身で稼ぎ取ったものはないしその必要もない。
欲望があれば罪悪感もある。しかし自然に恵みを受け取るなら。
と言っても上達するほどに人の悲観で買い、人の強欲に売りつけてるのがわかり、人の怨嗟に囲まれてるともわかってくる。
だが、それが人類だ。
株式市場なんてなくてベーシックインカムがあるならそっちの方が手っ取り早い。
経済で殺し合いをしている人類にあってそれと付き合わざる負えない人は多い。
これも成り行きだ。
暴力と強欲の何が悪い。
それを自分が持てば自分に害をなすと知って離れるのは自由だ。
が、他者がそれを持っておるからと言ってそれはまったくのあるがままだ。自由なのだ。
私は戦場を望んだわけではなかった。それはただある。
そしてそのただなかにいる縁がある。
というのも分析しすぎて決断力のない自分の欠点を一番刺激する場所だから。
- 231 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 01:51:09 ID:SCYjpkXw0
- ┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 6/8 東京11R ダート・左 1600m
┃アハルテケステークス.....┃(´∀` )<3歳以上(混合)(特指)オープン ハンデ 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━┻○━○━━━┯━━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │トウショウクラウン [牡6]│ 55.0│石橋脩│(東)浅野洋│ブリリアン 8┃
┃1 │2 │ハートビートソング ...[牡6]│ 57.0│秋 山│(西)平田修│アンタレスs3┃
┃2 │3 │サンライズモール .[牡6]│ 54.0│大 野│(西)石坂正│すばる.15┃
┃2 │4 │ゴールスキー .[牡6]│ 56.0│柴田善│(西)池江寿│大阪城11┃
┃3 │5 │ブライトアイザック .[牡7]│ 57.0│江田照│(東)菅原泰│欅S 5 ┃
┃3 │6 │Bゴールドバシリスク ..[牡6]│ 53.0│北村宏│(東)古賀慎│京葉S..13┃
┃4 │7 │キクノアポロ [牡7]│ 56.0│吉田隼│(西)野中賢..| しらかば9┃
┃4 │8 │サンライズブレット ...[牡5]│ 54.0│松 山│(西)平田修│春光S 1┃
┃5 │9 │ダノンカモン [牡7]│ 57.5│戸 崎│(西)池江寿│根岸S 9┃
┃5 │10│アイファーソング [牡5]│ 55.0│内田博│(西)坪憲章│東海S 8┃
┃6 │11│ナムラタイタン .[牡7]│ 58.0│太 宰│(西)大橋勇│平安S 3┃
┃6 │12│スエズ [せ8]│ 54.0│柴田大│(西)吉田直│オアシスs 9┃
┃7 │13│ラフアウェイ ..[牝5]│ 52.0│丸 山│(西)鮫島一│栗東S..13┃
┃7 │14│スズカセクレターボ [牡5]│ 54.0│蛯 名│(西)橋田満│立夏S 1┃
┃8 │15│タガノロックオン .[牡5]│ 56.0│田 辺│(西)松田博│ブリリアン 2┃
┃8 │16│(外)オーブルチェフ [牡4]│ 56.0│横山典│(東)萩原清..|アンタレスs11┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1305030311/
- 232 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 01:53:05 ID:SCYjpkXw0
- ┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 6/9 東京11R 芝・左 1800m
┃第30回エプソムカップ(GIII) .┃(´∀` )<3歳以上(国際)(特指)オープン 別定 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │(地)サンレイレーザー ...[牡4]│56│藤岡康│(西)高橋忠│マイラ-ズ.2┃
┃2 │2 │リルダヴァル .[牡6]│56..|ウィリアムズ|..(西)池江寿│都大路 1┃
┃3 │3 │クラレント .[牡4]│56│岩 田│(西)橋口弘│マイラ-ズ.8┃
┃3 │4 │アカンサス [牝5]│54│柴 山│(東)畠山吉│福島牝11┃
┃4 │5 │サクラアルディート .[牡5]│56│横山典│(西)岡田稲│都大路 5┃
┃4 │6 │ドリームバスケット [牡6]│56│柴田善│(東)池上昌..|ディセンバ15┃
┃5 │7 │アドマイヤタイシ .[牡6]│57│丸 山│(西)橋田満│新大賞 2┃
┃5 │8 │(外)セイウンジャガーズ .[牡6]│56│北村宏│(東)杉浦宏│メイS 2┃
┃6 │9 │ファイナルフォーム [牡4]│56│戸 崎│(東)堀宣行│マイラ-ズ.9┃
┃6 │10│タムロスカイ [牡6]│56│田中勝│(西)西園正│メイS 1┃
┃7 │11│スズジュピター [牡8]│56│津 村│(東)高橋裕│福民報 9┃
┃7 │12│シルクアーネスト .[牡6]│56│内田博│(西)池添兼│ディープイ7┃
┃8 │13│ジャスタウェイ [牡4]│56│福 永│(西)須貝尚│中日新 8┃
┃8 │14│サトノアポロ .[牡5]│56│蛯 名│(東)国枝栄│新大賞 4┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
枠 ttp://keiba.yahoo.co.jp/race/denma/1305030411/
- 233 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:00:25 ID:SCYjpkXw0
- 米雇用統計は市場予想上回る
米労働省が7日発表した5月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比17万5000人増と、事前の市場予想の平均である16万〜17万人をやや上回った。
発表を受け、外国為替市場で円相場は円安方向に戻し、米株式相場は続伸して始まった。
週明けの日本の株式市場への影響を市場関係者に聞いた。
「緩和縮小は先送り、円安基調に戻る」
第一生命経済研究所主任エコノミスト 桂畑誠治氏
非農業部門雇用者数の増加数は失業率の持続的低下に必要とされる20万人を下回った。
過去2カ月の雇用者数を合計で1万2000人下方修正したため、過去3カ月平均と6カ月平均のいずれも、雇用者数の増加ペースは20万人を下回った。
持続的な雇用の改善が確認できていない以上、市場の関心が集まっていた米連邦準備理事会(FRB)の量的緩和の縮小は先送りされる公算が大きい。
一方、緩やかな雇用改善が続いているのは事実で、景気回復期待も残る。
市場参加者が好感する材料は多く、週末の欧米株は上昇しそうだ。
FRBの緩和縮小が遠のいた以上、為替相場は円安基調に戻るのではないか。
円安で日本の輸出企業の業績改善期待が高まり、週明けの日経平均株価は上昇して始まるだろう。
次回(6月18〜19日)の米連邦公開市場委員会(FOMC)後の定例記者会見で、バーナンキ議長は「景気の持続的な回復に確信を持てるようになれば緩和縮小」という趣旨の発言をする公算が大きい。
今後は米国で4〜6月期の景気指標が相次ぐが、歳出の強制削減プログラムや欧州と中国の景気低迷の影響で、弱い数字が続くだろう。
量的緩和縮小は年末まで先送りされるとみている。
5月の米雇用統計で非農業部門の雇用者数の伸びは市場予想を上回ったが、想定の範囲内といえる。
事前に市場が警戒していた金融緩和策の早期縮小に踏み切るほどの水準ではない。
失業率は7.6%と前月から0.1ポイント上昇しており、金融市場にとって統計内容は良くも悪くもないちょうどいい水準だったと言える。
米景気の緩やかな回復という見方に変更はなく、金融政策は現状維持となる可能性が高いと受け止められ、今日の米国や週明けの日本の株式相場にとっては好材料となるだろう。
雇用統計の発表直後の外国為替市場で円相場は1ドル=94円台後半まで跳ね上がったが一瞬の出来事で、プログラム売買が予想より良かった数字に反応したにすぎないのではないか。
その後は96円台後半と発表前よりも下落しており、投資家が過剰なリスク回避姿勢を緩めたものとみている。
足元で進んだ「円高・株安」は修正されていくだろう。
日本株は既に売られすぎの水準で14日の株価指数先物とオプションの特別清算指数(SQ)算出日を過ぎれば、上昇局面に入るとみている。
- 234 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:08:59 ID:SCYjpkXw0
- 白隠和尚、隻手音声
蓋し隻手の声とは如何なる事ぞとならば、即今両手打合せて打つ時は丁丁として声あり。
唯隻手を挙ぐる時は、音もなく、香もなし。
是れ彼の孔夫子の所謂烝天の事といはんか、将又彼の山姥が云ひけん丁丁空しき谷の響は、無生音をきく便りと成るとは、此等の大事にや。
是れ全く耳を以てきくべきにあらず。
思慮分別を交へず、見聞覚知を離れて、単々に行住座臥の上に於て、透間もなく参究しもて行き侍れば、理尽き詞究まる処に於て、忽然として生死の業根を抜翻し、無明の窟宅を劈破し、鳳、金網を離れ、鶴、籠を抛つ底の安堵を得。
此時に当りて、何時しか心意識情の根盤を撃砕し、流転常没の幻境を撥転し、三身四智の宝聚を運出し、六通三明の神境を超過す。
云々。
- 235 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:13:14 ID:SCYjpkXw0
- >>234
http://www.ryobo.org/seppou/archives/2007/05/post_84.html
- 236 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:17:44 ID:SCYjpkXw0
- 隻手音聲
禅師が、六十三、四歳の頃に創始した公案「隻手の音声」について述べたもの。
両手を相い合わせて打てば、パンという音がするが、ただ片手だけをあげたのでは、何の音もしない。その音を聞き届けよというものである。
見性のための一手段として、これを勧め、無上の菩提を求め、衆生を利益し、仏国土を実現してゆくことを説くのである。
- 237 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:23:01 ID:SCYjpkXw0
- かしわで(柏手)
かしわでは 心を包む
お辞儀は 心を隠す
神社では参拝二拍手
三回心を隠し 二回心を包む
これは 何を意味するのだろう
みんな 神社に参拝して 祈願する
三回 お辞儀(拝)して 何を 祈願する
それは 二回の かしわでに 意味がある
あなたの 醜い心を隠して
あなたの 素直な 心を 包むため
かしわで は 音を させずにするのがよい
どうしたら あなたは できる
包む心を 空にする
すると 自然に 音は消える
隻手の声
AUM(オーム)という音のA(ア)とM(ム)の音を消してU(ー)の音だけを聞くと不思議なことが起こります。
そのためには耳が物凄く敏感でないと難しい。
音楽家とか詩人なら耳が敏感ですから可能です。
ですがこれは日本の臨済禅でよく使われる悟りの手法として使う公案のひとつです。
答えのない問題をとことん探求することによって、最終的に問題もなければ、答えもないという結論に達することによって問題と答えという二元論を超越する手法です。
その公案の中でよく使われるのが、音に関するものです。
そして最も有名な公案が「隻手の声」です。
白隠禅師が弟子たちに次のような公案を出した。
「隻手声あり、その声を聞け」すなわち「片手で叩く音を聴きなさい、聴けたら私の処へ来なさい、そのとき、あなたに悟りの方法を教えよう」これが問題です。
何十年もこの師匠の下で師事した弟子たちは必死に考えた。
そのとき、この寺で炊事の仕事をしていた10才の少年が、それを聞いて、自分にもその問題の答えを考えさせて欲しいと申し入れた。
師匠はすぐに許した。
なぜなら、この問題を解けるのはこの少年しかいないことを最初から見抜いていた。
弟子たちは、どんどん落伍していった。
「こんな、不可能な問題を出すなんて、この師匠はきっと、気が狂っている、もうこれいじょう、まっぴら御免だ」と。
だが、この少年は真剣にその音を聴こうとした。
あるときは、「風の音が聴こえるようになったが、片手の音はまだ聴こえません」と。またあるときは「川が流れる音の変化が聴き判けれるようになったが、まだ片手の音は聴こえません」と。そのたび師匠は、もう少しだ、だがまだだ。と追い返した。とある日突然その少年が来なくなった。師匠は探しに出た。その少年は木の下で座っていた。まるで生まれ変わったように。師匠はすぐに分かった、この少年が悟ったことを。その少年のそばに寄って師匠は、「どうやら、聴こえたようだね、それはどんな音だったかね」 少年は、「はい、聴こえました。それは音のない音でした」これが正解だ。
非常に間接的な方法ですが、聴こえるはずのない音を聴こうと必死に努力することで、日常聴こえていても、聴いていない音が聴こえるぐらい、音に敏感になるための鍛練が目的です。
A(ア)とM(ム)とのあいだのU(ー)が片手で叩く音です。
そしてその音のない音を聴こうとするあなたは、非常に覚醒した状態になっている。
そしてA(ア)という音も消え、M(ム)という音も消え、最後のU(ー)という、音のない音も消えると同時に日頃のあなたも消える。
- 238 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 02:25:30 ID:QCqfS4GY0
- おそらく、市場はますます参加者が増え、荒れるのではないでしょうかね
日本経済は今や世界の賭博場となりつつある
アベノミクスとはそういうことであったのではと考えております
日月神示に、金で世を治めて、金で潰すという預言がありますが、その時なのかも知れませんね
- 239 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:26:45 ID:SCYjpkXw0
- 公案のねらいはズバリ「迷い」の根元である「分別」を断ち切ることにあると言いましたね。
故伴鉄牛老師がよく提唱で申されていました。
「凡夫は皆『分別』という色眼鏡で物を見ているから分からないのだ」と。
この言葉が忘れられません。
般若心経にあります、不生不滅。不垢不浄。不増不減。無眼耳鼻舌身意。の意味は一切の対立観念の無い完全無分別の世界を言っているのです。
物を見るのは「眼」で、音を聞くのは「耳」で、臭いを嗅ぐのは「鼻」で、味覚は「舌」で、暑いとか寒いとかは「身」で感じるといったこの常識観念はすべて「分別妄想」なのです。
この公案のキーは、まず「片手の音」という「分別」に有ります。
凡夫は「物」を見るのは「眼」で、「音」を聞くのは「耳」だと思い込んでいるのです。
いいですか。この「思い込み」が「妄想」なのです。
「手」と「音」を区別しているからです。
「手」と「音」の区別は一体何処にありますか?説明はそれで十分です。
本来公案を「説明」するなんてナンセンスなのです。
公案は体現するものなのですから。
では今一度自分で両手を打ってみてください。
次にこんどは片手だけを打ってみてください。
どうですか。聞こえましたか?両手と片手を差別しなければ「音」ははっきり聞こえるはずです。
- 240 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:31:52 ID:SCYjpkXw0
- 「隻手音声」
「両手を打つと、音が響きます。
しかし、片手では、どんな音がするでしょう」。
江戸時代中期の禅僧、白隠和尚が修行僧に問いかけます。
「両掌(りょうしょう)打って音声(おんじょう)あり、隻手(せきしゅ)に何の音声かある」と。
隻手とは、片手のことです。
片手では、打つことが出来ません。
音も響かないでしょう。
その片手の音をどう聴くのでしょう。
白隠和尚は、修行者を日常的な判断や思考、思慮分別を超えた世界に導いているのです。
いくら耳で聴こうとしても、不可能です。
頭で考えても答えは出ません。
「隻手(せきしゅ)音声(おんじょう)」に、何か意味ある答えは無いのです。
理屈や分別に固執しているうちはダメだと示しているのです。
言葉を超えたところに、体現できることがあります。
世の中には、言葉では説明できないことがたくさんあります。
自分に向かって、声や音にならないが、無言で何かを訴えることもあります。
声なき声、音の無い音、耳では聴き取れない音声があります。
音や声は耳で聴くものと云う固定観念を捨て去り、音声を目や鼻や肌、全身全霊で受け止めることが大切なのだと、示してくれています。
「隻手音声」は、常識とか当たり前に、こだわりながらそれが正しいと凝り固まって生活している自分に向かう、一喝言です。
- 241 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 02:34:34 ID:SCYjpkXw0
- 「隻手に声あり,その声を聞け」
(両手を打ち鳴らすと音がする.じゃあ.片手ではどんな音がするか? 分かったら(悟りに達したら)報告しに来なさい)
公案とは,悟りを得ようと修行に励む修行者に対して与えられた課題であり,考えるうちに悟りへと自然と導かれる手引き.
禅における悟りは,究極的には自分とそれ以外との間の境界線を消しさること.つまり世界と自分が一体となる感覚を得ること.このとき,自我とそれに端を発する執着心から自己は解き放たれ,心に真の平和(静けさ)が訪れる.また,悟りは言葉に変換することが不可能でもある.言葉は何かを説明し主張し,単純化された情報を人と共有するためのもの.悟りが世界すべてと同化する体験であるなら,どんな言葉もそれをカバーすることはできない,ということ.言葉にした時点で,悟りは手ですくった水のように,すぐに指の間からこぼれ落ちていく.だから,禅は言葉で書かれた「経典」を持たない.
私にとって,悟りのイメージは,いかなる偏重も取り除かれた,とても軽やかな世界のイメージです.偏重の源はもちろん自我であるだろうと推測します.誰もがこのような悟りに達するなんてことは不可能だろうけど,「悟り」というような概念をもっと身近において暮らすことはできるのではないだろうか,などと思っています.そうしたら,社会の中にはもっと優しさがあふれ,円滑になるのではという気がするのです.
「隻手の音声」に答えはもちろんありません.言葉に変換できるものではないのですから.それぞれが,悟らなければいけません.
私はこう考えました.
****
人は,何かと何かを比較するという性質がある.例えば,蝶と蛾がいて,それらを見比べているうちに,蝶は美しい,蛾は気持ち悪いという感覚が生まれたりする.そうして,この両者に格付けを勝手に行い,一種の固定観念が形成されていく.あとは多くの場合,この固定観念の囚人となり,蛾を見れば顔をしかめ,蝶を見れば微笑むようになる.この単純化された状況はとても分かりやすい.私はこの場合に,蝶と蛾がふたつの手と考え,それが出会い,固定観念という音が出る,と考えた.この音ははっきりと聞こえるし分かりやすい.じゃあ,この世の中に蛾しかいなかったなら,どうだっただろうか,と考える.きっと私たちは似たものがいなければ容易に比較して優劣を付けないから,蛾は蛾でしかなかっただろう.固定観念が除かれれば,見えないことが見えてくるかもしれない.蛾にもいろんな模様の種がいるんだとか,派手なものもいれば地味なものもいるし,飛び方や姿形もいろいろ.つまり蛾とひとくくりに処理することはしなくなるかもしれない.しかし,むしろそれが「蛾」という命の本当の姿.固定観念という音声は出てこない代わりに,聞こえない音はたくさん「現れてくる」のではないか.何かを比較したりする行為は悟りからは最も離れた行為なのだろうが,それは人はついついやってしまうことである.
****
ちなみに白隠はこのように言っています.これは隻手の音声の内容ではなく,隻手の音声を聞くための「手引き」でしょうか...
「唯隻手を挙ぐる時は音もなく香もなし
是れ彼の孔夫子の所謂烝天の事といはんか
将又彼の山姥が云ひけん丁丁空しき谷の響は
無生音をきく便りと成るとは此等の大事にや
是れ全く耳を以てきくべきにあらず
思慮分別を交へず見聞覚知を離れて
単々に行住座臥の上に於て
透間もなく参究しもて行き侍れば
理尽き詞究まる処に於て
忽然として生死の業根を抜翻し
無明の窟宅を劈破し
無明の窟宅を劈破し
鳳金網を離れ
鶴籠を抛つ底の安堵を得」
簡単に説明すると...
「音は聞くことはできない.じゃあどうやって聞くことができるかというと,それは,耳を使って聞いてもいけないし,思慮分別を交えてもいけないし,感覚や知覚を離れて,それでもって,座っている時も歩いている時も,寝ている時もどんな時も,絶えず不断に心しておれば,理が尽き,言葉が窮まったところで,にわかに感じることができるものだ」
- 242 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 15:45:24 ID:9MMRmCHY0
-
隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
両手を打ち鳴らせば音が出る。 されば片手の打ち鳴らす無音の音を聞いてみよ。
白隠禅師が考えた、非常に効率の良い公案です。
「多くの老若男女が大疑団を起こした」
との古い記録があり、またそれは現代に続いています。
この公案を解いて即、見性に至った方もおられたかもしれませんが、
記録にあるのは「大疑団」ですので、このブログ内での言い方をすれば「人間原則信奉への疑問視(のはじまり)」という感じになりますでしょうか。
これから『答え』そのものを書き込みます。
無師の方も多いと聞きます。師があれば日々、折りに触れてきっかけをいただけるものなので、ダイレクトな答えは返って余計なお世話になってしまいますが、
無師で手こずっておられる方にはここで知っておくのも有効ではないかと思います。
有名な公案ですし、ご自身の力で貫きたいとお考えでしたら、以降はご覧いただかないようお願いします。
片手の『無音の音』とは、私たちが「言語野」と呼んでいる「頭の中で言葉を浮かばせる部分」を黙らせてみると気付く、音の無い状態を指しています。
心を静かにして、言葉が浮かばないよう注意してみると、やがて無音の状態に気付きます(外の音は聞こえる。外の音だけが聞こえている)。
この無音が、片手の人の叩く拍手の音。「隻手の音声」です。試せば、今すぐ聞くことができます。(A)
邪魔になっている「浮かんでくる言葉」を黙らせる(隻手の音声を聞かせる)ために呼吸に意識する、という方法があるわけです。
そして各自の自覚、修行が進むにつれ、この一見他愛もない無音の状態が、禅そのものである、という確信になります。
ですから、答えを「無音」と知ったところで個々の納得が伴わなければ公案は通れません。
今まで通り普通に常識に沿って生活しつつも、何につけ言語であらわさないようにする『脳内無言の行』を続けることが、
答えである『無音』を獲得するコツ、ということになるのでしょう。
たとえば、上記(A)の部分に「安易すぎる」など、異論、疑問あると感じた方は、その異論疑問に対する答えを、ご自身で考えるようになさってください。
理にかなう答えが内から出てきます。
様々な疑問については、多くの方が同様の道順で答えを出されることと思います。
以前にも触れたと思いますが
『個』案でなく、万人に共通するから『公』案である、ということになります。
私(とん)の個人的な感想は、「あんな『意図的に何も思わないでいる』なんて、遊び半分でみんなやったことがあるだろう。
それが何年も求めてきた答えだなんて納得できない
それが悟りにつながるなんて信じられない」
『というたぐいの思いを解決してゆく過程が今までの修行だった』 という感じです。
そして、無音の音の中にいるとき、呼吸しているのに、よく注目して、追いかけてみてください。
「考えるな、感じろ」
『どうしてだろう?こういう意味なのか?何がどう、つながっているのだろう?』
いつもの思考回路に流されて、理由を探すな、
『無音の音』を保持し、
『呼吸そのもの』『本質にあたるもの』を感じとってください。
それは、万人が、もとからもっているものです。
- 243 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 15:50:10 ID:9MMRmCHY0
- 隻手の音声
読み方:せきしゅのおんじょう
対訳 the sound of one hand clapping (a classic Zen koan)
隻手の声(せきしゅのこえ)、隻手音声(せきしゅおんじょう)は、白隠が創案した禅の代表的な公案のひとつ。
Sekishu no koe' or sekishuonjo
(The sound of the one hand) was one of the representative Koans of Zen, invented by Hakuin.
- 244 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 15:53:20 ID:9MMRmCHY0
- 一言:隻手音声
(せきしゅおんじょう)
意味:声なき声はどこで聴くか
「両掌相打って音声あり、隻手に何の音声かある」
『白陰全集』
「隻手」とは片手のことを指します。
当然ですが、両手を打つと「パン」と音が響きます。
しかし、片手の場合はどんな音がするでしょうか?
これは臨済宗中興の祖とされる白隠慧鶴(はくいんえかく)禅師の有名な公案(※1)です。
※1:公案とは修行者を思慮分別や日常的な思考を越えた悟りに導く為の問いの事です。
打てない片手の音、鳴らない音をどうやって聴くか?
「何も音がしない」というのは間違いではありません。
常識的に考えて「隻手音声」に何か意味のある答えを出そうとしても難しいかもしれません。
この公案は、我々自身で定めた「常識」を根本から疑わせ、理屈や言葉を超えた「何か」と向き合う事を考えさせられる問いです。
「思慮分別」が、生きていく上で大切なのは言うまでもありません。
しかし、「思慮分別」に従って考え抜いても簡単に答えが出ない事が多いのも確かです。
これは、元々不完全な人間が作り上げた尺度では対応できない、言葉で説明できない事象が、まだまだ世界には多く存在するからではないでしょうか。
だからと言って、決して秩序を破れと言っている訳ではありません。
私達が平和に生活して行く為、先人達が築き上げたルールは敬意を払うべき尊いものです。
この公案は、いつの間にか自分に都合の良く解釈された「常識」や「思い込み」を一旦忘れてみると言うことです。
私達は「常識」「こうあるべき」と思っていた思考を一つ一つ払い去る事で、感覚を自由にする事ができます。
少しでも迷いから解放された時、自分に向かって無言で何かを訴え続けている人や、植物、物など、様々なメッセージが見えてくるかもしれません。
「昔からそうだから」という常識、「こうあるべき」という自分の思い込み、定型的な言葉など。
生活が便利になり、合理的なルールが整備されるに従って、私達の日常生活は知らず知らずルーチン化し、大切な事が覆い隠されてしまう事があります。
いつの時代も、真実の声は耳で聴くのではなく、温かい心でしか感じ取る事ができないのではないでしょうか。
- 245 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 16:07:54 ID:9MMRmCHY0
- 「隻手の音をきいてこい」
隻手というのは片手のこと。
ふつう両手を打ち合わせて拍手をするよね。つまり両手があるから音を鳴らすことができる。片手では音を鳴らすことができない。
それなのに片手の音を聞いてこいと言う。
じつはこれ、白隠禅師の有名な禅の公案なんだよね。
片手の音ねえ・・・・・・。
白隠の弟子のひとりがあるとき、この公案を出される。
弟子は何年もかけて取り組むが、片手の音は聞こえてこない。
「聞こえません」と言うと、「ばか者。死ぬ気で真剣に取り組め」と叱られる。
だけどやっぱりわからない。
「風の音は聞こえるようになりましたが、片手の音はやっぱり聞こえません」
あるとき、とうとう「そんなやつは死んでしまえ」といわれてしまう。
弟子は死んでお詫びをするつもりで、遠州だったかな・・・・とにかく生まれた国に帰る途中、ある山の峠にさしかかるんだよね。
ふと見ると、はるかな山なみやどこまでも続く緑の森が目に入った。
この景色もこれで見納めかと思って、その場に腰を下ろして眺めているうちに、いつのまにか眠ってしまう。
いよいよ夜が明ける頃、ふいに目を覚まして、
「さあこれで心置きなく死ぬことができる」
と思って、崖から身を投げようとした瞬間、一筋の光が目に飛び込んでくる。
夜明けの陽光だった。
その瞬間、
美しい・・・・すべてが、いまこの瞬間生まれでた。山も川も森もすべてがなんと驚きに満ちた美しさだろう。
世界は自分であり、自分が世界なのだ。
彼はこのとき、「隻手の音を聞け」の意味を理解するんだよね。
キョーコ流にちょこっと解説すると、これは「あるがまま」の世界に気づいたということなんだと思う。
身の回りの風景はわたしたちのものの見方によって様々な姿に映る。
傷ついたメガネで世界を眺めれば、世界は傷つき、歪んで映る。
青いサングラスをつけていれば、鮮やかなそのものの色がわからない。
片手の音など本当は聞こえるわけがない。
でも聞こえないと気づくことによって、片手の音が聞こえてくる。
ありのままの世界を眺めることによって本質が見えてくる。
その瞬間、世界と自分が繋がる。
自分は世界であり、世界は自分であるという、一体感を知る。
この弟子は「死」を意識することによって、それまでのものの見方をリセットしたんだよね。
ものの見方というのは、それまで当人が生きてきた様々な記憶と結びついている。
よくこの曲を聴くと、あのことを思い出すなんていうでしょ? それから思い出の場所。
あるいは思い出の品なんていうのもあるよね。
つまり、ひとは目に映る景色や体験することすべてに対して、なにかしら色をつけて見ているわけです。
それ自体は悪いことではないんだよね。ただ自分が、目に映るものに対してどんな色をつけて見ているのか自覚すること。
それが学びであり、精神の成長なんだよね。
そうした自分の状態をありのまま見ることができるようになったとき、そのひとにとって世界は新しく生まれかわる。
そして自分もまた世界の一部であり、すべてなのだと理屈ぬきで気づく。
前述の話に戻ると、彼は悟りを得て白隠禅師のもとに帰って報告して一件落着。
同じ公案に対して、こんな回答をしたひともいる。
「隻手の音を聞く暇があったら、両手を叩いて商いをせよ」
このひとは餅屋の主人で、両手を叩くというのは、「いらっしゃい、いらっしゃい」と両手を叩いてお客の呼び込みをするという意味。
これもまた真理。
頭の中で理屈をこねくりまわして遊んでいる暇があったら、目の前の現実に精一杯取り組めということだよね。
質問 「この「隻手の音声」の考え方として、次のようなものはどうでしょう。」
まず、自分の体に右手と左手が何本ずつあるか、考えてみましょう。
もちろん、一本ずつです。
つまり、右手も左手もおのおのが隻手なわけです。
よって、左右の両手を打ち合わせれば、それでok
これは、「目横鼻直」が「目が横につき鼻が縦についてる」という意味で、物事の当たり前にありのままに、見えるようになるための、問答で、
自分の体に左右の手が何本ずつあるか、という当たり前のことに気づけば、おのずから答えが出るのだと思います。
ほとんどの人は、隻手と聞いた瞬間に、左右の両手が一本ずつしかない(つまり各々が隻手)という、当たり前のことが見えなくなるのだと思います。
- 246 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 16:17:44 ID:9MMRmCHY0
- 隻手の音声(せきしゅ の おんじょう)
「両手を打って声あり、隻手になんの声かある」
鎌倉は臨済宗が多いです。
そのつながりで?「白隠展」に渋谷bunkamuraザ・ミュージアムに行ってきました。
私は禅の公案の解説本を何冊か持っています。
その本には解答がついているので、「なるほどね?」と、ほとんどの公案は理解しましたが(#/__)/ドテ、白隠の「両手を打って声あり、隻手になんの声かある」という公案は未だに理解できません。
「常識にこだわるな」とかの答えが書いてあるのですが、ネットでもかなり調べましたが、どの答えも、ボカシて書いてあるので?消化不良のまま、一端、あきらめました。
でも、最近、また気になり答えを探して、なんとなくこれが答えなのではないか?というところまできました。
その答えというのは「ほんとうの答えを調べようとすることこそ、その公案の思うつぼ」ということです。
非常識な質問に常識で理解しようした、私の態度というか姿勢に問題があったのです。
西洋的な科学的に実証できることが真実という「常識」に囚われていては自分の魂からの答えは出ないのです。
隻手の声とは破裂音ではなく「常識という枠を外せ!」という白隠和尚の禅寺に入門した雲水へのアドバイスの声なのです。
この公案に限らず「自分の直感を信じなさいという」ことが、他の公案の答えにもよくあります。
私たちは日常のどちらでもよい判断は、知らず知らずに直感で決定しています、毎日の、その積み重ねが今の自分の境遇を作り上げていると言っても過言ではありません。
「知識もさることながら、直感力を鍛えることでより良き人生が生まれる」
このちょっと危険な発想が、今の若い人の「トレンド」になってきているような気がします。
はなはだ僭越ですが、「隻手の音声」を考える上でヒントになるのでは?と私の作った公案を付け足します。
あなたの友達の母親が、ある日突然、交通事故で死亡した。
友達は「なぜ私の母は死んだのか?」とあなたに問う、これを如何に答えるか?
親子、夫婦、兄弟、恋人同士、自分と仏、など対でしか成立しないもの、それは左手と右手を使う拍手も同様と言えます。
隻手の声、それは物としては今は無いもう片方の手との拍手の音を心の中で生涯鳴らし続けろ!、という白隠禅師のメッセージではないでしょうか?
実は、白隠が「隻手の恩情」と言ったつもりなのに、弟子が「隻手の音声」だと勘違いして、白隠も特に訂正しなかったのでは?というのが私の創作説です。
創作とは言え、近からずとも遠からずの答えだと思いますが、いかがですか?
(この公案は心理療法家の河合隼雄さんの著作を参考にしました)
アイデンティティの概念を提唱したことで知られるエリクソンは、「アイデンティティの確立は、死ぬまで続く無意識の過程である」と言っています。
この言葉を借りると、私の隻手の音声の答え探しは死ぬまで続き、ひょとしたら死んでも続くのではないか?と思っています。
- 247 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 16:36:31 ID:QCqfS4GY0
- 隻手の音声ですか…
わたしは隻手というものが良くわからないのですが、掌がないのですか?それとも肘まで?肩?
ある所で叩けばいいんじゃないんですか?
両手なんですから
肩と掌で叩いても両手でしょう
そんな頓知で何が分かったのですかね?
甚だ疑問です
- 248 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 17:37:49 ID:9MMRmCHY0
- .Crack 6 - 隻手音声-セキシュオンジョウ- - 4:12
http://www.youtube.com/watch?v=W2B2U9Lb7ts
宗教学(初級111):大乗仏教(禅:臨済録) ? 竹下雅敏 講演映像 - 4:11
http://www.youtube.com/watch?v=1vyOtrq7OYw
宗教学(初級112):大乗仏教(禅:禅の思想) ? 竹下雅敏 講演映像 - 3:21
http://www.youtube.com/watch?v=V_GUDOtN_g0
.北杜夫 遠藤周作 佐藤愛子 - 1970 TV すばらしき仲間 vol.1 - 27:42
http://www.youtube.com/watch?v=IhcJL20TyIA
北杜夫 遠藤周作 佐藤愛子 - 1979 TV すばらしき仲間 vol.2 - 27:31
http://www.youtube.com/watch?v=UClm2O5Kwfs
北杜夫 阿川弘之 遠藤周作 197?TV すばらしき仲間 vol.3 - 28:30
http://www.youtube.com/watch?v=xdyiwpI4Okc
あの人を偲ぶ2011 №1 - 52件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wsXQ1NlNvJM&list=PLA2CDD0CABDCB2943
コサキン - 52件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Bcrli1MZXvs&list=PLD52FC1F72ABA558A
コサキン - 55件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1QN7rM2oi-k&list=PL26F184A08D8EBD3F
.伊集院光 深夜の馬鹿力 火ダネを投げ込め - 1:32:57
http://www.youtube.com/watch?v=i8pwNgb-ZVk
.月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 2013年3月5日 - 1:38:32
http://www.youtube.com/watch?v=RPsGo9X9Vog
.金曜JUNK バナナマンのハ?ナナムーンGOLD 2013年3月2日 - 1:37:38
http://www.youtube.com/watch?v=csZX6DN_07o
水曜JUNK 山里亮太の不毛な議論 2013年2月7日 - 2:00:08
http://www.youtube.com/watch?v=XoiGa1tKL_o
.2013年05月05日 ANN〜オードリーのオールナイトニッポン〜第183回 . - 1:38:43
.2013年05月31日 ANN〜ナインティナインのオールナイトニッポン〜第947回 - 1:28:56
http://www.youtube.com/watch?v=z_grcshx9Ww
.木曜JUNK おぎやはぎのめがねびいき 2013年5月31日 p 1:39:57
http://www.youtube.com/watch?v=LpH4y5eYEZw
.2013.5.28 久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン - 1:17:15
http://www.youtube.com/watch?v=UMwF8JSMbS0
死を哲学する−その1− 8:38
http://www.youtube.com/watch?v=PDPGaFbrseY
死を哲学する−その3− 4:57
http://www.youtube.com/watch?v=UfCtZ8JxAg0
.死を哲学する−その11− 5:11
http://www.youtube.com/watch?v=TAusJGHWpYM
.死を哲学する−その13− 8:49
http://www.youtube.com/watch?v=SMs2WgZbEw0
.死を哲学する−その14− 6:47
http://www.youtube.com/watch?v=8nBqsezSzto
.死を哲学する−その15− 6:50
http://www.youtube.com/watch?v=BtUFrVnGjzY
- 249 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 17:41:26 ID:9MMRmCHY0
- >>247 名無し さん
> 隻手の音声ですか…
わたしは隻手というものが良くわからないのですが、掌がないのですか?それとも肘まで?肩?
ある所で叩けばいいんじゃないんですか?
両手なんですから 肩と掌で叩いても両手でしょう
そんな頓知で何が分かったのですかね?
甚だ疑問です 』
(#/__)/ドテ
- 250 :乱入虫おやじ:2013/06/08(土) 18:15:45 ID:wqr.6GRM0
- 相対性理論 アインシュタイン
http://www.youtube.com/watch?v=poxMh-GRpzM
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_1
http://www.youtube.com/watch?v=NSvRuWscoHc
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_2
http://www.youtube.com/watch?v=HTcOlIBYM5c
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_3
http://www.youtube.com/watch?v=duKQNf__H0k
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_4
http://www.youtube.com/watch?v=G0yf4rn4asU
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_5
http://www.youtube.com/watch?v=2qyvNi45CcE
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_6
http://www.youtube.com/watch?v=g-bL4nHINco
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_7
http://www.youtube.com/watch?v=LzA3rUeJuX0
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_8
http://www.youtube.com/watch?v=X3F4RDSTVCU
君が代 をヘブライ語で解釈する。
http://www.youtube.com/watch?v=hMlZygKsCgQ
- 251 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 18:56:26 ID:.qHch4yA0
- 隻手の声
霧雨が降っている。畑の向こうにシメが降りている。なにやら、つついている。
買い物に出かけようかと思ったが、ゆうべ強い地震があったので二の足を踏んだ。
録画しておいたビデオを見た。
境野勝悟(さかいのかつのり)さんの「禅の人間学」という話だ。
禅をすすめられて、何も知らずに三島のお寺で座禅をしたときの話がおもしろい。
寒い12月の座禅で、夜11時に寝て、午前3時に起こされる。
辛かったが、最後の日に老僧から、「ああ、ご苦労さんなこったなあ」と手を合わして労ってもらって感動した。そこで、禅とは宗教ではなく、自己の修練であることを学んだという。
禅僧を雲水と呼ぶが、それは彼らが雲の如く水の如く、自分を変えて、自分を捨てて、苦難を通り抜けてゆく姿を目指しているからだ。一生懸命に生き、その結果にはこだわらないというのである。
白隠禅師の「隻手の声を聞け」という公案を与えられ、一年間も悩んだという話もおもしろい。
両手で叩けば音が出るが、隻手(せきしゅ=片手)では音が出るわけがない。
でも、その音を聞けと言われれば、いったい何のことだろうと考えてしまう。
その質問にとらわれてしまう。
白隠の隻手の声を聞くよりも両手を打って商いをせん
おさんという婆さんはこう答えている。
そんなことはどうでもいい、本来の仕事に精を出したらいいというのである。
それを聞いた白隠禅師の歌はこうだ。
商いが両手叩いてなるならば隻手の音は聞くにおよばず
境野さんは頭であれこれ悩んだあげく、「隻手の音が出ても出なくても、そんなことはどうでもいいことだ」と悟るのに、一年もかかったと笑っていた。
桃紅李白薔薇紫 問起春風總不知
桃は紅く、李は白く、バラは紫、これを春風に問えば知らず
桃の花があかく、すももの花が白く、バラの花が紫色に咲いている。
その理由を春風にたずねたが、まったく分からないという。
それは、おのずとそうなっているのである。自然は、自ずから然り、おのずからそうなっている。
もちろん、それは「なにもしなくていい」という意味ではない。
それぞれが明るく精一杯生きてゆけば、おのずから成るように成る。
大切なことは執着を持たないということなのだ。所詮、諸行無常なのだから。
そういえば、鳥たちも一生懸命、生きている。
- 252 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 19:23:43 ID:QCqfS4GY0
- なるほど、聞こえない音を聞こうとしている自分に気づきなさいということですかね
まあ、隠喩ということか
しかし、聞こえない音が聞こえる場合もあるし、鳴らない音が鳴る場合もある
これはどういった事なんでしょうか
たとえば、所謂ラップ音などはその類いでしょうかね
これは物理的に鳴るんですね
鳴らない筈の場所から
他の人にも聞こえますしね
鳴らないはず、見えない筈と思いこんではいないでしょうか?
- 253 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/08(土) 19:35:19 ID:kaXJvxhM0
- >>227 おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。
おぬしが悟っていると思う元オウム真理教の麻原 彰晃に自分も悟っていると言われたから自分も悟っていると思っているならば、そけもおぬしの本心じゃろう。
他人の話は聞く気が無いのに、自分の話は聞いて貰えると思っているならばそれもおぬしの本心じゃろう。
- 254 :乱入虫おやじ:2013/06/08(土) 19:50:37 ID:wqr.6GRM0
- >>252
248 上から3番目の動画
宗教学(初級112):大乗仏教(禅:禅の思想) ? 竹下雅敏 講演映像 - 3:21
で回答してるみたいっすよ
- 255 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 20:21:41 ID:QCqfS4GY0
- 確かに、鳴ろうが鳴らなかろうがどうでもいい事ですねえ
でも、それは自分にとってどうでもいいかも知れませんが、この世界、いや宇宙、いや全てにとってどうでもいい事なのでしょうか?
全ての事はどうでもいいという様な考え方がありますが、それはその人個人にとってどうでもいいだけであって、その様な個人の考え方こそがどうでもいいだけなんではないでしょうかねえ
- 256 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 20:32:45 ID:.qHch4yA0
- げんゆう そうきゅう
なぜか「禅問答のようだ」という言い方は、ワケがワカランという意味で使われる。
落語の「コンニャク問答」を聞くまでもない。
たしかに、禅の「公案(こうあん)」と呼ばれる禅問答の問題は、かわったものが多い。
曰く「富士山を荒縄で縛ってもってきなさい」。
曰く「千尋の底の一つの石を、我が身を濡らさずにもってきなさい」。
ここで答えの一つも書こうものなら、私はこの世界では生きていけなくなる。
だから答えは書けないが、私がどんなふうに分からず屋だったかは書いてもいいだろう。
たとえば富士山の公案なら、初めは「そんな荒縄は、捜してみましたがどこにもありませんでした」なんて答えるが、むろんダメだから、今度は老師の前で両足をだし、縄をなうスタイルになって太そうな縄を作るポーズをとってみた。「ご苦労さん」。老師は薄笑いを浮かべて仰り、鈴を鳴らした。ダメだと鈴を鳴らして次の人の入室を促すのである。
どうも私は、世間の皆さんと同じように、テレビで視た一休さんのトンチを禅問答だと勘違いしていたフシがある。
「衝立に描かれた虎を縛れ」と言われ、「じゃあ縛りますからそこから追い出してください」と答えたり、「この橋渡るべからず」という看板を見て、真ん中を歩くなどというアレである。
あれは単なるヒネクレ者であり、屁理屈というのものだ。
わざわざ橋の危なさを親切に忠告してくれたのに無視する愚か者は、壊れかけた橋もろとも川に落ちて然るべきなのである。
禅問答とはそんなもんじゃない。
じゃあどんなの? とは訊かないでほしい。私、禅僧やってられなくなるって言ったでしょ。
しかしこのままでは皆さんの気も済まないだろう。
寝た子を起こして「早く寝なさい」と叱るようなものだ。
お詫びといってはナンだが、白隠禅師が考えたと云われる公案をもう少し解りやすく紹介してみたい。
「隻手(せきしゅ)の音声(おんじょう)」というのだが、俗に「片手の音を聞いてこい」とも云われる。
欧米でもワンハンド・クラッピングと呼ばれ、夙に有名である。
普通、音は二つ以上のモノがぶつかることで、鳴る。
右手と左手、鐘と撞木、上の歯と下の歯、みなそうである。
鐘と撞木と、どっちが鳴っているんだというバカバカしい問答があるが、むろん古来歌われるように「鐘と撞木の合いが鳴る」、つまり出逢いという関係性が音を発しているのである。
なんだか余計に難しくなってきただろうか。
うだうだ言ってないで早く「片手の音」を聞かせろ、また寝たいんだから、と寝ていた子は言うだろう。
それならもこんな話はどうだろう。
人の息と笛の関係性で出る音を荘子は「人籟(じんらい)」と呼び、また風と地上の木々や無数の穴の関係によって出る音を「地籟(ちらい)」と呼んだ。
そしてさまざまなモノがそうして関係性のなかで独特の音を出すという在り方、あるいは人間がそれぞれ個性を発揮しながら此の世に生きているという根本原理を、「天籟(てんらい)」と呼んだのである。「片手の音」とは、いわばこの「天籟」つまり天の響きと云ってもいいだろうと思う。
そうは言われてもなかなか理解しにくいかもしれない。
だから雲水の間にも、一時バカな噂が広まった。「なんか、老師のほっぺたを思いっきりひっぱたくと、OKらしいぜ」
しかし私の老師は天使の大胆さと悪魔の細心さを兼ね具えた方だった。
いつの頃からか「隻手の音声」を出すときは、照れながらこう付け加えるようになった。
「あのな、片手の音っていうとワシの横っ面をひっぱたこうとする奴がおるが、そ、それは、ナシだからな」。
じゃあいったい「片手の音」を聞くって、どうすればいいのか。
それは『禅的生活』を読んで、寝た子が目覚めれば分かるはずだ。
老婆心ながら、眠気を醒ます方法も書いておいた。
あれ、もしかして、また寝ちゃった? ごめんなさいね、起こして。
http://www.genyusokyu.com/essay05/essei.htm
- 257 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 20:33:03 ID:QCqfS4GY0
- たとえば、鳥がさえずっていますねえ
それは私たちにとってはどうでもいい事かも知れませんが、鳥にとっては会話をしている
これは、人に置き換えても同じ事ですね
他人の会話などどうでもいいと
そういうのが悟りなんですかねえ
要する、自分さえ問題なければそれでいい、という事ですかねえ
- 258 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 20:44:13 ID:QCqfS4GY0
- 二つのものがぶつかる事によって音が鳴るという事で、ラップ音について考えますと
意識と意識がぶつかってでもいるのでしょうかねえ
はて、わたしの意識と誰の意識?
- 259 :473:2013/06/08(土) 20:44:17 ID:rv7HtzzQ0
- 罪悪感。自分を変えようとすること。
罪悪感を感じて何かを禁止しようとしたり、何かになろうとしたりすることは理解の欠如を示しているようです。
自分を責めたてる部分、何かになろうとする部分、、、、それは「私全体」ではなく私のかけら、一つの欲望にすぎません。
何時もの自分は何時もの自分が正しいと思って何時もの自分を演じているのです。
その部分は罪悪感や自分を変えようとする思いと全く関係ありません。
そう、私は2つの部分に分裂してしまいます。
その内戦が苦しいので私たちがこの内戦を外界に投影し、他者や社会に不満を持ったり、
スポーツやファンタジーの争いや優劣に憂さ晴らしを求めます。
綿sたちのこの苦難の終焉のカギとは、zるがママの私たちの欲望を見守ること。
見守ればそこには理解があります。
自分が正しいと思っていること、そしてそれゆえに苦しみがること、それを直視すればそこに理解があり、
もうばからしいのでやらなくなっているでしょう。
そしてそこからは新しい自分が生まれていることでしょう。
世界に合わそうとして合わすのではなく、あっている自分がそこに。
その自分とは無我であり世界そのもののことでしょう。
ああ、自らを責めないように。
- 260 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 20:56:11 ID:.qHch4yA0
- 隻手の音声
『隻手音声』 ( 隻手、声ありや!)
何の隻手とやせん、 全身是れ “隻手”。
全身是れ “音声”。
さて、それはそうだとして、何時までも 「霊韻、未だ鳴り熄まず」 では耳の障りとなりましょう。 (金屑貴しと雖も、眼に入れば翳と成る。)
「白隠が隻手の声を聞くよりも、両手をうって商売(あきない)せよ」 とは、有名なおさん婆さんの了見だが、そこは白隠さん、「商ひ(あきない)が 両手たたいてできるなら 隻手の声は聞くに及ばず」 と、返したとか。
この呼吸、曰くごもっともな 「ア・ウン」 という他ない。
これ即ち、 「不入涅槃」 の理 (ことわり) というべし。
それにしてもこの婆さん、「白隠の隻手の声を聴いている暇があるなら
両手はたいて働け働け」 とは、堂に入ったものじゃ。
一度ならずも隻手の音声を見届け、啼かぬ鴉の声を聴き届けねば、
こうは言えんし、こうも行くまい。
松源和尚云く、「大力量の人、甚に因ってか脚を擡げ起こさざる」
又云く、「口を開くこと舌頭上に在らざる」、更に加えて、「大力量の人、什麼と為てか脚根下の紅線不断なる」 と。
- 261 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 21:06:32 ID:.qHch4yA0
- >>253 〜じゃ教 教祖の おに さん
> >>227 おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。
おぬしが悟っていると思う元オウム真理教の麻原 彰晃に自分も悟っていると言われたから自分も悟っていると思っているならば、そけもおぬしの本心じゃろう。
他人の話は聞く気が無いのに、自分の話は聞いて貰えると思っているならばそれもおぬしの本心じゃろう。 』
(。_゜)〃ドテッ!
おに さん だいじょうぶ?
ちょっとだけ 心配になったよ。
大川とか、松本地図雄を持ち出したのは、おに さん 自身だよね。
わたしには、その意図がどこに在るのか、いぶかるばかり。
もしかしたら、やはり 教祖になったつもりなの? カワイソス・・・(w_−; ウゥ・・
- 262 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 21:09:30 ID:.qHch4yA0
- >>254 ラン丹生 さん
あなたは、どう言うのかな?
- 263 :おりえ:2013/06/08(土) 21:40:05 ID:X8M4QSp.0
- 本スレの>>248
意味がやっとわかったぁ〜w
>カカシ塩麦煙 → 塩分・ビール・タバコ
>オレム笑甘 → ニヤニヤしながら「あまちゃん」
・・・お邪魔しました。w
- 264 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 21:42:19 ID:d03IppzE0
- 心は傷つかないことを知る
http://www17.plala.or.jp/tozanji/bn/kokorowa.html
- 265 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 21:55:07 ID:.qHch4yA0
- 隻手の音声隻手の音声(せきしゅのおんじょう)
What is the sound of one hand?
Bunkamuraに白隠展を見に行った。
「スタスタ坊主」がbusy busy beggarと訳されているのを見つけて、ニタリ
家に帰ってから、展覧会で見たものの英訳を調べていたら、公案の「隻手の音声」を唱えたのは白隠だったことを知った。
隻手を訳したらone hand
公案は英語の文書でもKoanと書かれていた。parable(たとえ話)という訳もあったが、説明が必要だろう。
展覧会で見た墨絵はink-brush paintings
達磨はBodhidharma。置物のダルマではなくて、禅僧の名前
ドイツの数学者よりも前に白隠が描いていたとされる「メビウスの帯」は英語ではMobius strip
- 266 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 22:04:18 ID:.qHch4yA0
- 聴き方と問い方
どうしても我々は,答えにBoolean値を求めがちですが,実際にはそんなに白黒がはっきりすることは少なくて,むしろ「すべては(それぞれに異なるとしても)灰色である」ことも少なくないのが現実です。
そんな中,如何に質問し,如何に答えるのでしょうか?
いわゆる「禅問答」という言葉から想起される,Boolean値に留まらない世界を少し垣間見てみたいと思います。
禅語「隻手の音声」
ランク:新人 カテゴリ:コミュニケーション
せきしゅうのおんじょう,と読みます。「隻手の声」という言い方もありますね。
隻手とは片手のことです。これは,こんな公案(お話し)から来ています。
「両の手を打ち合わせたら音がする。では片手ならどんな音がする?」
さてもまた奇妙な話です。そも「両方の手を打ち合わせたその行為で」こそ初めて音が出るのに,片手で出た音を聞けとは,どんな意味なのでしょうか?
ここでいくつかの,伝わっている話を列挙していきます。
その様々を一つずつ眺めていきましょう。
ある僧侶は一年をかけて悩み通しました。
別の僧侶は「右の頬を右手で叩いて音を出した」と言います。
さらに別の人物は「隻手の声を聞くよりも両手を打って商いをせん」と言い放ちました。
さて。どれが正解なのでしょうか?
……と考えたあなたに質問をしましょう。そもそも「正解」とはなんでしょうか?
質問には,相手の思いが住み着きます。極々当然ではあるのですが,相手は何かを思い,何か理由があって,問いを放ちます。
無論「何となく」な問いもあるでしょうが,それでもその奥底には,時として当人ですら気付かぬほどに深い理由があるものです。
もし,その問いに対して「正解」というものが,正しい解というものがあるとするのならば。 それは「問いを放つに至った深い理由を解きほぐすもの」であると,私は思います。
つまり「正解」に至る道を探そうとするのであれば,まずは「その問いが放たれた理由」という源流を深く知る必要があるのです。
では。 和尚は,どんな想いで「隻手の音声」という問いを放ったのでしょうか?
そして,答えた方々は,それをどのように捉えたのでしょうか?
話を,システムの現場に戻してみましょう。
システム開発において,お客様に,先輩に,同僚に,問われる場面というのは幾千幾万あります。
では。 あなたはその問いの「裏側にある想い」を,どれほどくみ取り,思いを馳せ,感じようとしているでしょうか?
例えば。 先輩から,1つのルーチン(関数でもファンクションでもクラスでもプログラムでもシステムでも)を組み上げるように言われたとしましょう。
「**というルーチンを組みたいのだが,できるか?」 これもまた一つの立派な公案です。
昨今,さまざまな検索エンジンがあり,多くの方々がさまざまなBlogや記事やwikiを書かれています。
あちこちに山のようにソースコードが落ちていて,コピペをすればある程度までのものは組み上がってしまうなんてことも多いでしょう。
そんなさまざまを用いて,考察もせずに組み上げることを。果たして本当に先輩は望んでいるのでしょうか?
先輩は何を想定して,何を思って,何を望んでその公案をあなたに出したのでしょうか?
あなたの出した答えは果たして「正解」だったのでしょうか?
例えば。 お客様から「この機能ってできるかなぁ?」という問い合わせがあったとしましょう。
その問い合わせが「文章をそのまま,文理的に解釈すればできない(工数的に無理だったり予算的に無理だったり技術的に無理だったり)」とします。
そこで「その機能は現状では無理です」と答えれば,お客様はおそらく「………そうですか」と引き下がっていくでしょう(多分)。
お客様は,何を思って「そんな無茶」を言い出したのでしょうか?
例えば,そこには深い理由や,聞いてみれば簡単な「別の解決策」はなかったのでしょうか?
あなたの出した答えは果たして「正解」だったのでしょうか?
質問の裏側にあるさまざまに。 あなたは思いを馳せているでしょうか?
隻手の音声。
あなたは,音無き音に耳を傾けようとしているでしょうか?それとも「そんなものはない」と一言で切り捨ててしまうのでしょうか?
今一度。 音無き音に耳を傾け,問いの裏側にある心に思いを馳せてみませんか?
- 267 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 22:07:14 ID:.qHch4yA0
- 隻手音声(せきしゅのおんじょう) 「両掌相打って音声あり、隻手何の音声かある」
隻手の音声というのは江戸時代の白隠禅師がつくった禅の公案で、私たちが左右の手を合わせるとパンと音がする。両手の音です。
では片手ならどうか?片手の音を聞いて来いという禅の公案です。
右手と左手という相対の世界。
私達は相対の世界に生きている。
対を相にしている世界なのですが、その世界から対を絶した世界を見なくてはいけない。
絶対の世界とは対を絶った世界である。
左右の手をパンと合わせると音がする。これは現実の世界。
音を出す以前の音は片手の中にある。
この聞こえない音を聞いて初めて聞こえる音がわかる。
声なき声は、耳ではなく、全身全霊でしか聴きとれない。
運営者のコメントん〜難しい公案ですね〜。(笑)途中まで載せてやめとこうかと思いました。(笑)私自身も完全には理解できてません。
理解できないものを心というか精神で理解するのが禅ともいえるのでしょうが。。。というかこれすらも間違っているかもしれません。(笑)
なぜなら禅は無の境地になる事が悟りの境地としているからです。
理屈と現象にばかり捕われている人には理解は難しいと思います。
私的には、絶対・相対の概念は物の善悪の概念に近いのではないかと考えています。
ある国では善とされていることが、別の国では悪とされている。よくある事ですよね?宗教やイデオロギーが代表的な事柄です。
そして、その自分達のみが善悪としている事をめぐって絶えず世界では紛争や争いが起こり殺しあっています。
幸い日本という国は宗教やイデオロギーは世界中の国々に比べて非常に影響が薄い。。つまり絶対観を体現しやすい環境にあるといえます。
善悪を超越した第3の視点で事象を見る努力をすれば、他人の気持ちがより理解できたり、物事に執着したり捉われたりしない境地に近づけるものだという事を教えてくれる公案ではないかと勝手に理解しています。(笑)
「片手の音を聞け」。。というのは本当に片手の音を聞けという意味ではないですよね。いわゆる比喩であって、真意は第3の目をもって、物事・事象に捉われない視点で事に当たれ。という教えなのではないかと思います。
- 268 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 22:10:06 ID:.qHch4yA0
- 隻手の音声
http://www.d4.dion.ne.jp/~hanami2/e04/08nara/tosyo.htm
- 269 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 22:14:04 ID:.qHch4yA0
- 「両手の鳴る音は知る/片手の鳴る音はいかに?」
禅の公案と書かれていて、調べてみると、なんでも臨済宗に伝わるなぞかけのひとつということです。
両手を合わせるとパチンと音が出る。片手だとどんな音が鳴ると思う?
その音を聞いて来いとある禅師が言ったらしい。
両手が鳴るから価値のあるように思えるがほんとうは片手の鳴らざる音こそ優れている。
両手と同じように、ぼくらは相対の世界に生きていて誰かの反射的に自分を知っている。
そうして、ふたつをつなぐためのさまざまな媒介を必要としているけれど、ほんとうに大事なのは媒介ではなくて、ただ自分を身一点を感じることだ。
そのためには座禅を組め――というふうに繋がるわけです。
- 270 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 22:21:07 ID:QCqfS4GY0
- ならば、第三の眼を開いて下さい
それは比喩ではありませんよ
それは明らかな事です
善と悪を超えた視点で観ることではありません
第三の眼が開くと、善と悪を超えるのです
見えないものが観え、聞こえない音が聴こえるのですよ
型はもう出ています
考え方を変えるのではなく、考え方が変わるのです
- 271 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 22:32:49 ID:QCqfS4GY0
- そうして、世の音を自在に観て下さい
- 272 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/08(土) 22:38:18 ID:.qHch4yA0
- 白隠は勝れた教育者
で見性の育成方法を模索し続け、たどり着いたの「隻手音声」の公案ということである。
それの白隠の無縁の慈悲心からだろう。
公案は見性の自覚であるから、己の経験智によって自覚し
なければ意味がないであろう。
そこで、私の拙い経験智から今現在の「隻手音声」の公案を取りあえずまとめておこう。
観音信心者として「隻手音声」を味わうときに浮かぶのは、あ
の観音像の外に向けられた掌である。
白隠さんも観音さんがお好きだから、隻手音声とあの観音さんの掌を結び付けているに相違ないと私は思う。
観世音という名称からしてそうであろう。
「音を観る」のである。
しかも人々の苦悩を一挙に全部まとめて観るのである。
『観音経』では受諸苦悩と言うが、私の苦悩ではなく「生きとし生けるものが荷わなければならぬ、一生の姿としての苦悩」を、掌という実践的な経験智において一挙に観るのである。
そして私の経験智からすれば、受諸苦悩を一挙に観られたときが見性でないかと思う。
ならば、どうすればその「生きとし生けるものが荷わなければならぬ、一生の姿としての苦悩」を一挙に観ることができるか?
それこそ「私の思い」が手放されたときだろう。そこに絶対的な慈悲の光明が輝き出す。
釈尊もおそらく、瞑想にも苦行にも絶望して、身心脱落状態で静かに坐ったとき「あっ、そうだったのか」という光明が差し込んだのだろう。
「私の思い」が手放されたとき、外に向けられた観音の掌が、受諸苦悩の音声を観て、すべてを仏の慈悲として受けられる世界が開けて来るのだろう。
白隠は至道無難の法系だが、それは「至道無難、唯揀択を嫌う」という、揀択・憎愛を離れることで、逆にいえば、観音の外に向けられた掌のように、すべての境涯を受け入れたときに慈悲の光りが輝き出すのだろう。
至道無難、唯揀択を嫌う――御こころのままに――南無観世音
- 273 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/08(土) 22:40:22 ID:qAfzAtvc0
- >>259
おお〜〜〜ほんまそうじゃのお^ー^
- 274 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 22:57:52 ID:/ucFPWlk0
- >>263
あまちゃんは、能年ちゃんを見てると自然に微笑んでしまうのじゃ
- 275 :避難民のマジレスさん:2013/06/08(土) 22:58:56 ID:/ucFPWlk0
- BSで、あまちゃんが始まってしまうのじゃ
- 276 :おみやげ:2013/06/09(日) 00:04:10 ID:naqXghzU0
- >>263
> >カカシ塩麦煙 → 塩分・ビール・タバコ
> >オレム笑甘 → ニヤニヤしながら「あまちゃん」
お見事。
カカシは3つの依存症を一旦止めないと人生短い気がする
オレムのあまちゃんを見ている顔が浮かんでくる
- 277 :避難民のマジレスさん:2013/06/09(日) 00:06:23 ID:/ucFPWlk0
- >>276
向井理がテレビを見ながらニヤニヤしてる姿を想像してみましょう
それが俺です
- 278 :おみやげ:2013/06/09(日) 00:06:48 ID:naqXghzU0
- >>274
あまちゃんファンは結構いるようだね
- 279 :おみやげ:2013/06/09(日) 00:20:34 ID:naqXghzU0
- >>277
おばさんかおじさんかどっちなんだ
- 280 :おりえ:2013/06/09(日) 01:08:25 ID:X8M4QSp.0
- >>276
>お見事。
やったぁ♪
でも結構難しかったです。w
>>274
そうですか(冷笑)
>>275
面白かったですか(冷笑)
>>277
よかったですね(冷笑)
- 281 :おりえ:2013/06/09(日) 03:06:09 ID:X8M4QSp.0
- 自分を責めないようにかぁ・・。
今日は頑張った自分にご褒美イタリアンしてきちゃったけど、
別に理由がなくてもいつでもご褒美あげてもいいんだろうなぁ・・。
でも理由もなく自分にご褒美あげたら「そんなの甘すぎる」って自分を責めちゃうかなぁ。w
でも何で甘いと思うんだろう・・。
寝よっと。w おやすみなさーい。
- 282 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:30:48 ID:UmV5FT0A0
- この世について』- 115件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=-_eLaY-fQgE&list=PL68C9021391776A65
- 283 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:31:58 ID:UmV5FT0A0
- 休日にコーヒーを飲みながら聴きたいピアノ曲集 1時間 - 1:02:07
http://www.youtube.com/watch?v=c61KI2Hatok&list=RD02rj5JJMZdGVA
- 284 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:32:58 ID:UmV5FT0A0
- .さくらじ#63 川口マーン惠美が見るドイツの歴史・文化 - 1:27:03
http://www.youtube.com/watch?v=6oaRLWDHmn4
- 285 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:33:58 ID:UmV5FT0A0
- さくらじ#76 有本 香が語りかける、ウイグル文化 - 1:31:53
http://www.youtube.com/watch?v=pWNU4iZrJr4
- 286 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:34:37 ID:UmV5FT0A0
- .さくらじ#49 有本香が語る、チベットの精神と、領土という概念 - 1:28:14
http://www.youtube.com/watch?v=_ieEt1uBZyc
- 287 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:39:47 ID:UmV5FT0A0
- 無門関
第三十五則 倩女離魂
和尚が僧に聞いた。「魂と肉体が別々になっていた女があった。どちらが本質か」
- 288 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:40:25 ID:UmV5FT0A0
- 揚子江の畔、衡州という所に張鎰という金持ちがいて、倩女という才色兼備な娘をもっていた。
張鎰には王宙という甥が居たから、冗談半分に、「お前達は将来夫婦になると良いなあ。」などと言っていた。
年頃になった倩女は引く手あまたで、或る役人から熱心に申し込まれたため父親は承諾してしまった。
いよいよ嫁にやるという時、王宙はとても耐えられず、遠い他国へ行って暮らそうと決心し、揚子江を下って蜀の方へでも行こうと船を漕ぎ出した。
すると堤防をばたばたと走ってくる者がある。
見ると倩女であった。
二人は手に手を取り合って蜀の奥地に入って十数年の歳月が流れた。
子供にも恵まれ幸せな家庭を築くことが出来たが、思い出されるのは故郷に残してきた両親である。
さぞ自分達のことを心配しているだろう、一度国へ帰って両親に謝りたい。
そこで二人は船に乗り衡州へ帰った。
いきなり行って年老いた両親を驚かせてもいけないと、先ずは王宙一人が無断で倩女を連れ出したことを詫び、懇ろに謝罪した。
「お陰で子供も二人授かり今は幸せに暮らしております。」と言うと、「何を言っているんだ。倩女はお前が国を出てから、ずっと病気で寝たきりだ。」
驚いた王宙は船着き場に戻り倩女と子供を連れて来た。
すると寝ていた倩女もむっくり起き上がって表へ出ると、いま来た倩女と顔を合わせにっこり微笑んでピタツと一つに成ったという。
- 289 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:41:15 ID:UmV5FT0A0
- 倩女幽魂 A.Chinese.Ghost.Story.2011.720P 1:41:07
http://www.youtube.com/watch?v=gxM-Vinkong&feature=fvwrel
A Chinese Ghost Story (1987) 倩女幽魂 (Cantonese) Fulll Movie 1:35:41
http://www.youtube.com/watch?v=WfR7amivIXI&feature=related
【新倩女幽魂】【www.6park.jp】【 古天?, ?亦菲, 余少群】 1:37:46
http://www.youtube.com/watch?v=ea409-DZStg&feature=related
Tony Leung 倩女幽魂3:道道道(?語)梁朝偉 王祖賢 張學友 利智 Cantonese 1:49:12
http://www.youtube.com/watch?v=VJ5mygDCaZ0&feature=related
- 290 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 03:44:12 ID:UmV5FT0A0
- マントラ - 48本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bbgHZWwyhcQ&list=RD02e30bnKn-_CM
- 291 :素人A:2013/06/09(日) 07:26:39 ID:OvUtAIW.0
- 誰かがさあ鳥には公案がとか言っていたので落ちのある考案を考案した。碧巌録】第53話(抄) カモは飛んだか?
馬大師が弟子の百丈を連れて歩いていると、カモの一群が飛び去るのが見えました。馬:「おい、なんなんだ?」 百:「いや、あれ
はカモですね。」 馬:「どこへ行くんだろうな?」百:「さぁ? ともかくもう飛んでいってしまいましたね。」これを聞いた馬大
師、百丈くんの鼻の頭をつかむと、思いっきりひねり上げました。絶叫する百丈くんに、馬大師は言いました。「こら、なぜ、まだ飛
び去らないのだ?」?この公案をネットで調べて僧に仕掛けようとした和尚さんが居たそうな.鴨がいる池の所で鴨の僧を待つている
とカモの僧がやつて来た。和尚さんが呼びとめカモの居る池に二人で座った.和尚さんさあ公案公案と鴨が飛び去るのを待つしかし
一向に飛ばないので石を投げびっくりした鴨は飛んで行った。そこで和尚「鴨はどこへいつ他のだろう」と問うたその時かもはまた
目の前の池に帰ってきた僧「鴨は此処にいます」和尚しかたなく「僧かも知れない」僧をつまめないで詰まらない話。ほんとの鴨は
飛んでも内所に居たのかも。 第三十一則 【趙州勘婆】 じょうしゅうかんば 趙州のところにいた僧が、あるときお婆さんに聞
きます、「台山へ行く路は、どちらへ行けば良いのでしょう?」 婆 「目の前まっすぐだよ」僧がわずかに三五歩行ったあたりで婆
さんが言うには 「りっぱなお坊さんなのに、またそっちへ行くのかね。」僧が和尚ににこのことを報告します。するとその和尚は
「わたしがそこへ行って、あなたのためにそのお婆さんをとつちめてやるそれまで待っていろ」 と言うと次の日にそこへ出かけて
、また同じように道をたずねると、お婆さんもまた同じように言います。すぐだよ」和尚は心が曲がっていて曲がった未知に進んだら
そこに婆さんの仕掛けた落とし穴に落ちたいててでも心が曲がっているのでこんな眼にあっても悟れない和尚だつた。落ちのある話。
素直な人は自然のドッキリで仏教では悟れた人が沢山いるけど人為的ドッキリは如何様だし
後は怒りが怒るしまあ良いか
- 292 :素人A:2013/06/09(日) 08:17:19 ID:gOqWUDAs0
- 師匠倩女さんは夢を夢中で見ていたのかもロマンチック。でも私の夢は何かわからん修行?
の夢ばかり寝ている時は思考力無いと思うけどもがいて考える夢覆いけど努力する夢多い?
起きてからはサボりの毎日だからせめて寝ているときは修行せよとの仏心鴨と思う。
私は悟ってないげど思う。悟ったから安心してだらけて修行さぼりも価値なし鴨
- 293 : エッチでリッチ なめなめおじさん:2013/06/09(日) 09:08:24 ID:qZoZHa/g0
- 琵琶湖周辺を自転車でグルグル回ってきたのお^^
ほんの一部だけどのお^^
長閑な湖面を観ながらじゃのお、湖のほとりでバーベキューやったり
キャッチボールしている親子もいたしのお^^
優しく親切な人達やええ天気にも恵まれよか旅じゃったのお^ー^
1. われは湖の子 さすらいの
旅にしあれば しみじみと
のぼる狭霧や さざなみの
志賀の都よ いざさらば
2. 松は緑に 砂白き
雄松が里の 乙女子は
赤い椿の 森蔭に
はかない恋に 泣くとかや
3. 波のまにまに 漂えば
赤い泊火 なつかしみ
行方定めぬ 浪枕
今日は今津か 長浜か
4. 瑠璃の花園 珊瑚の宮
古い伝えの 竹生島
仏の御手に いだかれて
ねむれ乙女子 やすらけく
5. 矢の根は 深く埋もれて
夏草しげき 堀のあと
古城にひとり 佇めば
比良も伊吹も 夢のごと
6. 西国十番 長命寺
汚れの現世 遠く去りて
黄金の波に いざ漕がん
語れ我が友 熱き心
- 294 :乱入虫おやじ:2013/06/09(日) 13:49:35 ID:wqr.6GRM0
- アインシュタイン 相対性理論 第1回
http://www.youtube.com/watch?v=ybPPrAtKzcM
11次元の膜宇宙
http://www.youtube.com/watch?v=nuoEV1dTfqw
宇宙最前線〜137億年の謎〜 人類存在の謎
http://www.youtube.com/watch?v=5nUogB744fI&list=PL856FA35CAEDE586D
宇宙最前線〜137億年の謎〜 ダークエナジーの正体
http://www.youtube.com/watch?v=UYttMUEWwfM
- 295 :避難民のマジレスさん:2013/06/09(日) 14:27:21 ID:QCqfS4GY0
- 相対性理論かあ
あまり詳しくはわからないですが
時空が直線的ではなく、螺旋状に回転していることが関係しているのですかね
そこらへんに糸口がある様な気がしますが
- 296 :避難民のマジレスさん:2013/06/09(日) 14:34:48 ID:QCqfS4GY0
- もしかすると、時空を直線的に進む事が出来ればタイムマシンが出来るのかも知れませんね
- 297 :避難民のマジレスさん:2013/06/09(日) 14:42:41 ID:QCqfS4GY0
- まあ、タイムマシンはさておき、物事の本質は螺旋です
光という物も螺旋を描いていますね
だから、蓮の花のような図形が生まれるのでしょう
- 298 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 14:58:18 ID:6rnAn1yA0
- >>292 素人A さん
夢とリアルでは、リアルの勝ち。
何故?と問われれば、
禿げと白髪では、白髪が勝ちに決まってるし。
- 299 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 14:59:56 ID:6rnAn1yA0
- 1994年_生命40億年はるかな旅_1.海からの創世 - 53:51
http://www.youtube.com/watch?v=WzFIpLn1TG0
- 300 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 15:00:28 ID:6rnAn1yA0
- .1994年_生命40億年はるかな旅_2.進化の不思議な大爆発 - 54:04
http://www.youtube.com/watch?v=8ATKXah0KdU
- 301 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 15:01:04 ID:6rnAn1yA0
- 1994年_生命40億年はるかな旅_3.魚たちの上陸作戦 - 54:06
http://www.youtube.com/watch?v=lNzicMSXfFI
- 302 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 15:01:44 ID:6rnAn1yA0
- .1994年_生命40億年はるかな旅_4.花に追われた恐竜 - 54:59
http://www.youtube.com/watch?v=naeqBsIauBY
- 303 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 15:21:03 ID:6rnAn1yA0
- 無門関(むもんかん)
三十九 雲門話墮
雲門(うんもん)の話堕(わだ)
堕(おちる)・・・堕天使とか堕落とか 和田シロシとちょっとマシナスターズ の意ではない。キッパリ!!!
雲門、因(ちな)みに僧(しゅぎょうそうに)問う、
「光明寂照遍河沙(こうみょうじゃくしょうへんがしゃ)」一句(いっく)未(いま)だ絶(ぜっ)せざるに、
門遽(にわ)かに曰(いわ)く、「豈(あ)に是(こ)れ張拙(ちょうせつ)秀才の語にあらずや」。
僧云く、「是(ぜ)」。
門云く、「話墮せり」。
後来、死心拈(ねん)じて云く、「且(すべから)く道(い)え、那裏(なこ)か是(こ)れ者の僧が話堕の処(ところ)」。
僧が和尚に問うた。「光明は静かに全宇宙を照らしている」と言うのが終わる前に、
和尚が「それは高名な某和尚の句ではないか」と言った。
僧が「はい」と答えた。
和尚は「そんな話ではだめだ」と言った。
後に別の和尚が引用して言った。「この僧の話のどこがだめなのかを示してみよ」
- 304 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/09(日) 15:22:50 ID:6rnAn1yA0
- ジャズボーカルセレクト ~Sings Cafe~ 【JAZZ】 - 1:15:22
http://www.youtube.com/watch?v=qPzEXsrvxV0
- 305 :乱入虫おやじ:2013/06/09(日) 16:47:08 ID:wqr.6GRM0
- 在日韓国人が語る 犯罪国家 韓国
http://www.youtube.com/watch?v=Lshbs2H5loY
親日国 前代未聞の『感謝デモ』 【日本再生】
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c
【親日国】 国内では放送されない自衛隊の活動!! 【日本再生】
http://www.youtube.com/watch?v=dVeapFB8VCU
海自イージス艦隊と中国海軍力増強(2)
http://www.youtube.com/watch?v=uUXPXCixf6Y
【明日の尖閣】日本では報道されていない・中国海軍の虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=5bv-mwcXfpg
【どうか鉄槌を】 こんな浅田真央さんをいじめ抜いたフジと花王(=Kanebo)
http://www.youtube.com/watch?v=JAG-zCoPKYg
海外メディアが真央を絶賛しキムヨナに皮肉連発 トリノ世界フィギュア
http://www.youtube.com/watch?v=lNFBiuFl_G8
中国と日本の違い 〜台湾から見る日本〜
http://www.youtube.com/watch?v=0qfywx8vmb8
- 306 :乱入虫おやじ:2013/06/09(日) 19:03:17 ID:wqr.6GRM0
- 2011年 フジテレビの不祥事をまとめてみた
http://www.youtube.com/watch?v=9F0cPDKVOeY
フジテレビ偏向報道、イタリアの見解
http://www.youtube.com/watch?v=l6fgGpkYX5g
民主主義? 公共の利益?
利益だけ追求でいいのかね?
- 307 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/09(日) 20:28:51 ID:kaXJvxhM0
- >>261 おぬしは自分で聞いていた事を忘れたと言うのかのう。
おぬしは本心とは何かを知りたいと聞いた。
それ故におぬしが今でも元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。と答えたのじゃ。
それがおぬしの本心で無いならばそう書けば良いのじゃ。
本心ならば本心であると書けば良いのじゃ。
実に簡単な事じゃ。
- 308 :おりえ:2013/06/10(月) 00:20:22 ID:X8M4QSp.0
- 本心ね・・・。
- 309 :おりえ:2013/06/10(月) 00:30:19 ID:X8M4QSp.0
- 本心を確認して認めるような感じかな、
で、それでOKならキュッと強く押す
あとはスッとひいて今に意識を戻したら、その辺にキーになるような物(事)がポンと転がっている(くる)。
みたいな。
- 310 :おりえ:2013/06/10(月) 00:43:19 ID:X8M4QSp.0
- おいちゃん、QEの調子はどうですかーー。
意図っていってもあれですね、心の奥底から漲り立つwようなもののほうが
上手くいきそうかも。 違うかなぁ・・。
セサミオイルの実験はまだなの。w もうすぐなくなりそうでケチっててww
もうちょっと待っててね。w
靴下は買ったんですけどね。
おやすみなさーい。
- 311 :ろん:2013/06/10(月) 01:49:17 ID:F5zgGgXc0
- >>295
時間と空間が別物ではないから、空間を移動すると、時間の経過が変わるということなのかもと思う。。
時間が経過するということは、時空間を移動するということでしょ。。
空間を移動することが、時間の経過を遅くする、ということなのかな〜?
そこらへんが、われわれの通常の世界観で考えるとわかりにくいね。。
- 312 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/10(月) 07:04:03 ID:OdD5B3Dk0
- >>310 おりえちゃん
壊れて修善に出そうと思ってたPCをQEやったけどのお、だめじゃったよ。
しかしじゃ日本は言霊の国じゃったのお^^
そんでPCにやさしく今までお世話になったことの感謝と労いで元通りになったのお^^
壊れる前の状態に戻ったのか、修繕されたのか、単なるおいちゃんの錯覚か、
どーでもええが、修繕しなくてええのは助かったのお^^
意図はよおわからんのお^^
- 313 :乱入虫おやじ:2013/06/10(月) 07:38:49 ID:wqr.6GRM0
- 感謝と労いで元通りになったのお^^
って 神業ですね
- 314 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/10(月) 07:50:20 ID:OdD5B3Dk0
- 単なる思い込みかもしれんがのお^^
ありがたいことじゃよ^ー^
- 315 :乱入虫おやじ:2013/06/10(月) 09:00:26 ID:wqr.6GRM0
- 水道橋博士いわく 「マッドサイエンティスト」
「いかがわしい」「心霊商法」wwww↓
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」1/6
http://www.youtube.com/watch?v=GC0gwROEf0E
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」2/6
http://www.youtube.com/watch?v=9XKCbM1CAhU
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」3/6
http://www.youtube.com/watch?v=uDJVUNW_dUU
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」4/6
http://www.youtube.com/watch?v=s0R3OYqIrII
空観 中観 仮観 オウム真理教みたいな
カルト化しない思想の説明なのかな?
の説明↓
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」5/6
http://www.youtube.com/watch?v=ZuWERqgJ2xQ
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」6/6
http://www.youtube.com/watch?v=GaouwzsDcc4&feature=endscreen&NR=1
- 316 :乱入虫おやじ:2013/06/10(月) 09:08:46 ID:wqr.6GRM0
- >>311
時間だけが気になるなら この動画が一番解るかもです
相対性理論 アインシュタイン
http://www.youtube.com/watch?v=poxMh-GRpzM
- 317 :避難民のマジレスさん:2013/06/10(月) 10:41:49 ID:QCqfS4GY0
- 麻原…?ありゃ悟ってないですよ
まあ、この世界にも色々あるんじゃあないですか?w
- 318 :避難民のマジレスさん:2013/06/10(月) 11:42:59 ID:QCqfS4GY0
- まあ本心、ですね
それが一番大切なんですよ
心を静かにして、だからたまに、静かなとことか行って
現代の人は不幸だ
心が騒がしい
世の中が騒がしいんだよねw
あーだ、こーだって
本心がわからなくなる
本来、神社やお寺ってそういう所だと思うんですよ
自分の内なる声を聞く
観る…
そうやって、スムーズに生きていく
人の縁は何重もの螺旋の様です
繋がって、離れて、またくっついて
一緒に生きてゆく
そういうことを悟れたら、いいんじゃねってw
だからお寺や神社へ行くんです
なにせ、時空を超えた空間ですから
直線なんでしょうかね?寺社は
周りの自然は螺旋の様に変化するけど、そのまま残っている姿
それを思っているんでしょうねえ
- 319 :乱入虫おやじ:2013/06/10(月) 16:58:14 ID:wqr.6GRM0
- 11次元の膜宇宙
膜宇宙なんて 宇宙卵を思わせるし
11次元(ちょっと前まで10次元と思われていた)
なんてのも 仏教の十界を連想させますよね
- 320 :乱入虫おやじ:2013/06/10(月) 17:10:24 ID:wqr.6GRM0
- >>136
碧巌録
第7則 慧超問仏(声前の一句)
思慮分別を超えた「真の自己」は天も蓋うことができず、虚空も入れることができないほど大きく、
日月も照らすことができないほど輝くと昔から言われている。
そういう「真の自己」を手に入れれば、仏も超えた天上天下唯我独尊の境地と比べても少ししか
違わないと言えるだろう。
だいぶ前のスレで「真の自己」?を探してみたんだけど
「真の自己」 を アートマンで説明しようとすると出来ないけど オフズミルドって事なら
確かに 仏も超えた天上天下唯我独尊の境地と比べても少ししか違わないと言えるね〜
まあ 会えないかな 会えないだろうね
- 321 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 18:04:37 ID:FQtaCy1.0
- >>307 〜じゃ教 教祖の おに さん
>>>261 おぬしは自分で聞いていた事を忘れたと言うのかのう。
おぬしは本心とは何かを知りたいと聞いた。
それ故におぬしが今でも元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。と答えたのじゃ。
それがおぬしの本心で無いならばそう書けば良いのじゃ。
本心ならば本心であると書けば良いのじゃ。
実に簡単な事じゃ。 』
(_△_;〃 ドテッ!
あのさあ、松本地図雄がどうのこうのと言うフレーズ、どこから引っ張り出してきたの?
松本地図雄が さとり となんの接点もない事は、いまさらながら自明の事だよ。
わたしが これまで松本地図雄について語ったことも無いし。
暴力によって弱視の松本地図雄が盲学校を支配してきた男が、ふとしたことでヨーガ教室を開設する中で教祖に成り上がっていっただけでしょ。
何故、松本地図雄を引き合いに出してくるのか?!
なにか おに さんにとっての裏事情があるんですか?とこれでこのことについて2度目のお尋ねをします。
本心と言う事について、引き続いてお尋ねします。
本心とは、なんですか?
本心が有ると言うのであれば、本心と対しているのは、本心では無いものは、なんですか? とお尋ねします。
- 322 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 19:23:13 ID:FQtaCy1.0
- .[WBC] 台湾の美少女たちが笑顔で韓国国旗を潰す Taiwan Girls hate Korea − 0:47
http://www.youtube.com/watch?v=dASBMVWQ4q0
U18 世界野球 台湾vs韓国の試合 韓国選手の衝撃のプレー - 1:16
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=nK3hw0B5dbc&feature=endscreen
.バドミントン失格 韓国「中国側に全ての責任がある」 . - 1:09
http://www.youtube.com/watch?v=W5ck1kuttvQ
.女子バスケ 日本vs韓国 これが韓国人のキチガイバスケ - 1:12
http://www.youtube.com/watch?v=jU5aZ4MGpVY
.イタリアvs韓国の最低な試合 拡散用 - 5:15
http://www.youtube.com/watch?v=HbsZjKy5NHs
.サッカー スイス人選手が激怒!!韓国の卑怯なテコンド技に反撃 ! - 2:52
http://www.youtube.com/watch?v=qTWpJLcxRyY
.竹島 〜ロンドンで韓国の卑怯な行為〜 - 1:32
http://www.youtube.com/watch?v=RM7wCqfF8iM
.U20女子W杯 差出した手を振払う韓国選手 - 0:26
http://www.youtube.com/watch?v=vVJ_ri-pbrc
.台湾のタクシー「韓国人拒否」 "Taiwan's taxi driver rejected Koreans. - 1:36
http://www.youtube.com/watch?v=-x7AagQ5wzo
.韓国人が台湾人の女性を暴行 - 1:58
http://www.youtube.com/watch?v=U7B7OhTahrs
.日本人感謝台灣之旅(緯來日本台)台湾ありがとう旅 2011/9/10 ~ 2011/10/9 完整版 - 1:24:00
http://www.youtube.com/watch?v=kmc4bycO63E
中国と日本の違い 〜台湾から見る日本〜 - 5:15
http://www.youtube.com/watch?v=0qfywx8vmb8
.中国の実態 アフリカ編 - 13:45
http://www.youtube.com/watch?v=v0T3yRYOl5c
.【異文化】中国人は世界一ずうずうしい民族 - 9:30
http://www.youtube.com/watch?v=VN3t6V9US-Q
漢族 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=szXFfuikAbk&list=RD02VN3t6V9US-Q
.金美齢「死んでも中国人になりたくない」 - 9:14
http://www.youtube.com/watch?v=Pzj8iFOSbDg
[1/2]金美齢女士 伝説の演説 【ノーカット】[H21_8_15] - 10:17
http://www.youtube.com/watch?v=4SxiQdouuMQ
[2/2]金美齢女士 伝説の演説 【ノーカット】[H21_8_15] - 9:32
http://www.youtube.com/watch?v=eG5BuCkPEJo
.中国の教科書と現状の痛いところをつっこむ 5-2 - 8:56
http://www.youtube.com/watch?v=2GgIbZO44Ms
.嘘大国中国 - 9:45
http://www.youtube.com/watch?v=sr2kUX4xbFw
.電車の車内マナーが悪すぎ、車内で大小便をする人も=中国中央テレビ - 2:02
http://www.youtube.com/watch?v=ukt8sJuNcfI
.中国人の非常識 - 1:17
http://www.youtube.com/watch?v=51mo5eRAFZ0
.驚くべき中国人のモラル崩壊 - 1:16
http://www.youtube.com/watch?v=g_tmtxvir-8
.『世界が呆れる中国人観光客の蛮行①』河添恵子 AJER2012.12.5(3) - 13:35
http://www.youtube.com/watch?v=r8_sZLX77Oo
http://www.youtube.com/watch?v=IrL49AV_7aI
.『ロシアと中国の"燃える"関係①』河添恵子 AJER2012.10.10(1) - 13:28
http://www.youtube.com/watch?v=8C-j52nRqBc
.『ロシアと中国の"燃える"関係②』河添恵子 AJER2012.10.10(2) - 14:12
http://www.youtube.com/watch?v=fJPYFhV1xRk
.『日本に"戦争"をしかける中国①』河添恵子 AJER2012.9.19(1) - 13:23
http://www.youtube.com/watch?v=EGkPdkDynUE
.『日本に"戦争"をしかける中国②』河添恵子 AJER2012.9.19(2) - 14:05
http://www.youtube.com/watch?v=30lbGlAy_Ks
.韓国・奴隷のいた国 凶暴なる依存心と便乗侵略 - 13:54
http://www.youtube.com/watch?v=aeSnB_zUPUw
.【朝鮮人が認めたがらない自国の歴史】 - 25:27
http://www.youtube.com/watch?v=x25QP6iewww
.『 凛として愛 』 教科書が教えない真実の歴史 - 1:07:27
http://www.youtube.com/watch?v=UWHZ7FVz7BI
.小野田寛郎さん従軍慰安婦を語る - 12:55
http://www.youtube.com/watch?v=dnJEBlCS1NQ
.証拠資料に基づく従軍慰安婦の正体 - 7:11
http://www.youtube.com/watch?v=idmDRwL7YRw
.「従軍慰安婦」は存在したのか? 池田信夫×片山さつき×西岡力 - 1:14:44
http://www.youtube.com/watch?v=Y4D65cJGsV4
- 323 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 19:43:26 ID:FQtaCy1.0
- IE6/7/8/9に情報漏洩の脆弱性、IE10へのアップデートを
本脆弱性の修正予定はなし
(2013/6/10 15:32)
脆弱性対策情報ポータルサイト“JVN”
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)が運営する、脆弱性対策情報ポータルサイト“JVN”は7日、「Internet Explorer」に情報漏洩の脆弱性が存在することを明らかにした。
“JVN”の脆弱性レポート(JVN#63901692)によると、「Internet Explorer」にはXMLファイルの処理に問題があり、悪意のある細工が施されたXMLファイルをローカルファイルとして開くと、別のローカルファイルの内容が漏洩してしまう恐れがあるという。
対象となるバージョンは「Internet Explorer 6」「Internet Explorer 7」「Internet Explorer 8」「Internet Explorer 9」で、最新版の「Internet Explorer 10」には影響しない。
なお、本脆弱性の修正予定はないとのこと。
Windows 7/Server 2008 R2を利用しているユーザーは「Internet Explorer 10」へのアップデートを検討したい。
それ以外のユーザーは、ローカルディスクに信頼できないファイルを保存しないなどといった対策を自ら行うことで、脆弱性の影響を軽減するしかない。
URL
Internet Explorer - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/download-ie
JVN#63901692: Internet Explorer における情報漏洩の脆弱性
http://jvn.jp/jp/JVN63901692/index.html
関連記事
Microsoft、IE10への自動更新をブロックするプログラムをWindows 7向けに公開(2013/01/31)
- 324 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 19:46:49 ID:FQtaCy1.0
- アップル、iTunes 11.0.4を提供開始。
同期切替の不具合修正
(2013/6/6 18:31)
アップルは5日、プレーヤーソフト「iTunes」の最新バージョン「iTunes 11.0.4」を提供開始した。
対応OSはWindows XP SP2以降とMac OS X 10.6.8以降。
iTunes 11.0.4では、有線同期とワイヤレス同期の切り替え時にiTunesが終了する問題を修正。
iTunes Storeへのログインが繰り返し必要になる問題も改善される。
iTunes 11.0.4
更新内容
URL
□アップル
http://www.apple.com/jp/
□iTunes
http://www.apple.com/jp/itunes/
□アップデート情報
http://support.apple.com/kb/DL1614
関連記事
アップル、iTunes 11.0.3公開。ミニプレーヤーを改善
複数ディスクアルバムを1枚のアルバムとして表示(2013/05/17)
- 325 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/10(月) 19:51:19 ID:kaXJvxhM0
- >>321 わしは松本地図雄などという者について一言も書いてはおらんのじゃ。
そのような名前の者を持ち出したのはおぬしだけなのじゃ。
そのような名前で書けば元オウム真理教の麻原 彰晃を否定した事にならないと、おぬしが思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。
なぜ元オウム真理教の麻原 彰晃という一行が書けないのか不思議な事じゃ。
そんなに必死になる事でもないのにのう。
- 326 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 21:27:10 ID:fnDjJokM0
- >>325 〜じゃ教 教祖の おに さん
>>321 わしは松本地図雄などという者について一言も書いてはおらんのじゃ。
そのような名前の者を持ち出したのはおぬしだけなのじゃ。
そのような名前で書けば元オウム真理教の麻原 彰晃を否定した事にならないと、おぬしが思っているならば、それがおぬしの本心じゃろう。
なぜ元オウム真理教の麻原 彰晃という一行が書けないのか不思議な事じゃ。
そんなに必死になる事でもないのにのう。 』
(。_゜)〃ドテッ!
論点 ずらし なの?
何が言いたいのか、全くわからないけど、書けばなにが解決するのだろうか?
あなたが、何故、和尚と言う名乗りなのかもさっぱりわからないけどさぁー
とりあえず
オウム真理教の麻原 彰晃 という一行 を書いたよ。
それが、一体どうしたの?
意図がなにかあるんだろうけど。
わたしと、オウム真理教の麻原 彰晃 こと 松本地図雄 と結びつけいようだけど、
〜じゃ教 教祖の おに さん と オウム真理教の麻原 彰晃 こと 松本地図雄 は、和尚と教祖であって、わたしのような市井のオッサンとは、格が違うとでも、言いたいのだろうか?
おに さん のわるだくみが、よくわからないんだけどねー
つまり
言い合いに終始する事で、問いをはぐらかしてしまいたい、と言うことなのだろうか。
でも、
お尋ねはしますけどね。
本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?
本心が有ると言う事であれば、本心に対するものはなんでしょうか?
おに さん
お尋ねします。
- 327 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 21:33:10 ID:fnDjJokM0
- >>326
訂正
わたしと、オウム真理教の麻原 彰晃 こと 松本地図雄 と結びつけいようだけど、
↓
わたしと、オウム真理教の麻原 彰晃 こと 松本地図雄 と結びつけたいようだけど、
- 328 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 22:09:16 ID:fnDjJokM0
- 衝撃!ネパールのプロレス - 17:37
http://www.youtube.com/watch?v=BlBHmfIY1Vk
衝撃! ネパールのプロレス 第2弾 - 25:41
http://www.youtube.com/watch?v=UJa4WWboVhg
- 329 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 22:28:07 ID:fnDjJokM0
- 一語ずつ 単語登録してお使いください。
単語登録
あはは
(T▽T)アハハ!
(⌒▽⌒)アハハ!
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
o(*^▽^*)oあははっ♪
≧(´▽`)≦アハハハ
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ´皿`)ァハハハ歯ノヽノヽノヽ / \ / \ / \
( ´皿`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
o(*^▽^*)oアハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
(〃^∇^)o_彡☆アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
(T▽T) ア-ハッハッ八ツ八ーノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
≧(´▽`)≦アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
≧(´▽`)≦ ア-ハッハッ八ツ八ーノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ
アハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!
らじゃ
(ノ´д`)ラジャ!
( ̄▽ ̄)ゞラジャ
(*゜ρ゜)ゞラジャ
(⌒0⌒ゞ ラジャ
(*▼▼)ゞラジャ
(▼о▼メ)ゞラジャ
(・Θ・ゞ)ラジャ⌒☆
(`^´ゝラジャー
d(-_☆)ラジャ
∠(-_☆)ブラジャ
ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
ラジャ(*゜ー゜)ゞ⌒☆
(@^▽゜@)ゞらじゃぁ♪
(。・x・)ゞラジャ♪
(゜◇゜)ゞラジャ
ラジャ|∵|ゞ
("`д´)ゞ ラジャ!!
(^-^)ゝ ラジャ!
(・・ゞラジャ
∠(*^ー^*)oラジャ!!
∠(・_・)ラジャ
ラジャ ((^ёェё^))ゞ-☆
('◇')ゞラジャ
(^0^ゞ らじゃ
りょうかい
了解ッ!( ・∀・ )ゞ
了解!( ・Θ・)ゞピヨッ
( ´・Д・)ゞ了解!
/(・。・) 了解!
リョウカイッ!( ・Θ・)ゞピヨッ!!
(・◇・)ゞリョウカイッ
(・o・)ゞ了解!
(*'-')ゞリョウカイ♪
リョウカイ!(^-^ゝ
りょうかいっ ~(=^‥^)ゞ ぴっ!!
了解ッ!( ・∀・ )ゞ
了解!( ・Θ・)ゞピヨッ
(゚◇゚)ゞ了解♪
( ´・Д・)ゞ了解!
- 330 :おみやげ:2013/06/10(月) 22:49:04 ID:naqXghzU0
- >>201
そういうことってありますよね
>>309
探し物が不意に転がってくるというか
なんだそうだったのか みたいな
- 331 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 23:07:52 ID:fnDjJokM0
- Namo Amitabul - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ig8p87Y6OKI&list=PL5F64540C0E1003E9
- 332 :おりえ:2013/06/10(月) 23:28:41 ID:X8M4QSp.0
- >>312
すごいねおいちゃんw PC復活オメーw
>そんでPCにやさしく今までお世話になったことの感謝と労いで元通りになったのお^^
んー・・、これはどういうことだろ・・。
感謝の心自体がユーフィーリングだから?
だとしたら、結果的にはQEが成功してるのかも。
>意図はよおわからんのお^^
うんまあ、目的を持って決心・決意、ってことなんだろうけど、
ちょっと難しいのは確かww
壊れたPCを前に、自分の心をどこまでも掘り下げて見つめればいいのかなぁ。
うーんw
んまあ、私も落ち着いてきたしいろいろ試してみるね。w
とにかく感謝、ね。 教えてくれてありがとう、おいちゃん。w
- 333 :おりえ:2013/06/10(月) 23:32:55 ID:X8M4QSp.0
- >>330
そうなんです、 >>309は>>201のことです。
さすがおみやげ如来様w、わかってくれて嬉しいです。w
- 334 :おりえ:2013/06/10(月) 23:46:59 ID:X8M4QSp.0
- 本心ってなに? って・・・。なんだろう。w
追い詰められたときにこそハッキリわかるかも。
仕事で締め切り直前に追い詰められたとき(>>201)もそうだったけど・・。
あれは、「最後まで諦めずにやり遂げたい」、なんて美しいものではなくて、
「ちゃんと締め切りに間に合わせること」で、私は自分の尊厳を守ろうとした。
なにがなんでも守ろうとした。
で、多分、それは正解だったからこそポンと転がってきたんだと思います。
(すぐに気づかなかったけどww)。
自分を守ろうとする働きのことではないかと思います。多分。
私の場合だけかもしれませんが。w
- 335 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/10(月) 23:59:11 ID:fnDjJokM0
- .鮭のちゃんちゃん焼き − 7:51
http://www.youtube.com/watch?v=yDFmf80zPbE
.ちゃんちゃん焼き (鮭) - 5:27
http://www.youtube.com/watch?v=2Et9qM9SYhQ
.【簡単】鮭の味噌漬けの作り方レシピ【男の料理】 - 3:03
http://www.youtube.com/watch?v=cKVI-TZOZDs
.【100均フライパン】鮭のちゃんちゃん焼き - 9:03
http://www.youtube.com/watch?v=V2fNZoytDtQ
さば缶ちゃんちゃん焼き - 3:11
http://www.youtube.com/watch?v=z4PP02Iooog
.さけのムニエル - 1:36
http://www.youtube.com/watch?v=tMioTiXfDts
.住まいる応援隊簡単クッキングvol 32『鮭のムニエル玉ねぎソース』 . - 8:15
http://www.youtube.com/watch?v=krhYwfzcRRI
.鮭とかぼちゃのジンジャーヨーグルトソース - 5:50
http://www.youtube.com/watch?v=pqaUvW-a_u4
.いくらの醤油漬 0001 - 0:37
http://www.youtube.com/watch?v=CqpnGhDnAtM
.羅臼料理 はちきょう 【つっこ飯】 イクラ丼 - 1:48
http://www.youtube.com/watch?v=BiyLhiSSBTk&NR=1&feature=fvwp
.(HD)いくら丼が食べたかったので・・・ - 1:01
http://www.youtube.com/watch?v=LrmcXIfZZ5o
海鮮丼 - 8件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=L4mRi28D43k&list=PLF424F584AB5131AA
たべもの集 - 144件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AJI0CFnyotE&list=PLBB089A05F570993B
チャーハンのレシピ - 60件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AJI0CFnyotE&list=PL824D0E049E2D4866
大食い選手権 - 24件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vitsfiQcxzc&list=PLF74B3C0D59A01BF9
デカ盛り - 48件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=0YrYvPvIsTk&list=PLFp5dE92A9YB0Y8HNpaBRsicU3Jy1Ul32
ラーメン - 52件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bvfFEIFFhkg&list=PL6444CBFD2D64644E
- 336 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 00:00:58 ID:fnDjJokM0
- A. Jayasaro - Buddhist Meditation - 14本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Rd7a9Ur2x0o&list=PL768ACC9E7E2740DB
- 337 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 00:01:43 ID:fnDjJokM0
- How To Meditate I - What is Meditation - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=hLvU7ppM4vE
.How To Meditate II - Sitting Meditation - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=mH2sEqrCza4
.How To Meditate III - Walking Meditation . - 10:00
http://www.youtube.com/watch?v=_IFvablc6EI
- 338 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 00:06:30 ID:fnDjJokM0
- 柏の樹 趙州さんとの問答
僧 「柏樹にはまた仏性がありましょうか、それとも 仏性はないのでしょうか」
大師 「あるよ」
僧 「では柏樹はいつ成仏するのでしょうか」
大師 「虚空が地に落ちるまで待て」
僧 「虚空はいつ地に落ちるのでしょうか」
大師 「柏樹子が成仏するまで待て」
- 339 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 00:07:47 ID:fnDjJokM0
- リラックスピアノ曲集 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=djUMtRHxhKY&list=RD02c61KI2Hatok
リラックスピアノ曲集② - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=y0_7a1YbQLk&list=RD02djUMtRHxhKY
- 340 :避難民のマジレスさん:2013/06/11(火) 02:04:46 ID:doF0gNBI0
- 鬼和尚様
こんにちは。
これからはこちらに住み着かれるのでしょうか?
質問です。
幸せに続く夫婦やカップルに必要なものはなんだと思いますか?
結婚したくて努力をしているのに独身で幸せになれない人と、
簡単そうに彼氏や旦那さんを作って結婚してしまう人は
何が違うのでしょうか?
生まれる前のカルマなどでしょうか?
それとも今からでも変えられる部分でしょうか?
- 341 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 04:10:50 ID:OQTDtRno0
- full length western movies - 8本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=CyiirU6npQ0&list=PLFD9BBEF338A4B659
- 342 :素人A:2013/06/11(火) 06:03:27 ID:OvUtAIW.0
- いまひろがった空の青さは誰もが同じ色と感じているの(だろうか?)形のないものを信じられずにモラルだけが残った??
孝子さんのリベルテ自由http://www.youtube.com/watch?v=ODd-g5wblOk
玉城さんの永遠の命の世界より。・・・物質への偏重がいわば二重になつております。これは単に科学技術だけでものに偏って
のではない。人間は元々そのまま放置しておけば見えるものしか見ることができない、またみえるものしか見ようとしない、形
にあらわれたものだけが見える。そういうふうに運命ずけられています。すでにインドの哲人たちがこの人間の宿命的な問題に
注目していますし、また西洋では古代の末期に出ましたプロチノスが考察をめぐらしています。
つまり人間は自分が出てきた故郷を忘れて、ただ目の前の現実しか見ようとしない。結局物に引かれていくということを現実を
包む宇宙そのものの故郷、いのちに帰ることを学ばなくてはならないと思います。宇宙そのもののいのちは、肉眼では見えず、
形にあらわれないが、われわれすべてを包んでいるもの。仏陀の教えに従って学んでいくうちにほのかにうなずかれてくるとこ
ろのいのちを、ビル遮那仏、光の仏と申し、あるいは無量光仏、果てしない光の仏、というふうに申しておる。それこそ我々
人類にとって、またいきとしいけるものにとって本当の故郷である。現代世界の最も大きな問題はその故郷を失っているという
ことです。・・・ 私の言い訳 あーそういう事でも今はそうや社会で食わなきゃ生活出来ないし暇なときはストレス解消の
レベルの低い娯楽で残った時間は疲れて寝ているし修業の時間はひまーにある。そんな大変な修業する必要があるのだろうか?
自動的に寝てる時間に修業ソフトが有る師、起きている時間はコンビに禅だし、宇宙空間の中に我々は居る事はいるしで言い訳
はうまくざ前ざ前と努力はさぼるばかりの毎日?でも今書き終わった少しだけ坐禅使用
ほんすれで長いと文句言われた。これ短くしてつぎはぎで再挑戦します。私のカルマの上に大きなにちやんのカルマが
ある宿命だしまあしょうがないまあみんな色々な都合があり都合よくいかないまあよいか産業革命になつたのか?
- 343 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 07:05:29 ID:wqr.6GRM0
- 鬼和尚 本スレで人気出てきたんでない?
- 344 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 08:06:52 ID:wqr.6GRM0
- クトゥルー神話のナイアーラソテップは混沌を巻き起こすらしいが
鬼さんと論争をする人は必ず 混沌に巻き込まれるよね
- 345 :避難民のマジレスさん:2013/06/11(火) 09:00:15 ID:/ucFPWlk0
- >>344
論点ズラしまくるから、仕方ないね
- 346 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 10:26:50 ID:wqr.6GRM0
- 鬼和尚 作者:吉邑 正
http://ncode.syosetu.com/n0667bc/
和尚が家財道具を担ぎ、慶祥は子供を抱いて、三人は、誰も知らない山奥に行ってしまった〜。
って 話が終わっているから
>>340
これからはこちらに住み着かれるのでしょうか?
って 話に繋がる訳か
- 347 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 11:18:54 ID:wqr.6GRM0
- ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒さんが
いつも 「〜じゃ教 教祖の おに さん」 って言ってるけど
その神は
クトゥルー神話の 邪神ナイアーラソテップ って事なんかな?
アニメになってるから 邪神ニャルラトホテプ のが いいかな?
- 348 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 11:21:35 ID:wqr.6GRM0
- こんな事書いてると はいよる混沌が 私の身に及ぶかもしれない><;
ごめんよ鬼さん 悪気は無いんだ ヾ(;´Д`○)ノぁゎゎ
- 349 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 12:12:03 ID:wqr.6GRM0
- 五教帰一 ごきょうきいつ。
儒教、道教、仏教、キリスト教、イスラームを統合した宗教という意味。
- 350 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 12:20:40 ID:wqr.6GRM0
- BUMP OF CHICKEN『カルマ』
http://www.youtube.com/watch?v=mTdcxQZcQAE
- 351 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 12:37:32 ID:wqr.6GRM0
- BUMP OF CHICKEN『天体観測』
http://www.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0
- 352 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 12:39:01 ID:wqr.6GRM0
- BUMP OF CHICKEN『魔法の料理 〜君から君へ〜』
http://www.youtube.com/watch?v=MVVQynaCOYg
- 353 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 12:50:39 ID:wqr.6GRM0
- 金美齢さんや 台湾の人のが 日本人ぽいですよね
- 354 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 15:06:47 ID:wqr.6GRM0
- ろんさんの本スレの意見が良かったので(転写)
350 :ろん:2013/06/10(月) 23:08:28.33 ID:Al71xcnb結局、坐禅と言うものは、自我の問題を解決するものであって、無自己とか、無自性に気づくことによって、それが成就する、というプロセスになっている。。
義衍師は、眼前法というか、手つかずの現実を見出して、それと一体になっていきなさい、という教え方。。
でも、その眼前法に気づいただけではどうにもならんのよ。。
なぜかと言うと、そういう客観的現実に気づいても、未解決の自我の問題は残るから。。
自我を解決するというのは、自我を無くすことではない、自我に実体がない、因縁性に過ぎなかったと気付くことによって、起こる。。
そこへいくまでは、まずは自分の愚かさとか醜さを省みるということも必要だし、分析的に反省して、まあまっとうな人間になっていくことも必要かもしれない・・プロセスとしてはね。。
自分もとなし、といことに気づけるかどうか、気づくまでの修行と言うことで、事実に気づいたら、それでわかったなんてことでは全くない。。
351 :ろん:2013/06/10(月) 23:12:15.09 ID:Al71xcnb因縁性→因縁生
不昧因果という言葉があるけれど、自己の因果をよく見るのも大事だよ。。
何が自分をそうさせているのか?
その因は、なぜあるのか?
どこから来たのか?
因縁、因果、これに実体がない=無自己。。
それに気づいて、因果のまんまに任せる、または因果をおろそかにせずに、行事綿密とか。。
あんまり優等生過ぎる説明かな。。w
- 355 :乱入虫おやじ:2013/06/11(火) 18:55:28 ID:wqr.6GRM0
- エッチでリッチな なめなめおじさん
おいらのPCも直して〜
- 356 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/11(火) 20:53:54 ID:kaXJvxhM0
- >>326 全然書けていないのじゃ。
わざとかのう。
元オウム真理教の麻原 彰晃なのじゃ。
元が抜けているのじゃ。
今現在オウム真理教の麻原 彰晃という者は居ないのじゃ。
そしてその者は松本地図雄などという名前では無いのじゃ。
おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心なのじゃ。
おぬしが本心とは何か聞く故に、もしおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心と教えているのじゃ。
おぬしが聞かなければ答えはしないのじゃ。
- 357 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/11(火) 21:13:14 ID:kaXJvxhM0
- >>340 2ちゃんねるは規制中で書けないのじゃ。
お互いに尊敬し合い、言葉や行いによって施しあう事じゃのう。
優しい目や笑顔や言葉を互いに施しあえばいつまでも幸せに続くじゃろう。
コミュニケーションの能力が違うのじゃ。
心が開いていて誰とも仲良く出来る者ならば、簡単に彼氏や旦那が作れるのじゃ。
それはコミュニケーションに関する知識を集め、人々話し合って練習する事によって発達していくものなのじや。
今からでも十分に変えられるものなのじゃ。
- 358 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/11(火) 21:14:48 ID:kaXJvxhM0
- >>343 規制中じゃ。
>>344 こんとんじゃ。
>>348 ゆるすのじゃ。
- 359 :避難民のマジレスさん:2013/06/11(火) 21:38:24 ID:kDJrnMaE0
- 鬼和尚さん、規制がいつまで続くのかわかりませんが、
黒丸というものがあると規制中でも書き込みできるようです。
狐ポイントを一定量貯めると黒丸(2週間限定ですが)と交換できるそうです。
そこで鬼和尚さんに狐ポ口座を持っていただいてポイントをわずかずつでも寄付したいと思うのです。
口座を持っていただけないでしょうか?
http://get.ula.cc/pc/
の新規口座開設のところから口座を作れます。
自分も最近知り増やしてはいますがポイントはあまりありません。
他の方もご協力願えれば幸いです。
- 360 :避難民のマジレスさん:2013/06/11(火) 22:37:46 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚に質問です。
最近、ラマナマハリシの本を読んだのですが
悟りの修行法として「私とは誰か」をつきつめよと言う事を言っています
彼が説く悟りは鬼和尚のそれと同一ですか?
- 361 :おみやげ:2013/06/11(火) 23:01:02 ID:naqXghzU0
- >>334
どうして転がってくるのでしょうね
たまにありますよ
でも理由は私にはわかりません
おりえ世尊様の物眼は何でもお見通しですね w
- 362 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 23:12:23 ID:22S15Sq.0
- >>356 〜じゃ教 教祖の おに さん
>>326 全然書けていないのじゃ。
わざとかのう。
元オウム真理教の麻原 彰晃なのじゃ。
元が抜けているのじゃ。
今現在オウム真理教の麻原 彰晃という者は居ないのじゃ。
そしてその者は松本地図雄などという名前では無いのじゃ。
おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心なのじゃ。
おぬしが本心とは何か聞く故に、もしおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心と教えているのじゃ。
おぬしが聞かなければ答えはしないのじゃ。 』
...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[ノヽ"−力]ペタッ
おに さん が固執する 麻原うんぬん って それをひきあいにだしてきて、何をどうしたいのかなー?
>おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心なのじゃ
ちょっと理解できないんだけど、
〜ならば、 と言う 仮定を勝手に持ち出して、仮定を根拠に何か結論とするって、
なんなの?それって。。
異常性があるよね。
どうでもいい事を繰り返すって、おくすりでも飲んでる?
わたしが言ってる事を、先ず、分かって欲しいね。
何が本心なのか?と言う事をお尋ねしてないのよ。
本心と言うものが、有るのか? と 繰り返し聞いてるんだ。
この一点だけでも、まず、お尋ねします。
おつかれ気味のようすなので先ずビールで カンパイ (* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾー!!冷や奴 □
- 363 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/11(火) 23:27:27 ID:22S15Sq.0
- 単語登録
かんぱい
カンパイ(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾー!!!冷や奴→□
カンパイ(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾー!!!湯豆腐→□
カンパイ(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾー!!!-{}@{}@{}-ヤキトリ
- 364 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/12(水) 00:18:24 ID:22S15Sq.0
- .志村けん 柄本明 屋台コント - 4:38
http://www.youtube.com/watch?v=KSXweNIONSI
.志村けん 柄本明 屋台コント(時代劇) - 5:34
http://www.youtube.com/watch?v=BYIEg8L7HZE
dorif3 - 31件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=onPvmHHx4Kg&list=PL190F45EA0F1A371D
ドリフ - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=sYaAPLzQsm0&list=RD02onPvmHHx4Kg
http://www.youtube.com/watch?v=N-oJzBp5uLc&list=RD02-Nd1d1th3Kc
http://www.youtube.com/watch?v=wejPWuL9kf4&list=RD02N-oJzBp5uLc
時代遅れの酒場 歌、高倉健 - 5:11
http://www.youtube.com/watch?v=T8Hn_FzfPk0
.時代遅れの酒場 / 高倉健 - 4:57
http://www.youtube.com/watch?v=QecORNPA0Yo
.時代遅れの酒場 高倉健 (高音質) - 4:57
http://www.youtube.com/watch?v=ZrtftAs78f0
.時代おくれの酒場 高倉健 - 5:03
http://www.youtube.com/watch?v=QoyEK8ETkKg
.『時代遅れの酒場』 高倉 健 - 5:18
http://www.youtube.com/watch?v=9Mkn5oOzFZQ
『時代おくれの酒場』 加藤登紀子. - 5:29
http://www.youtube.com/watch?v=4ZDNMB90SMw
.時代おくれの酒場 加藤登紀子 1994' 96 - 3:27
http://www.youtube.com/watch?v=IsxH4Gq5CZU
.加藤登紀子 「時代おくれの酒場」 - 5:06
http://www.youtube.com/watch?v=3_X3DfFbkVU
ようつべミックスリスト - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=QWzrGfv7M1Y&list=RD023_X3DfFbkVU
.2013 02 04 mo桂銀淑 時代遅れの酒場 - 2:07
http://www.youtube.com/watch?v=2v_1NvTsiBE
- 365 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/12(水) 03:04:59 ID:QleJS0UA0
- 【ポアンカレ予想】 グリゴリー・ペレルマン博士の現在 - 2:53
http://www.youtube.com/watch?v=d8T1vynAjgo
.E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_1 - 11:11
http://www.youtube.com/watch?v=NSvRuWscoHc
.E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_2 - 11:17
http://www.youtube.com/watch?v=HTcOlIBYM5c
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_3 - 11:10
http://www.youtube.com/watch?v=duKQNf__H0k
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_4 . - 11:11
http://www.youtube.com/watch?v=G0yf4rn4asU
.E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_5 - 11:10
http://www.youtube.com/watch?v=2qyvNi45CcE
E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_6 - 11:13
http://www.youtube.com/watch?v=g-bL4nHINco
.E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_7 - 11:10
http://www.youtube.com/watch?v=LzA3rUeJuX0
.E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_8 . - 11:17
http://www.youtube.com/watch?v=X3F4RDSTVCU
アインシュタイン_E=MC2 作成 - 8件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=NSvRuWscoHc&list=PL5FED7B323FAD1F60
宇宙論・数学論 作成者: Pacman movie − 15本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ckq5xMVddvU&list=PLA880992F2918AFE1
Superstring theory 超ひも理論の世界 - 34:00
http://www.youtube.com/watch?v=7y_BlA3ZTeQ
.1992年_宇宙からの贈り物〜ボイジャー航海者たち - 1:37:52
http://www.youtube.com/watch?v=pjWrUMfpRZ4
.まんが日本昔ばなし 「大食い和尚」 - 10:45
http://www.youtube.com/watch?v=hKD99NMM4dU
.まんが日本昔ばなし 「木魚のもと」 - 10:46
http://www.youtube.com/watch?v=5fYfYn-MVtc
.まんが日本昔ばなし 「東光寺のケヤキ」 - 10:46
http://www.youtube.com/watch?v=O1v3H90KVGE
.まんが日本昔ばなし 「ねずみ経」 - 10:46
http://www.youtube.com/watch?v=xJB0VY7w8Xg
.まんが日本昔ばなし 「一休さん」 - 10:44
http://www.youtube.com/watch?v=__b7-ulUcf8
.まんが日本昔ばなし 「地獄めぐり」 - 10:45
http://www.youtube.com/watch?v=-vbCPFhuinM
.まんが日本昔ばなし 「馬のシリをのぞいた男」 - 10:45
http://www.youtube.com/watch?v=CNbZC61OQb0
- 366 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 08:50:29 ID:wqr.6GRM0
- 鬼さん ゆるしてくれてありがとう(⌒▽⌒)
- 367 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 08:51:10 ID:wqr.6GRM0
- 神は脳(側頭葉)に宿る (転写)
http://blogs.yahoo.co.jp/bmb2mbf413/26240841.html
大阪大医学部(吹田市)標本室にホルマリン漬けの古い脳がある。
知の巨人と言われた博物学者・南方熊楠の脳だ。
熊楠は和歌山県山中の孤独な暮らしで幽体離脱や幻覚を体験。
自分の正気を疑った彼は、
「脳を調べて欲しい」と言い残し、1941年に亡くなった。
98年、磁気共鳴画像(MRI)で脳を調べた精神化医の扇谷明・元京大教授(63)は
右側頭葉の奥にある海馬に萎縮を発見し、これが幻覚の原因だと結論づけた。
側頭葉で神経細胞が過剰に発火すると、脳に電気的「嵐」が起こる。
天才画家ゴッホ、ロシアの作家ドストエフスキー、「不思議の国のアリス」で奇妙な
夢の世界をイギリスの作家ルイス・キャロルらにも同様の疾患があったと見られている。
側頭部の深い場所は感情をつかさどる。
この部位が絡んだ体験は理性を圧倒し、恍惚感や一体感などの絶対的な確信をもたらす。
光を見て卒倒、
キリスト教に回心した聖パウロや、神の声を聞いて英仏の百年戦争に身を投じた
ジャンヌ・ダルクにも同様の疾患が疑われる理由だ。
カナダ・ローレンシアン大のマイケル・パーシンガー教授(脳科学)は長年、磁気で
側頭部を刺激すれば神秘体験が出現すると主張してきた。
開発した磁気装置は「神のヘルメット」と呼ばれ、これをかぶった被験者からは
「『超越的な存在』を間近に感じた」と言った証言が得られている。
神秘体験だけでなく、道徳や倫理など宗教と密接にかかわる文化価値も、やはり脳内に
基盤がある。
「暴走トロッコが来る。あなたは線路の切り替えスイッチを握っている。何もしなければ
本線上にいる5人の人間が死に、支線に切り替えれば支線上にいる1人が犠牲になる。
さあ、どうする?」
米ハーバード大のマーク・ハウザー教授(心理学)は講義でこうしたジレンマを好んで示す。
「1人を犠牲にする」を選択する学生が多い。
これは想定内。
教授は追撃の質問を出す。
「大男を線路に突き落としトロッコを止めるという方法は?」
「献血に来た青年の臓器を摘出し、移植を待つ5人の患者を救うということに対しては
どう思う?」
1人を犠牲にして5人を救う点で同等だが、
抵抗感はあとの例ほど大きい。
この傾向は国や民族、年代や性別を超えて共通している。
敬虔なキリスト教信者と無神論者の間ですら、違いがない。
ハウザー教授は
「倫理・道徳には、無意識に働く人類共通の仕組みがある」
と考える。
長谷川真理子・総合研究大学院大教授(進化生物学)(56)は、
「『意地悪するよりお互い協力するほうが得策』という性質が脳の中に備わっている」と
する。
そうなら人類は、神や宗教なしでもやっていけることになる。
同時に
「だからこそ宗教は必然なんだ」
ということもできる。
人間は、
神や宗教とは何かをまだ突き止めていない。
- 368 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 11:21:16 ID:wqr.6GRM0
- >>367の文章で昔からの疑問が解決された
脳死の状態 というのは 思考が出来ないから 心は空なのでは?
脳死の状態 というのは 点滴による栄養補給であるので 断食と同じなのでは?
臨死体験をした人が 能力に目覚めるケースが多い
それが 数ヶ月 数年 その状態っていうのは 究極の修行なのではないだろうか?
と疑問に思っていた
>>367の文章で脳が停止した状態では 神秘現象が起きない事が解った
と いう事は 脳死から奇跡的回復をした人がいたら それは 修行の後と同じ
体験が出来るのだろうか?
- 369 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 11:58:40 ID:wqr.6GRM0
- 「真の自己」を手に入れれば仏も超えた天上天下唯我独尊の境地と比べても
少ししか違わないと
「真の自己」= 人間のイデア そのものなんでしょうね
人間のイデア そのものとの決別をしないと 天には行けないとは
「真の自己」を見つけても 現世での力であって あの世には持って行けない
それこそ持っていたら 天には行けないとは
宝さがしにきて 宝を見つけても 宝を持ち帰れないみたいな 不毛感に感じますね。
- 370 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 12:53:51 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚
超人になる秘訣を教えてください。
- 371 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 13:20:51 ID:wqr.6GRM0
- ヨハネの默示録
第1章
1:4ヨハネ書をアジアに在ある七ななつの教會に贈る
聖徳太子建立七大寺
1:12われ振反りて我に語る聲を見んとし、振反り見れば七つの金の燈臺あり
藥師琉璃光如來本願功徳經
(造彼如來形像七躯。一一像前各置七燈。一一燈量大如車輪。)
かの如来の姿の像を7体造り、一つ一つの像の前に各々7燈明を置き、一つ一つの燈明の量は大いなる車輪のようにしなさい。
比叡山延暦寺 7つの燈明の内 比叡山焼き討ちの際 1つだけ隠されて残ったとの事
1:14その頭と頭髮とは白き毛のごとく雪のごとく白く、その目は焔のごとく、 1:15その足は爐にて燒たる輝ける眞鍮のごとく、その聲は衆くの水の聲のごとし
1:16その右の手に七の星ほしを持、その口より兩刃の利劍いで、その顏は烈しく
照てる日のごとし。
上の姿形は不動明王様に似ておられます
七星剣ですが、不動明王が持つ剣とも通じるようで、空海建立の京都・東寺の不動明王が持つ剣も当初は七星剣だったそうです
四天王寺所蔵の七星剣 こちらにも 聖徳太子様
四天王寺所蔵の七星剣は、長さ62.1cm、切刃造りの鉄剣。国宝(1952年3月29日指定)。名前の由来は、七星文つまり北斗七星が描かれていたことによる。七星文の他には雲形文・三星文・竜頭・白虎などが描かれている。丙子椒林剣とともに聖徳太子の佩刀と伝えられているが
第22章
22:12視よ、われ報いをもて速やかに到らん、各人の行爲おこなひに隨がひて
之を與ふべし。 22:13我はアルパなり、オメガなり、最先なり、最後はてなり、
始なり、終なり、 22:14おのが衣を洗ふ者は幸福なり、彼らは生命の樹にゆく
權威を與へられ、門を通りて都に入ることを得るなり。
アルパなり、オメガなり って 不動明王の事なんですかね?
- 372 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 13:46:02 ID:wqr.6GRM0
- 超人
ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェが提唱した概念の一つであり、
そのような新しいあり方を体現する人類の呼称である
ニーチェはその著『ツァラトゥストラはかく語りき』において、
人間関係の軋轢におびえ、受動的に他者と画一的な行動をする現代の一般大衆を
「畜群」と罵った。その上で、永劫回帰の無意味な人生の中で自らの
確立した意思でもって行動する「超人」であるべきと説いた。個人主義よりも
他者を超越した至高者性の推奨であり、「自身の善悪観が世界に屈服しない
生き方の推奨(己の価値観=全て)」とまで言えば間違いではない。
- 373 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/12(水) 15:16:05 ID:cspsivpA0
- 從容録 第一則 【世尊陞座】 せぞんしんぞ
ある日ある時
お釈迦さまは一日中、一段高い上座に 座っておられました。
これを見た文殊は白槌を 叩いて言います。 「よく見るのです、お釈迦さまが法をあらわして いますよ、お釈迦さまの法というのは、このような ものなのです。」
これを聞いたお釈迦さまは直ぐに座を立ち、上座 から降りました。
これは、なんぞ!? 道(い)え!道(い)え! 』
何故わざわざ、坐禅の形をとるのか?
よく耳をそばだてて聞いてみなさい。
説法しているのは、ひとり、おしゃかさまだけなのではない。
山川草木国土、全宇宙が、すずめが、タンポポが、すべてが、説法しているのだ。
- 374 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/12(水) 17:18:28 ID:cspsivpA0
- .NHKテレビ 解体新書「セロトニンとステッピング運動」より - 6:59
http://www.youtube.com/watch?v=mmeaJvyL4OI
.肩甲骨の内部シコリをとる - 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=CFMjOq5epXw
.セロトニン不足になると② セロトニン食材 . - 7:58
http://www.youtube.com/watch?v=uissJW6VJJ4
.幸せトーク 幸せを運ぶホルモン『セロトニン』 - 11:17
http://www.youtube.com/watch?v=Kbz68Q9utgk
.ストレスすっきりチャンネル vol.01 . - 13:47
http://www.youtube.com/watch?v=8jiHtyTC1dg
.ストレスすっきりチャンネルvol2-1?セロトニン欠乏度チェック? 14:30
http://www.youtube.com/watch?v=o4vnxS9HPf0
セロトニン欠乏から鬱に・・・。 「雲黒斎、仮面の告白」 - 8:57
http://www.youtube.com/watch?v=luvyGkxl-IM
.【健康法】腹式呼吸用リズム Belly Breathing Rhythm - 1:00:02
http://www.youtube.com/watch?v=KY_LcRZP-xI
環境音 コーヒーショップ - 1:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=1Xg8b1kRsVY
環境音 コーヒーショップ 2 - 59:59
http://www.youtube.com/watch?v=EooMe9V8K1Y
環境音ハンバーガーショップ - 1:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=6LRi8rySDak
環境音 空港出発ロビー - 1:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=E6MUySAGEj0
雷雨強め1時間/Thunder and Rain - 1:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=j9EOoxPHBp8
いやし - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Yq9Atpw565M&list=RD02j9EOoxPHBp8
iyasi - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=vatW19PixFY&list=RD02Yq9Atpw565M
【癒し系BGM - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wKXgEdwVSRg&list=RD02vatW19PixFY
/Nature Sounds - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=2zq14WoYzPs&list=RD02wKXgEdwVSRg
/Get to Sleep video - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=pefO-KDcJE4&list=RD022zq14WoYzPs
ヒーリングラジオ
.願いを叶えるための3つの態度 〜 慈愛(自愛) 1 . - 14:47
http://www.youtube.com/watch?v=KmGbL52dQnA
願いを叶えるための3つの態度 〜 慈愛(自愛) 2 . - 13:48
http://www.youtube.com/watch?v=s_tENKuD9og
.願いを叶えるための3つの態度 〜 慈愛(自愛) 3 . - 14:47
http://www.youtube.com/watch?v=nS5Wu01GMi0
引き寄せ - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TG_dw_Sgygg&list=PL09AD02985A994929
瞑想・ヒーリング 作成者: - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=v1V38hxYTAo&list=PL7A4CBAFBDCE49CDB
Hypnosis ー 31件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=tXThKYfbVYo&list=PL94D76FCFFD81891F
.【IBSネット】図解アニメーション セロトニン3受容体拮抗薬が効くしくみ − 2:38
http://www.youtube.com/watch?v=TGJ0y5Uwzo4&feature=player_detailpage
ネット株入門 . - 9:12
http://www.youtube.com/watch?v=j5YOusuIkHA
やさしい株式投資入門編 売買にかかる経費① 手数料と税金 - 22:16
http://www.youtube.com/watch?v=1SCU_Bmd8E0
.やさしい株式投資入門編 チャート② 2通りの考え方 - 7:07
http://www.youtube.com/watch?v=M86_CVe6Hyc
.やさしい株式投資入門編 チャート③ チャート分析のポイント - 48:02
http://www.youtube.com/watch?v=kHcE1gCvH5M
- 375 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 17:52:33 ID:wqr.6GRM0
- 宮崎 哲弥&呉 智英 - 「つぎはぎ仏教入門」塾
http://www.youtube.com/watch?v=eDuFi_KeETU
- 376 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 18:11:11 ID:wqr.6GRM0
- 7/7「天才会議」水道橋博士×宮崎哲弥×宮台真司×苫米地英人
http://www.youtube.com/watch?v=96UM8UT4x-g
- 377 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/12(水) 18:16:49 ID:bDV0O/vE0
- >>332 おりえちゃん
>>355 乱入ちゃん
パソコンは結局故障したのじゃよ。
感謝が足りないとうのかそれ以前の問題で、
もっと丁寧に使えばよかったのお^^
一時的に良くはなったがのお。
やっぱり修繕にだすのじゃよ^^
- 378 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/12(水) 18:18:16 ID:bDV0O/vE0
- 感謝が足りないとうのかそれ以前の問題で、
○感謝が足りないというのかそれ以前の問題で、
- 379 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 19:05:30 ID:wqr.6GRM0
- 博士も知らない角川春樹(1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=jyaoHf0l3oA
博士も知らない角川春樹(2/5) 前世の記憶
http://www.youtube.com/watch?v=E-ev6R5Bluc
博士も知らない角川春樹(3/5)
UFO目撃 雨を降らす 天狗目撃
http://www.youtube.com/watch?v=TbaVDr3enOQ
博士も知らない角川春樹(4/5)
手塚治虫の尿道結石を消す
http://www.youtube.com/watch?v=efN-pGt2lnQ
博士も知らない角川春樹(5/5)
http://www.youtube.com/watch?v=tbfdsdx4i9Q
- 380 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 19:19:17 ID:wqr.6GRM0
- >>378
神秘は一瞬だけだったんですね 残念><;
- 381 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 19:19:32 ID:WL2yRwjAO
- ここ数年鬼和尚の下で修行し、多少は悟ったのか毎日平穏なのですが
この上さらに認識を滅却し、涅槃に入る意義はありますか?
- 382 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 19:41:45 ID:NpBkhqbI0
- 「私は誰か?」以外のすべての質問を放棄しなさい
結局、あなたが確信できる唯一の事実とは
あなたは在るということだけだ
「私は在る」は確かだ
「私はこれだ」は確かではない
真実のあなたとは何なのか
それを見いだすために努めなさい
あなたが何なのかを知るために
あなたが何でないかを知りなさい
あなたではないものすべてを発見しなさい
身体、感情、思考、時間、空間、あれやこれ……
具象であれ、抽象であれ
あなたに知覚できるものはあなたではない
知覚するという行為そのものが
あなたの知覚するものが
あなたではないことを示している
マインドのレベルにおいては
あなたは否定的言語によってしか描写できないということをより明確に理解するほど
あなたの探求はより早く終焉を迎える
そして、あなたが無限の存在であることを悟るのだ
シュリー・二サルガダッタ・マハラジ
↑この方は悟ってりますか?
鬼和尚への質問です。
- 383 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 19:44:07 ID:NpBkhqbI0
- ↑>>382は鬼和尚への質問。
その他、鬼和尚から見て、この人は悟っているといえる人はいますか?
- 384 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 19:50:07 ID:P/CrFCYQ0
- 鬼が悟ってないのに、そんな質問しても無駄
- 385 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 20:12:21 ID:wqr.6GRM0
- 世尊陞座(せそんしんぞ)
【本則大意】
公案(本則)を取り上げて大衆に示す。お釈迦様がある日説法の座に登り、
一言も語らなかったが、弟子の文殊は、大衆に槌を打って知らせ、申し述べた。
よく注意し明らかに見ればお釈迦様の法(仏法)とは、まさしくこれこそが
お釈迦様の教えであると告げて、この法座を終えた。このように、
真実の説法は説くことができないのであって、
真理は言葉で言い表しえないものである。この公案に頌(宗旨、解説、見解)あり、
頌は法を説くもの(首座)に対して最初に問答をかける僧(弁事)の
言葉でより広く知らしめよう。
真理は言葉で言い表しえないものである。この公案 を 言葉で説明している
頭悪い おいらには なかなかつかみどころが無いね
- 386 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/12(水) 20:16:54 ID:kaXJvxhM0
- >>359 わしは食べ物以外は受け取らないのじゃ。
それが戒なのじゃ。
そのうち規制も解けるじゃろう。
悟道を待つように待つのじゃ。
>>360 同じなのじゃ。
修行法は違うがのう。
山の頂上にさまざまな道から上るようなものじゃ。
極めれば行き着くところは同じなのじゃ。
- 387 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 20:19:41 ID:kDJrnMaE0
- >>386
そうでしたか。解除される日をお待ちしております
- 388 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 20:28:22 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚に質問です。
美女に克つにはどうすればいいですか?
- 389 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/12(水) 20:29:40 ID:kaXJvxhM0
- >>362 結局元オウム真理教の麻原 彰晃とは書けないようじゃのう。
おかしな事じゃ。
おぬしは 本心と言うものが、有るのか? と 繰り返し聞いてるんだ。と書いて居るが、
一つ前のレス>>326では、本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?と聞いておる。
わずか1スレで言う事が変わるのはどういう事なのじゃ?
何かを必死で誤魔化そうとしているのかのう。
おぬしが>>326で、本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?
と聞いておる故に、わしはおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っているとか思うならば、それがおぬしの本心じゃろうと答えておるのじゃ。
おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていないと思うならば、そう書けば良いのじゃ。
自分は元オウムの者で今はアレフの者であるからそんな事は書けないと思うならば、それをそのまま書けば良いのじゃ。
それがおぬしの本心と言う事じゃ。
>>366 どういたしまして、またおいでなさい。
- 390 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 20:38:40 ID:WL2yRwjAO
- 悟りに到達するための鬼和尚の修行法はどう言うものですか
これだけやれば良いと言うのがあれば教えてください。
- 391 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 20:45:28 ID:WL2yRwjAO
- マハラジやマハリシが悟っていると言うならばデカルトも悟っているのではないでしょうか
デカルトは一切を疑ったが疑っている自分は疑えなかったので「私は在る」と結論したと言う
これは鬼和尚が言う一切を認識しているこれ以上相対化しえないその認識そのもののことと言っても良いかと思いますがいかに
- 392 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/12(水) 20:50:36 ID:kaXJvxhM0
- >>370 肉体と精神の秘密を追求すると良かろう。
肉体にも精神にも未だ多くの人に知られていない秘密があるものじゃ。
捻挫や病を直ぐに治す方法とか無限の力を出す方法などもあるものじゃ。
真摯に求めれば門は自然に開かれるのじゃ。
>>381 あるじゃろう。
不死の境地に至ればもはや永遠に平穏が訪れるのじゃ。
そのようであってこそ肉体を持った意義もあったというものじゃ。
不死の境地こそ人が達成し得る最高の完成なのであるからのう。
>>382 悟っているのじゃ。
大体悟っている者の言葉は、人に自らの心を観るように勧めるのじゃ。
探求の仕方や修行法に違いはあっても、心を観る事を勧めるのは同じなのじゃ。
全ての悟りは心の内にあるものであるからのう。
ニセモノはそのような事は知らず、ただ自分の思想信条主義主張などを押し付けるだけなのじゃ。
そのような違いを知って法を択ぶのも修行なのじゃ。
>>383 ラマナ・マハリシやクリシュナムルティーやオショーも悟っていたのじゃ。
日本では鈴木大拙も悟っていたのじゃ。
- 393 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/12(水) 20:55:00 ID:kaXJvxhM0
- >>387 そうじゃ待つのじゃ。
またおいでなさい。
>>388 昔から伝わる美しい者に惹かれる執着を滅する修行法に不浄観があるのじゃ。
美女でも詳細に観察すると、生きている限り糞便や鼻汁や眼耳垢等を延々と排出し、美しいとはいえないものと判るのじゃ。
そして美しいと思うのは、実は自分が他人に投射したイメージでしかなかったと気づくのじゃ。
そのようにして美女にも心が揺るがなくなるのじゃ。
- 394 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/12(水) 21:02:27 ID:kaXJvxhM0
- >>390 集中によって心を抑制し、心を観察するのじゃ。
集中するのは心を観察し易くするためなのじゃ。
本来は観察だけをすれば良いのじゃ。
マハリシの言うように、己とは何かを心を観察して探すのも良いのじゃ。
そこに在る己とは何かを追求しても良いのじゃ。
肝心なのは途中で止めない事なのじゃ。
追求してきた己も、在る筈の己も実は無であったと気づくまで極めるのじゃ。
>>391 それでは悟っていないのじゃ。
未だ疑う自分が残っているからのう。
疑う自分とは何かを追求し、それもまた無いと気づけば、疑う己は無くなり、疑うという行為さえも無くなる。
そこまで追求を極めれば悟れたかも知れんのじゃ。
- 395 :乱入虫おやじ:2013/06/12(水) 21:08:00 ID:wqr.6GRM0
- 天才的な物理学者であるロバート・ブルース・バナーは、
新型爆弾ガンマ・ボムの実験中に実験場に迷い込んできた少年を助け、
大量のガンマ線を浴びてしまう。
致死量のガンマ線を浴びたはずが生還したバナー。しかし、
バナーの体にある変化が起きていた。怒りや憎しみなど、
負の感情の高ぶりによって、緑色の肌と人間離れした怪力を持つ巨人
「ハルク」に変身する体質となってしまっていたのだ。
何もしなければおとなしいバナーは、少しでも危害を加えられると
怒りに身を任せてハルクとして暴れまわり、圧倒的なパワーでありと
あらゆる物を破壊してしまう。
超人になるには? ガンマ線がキー らしいぞ( ̄▽ ̄)ゞラジャ
- 396 :避難民のマジレスさん:2013/06/12(水) 21:32:27 ID:P/CrFCYQ0
- >>392
>挫や病を直ぐに治す方法とか無限の力を出す方法などもあるものじゃ。
是非教えてくれ
- 397 :おりえ:2013/06/13(木) 01:46:35 ID:X8M4QSp.0
- >>361
>どうして転がってくるのでしょうね
多分、ですけど
いるべきところにいて、するべきことをしている(しようと決めた)ときに、
ポン、なんだと思います。
流れに乗ってしまえば、ポン、どころか、ポンポンポン、だったり。
シンクロニシティはいろいろ体験していますけど、
MAX状態のときは、一日中全自動だったり・・・。
過去に数回ですが、そんなこともありました。
>たまにありますよ
おみやげさんの場合はどんな感じなんですか?
よかったらお話聞かせてください。
>でも理由は私にはわかりません
そうですよね・・・、わかったようなこと言ってスミマセン。w
世尊・・・。
とんでもないです。 私はただの2ちゃんねる裏天皇(候補)です。(キリッ ww
- 398 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 01:51:33 ID:48OheFhw0
- >>389 〜じゃ教 教祖の おに さん
>>>362 結局元オウム真理教の麻原 彰晃とは書けないようじゃのう。 おかしな事じゃ。 』
どういう意図が在るのか皆目わからないけど、求めに応じたよ。
↓
元オウム真理教の麻原 彰晃
> おぬしは 本心と言うものが、有るのか? と 繰り返し聞いてるんだ。と書いて居るが、
一つ前のレス>>326では、本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?と聞いておる。
わずか1スレで言う事が変わるのはどういう事なのじゃ?
何かを必死で誤魔化そうとしているのかのう。
おぬしが>>326で、本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?
と聞いておる故に、わしはおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っているとか思うならば、それがおぬしの本心じゃろうと答えておるのじゃ。
おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていないと思うならば、そう書けば良いのじゃ。
自分は元オウムの者で今はアレフの者であるからそんな事は書けないと思うならば、それをそのまま書けば良いのじゃ。
それがおぬしの本心と言う事じゃ。 』
>わしはおぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っているとか思うならば、それがおぬしの本心じゃろうと答えておるのじゃ。
おぬしが元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていないと思うならば、そう書けば良いのじゃ。
自分は元オウムの者で今はアレフの者であるからそんな事は書けないと思うならば、それをそのまま書けば良いのじゃ。
それがおぬしの本心と言う事じゃ。 』
その麻原 彰晃 の件(くだり) おに さんには何か重要な意味性があるの?
わたしとは まったくの無縁の麻原 彰晃がどうのこうのって、どこから思いついたんだろうね。
本心とは、なんですか? と再三 お尋ねして無いから、そのへんのことから 離れてね。
それと、おに さんの本心とはなんですか?とか
わたしの本心とは、なんですか? とか、いっさい お聞きして無いから。
どうでもいいさまつな言い回しにも、こだわらないようにね。
先にも言ったけど、論点をはぐらかす、あるいは、論点をずらす、ことで遁走する道を準備しないように。
いい?本心って、有るの? って お尋ねしてるんだよ、
短く言えば、心(しん) 心)こころ) と言うよね。
有るの? 本心って?
- 399 :おりえ:2013/06/13(木) 01:53:32 ID:X8M4QSp.0
- >>377
そっか、ちょっと残念・・・w
でも感謝ってすっごく大切みたいだね、おいちゃん。
私の先生も、「一呼吸ごとに感謝よ」 って仰ってたなぁ。
- 400 :おりえ:2013/06/13(木) 01:56:21 ID:X8M4QSp.0
- >>393
鬼和尚さんってノーマルなんですね。
- 401 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 02:20:17 ID:48OheFhw0
- >>385 乱入おやじ さん
>真理は言葉で言い表しえないものである。この公案 を 言葉で説明している
頭悪い おいらには なかなかつかみどころが無いね 』
言葉で言って、だれも理解(りかい)できない人はいない。
人間は言葉を持ってるから、すぐ分かる。
あなたは、ひとに何か教えた事はないだろうか。
はい、わかりました! と言う返事を言ったらすぐもらうのではないだろうか。
では、どういうふうにわかったのだろうか。
言葉を理解しても、中身が伝わらないよね。
禅では人は倒立している、と言う。
言葉で言えば、無いものを有ると思い、
有るものを無いと思う。
これを 妄想(もうぞう) と言う。
倒立してるんだ、と言う。
詰め込んだお勉強を捨てなさい、と言う。
わたしは、隻手の音声 に取り組んだ。
禅家(ぜんけ)では、無字、隻手の音声のいづれかをお師家様は与える、と言う。
これはこれまでのお勉強を捨てて、取り組みなさい、と言うことなので、
頭悪い おいら「」 である乱入おやじ さん にはうってつけではないでしょうか。。。[ オリ ]ェ・^)ノチラッチラッ
┏○ペコ
- 402 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 02:23:14 ID:48OheFhw0
- >>401
訂正
頭悪い おいら「」 である乱入おやじ さん
↓
「頭悪い おいら」 である乱入おやじ さん
- 403 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 02:33:25 ID:48OheFhw0
- 「 食べすぎた
食べすぎでしねるかなー」
↑
これは、ハートブレイク したばかりの女性のことば。
受け取り方は、さまざまだけど、
わたしならたぶんこころぼそさにこきざみにふるえているだろうその女性の手をにぎりしめたいな。
- 404 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 02:53:10 ID:rv7HtzzQ0
- マハリシとマハラジがごっちゃになってるけど。
- 405 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 05:33:12 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚に質問です
悟りを開いたヨギが深い意味で
「神に任せよ」(自我を放棄せよ)
と言うのは正しいのでしょうか
と言うのも我々は普通エゴで行為しエゴで反省するので後悔が多い人生を送っています。
無我であれば神と一致し
究極の意識が行為を司る為に行為は浄化される。
バガバッドギータや老子などにもこのような考えはあると思いますが鬼和尚はいかに思われますか?
- 406 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 05:45:58 ID:WL2yRwjAO
- 一方でオウムの信者は「俺がサリンを撒いたんじゃない。シヴァ神がやったのだ」と嘯いていると思いますが、本当の意味で無我になった時、社会道徳に反する行為が含まれる場合もあるのでしょうか
神戸連続殺傷の少年も「バモイドオキ神」がやったとか自我喪失したカルト信者みたいなことを言っていましたが、無我であることを無意識の暴走との関係を含めて御説法頂けると幸いに思います。
- 407 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 06:09:22 ID:wqr.6GRM0
- >>401
これはこれまでのお勉強を捨てて、取り組みなさい、と言うことなので、
頭悪い おいら「」 である乱入おやじ さん にはうってつけではないでしょうか。。。[ オリ ]ェ・^)ノチラッチラッ
そうだよね アホな文章ばかり書いていても仕方ないですもんねって ちょちょっと待て(〃゜△゜〃)えっ!
[ オリ ]ェ・^)ノチラッチラッ ┏○ペコ
馬鹿なおいらへのメッセージじゃなくて 裏天皇 おりえ様へのメッセージだったの?(◎皿◎)ナンデスト!
- 408 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 06:13:42 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚も悟りを開いていると認定されたラマナ・マハリシにある人が「隣の娘と間違い(不倫)を犯しそうで怖いです」と言うような相談をしたらしいのですが、
マハリシの答えは「心配するな。神に任せよ。それで間違いが起こったらそれは神の行為なので誰も責任を感じたり罪悪感を感じたりする必要は無い」と言うものだったそうです。
マハリシは間違っているのでしょうか
それとも意図があってこのようなことを言ったのでしょうか
鬼和尚はどう思いますか?
- 409 :素人A:2013/06/13(木) 07:32:29 ID:OvUtAIW.0
- 今朝の夢 ペットの犬の信じられない位大量のウンチ発見、大変だあの夢。
此処で私それを巻き散らかしてすいません。本当の夢だからまあ良いか?
でもすいませんみなさん
- 410 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 08:59:50 ID:wqr.6GRM0
- 夢占い
【大便】・【排泄物】…金銭・愛情の豊かさ。財産。浪費。個人の創造性。
排泄された価値観。官能性。幼児性欲。※便は(良い暗示の夢では)悪臭や不快感が全く無い。
◆便器から便が溢れ出す・便にまみれる・便を持ち帰る・人糞の肥料を扱う・大便が長く途切れない…
大吉夢。愛情に溢れている。思いがけない利益を得る。◆便を人にかける…利得。願い事の通達。
その人に愛情や好意を抱いている。◆いやなにおいがする排泄物…強い不快感。
◆他人の便で不快になる…厄介事がある。◆(浮気がち&浪費がちな夫を持つ女性の夢)
誰かがお皿の上に大量に排便して溢れている…【皿】は「女性」を表すので
自分の器が小さ過ぎるせいで愛情豊かな彼が浮気&浪費をするのだと反省している。
◆便を盗まれる…損失。散財。◆足が便の中に嵌って身動き出来ない…金銭への執着が禍を招く。
金銭問題で身動きが取れなくなる。◆便を食べる…大きな利益を得る。
◆獣の糞を食べる…幸運の訪れ。◆便を食べると変な味がする…健康状態悪化。思わぬ出費がある。
◆白い便を見て不安になる…肝炎などの暗示。検査を。
http://www.geocities.jp/dreamusic7/mini/d-daiben.htm
犬のウンチなら ここほれワンワン? 犬が利益をもたらすんかね〜
- 411 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 09:25:51 ID:wqr.6GRM0
- 裏天皇 おりえ様 失礼ながら質問させていただきたいのですが?
「鬼和尚さんってノーマルなんですね」って発言に関してなのです
裏天皇 おりえ様 は アブノーマルと考えてよろしいのでしょうか?
又 アブノーマルとは 腐女子(ふじょし)もしくは 貴腐人(きふじん)
と 解釈してよろしいのでしょうか?
- 412 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 09:26:35 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚、マントラとか念仏は悟りを得る役にたつのでしょうか
- 413 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 12:17:42 ID:doF0gNBI0
- >>382
『アイ・アム・ザット』の人ですよね?
この本はよかったですか?
この人はラマナ・マハリシの弟子のような人で悟っていると言われていますよね。
でも、普通の職人(でしたっけ)だったのですよね・・・。
プンジャジも普通の勤め人だったし。
本当に、職業などの外的なことと悟りとは無縁なんだと思います。
アルナーチャラに行ったときに、アシュラムの近くに永住している人に、
「想念はすべて真実ではない」
と言われ、ハッといたしました。
- 414 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 12:27:47 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚。軽く見られたり見くびられたと感じるとイラつき、苦が生じますが
何故そんなことになるのでしょう
そしてどうすればイラつきませんか?
- 415 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 12:37:11 ID:WL2yRwjAO
- 「想念は全て真実ではない」
いい言葉ですね
座右の銘にしたい位です
- 416 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 14:49:16 ID:wqr.6GRM0
- 正法眼蔵 生死
「もし人、生死のほかにほとけをもとむれば、ながえをきたにして越にむかひ、
おもてをみなみにして北斗をみんとするがごとし。
いよいよ生死の因をあつめて、さらに解脱(げだつ)のみちをうしなヘり。」
もし人が、生死という現実とは別に何か仏という素晴らしいものがあって、それを求めてあれこれ考え、
思い悩み、努力をするというような事であれば、それは牛車の引棒を北に向けて南方の越に向かったり、
顔を南にして北極星を見ようとするような見当違いのものである。
そのような事をすれば、ますます生死に拘るという悪い原因を集めて、返って悟りの道を失ってしまうのである。
「ただ生死すなわち涅槃(ねはん)とこころえて、生死として いとふべきもなく、涅槃としてねがふべきもなし。
このときはじめて、生死をはなるる分あり。」
ただ、生きる時は生きることのみ、死ぬ時は死ぬことのみ、即ち、現在の瞬間、瞬間に生きることのみに徹する事、
その事こそが悟りであると心得て、生死を忌み嫌って遠ざけようとしてみたり、逆に、生死を渇望したりするべきではない。
この時初めて生死の悩みから離れられるのである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「いとうことなく、したふことなき、このときはじめて、佛のこころにいる。ただし心をもてはかることなかれ、ことばをもていふことなかれ。」
厭い嫌うことながなく、渇愛することがないならば、このとき初めて仏の心にはいります。ただし、心で思い計り、
言葉で言う事をしてはいけない。
「ただわが身をも心をも、はなちわすれて、佛のいへになげいれて、佛のかたよりおこなはれて、これにしたがひもてゆくとき、
ちからをもいれず、こころをもつひやさずして、生死をはなれ佛となる。たれの人か、こころにとどこほるべき。」
本スレで 支店長 なんて人が偉そうに紹介していたから読んだのだが
道元様がこれを書いたのなら 道元様の思想は私には不要ですね
人間は現在進行形で死に向かっているそれは死ぬまで続いている
てのが おいらの根本思想なのと
突然死した 死んだ事も解らない人間が死の事を考えられるとも思えない
と 考えがあり
いつでも死の瞬間であってしかるべきなのだと思うんですわ
「渇愛することがないならば、このとき初めて仏の心にはいります」
とある
どの仏の心にはいれるのでしょう? それも運まかせなんでしょうか?
密教とかでは 仏様と一生一緒にいられますようにと 真言とかを覚える訳でしょ
やっぱり 道元様の様な偉い方の考え方を受け入れられない私は馬鹿なんでしょうね
- 417 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 14:50:23 ID:h0vZBGGg0
- >>410 乱入おやじ さん
確かに、こりゃ 便利 だ・・・便だけに (;^ω^)アセアセ
- 418 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 14:52:15 ID:wqr.6GRM0
- ↑おいら
- 419 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 14:53:33 ID:h0vZBGGg0
- >>409 素人A さん
犬が粗相をねー
そう言うときは、つばをはくことです。 ペッ!と・・・(;^ω^)アセアセ
- 420 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 14:53:39 ID:wqr.6GRM0
- 417 違った
416 おいら
- 421 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 14:58:04 ID:wqr.6GRM0
- >>417
初めて褒められる事をした゚+。*・感。゚(゚ノД`゚)゚。動・*。+゚
- 422 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 15:04:46 ID:h0vZBGGg0
- >>407 乱入おやじ さん
[ オリ ]ェ って・・・ (゚∀゚ ;)タラー
馬鹿なおいらへのメッセージじゃなくて 裏天皇 おりえ様へのメッセージだったの?(◎皿◎)ナンデスト!
ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッサ (;゜0゜)//ア!o_ _)oドテッ口←出口
ふつうに いしわら ゆうじろう じゃないの?
オリエはドラマー ヤクザなドラマー オリエが怒れば 嵐をよぶぜぇ〜♪
.石原裕次郎「嵐を呼ぶ男」ベストシーン - 8:56
http://www.youtube.com/watch?v=8cOpV4fl_yQ
- 423 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 15:13:15 ID:wqr.6GRM0
- 違った><; すんません てっきり [ オリ ]ェ おりえと 故意に
やったもんだと 思ったす 平に誤りますすんませんでした
- 424 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 15:16:05 ID:h0vZBGGg0
- >>421 乱入中おやじ さん
わたしも心理学は好きで、
フロイトの本は読むんだよね。
夢分析も。
フロイト - 0;38
http://www.youtube.com/watch?v=gLXxqN1Dsr4
- 425 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 15:22:45 ID:h0vZBGGg0
- >>423 乱入虫おやじ さん
莫妄想(まくもうぞう) とは、だれかが言った・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗々)
豊かな個性と変換中 ((φ(..。)カキカキ
- 426 :素人A:2013/06/13(木) 16:35:47 ID:gOqWUDAs0
- 寝半とは起きて半分寝て半分 兎に角今暑い
夢は亡くなった人とも会った界 遺憾師匠レベルに鳴った界
- 427 :乱入虫おやじ:2013/06/13(木) 16:47:36 ID:wqr.6GRM0
- >>425
暴走を繰り返してすまん m(_ _)m
- 428 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/13(木) 20:03:35 ID:kaXJvxhM0
- >>396 探すのじゃ。
探せば見つけられるじゃろう。
真摯に探せば向こうから来るのじゃ。
>>398 おぬしも最初しか読んでおらんな。
おぬしは>>326では「本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?」と聞いておる。
「本心って、有るの? 」とは聞いておらん。
本心が有るのか無いのかを聞く事と、有るならばどのようなものかと聞く事は全く違う事じゃ。
なぜそんなに分かり易い嘘を書くのじゃ?
「わたしとは まったくの無縁の麻原 彰晃」というのも嘘かも知れん。
元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心じゃろう。
すでにわしはおぬしの質問に悉く答えた。
おぬしも元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うのか、悟っていないと思うのか、答えてみると良かろう。
- 429 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/13(木) 20:35:50 ID:kaXJvxhM0
- >>400 ほもではないのじゃ。
>>405>>406 それには未だ行為が在るのじゃ。
心境で言えばサマーディの段階なのじゃ。
真の悟りにはもはや行為も無いのじゃ。
そこまで至れば悩む事も無いのじゃ。
無我になった段階でも行為はあり、平等性智が働く事もある。
神に任せよとは、無我による平等性智に従う事じゃろう。
しかし、人は頭の中で理解した事を行なうのも困難なのじゃ。
良い考えが浮かんでも実行するとなると、ためらったり止めたりするじゃろう。
例えば寄付をしようと思っても、実際にはもったいないと思って小銭にしたり止めたりする。
そのように智慧が生じても未だ自我が完全に滅しなければ、神や智慧に従う事も難しいものじゃ。
神に任せる行為自体も自我を強化するという動機のためであれば、人は神の中に自我を捨てるより、自我の中に神を捨てる方を選ぶじゃろう。
そうすると神とは心の深奥に内在する智慧ではなく、幻想でしかないイメージと言葉であり、その強化が正しいと言う事に繋がるじゃろう。
己の名前を広めるために、イメージを強化するためにあらゆる不道徳が為されても良いと思うのじゃ。
それは神を自我の中に捨てる事であり、無我ではないのじゃ。
自我を強化するために行った事を、神のせいにしているだけなのじゃ。
そのように自我のある人間が神に全てを任せる事は難しく、例え智慧が生じてもそれに従う事も難しいのじゃ。
自我を完全に滅するまで、行為はありつづけ、浄化される事も無いのじゃ。
悟りを求めて自我を完全に滅すれば、認識も無くなり、行為も無くなるじゃろう。
行為の無いとき、それは無為と呼ばれる。
為す者が無く、為すという事も無い完全な意識の顕現がそこに在るのじゃ。
その境地に至るまで進むのじゃ。
- 430 :避難民のマジレスさん:2013/06/13(木) 20:45:15 ID:WL2yRwjAO
- その究極の無為の境地に至るまでの間はどのように行為すればいいのでしょうか
対症療法でもいいのでお教えください
- 431 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/13(木) 20:47:54 ID:og054DF.0
- ナイロンpantyに自我はないのじゃよ^^
被った者に自我があるのかもしれんのお。
かぶった者もナイロンpantyになれば自我は消えるのじゃよ^^
ナイロンpantyをかぶった者は、あれ、それ、これ、どれ、じゃのお^ー^
パソは復活したのじゃよ^^
- 432 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/13(木) 20:51:37 ID:og054DF.0
- 大祓詞はええのお、
ひらがなで毎日朝夕唱えるのじゃのお^ー^
我は神の子〜〜ナイロンpantyと兄弟〜〜〜♪
- 433 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/13(木) 20:51:42 ID:kaXJvxhM0
- >>408 本当に神に任せたならば、何も起こらないからじゃろう。
男女が惹かれあうのも自然な行為なのじゃ。
社会的には許されなくとも、そこに真実の愛がある事もあるじゃろう。
もしそうであれば、それこそ神の行為と言うべきじゃろう。
>>412 それに集中するならばサマーディには達するじゃろう。
そこから先は悟りを求めて自らを観なくてはいかんのじゃ。
偶然達する事もあるがのう。
>>414 それはおぬしの自我のイメージが傷つくからなのじゃ。
常に他人に重視されたいという自我のイメージがあれば、他人に軽んじられた時に苦が起こるのじゃ。
それをよく観察してみるのじゃ。
イメージと他人の態度から苦が起こり、それらが無ければ苦が起こらない事を自らの心に観察すれば、苦は消えるじゃろう。
- 434 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/13(木) 21:00:15 ID:kaXJvxhM0
- >>430 十悪を止め十善を行い、修行に励むのじゃ。
行いや感覚器官を慎み、認識の働きを弱めるのじゃ。
ダンマパダなどを読み日々修行するのじゃ。
詳しくはわしのブログなどを読むのじゃ。
- 435 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/13(木) 21:00:24 ID:og054DF.0
- >>433
>男女が惹かれあうのも自然な行為なのじゃ。
鬼ちゃんは自然な行為した時から何年ぐらい経つのじゃろうのお^^
- 436 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 21:05:26 ID:J2RvnYfs0
- >>426 素人A さん
> 寝半とは起きて半分寝て半分 兎に角今暑い。 夢は亡くなった人とも会った界 遺憾師匠レベルに鳴った界。。。
 ̄|_|○ ドテッ
(*≧m≦*)プププッ ファァ〜 タオレタゾー >┼○ バタッ オーイ!シンデレラー!!
(*´ノ0`)コソッ・・・坐って半畳 寝て一畳・・・かと カトチャン ( ゜ 3゜)≡@ ペッ!!
- 437 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 21:20:06 ID:J2RvnYfs0
- >>427 乱入虫おやじ
> >>425
> 暴走を繰り返してすまん m(_ _)m
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!? 族ですか・・・...φ(◎◎ヘ) メモメモ
- 438 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 21:31:17 ID:J2RvnYfs0
- >>428 〜じゃ教 教祖の おに さん こちら
>>398 おぬしも最初しか読んでおらんな。
おぬしは>>326では「本心が有るという事ですが、有るとすれば、それはどのようなものになりますか?」と聞いておる。
「本心って、有るの? 」とは聞いておらん。
本心が有るのか無いのかを聞く事と、有るならばどのようなものかと聞く事は全く違う事じゃ。
なぜそんなに分かり易い嘘を書くのじゃ?
「わたしとは まったくの無縁の麻原 彰晃」というのも嘘かも知れん。
元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心じゃろう。
すでにわしはおぬしの質問に悉く答えた。
おぬしも元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うのか、悟っていないと思うのか、答えてみると良かろう。 』
どうも、区役所に来てしまった。・・・・・・アセアセ(-。−;)
本心 と言うものは有るのですか? と お尋ねします。 と再手続きします。
さて、わたしへの問い合わせの件。
「 元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うならば、それがおぬしの本心じゃろう。」
何度言えばわかるのだろうか。。
おに さん も本心とは何か? とか
わたしの本心とは何か? とか
一切お聞きしていません。
わたしが お尋ねしていることは、シンプルです。
本心って、有るの? と お尋ねしています。
有るの?
- 439 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 21:38:16 ID:J2RvnYfs0
-
書込み中・・・
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!
ここで確認できます
名前: 神も仏も名無しさん
E-mail:
内容:
イエス さんの死後 125年して 書かれたと言う
ヨハネの默示録
http://bible.salterrae.net/taisho/xml/revelation.xml
エラーの原因が分からない?
まず確認しよう! 《エラー原因の早見表》 《規制リスト》 《掲示板へ戻る》
2ちゃんねるビューアや2ちゃんねるP2で規制回避ができることもあります。
もしかしてアクセス規制ですか?
お使いのプロバイダさんが、原因となった人に対応するまで規制は続きます。
個別の対応・進展については、プロバイダさんへお尋ねください。
その他、2ちゃんねるについては、初心者の質問 批判要望 運用情報 運用臨時 などへどうぞ。
- 440 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 21:46:22 ID:J2RvnYfs0
- 涅槃は、燃え尽きたあとの静かな境地、すなわち、灰 であると、シャキャ族の聖者は喝破する。
わたしはいいます。
涅槃とは、自由、
涅槃とは、主体性、
涅槃とは、主人公、
涅槃とは、鼻は直(たて)に
です。
- 441 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/13(木) 23:14:30 ID:J2RvnYfs0
- ニューストレッチプログラム - 12件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=QaaicaZQLnA&list=PL3FE16A85FDDEF187
.股関節を柔らかくするお尻伸ばし - 1:16
http://www.youtube.com/watch?v=orVq-zBH1pA
四つん這いの股関節開き - 0:55
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=XRVgB0nHwxk&NR=1
毎日1分で腰痛解消!股関節の柔軟性をアップする方法 - 1:30
http://www.youtube.com/watch?v=6MokIsDmFDY&feature=fvwp&NR=1
.【股関節調整】180度前後開脚 - 1:02
http://www.youtube.com/watch?v=HwJ5QU5vdyA
.憧れの180度開脚!奇跡の開脚バイブル 永田一彦の開脚革命 - 4:51
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&NR=1&v=dpFl2qUsIMI
.BMCストレッチ 5分で股関節を柔らかくする方法 - 5:06
http://www.youtube.com/watch?v=RY4rulaAHpA
.【たった1分半で!】股関節が柔らかくなる体操 − 1:26
http://www.youtube.com/watch?v=HF2NOlnDNvM
股関節ストレッチ - 15件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=orVq-zBH1pA&list=PLCF669153B0B54198
股関節トレーニング - 5件の動画
http://www.youtube.com/watch?list=PL5031408FC531ABE8&feature=endscreen&v=RY4rulaAHpA&NR=1
体が硬い人の為の効果的なストレッチ − 9;28
http://www.youtube.com/watch?v=phcA1w5iVnk
.【ストレッチヨガ】身体が硬い男性専用(泉栄子) - 5:16
http://www.youtube.com/watch?v=VXDith6d3t4
.【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性1 - 3:14
http://www.youtube.com/watch?v=TyBOwa0cp-U
【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性2 - 3:28
http://www.youtube.com/watch?v=xw28QG5ddlM
.【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性3 . - 1:50
http://www.youtube.com/watch?v=EvTlHBe6WT4
.【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性4 - 1:54
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=qqpCPEQEjbU&feature=fvwp
【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性5 - 2:27
http://www.youtube.com/watch?v=b0NSKTJDKxs
.【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性6 - 5:01
http://www.youtube.com/watch?v=0jGw7o28VRs
.【股関節やわらかトレーニング】動きの柔軟性7 - 1:51
http://www.youtube.com/watch?v=199CbK0wv2c
.【股関節やわらかトレーニング】開脚前屈筋肉1 - 3:38
http://www.youtube.com/watch?v=D67xidYpCPE
【股関節やわらかトレーニング】開脚前屈筋肉2 - 3:03
http://www.youtube.com/watch?v=rRjGfzsT7G4
.【股関節やわらかトレーニング】開脚筋膜アプローチ1 - 2:35
http://www.youtube.com/watch?v=ZiqtyJE7DyA
.【股関節やわらかトレーニング】前後開脚筋肉アプローチ2 - 3:48
http://www.youtube.com/watch?v=G19YecovUIQ
股関節やわらかプログラム - 7件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TyBOwa0cp-U&list=PLAC1206ECA76A674E
ストレッチ - 3件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=oFvN4Ma3SC0&list=PL54FC07BF5EFCB0B8
.ためしてガッテン 新発想!酢のマジックパワー超活用術 . - 42:30
http://www.youtube.com/watch?v=kL6q8mRuW0U
.ためしてガッテン - 5件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=OIsISENNhOI&list=PL318B52B7C5DB1B6B
BGM】The Noise Cafe/カフェの雑音 - 1:00:00
http://www.youtube.com/watch?v=LXy4sbuuRPA
BGM】The Noise/雑音 - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=novOKTJGpZY&list=RD02LXy4sbuuRPA
.The Noise Cafe - 2件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=KZV9FmHOsRg&list=RD02novOKTJGpZY
】The Noise/雑音 - 35件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=LAZiERIXK8A&list=RD02KZV9FmHOsRg
.【Nosie Sounds】Street Noise in Japan 3 hours/祭りの雑踏音3時間版
http://www.youtube.com/watch?v=1P660dG6x2k
.【Noise BGM】祭りの騒音2時間版/Street Noise in Japan 120 min
http://www.youtube.com/watch?v=wRb46i7cnIs
/Healing and Relaxing - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=TdPuhuJMxqE&list=RD0214RjcbvJb6I
- 442 :473:2013/06/13(木) 23:58:52 ID:rv7HtzzQ0
- 人を助けようとすることで自分自身から逃れることができる。
自分一人でいるとごく当たり前の全くナンセンスな欲望が噴出してくるものだが、本人はそれを知らない。
哀れな他者を想像し、悟った自分を想像する。
哀れな自分w想像し、悟った他者を想像する。
前者は師のゲーム、後者は弟子のゲーム。
すべてが夢だ。
無心を語ることはたやすいが、無心にあることは別のこと。
自らの現実、自らの心それを受け止めるだけです。
心は自分の判断や妄想こそ真実だと断定し、宇宙を、物質を、社会を否定する。
その動きそのものをつかむこと。
借りてきた言葉で心は幻だと唱えても、当の心は自身だけが真実だと思い込んでいる。
- 443 :473:2013/06/14(金) 00:16:12 ID:rv7HtzzQ0
- 「夢に過ぎない」と判断する自分自身が夢=判断そのものであるからことはややこしい。
ある判断基準を別の判断基準が否定しているに過ぎない。
これは永遠に繰り返され、積み重なるゲーム。
だから神に任せることができたなら、、、そういわれるのだと思います。
- 444 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 00:58:03 ID:rv7HtzzQ0
- >>438
つまりあなたは、誰かが無知の役、誰かが智者の役をしているその相対的な知識や認識はは全くの幻で事実性というものが欠如していると仰りたいのでしょう。
本心とはなんですか、という問いは、虚妄を交えず真実を実際に「観ている」のですかという問いなのですから。
もちろんわたくしもそれについては知りませんよ。
そして、人はそういうゲームに落ち込むものであり、あなたはそれが嫌いなようです。
私も嫌ってしまいがちですけど。
でも、私もあなたも自分自身に働きかける責任があるだけです。
夢を見てる他人に粘着して自分の夢を放置して何やってるんでしょうね。
他者の虚偽を証明することは自身の夢を抜け出すこととは関係がないと昔から言われます。
- 445 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 01:23:47 ID:rv7HtzzQ0
- 私は賢明さを貴んできた。
それは人より賢ければ自身は安泰だという暗示であった。
しかし人より賢くても、人より愚かでも、絶対的な自分の事実に変わりはない。
絶対的な事実である自分には何の変わりもないのに、人より愚かであるまいとし、人より賢明であれと願ってきた、
人より愚かであるなどもっての外と己を縛り、裁いてきた。
比較しても事実に変わりはないのに、事実より、相対的な優位と劣位を重んじてきた。
が、自分の絶対的な事実は事実だ。
比較などせずそれと付き合ってゆくほかない。
付き合ってゆけばいいのさ。
- 446 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 03:16:13 ID:J2RvnYfs0
- >>444 よなぞう さん
なむあみだぶつ。
と言うお経に
「智者のふるまいをせず」 とあったか、と思います。
ほとけとは、そういうものでしょうね。
わたしが 〜じゃ教 教祖の おに さん に再三再四 お伺いしている 「本心」 つづめて言えば、「 こころ 」って、有るのですか!?と言う問いです。
この問にお答えをいただいたら、また、そこからキャッチボールが始まります。
- 447 :素人A:2013/06/14(金) 05:56:22 ID:OvUtAIW.0
- 夢中夢説 玉城さん解説みじ書く。・・さてそれはどういう世界なのか。。聖者が明らかにした道は、われわれ凡人の分別
を超えている。実は我々自身が無上の悟りのなかで生きているのである。ただそれに気ずいていないばかりだ。聖者も我々
も同じように無上の悟りを用いている。聖者が悟りのなかで、なお悟りを表していくことがすなわち「夢の中で夢を説く」
ことである。では夢の説法はどのように行われるか。実はこの法輪(説法の車輪)は十方・八面に転がってとどまるところが
無い。つまり全世界が現れているそのままが夢中説夢である。たとい我々の心が千々にみだれ迷いに迷いを重ねても、その
迷いがやがて大空に抜けていく路であることを参究してみれば、そのままが夢中説夢である。・・
- 448 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 06:10:51 ID:wqr.6GRM0
- 暴走族って 古いね 今 旧車会って言うらしいよ
と言う事で
今日から 暴走乱入虫おやじ に変更
2ch 一度も入れた事無いよ
- 449 :素人A:2013/06/14(金) 08:14:07 ID:OvUtAIW.0
- 此処では長くしても安心だけど、にちやんは今は面倒だけど短くして面倒見よう。>>447つづき この道理かかると、どんな
恨みを持ものも、そうだそうだと笑ってうなずくほかは無いという事である。
したがって夢中説夢の説法は、切れ目が無い、間断なく続いていく、解脱も切れ目がなく、煩悩にも切れ目がない、我々の
身体・手足・頭脳いくら使っても、ただ夢中説夢である。だからいくら使っても、得することも無ければ損する事もない。
いわば、金を売る人がそのまま金を買う人だ。まことに不思議な世界ではないか。玄妙のなかの玄妙というべきである。そ
のところを「頭上に頭を安ず」と言う。夢中説夢の極意である。頭と言えばもはや全世界丸出しの頭だ、頭ならざるところ
無しだ。全世界は、ひねもす夢中説夢しているのである。我々はこの夢中説夢のなかにあって、平常のはかりを養うべきで
ある。その養いが坐禅弁道の参究である。参究に参究をかさねていくうちに、おのずから平常のはかりがひとりでに出てく
るのである。平常が実現すると我々自身あたかも大虚空にかかつているようなものだ。何ものにも妨げられない。平常その
ものに出会う喜び、それこそ夢中説夢の醍醐味である。夢なる哉、夢なる哉、見てもみあかぬ、掘っても掘っても尽きるとこ
ろがない。無価の純金を掘り出すようなものである。
- 450 :素人A:2013/06/14(金) 08:42:45 ID:OvUtAIW.0
- あれにちやんねる十行も書けた。やつぱり適当決まりもいい加減七日でも嬉しい。
夢の途中で迷った時にはまあ良い未知だと夢を信じられる鴨でふと目ざめたなら?
でもまだ私はまあよいか?でも大丈夫の中で迷っているから、良く解らんけど
きつと大丈夫 夢の途中 http://www.youtube.com/watch?v=9R4bT187SVI
- 451 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/14(金) 11:12:48 ID:/AZi/qmc0
- たかあまはらに かむずまります すめむつかむろぎ かむろみの みこともちて
やおよろずのかみたちを かむつどえにつどえたまい かむはかりにはかりたまいて
あがすめみまのみことは とよあしはらの みずほのくにを やすくにと たいらけく
しろしめせと ことよさしまつりき
かくよさしまつりしくぬちに あらぶるかみたちをば かむとわしにとわしたまい
かむはらいにはらいたまいて ことといしいわねきねたちくさの
かきはをもことやめて あめのいわくらはなち あめのやえぐもを いづのちわきに
ちわきて あまくだし よさしまつりき
かくよさしまつりし よものくになかと おおやまとひたかみのくにを やすくにと
さだめまつりて したついわねに みやばしらふとしきたて たかあまはらに
ちぎたかしりて すめみまのみことの みづのみあらかつかえまつりて
あめのみかげ ひのみかげと かくりまして やすくにとたいらけく しろしめさん
くぬちに なりいでん あめにますひとらが あやまちおかしけん くさぐさの
つみごとは あまつつみと あはなち みぞうめ ひはなち しきまき くしさし
いきはぎ さかはぎ くそへ ここだくのつみを あまつつみとのりわけて
くにつつみと いきはだたち しにはだたち しろひと こくみ おのがはは
おかせるつみ おのがこ おかせるつみ ははとことおかせるつみ ことははと
おかせるつみ けものおかせつみ はふむしのわざわい たかつかみのわざわい
たかつとりのわざわい けものたおし まじものせつみ ここだくのつみいでん
かくいでば あまつみやごともちて あまつかなぎを もとうちきり すえうちたちて
ちくらのおきくらに おきたらわして あまつすがそを もとかりたち すえかりきりて
やはりにとりさきて あまつのりとの ふとのりとごとをのれ
かくのらば あまつかみは あめのいわとを おしひらきて あめのやえぐもを
いづのちわきにちわきて きこしめさん くにつかみは たかやまのすえ
ひきやまのすえに のぼりまして たかやまのいおり ひきやまのいおりを
かきわけてきこしめさん かくきこしめしてば すめみまのみことの みかどを
はじめてあめのした よものくにには
つみというつみはあらじと しなどのかぜの あめのやえぐもを ふきはなつことのごとく
あしたのみぎり ゆうべのみぎりを あさかぜゆうかぜの ふきはらうことのごとく
おおつべにおる おおぶねを へときはなち ともときはなちて おおうなばらに
おしはなつことのごとく おちかたのしげきがもとを やきがまのとがまもちて
うちはらうことのごとく
のこるつみは あらじと はらえたまい きよめたまうことを たかやまのすえ
ひきやまのすえより
さくなだりにおちたぎつ はやかわのせにます せおりつひめというかみ
おおうなばらに もちいでなん かくもちいでいなば あらしおのしおのやおじの
やしおじの しおのやおあいにます はやあきつひめというかみ もちかかのみてん
かくかかのみてば いぶきどにます いぶきどぬしというかみ
ねのくにそこのくにに いぶきはなちてん かくいぶきはなちてば
ねのくにそこのくににます はやさすらひめというかみ もちさすらいうしないてん
かくうしないてば あめのしたよもには きょうよりはじめて つみというつみはあらじと
はらえたまえ きよめたまえと まおすことのよしを あまつかみ くにつかみ
やおよろずの かみたちともに きこしめせと かしこみかしこみ まおす
大祓詞(おほはらへのことば)
- 452 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/14(金) 11:18:25 ID:/AZi/qmc0
- 吾が輩が唱えるのとちょいちがったかのお^^
大祓詞を無心で唱えるとことばのこだわりも消えるのお^^
朝晩2回ずつぐらいがちょうどええかのお。
- 453 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 13:26:10 ID:rv7HtzzQ0
- >>446
気に食わない奴につっかかって甘えてるだけさね。
ニセモノと解って何故構う?
ろんや鬼やそういったものにつっかかって依存してるだけじゃないのかい。
私達にできることはただ見ることだけだ。
気に食わない他者を拒否せずに見る。
拒否しようとする自分を見る。
そうすれば今まで気に食わなかったものもなんて事の無いものだ。
そして、自分があらゆる自己否定や欲望を抱えていてそれから逃れるために何かを拒否していたと気づくのさ。
- 454 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 13:30:36 ID:C7CLhLXM0
- それも一部だ
- 455 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 16:15:28 ID:wqr.6GRM0
- >>451
般若心経 と 舎利禮文 は 丸暗記しておりますが
これは 暗記するには長そうですね
とりあえず 動画だけ聞いて 覚えて行きたいと思います↓
大祓詞(おほはらへのことば)
http://www.youtube.com/watch?v=RCzEDgy_svY
- 456 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 16:18:04 ID:wqr.6GRM0
- >>455 おいら
- 457 :ろん:2013/06/14(金) 18:10:56 ID:F5zgGgXc0
- >>442
そうやって事実から逃げてるのは誰でしょう?
>>443
んなバカなことをやってるのは、あんただけだよ。。
- 458 :ろん:2013/06/14(金) 18:15:08 ID:F5zgGgXc0
- 日本の今のビジネスマン、特に若い人って、けっこうマトモだな。。
現実と言う法によって、転ぜられ、鍛えられ、悩みつつ、コケつつも、まあみんなその場その場で、力を発揮しているんじゃなかろうか。。
ニッポンの未来は、そんなに暗くない、今日はそんなことを思ったよ。。
- 459 :ろん:2013/06/14(金) 18:19:37 ID:F5zgGgXc0
- 和をもって貴しと為す、とは、まあ視点の交換、向こうからこっちを見たらどう見えるかとかさ、
要は主客の交換を以て、だんだん現実を学んでいく、ということなんだろう。。
それに対して、どうにも宗教かぶれの連中は、自分の殻に閉じこもりがち。。
まあ自分を守るためにそうやってるんだろうけど、その中にいるうちは、外の空気を吸えない、外が見えないんだから、かわいそうだな。。
- 460 :エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/14(金) 18:26:13 ID:bDV0O/vE0
- >>455
暗記するのは大変じゃのお^^
この祝詞の浄化力はすごいのお。
心身ともに清々しいのじゃよ^ー^
健康にもええしのお^^
- 461 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 18:27:12 ID:WL2yRwjAO
- ヴァガバーン鬼和尚。
仕事も生活も順調で幸せな人生を送らせて頂いているのですが
これは神の配剤か何かなのでしょうか
それとも法によるもので神や仏は関係ないのでしょうか
- 462 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 18:42:22 ID:wqr.6GRM0
- 魔王尊 動画
歴史ミステリー 天狗の正体は古代イスラエル人だった?
https://www.youtube.com/watch?v=cmTS9dy3rV4
- 463 :素人A:2013/06/14(金) 18:44:27 ID:gOqWUDAs0
- 実話今朝昨日の夢の逆バージョンの夢を見た。私たちが見つけた縄文土器の様な者
知らない間に消えていて.必死で探したら知らない土地に埋められていた。それを見つけて
友はションベンの仕返し.私はうんこを出そうと気張るけど全くでない.恥ずかしいけど
正義の為の行為だでも出ない。?うちの犬は興味を持つと何でも食うのでみんな取り上げる
命が危ないものまで口に入れる。まあ色々今朝の夢は犬の立場だつたのか仕返しのうんこ出ない
うそみたいだがほんとの夢なのだ
- 464 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 19:00:12 ID:wqr.6GRM0
- ばがぼん【▽薄×伽×梵】 《(梵)bhagavatの音写。世尊・有徳と訳す》
1 仏の称号。
2 インドで、仙人や貴人に対して用いる呼称。
- 465 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 19:09:18 ID:wqr.6GRM0
- >>463
昨日は金が入りそうな 夢で 今日は自力では金が入りそうに無い夢
なんかね( ̄− ̄)
- 466 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 19:15:02 ID:wqr.6GRM0
- >>461
鬼和尚 昨日から 本スレ 顔出してるから 本スレに書き込んだ方が
いいかもよ〜
- 467 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 19:18:59 ID:wqr.6GRM0
- >>460
とりあえず 動画は聞いてみた〜
- 468 :ろん:2013/06/14(金) 19:25:44 ID:F5zgGgXc0
- >>453
自分の中にある自己否定も欲望も、自分でつくってるわけじゃない。。
知らぬ間にそうなってたと言うだけ。。
意識すれば消えるだけなんじゃなかろうか?
- 469 :ろん:2013/06/14(金) 19:30:47 ID:F5zgGgXc0
- 自己とはすなわち全体の一部だからな。。
水が悪くなれば、魚の体調がおかしくなるように、全体がおかしくなれば、個が影響を受けないということはない。。
これからは、全体がありうべき姿に立ち戻っていく時代だ。。
理想を笑う勿れ、現実を見まがう勿れ、僕らは今ある現実と、ありうべき未来の橋渡しなのだろうから。。
- 470 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 20:01:16 ID:wqr.6GRM0
- 「空観 仮観 中観」を映画に例えてみると(転写)
・空観=常に「映画というのは全てフィクションなのだ」と言う視点で映画を観る見方
・仮観=映画はフィクションだがそのストーリーには役割があり意味があるので
ストーリーの中に入いり込む
・止観=自分を常に第三者として観ながら冷静に判断する事で↓
・中観=空観のフィクションだと認識しつつ、仮観の役割を認めフィクションの
世界に価値を見出す視点
- 471 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 20:02:53 ID:/ucFPWlk0
- >>469
自己は個であり、そのまま全体
全体と個の区別なし
- 472 :ろん:2013/06/14(金) 20:11:47 ID:F5zgGgXc0
- >>471
区別することも大事だけどね。。
個性あっての働きだし・・まあ目の前を見て、把握して、それに応じた働きを為す。。
全体すなわち我でも正解だけど、それだけだと、どう働けるかが見えてこない。。
要はその場その場に応じた働き、が出てくるかだよ・・考えるんじゃなくて、感じるだな。。
偽和尚が昔言ってた通りだ・・ブルース・リー。。ww
凝り固まらずに、柔らかく、流れつつ、転ずることができる働き、といった感じか。。
- 473 :ろん:2013/06/14(金) 20:13:10 ID:F5zgGgXc0
- よし、ちょっくら出かけてくるわ。。
日曜日には帰りまする。。
- 474 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 20:15:26 ID:wqr.6GRM0
- いてら〜
- 475 :ろん:2013/06/14(金) 20:15:48 ID:F5zgGgXc0
- いてき〜。。w
- 476 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 20:41:58 ID:wqr.6GRM0
- 哀れな他者を想像し、悟った自分を想像する。
哀れな自分w想像し、悟った他者を想像する。
前者は師のゲーム、後者は弟子のゲーム。
すべてが夢だ。
全てがフィクションだという
(空観があり)
フィクションだがそのお話には役割があり意味があるので
そのお話に入いり込む
(仮観がある)
第三者としての視点で見れば フィクションだと認識しつつも
仮観の役割を認め フィクションにも価値があると見出す視点
(止観・中観がある)
ナーガールジュナは 空の思想を広めた人だけど
最終的に中観まで行く教えを広めたみたいだね
- 477 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/14(金) 20:47:42 ID:kaXJvxhM0
- >>438 おぬしが本当は元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思いながら、隠しているならば、おぬしには隠している本心があるという事になるじゃろう。
人を離れて本心がある訳は無いのじゃ。
おぬしには隠している本心があるかも知れんが、隠す事が無い者には特に本心と呼ぶべきものは無いのじゃ。
>>461 お釈迦様はこのように言っておる。
1、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも、汚れた心で話したり行ったりするならば、苦しみはその人に付き従う。
車をひく(牛)の足跡に車輪がついてゆくように。
2、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも清らかな心で話したり行ったりするならば、福楽はその人に付き従う
影がそのからだから離れないように。
おぬしの人生に福楽が多いのならば、清らかな心で話したり行なったりしているからじゃろう。
例え100万の神に祈ろうとも、本人の語る言葉や行いの報いを変える事は出来ないのじゃ。
これからも清らかな心で語り、行なうと良いのじゃ。
仏とは言動の報いを変える者ではなく、上記のように悪しき報いと善き報いを生じさせる行いを指し示す者なのじゃ。
- 478 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 20:56:21 ID:vn5ufxLA0
- >>469 突っ込みどころ満載のしったか ばかろんばか さん
>自己とはすなわち全体の一部だからな。。
(_△_;〃 ドテッ!
それは、なにを言おうと、してるんだろ?
やはり、お薬が過剰なのか。。φ(*^_^*)メモメモ
- 479 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 20:58:43 ID:vn5ufxLA0
- >>473 エロッ ろ、ろん、道端にポイッ! イラン (/--)/ ⌒〝≫○ ポイポイッ さん
> よし、ちょっくら出かけてくるわ。。 日曜日には帰りまする。。
いいねー ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
- 480 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 21:04:20 ID:wqr.6GRM0
- 家族ゲーム
吉本荒野ですか><;
- 481 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 21:05:10 ID:WL2yRwjAO
- 確かに私は人に親切なのですが、それは単に落ち着いた平和な人生を送りたいが為にそうしているのですが、やたら人に気に入られたり福が舞い込んで来ます。
しかしそれだけでしょうか。まるで私の内面を見透かしたかのように
私の望んだ仕事や人間関係にも恵まれます。
これは神がそうしているのではないでしょうか
- 482 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 21:21:26 ID:vn5ufxLA0
- >>477 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
基本的には、理解力の問題だとは、察しがつくけどさー
わざと眼をそらさせようと言う悪巧みなんか捨てちゃってよね。
で、
わたしが 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん に
再三再四 お伺いしている 「本心」 つづめて言えば、「 こころ 」って、有るのですか!?と言う問いです。
477 返信:鬼和尚 ◆GBl7rog7bM[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 20:47:42 ID:kaXJvxhM0 [23/23]
>>438 おぬしが本当は元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思いながら、隠しているならば、おぬしには隠している本心があるという事になるじゃろう。
人を離れて本心がある訳は無いのじゃ。
おぬしには隠している本心があるかも知れんが、隠す事が無い者には特に本心と呼ぶべきものは無いのじゃ。 』
どこからその言い草を思いついたのか知らないが、麻原うんぬんの件(くだり) 前もも言い、今回も言うけど 「なんのこっちゃ」 なんだよ。
思って無い、
隠して無い
多分、( ゚Д゚)ヴォケ!! の一言でおにさんの姿を言い表せるのだ、ろう。
何度も言うよ。
わたしが 〜じゃ教 教祖の おに さん に再三再四 お伺いしている 「本心」 つづめて言えば、「 こころ 」って、有るのですか!?と言う問いです。
- 483 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 21:24:17 ID:vn5ufxLA0
- >>482
訂正
どこからその言い草を思いついたのか知らないが、麻原うんぬんの件(くだり) 前もも言い、今回も言うけど
↓
どこからその言い草を思いついたのか知らないが、麻原うんぬんの件(くだり) 前にも言い、今回も言うけど
- 484 :暴走乱入虫おやじ:2013/06/14(金) 21:35:46 ID:wqr.6GRM0
- 八正道
正語
正語(しょうご、samyag-vaac, sammaa-vaacaa)とは、妄語(嘘)を離れ、綺語
(無駄話)を離れ、両舌(仲違いさせる言葉)を離れ、悪口(粗暴な言葉)
を離れることである。
気持ちは解りますが 禅僧様が
( ゚Д゚)ヴォケ!!
は イメージ壊れちゃいますよ ヽ(´Д`;)ノアゥア...
- 485 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 22:47:55 ID:UjOYsxSQ0
- >>484 暴走乱入虫おやじ さん
(#/__)/ドテ
では、あなたにも
(´・д・`)バーカ
- 486 :473:2013/06/14(金) 22:48:35 ID:rv7HtzzQ0
- >>468
≫自分の中にある自己否定も欲望も、自分でつくってるわけじゃない。
というように感じてしまうのが分裂した思考に分断されている人間存在の悲しさ。
自己否定と欲望が正に自分。
自己否定世欲望が静まるとき自分も静まっているでしょう。
≫そうやって事実から逃げてるのは誰でしょう?
文中で私がそうであるると書いているのにどこからこんな質問が。
≫んなバカなことをやってるのは、あんただけだよ。
それはあなたの見解ですね。
私の見解では自覚の有無だけで、覚醒者以外皆嵌ってるありふれたことと捉えています。
そういう宗教の方便も多い。
そもそも、やる、のではなく自覚無く起きてしまっていること。
あえてやる人はいないでしょう。
≫和をもって貴しと為す、とは、まあ視点の交換、向こうからこっちを見たらどう見えるかとかさ、
要は主客の交換を以て、だんだん現実を学んでいく、ということなんだろう。
全くその通りではありますが、それが苦手であり上記の内容がまるでできていないあなたがそれを言うのは、やや滑稽に映ります。
知識に依存して知恵の欠如をごまかすことはあなたのためにならないでしょう。
実際ろんさんはあなたのいう日本のビジネスマンとそのフィールドで対等に大人を演じることはできないでしょう。
相手を立てられないで馬鹿にし、そして人の言葉にすぐ馬鹿にされたと思って傷つき、そして悪気のなかった相手に反撃する。
そのパターンに嵌っていることが随所から見える文体をあなたはお書きですから。
- 487 :473:2013/06/14(金) 22:53:31 ID:rv7HtzzQ0
- >>477
あなたの、心とは本心とはなんですか。
あなたに、心や本心とは存在するものなのですか。
彼が聞いているのはそれです。
あなたの想像する誰かさんの本心や心ではなく、あなた自身の、もしくは人類一般のそれについての質問なのだと思いますよ。
あなたは自分に向き合うことを嫌って他人のことばかり言いたがるかもしれませんが。
- 488 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 22:53:58 ID:UjOYsxSQ0
- >>484 暴走乱入虫おやじ さん
禅僧ではないですよー そこらのおっさんですよー ・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
- 489 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/14(金) 22:56:07 ID:UjOYsxSQ0
- >>487 よなぞう さん
[壁]ー^)ノ ドモ
- 490 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 22:57:11 ID:rv7HtzzQ0
- >>468
あなたの名前変な形で使って申し訳ないです。
ま、過去のあなたと彼のからみはわたしから見たら前述のとおりだったというだけ。
今のあなたに対してではない。
それにあれはろんに対する指摘じゃなくて彼に対する呼びかけですのであまり気にしないでください。
今のああ他に向けては久しぶりに筆を執った前述のとおりです。
- 491 :473:2013/06/14(金) 23:07:52 ID:rv7HtzzQ0
- >>468
これは自分のことですが、自分がどれほど他人を憎んでいて馬鹿にしていて、
丁寧で接しているつもりでも根本的な敵意と怒りで無礼な態度をとっていたか。
無礼な態度をとると相手のこちらへの接し方も辛辣になり、こちらはもっと腹が立つ。
この悪循環。
まだまだ脱し切れていませんが、わずかでも脱しつつあるのならそれができた要因は、
自分がいかに他者を憎んでいるかという事実と向き合うことです。
憎んでいるという事実と向き合わないで、他者を分析し、肝要になろうと努力する。
だけど、元の憎しみの回路、思考、無意識はそのまんま。
自分がいかに他者を憎んでいるか、その事実と向かい合えば、その馬鹿らしさゆえに辞めてゆくことになる。
しかし、向き合うためには自分が寛容な人間であるという偽りの自己イメージを捨てて、憎んでいるという事実と対面しないといけない。
私も人のことは言えないが、いきなりけんか腰のロンさん、他人を馬鹿にしているロンさん。
いきなりけんか腰の私、いきなり人を馬鹿にする私。
当然周りからも攻撃され、発端が自分なのに周りが悪いのだと思い込む。
ロンさんが暖かで謙虚なイメージの文を473以外の人に対しても書いているのはほとんど見ないですよ。
あなたが有効定期に接しているだろう相手にも、あなたは傲慢に関わりがちに見えます。
ま、外見の振る舞いはともかくヒントになります。
我々のすべきことは本音、感情を自覚することだけ。
偽りの紳士面を捨てることだけです。
すてて狂暴になるのではなく、その憎しみを観る。
憎しみを観たとき憎しみが不在だったと気が付くのだと言われます。
しかし、憎しみを観ない人間は本来不在であるはずの憎しみに囚われて地獄を生きると言われます。
- 492 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 23:17:45 ID:kDJrnMaE0
- そういわれれば自分も他者は好きじゃないな。
憎んでるかな?そんな場合もあるかもな。
結局そいつも自分と同じように自分が一番大事だからか。
本当にそいつも自分と同じようだと多少マシになるかな。
- 493 :避難民のマジレスさん:2013/06/14(金) 23:57:11 ID:d03IppzE0
- 事の本質を見失って
自分の負を肯定すれば
たとい内面が収まっても周囲に悩まされる生活に戻るだけ。
- 494 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 00:03:12 ID:d03IppzE0
- 誤りは自分で自分を救うということです。
そのような有意を止めれば無為です。
観察は方便的にその機能をはたしているだけです。
信じる信じないは自由です。
- 495 :473:2013/06/15(土) 00:25:18 ID:rv7HtzzQ0
- 多分他者否定は自己否定からの逃避で自己否定が根であり、自己否定こそ苦しみだと思う。
自己否定のメカニズムは他者否定と違って逃げ場がないし解決法もない。
自己否定をやめることしか、、。
あまりにナンセンスな自己否定。
しかし、それをナンセンスだからやらないと思考で納得しようとしたら抑圧してしまう。
この正にナンセンスな、ものすごく強烈な、自己否定という地獄。
その自動的なメカニズム。
これもこの強烈な地獄に直面することだけが解放の糸口になる。
これは馬鹿なことだとか思考で解決しようとすると、、、。
自己否定は「比較」と同義でもある。
糸口は無数でしょう。
一昨日ペプチドリームを買わなかったこと。その他いろいろ出し抜かれたことでやはり己を責めている。
自らが無知であることを責めている。人が自分より物知りであることを悲しんでいる。
これは、私にとって根深い。
直視しがたい苦しみを直視することで、その苦しみを作っている自我も直視「される」のかもしれない。
その時直視しているのが、、、・
- 496 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 00:27:26 ID:rv7HtzzQ0
- ≫誤りは自分で自分を救うということです。
うん。
自分が残ってるからね。
思考、とは自分が主体のまま自分が自分であるがゆえに引き起こす苦しみを何とかしようとする無謀なもののようです。
苦しみの元凶が苦しみをどうにかしようとすること、。
- 497 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 00:28:03 ID:vIIJhN0w0
- 知識ばかりに頼って依存している人間ほど感覚に憧れるのじゃよ^^
捨てられないじゃろうのお、折角覚えた知識はのお^^
一生付き合って大事にしなさいじゃよ。
リーちゃんの「考えるより感じろ!」はユーチューブで何度か
我が輩も紹介したのお^^
感覚を磨くのはやはり実践じゃよ^^
本ばかり読んでてものお。
- 498 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 00:42:21 ID:vIIJhN0w0
- 乱入ちゃん、
トマベッチ氏が好きみたいじゃのお^^
- 499 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 02:39:33 ID:vIIJhN0w0
- >>497
これは、売れっ子天才べっち氏宛じゃのお^^
- 500 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 02:44:45 ID:vIIJhN0w0
- 思考は私ではないってのお^^
”それ”は在る
って本に書いてあったのお^ー^
- 501 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 02:49:43 ID:vIIJhN0w0
- >>476
>すべてが夢だ。
全てがフィクションだという
これを気付くだけでもたいへんじゃがのお^ー^
- 502 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/15(土) 03:02:05 ID:UjOYsxSQ0
- >>501 name さん
おみくじには、待ち人来たらず・・・と
ラブホテルのグッズ自販機全部買い - 4:10
http://www.youtube.com/watch?v=-a5E0Fl4nf4
.朝の鶯谷駅 −ラブホからの出社か? - 2:26
http://www.youtube.com/watch?v=Hmj1itKG-JU
ラブホテル 監視カメラ!? - 7:01
http://www.youtube.com/watch?v=vq5pMQmE1xY
A-人妻0321 - 75件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=O_r8Tm6x4Yw&list=PL47622B6EAB349E86
範田紗々(元芸能人Av女優)ラブホテルでお部屋紹介 - 4:35
http://www.youtube.com/watch?v=GkF6s1W8vYc
ラブホテル お部屋紹介 - 5件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=cU_V94iDD34&list=PL5476AC3F15E28569
.Love Hotels - Japan - 4:37
http://www.youtube.com/watch?v=HyY5_T35Oik
Japanese Love Hotel Room Tour - 9:49
http://www.youtube.com/watch?v=BhE9cbNZtJc
.Love Hotels - 2:17
http://www.youtube.com/watch?v=yMRpHJR1rZE
.Okinawa Love Motels: Part One The Crescent - 2:40
http://www.youtube.com/watch?v=sOVRqo-gXtU
.LOVE HOTEL - 9:16
http://www.youtube.com/watch?v=e3i8u4_spt4
.TravelChan2 NRT-BKK LOVE HOTEL? - 5:05
http://www.youtube.com/watch?v=xj5qgKRToPM
Visit Japan Campaign - 6件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IF_BnlirgxE&list=PL8FB9326F368BD793
- 503 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 03:09:56 ID:vIIJhN0w0
- >>502
誰も待っておらんがのお^^
ひとりエッチもええもんじゃよ^ー^
- 504 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 03:12:55 ID:vIIJhN0w0
- 吾が輩はえらい学者さんとちがって、空観、仮観、中観でもないのお、
エロ観じゃのお^ー^
- 505 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/15(土) 03:21:26 ID:UjOYsxSQ0
- >>503 name さん
> >>502
> 誰も待っておらんがのお^^ ひとりエッチもええもんじゃよ^ー^
(。_゜)〃ドテッ!
そうかあ・・・・・・メモメモ...φ(◎◎ヘ)...オットットカゼガε=ε=ε=(/ ̄□)/ 〜〜〜□メモマテ〜!
ガンバァレ━━(`・д・´)ノ━━!!
- 506 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/15(土) 03:41:08 ID:UjOYsxSQ0
- How to do stuff in Japan! - 112件の動画
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1370064586/
.自然の音景色L 静かな森 (野鳥の鳴き声) ・ Nature Sound - 4:09:54
http://www.youtube.com/watch?v=VhXP8RC_v9I
自然音 NatureSound - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=H1ppp-7X3Ns&list=RD02VhXP8RC_v9I
- 507 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 07:56:27 ID:rv7HtzzQ0
- >>476
夢から覚めるために夢を利用することを方便というと思います。
そもそもそれが宗教であり師なのでしょう。
しかし私が提示した相対的な県警性を強めてより強く夢の世界に入る。
そういう師―弟関係に陥ることは非常に多いと思います。
- 508 :473:2013/06/15(土) 08:21:32 ID:rv7HtzzQ0
- >>468
≫んなバカなことをやってるのは、あんただけだよ。
と、あなたたが心底感じているのであればあなたにとって私や私の言葉など存在しないも同然です。
たった一人の特殊な狂人にあなたはどれだけ時間を費やしたでしょうか。
心底私のことをたった一人の特殊な狂人だと思っているなら過去のからみも今のからみも存在しないでしょう。
私の言葉、というか誰もが眠りこけていて無意識の奴隷で自由意思など存在せず、欲望と数着の奴隷状態である中で自分が自由だと思い違いしている
に過ぎない、という方便は多くの宗教で使われているので私のオリジナルでも何でもないありふれたものですが、
それが事実だとあなたののある部分は解っていて、ある部分は否定する。
だからかき乱される。気になる。
また、私が誰かのことが気になるならその言葉に魅惑される部分と否定する部分とが自己内部で葛藤するからです。
私が誰かの言葉を嘘だと否定したのも、それを嘘だと感じる部分と、その嘘に魅惑されて時運も同じ嘘を自分につきたいという部分が
自分の中で葛藤を起こしていてそれがうっとおしかったからです。
まるっきり嘘だと心底感じていれば反感を持つ理由もないのです。
他人に罪はなく他人にかき乱される自分の問題。
相手にかき乱されてなければ、自然とどんな相手も尊重し慈愛に溢れているはずではありませんか。
- 509 :素人A:2013/06/15(土) 08:38:41 ID:OvUtAIW.0
- つまり躓いても大丈夫だ空まあ良いか輪廻もあるしまあ画絵か長く書けない2チャンネルノスさん早く帰って来いよ?で、
もう躓いている癒える空で? 途に書く 孝子さんの 夢みる瞳
夢見る力 大きく育て おいしい空気吸いこんで 未来のピカソ ベートーベンが そこらいっぱいあふれてる 好奇心を手の平
に包んで 遠く七つの海 越えて 未来にはばたきだす 頬に風を受け 夢見る力 大きく育て はるか無限の空のように
信じる瞳 汚れを知らず 無邪気にすべて映し出す なりたいものや 叶えたいこと ポケットいっぱい詰めこんで
つまずいても大丈夫 再び歩き続けて行けばいい 転んですりむいてもきっと癒えるから 信じる瞳 きらりと光る
空に輝く星のように 子供の頃 描いてた理想に少し近づいてるのかな あの日の私は今 何を思うだろう
つまずいても大丈夫 再び歩き続けて行けばいい 岡村孝子 夢見る瞳
アクイナスはこう言っている「『三つのものが美には必要である翻訳すれば、全体性、調和、そして光輝』となる」。全体性この
原理の機能は、みずから規定されかつ規定するような、実践とは関わりの無い、閉じた錬金術的な場を創り出すところにありま
す。それがどんな効果をもつかを見るには、何でもいいからいくつかの事物の集まりー例えばテーブルの上の品物の集まりを眺め
て、創造の中でその周囲に枠をおいて見て下さい。すると枠の中の事物の総てが「ひとつのもの」と見なされるでしょう。それは
もはや、いろんな用途をもつ無関係な事物の集合では無く、ある構成の部分であり、相互に関係づけられています。その枠の外に
あるものー例えばテーブルの部分は、いまや「他のもの」となり、枠の中にある事物のすべては一つのものになります。スティブ
の言葉では、「君はそれを一つの全体として見る。その全体性を認識しているわけだ、これが全体性なのさ」というわけです。
調和 さてこのような構成ができると、次に重要なことーそして重要な事のすべてーは構成の中のそれぞれの
対象ないし事物が此処にあるのか、あちらにあるのかという事、つまり部分に対する関係、各部分の全体に対する関係、全体の各
部分に対する関係です。これが審美的な道具としてのリズム、すなわち調和です。(つづく)
- 510 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 09:11:36 ID:wqr.6GRM0
- (´・д・`)バーカ
おいら馬鹿だって 公言してるでしょ
って事で
暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ に 名前を変更
- 511 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 09:34:32 ID:i0S96vLM0
- 自分のことを(´・д・`)バーカだって言うのは、賢い自分を観ているからじゃよ。
賢いの反対が(´・д・`)バーカなら、コインでいうのならコインの裏表じゃのお。
要するに裏も表も同じコインじゃよ、コインにかわりがないじゃろおのお。
人は愚者であり賢者でもあり、どちらでも良いわけじゃよ。
同じコインじゃからのお^ー^
- 512 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 10:02:30 ID:wqr.6GRM0
- >>488
禅僧ではないですよー そこらのおっさんですよー ・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
禅僧でなかったでしたっけ 馬鹿な上に痴呆症まで進行しつつある俺(=゜ρ゜=)ボヘーー
>>498
トマベッチ氏が好きみたいじゃのお^^
いえ 水道橋博士の突っ込みが好きなの^^
空観 仮観 止観 中観
に関しては高校の時 この手の話好きな先生がいて 元々知ってはいたんだよね
まあ トマベッチ氏に関しては
オウムの長女と結婚したり
中国の道教や儒教と合体した仏教は 仏教は本当の教えではないと言って仏壇の位牌を割らせる
なんて 行為が多いので 賛同は出来ないかな
特に位牌に関しては異論があるんだよね
- 513 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 11:05:49 ID:wqr.6GRM0
- >>507
哀れな他者を想像し、悟った自分を想像する。
哀れな自分w想像し、悟った他者を想像する。
前者は師のゲーム、後者は弟子のゲーム。
すべてが夢だ。
全てがフィクションだという
416でおいらは
道元様の様な偉い方の考え方を受け入れられない私は馬鹿なんでしょうね
って 思った。
道元様の様な偉い方の教えでも 受け入れられない物は受け入れられない
って思う それこそ一般人の書いた物を 受け入れられないと言うのは
当たり前の感情かもしれないね〜
でも おいらや 本スレのノスさんとかは
書きたい事をただ書いてる事のが多いんじゃないかな?
そこに 他人がいないケースが多いかも
♪〜( ̄ε ̄;). フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪
- 514 :素人A:2013/06/15(土) 11:12:07 ID:gOqWUDAs0
- 自分の事をエッチと言える人はエツチ蛇内愛が有るのだ。
- 515 :473:2013/06/15(土) 11:12:47 ID:rv7HtzzQ0
- 悟りとか、無心とかの像を想定してしまうと、例えば性欲とかを抑圧してしまうことになる。
求める、と自負しなくても、なんとなく悟りや無心の感じ、イメージを選好してしまうだけで自分の欲望という事実から目をそむけてしまう。
そもそもいかなる像も精神の投影であり、女も悟りも変わらないのだが、、。
あられもなく強烈でナンセンスな欲、金、知識、女性、そのたもろもろ、直視しなけれあ始まらない。
観るという質が真実へつながるという。
欲望の無い境地を想定することはまた一つの欲望であり、抑圧に過ぎない。
無欲はただ意識し見つめることで再発見される。
さしあたってはくつろいで観ていればあらゆる欲望がとてつもない強烈さで湧き上がってくる。
- 516 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 11:23:04 ID:wqr.6GRM0
- 中国の道教や儒教と合体した仏教は 仏教は本当の教えではないと言って仏壇の位牌を割らせる
×
中国の道教や儒教と合体した仏教は本当の教えではないと言って仏壇の位牌を割らせる
○
- 517 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 11:24:45 ID:rv7HtzzQ0
- >>513
正直な方ですね。
道元が自分に縁がないなら縁がない。
正しく思うなら正しく思う。
これならどちらでも問題はないわけです。
だけど、自分はこう思う、けど道元氏のいうことが間違いなんてありえるのだろうかともほかならぬあなたは思っています。
その葛藤は問題と言えると思います。
因みに引用してある道元の言葉の内容は、生死の悩み、生死を分ける精神の働きから解放されることを述べているだけに思います。
生死を悩む心から逃れるには、その心から逃げるべきではない。
また現実的にいつでも死ぬということ、食べないと死ぬということなどの現実から目を背けるべきではない。
かといって生死に囚われて生に執着するべきでもないと、、・
「もし人、生死のほかにほとけをもとむれば、ながえをきたにして越にむかひ、
おもてをみなみにして北斗をみんとするがごとし。
いよいよ生死の因をあつめて、さらに解脱(げだつ)のみちをうしなヘり。」
物理的な生死の現実、心理的な生死の懸念mそれが我々の事実であり、それを直視することで幻は打ち破られる。
その事実から逃げて仏の境地という夢を見てもなにもならない。
≫どの仏の心にはいれるのでしょう?
それは道元の分全体の文脈で表現されていることです。
言葉単体を捕まえたらどんな文も否定可能でしょう。
文脈全体に込められたいぶき、人を目覚めさせ、事実に直面させる仕掛け。
それが覚者の言葉かと思います。
眠った人もロジックでは覚者と同じことを述べますが、その文脈全体が
「生死という現実とは別に何か仏という素晴らしいものがあって、それを求めてあれこれ考え、
思い悩み、努力をするという」
ようなものであり、そういう影響を人に与えます。
- 518 :おみやげ:2013/06/15(土) 11:38:38 ID:naqXghzU0
- >>397
そうですね
最近では、株の売り時とか
色々な指標からこれは危険だというのがわかるのですが
大金過ぎてどうしても決断できない
2週間ほど、もんもんとしていると
全く知識のない人から全部売ったらと言われたこと
まあお知らせサインのように聞こえました
少し前だと
今では缶ジュースの当たりの出る自販機が少なくなりましたが
ずっと当たったことがなくて、
初めて当たったことがあって、すごい音量でファンファーレが鳴りっぱなしで、ビックリして、喜んで帰りました。
後で、1000円入れたのにお釣りを取り忘れたことに気がつきました・・・w
その後、驚いたことに全く別の場所で、また当たりました。
偶然が続くことがあるものです。
また大音量のファンファーレが鳴って、でも安い金額のジュースしかランプが点灯していなくて
欲しい物がなくてどうしようかなーと思っていたら、最後にピーと鳴ってファンファーレが止まってしまいました。
時間制限があったようです。ぬか喜びでした。w
まだ続きがあって
なんとその後、また、別の場所で当たりました。
3回連続です。信じられません。
3回目になると、落ち着いています。
ボタンを押して、お釣りを取って、2本貰いました。
でも帰る途中思いました。1本でいいのに、少し邪魔でした。w
細かいのはいろいろありますけど。大きなところはこんなとこでしょうか。
- 519 :おみやげ:2013/06/15(土) 11:58:42 ID:naqXghzU0
- >>399
感謝
いいイメージからは得るものが多いですよね
裏天皇さんw
このパソコンも10年以上になるけど
何年かに1回、起動できなくなって、1度失敗すると絶対に起動してくれません。
ピーとか音が鳴って。
そんな時、中を開けて、掃除すると機嫌が治ります。
先月もあって、中を空けたら、あまり埃が溜まっていなかったけど
機嫌が治りました。
- 520 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 12:07:14 ID:NJKUepCg0
- ほのぼのしてるな
良し悪しも成否もまったりしていて良い
- 521 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 16:16:20 ID:wqr.6GRM0
- >>517
当人あまり気にしてないんだよね〜
( ̄。 ̄)ボ〜〜〜〜ッ
- 522 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/15(土) 16:54:15 ID:qDDOaQWo0
- >>512 暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ さん
> >>488
禅僧ではないですよー そこらのおっさんですよー ・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
> 禅僧でなかったでしたっけ 馬鹿な上に痴呆症まで進行しつつある俺(=゜ρ゜=)ボヘーー
馬鹿とは ほとけさま
センター いや、痴呆とは ほとけさま
これとそれを区別し無い。
これとそれを 同じ と観る。
馬鹿な上に痴呆の 暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ さん
スゴイヤ(*^o^)//・:*:・゜★.。・:*:♪・゜☆ パチパチパチ
わたしは騒動衆と言う教団には、一向に興味をも他ないのですが、 道元は昔ッからの マブダチです。
中国まで出張って行って、深夜の坐禅中、となりの修行僧が坐睡した。
これを見咎めたお師家さま、履いていた革のスリッパを脱ぐや否や、手に持ってかの僧のあたまを烈しく打ち据えた。
この闇をつんざく兆着する音を聞き、道元はさとった。
では、ほとけとはなんだったのか。
革のスリッパか、
お師家さまの手か
坐睡か
修行僧の頭か、
音か、
僧堂か、
僧堂の空気か
いったいなにが さとりを 得させたのか。
坐禅の床は、お師家さまや坐禅中の修行僧達を支え、
その床を寺院の土台石が支え、
その土台石を地球が支え、
その地球を銀河がさえ、
その銀河を宇宙が支える。
そのなかのわれ。
道元は帰国した時のインタビューに答えて言った。
中国からは一冊の仏典も持ち帰りませんでした。
ただ、鼻は直に、眼を横についてる、と言う真理さとりを持って帰ってきましたよ。
わたしはこのエピソードが大好きで、いっぺんに道元とマブダチづきあいの仲です(笑)
- 523 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/15(土) 17:04:48 ID:qDDOaQWo0
- >生きてていいのかな 誰ももうわたしのこと考えてない 自分ってなんなんだろう…
わたしだけが 誰をも 考えているのとでも言うのだろうか。
一人と言う存在が無い以上、相互に関連しあってる存在たち。
- 524 :素人A:2013/06/15(土) 17:39:00 ID:gOqWUDAs0
- この世に衣着ているとは?我々は難枚衣を着ているのだろうか?
死んだら一枚着物脱いでまた生まれて環境という着物着るのか?
何枚だあ。何舞だあ?また出鱈目なデーター
- 525 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 19:40:38 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚に質問です。
この世にエネルギッシュな人とそうでない人がいるのは何故ですか?
エネルギーはどこから生じるのでしょうか
- 526 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 19:43:48 ID:rv7HtzzQ0
- 感情は体を葬ろうとしてるな。
その感情も体に条件づけられたものの癖に。
うーん。
体に従って生きるということが無為なんでしょうね。
体に執着するんじゃなく、体に従って生きる。
肉体的な生と死に自然と付き合う。
今の自分は感情や理想、妄想を優先して明らかに体、物理世界に対立している。
- 527 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 19:56:16 ID:rv7HtzzQ0
- 体に従うと言っても、体を媒介にした欲望に従うのではなく、
体の自然な働きに従うということ。
- 528 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 20:24:06 ID:VDchWPzg0
- >エネルギーはどこから生じるのでしょうか
まんぱわー&ぽこちんぱわー
- 529 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/15(土) 20:31:43 ID:kaXJvxhM0
- >>481 言動が正しく、謙虚ならば更に福楽も大きいのじゃ。
世界の億万長者なども貧乏な頃から収入の10%は寄付していたりするという。
そうであったからこそ億万長者にも成れたのじゃ。
その福楽が神によるものか、自らの行いによるものか、試してみるのは簡単じゃ。
試しに人の物を盗ったり、人を傷つけてみたりすれば、警察に捕まるじゃろう。
そして牢に行き罪を償わなければならなくなる。
それが神による福楽であれば、行いに関係なく罪の報いは無い筈じゃ。
しかし、現実には人は自らの行いの償いをしなければならないじゃろう。
それが正しく現実なのじゃ。
現実を離れて自分は神に守られているとか、そのような観念を抱いてしまうと、自分は特別な人間だと思い、傲慢になり道に外れた行いをしたりする。
そして福楽は離れてしまうのじゃ。
それが自らの行いによるものであると自覚していれば、自ら言動を慎み、傲慢になる事無く、正しい行いの道を歩み続ける事も出来るのじゃ。
>>482 心があるのか本当に知りたければ、おぬしは元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うかどうか、答えて見るのじゃ。
- 530 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 20:32:13 ID:VDchWPzg0
- まんこぱわー&ぽこちんぱわー
略して
まんちんパワー
ちんまんパワー
- 531 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/15(土) 20:47:36 ID:kaXJvxhM0
- >>487 それはおぬしが勝手に解釈した言葉に過ぎないのじゃ。
おぬしはわしの本心とか、わしに本心は存在するとか書いていながら、すでに人類一般のそれについての質問と矛盾した事を書いておる。
自分が理解できていない事に、言葉を挟みたがる自らを省みるのじゃ。
「あなたは自分に向き合うことを嫌って他人のことばかり言いたがるかもしれませんが。」
この言葉をおぬしは自分自身に向けてみた事はあるじゃろうか?
自らの資質に無い言葉は人の口から出てこないものじゃ。
>>525 それは姿勢によるのじゃ。
常に背骨が真っ直ぐで、腰が据わり、腹に力がこもっていれば、呼吸も深くなり、エネルギーが自然に湧いてくるものじゃ。
ヨーガや気功等の呼吸法を自然にやっているようなものであるからのう。
それが自然に出来ない者のためにヨーガや気功等の方法があるのじゃ。
姿勢がよければ下丹田に力と呼吸が集中し、そこからエネルギーは無限に沸いてくるのじゃ。
あまり多すぎると寝られなくなったりするがのう。
- 532 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 21:31:13 ID:wqr.6GRM0
- 禅 (道元禅師) + 日本語字幕
https://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
>>522
「鼻は直に、眼を横についてる」
確かに言ってた v(・v・)ブィブィ
- 533 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/15(土) 21:52:23 ID:wqr.6GRM0
- ドクター江部の糖尿病徒然日記
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-category-10.html
細胞が活動するにはエネルギー源が必要です。
その中で、小腸と大腸は特殊なエネルギー源を利用しています。
A)小腸の細胞のエネルギー源はグルタミンが50〜60%、ケトン体が15〜20%、ブドウ糖は5〜7%とごく少ない。
グルタミンは血中に最も多く含まれている遊離アミノ酸です。
B)大腸の細胞のエネルギー源は、短鎖脂肪酸(*1)のみである。
A)B)に関して、私は浅学にして知りませんでした。
治療に活かす!
栄養療法
はじめの一歩
清水健一郎 著
羊土社 2011年2月
を読んで、初めて知りました。
臨床に即した栄養療法の本はほとんどないので、私にはとても参考になりました。
1)赤血球
ミトコンドリア(*2)を持っていないので、ブドウ糖が唯一のエネルギー源。
2)脳
ミトコンドリアを持っているが、血液脳関門(*3)のため、脂肪酸の大きさは通過で きない。 従って、ブドウ糖と大きさが小さいケトン体がエネルギー源。
3)赤血球以外の細胞は全てミトコンドリアを持っているので、骨格筋、心筋、内臓など の体細胞は、ブドウ糖・ケトン体・脂肪酸をエネルギー源とする。
4)肝細胞
肝細胞は、そのミトコンドリア内でケトン体を産生するが、自身は利用せずに血中に放 出して他の細胞のエネルギー源に回す。従って肝細胞はブドウ糖と脂肪酸をエネルギー 源とする。
- 534 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 22:04:05 ID:/ucFPWlk0
- ( ´・ω・)( ´・ω)ぐる( ´・)( ´)ぐる( )( )ぐる(・` )(ω・` )ぐる(・ω・` )
(´・ω・`)グルコサミン(´゚д゚`)ハッ
- 535 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/15(土) 22:11:21 ID:VDchWPzg0
- 小腸は免疫機能向上の役割があるのお^^
臍下丹田とつながっちょるしのお。
赤い色の下着を履くとええらしいのじゃよ。
真っ赤なナイロンpantyがええのお^ー^
宇宙戦艦ヤマトの挿入歌にもあったのお
♪ラララ〜〜真っ赤なナイロンpanty〜〜〜〜
- 536 :473:2013/06/15(土) 22:34:41 ID:rv7HtzzQ0
- >>531
≫質問と矛盾した事を書いておる
あなたのことでもいいし、人類一般についてでもどちらでもいいし、どちらのスタンスでもいいというだけのことです。
あなたがわざわざ矛盾させているだけでは。そうやって他人の中に過ちを捏造しますか
片方でも両方でもどうぞ。
別に矛盾s手もいいんですよ。切り口が違え亜矛盾することもあるでしょう。
≫心があるのか本当に知りたければ、
いえ、あなたがあなた自身の心とは何か、もしくはそれがあると思っているのかどうかについて聞いただけです。
それについては興味はありません。
一切自分のことについて答えられないという事実が露わになったという意味で解りやすい回答ですが。
≫この言葉をおぬしは自分自身に向けてみた事はあるじゃろうか?
あたたは人のことばかり語り、私は自分について語ることが約半分。
それはこのスレで事実として表れています。
- 537 :473:2013/06/15(土) 22:45:40 ID:rv7HtzzQ0
- >>487
あなた自身の、もしくは人類一般のそれについての質問なのだと思いますよ。
あれ?「もしくはとありますね。
もしくはというのは2つの仮説なので何一つ矛盾してない。
これは国語の問題、、。
質問者は私じゃないので両方に答えて差し上げればよいのでは。
それとも、あなた、もしくは人類に本心が存在しないというならそう答えればいいです。
私自身は特に疑問に思っていません。
私の質問に答えた上で私の見解を聞きたいのならどうぞご質問ください。
鬼さんはやはり私の文章をまっとうに読まず捻じ曲げていますね。
鬼さんの私へのイメージと、私自身の事実が余りに乖離してるものでちょっとびっくりしました。
この驚きは私は私自身を完全に意識しておらず、他者からの評価に自己認識をまだ委ねているという証拠なのです。
やはり話がつながらないと心底びっくりしますね。
自分が独存しておらず、人間同士の共通認識という幻影に依存していることの証拠です。
そしてこれは根深い、、。
- 538 :473:2013/06/15(土) 22:52:05 ID:rv7HtzzQ0
- >>529 心があるのか本当に知りたければ、おぬしは元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うかどうか、答えて見るのじゃ。
あまりに考えたこともないような突飛なことで、またそれについての真偽に一切の疑いが起きないので心は死滅する。
私にとってその質問は人を無心に導く方便に映る。
心は存在しない。存在しないからこそ心の働きなのだ。
その事実に私を導く。
- 539 :473:2013/06/15(土) 22:56:36 ID:rv7HtzzQ0
- 自分の心は外界と、他者と合致することはない。
一瞬何とか合うことはあっても。
心は、自我はどうしても孤独なものだ。
いっしょにいるという幻想を見るが実際には自我と自我は、自我と世界は対立している。
個人的な幻想同士が安全に合致することはない。
調和、愛というものがるなら、個人的な幻想を超えたところ、個人多岐な幻想を観る意識においてなのでしょう。
- 540 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 23:06:03 ID:rv7HtzzQ0
- >>529
麻原氏が私にとって好悪の致傷でないからこうなっただけです。
たまたまです。
私にとって好悪の対象であるものが出ていたら別だったでしょう。
麻原氏とあなたは似ているところがあるかもしれませんね。
でなければ出てきません。
あなたは彼が好きで彼のようになりたくて、かつ彼が嫌いで彼のようになりたくない。
私から見れば他者を不安がらせて救済案を出す鬼和尚は麻原と似たものを見出します。
無論麻原の方が何倍もひどいですが。
- 541 :避難民のマジレスさん:2013/06/15(土) 23:50:10 ID:rv7HtzzQ0
- 自我にとって自我の望みはそれはそれは正当なものだ。
しかし実際には現実に沿わない無茶を言っている。
他者を見てそれは容易に観察できるが、おそらく自分自身もそうだ。
自分にとって自分の思いは正統的なもの。これだけは譲れない至極当然の物。
でも、もしただ自分の思いを観ずることができれば、他者がナンセンスを言っていると見えるように自身のナンセンスさが開示されるかもしれない。
自分の思いを宗教的な理想で抑圧せず、ただ見る。
混乱しているとき考えるとよけい混乱するもの。
- 542 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 00:18:35 ID:rv7HtzzQ0
- 「もし人が、生死という現実とは別に何か仏という素晴らしいものがあって、それを求めてあれこれ考え、
思い悩み、努力をするというような事であれば、それは牛車の引棒を北に向けて南方の越に向かったり、
顔を南にして北極星を見ようとするような見当違いのものである。
そのような事をすれば、ますます生死に拘るという悪い原因を集めて、返って悟りの道を失ってしまうのである。」
私には幾多の欲望がある。
が、その欲は生死への執着という自身の苦しみからの逃避故に存在しているように思う。
私は体に執着し、生死に執着している。
それは事実だ。
この事実に寛ぐと、社会的な欲望、宗教的な幻想、その他の慰めは立脚点を失う。
だって、体に執着し、生死に執着「している」のだから。
この一大事においてほかのことなんてどうでもいいでしょう。
どんな理想より共通幻想より体の方が大事でしょう。
体への執着と恐怖に留まれないからありもしない救済を夢見てしまう。
そしてその夢見は余計現実を生きにくくする、体の保持を厄介なものにする。本末転倒だ。
この一大事に執着し葛藤しているという事実に留まれないから、社会、宗教、あらゆる慰めの幻想が生まれる。
それら一つ一つの幻影と戦っていても仕方がない。
結局は原初的な迷い、生死の迷い。
そこに落ち着こう。
- 543 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 00:32:52 ID:ASopzbEE0
- >>524 A ちゃん
> この世に衣着ているとは? 我々はなん枚衣を着ているのだろうか? 死んだら一枚着物脱いでまた生まれて環境という着物着るのか?
何枚だあ( ーノー)o/"Ω ポクポクポク…。何舞だあナンマイダー。ナンマイダー Ω\ζ゜)チーンッ…?また出鱈目なデーター 』
ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ
ねずみがねずみに生まれ変わったら、猫に食われっぱなしだし、
だからと言って ねずみが猫に生まれ変わったら、父母兄弟姉妹、叔父叔母甥姪を食べなきゃいけない。
やだやだ、鉄砲じゃなくて、矢だ。。
そう言う羽目になりたく無い。
つまり、生まれ変わりは無いということ。
- 544 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 00:35:44 ID:ASopzbEE0
- >>528 name さん
一見 元気な印象・・・ チラァ〜ッ(゜ー| コッチカラモッ|ー゜)チラッ チラッ
- 545 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 00:43:19 ID:ASopzbEE0
- >>529 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
>>>482 心があるのか本当に知りたければ、おぬしは元オウム真理教の麻原 彰晃が悟っていると思うかどうか、答えて見るのじゃ。
ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!
まだ 言ってるの!?
なんなの?それ!
元オウム真理教の麻原 彰晃 は さとってない。
これでもう何回いったことだろうか。
元オウム真理教の麻原 彰晃 は さとってない。 と言ったら、さて次はどんな事を言ってくるのだろう。
(o゜◇゜)ゝォォオオオイイイィィ!!
おに さん、
元オウム真理教の麻原 彰晃 は さとってない。 と言ったよー
(」´Д`)」オォ━━━━━━イ!!
- 546 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 00:45:50 ID:ASopzbEE0
- >>530 name さん
> まんこぱわー&ぽこちんぱわー 略して まんちんパワー ちんまんパワー
(*´ノ0`)コソッ・・・ それって パワハラ だよー
- 547 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 00:47:09 ID:rv7HtzzQ0
- 自分の体を維持できればそれだけでいい。
だが、死の運命から逃避するべく他者を支配しようともしない。
強欲は師を受け入れつつ体を維持することからはこない。
師から逃れる夢を見てのことだ。
ただ生死を見つめていれば、一人在れば、、。
他人に与えたものが返ってくる。
他者を愛するべきなどという不思議な教えなど使わずとも与えたものが返ってくるのだから他者を害する理由などあり得ない。
- 548 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 00:50:16 ID:ASopzbEE0
- >>532 暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ さん
禅とは無縁のおしばいとしてみるのがいいよ・・・・・……(-。-) ボソッ
- 549 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 01:59:06 ID:ASopzbEE0
- .謎の怪火災事件を追え! . - 23:30
http://www.youtube.com/watch?v=8940sdklkYQ
謎の人体パワー 気の正体を探れ - 25:22
http://www.youtube.com/watch?v=HA64l5O2wFI蘇る人体の驚異!
第六感の謎を追え! - 27:00
http://www.youtube.com/watch?v=eONf6a_LHyY
.幽霊トンネルの謎を解明せよ! - 33:41
http://www.youtube.com/watch?v=DUYjJJWvVws
不安が引き起こす現象を解明せよ!2-1 - 12:24
http://www.youtube.com/watch?v=TMVMBrqknD8
http://www.youtube.com/watch?v=9J3u89WXFeE
幽霊掛け軸の怪 - 24:52
http://www.youtube.com/watch?v=49WdU-nMsdI
不思議な血液の謎 - 10:27
http://www.youtube.com/watch?v=rrJCjoIheZI
移植された心の謎 - 29:33
http://www.youtube.com/watch?v=8yuayEg9VaE
猫はなぜ気まぐれなのか? - 27:28
http://www.youtube.com/watch?v=ANTuZup6eQU
.人はなぜキレるのか? - 30:11
http://www.youtube.com/watch?v=BsqX1tPiSC8
蘇る人体の驚異! - 31:54
http://www.youtube.com/watch?v=oxZgeGCERzM
.THE UFO 神々との遭遇!宇宙人と超古代文明 (1995) - 1:10:12
http://www.youtube.com/watch?v=lcl1_AacnAA
なぞ - 7件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wxB7WrHZUDk&list=RD02lcl1_AacnAA
衝撃の瞬間 映像 - 1:50:32
http://www.youtube.com/watch?v=3Rc89ZTWp4o
.大スクープsp 世界の超常現象 伝説の映像 - 2:19:47
http://www.youtube.com/watch?v=nSKQLbWFr00
.嘘と真実 55 驚愕の人体<2> - 1:17:59
http://www.youtube.com/watch?v=DhxSj0cgP7k
.嘘と真実 43 独裁者の力と虚像<2>後半 . - 54:55
http://www.youtube.com/watch?v=Z7dRXl8507E
嘘と真実 61 独裁者の力と虚像<4> - 56:48
http://www.youtube.com/watch?v=VNlxKVz_z6U
.嘘と真実 82 風水<1> - 56:26
http://www.youtube.com/watch?v=mShL3bG9YTs
嘘と真実 109 風水<2> - 21:14
http://www.youtube.com/watch?v=h7Kawy17Voo
.嘘と真実 97 陰陽師 - 44:06
http://www.youtube.com/watch?v=rxf30r4x2dM
.嘘と真実 88 呪いの科学 - 28:20
http://www.youtube.com/watch?v=AgOrXrPIEm4
- 550 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/16(日) 02:12:29 ID:ASopzbEE0
- 密会 - 13件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=yFhHft2YQLI&list=PLIRFemPDROQDoxkFwl2BDSpXuClxcv_SX
密会CD - 10件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ptfb-Yv2OWs&list=PLKL59PUth0rBERIRg_ikUurPpJjIjxPwd
密会 不器用な口づけ -4件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=yFhHft2YQLI&list=PLpIzRF2sLJB96wD38Gs-UWHp632EyHESZ
- 551 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 04:15:18 ID:QCqfS4GY0
- まあ、神さんというと、一般的にはキリスト教の神さん、ゴッドなんかを想像するんだろうけど
この前に外人さんと遊んでいたときに、わたしが神社をゴッドプレイスと呼んだら、ん???という顔をしていた
日本語に訳すとどちらも神なんですが、外人は日本の神はゴッドではなかったらしい
やはり、日本の神さんはカミであってゴッドではない
しかし、外国のゴッドは日本では神となるんですよ
面白いもんですね〜
もしかすると、日本の神さんは多国籍軍なのかもしれませんね〜
この間行った神社には、神農さんという中国の神さんが祀ってありましたよ^ ^
- 552 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 06:13:02 ID:wqr.6GRM0
- >>530
> まんこぱわー&ぽこちんぱわー 略して まんちんパワー ちんまんパワー
それで 創設された会社が マンパワー・ジャパン か〜
- 553 :カカシ:2013/06/16(日) 06:15:44 ID:7zDwddW20
- たとえそうだったとしても、
やっぱり日本で育って日本で多彩な変化を見せ、時代の寵児たちに愛され信仰されたものだからね〜。
ルーツがなんであれ日本育ちの素晴らしい文化、歴史、日本の生き様が現れてると思うなぁー。
もしかしたら出雲の国の隣に生まれ育ったせいかもしれんけどw
- 554 :素人A:2013/06/16(日) 06:34:05 ID:OvUtAIW.0
- 473は 心は存在しないと言うけど?是は物質としてと言う意味か?きっと
それを言った人の思いがあるのだから?後はアートマンに任せるか?精神とは?
私にはよく解らない言葉場仮で?アートかまあ観照しましようか?煩悩鑑賞ばかりで
小○今の私ぼつさとしているばかりで三十棒師匠も今日は三馬身か、ほんと自然見ない
し人が作った環境の鑑賞に夢中で一生おわるのか?まあそういう環境難だ空だ?
体の中に心内此処路も有る師まあよいか?存在しないという言葉は我々の頭では
正解はよく解らない言葉仮、私は解らない事ばかりでも無理しない。
- 555 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 09:09:55 ID:g7J1VFH60
- 「心」は存在しないってこの博士は言ってるのお^ー^
何が悩みと不安の正体か。
囚われた自分を開放することはできるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=1ZehLWTbUNc
- 556 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:03:21 ID:rv7HtzzQ0
- >>554
全ての物事はその不在が特徴であるとブッダが金剛経で述べています。
なぜこのような表現をしたのかというと、私のような人間は「何かは存在する」と思っているからその反対を方便として提示しているのだと思います。
この逆の方便は「お前たちは存在してないから存在を獲得しろ」というものです。
どちらも相対的な夢を利用する方便かと。
- 557 :473:2013/06/16(日) 10:06:38 ID:rv7HtzzQ0
- 自分にしろ、他人にしろ、自我は現実をとらえられずとかくめちゃくちゃを言う。
他人はめちゃくちゃを言う。
自分もめちゃくちゃを言ってる、
だからいちいち自我のこっけいさに驚くべきではない。
この事実を自我は認識できない。
自我は自分は現実と整合してると想い、他者にもそれを要求する。
この事実を意識は認識できる。
意識にとっては他者の自我も自身の自我もめちゃくちゃなのは自明だから。
と言ってもめちゃくちゃであるという占有感を持ってはいけない。
大概現実からずれてめちゃくちゃという傾向があるぐらい。
これは知識としては意味がない。
刻々と働く知恵としてのみ意味がある。
知識としては意味がなく知恵としてのみ意味があるというのは全てのことにおいてそうなのだけど。
- 558 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:13:20 ID:kDJrnMaE0
- 精神ってそこに価値をつけるから何かありそうに思えるけど
0にいくら0を掛けても0なんだろうなと思う。
- 559 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:15:52 ID:QCqfS4GY0
- まあ、日本に信仰があるのか、信仰がないのかと聞くと、ほとんどの人がないと答えるかもしれませんがね
日本の信仰というものは、無意識の内にそこにあるという感じですか
あると意識する前からあったというか
だからある意味、日本人に信仰があるかないかと質問する事自体がナンセンスなんですよね
そりゃあ、もうそれがあっての日本人の心ですから^ ^
- 560 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:23:15 ID:QCqfS4GY0
- 0に何を掛けても、0なんですよ
という事は0は何で割っても0なんですね
でも、人はなかなか0にはなれない
だって、自分の位置は確保したいでしょ〜?
- 561 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:24:57 ID:kDJrnMaE0
- > でも、人はなかなか0にはなれない
なれないねw
- 562 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:26:39 ID:kDJrnMaE0
- 0を何かで割るってのはよくわかんないけどな
- 563 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:44:28 ID:QCqfS4GY0
- まあわたしの感じるところ、宗教や信仰ってのは、結局は同じところを指してる
人はそれぞれの思考回路によってそれを分割してゆくけれど
その本質は割ることはできない
それは、人間いや、全ての生命に根ざしているからではないでしょうか
0は掛けることも、割ることもできませんが、真ん中に・を入れると回転することはできますね〜w
あまり意味はありませんがw
- 564 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 10:46:40 ID:wqr.6GRM0
- (転写)
心太・天心・信心・関心・感心・歓心・寒心・甘心・無心・心配・心中・親心・
中心・衷心・心意・心院・心因・心印・心易・心猿・心奥・心音・心火・下心・
心窩・心界・心外・心学・心金・心肝・心願・心眼・心機・心悸・心気・心鬼・
心悸・心木・心技・心教・心胸・心境・心行・心経・心曲・心筋・心垢・心計・
心外・心敬・心血・心月・心高・心根・心魂・心材・心算・心志・心思・心地・
心耳・心事・心室・心疾・心受・心術・心緒・心所・心匠・心証・心性・心象・
心情・心状・心身・心神・真心・身心・心酔・心髄・心礎・心喪・心想・心操・
心臓・心像・心底・心地・心通・心痛・心体・心的・心土・心頭・心読・心内・
心耳・心王・心嚢・心柱・心皮・心府・心附・心腹・心服・心仏・心房・心棒・
心法・心友・心葉・心裡・心裏・心力・心慮・心労・諸心・淡心・居心・医心・
魚心・歌心・現心・絵心・夷心・老心・
公心・雄心・幼心・男心・鬼心・親心・女心・片心・神心・漢心・着心・気心・
肝心・句心・轡心・鞍心・恋心・子心・心心・異心・兄心・里心・戯心・静心・
下心・品心・空心
心は存在しないと 以上の漢字は ( ̄□ ̄;)!!
- 565 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 10:55:21 ID:wqr.6GRM0
- 0と0をくっ付けると 無限∞ になるとか?
- 566 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 10:59:43 ID:kDJrnMaE0
- 0にこそ価値があるとか
- 567 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 11:01:22 ID:kDJrnMaE0
- 観念的だなー飯食ってこよう
- 568 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 11:06:05 ID:wqr.6GRM0
- 人間というイデアとの 決別とか
- 569 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 11:10:10 ID:QCqfS4GY0
- 8を横にすると∞ってのもありましたね〜w
- 570 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 13:30:31 ID:wqr.6GRM0
- 他人はめちゃくちゃを言う。
自分もめちゃくちゃを言ってる、
ただ 他人はめちゃくちゃを言っている様に見えるだけかもしれない
他人は 自分の理解出来ない公式を持って 現象を知っているのかもしれない
特に100年以上受け継がれ読まれている文章には 秘密があるのかもしれない
100年以上受け継がれ読まれている文章を書いた人には 敬意を持って接さなければ
ならない もし自分が理解出来なくとも
数年後 他の情報をもたらされて 自分が納得した時 否定した事を後悔しないように。 と 道元様に対しては思っている
- 571 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 13:50:40 ID:X9pV0/S.0
- 0に足す、足し算はどうじゃろかいな^^
増えるアルバム、増えるワカメじゃのお^^
ワカメ酒はうまいのお^^
- 572 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 13:52:43 ID:X9pV0/S.0
- 100年以上履かれたナイロンpantyはええのお^^
匂いも半端じゃないしじゃよ。
- 573 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 14:05:11 ID:wqr.6GRM0
- ナイロン1935年発明だから 100年経ってないよ コソッ
(゚-゚*;)オロオロ(;*゚-゚).
- 574 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 14:22:00 ID:X9pV0/S.0
- あと22年履けばすむことじゃのお^^
それだけのことじゃよ^ー^
- 575 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 14:30:57 ID:wqr.6GRM0
- >>563
現在のどの宗教も
ユダヤ教 や ゾロアスター教が
根幹にあるから 似てしまう
- 576 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 14:39:46 ID:wqr.6GRM0
- >>574
どれだけ履かせる気ですか ><;
- 577 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 14:54:15 ID:uiAlIg.60
- こうすればええ味が出るとブッダも言っておったのお^^
「ワインは長く寝かせろ」
「ナイロンpantyは長く履かせろ」
- 578 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 14:58:57 ID:wqr.6GRM0
- どこのブッタ様ですかヽ(´Д`;)ノアゥア...
- 579 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/16(日) 15:01:14 ID:uiAlIg.60
- 我が輩じゃよ、知ったかブッダ^^
- 580 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 15:02:53 ID:wqr.6GRM0
- <(_ _)>ペコッ
- 581 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 15:05:41 ID:wqr.6GRM0
- ちょっと待て〜 自分で言ったんかい凸(`0´)凸
- 582 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 16:16:33 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク
アダムとイブが居た「楽園」とはどこか?
イギリス人は答えた。それはイギリスに違いないと。
「まず女性からリンゴを食べる、というレディ・ファースト精神。
この紳士精神は、イギリス人ならではのものじゃワイ」
フランス人は答えた。それはフランス内に間違いないと。
「大体です、リンゴ一個でアダムと寝るなんて、フランス女
しか考えられないじゃぁないですか」
ロシア人はニタァーと笑ってこう言った。
「いいですか、皆様。リンゴ一個しかないのに「楽園」といわれる。
これは、もう、わが国としか思えないではないですか」
- 583 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 16:18:16 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク2
インド人、アラブ人、アイルランド人の3人が旅をしていたが、今晩の宿がない。
しばらく歩くと、小さな灯を見つけた。人里離れた小さな一軒家だった。
3人が宿を求めると、主人は泊まってもらっていいが、あいにく家が狭いため、ひとりは納屋に寝てもらうしかないと言った。
相談の結果、インド人が納屋に寝ることにした。
しばらくするとノックの音がした。ドアを開けると、そこにはインド人が立っていた。
「あの納屋には牛がいますね」インド人は申し訳なさそうに言った。「私の宗教では、牛は神聖な生き物です。とても一緒に眠ることはできません」
仕方ないので、アラブ人が納屋に寝ることにした。
しばらくすると、またノックの音がした。ドアを開けると、そこにはアラブ人が立っていた。
「あの納屋には豚がいますな」アラブ人は困った顔をした。「私の宗教では、豚は不浄な生き物です。とても一緒に眠ることはできません」
仕方ないので、アイルランド人が納屋に寝ることにした。
しばらくすると、三たびノックの音がした。
ドアを開けると、そこには牛と豚が立っていた。
- 584 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 16:29:22 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク3
東アジア各国の代表4人が集まって、互いに誰が一番
他国にダメージを与えたことがあるか、自慢大会をした。
北朝鮮の将軍様は、日本人を数百人拉致し、日本近海に核ミサイルをぶち込んだことがあると自慢した。
韓国の大統領は、竹島を侵略し、賠償を口実に日本に数兆円たかったことがあると自慢した。
中国の首席は、東シナ海の油田を盗掘し、チベット人を1000万人殺害したことがあると自慢した。
一方、日本の首相は神社に参拝したことがあると自慢した。
- 585 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 16:45:49 ID:rv7HtzzQ0
- 快楽だったり静寂だったり何らかの境地を求めがち。
静寂を求めている間、そこには心理的な時間のプロセスがある。
境地を求めない時、そこに時間はない。
そこにはいわゆる境地や体験といったものはないだろう。
快楽は、苦痛と快楽の相対性、時間の産物。
そこに時間はない―キリスト教ではそういう。
- 586 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 16:49:08 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク4
ローマ教皇が勅令を出した。
「ユダヤ人はすべてイタリアから出ていくべし!」
これに反発したユダヤ人は、負ければ国外退去の条件で
ユダヤ人代表と教皇による宗教論争を申し出た。
ユダヤ側は集会にて老ラビを代表に選出。
ところが困ったことに、ラビはラテン語がわからないし、
教皇はへブライ語がサッパリ。
苦肉の策で、ジェスチャー論争で戦うことにした。
ユダヤ人の命運を賭けた論争の当日、両者相対峙して、
口火を切ったのが教皇。
手を掲げて3本指を示す。対してラビ、指を一本立てて対応。
次の争点。教皇は頭の回りで手を振りかざす。ラビは地上を指差す。
続いて、教皇は聖体拝領のパンと葡萄酒を持ち出す。
対してラビはリンゴを示す。
うなだれた教皇は立ち上がって宣言した。
「我が敗北を認めよう。君の勝ちだ。ユダヤ人のイタリア在住は許可する」
おさまらない枢機卿たちが教皇を取り囲んで説明を求める。
「3本指にて三位一体を示したところ、『どちらの教義も、なお、
唯一の神という点では共通だ』と応じてきた。
次に、神は全ての人とともにあると示したところ、
『それなら神はユダヤ人ともまさにここにいる』と応じてきた。
続いて、パンと葡萄酒により神は人類の罪を赦し給うたと示したところ、
『原罪は消えない』と応じてきた。
すべて正しい答えだ。私の負けだ」
一方、ユダヤ仲間はラビを囲んでこちらでも説明の要求。
「えーと。まず教皇は3日後には退去だと言ってきやがった。だから、
『くそくらえ』って答えたんだ。
次に、町からユダヤ人が一掃されるって言うから、『教皇さんよ、
聞いておくれ、俺たちユダヤ人は今ここにいるんだぜ』
って答えたのさ」
ユダヤ人の婦人が尋ねた。
「それで、最後は?」
「昼飯だから中断にしようってさ」
- 587 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/16(日) 16:52:30 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク5
数人の朝鮮人がこんな話をしていた。
「我々は、何かというとすぐ日本人のせいにしてしまう」
「うむ、その通りだ。いったいなぜなんだろう」
「私もわからない。なぜ日本人のせいにしてしまうのだろう」
答えが出ないまま、朝鮮人たちはしばらく話し合った。
そして次の瞬間、全員が同時に叫んだ。
「日本人のせいだ!」
- 588 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 19:06:58 ID:QCqfS4GY0
- まあ確かに、日本の神道のルーツは古代イスラエルにあるなんて話もチラホラありますしね〜
でも竹内文書によると、そのまた逆で、古代イスラエルのルーツは日本の神道にあると記されています
どっちがほんとなんでしょう?w
- 589 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/16(日) 19:49:13 ID:kaXJvxhM0
- >>536 おぬしも他人の言葉を読むことが出来ないようじゃのう。
おぬしは他人の言葉を勝手に解釈し、理解していないにもかかわらず、矛盾する注釈を加えておる。
それはわしの理解を促進するより、妨げになると思わないのかのう。
他人の言葉を理解できないのに口を挟み、矛盾した注釈を挟む行為そのものが荒らしでしかないのじゃ。
おぬしに対して「心があるのか本当に知りたければ」とわしは書いておらん。
他人に語られた言葉が全て自分に向けられていると思うのならば、それはかなり深刻な精神の病を表しておる。
ここに書くよりカウンセリングに行った方が良かろう。
自分の考えを書く事と自分に向き合う事は違うものじゃ。
むしろそのような書き込みは自分に向き合っていない事を示しておる。
思考が自分だと思い込んでいる事になるからのう。
更に言えばここはおぬしの考えた事を書くための掲示板でもないのじゃ。
誰の役にも立たず、おぬし自身のためにもならない格好つけのお話は、ちらしの裏にでも書いたら良かろう。
>>540 それはおぬしに与えた言葉ではないのじゃ。
それがちゃんと認識できないのならば、医者に行くと良かろう。
>>545 そう思っているものは何じゃ?
- 590 :おりえ:2013/06/16(日) 20:42:08 ID:X8M4QSp.0
- >>518
ひゃー、自販機で当たり3回連続はスゴイですねww
というか、最近の株の売り時の話につながるサインだったような感じにもみえますね。
流れ的にそれで大丈夫そう・・・・。
おめでとうございます。
如来様なうえにお金持ちだぁww
- 591 :おりえ:2013/06/16(日) 20:45:08 ID:X8M4QSp.0
- >>411
[ オリ ]ェ・^)ノ チラッチラッ
- 592 :おりえ:2013/06/16(日) 20:47:18 ID:X8M4QSp.0
- 観えもんさん、カカシさんもお久しぶり〜。
またぁ〜。
- 593 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 20:51:26 ID:rv7HtzzQ0
- >>589
その当人からは感謝されて同意されておりますが?>>489
そして矛盾していません。
aもしくはbと論じる場合、aとbが整合しないのはむしろ自然です。
どうでもいいのですが彼の質問に答えてあげたらどうでしょう。
答え方はあなたにとってのこころか、人類一般についての心かどっちでもいいようですよ。>>489
≫おぬしに対して「心があるのか本当に知りたければ」とわしは書いておらん。
あら、全くその通りですね。
私宛の書き込みに驚いたのでそのあたりを勘違いしてしまいました、すいません。
≫他人に語られた言葉が全て自分に向けられていると思うのならば、それはかなり深刻な精神の病を表しておる。
ここに書くよりカウンセリングに行った方が良かろう。
おやおや、子供の喧嘩ですね。よほど腹が立ったのでしょうか。
≫自分の考えを書く事と自分に向き合う事は違うものじゃ。
むしろそのような書き込みは自分に向き合っていない事を示しておる。
思考が自分だと思い込んでいる事になるからのう。
どこに考えを見出すのでしょうか。
私は無心へ至る仕掛けしか出していません。
私が述べようとしたことは考えや境地ではありませんので。
≫更に言えばここはおぬしの考えた事を書くための掲示板でもないのじゃ。
私とあなたとその他の人にそう違いがあるとは思いませんが。
皆好きに利用すればいいのではないでしょうか。
それでも、私はあなたがここでどうしてもいいとは思いますが、
≫誰の役にも立たず、おぬし自身のためにもならない格好つけのお話は、ちらしの裏にでも書いたら良かろう。
ということにあなたが自分自身のそれに気づけば面白いですね。
にしても中身ないなあ。
罵詈雑言だけで建設的な意見が皆無。
- 594 :473:2013/06/16(日) 21:04:31 ID:rv7HtzzQ0
- 自我は自己の優越を守るため、自分には知識しかなく知恵がないという事実から目を背けるため、
他者や社会にある役割をお仕着せてしまう。
これは善人を悪く見てしまうという露骨な形だけではなく、悪人を悪く見てしまうということも含まれる。
悪人を悪く見なければ悪人はまた全く別のものとして開示されるだろうから。
人は互いに自我を守るために他者にある役割をお仕着せあってる。
どんな役をお仕着せるかは相手の勝手(その人に自覚はなく無意識の仕業だが)なのでそれに文句を言っても仕方ない。
相手が自分をどう見ているかをあるがままに受け止め対応できればいいけどそれは難しい。
一つ一つが偉く違う上に、それをえり好みしてしまいがちだ。
えり好みしてしまったらあるがままに見れない。
ある人は神と言い、ある人は悪魔という、その事実をその都度観て対処する。
ある人は私をよく見すぎる。ある人は私を悪く見すぎる。
その事実に喜んだり怒ったりしない。
驚かないで淡々とその事実を受け入れる。
それをする方法はないが、できていないという自覚がその道筋に思う。
- 595 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 21:13:50 ID:rv7HtzzQ0
- あるがままの自分を意識していなければ、他者が自分をどのように評価しているのか客観的にとらえることはできない。
あるがままの自分を意識するには、自己イメージと他者への役割のお仕着せ、をやめていなければいけない。
ややこしい表現になるが実際にはあるがままの自分を観て、他者からの自己評価をえり好みせずあるがままに受け入れその都度対処することに尽きる。
一言でいうと、「無為」なのだる。
- 596 :避難民のマジレスさん:2013/06/16(日) 21:18:03 ID:rv7HtzzQ0
- >>518
これが執着の何たるかですよ。
買うかどうか迷う、というのはリスクを考えると自然ですが、
売るかどうか迷うってのはまずいですよね。
とりあえず売ってから買い直すかどうか迷った方がいい。
チャンスはどこかにあるのにどうなるかわからないリスクを負ってしまう。
売った後上がるのが怖い。
それは誰かに馬鹿にされたように思うから、自分が馬鹿みたいに思えるから。
自分を馬鹿だと自己批判してしまうから。
ほんと自分って困りものですよね。
- 597 :473:2013/06/16(日) 21:55:55 ID:rv7HtzzQ0
- 他者からの自己評価をえり好みせずあるがままに受け入れ、ると、愛着も憎しみも持ち越さないでその都度出会って別れることになる。
一期一会。
- 598 :473:2013/06/16(日) 22:18:24 ID:rv7HtzzQ0
- 無明に無明は分析できない。
分析する主体が当の無明なのだから分析という行い自体が無明に留まるものだが、、。
無明とは結局なんなのか知りたくても、その知りたがる主体が無明そのもの。
ああ、さっぱり先に悟っちゃえよ。
- 599 :473:2013/06/16(日) 23:17:54 ID:rv7HtzzQ0
- 心理的な食欲、心理的な性欲、快楽、ある種の宗教的体験、これらの共通点は忘我というところにある。
自我の葛藤の苦しみから逃れるために無意識になって忘我する。
自我の葛藤という苦しみが土台にあって何らかの対象に気を取られその苦しみを忘れることで何らかの快楽の経験が得られる。
その土台と共にあるのは困難なことだが、どの道人間は健やかなときは起こりうることが起きるだけであり、
やめる時も起きうることが起きるだけである。
苦しくてもそうでなくても、起こりうることが起きるだけで出来ることは何もない。結局同じことだ。
この土台を消すためにできることは何一つないと私は先達から聞きます。
カカシさんがこれをよくおっしゃいますね。
- 600 :ろん:2013/06/16(日) 23:18:43 ID:F5zgGgXc0
- いっちゃんアホで、用無しになるのがいんだろうな。。
仕事とか人の役に立つとか言っても、あんまり大したことやってないのかもだし。。
- 601 :ろん:2013/06/16(日) 23:27:06 ID:F5zgGgXc0
- 観えもんにご報告・・魔王尊に言ってきたよ。。
感想は、やっぱすごいね、なんか。。
地球霊王とかサナトクマラとか、そういうのはわからんけど、日本の他の神社、他の神様の波動とは違うのは確かだわ。。
なんかね〜、人々の願いを聞いて、守り育ててくださるというような、他の日本の神様とは次元が違うね、まったく。。
こっちのことを全く意に介してないようだったしさ。。
なんかドーンと来る、ズッシリした、重低音的な波動だった。。
それから、京都全体が、なんか首都圏とは違って、優しいところだね。。
人もエネルギーも。。
定期的に行きたいところだわ。。
首都圏に帰ってくると、ぜんぜん水が違うのがわかるしさ。。
杖借りるの忘れて、普段歩かないものだから、昇って降りてきたときには、足がガクガクだった。。w
サンダルで上ったのも問題だったかもしれん。。
ほんとは他の用で行って、お参りする予定でもなかったんだけど、たまたま近くに行ったから、寄ってきた。。
でも、どんなものかわかってよかったわ。。
- 602 :473:2013/06/16(日) 23:31:58 ID:rv7HtzzQ0
- 自分と共にいられないので、どの道何もできないのに、わざわざ問題を作ってはどうにかしようとする。
わざわざ物事を問題視してそれと争うことで自分自身から逃れることができる。
- 603 :ろん:2013/06/17(月) 00:05:47 ID:F5zgGgXc0
- 以上、おみやげ話でした〜。。
もみあげ話じゃないよ〜。。w
- 604 :473:2013/06/17(月) 00:37:10 ID:rv7HtzzQ0
- 愛着、憎しみによって自我から逃避しようとする欲望が静まったなら、
その時こそ、自我、葛藤、苦しみの、その苦しんでいる主体とは何かという問いが自然に生まれてくる。
苦しんでいるという事実だけでなくその苦しんでいる当の主体に気づくなら、、、
- 605 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 00:39:25 ID:rv7HtzzQ0
- いっちゃんアホで、用無しになってたら、役に立つかどうかはわからないけど、その人にとって自然な種類の、量の仕事を引き受けてることだとは思うよ。
ことさら働いたり役に立とうとはせず、ことさら怠けたり自己中になろうともしない。
- 606 :おりえ:2013/06/17(月) 01:47:55 ID:X8M4QSp.0
- >>519
おみやげさんとおいちゃんのパソコン、なんだか可愛いなぁって思います。
人や動物や植物だとわかりやすいけど、物もそうなんですね。
感謝・・
ここ数日、今まで意識してなかったようなことまで感謝していたら、やっぱり色々違います。
不思議なんですけど、全然世界が違います。
素晴らしいので徹底的に続けることにしました。 今更なに言ってるのって自分でも思いますが。w
>>534
オレムさんが珍しく面白いので感謝・・・(微笑)。
・・・でも誰からも何のツッコミもないですね。 やっぱりこれはつまらないんでしょうか?
おやすみなさい。w
- 607 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 02:03:50 ID:nmIKCurc0
- 人はコインみたいなものじゃのお^^
コインに表と裏があるようにじゃよ。
コインの表は、楽しい、嬉しい、幸せ、満足、愉快・・・・、
コインの裏は、怒り、不安、心配、嫉妬、憎しみ、苦しい・・・・、
さーてコインを投げたら表が出るのかのお裏が出るのかのお、
どちらかがでるじゃろう^ー^
それだけのことじゃよ。
表であろうが裏であろうがコインはコイン、ボインではないのじゃよ、
コインを投げてボインのおねーちゃんが出てこないのじゃよ、
いやいや話がそれたのじゃのお、そんなことはどーでもええのじゃよ。
いくらコインを投げてもコインは変わらない、そこにあるのは
コインそのものじゃのお^ー^
そこにコインがあるだけのことじゃよ^ー^
では誰がコインを投げたのじゃろう、表になったコインをそのままにしておけば
いいのにのお^^
(答え)コインに自由意思などはない、投げられるのじゃよ。
- 608 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 02:20:59 ID:nmIKCurc0
- そうそう、おりえちゃんの様に何事にも感謝出来る人はのお^^
コインの重心がずれて、投げられたコインは表がよく出るようになるのじゃよ。
鬼ちゃんや、ぽったんちゃんレベルになれば、コインの裏にさとりセメンダインが塗られて
表のまま床にくっついて離れられないのじゃのお^^w
- 609 :観えもん:2013/06/17(月) 02:38:14 ID:nTDWRJEo0
- >>601
おお〜、ろんさん行ってきましたか〜
魔王尊までサンダルってw結構大変だったんじゃないですかw
なかなかなところだったでしょ^ ^
京都は、まだまだ色々面白いところが沢山ありますよ、多分w
ぼくもまだまだ全然探検していないので、これからですね
まあ、来月は祇園祭もあるし、ちょっと行って来るかな〜
- 610 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 03:20:39 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚。
私は辛いです。
それはある人間との関係性がうまくいっている時は幸福でうまくいかないと不幸だからです
つまり関係性に依存して苦楽が生じるからです
悟りを開けば関係性に依存せずに幸せに生きる(或いは死ぬ)ことが出来るでしょうか
関係性は些細なことで崩れそれに依存すると病んでいく気がします。
- 611 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 03:40:01 ID:WL2yRwjAO
- 心理学の理論で名前は忘れましたが
自己の心の健康は
家族−会社−地域−社会と言った重層的円構造になっておりどれかひとつが欠けても病んでしまうと言うものがあります
しかし往々にして家族関係がうまくいかない家庭もありますし
会社や学校で孤立する場合もあるでしょう
つまり人は常に病んでしまう可能性があります。
悟りを得た人はこのような関係性のモデルからも自由なのでしょうか
何か絶対的な安心をもたらすものがないと人は相対的な関係性を安定させることも出来ないと思います。
昔は神や仏がそれに当たったのかもしれません
「神が死んだ」と言うのであれば神に代わる何かを掴みとう存じます。
- 612 :カカシ:2013/06/17(月) 04:55:37 ID:7zDwddW20
- >>592
はーい、おひさーb
うん、またね~!
>599
え?カカシなんつってた?
- 613 :素人A:2013/06/17(月) 08:31:29 ID:gOqWUDAs0
- まあ難多観多一手も我々は未知を有苦のか?未来空(から)照らされて居る
是が正解手と教えられても面白くないし.山あり谷ありまあ良いの位置の仕事?
身得ん者さんも居るし.案山子さん私は本スレ追放されない書かなきゃ居られない
運命?よくわからないけど毎日仕事で書いているのか報酬はまあええか.まあ何だ噛んだ
同の行の迷い旅?あ師匠も鬼さんも居た此処はあの世化。 覆水は煩悩に蛙かじや
- 614 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 08:34:50 ID:wqr.6GRM0
- アメリカン ジョーク
① もしロンドンテロ誤射殺事件が他の国で起きてたら
・アメリカ … とりあえず必死で隠し通そうとする。でも結局バレる。
警官は裁判にかけられ、涙ながらに「愛する国家のための行為」を主張。
当然無罪。同僚に肩車をされて『国を護った英雄』を讃えるパレード。
・中国 … 射殺されたのはテロ犯だったと意地でも言い張る。
もちろんマスコミは疑問をもたずに報道。
ネット上で「実は誤射では?」と書いた男性が、テロ犯の仲間だとして投獄。
・韓国 … なんかよくわかんないけど、日本のせいでいいんじゃね?
・日本 … 射殺された男性がいかに素晴らしい人間だったかを特集。
「殺された奴の自己責任論」が唱えられる。警官は戒告処分。
一週間後、逆立ちするアライグマが見つかり、みんな事件のことを忘れる。
② 六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
中国 「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
5カ国 「一体どうすれば‥」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
俺らの国の国民にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ‥」
米国 「あ、そういえば、愛知万博が弁当持込不可にしたら、
日本国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
その他 「な、なんだってー!!!!!」
- 615 :カカシ:2013/06/17(月) 09:31:59 ID:7zDwddW20
- >>613
自分が自分に正直になれたら本当の自分に。
意外と自分にウソついてる。 だまされるな主人公。
- 616 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 09:35:12 ID:rv7HtzzQ0
- >>612
手をつけることはできない、とかそんな感じだったかな。
- 617 :カカシ:2013/06/17(月) 09:46:08 ID:7zDwddW20
- >>616
へ〜w 大愚ここに極まれりだな。そんなこと言ってたのか・・・。
お、洗濯が終わった。
- 618 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 10:40:13 ID:/ucFPWlk0
- >>606
めずらしく、おりえさんから褒めてもらったので秘伝をひとつ
感謝は対象を決めずに「ありがとうございます」を1日500回くらい口に出して言うと良いですよ
「ありがとうございました」って過去形はダメですよ
最初は心がこもってなくても良いですよ
1ヵ月も続けたら心が柔軟になってると自覚出来ますよ
もっと続けたら、続ければ続けるほど効果が増しますよ
- 619 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 10:40:54 ID:rv7HtzzQ0
- >>617
そうかい?俺にとっては新しかったよ。
もう古くなってるけど。
ゆく川の流れは―
- 620 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 10:57:50 ID:5yqWV3nw0
- >>560
いや
そう決めたからだ
- 621 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 11:30:10 ID:vbYU/A1U0
- 川は流れてどこどこゆくの〜〜〜♪
海にいくのじゃのお、
海から天に水蒸気となって上がって雲になり、
雨を降らせて、山から上流から海に向かって流れていくのお。
この繰り返しじゃのお^ー^
自然に流れる川に身を任せて流れるのがええのお^^
流れに逆らって上流に行こうとすれば水の抵抗にあって苦しむのじゃよ^^
時には急流でジェットコースタアーみたいなのもええしのお。
流れるままにあるがままじゃのお。
- 622 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 11:43:13 ID:5yqWV3nw0
- 凍るのもあるぞ
何かに入り込んで蠢くのもあるな
そこで一句どうぞ
- 623 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 11:47:55 ID:wqr.6GRM0
- (再)魔王尊 動画
歴史ミステリー 天狗の正体は古代イスラエル人だった?
https://www.youtube.com/watch?v=cmTS9dy3rV4
- 624 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 11:55:11 ID:vbYU/A1U0
- 川は凍っても表面だけじゃしのお^^
心配せんでええし、何れ流れ出すのお。
川が干上がっても、干上がった川を下流に向かって歩けばええしのお
その内雨が降ってまた流れ出すのお。
何が起ころうとも川は海に向かって流れ出すのじゃよ^ー^
- 625 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 12:11:04 ID:5yqWV3nw0
- あれ
下に行かないのな
水は下に行くのに
そこで一句どうぞ
- 626 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 12:19:20 ID:vbYU/A1U0
- 川は上流から下流に流れてそれでええのではないかのお^ー^
そんで海に流れつくだけじゃよ。
- 627 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 12:23:51 ID:wqr.6GRM0
- >>591
ハ m( ̄. ̄)m ァ m(─.─)m ハ m(_ _)m -
- 628 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 12:24:44 ID:vbYU/A1U0
- 水道の蛇口をひねったら水は下に落ちていくがのお。
我が輩のぽこちんはかわゆいおねーちゃんをみると、上に向かって
そびえ立つのじゃよ^ー^
下にに向かってナメナメはするがのお^^
- 629 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 12:39:19 ID:wqr.6GRM0
- 本スレ 転写
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/:::::::::::::::::::l、、、:::、::::::::::{
{::::::::::::::::::ノノリリ,、;;''ヽ::::ヽ
'、::::::::::ノ''ーY(;;;;roフ`l:::::l
ヽ::::::{゙'r'ozミ〈''⌒´゙ ';;l、|
, ''二=-― -、 ヽ:::'、`´イ"、',,r _ 'j、|_
/,'" )'ー、 ヽヽ'、 ,ゝ'ヽ }::tヽ
/ /''ー ' /'"`` ' 、 ゙'l゙'ヽ '、'''´}、 j:: lヽ}
/: / ヽー'ノ::::.... )-、,,| ::゙' 、. `'彡 リ: | ヽ
l゙::: / リ:/ ::: ノ::::.... ヽー 、: `' 、,,,ノ ','' ー 、 _,、- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
', | / l|// /::" ::/ ̄ヽヽ、、、,,,:::: | ',::::: `'ー、,、-''"´ / ヽ ヽ `'' 、
',ノ,'' イ' ::/ ィ / :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" / / i l |ゝl|. ヽ
{ | l| /,,;イ / / ::| ::」``ヽ;;;;; ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ ,、 '"ノ / ノ ,j lリ j |
ヽ リ '" } /ノ l| / :|" 三三`' 、( );; ヾ'、○} { r' / j , |,,、 " /
ヽ ヽ" :l l l| / :}、::::: `' 、;;; ;;; ', ゙''、 j 、|. y' }. / / _,、,,"
ヽ ヽ { " / | リ:: ヽ::: '' 、从 ',、 ミヽ ゙' 、.| ||. ノ / /ー''''''' ,、
ヽ :: \ '、 ミ / 、 ゙l::: ゙ll ゙ll:',ヽ ゙' 、, ゙{ jl,,,,/,z'ノ \-、、、-'"
ヽ ::: ミ '、 ミ |::: ヾ::::: ゙ll ゙l|l::::゙、 { |`"´  ̄ ゙̄ヽ、
ヽ::::: リl|l|::: ', ゙' あたぁ〜!
- 630 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 12:42:41 ID:vbYU/A1U0
- では、川の流れに逆らわずに下流へと流れて行くのに、
どうすればええかじゃのお^^
どうすればええかと考えたら抵抗にあって流れは遮られてしまうのじゃよ。
抵抗なく海にお向かって流れるには、ではどうすればええのかじゃのお。
考えるな、感じてみるのじゃよ^ー^
(答え)
まずエロビデオを観ることじゃのお。
自分のどこで感じているかじゃよ、観察するのじゃよ。
ぽこちんでは面白くないのお^ー^
- 631 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 12:44:37 ID:vbYU/A1U0
- 我が輩の弟子のケンタロウくんかいのお^^
「おまえは既にむけている」
- 632 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 12:52:05 ID:vbYU/A1U0
- >>627
>ハ m( ̄. ̄)m ァ m(─.─)m ハ m(_ _)m -
らんにゅうちゃんの、一体なにが感じているのか、どこで感じてるのか、
なにが起こっているのか観察するのじゃよ^^
- 633 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 12:54:32 ID:wqr.6GRM0
- WEはSHOCK!
ギャグに挑戦 原哲夫
WEはSHOCK!
まさか公認 二頭身
世紀末に何も起きなかった 平和な日本
コブシだけじゃ生きてはいけない ダウンさ
WEはSHOCK!
今日もコンビニアルバイト
WEはSHOCK!
食べるためにアルバイト
北斗神拳役には立たない 現代社会
三兄弟すみかはおんぼろアパート
つり銭ミスはお手の物 備品も損壊
シフトを見失った
アタタタタタタタ アタタタ
あたためますか?
愛をとりもどせ!!
- 634 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 13:00:48 ID:vbYU/A1U0
- >>633
>愛をとりもどせ!!
愛はどこにあるのかのお?
- 635 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:01:54 ID:wqr.6GRM0
- >>632
あれ キョロo((・_・彡 ・_・))o キョロキョロッ
川下ればいいんでしたっけ?
- 636 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:05:24 ID:wqr.6GRM0
- こだま 愛 (元宝塚、女優、声優)
はるな 愛 (ニューハーフタレント)
井浦 愛 (声優)
逸見 愛 (女優、タレント、レポーター)
永野 愛 (声優、タレント)
岩崎 愛 (元女優、フリーアナウンサー)
岩崎 愛 (元アイドル)
岩崎 愛 (歌手)
岩崎 愛 (モデル)
岩村 愛 (元アイドル、女優、声優)
宮川 愛 (歌手)
橋本 愛 (女優)
荒川 愛 (グラビアアイドル、タレント)
篠崎 愛 (グラビアアイドル)
若林 愛 (歌手)
小森 愛 (AV女優)
小野 愛 (元グラビアアイドル)
小林 愛 (声優)
城戸崎 愛 (料理研究家)
森崎 愛 (タレント)
水島 愛 (レースクイーン、歌手)
清水 愛 (声優)
青木 愛 (元アイドル、歌手)
折笠 愛 (声優)
千石 愛 (司会、ナレーター、モデル)
川崎 愛 (タレント)
前田 愛 (声優、歌手(Aim))
早坂 愛 (声優、舞台俳優)
村上 愛 (タレント)
中村 愛 (お笑い芸人)
中島 愛 (歌手)
中島 愛 (声優)
中嶋 愛 (ファッションモデル、タレント、デザイナー)
洞内 愛 (声優)
徳永 愛 (声優)
二村 愛 (女優、声優)
板東 愛 (声優)
又吉 愛 (女性声優)
- 637 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:06:51 ID:wqr.6GRM0
- 愛がいっぱい゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ
- 638 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 13:13:52 ID:vbYU/A1U0
- >>635
>あれ キョロo((・_・彡 ・_・))o キョロキョロッ
川下ればいいんでしたっけ?
京都で名物の保津川の渓流下りがあるがのお^^
- 639 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:20:32 ID:wqr.6GRM0
- 保津川下り 春爛漫 最高水量で舟下り
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1370064586/
- 640 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 13:29:40 ID:vbYU/A1U0
- おもろいのお^ー^
- 641 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 13:33:37 ID:5yqWV3nw0
- そうでなくちゃおじさんらしくないな
下と決めたから下だ
ホントは上も下も定義したものだけどな
>>636
早乙女愛はおらんのな
飯島愛も福原愛も
おじさんなら遠まわしなこのグループも見破りそうだな
- 642 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:34:50 ID:wqr.6GRM0
- 639 リンクミス ><;
http://www.youtube.com/watch?v=oSTLs6CZDp0
- 643 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:36:08 ID:wqr.6GRM0
- 飯島愛は この世には チ〜ン ><;
- 644 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 13:45:46 ID:5yqWV3nw0
- そこだよ
まるで図鑑に載っている昆虫は見たことなくても実在を信じて疑わないようだ
- 645 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:56:43 ID:wqr.6GRM0
- 2009年2月4日で、第一大邦丸事件が起こって57年となる。
1965年までに、韓国側によって殺傷された日本人漁師は瀬戸さんを含め44人、
拉致被害者は3929人、拿捕された漁船は328隻に及ぶ。
- 646 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 13:57:43 ID:wqr.6GRM0
- 竹島での韓国による日本人虐殺
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1330933222/
- 647 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 14:08:37 ID:wqr.6GRM0
- 重すぎたので 再度アメリカンジョーク
六カ国協議で日本がトイレに席を立ったあとの会話。
中国 「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国 「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国 「よせ、それはもうおれがやってみた」
5カ国 「一体どうすれば‥」
中韓 「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、
俺らの国の国民にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北露 「ふーむ‥」
米国 「あ、そういえば、愛知万博が弁当持込不可にしたら、
日本国民が激怒したと聞いたな‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
その他 「な、なんだってー!!!!!」
- 648 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 14:30:00 ID:vbYU/A1U0
- >>366
処女当てゲームかいのお^^
はるな愛ちゃんじゃのお^ー^
- 649 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 14:41:54 ID:nTDWRJEo0
- 魔王尊動画ありがとうございます〜
でも、あれ魔王尊まで行ってないw
あそこの奥にあるんですよね〜
でも、天狗と古代イスラエルの話は面白かった
まあほんとかどうかはわかりませんがw
色々共通点があるんですね
まあ、チャクラの位置とか、チャクラの図形化とかを考慮すると、同じになり得るというか、そういうことがありますので、断定は難しいですね〜
- 650 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 14:43:08 ID:wqr.6GRM0
- 日本の高校生が作った竹島問題検証動画が凄すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=mpW6B-qDWcc&feature=related
- 651 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 14:54:39 ID:nTDWRJEo0
- ついでに言っておきますと、わたしが室戸岬で観た蓮華と言っているものは、あの動画に出てくる、ダビデの星に花びらの様なものがついたやつに似ていますね
- 652 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 15:05:55 ID:wqr.6GRM0
- >>649
実は河童なんてのも 海外の人だったのではないかと思うのですよ
河童というと 相撲が強い 頭の皿のイメージがありますが?
フランシスコザビエルとか 頭の上が禿げてますが
あの当時までの宣教師は 頭頂部を剃っていたらしいんですね〜
で
旧約聖書 ヤコブの話
「ある人(天使)が夜明けまで彼(ヤコブ)と格闘した。
・・・するとその人は言った。
『わたしを去らせよ。夜が明けるから。』
しかし、ヤコブは答えた。
『私はあなたを去らせません。私を祝福してくださらなければ。』
その人は言った。『あなたの名は何というのか。』
彼は答えた。『ヤコブです。』
その人は言った。
『あなたの名は、もうヤコブとは呼ばれない。イスラエルだ。
あなたは神と戦い、人と戦って、勝ったからだ。』
(創世記32章24節〜28節)
天使とお相撲していたんですね〜
で 確か約束の地がもらえたはず
で ヘブライ語
「ハッケヨイ! ノコッタ!」もヘブライ語です。
「ハッケ」は「投げつけよ」、
「ヨイ」は「やっつけよ」、
「ノコッタノコッタ」は「投げたぞ! やったぞ!」
河童が相撲をしたがったのは
古来 外人が日本に来て 土地がほしかったから
相撲しろよって 日本人にせまったんじゃ
ないでしょうかね〜
まあ 想像域を出ませんが
オロ@(TェTo )@))((@( oTェT)@オロ
- 653 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 15:14:55 ID:wqr.6GRM0
- >>651
あれは か〜ごめ か〜ごめ の カゴメ紋てやつですよね
陰陽師とかが好んで使った紋らしいのですが
カゴメ歌も関係あるかも〜〜不思議ですよね (□-□ ) フムフム.
- 654 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 15:21:37 ID:wqr.6GRM0
- ちなみに
カゴメ紋は 正三角形が2個重なっていたが
正三角形が鶴の紋
内側に出来る正六角形が 亀である 亀甲門
となります
- 655 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 15:52:28 ID:wqr.6GRM0
- この六芒星
上向きの三角形 と 下向きの三角形 が2つ重なっていますが
ヘルメス主義の『エメラルド・タブレット』には
下にあるものは上にあるものに似ており、
上にあるものは下にあるものに似ている。
って文章が出てきます
ナイル川 = 天の川
で その周りの星を見れば地上で起こる事は
天を見れば予想が出来るみたいな
ホロスコープ的な思想なんですが
この ギリシャ神の持つ杖 ヘルメスの杖
ヘルメスの杖のマーク = クンダリニーヨガのマーク
てのも 偶然では無いと思うのですよ
ケーリュケイオン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
クンダリニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC
まあ 多少強引ですが ヨガをやるべきしてその道に進んだのかもしれませんね
- 656 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 16:02:28 ID:wqr.6GRM0
- <(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ
又 暴走してしまった 誰も付いて来てない ><;
- 657 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 16:20:33 ID:wqr.6GRM0
- >>648
処女????
な?ん?で?す?か?
はるな愛
- 658 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 16:36:18 ID:5yqWV3nw0
- そらそうよ
さとーかよ
- 659 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 16:58:11 ID:wqr.6GRM0
- 佐藤かよ
も 処女って事?
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-.
- 660 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 17:06:20 ID:nTDWRJEo0
- なるほど
つ〜るとか〜めがす〜べった〜
うしろの正面だ〜れ
ってやつですね〜
正三角形と正六角形がすべったってことですかね〜?
回転でもしたんですかね〜?w
- 661 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 17:14:39 ID:nTDWRJEo0
- ヘルメスの杖はおそらく、それをモチーフとしているでしょうね
というか、wikipedia凄いですねw
かなり詳しくクンダリニーについて書いてあるw
こりゃあ、凄い時代になったもんだw
- 662 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:15:52 ID:wqr.6GRM0
- そそ カゴメも 昔の籠が この模様で組まれていて
籠の目→カゴメとなったみたいよ
- 663 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:17:23 ID:wqr.6GRM0
- wikipedia 様様ですね
- 664 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:19:56 ID:wqr.6GRM0
- 正三角形と正六角形は 回転しても 同じ形ですから
- 665 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 17:26:26 ID:nTDWRJEo0
- ああ、そうかw
じゃあどういう意味なんだろう?
3と6がすべったってことなんかな〜
弥勒さんすべったとかw
あら、すべってる?w
- 666 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:41:38 ID:wqr.6GRM0
- エジプト的に考えると 鳥は天からの使い
夜明けと晩には 太陽の船が出入りする為 あの世との門が
開くって事なのでしょう 天からの使い(鳥 フェニックス?)があの世の門(籠)が開き
行き来できるのは 朝 と 夕 なのでしょう
と 勝手に解釈してるんだけど私は
- 667 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:47:06 ID:wqr.6GRM0
- 天の岩戸 や 天の岩舟 の様な 太陽の船に似た伝説を持つ
日本なら ありえない話ではないと思うのですよ
- 668 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 17:53:06 ID:wqr.6GRM0
- 天の岩戸が日本にあって エジプト や メソポタミア を中心として
考えた場合 エジプトとかが 日が沈む うしみつどき に 天の岩戸
が開いていて 幽霊とご対面 みたいな
まあ かなり 強引なねじこみ的な話なんですけど
- 669 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:00:38 ID:wqr.6GRM0
- 鳥は
鳳凰
(中国フェニックス) フェニックスは太陽そのものの象徴
八咫烏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%92%AB%E7%83%8F
熊野三山において烏はミサキ神(死霊が鎮められたもの。神使)
として信仰されており、
のどちらか だとは思いますが?
- 670 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:06:18 ID:wqr.6GRM0
- <(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ
近頃 ノスタルジア君が 暴走しないから
おいらだけ 目立つんだよね ><;
- 671 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:12:26 ID:nTDWRJEo0
- う〜ん、ちょっと違う気がする〜w
- 672 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:15:15 ID:wqr.6GRM0
- そ そうですよね (≧0≦)
- 673 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:19:03 ID:nTDWRJEo0
- まあ、わたしは単純に人間の覚醒を隠喩しているのかなと思うんですが
宗教や昔からの伝統には、やはり人類の覚醒が秘められていると感じます
特に、ダビデの星、カゴメ紋はその最もシンプルな図形だと思いますね
- 674 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:29:15 ID:nTDWRJEo0
- 岩戸や、籠の鳥という表現は、なにか本来が隠されている、捕えられているイメージですねえ
そうして、それは解放されることになってる
なんらかのきっかけでね
- 675 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:30:27 ID:wqr.6GRM0
- 六芒星について
http://anima-mystica.jpn.org/imn/knowledge/knowle04.html
六芒星とは、上向きの三角形と下向きの三角形を組み合わせた図形である。
「ダビデの星」や「ソロモン の紋章」とも言われる、
この図形は西欧の伝統では天空=大宇宙の諸力を制御する鍵として用いる事が 多い。
六芒星は各頂点が霊的惑星と対応し、一番上の頂点から時計回りに、
土星、木星、金星、月、水星、 火星、そして中央が太陽に対応する。
この対応は生命の樹への惑星の配属から来る。下に示す図を参照に して欲しい。
六芒星という図形は、
それを構成する上向きの三角形が能動的原理、男性的原理、陽、火など を示し、
下向きの三角形が受動的原理、女性的原理、陰、水などを示す。
そして六芒星自体は、この相反 するものの組み合わさった図であり、
調和、完全などを意味する。
五芒星が逆向きになると意味を変える のに対して、
六芒星は逆向きの図というものは意味を持たない。
五芒星の人間=小宇宙に対して六芒星は 「大宇宙」を意味する。
- 676 :素人A:2013/06/17(月) 18:30:58 ID:gOqWUDAs0
- ▽天から仏が降りてきて△人が修行して成仏するのかも? 僧「柏樹はまだ仏性が有りましょうか.
無いでしょうか」じょう州「有る」僧が言った「では柏樹は何時成仏するのでしょうか」大師が言った
「虚空が地に落ちるまで待て」僧が言った「虚空は何時地に落ちるまで待て」大師が言った「柏樹子
が成仏するまで待て」。 そうやなあ宇宙飛行士も地球帰る時は頭から宙帰りで帰ってくるし。仏の
柏の樹は見えないけど逆に立つて居ると思えば星に成るし?夏の日の午後の妄想。夏の日の悟りは?
悟りと言う言葉があるからそれと気がつかない?で待つわも有るけど孝子師匠の
今は夏の日の午後 https://www.youtube.com/watch?v=iRy7IPYN3b8
- 677 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:31:09 ID:nTDWRJEo0
- しかし、よく観ると籠ってのは龍に竹なんですね〜
なんでなんだろう
- 678 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:31:20 ID:wqr.6GRM0
- 宇宙制御しちゃうみたいね〜
- 679 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:38:15 ID:nTDWRJEo0
- 上向きの三角形と下向きの三角形のもつ意味のひとつとして、エネルギーの方向があると思います
人体を流れる気の流れには、下から上と上から下があるんですね
地球の南極と北極みたいなもんですかね
- 680 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:40:16 ID:nTDWRJEo0
- それが人間磁場を作ってるみたいな感じかな
- 681 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:40:50 ID:wqr.6GRM0
- 海人と竹籠 15行目
http://homepage2.nifty.com/amanokuni/takekago.htm
ところで、「籠」という字は、何故「竹」冠に「龍」なのでしょうか?
「籠」という字は「こもる」とも読みます。「海人籠り」という海人の祭があって、
詳しくは知らないのですが、「籠もる」という字からして、「御籠り」、つまり、
神社に籠って神に祈願することの元になった儀式と考えられます。とにかく、
「海人」と「竹籠」は、大変関係深いのです。
尾張氏系の海部氏が奉斎する籠神社の社伝に、社名の由来ともなった、
天火明命が常世に行き来した「籠」というのも「无間勝間」だと思われます。
籠神社は元浦島でもありますから、龍宮へ行き来した浦島の「亀」
もこれだったのではないでしょうか。篭目の中心部が亀甲というのにも
繋がって来そうですネ
なんか 載ってましたね〜
- 682 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:42:23 ID:nTDWRJEo0
- おそらく、その流れによってチャクラが回転するんだと思いますです
- 683 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 18:42:51 ID:ArhPa7L60
- 共時性もあるかもお^ー^
”竹”内まりや シンクロニシティ素敵な偶然
http://www.youtube.com/watch?v=nrLQ64idtaY
- 684 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:45:16 ID:nTDWRJEo0
- ありがとうございます
籠神社、気になりますね〜
なんかカゴメ歌の秘密がありそうw
- 685 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:49:13 ID:wqr.6GRM0
- なにか 解ったら教えてください
- 686 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 18:49:34 ID:nTDWRJEo0
- 共時性、それは智慧とも言いますかね〜^ ^
- 687 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:50:30 ID:wqr.6GRM0
- 久しぶりの 竹内まりや 落ち着きますね(´・д・`)
- 688 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 18:57:58 ID:wqr.6GRM0
- 近頃 孝子師匠が 続いたから 凄く新鮮かも
- 689 :473:2013/06/17(月) 18:59:09 ID:rv7HtzzQ0
- 欲望
際限のないより強い刺激の希求。
死せる運命から目を背けるための忘我。
だれもが欲望に翻弄されている。
誰もが自分の欲望をかなえてもらおうと思っている。
私の欲望をかなえてあげようなんて存在はあり得ない。
そして物質的に満たされてこの世で生計を立てると言えば、この他者の欲望をかなえることであると言える。
そしてそれは自身の欲望と全く持って対立する。
欲望があったら他者の欲をかなえるのが億劫で生きることが葛藤になる。
- 690 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 19:00:09 ID:wqr.6GRM0
- 素人A さん ちゃんと聞いてるよ〜
- 691 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 19:06:15 ID:nTDWRJEo0
- 籠神社って京都の上の方なんですね
しかも、元伊勢か
縁あれば、探検してきますわ〜
- 692 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 19:07:41 ID:nTDWRJEo0
- れんにゅうさん、共時性ありがとうございます^ ^
- 693 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 19:09:50 ID:wqr.6GRM0
- 籠神社(このじんじゃ、こもりじんじゃ)は、京都府宮津市にある神社
又 京都か近くの人は うらやましすぎる
- 694 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:11:16 ID:mXjRn2AQ0
- まさに 堕天使の為せるわざにや、忽然と二人消え、また、颯爽とした気分で二人現る。
まさに実(げ)におそろしや、魔界の王は・・・
あぁ
月のように美しく
太陽のように暖かく
大地のように力強く
尊天よ
あふるるみ恵み 天地(あめつち)にふりそそぐや
- 695 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 19:16:44 ID:nTDWRJEo0
- いや〜、あそこらへんは縁があって何度も行ってるんですが、知りませんでしたね〜
不思議とw
- 696 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:19:29 ID:mXjRn2AQ0
- >>676 素人A さん
柏の樹 趙州さんとの問答
僧 「柏樹にはまた仏性がありましょうか、それとも 仏性はないのでしょうか」
大師 「あるよ」
僧 「では柏樹はいつ成仏するのでしょうか」
大師 「虚空が地に落ちるまで待て」
僧 「虚空はいつ地に落ちるのでしょうか」
大師 「柏樹子が成仏するまで待て」
僧 「待つわ」
大師 {あみんじゃな」
- 697 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 19:26:29 ID:ArhPa7L60
- 京の伊勢と言われてる神社じゃよ。
とても清々しいええ神社じゃのお^^
吾が輩は何度も参拝したのじゃよ。
>潜り抜けると心身の穢れが払い清められる天の岩戸
>天の岩戸内に祀られた戸隠神社
も面白いのじゃよ^ー^
日向(ひむか)大神宮
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hidesan/himukai-daijingu.htm
http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-3433.html
http://www12.plala.or.jp/cgi-bin/acc/index.cgi/himukai/ten?ref=http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=%E6%97%A5%E5%90%91%E7%A5%9E%E7%A4%BE&source=web&cd=1&ved=0CCsQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww12.plala.or.jp%2Fhimukai%2F&ei=sOO-UcGAEobRkQWSg4Bw&usg=AFQjCNGTQzSBzVghP7doB6oe7zIxHhRhxg&bvm=bv.47883778,d.dGI
- 698 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 19:28:31 ID:wqr.6GRM0
- 待つわ 懐かしいわ 2007年 再結成してから
今も あみんで活動してんの?
- 699 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:30:45 ID:mXjRn2AQ0
- >>655 暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ さん
▲ は ♂
▼ は ♀
▲ と ▼ が重なった記号は婚姻を表す。
ちなみに 婚約は ◆ で現す。
- 700 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 19:34:10 ID:wqr.6GRM0
- ほう これは 日本?
- 701 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 19:37:32 ID:ArhPa7L60
- △と▽は男女を表すのお^^
2つが重なって六芒星じゃのお^^
- 702 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:37:59 ID:mXjRn2AQ0
- >>608 name さん
>コインの裏にさとりセメンダインが塗られて、表のまま床にくっついて離れられないのじゃのお^^w
 ̄|_|○ ドテッ
おもてを おもてとよばず
うらを うらとよばず
おもてということばと
うらということばを
とっぱらったら、
それを何と呼ぼうか?
- 703 :ろん:2013/06/17(月) 19:38:36 ID:F5zgGgXc0
- >>609
大変だったよ〜。。
降り終る頃、足首がピクピク言ってたし、筋肉痛が今ごろ出てきた。。w
他にもいろいろ行きたいね〜。。
祇園祭はちょっと無理っぽいけど。。
- 704 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 19:40:43 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚。法話お願いします。
- 705 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 19:41:11 ID:ArhPa7L60
- 大昔の人たちは子孫を残すことが最重要じゃったからのお^^
これを、ちんまんこ思想と呼ばれておるのじゃよ^ー^
- 706 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/17(月) 19:42:55 ID:wqr.6GRM0
- >>694
鞍馬寺 尊天 いのりの言葉だったんすね
- 707 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 19:44:22 ID:ArhPa7L60
- >>702
>おもてということばと
うらということばを
とっぱらったら、
>それを何と呼ぼうか?
一の如しじゃろお^ー^
それかじゃよ、
うらめしや
おもてうどんや
- 708 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:45:44 ID:mXjRn2AQ0
- >>589 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
>>>545 そう思っているものは何じゃ?
>┼○ ドテッ
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!されてるにもかかわらず、答える事を一切放棄して、質問すると言う詭弁
無理なら、そう言って。
- 709 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/17(月) 19:46:40 ID:kaXJvxhM0
- >>593 まだ理解していないのう。
おぬしはその者の言葉について、わしに注釈をした訳であるから、わしが理解し易くしなければいかん。
しかし、おぬしはわしの心に付いて聞いているか、一般的な心に付いて聞いているか理解していなかった。
これでは注釈の意味が無いのじゃ。
自分も理解していない事を注釈し、混乱を助長しているだけであるからのう。
更に今でさえ理解していないのじゃ。
わしの心か、一般の心かどっちでも良いと言うことがあるじゃろうか。
質問が違えば答えも違うのじゃ。
わしに心が無く、一般に心はある事もあるじゃろう。
わしの言葉を良く読んで理解し、自分に向き合うのじゃ。
おぬしが書いた事が無心へ至る仕掛けとやら言う事であっても、そこにおぬしの考えが少しも入っていないと言うことが在り得るじゃろうか。
もしあると書くならばただ嘘を書いているだけになるじゃろう。
書くという好意ですら考えずにはやれないものであるからのう。
無心へ至る仕掛けとか書くために、考えたじゃろう。
そのような嘘でしかない事を書く自分に向き合うのじゃ。
- 710 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/17(月) 19:53:12 ID:kaXJvxhM0
- >>610 そうじゃ、依存や執着があればそこから苦は起こるじゃろう。
依存や執着は常に苦の原因になるものじゃ。
しかし、依存も苦も滅しようと意志を奮い起こし、苦滅の法の通りに観察すれば滅することが出来るのじゃ。
悟りを開かずとも関係性に依存せずに幸せに生きる事が出来るじゃろう。
依存もまた恐れや不安から起こるものじゃ。
そのような原因から依存が起こり、依存から苦が起こると、全てを観察するのじゃ。
その原因が無ければ依存も無く、依存から起こる苦も無いと観察できれば、依存も、依存から起こる苦も無くなるじゃろう。
詳しくはわしのブログを参考にするのじゃ。
- 711 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:54:15 ID:mXjRn2AQ0
- >>554 A ちゃん
>三十棒師匠も今日は三馬身か、ほんと自然見ないし人が作った環境の鑑賞に夢中で一生おわるのか?
(_△_;〃 ドテッ!
まあ、そんなにリチギに毎週、毎週、日曜日になれば夫婦で競馬場に通える、と言うものではないよ・・・(;^ω^)アセアセ
たしかに 競馬には 賭け事、ギャンブルと言う重要な要素ははずせないけど、競馬の魅力はそればかりでは無いんだよ。
- 712 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 19:57:57 ID:mXjRn2AQ0
- >>554 A ちゃん
以前にも数回、いやもっと言ったかな、
こころ
とは ころころ
諸法証無常であると。
- 713 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/17(月) 19:58:50 ID:kaXJvxhM0
- >>611 そうじゃ、もはや社会や地域などと言う観念は無く、家族へも他人と平等な慈悲があるだけであるからのう。
慈悲には依存も執着も無く、ただ何の期待も無く施す事が出来るのじゃ。
自らの死生を超えた所に、却って永遠の幸福はあるのじゃ。
自らの心の内に観念でしかない神以上の意識があるじゃろう。
瞑想によってそれに達すれば心は不動になるじゃろう。
神を捨て未だ悟りに達しなければ、瞑想によって自らの心の内に安らぎを見出すのじゃ。
- 714 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 19:59:49 ID:ArhPa7L60
- こないだ京都の河原町の馬肉屋で馬刺し食べたがのお、
こんうまいもんはないのお^^
口の中でとろけて〜〜〜甘い〜〜のじゃよ^ー^
- 715 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 20:20:18 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚。
性欲が耐えきれなく爆発しそうな時はどうしたらいいんでしょうか
- 716 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 20:26:56 ID:mXjRn2AQ0
- >大好きだった元彼の香水の匂いが
私の家で使ってるトイレットペーパーの匂いと同じで笑っちゃったwwwww
トイレで元彼を思い出すなんて面白すぎるよね?wwww
この別れは私のために凄くいいことだったんだって思えるようになった。
もう数年もしたら、もしかしたら大好きだった彼の匂いがタバコと加齢臭の混ざった匂いになってお腹だってもっとたゆんたゆんになって髪の毛も薄くなってたかもしれないし
彼に幻滅する前に終わることができてよかったと思ってる
なんだか前に進めそう
もうそろそろ卒業できそう 』
一期一会
始めがあるから、終わりがあり、
始めがなければ、終わりがない。
こんにちは、と挨拶をし、こんにちは、と返事が返ってくる。
さようならと言うとさようならと、返ってくる。
その出会いが、一期一会。
- 717 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 20:32:06 ID:ArhPa7L60
- 電信柱がええのじゃよ^ー^
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
|ii||iiii;;i;; ,' ) ノ、
|ii||iiii;;i;;|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
|ii||iiii;;i;;| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|ii||iiii;;i;;|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
|ii||iiii;;i;;\ l し'
|ii||iiii;;i;;;;;i|∴\ ∨ 、/ . )
|ii||iiii;;i;;;;;i| ∴ i ´ー===- i ∴ |< シェイク!シェイク!
|ii||iiii;;i;;;;;;;\∴!  ̄ !∴/ ブギーな!胸騒ぎ!
|iii||iiii;;i;;;:;ii;il: ̄ ̄\_/ ̄
|ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
c-、ii__i;i/ / イ ))
((ヾ.__,、____,,/ //'"
|ii||iヽiiiiiiii/ //
|ii||iii;;;|iii_/ 〈〈
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三i
i ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
\ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
|iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
|iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
|iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
|iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
- 718 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 20:33:07 ID:mXjRn2AQ0
- >>714 name さん
>> こないだ京都の河原町の馬肉屋で馬刺し食べたがのお、 こんうまいもんはないのお^^ 口の中でとろけて〜〜〜甘い〜〜のじゃよ^ー^
・・・>┼○ バタッ ~† (゜0゜ ;)アッ!!タオレタゾォ。。。(/~0~)/救急車!!
なんとまぁー
馬刺しを食べたのぉー
わたしも 先週 熊本産の馬刺しを食べた
牛 負けた。 → 馬 勝った。。。。。アセアセ(;^ω^)タラー
- 719 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 20:37:00 ID:mXjRn2AQ0
- >>717 name さん
ほぅほぅ(*゚д゚)) もうセミが鳴きだしましたか 夏来にけらし・・・・・・メモメモφ(ロ-ロ^)えぇ〜、何ですとー?
- 720 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 21:19:27 ID:O7gcmjRE0
- 日向大神宮も面白そうですね〜
神様オールスターズって感じでw
- 721 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 21:20:30 ID:O7gcmjRE0
- あ、ID変わっちった
観えもんでした
- 722 :473:2013/06/17(月) 22:16:39 ID:rv7HtzzQ0
- >>709
本人がどっちでもいい、もしくは両方だと言ってますが。同意してますからね。
≫わしに心が無く、一般に心はある事もあるじゃろう。
というようにあなたが思ってるかそうではないかわからないから回答の幅を広くしただけですよ。
≫わしの心か、一般の心かどっちでも良いと言うことがあるじゃろうか。
だからどっちかもしくは「両方の関係について」でもどんな答え方でもいいですよと述べました。
あなたが2つを同じと言ってもいいですし、違うと言ってもいいです。
どっちかに答えてもいいし、両方の関係に答えてもいいし何でもいいですよというだけ。
というか一般とあなたのが同じなのか違うのかということも問いの一部ですよ。
このあたりは純粋に国語の問題ですよ。
無理に私に間違いを見出さなくてもいいと思いますが?
私はあなたが他人についてしか話さない。
たとえあなた自身のことを聞かれても話をはぐらかすという事実を指摘しただけです。
あなたと違ってべつにそれを「精神病」とかレッテルは張りませんよ。
事実は決して責められずただ見られるべきなのですから。
- 723 :避難民のマジレスさん:2013/06/17(月) 22:21:16 ID:rv7HtzzQ0
- >>709
少しわかりにくいかと今思ったので捕捉
「あなた」もしくは「あなたを含む一般の」についての質問だったわけです。
共通点、焦点は「あなた」です。
もしあなたと一般が別であるなら自動的に「あなた」のについてしかあなたは答えられません。
あなたが一般に含まれるならその場合は「あなたを含む一般の」としてお答えください。とそういうことです。
お分かりいただけたでしょうか。
- 724 :ろん:2013/06/17(月) 22:39:48 ID:F5zgGgXc0
- >>720
今は、若い人が神社巡りをするようになった。。
あんまり人が行くのはよくないと言う人もいるけど、僕はいい傾向かもと考えている。。
村上春樹も、巡礼がどうたらなんていう本を書いているし、そういう時代なのかもね。。
時代を超えても変わらない場である、神社・・そういう時空を超えた場所に人々の関心が集まってきている。。
おいらはまずは、出雲かな〜、って気がするけど、なかなか忙しいからな〜。。
- 725 :473:2013/06/17(月) 23:12:34 ID:rv7HtzzQ0
- >>689続き
自分の欲に従って他者と争う地獄を選ぶか、
他者の欲に従って自身と争う地獄を選ぶか、
人はどちらかを選ぶことになる。
どちらも地獄だ。
問題はどちらも地獄なのに、片方にいる時はもう片方が魅力的に見え何度もこの地獄を行き来して学ばないことだ。
自他を平等に見ない限り。
自分という執着を捨てない限り。
この往来は続く。
- 726 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/17(月) 23:30:33 ID:tb1rHjwM0
- >>712
ツッコミが入らないので、のり突っ込み。。。
>こころ とは ころころ 諸法無常であると。
(#/__)/ドテ
あのさあ
諸法無我
諸行無常
ってのは、真理さとりだよ。
でもその 諸法無常 てーのは、ありなの、なしなの?
(´ヘ`;) う〜ん・・・
法を 真理 あるいは 存在 と観るよね。
これは こころは ころころ 千変万化 いっときとして おなじところにとどまらない、と言いたいのだから、存在で良いんじゃないの?
ε-(ーдー)ハァ 病院と何の関係が有るんだろ?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
(◎_◎) ン?
医院じゃないよ。
北海道の人が言う 「いいんでないかい?」と同じ用法・・・(´〜`ヾ) ポリポリ・・・
- 727 :473:2013/06/17(月) 23:35:16 ID:rv7HtzzQ0
- 叶えることができるような欲望は欲望の本質ではない。
それは絶対に叶えられないことを欲しているという苦しみからの避難に過ぎない。
直面することも困難なような絶対に不可能な欲望を私は持っている。
そもそも欲望というのは不可能なものだ。
可能なら欲せず今なせばいいのだから。
絶対実現不可能な欲望を持ってそれを一切改める気がない自分を、他者を受け入れよう。
欲望というのはそういうものだ。
絶対叶えることができない欲望を持っていて、その欲望を捨てられない。
それは凄まじい苦しみを意味する。
その凄まじい苦しみを許そう。
- 728 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/18(火) 00:03:29 ID:tb1rHjwM0
- >>727 よなぞう さん
>その凄まじい苦しみを許そう。
ホ━━( ゚д゚)━━ゥ 6月のキャンペーンですか。
欲望と言うのは 電車の名前の事ですよ。
テネシー。ウイリアムズ だったかな? 「欲望と言う名の電車」
Tennessee Williams - A STREETCAR NAMED DESIRE - 14件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=er7h5MB2D1s&list=PLBF5A4E98E53BD88E
50's movies - 28件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=GbNluwzy0Bc&list=PL9745DA1C576B0FB0
.青年座交流プロジェクト『欲望という名の電車』予告 - 1:02
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=R-Hlpfo9g8Q&feature=endscreen
.青年座交流プロジェクト『欲望という名の電車』予告編2 - 1:10
http://www.youtube.com/watch?v=q8os-439ca8
- 729 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/18(火) 00:06:19 ID:tb1rHjwM0
- >>710 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
( ̄ω ̄;)エートォ... レス待ち・・・マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 730 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/18(火) 00:58:12 ID:tb1rHjwM0
- Cronicas Marcianas - 4件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=nhc3SFCvLSs&list=PL989CF72FAEADB4C2
Cronicas Marcianas (1979) Completa - 3件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=8-lTXBoLHvo&list=PL4193417C9F5F420F
洋画 FULL MOVIE Eng 56本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=UGp8FvWGoWs&list=PLDFC64E0C53651FED
DMC4 Bloody Palace Walkthrough (Nero) - 11件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=LAcHWZ0eX2k&list=PLFFBCC3C6455F7772
devil may cry - 12件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=SqqBMMZokcs&list=PL78F26AA48EBF126F
- 731 :素人A:2013/06/18(火) 06:10:08 ID:OvUtAIW.0
- >>727 師匠624さんの縦た鼻を横眼に見て 鼻は縦眼は横棒?みんな良くわからん
キリストは自由じかに貼り付けられるし、別に意味も無く私も端書いてどうのこうの
来る死身はほんとに苦しいのかどうか?社会ではそう言えと言う死、良くわからんもの怖い死
- 732 :素人A:2013/06/18(火) 06:55:45 ID:gOqWUDAs0
- この世で妄想に囲まれた空.矛盾がいくら会った空と言っても寂し苦無い孤独とは
ブラフマンの孤独とは?死が無い永遠の孤独とこの人も言うし貼り付けるか
でもブラフマンは同の行のをみつけたのに同行の我々が不満ではブラフマン可愛そう。
と思う。今の社会も不満だらけでまあみんな無理なものは無理みんな出来ることはやつ
ている事にして適当な発言?まあなるようになる世
根本創造主の孤独を想像すれば?何かラーマクリシュナのぱくりくさいけど人の事は私も言えないし
根本創造主の孤独 http://www.yamatofuji.com/blog/2013/03/post-236.html
- 733 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 07:39:12 ID:QCqfS4GY0
- ぼくの友達なんかも、神社を周り出してる
まあ、色々な動機はあるんだろうけどw、まずそういうものに触れるというか
結構大事な事だと思います
我々日本人の大切な歴史ですし
そうやって自己に触れるというのも、ひとつの手法だと感じます
インターネットで調べて行ける時代ですから、気軽に近所の神社とか調べて行ってみるのも面白いですからね〜
是非、出雲行って観てください〜
もちろん出雲大社の壮大さもあるのですが、あそこらへんには、色々と不思議な伝説のある神社がある
神魂神社の700年を超える大社造りの本殿なんかは、ほんとに時空を超えたものがあります
できれば車で周るといいですよ〜
- 734 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 08:45:19 ID:QCqfS4GY0
- 普通は、神社へ行くと、神様に色々お願いをするもんだけど
心を空っぽにして行くといい
あれこれ願わなくても、心は見透かされていますから
- 735 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 09:11:33 ID:wqr.6GRM0
- >>717
SMAP 草薙くんwww
- 736 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 10:00:19 ID:wqr.6GRM0
- 本スレ
576 :神も仏も名無しさん:2013/06/17(月) 20:07:14.60 ID:cbPTNub1!>
むしろ神は人間にとって害でしかない
>自我を破壊するから
あんたが描写してるのは神じゃない
それは真我、無、アートマン、ブラフマン、などと呼ばれるものだ
ブラフマン 神じゃない??
ブラフマー ブラフマンの単一系
ブラフマー = インドの三大神
ブラフマー = 梵天
本スレでは スルーか
- 737 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 10:09:46 ID:wqr.6GRM0
- ロック・フェラー一族 が いなかったら 野口英世とかも
有名に成れなかったので 俺は好きなんだが.........
- 738 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 10:13:03 ID:QCqfS4GY0
- 自我を破壊することが人間にとって害でしかない
というけれど、人間の何を知っているのでしょうね
それを言うなら、自我を破壊するから自我にとって害でしかない
でしょうに
そうやって上手くすり替えるのが自我の働きでしょうが
- 739 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 10:23:10 ID:/ucFPWlk0
- >>738
少なくとも、人間がクンダニーだけでケリが付くような単純なモノじゃない事は知ってる
- 740 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 10:26:46 ID:QCqfS4GY0
- 「人間」が複雑だと言う理由はなんでしょうか?
人間と自我は同一なんでしょうか?
自我が複雑なんではないですかね
- 741 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 10:53:46 ID:.DSZMfC.0
- 理解できないから余計にそう思う
- 742 :素人A:2013/06/18(火) 10:54:59 ID:gOqWUDAs0
- 人間の空駄と言うソフトは異論な物入れられる環境も入れられる容器か
神も仏も宇宙も動物や草花や山や川や空気や宇宙や見えな色々な者やも
今日は道元したのか?真実人体で法灯明自灯明で私の中の永遠の灯火が
有るとか内とかで?如何してもどう避けても孝子師匠の詩が出てくる
何で歌?私は孝子師匠の歌の中に居る様な気がする時が有るし.全く
歌外無い世界?アートの祭り?でかっこいい金太郎飴ソング
永遠の灯火 http://www.youtube.com/watch?v=TciqANsYcm4
- 743 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/18(火) 11:24:07 ID:VF7nEXFs0
- そうじゃのお、自我は迷路作りの天才じゃのお。
また出口を探すのも自我であるがのお^ー^
- 744 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 11:49:46 ID:wqr.6GRM0
- >>738
自我の確立に必要不可欠なもの
- 745 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 11:50:33 ID:/ucFPWlk0
- >>740
>「人間」が複雑だと言う理由はなんでしょうか?
「クンダリ−だけでケリが付くほど」単純では無いと言ったが、
だからと言って複雑だとは思わない
>人間と自我は同一なんでしょうか?
人間と自我を同一視する人にとっては同一だし
自我を人間と分けて捉える人には異質に感じるだろうね
>自我が複雑なんではないですかね
自我をどれくらいの範囲で捉えるかによって複雑とも言えるし簡単とも言える
自我を意識や心や感情なども含めた大きい範囲で捉えるならば複雑だろうね
一方で自我を「私」という感覚だと捉えるならば簡単であり単純だ
質問の範囲が広すぎてどうとでも捉えられる質問には、どうとでも捉えられる答えしか返ってこないよ
- 746 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 11:51:02 ID:wqr.6GRM0
- >>738
自我の確立に必要不可欠なもの
http://www.geocities.jp/sancr8/jiganokakuritu.html
url書き込むの忘れた ><;
- 747 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:05:53 ID:QCqfS4GY0
- そういう詭弁は何の為に行っているのでしょうね
単純ではないが複雑ではない
同一だし異質だ
複雑だし簡単だ
なぜ、その様に反対を意味する言葉をひとつのものを指すのに使うのでしょうか?
わからないと言えないのですか?
- 748 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:07:40 ID:QCqfS4GY0
- なぜわからない事を、知っているかの様にふるまう必要があるのですか?
- 749 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 12:11:47 ID:wqr.6GRM0
- >>747
同意見 ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^.
- 750 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 12:17:03 ID:wqr.6GRM0
- >>748
これ 俺でいいのかな?
- 751 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:22:18 ID:QCqfS4GY0
- 順番に答えているという訳ではありませんのでw
- 752 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 12:32:24 ID:wqr.6GRM0
- 高校の先生でこの手の話 好きな先生がいて
自我の確立 親の愛 なんて単語は思い出したんだけどね
自分の口では説明できなかったんで
自我の確立に必要不可欠なもの なんて書いてた人がいたので
紹介してみた
高校の先生には 「おまえらは自我について勘違いをして認識している」
なんて怒られながら説明受けたんだけどね
本スレ みたいにスル〜 されてずっと自我を理解できないよりはいいでしょ
素人Aさん 永遠の灯火 ちゃんと聞いたよ〜
- 753 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:42:08 ID:QCqfS4GY0
- もちろんです
様々な物の観方を提供していただいて感謝しております
- 754 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 12:48:06 ID:wqr.6GRM0
- まあ 間違ってる事もあるけどね〜
そん時はごめんよ〜
フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)〜♪
- 755 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:54:08 ID:QCqfS4GY0
- で、結局質問には答えてもらえないんでしょうかね?
わたしは、一般論ではなく
人間がクンダリニーだけでケリがつくほど単純じゃない事を知ってるあなたの事を聞いているんですよ、オレムさん
- 756 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 12:57:47 ID:QCqfS4GY0
- あと、クンダリニーが覚醒している人間に詭弁が通用するほど簡単じゃない事を知っておいた方がいいんじゃないですか?
- 757 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 12:57:48 ID:wqr.6GRM0
- クンダリーニ では 親の愛は無理だって.....
- 758 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:00:51 ID:QCqfS4GY0
- クンダリニーは自我の確立ではありませんよ
自我の解放ですよ
しかし、わたしは親の愛を全身全霊受けて育っております
- 759 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:04:45 ID:/ucFPWlk0
- >>747
>そういう詭弁は何の為に行っているのでしょうね
さあ、もともと詭弁では無いから答えようがないね
>なぜ、その様に反対を意味する言葉をひとつのものを指すのに使うのでしょうか?
それらは反対の意味を表すときにも使えるが、それぞれ単独の意味でも使える
反対の意味で使ってると思うのは君の思い込みに過ぎない
他に適切な表現がないから単に使っている、それだけの事
>わからないと言えないのですか?
分からなければ分からないと答えるが、分かるものに分からないとは言わないだろうね
- 760 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:07:43 ID:/ucFPWlk0
- >>755
質問には的確に答えているよ
質問に答えてもらえないと感じるなら、それは質問が的外れなんだな
>人間がクンダリニーだけでケリがつくほど単純じゃない事を知ってるあなたの事を聞いているんですよ、オレムさん
だったら回りくどい聞き方しないでストレートに聞けば良いだけだろうね
- 761 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:08:49 ID:/ucFPWlk0
- >>756
俺の言葉が真実か詭弁か見抜けないようじゃ、自慢のクンダリニーが泣くな
- 762 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:10:22 ID:QCqfS4GY0
- 何かその様に反論のために言葉を繋ぐことに意味があるんですか?
では質問を変えましょう
人間がクンダリニーでケリがつくほど単純じゃない「ケリ」とはなんですか?
何にケリをつけるのですか?
- 763 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:18:53 ID:QCqfS4GY0
- >>760
そうですか、ではもう一度聞きますので的確に答えてください
人間はクンダリニーでケリがつくほど単純じゃない
といいましたが、あなたはなぜそう思うのですか?
あなたは人間(全人類)が全て単純じゃないと思うのですか?
それは、一体何を見てそう思うのですか?
そして、あなたはわからないというわけじゃないらしいですが、クンダリニーが覚醒していますか?
覚醒していないのならなぜわかるのですか?
- 764 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:22:04 ID:QCqfS4GY0
- >>761
わたしは事実を語っているだけで、クンダリニーを自慢しているつもりはありませんが、なぜ自慢していると思うのですか?
- 765 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:28:50 ID:QCqfS4GY0
- 詭弁だったら答えなくていいですよ、駄々っ子に用事はないですので
- 766 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 13:38:42 ID:wqr.6GRM0
- 宮崎哲也は何者か?
http://www.youtube.com/watch?v=gKbM-ufd6Yc
サブカルチャー
メディア文化以外の価値観、行動様式、話し言葉など、
本来の「文化」に近い意味でサブ「カルチャー」といわれる。
鬼和尚は サブカルチャーなのだろうか?
和尚おしえて〜
- 767 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:39:45 ID:/ucFPWlk0
- >>762
>人間がクンダリニーでケリがつくほど単純じゃない「ケリ」とはなんですか?
>何にケリをつけるのですか?
「悟り」でしょ
ここは悟りを開いた人の避難所だからね
でも、君のホントに聞きたいことって、こういう「言葉の意味」なの?
- 768 :473:2013/06/18(火) 13:39:53 ID:rv7HtzzQ0
- そりゃ詭弁家は詭弁を使って知ったかぶりしないと直面したくないものと直面してしまうから詭弁をする。
詭弁家じゃない人が時折してしまう詭弁を指摘すると、あっさり認めて謝って終わり。
しかし詭弁家相手に詭弁を指摘すると決して認めない。
その人には認める自由がない。
その人にとって必要なものだから。
その人からそれを無理に奪う権利はないのかもしれない。
単に話を変えて互いに瞑想にいざなうだけ、事実に直面することができるにつれ詭弁は不要になりその人の意志で捨てることだろう。
取り上げようとしてはいけない。
自我は相矛盾し葛藤する複数の2元的観点の集合であると思われます。
自我にかかってはどんなものも複雑になる。
自我が自我をひも解こうとすると複雑の2条になってしまう。
意識は物事をあるがままに見る。自我もあるがままに見ることでしょう。それは複雑に見ないし、複雑の2乗でもない。
複雑、というのは事実の描写というより主観かと思います。
原子レベルで紐解けば石だって複雑です。
追記
≫わたしは事実を語っているだけで、クンダリニーを自慢しているつもりはありませんが、なぜ自慢していると思うのですか?
本当に持ってる人はそういうさらし方をしないものだから。
持ってない人はそれを持っているという。
持っている人はそれを持っているとは言わないで、それを持ってる人にしかできない振る舞いをしてその上で適切な機会にネタ晴らしをする程度かと。
持ってない人にはこっちは絶対できませんから明確な差別化になります。
これは社会で実力がある人が早々それを誇示しないということと似ています。
自慢の、となるのは話にあまりつながりがないところで勝手にあなたがそれを見せようと下からでしょう。
そしてその態度に慈悲なり目覚めなりの香りが乏しく、怒りや自負の香りがあったからでしょう。
言葉は詩です。その人の感情、内情、存在がにじみ出てしまいます。
論理は自身をごまかしますが言葉の詩としての部分は自分を偽れません。
- 769 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:43:48 ID:/ucFPWlk0
- >>763
クンダリニーもチャクラもひと通り開けて
それでも「悟り」には何の役にも立たないって知ってるからだよ
- 770 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:46:54 ID:rv7HtzzQ0
- クンダリーニ、エーテルレベルの話。
精神に働きかける仏教とは無縁の世界。
自我の束縛が消え、宇宙のエネルギーの流れと同化し、宇宙全体のエネルギーの流れそのものになっている。
その特徴は体験では無いということ。
クンダリーニを感じている場合、それは宇宙とその人が未だ切り離されていて、その人が自分で投影して夢を見ているということになる。
それはクンダリーニの道をゆく場合誰もが躓くところ。
というよりあまりに穴が多いので適切な死がいないとまず外道に流れそう。
そういう伝統だったと記憶している。
また怒り、対立心といったものが根底から消滅していると聞きます。
宇宙のエネルギーの流れそのものになっていて自他の区別がないなら何かに怒ろうとしても無理でしょう。
慈悲の一端としての怒りはあえて起こすことはあるかもしれませんが。
- 771 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:47:28 ID:/ucFPWlk0
- >>764
難しい質問だね
君が俺のことを詭弁家だと思うってしまう、そういう君が持っているシステムと
同じシステムを俺も持ってるからだろうね
- 772 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:47:55 ID:rv7HtzzQ0
- クンダリーニを想像している限り想像している自我は不変。
自我が消えたらクンダリーニは流れ始めることでしょうが、この場合体験する自我はもういない。
- 773 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:49:13 ID:QCqfS4GY0
- ではクンダリニーが覚醒して何が起こったのですか?
そして、あなたは悟っているのですか?
- 774 :473:2013/06/18(火) 13:53:37 ID:rv7HtzzQ0
- 自我のインチキ、体験の詐術、クンダリーニのインチキについて経験と見識があり、そのように語っています。
自分が悟っているとは匂わせていないはずです。
偽りを偽りと見抜くというスタンスでやっております。
見抜いた分だけ真実は身についていることでしょう。(ごーくわずかに)
それは自覚する必要はなく、その自覚というのが自我の働きなのかもしれません。
そう簡単に悟った人がごろごろしていればいいのですけど、なかなかそうはいかないご時世のようです。
今、人生がが与えてくれるものとの関わりで自分という名の束縛に気づいてゆくほかないようです。
- 775 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:54:47 ID:QCqfS4GY0
- わたしがなぜクンダリニーを自慢して、想像しているだけと思うのでしょうね?
そして、なぜ質問しないのですか?
わたしの答えられる範囲は答えるつもりでこうしているのですよ
あなたがたは、それを自慢だ、想像だと言うだけですね
その行為に、あなたがたの自我を満足させる以外何の意味があるのでしょうか?
- 776 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 13:58:21 ID:QCqfS4GY0
- >>771
要するに、自慢をする為に詭弁を使っているという事ですね
- 777 :473:2013/06/18(火) 13:59:58 ID:rv7HtzzQ0
- 追記
≫わたしは事実を語っているだけで、クンダリニーを自慢しているつもりはありませんが、なぜ自慢していると思うのですか?
本当に持ってる人はそういうさらし方をしないものだから。
持ってない人はそれを持っているという。
持っている人はそれを持っているとは言わないで、それを持ってる人にしかできない振る舞いをしてその上で適切な機会にネタ晴らしをする程度かと。
持ってない人にはこっちは絶対できませんから明確な差別化になります。
これは社会で実力がある人が早々それを誇示しないということと似ています。
自慢の、となるのは話にあまりつながりがないところで勝手にあなたがそれを見せようと下からでしょう。
そしてその態度に慈悲なり目覚めなりの香りが乏しく、怒りや自負の香りがあったからでしょう。
言葉は詩です。その人の感情、内情、存在がにじみ出てしまいます。
論理は自身をごまかしますが言葉の詩としての部分は自分を偽れません。
因みに、あなたのクンダリーニが想像でない場合、あなたは「自分の表現や分から伝わってくる雰囲気が上記の印象を与えていると認識し」話を変えるでしょう。
私が提示した内容に強調し話を膨らませ、私を理解し、そして私より詳しく語ることによっていまずもがなのあなたの実体を表現するでしょう。
「いや私のは想像じゃない。想像というのがあなたの想像だ」
というどこにも行きつかない口げんかを仕掛けるはずがないのです。
というのもこれは本当にどこにも行きつかない。
- 778 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:04:53 ID:QCqfS4GY0
- >>772
クンダリニーの覚醒とは封印を解く様なものです
封印が解かれた瞬間、爆発的なエネルギーにより一時的に自我は消失しますが、また復活します
それはエネルギーの安定に伴います
しかし、復活した自我は以前とは違っています
- 779 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:05:04 ID:/ucFPWlk0
- >>773
>ではクンダリニーが覚醒して何が起こったのですか?
不思議なことはいろいろ起こりましたが、「私」には何も起こりませんでした
>そして、あなたは悟っているのですか?
はい、悟っていますよ
というか全ての人が悟っていますよ、その事に気付いてないだけで
- 780 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:07:43 ID:/ucFPWlk0
- >>776
意味が分からない事を要約しても、それは要約ではありませんよ
- 781 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:07:50 ID:QCqfS4GY0
- >>777
ならば、わたしの言葉をしかと観てください
わたしが、クンダリニーのみを語っているでしょうか?
- 782 :473:2013/06/18(火) 14:08:20 ID:rv7HtzzQ0
- 建設的に話を咲かす道はいくらもあるのに、関心の先が「相手に自分がどう思われているか」だけになる。
これが我々自我というものの特徴です。
そしてその自我がクンダリーニを閉ざす7つの封印と聞きます。
私はあなたのクンダリーニが想像だと決めつけたわけではない。
「あなたの表現は持ってない人の典型だ」「想像上のクンダリーニというのはこういうもので本物とはこう違う」
とは述べましたが
「あなたのクンダリーニは想像の産物」と決めつけてはいません。
表現については、だって、そうですもん。
「あなたの表現は持ってない人の典型だ」「想像上のクンダリーニというのはこういうもので本物とはこう違う」
というトピックに花を咲かせれば別に問題はありません。
こちらのトピックを満足に語れるならあなたが本物であるという何よりの証拠。
あなたは自分が本物であることを証明する道を選ばず、「いや私のは想像じゃない。想像というのがあなたの想像だ」
という相手に自分がどう思われているかの不毛な道に足を踏み入れることを選んでしまった。
- 783 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:09:58 ID:QCqfS4GY0
- >>779
不思議な事とは何ですか?
わたしは、詭弁に用事はないと言っていますよ
あと、嘘、思い込みにも用事はありません
- 784 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:13:07 ID:QCqfS4GY0
- >>782
あなたは、ずっとその様な事を続けている事に気が付かないのですか?
- 785 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:13:51 ID:rv7HtzzQ0
- ≫復活した自我は以前とは違っています
我を忘れて無意識になって、神秘体験をして、
「この世のことの自我」+「神秘体験の自我」
で自我h強化されて帰ってくる。
クンダリーニの7つの封印。
それが本当に解かれたとき、それは永久に帰ってこない。
永久に帰ってこないものだけが本物。
自我が返ってくる場合、自我が
「封印が解かれた瞬間、爆発的なエネルギーにより一時的に自我は消失しますが、また復活します
それはエネルギーの安定に伴います」
の一部諮詢を観察している。
≫しかし、復活した自我は以前とは違っています
「この世のことの自我」+「神秘体験の自我」
となり余計ややこしいことになる。
人間らしい怒りを当たり前に持っているのに、それが全くない体験をしたという自負があるものだからよりややこしくなってる。
自分の怒りや、他者依存=自己顕示などの事実が見えなくなってる。
だから神秘体験は有害なのだと言われる。
- 786 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:15:10 ID:rv7HtzzQ0
- >>784
気づいてます。
その時々私は違っています。
- 787 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:15:38 ID:/ucFPWlk0
- >>783
>不思議な事とは何ですか?
取るに足らない事ですよ
>わたしは、詭弁に用事はないと言っていますよ
>あと、嘘、思い込みにも用事はありません
多くの人は「自分の枠の中」でしか物事を捉えられません
詭弁や嘘、思い込みの中で物事を見れば
詭弁や嘘、思い込みに見えるのもしょうがありませんね
これは、あなたの問題ですから俺にはどうすることも出来ません
- 788 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:20:26 ID:QCqfS4GY0
- >>785
今現在でも覚醒前には感じなかった、背骨をエネルギーが流れる鼓動をはっきり感じますよ
一瞬の神秘体験を語っているわけではありません
性欲も普通にありません
普通の人の肉体と少し違ってきているのです
体験したから語っているのではなく、体験しているから語っているのですよ
- 789 :473:2013/06/18(火) 14:23:16 ID:rv7HtzzQ0
- >>787
こらこら、あからさまに自分を例外にしない。3者3様ですよそんなもの。
他人の寄り自分のそれが大切ですしね。
誰もが多かれ少なかれフィルターで外を見ている。
自分の枠の束縛を抜け出した意識だけが事実と出会えるのでしょう。
そしてその意識は「おれ―おまえ」の次元でコミュニケーションのとれないものです。
宇宙そのものなのかもしれないが、我々自我の次元でその姿はさらせない。
悟った人の悟りは直接見せることができない。
見せたいと思ったら出発点から間違ってるのでしょうね。
- 790 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 14:23:19 ID:pItdugu.0
- >>770
クンダリニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%BC
クンダリニー症候群[編集]
クンダリニー症候群(英:Kundalini syndrome 中:走火入魔)、生理的クンダリニー症候群(略称・PKS)は、
霊的・精神的・身体的な準備ができていないにもかかわらず意図的または事故等によりクンダリニーがある程度
覚醒してしまったために、様々な快・不快の症状を発症することである。トランスパーソナル心理学・
精神医学の分野で研究が進められているが、研究途上にあり科学的根拠に乏しいため、
研究者によって考え方の異なる点が少なからずある。
他の病気にもみられる症状を自分でクンダリニー症候群だと思い込むケースが多いとされる[8]が、
実際にクンダリニー症候群であるにもかかわらず単なる精神病と誤診されるケースもあるようである[9]
。PKSに関しては、「男性よりも女性に」「若い世代ほど」経験者が多いといった調査結果も存在する[10]。
発症要因[編集]
中毒症状や病気、過労、仙骨付近の負傷、臨死体験(NDE後遺症)などにより発症する可能性がある[11]。
特に臨死体験(NDE)経験者が最もクンダリニー上昇に近い経験をしているという主張が欧米の研究者を中心になされている。
他に、急進的な解脱願望を抱いた状態または神への絶対帰依を欠いた状態での修行の継続の結果や、さらには人生の困難、
交通事故などにより身体にかかる衝撃[12]、出産時のショック[12]、過度の前戯[4]などによっても誘発されるおそれがあるという説がある。
なお、LSDなど薬物を利用した覚醒は偽りのものであり、アクシデントに陥りクンダリニーが堕胎してしまう危険性が高いとされる[11]。
また、クンダリニーを思い通りに、意図的に上昇させようとするクンダリニー・ヨーガを激しく修行し実践する場合、その
「思い通りに、意図的に」とは真我ではなく小我にとってのそれであるため、クンダリニーが動的なナーディーである
ピンガラー・ナーディーのみを通ってサマーディに入定してしまうことがあり、このようなケースにおいてもクンダリニー症候群が発症する。
仙骨付近の負傷なんて人もいるから クンダリーニはエーテルレベルの話では無いのかもよ〜
エーテルは光が伝わるのに必要と言われていたけど まあ実際 真空でも光は伝わるから否定されたんだけど
まあ 液体のエーテルは実際にあるけどね
- 791 :観自在さん:2013/06/18(火) 14:26:04 ID:QCqfS4GY0
- >>787
もう、ええだろオレム
あんたとは、延々やり合ってんだからわかるわw
あんたが、詭弁ヤローなのは知ってるしw
まあ、今日は逃げないのは褒めてやるがええ加減、詭弁の為に噛み付くのはやめとけw
まあ、ちょっと仕事せないかんからまたな^ ^
- 792 :473:2013/06/18(火) 14:30:04 ID:rv7HtzzQ0
- >>788
①
自我の束縛が消え、宇宙のエネルギーの流れと同化し、宇宙全体のエネルギーの流れそのものになっている。
あなたが宇宙そのものなのであり、あなたが全宇宙を感じるという2元的体験ではない。
その特徴は体験では無いということ。
クンダリーニを感じている場合、それは宇宙とその人が未だ切り離されていて、その人が自分で投影して夢を見ているということになる。
②
≫しかし、復活した自我は以前とは違っています
「この世のことの自我」+「神秘体験の自我」
となり余計ややこしいことになる。
人間らしい怒りを当たり前に持っているのに、それが全くない体験をしたという自負があるものだからよりややこしくなってる。
自分の怒りや、他者依存=自己顕示などの事実が見えなくなってる。
だから神秘体験は有害なのだと言われる。
あなたの場合人間関係における対立と、対立をあおる発言をしているという無自覚が散見される。
体験に氷見がないと1で言ってるし、どんな体験があったとしても、この部分が単純に観察されているので自我の働きがあり、
自我の働きがある以上自我が想像するクンダリーニだろうなあと推察するだけです。
決めつけてるんじゃないつもりです。
そう判断する素材があってそう判断してるだけですから。私としてはそういうほかない。
あなたはその体験の方に気を取られて、他の側面での自分にむとんちゃくすぎる。
③
ま、何でもいいけどお互いにどう評価されるかではなく、お互いを無心に導くような話が出来れば何の問題もありません。
あなたが本物ならニセモノ疑惑なんて無視して、いい話をなさればいいだけのことです。
その前に、もし怒りがあるのだとしたらそれを気づくきっかけを与えてくれた宇宙に感謝して(ここにいる2人じゃなくて)
まず自分を観ることかもしれません。
- 793 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 14:31:01 ID:wqr.6GRM0
- >>789
十牛図
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%89%9B%E5%9B%B3
十牛図(じゅうぎゅうず)は、禅の悟りにいたる道筋を牛を主題とした十枚の絵で表したもの
10.入鄽垂手(にってんすいしゅ) - まちへ... 悟りを得た修行者(童子から布袋和尚の姿になっている)が街へ出て、
別の童子と遊ぶ姿を描き、人を導くことを表す。
- 794 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:32:16 ID:/ucFPWlk0
- >>791
>あんたが、詭弁ヤローなのは知ってるしw
>まあ、今日は逃げないのは褒めてやるがええ加減、詭弁の為に噛み付くのはやめとけw
観自在が知ってる「俺」は、過去の「俺」の事だね
全ては1瞬1瞬、常に新しく生まれてくる
過去の「俺」を知ってても、今の「俺」を知ってることにはならないよ
- 795 :観自在さん:2013/06/18(火) 14:35:00 ID:QCqfS4GY0
- >>792
あのさ〜
あんたの言ってる事って、それは教科書に載ってないから、そんな事実はないですみたいな感じよ
こっちは観たまま、感じたままを書いてんのよ
さっさと教科書捨てちまえよ、いい加減w
- 796 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:35:18 ID:rv7HtzzQ0
- >>790
エーテルはフィジカルの隣なので、そりゃ得今日は多いと思います。
仏教はアストラルなのでエーテル的な体験とは基本無縁。それだけです。
自我の師の副産物であるクンダリーニを先に求めるといろいろおかしなことになりますからね。
クンダリーニの道は敬虔なバクティ―の道。
体験を求める、自分のものと思う、誇示する、ような人はまだ仏教の方が外道に落ちにくいでしょうね。
しかし、仏教にもアストラル的夢見があってあんまり変わらないのですが。
しかし、この体験俺のものだーーーーと思ってしまうものですよねえ。自我というやつは。
うーむ。
- 797 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:39:33 ID:rv7HtzzQ0
- 感じたまま、それがあなたの主観では。
>>792
は自分の言葉、見識、そして今ここで見た2人の振る舞いを見て書いたものです。
教科書と同じで中身が死んでいるというのは決めつけでは。
それに人間は昔からそんなに変わりません。
適切な内容を提示するというだけでも現実認識が不可欠ン小田と思いますよ。
では生きた内容にアップグレードしていただけますでしょうか。
昔書かれたものは全部違うというのは奇妙です。
昔同じことを言った人がいて今もまたそれが当てはまる。
単純な引用ではなく2人の書き込みを受けて書いていますしね。
- 798 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:40:58 ID:rv7HtzzQ0
- 昔書かれたもののコピーか、それとも自身の経験を話す際の道具として使っているのか。
後者が駄目ならいちいち新語を作らないと駄目でクンダリーニもダウとですね。
- 799 :観自在さん:2013/06/18(火) 14:41:15 ID:QCqfS4GY0
- >>794
だから〜、それが詭弁だって言ってんだよw
今現在この上の方に書いてある事だって詭弁じゃねーかw
詭弁ってのはな〜、質問に対して違う答えを言って質問自体を無くしてしまう様な話術だろ
もっぺん今日のやりとりを見直してみろよ
どっかの政治家さんみたいだぜw
まあ、また遊んでやるからまた今度な^ ^
- 800 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:44:18 ID:rv7HtzzQ0
- >>793
マスターの基本的なスタンス=マスターとして一目置かれること、ではなく、飲んだくれの酔っ払い。
ありふれて親しみのある人。
ということを10枚目は表現しているのでしょうね。
この点自分は全然他者におびえている。
怯えているがゆえに許容範囲が狭い。
人の勝手な人生の邪魔をする。
- 801 :観自在さん:2013/06/18(火) 14:45:40 ID:QCqfS4GY0
- >>798
もう、ダウトでいいよw
でもな〜、あんたみたいなんを外道って言うんじゃないんか?w
そんなんで仏教語ったら怒られるぜ〜w
- 802 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:48:35 ID:rv7HtzzQ0
- >>797
多分過去に一切記載のない新しい過ちなんてそうそうないと思いますよ。
自分の間違いに気づいた時過去読み飛ばした部分がその表記だったと気づく、最初読んだ時は自分の図星を刺されていても気が付かない。
教科書的と言ってごまかすより
>>792の内容と、背景にある金剛経やその他の膨大な宗教のメッセージをただ見てみては。
- 803 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 14:52:26 ID:rv7HtzzQ0
- >>801
そうか、ではまた。
未熟だけど、未熟さに気づいてるうちは外道ではないかな。
怒るひと、褒める人、新たな出会い。
- 804 :観自在さん:2013/06/18(火) 14:54:09 ID:QCqfS4GY0
- >>802
体験ってのは、体験してからわかるもんなんだよ
童貞にセックスはわからんだろw
過ちとかなんだよ、全然そんなこと言っとらんからw
まあ、473もまた今度な^ ^
- 805 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 15:01:54 ID:wqr.6GRM0
- 宮崎哲也は何者か?
http://www.youtube.com/watch?v=gKbM-ufd6Yc
サブカルチャー
メディア文化以外の価値観、行動様式、話し言葉など、
本来の「文化」に近い意味でサブ「カルチャー」といわれる。
鬼和尚は サブカルチャーなのだろうか?
和尚おしえて〜
エッチでリッチな なめなめおじさんが
この動画にコメくれる事を期待していたんだが
((・ω・。*三*。・ω・))ぅ-ぅん
- 806 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 15:02:15 ID:rv7HtzzQ0
- >>804
人間が自作可能な現実より現実らしい体験なら一通り。
それに、体験は所詮体験なんですよ。
体験である限りそれは自我の作用。
人は同じ自我ではないし、同じ体験はしない。
ある程度似たところで話して、そして自分自身という束縛を見出す手がかりとするほかありません。
過ちは、792の内容ですよ。宗教を誤用するありがちなパターンを、今のこの場にふさわしいようにアレンジしました。
- 807 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 15:08:33 ID:/ucFPWlk0
- >>799
よわったな、今回は真面目に書き込んだんだけどな
質問に対して答え選んで誠実に応えたんだけどな
- 808 :観自在さん:2013/06/18(火) 15:08:33 ID:QCqfS4GY0
- よく読み直してみたら、おれからクンダリニー言い出したんじゃないじゃねえかw
オレムがわざと引っ張り出して、自慢だなんだってw
一体何がやりたいんだ?
悟らーちゃんw
さ、仕事しよw
- 809 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 15:10:39 ID:/ucFPWlk0
- >>808
>一体何がやりたいんだ?
「クンダリニーじゃケリ付かないよ」って教えてあげたんだね
- 810 :観自在さん:2013/06/18(火) 15:12:18 ID:QCqfS4GY0
- >>807
そういう嘘が平気でつけるうちは、悟ってねーから安心しろw
- 811 :観自在さん:2013/06/18(火) 15:14:39 ID:QCqfS4GY0
- >>809
別にケリつける必要ないからw
勘違いちゃんw
- 812 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/18(火) 15:31:43 ID:VF7nEXFs0
- これは、単直どのの2ちゃんねるのスレで紹介されてたブログからじゃよ^^
***********
クンダリーニ 苦しみの終わり
意識が存在レベルへ移行するにともないクンダリーニ・エネルギーの本格的な覚醒が始まることがあります。意識はエネルギーですから、意識がより高い領域への移行するにともなって生命エネルギーもまた活性化します。
クンダリーニ・エネルギーは、ヨガなどの修行を重ねることによって覚醒が始まることが多いのですが、意識の存在レベルへの移行にともなって本格化し、第1チャクラ(会陰)において想像を超えるほどの強度で発生します。
これは自己と無限のものの結びつきを示す神我のエネルギーです。自我を持つ1人の人間が「存在のすべて」との結びつきを取り戻したとき、そのエネルギーが第1チャクラから流入します。クンダリーニ・エネルギーは人の潜在能力を引き出し、人を癒し、人の意識を拡張する力を持っています。
本格的な覚醒の始まったクンダリーニ・エネルギーは、心身の強制的な浄化を行うので、ときに人を極めて危険な状態にまで追い込みます。
私の個人的な経験ですが、本格的な覚醒が始まってからの約半月は、そのエネルギーの強さからほとんど眠ることもできず、その後、約一年半に渡って会陰部分にピリピリとした強いエネルギーが留まり、その期間は強烈な心身の苦しみが継続しました。
会陰部分で発生した強力なエネルギーは、まず第2チャクラへ向かうので、クンダリーニの覚醒とともに性的衝動が強くなります。人の生命エネルギーは、まず最初に生殖衝動へと向かうのです。
その後、エネルギーは身体を上昇し、体の各部分のチャクラを中心にエネルギーの流れを強化・活性化して、人の潜在能力を引き出します。
強く活性化された生命エネルギーは、人の潜在能力を引き出す上で極めて重要な要素であり、強く高い振動数のエネルギーによって、疲れにくい身体、クリアな思考、強固な意思、大きく開かれたハート、肯定的で前向きな感情などがもたらされます。
そして、活性化されたエネルギーは多くの霊的な気付きをもたらし、第7チャクラ(頭頂)の活性化とともに非二元のパラダイムを人の意識に定着させます。
人が性的衝動として感じるエネルギーは、それを引き上げることによって各チャクラを活性化し、深い愛情や鋭敏な思考、新たな創造性、さらには自己超越へとまで導きます。
続く
- 813 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/18(火) 15:33:51 ID:VF7nEXFs0
- クンダリーニ・エネルギーは、エネルギーブロックのある身体の領域に入ると、ブロックを解放しようと活動します。そのプロセスにおいて抑圧された恐怖心や不安、怒り、トラウマなど潜在意識の根底に眠っている癒される必要のあるすべての感情を意識の表面に浮かび上がらせ、見たくないと逃げていた心の闇に直面するよう仕向けます。それはひたすら心身の強烈な痛みを感じながら、心の闇と向き合うという作業です。
加速された波動によって、半ば強制的に、まだ準備ができていない統合のプロセスに直面させられます。意識の波動を上げていくためには、恐怖心などの心の闇に向き合い、それを解放するという作業が不可欠なのです。
それはあなたを制限していた心の檻を取り払うことであり、より喜びに満ちた経験を可能にし、病気を癒すことを後押しします。
クンダリーニ覚醒の具体的な症状としては、会陰部分における強烈なエネルギーの発生のほかに、精神面においては、まず、感情面の苦痛が継続し、恐怖心が心の底から湧き上がってきたり、幼少期の辛かったことや、おそらく前世と思われる辛かった経験などが、ビジョンや感情としてよみがえってきます。また、何の理由もないのに突然怒りがこみ上げてきたり、号泣することもあります。
肉体面においては、何ヶ月も咳が止まらなくなったり、エネルギーブロック周辺で痛みや発熱が起こり、何ヶ月にも渡って大量の膿の排出が起こることがあります。また、疲れや倦怠感が強くなりベッドがら何日も起き上がれなくなったり、下痢の症状が続くこともあります。
対処方法としては、ジョギングや水泳などをして多くのエネルギーを流すこと、心身共に疲労し運動が困難なときは、サウナに行き汗を流すことなどが症状を緩和させます。
エネルギー的な変化が起きている時期には、規則的に運動することは欠かせません。大量のエネルギーが身体に流れ込んでくるときにじっとしていたら、余分なエネルギーが身体にたまってしまい、感情的な不快感がつのっていきます。
また、ヨガをすることで骨格の歪みを矯正し、身体の各所の固着した筋肉や関節を解放して、エネルギーが流れやすくすることが効果的だと思われます。また、浄化のプロセスにおいては、体の毒素の排出が促進されるので、水を多く飲むことでそのプロセスを助けることも重要です。
精神面においては、深くゆっくりとした呼吸や瞑想を使って心の深い部分に入っていき、未解決の問題や、恐怖のコアに向き合ってください。
浄化のプロセスは心身共にかなり辛い経験になると思います。それを治してくれる医師はいませんし、プロのヒーラーであってもクンダリーニ覚醒の経験のある人は限られており、その対処法を知っている人はあまりいないと思います。
文献をあたってみても一般論のようなものばかりで、具体的にその意味と対処法を書いてあるものは多くはありません。
基本的に自分で対処するしか方法はないのですが、ヨガやダンスなどのボディーワーク、瞑想、排毒効果のある食事など、自分に合っていると思われるものを試してみてください。
ttp://healwater.exblog.jp/i9
- 814 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/18(火) 15:39:46 ID:VF7nEXFs0
- そんでじゃのお、このブログの人の悟りとはじゃよ。
>悟りとは、行くべきところもすべきこともないし、今の自分以外の何者にもなる必要もないと理解することです。
- 815 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/18(火) 15:44:36 ID:VF7nEXFs0
- >>805
>エッチでリッチな なめなめおじさんが
この動画にコメくれる事を期待していたんだが
((・ω・。*三*。・ω・))ぅ-ぅん
ふとももにはさまれたいのじゃよ〜〜〜〜〜〜〜ん^\^
- 816 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 15:50:02 ID:rv7HtzzQ0
- >>812
ブログの方は特にこれといった印象は受けませんが、この知識は自分が所有する書物に書かれている古来の伝統と矛盾がありません。
≫加速された波動によって、半ば強制的に、まだ準備ができていない統合のプロセスに直面させられます。意識の波動を上げていくためには、恐怖心などの心の闇に向き合い、それを解放するという作業が不可欠なのです。
それはあなたを制限していた心の檻を取り払うことであり、より喜びに満ちた経験を可能にし、病気を癒すことを後押しします。
結局正道ならこうなる。
外道だと自分の痛みを逃れるための想像としてクンダリーニを利用することになる。
- 817 :473:2013/06/18(火) 16:03:18 ID:rv7HtzzQ0
- >>804
他人の目を気にして、自己顕示欲があって、自分が知ってて他人が知っていないという状況で自分を安心させたいから他人をかき乱し、知ってるふりをする。
その相対的な競争の悪夢を見ていて、怒りと恐怖に満ちている。
そういう我々、そしてあなたが、クンダリーニの体験をして。
そういうあなたはそのまま残っている。
あなたがどんな体験をしてもその昔からのあなたはまるで変ってない。
それどころかその体験のせいでそういう自分を余計認識しにくくなっている。
私はあなたの体験にさほど興味がないのです。
体験者、あなたに興味があるのです。
他人の目を気にして、自己顕示欲があって、自分が知ってて他人が知っていないという状況で自分を安心させたいから他人をかき乱し、知ってるふりをする。
その相対的な競争の悪夢を見ていて、怒りと恐怖に満ちている。
そういうあなたが体験をしているのです。
あなたが主で体験は従なのです。従である体験にそんな重要性はありません。
逆にクンダリーニが主であなたが従なら(それがクンダリーニなのでしょうけど)
他人の目を気にして、自己顕示欲があって、自分が知ってて他人が知っていないという状況で自分を安心させたいから他人をかき乱し、知ってるふりをする。
その相対的な競争の悪夢を見ていて、怒りと恐怖に満ちている。
ようなあなたは存在しないでしょう。
これも人それぞれ。
慈悲を語る人は怒りに満ちていることが多いし、、。
- 818 :観自在さん:2013/06/18(火) 16:06:03 ID:QCqfS4GY0
- >>816
他人の正道とか外道とか、なんであんたが判断できんの?
あんたが、あんたの正道を進めばいいだけだろうが
- 819 :観自在さん:2013/06/18(火) 16:11:49 ID:QCqfS4GY0
- >>817
偽もんでも構わん言うとるだろうが
しっかりせえよ
- 820 :素人A:2013/06/18(火) 16:59:39 ID:gOqWUDAs0
- きつと組んだリーに何も味付けしないとくだらない野鴨?
悪魔を貼り付けた浅原さんは浅墓だつた。仏ソフト付けてを下らせれば
同の行になるし.まあ色々味付ければ良いのかまあエネルギーの一種か
- 821 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 17:13:59 ID:wqr.6GRM0
- 拈華微笑
ウゥ━━━|li(σ・ω・`;)il|━━━ン
- 822 :473:2013/06/18(火) 17:33:45 ID:rv7HtzzQ0
- >>818
まず、これは一般論です。
別のところで私は判断していますが、相手の書き込みを受けて、自分の判断として、おそらくすではないかと述べています。
≫あと、クンダリニーが覚醒している人間に詭弁が通用するほど簡単じゃない事を知っておいた方がいいんじゃないですか?
や、他の一連の書き込みから、その自我の状況や、また幼さについて考察しました。
幼く見える書き込みを見て幼さが伝わってきたので、おそらく幼いと判断しました。
その判断が絶対に正しいともいえませんし、絶対に間違ってるともいえません。
>>819
ええ、ニセモノの何がいけないのでしょうか。
ただ本物と勘違いしないようにスレの方向を誘導するのと、偽りを偽りと見て真実への道を共有しようとするのは私の趣味です。
ただ、偽りを偽りとして見るならそれは存続できないとも思います。
- 823 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 17:36:10 ID:wqr.6GRM0
- >>820 虫おやじ 和訳
さっき ブルース・リー に 味付けしていない 野鴨を食わせ
ブルース・リーが悪魔の如く怒り出した それは浅間山の噴火の様だった
フランス製のソフトを使えば ロボットで福島原発の中枢部まで 見る事が出来
エネルギー問題も解決すると
素人A大使は申しております
- 824 :473:2013/06/18(火) 17:38:59 ID:rv7HtzzQ0
- 師と呼べるような存在の資質はなんであろうか。
どんなものであれ何かを持っている感じがあるようなひとは、ましてやひけらかすような人は師と呼ぶに値しない。
それは全体に溶け込んでおらず、孤島である自我と同化しそれを誇っているに過ぎないから。
何を持っていようと本質的に我々と何も変わらない。
その表現の重心が全体性にあってあくまでその上で何らかの仕掛けとして方便を持ち出すのかもしれない。
全体性、全体性という言葉じゃない。
全体性をたたえた振る舞い。
体験は体験者が作り出す。
それを理解した時体験者を観はじめることになるのかもしれない。
- 825 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 17:53:34 ID:wqr.6GRM0
- 資質よりも
弟子 が 師 を 師 と 認識した時 ×
師 が 弟子 を 弟子 と 認識した時 ×
双方 が 師弟 であると 認識した時 ○
なんでないの?
- 826 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 18:06:44 ID:rv7HtzzQ0
- >>825
それはいたるところで繰り広げられている、
自分自身の怒りに向き合わず想像上の解決を求める弟子がいて、その弟子より更に愚かな師がその需要に答える。
という相対的な自我のゲームの話であって824は師というよりブッダ、ボーティーサットヴァのお話として提示してます。
私がしたのは絶対的な見地での師の話です。
弟子 が 師 を 師 と 認識した時 ×
師 が 弟子 を 弟子 と 認識した時 ×
双方 が 師弟 であると 認識した時 ○
これは2人の愚か者が互いをかばい合うゲームです。
必要なものなんですけど。
教える方が賢い、というのがエゴの世界。
しかし、実存の世界は、実際に執着や怒りから解放されて目覚めているという事実の世界です。
人は自分が持ってないものを持っていると思い、想像上のものを事実だと見誤ります。
だからある種の教える、教えたがるというのはより深い無知へ突き進んでいることを意味していると思います。
殆どの場合宗教における教授、とは自分の事実に向き合わず総頭上の宗教的境地に逃避するためのテクニックです。
それを教える人が師と呼ばれます。
まあそれはそれでいいのです。
なんにせよこういったことを観ることですよね。
賛成もしないし反対もしないというのは難しい。
けど、賛成も反対も断ち切らないと、延々と他人が勝手にやってるゲームに関わり続けることになる。
その時関わったらさっぱり忘れる。
また後で新しい出会いが在ろう。
- 827 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 18:19:08 ID:wqr.6GRM0
- 本スレ
582 :神も仏も名無しさん:2013/06/18(火) 00:35:44.63 ID:Hwux06/P>>573
生まれ変わりの回数の問題だな。
魂の浅いヤツは、深く物事を洞察できない。
古い魂ほど、洞察力に優れている。
でも世の中には、浅い魂のくせに、高い地位についたり、
学校の先生とか、人を教える立場についてるヤツもいるわけ。
それで世の中がおかしくなってる。
確かにスピリチュアリズム ブームだけどさ〜
- 828 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 18:24:07 ID:wqr.6GRM0
- >延々と他人が勝手にやってるゲームに関わり続けることになる。
これも因縁なんでしょうけどね(´・д・`)
- 829 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 18:33:08 ID:wqr.6GRM0
- >>827
輪廻の回数どうやって解るの(´・д・`)
輪廻の回数だけ罪を重ねてるんじゃないの?
- 830 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:12:54 ID:QCqfS4GY0
- >>822
あんたはほんと流れの読めんやっちゃなw
明らかにおちょくって来とるから、喝を入れとるだけだわ
最近、大人しくしとったのにまた始まったんか?
- 831 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:20:49 ID:QCqfS4GY0
- >>824
体験はだめだと連呼し、知識に執着する姿勢は宗教に限らずどんな世界においてものけもんにされるぞ
考えるより感じよ
- 832 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:26:48 ID:QCqfS4GY0
- まあ、あんたにしたらコミュニケーションすら知識で片づくと思ってんだろな〜
わたしがこう言って、あなたがこう答えないのはおかしいってなw
もっと、コミュニケーションもちゃんと体験した方がいいぞ
せっかく縁があるんだからな〜
- 833 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:33:23 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚に質問
私とは身体でもなく心でもないと言うなら何なのですか?
- 834 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:35:07 ID:QCqfS4GY0
- >>827
まあ、マジレスすると
深く洞察できないのは、自我が頭のなかで大騒ぎしてるからだよ
あーでもない、こーでもない
自分は知ってるんだってね
深い洞察ってのは静寂からくるもんだ
静寂であるとき、そこには道理しかないですからね
- 835 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 19:38:33 ID:wqr.6GRM0
- 観自在さん
>>827 の 生まれ変わりの回数って 関係あると思う?
- 836 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:46:33 ID:WL2yRwjAO
- きゃりーぱみゅぱみゅとお釈迦様はどっちが偉大ですか?
- 837 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/18(火) 19:52:17 ID:kaXJvxhM0
- >>715 ナンパとかをすると良かろう。
100人に声を掛ければ二人は反応すると言う。
なんぱにもいろいろと技があるものじや。
他のわざと同じように何度もやるうちに上手くなっていくものじゃ。
何でも試してみるのじゃ。
>>722 未だ理解していないのじゃ。
本人がどっちでもいい、もしくは両方だと言って同意しているかどうかは全く関係無いのじゃ。
もう一度書くと本人が本人がどっちでもいい、もしくは両方だと言って同意しているかどうかは全く関係無いのじゃ。
なぜならば他人が他人に話した言葉に注釈するならば、より詳しく、正確にあるいは易しくなければ意味が無いのであるからのう。
おぬしが回答の幅を広くしてどうするのじゃ?
他人の言葉を正確に理解し、より正確にわかり易くしなければ、言葉を注釈したのではなく荒らしをしただけなのじゃ。
おぬしが勝手にどんな答え方でもいいですよと述べるのは明らかに自らの言葉と他人の言葉を混同しているのじゃ。
おぬしが答えを求めている訳ではなかろう。
それが判らなければ本当にカウンセリングに行くと良かろう。
そろそろ自分と向き合うと良かろう。
- 838 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 19:55:41 ID:QCqfS4GY0
- >>835
わかんないですね〜
まあ、洞察力ってのは上に書いた通りで養えると思いますよ
たとえば、小さな子供の方が本質をついてたりするじゃないですか
言葉を使わない観察力とでも言うんですかね
- 839 :473:2013/06/18(火) 19:57:14 ID:rv7HtzzQ0
- >>831
私は体験と体験者の話をしているのに、あなたは体験と知識の話にすり替え、私に知識の役を与えて自分を守っているのですね。
とりあえず、私が実際に述べたことを読み返して、私にレスをいただけないでしょうか。
それでは独り言です。
- 840 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/18(火) 20:05:49 ID:kaXJvxhM0
- >>729 既に一昨日に答えているのじゃ。
見逃して更に答えがほしいのならば、元オウム真里教の麻原 彰晃が最終解脱をしていると思うのか、それとも最終解脱をしていると思わないのか答えてみるのじゃ。
>>766 わしはかるちゃーを超越しているのじゃ。
のーかるちゃーなのじゃ。
>>833 私とは無いものじゃ。
しかし、無いものという観念を持ってしまってはいかんのじゃ。
肉体を手や足や髪や目や鼻や口やその他全てを観察し、己ではない気づけばどこにも己と呼ぶべきものは無いと気づく。
そして心も感情や思考や認識等も観察し、己と言えるものは無いと気づけばそれらも消える。
そして己とは真に無であると気づくのじゃ。
そのような気づきとは観念でも知識でもなく、真実を在りのままに観る事なのじゃ。
>>836 きゃりーぱみゅぱみゅかもしれん。
将来お釈迦様より偉い如来を生むかもしれんからのう。わっはっはっは。
- 841 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:07:11 ID:QCqfS4GY0
- >>839
全部自分のことじゃねえかw
あんたの文章読んだって独りよがりすぎて意味が伝わらんのだよ
473なんかあったんか?
暴走しとるぞ
深呼吸して少し落ち着け
- 842 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:11:14 ID:rv7HtzzQ0
- >>837
どうでもいい話の一番どうでもいい部分だけに執着するあなたとはいったいなんでしょう?
それはあなたが私の全体を、あなた自身を、現実を観ることを根本的に恐れていることを示唆しているかのように見えます。
≫それが判らなければ本当にカウンセリングに行くと良かろう。
こういう言葉の多いこと多いこと。
あなたの本質は偏屈なおじさんが怒りに満ちている姿とそう違い張りません。
自分の偏屈さ、思い込み、そしてそれからもたらされる軋轢による怒り。
それに直面するのが道なのですが、あなたは宗教の知識、想像、それからくる静寂や慈悲の夢に逃げてしまった。
いっしょに逃避してくれる人にはその逃避の世界においてああ他はやさしく演じられる。
しかし、夢につきあわない相手に対しては、あなたの本来の性質である
「相手への決めつけ」「怒りに任せた言動」
が出てきてしまうのです。
もしくは相手をけむに巻くような言動で相手を惑わしその不安に付け込んで、何かを教えて上位に立とうとする麻原氏と同じ行動パターンです。
(実際は無しの内容も誰でも言えるような浅薄なきれいごとばかりで知恵の香り、実体験の香りがほとんどなく、口だけは良く動くものだなあと。)
これが直に出てこなくても平常時からあなたの怒りはダダ漏れで文章に出ています。
それは文や他者に対する触れ方に漏れてしまうものです。
そういう意味で見る人から見れば筒抜けでしたが突っつくと予想通りのものが出てくるものだなと。
因みにここには参加者の数だけの怒りがあります。
私の怒りもあります。
無明=怒りなの無明の数だけ、人それぞれさまざまな種類の怒りがあります。
ただ、あまりに露骨に自分の感情をごまかしている人に出会うとそれをつつくのは私の性分です。
>>830
深刻ではないけど、おちょくるつもりはありません。
私に人を不安がらせて楽しむ意図を見出すとしたらそれは遺憾です。
私は真剣です。
私は自分のすがるものを破壊するように他者にもかかわります。
時に嫌われ、時にそれがきっかけで相手は勝手に相手自身の意識において束縛から解放されることでしょう。
成り行きに幸あれ。
- 843 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:15:21 ID:rv7HtzzQ0
- >>841
≫あんたの文章読んだって独りよがりすぎて意味が伝わらんのだよ
それは仕方ないですね。それも一つの答えです。
勝手に解釈して誤解するよりずっといいと思います。
私を知識、あなたを体験の側において解釈することならできるけど、それ以外の読解はできないというのでしたら、
私としては、
「話がつながらないのでどうしようもないですね。
私の力量不足のようです。」
としかお答えすることはできません。
そういうこともありますよ。
- 844 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 20:16:49 ID:wqr.6GRM0
- 餓鬼道 畜生道 修羅道 人間道 と 4回輪廻した魂と
人間道を 3回輪廻した魂
畜生道 とか 餓鬼道 を通過した上の人が 早死にの為短いとすると
どっちを高い地位につければ 世の中は良くなるんだろう?
時間の長さ? 生まれ変わりの回数? 本スレ582 これ書いた人読んだら回答よろしく
- 845 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:18:59 ID:rv7HtzzQ0
- >>841
体験駄目だは「体験駄目だ」という体験です。
解釈する人がいて、体験を否定するという体験をしています。
体験駄目だとは述べていません。
それは来ては去るもので従属的なものに過ぎない。
それに執着してはいけないとかそんな程度の意味です。
私はなるべく否定の意図をこめないようにに述べています。
未熟ゆえしなくてもいい無礼な表現をしているとは思いますが。
- 846 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:19:23 ID:QCqfS4GY0
- >>842
いやいやw
おちょくって来てるってのはオレムね
で、そのやりとりを見てあんたが入ってきたって話
まあ、あんたが真剣なのはわかるが、今の方向性で真剣なのはいくない
まず落ち着け
- 847 :473:2013/06/18(火) 20:26:58 ID:rv7HtzzQ0
- どんな方向性か理解できないんじゃなかったの?
それがいいか悪いかわかるはずがないw
解らないってことは知恵の始まりですよ。
これからわかることができる。
解らないことを否定して無理やり解釈しようとすると無知の暗闇に落ちる。
相手がばかすぎて理解できないということもある。
ともかくわからない物事は解らないままにしておく方がいいとは思います。
- 848 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:29:50 ID:rv7HtzzQ0
- >>846
確かに彼はおちょくってる。
コミットしないで外から論評している。もちろんそれは今の彼の自然だ。
時々こうやって引きずり込もうとするんだけど、、。
それに対するあなたの対応も対応なので筆が走り出したというわけです。
私はお2人に話しかけていますが2人の別の人間に対して話しかけています。
いっしょくたにはしておりません。
- 849 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:31:22 ID:/ucFPWlk0
- >>846
何か誤解してるようだが、俺はおちょくってなどいないぞ
- 850 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:31:35 ID:QCqfS4GY0
- >>874
理解できないのはあんたの文章
方向性は観えてる
ってか、あんたシラフじゃないだろ
そーゆーのに用事ないから、消えるわ
- 851 :473:2013/06/18(火) 20:34:09 ID:rv7HtzzQ0
- 素面だけどなあ。
絶対に相手を異常ということにして逃げるのね。
①体験はだめだと連呼し、知識に執着する姿勢
②あんたシラフじゃないだろ
実際には
私は体験と体験者の話をしているのに、あなたは体験と知識の話にすり替え、私に知識の役を与えて自分を守っているのですね。
体験駄目だは「体験駄目だ」という体験です。
解釈する人がいて、体験を否定するという体験をしています。
体験駄目だとは述べていません。
それは来ては去るもので従属的なものに過ぎない。
それに執着してはいけないとかそんな程度の意味です。
私はなるべく否定の意図をこめないようにに述べています。
未熟ゆえしなくてもいい無礼な表現をしているとは思いますが。
と、いたって冷静に見えます。
- 852 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/18(火) 20:35:47 ID:wqr.6GRM0
- きゃりーぱみゅぱみゅwww(´・д・`)バーカ
- 853 :473:2013/06/18(火) 20:36:15 ID:rv7HtzzQ0
- >>849
これは日常生活レベルでの当たり前のアドバイスだが、
私から見たらあなた人をおちょくってると思われるような発言してるよ。
これはあなたが私以外の誰かに話しているときいつも感じること。
宗教にコミットしないで外野からいろいろ言ってる感じ。
- 854 :473:2013/06/18(火) 20:39:29 ID:rv7HtzzQ0
- マインドはなんだって夢見れる。
あり画像を踏みつぶすことなんて当たり前だ、、、、イスラム教のマインドへの風刺
私朝ごはんまでに何度でも絶対ありえないこと考えたものだわ、、、、、不思議の国のアリス
他人が何言っても何でもあるるし、自分がとんでもない勘違いをしてる危険性も絶えずある。
- 855 :473:2013/06/18(火) 20:42:53 ID:rv7HtzzQ0
- 自我は、外界、他人に責任を捏造する機能がある。
この機能は悟るまで多かれ少なかれ持ってる。
この機能の特徴は、際限がないということであり、恒常的であるということだ。
この機関が動き始めると悟らない限り止まらない。
自分の責任を観ないために相手にありもしない責任を完全になすりつけることをやってのける。
まーず、自分も無自覚にやってる何かだ。
もしやってなければ他社がやってるのを見て何とも思わないはず。
他者のに驚くってことは自分のに無知ってことだ。
- 856 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:43:00 ID:QCqfS4GY0
- >>851
まあ、シラフならええが、支離滅裂なんだわ
他人の言うことをちゃんと理解してないじゃない
そんなら、質問するが、体験と体験者は別のもんなのか?
- 857 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:44:03 ID:/ucFPWlk0
- >>853
そうか? 常に自分にとっての事実を言葉を選んで語ってるんだが
- 858 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 20:55:42 ID:QCqfS4GY0
- >>857
ということは、「自分」にとっては「ケリ」がついたって思ってるって事だな
もう、そっとしとくわw
あんま突っ込むと「自分」さんに悪いんでw
- 859 :473:2013/06/18(火) 20:59:13 ID:rv7HtzzQ0
- >>856
体験者は蓄積されてゆく経験と判断の集合体で、体験というのは、体験者の中でその時主権を握った部分がその都度体験することかと。
体験をしてそれに執着すればするほど、体験者は太ってゆきます。
怒りの体験者がいたまま、宗教的な体験をし、体験者は怒りの体験者だけではなく宗教の体験者と積み増されます。
例えるなら体験は紙、体験者は積み重なった紙かと。
体験と体験者は別の物かどうか、これはあんまり今回の趣旨とは関係ないとは思います。
体験と体験者が別であるということは体験者のある部分が体験して、別の部分がその体験をまた分析している状態です。
これが人間の通常の意識の状態でしょう。
ここから前者の部分の体験者と同化する無意識と、体験者(無意識)、分析者(自我)、体験全てを意識する覚醒と、2つの意識の可能性があります。
後者の状態において体験者と体験は一つです。
ただ、このトピックはちょっと別の話には思います。
体験に執着がなければ体験者は積み増されず減ってゆくことでしょう。
そして体験者の消滅が体験の消滅、全体性への回帰、悟りであり、
体験者が部分的に死滅し体験が部分的に死滅することが実質的な成長と呼ぶものではないでしょうか。
タオは日に日に失ってゆくといいます。
判断基準が減れば体験は減り、、無に親しむ質と量が増えることでしょう。
- 860 :473:2013/06/18(火) 21:02:31 ID:rv7HtzzQ0
- >>857
宗教にコミットしてないあなたにとっての事実は
宗教にコミットしてる人たちにとってはおちょくりに聞こえる。
なにもおかしなことはない。
門外漢が口を出すなってことさ。
出してもいいけど、一体誰得なんでしょ。
もしくは門外漢であることを意識した上での話の聞き方はあるよね。
- 861 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:05:37 ID:QCqfS4GY0
- >>859
そういう知識的な話じゃなくてな、あんた自身がどうなんだって
おれがクンダリニーを体験したって話からここまで来てんだろ?
クンダリニー体験と、体験者のおれは切り離せるのかって話
クンダリニーを体験してないおれはもういないんだがな
- 862 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:11:52 ID:QCqfS4GY0
- まあ、自分自身を観てそう思うんなら分裂しとるぞ
ここでどうこうできる話じゃない
- 863 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:17:48 ID:rv7HtzzQ0
- >>861
≫クンダリニー体験と、体験者のおれは切り離せるのか
クンダリーニの体験者、その体験に対する執着という新たな体験者、それを死なせるのが瞑想です。
クンダリーニを体験したことがないひとより、体験して執着してその後執着を手放した人の方がより豊かで、他者を助けることもできると思います。
その人の悟りにとってはそれが必要というわけではないのでしょうけど。
人それぞれ、得て、失うことで見出すようです。
- 864 :473:2013/06/18(火) 21:19:43 ID:rv7HtzzQ0
- 私の話の主題はクンダリーニの体験と一緒に自我の特徴がほとんど持ちこされていてクンダリーニじゃなくその自我があなたですよー
といってるだけなんですけどね。
ついでにその自我がクンダリーニを体験し、その自我が自分はクンダリーニを体験しているというのであって、自我により強い武器を持たせてるだけで
霊的成長という観点では無意味どころか悪化してると。
それはクンダリーニ以外のどんな体験でも同じです。仏教にはクンダリーニの幻影の危険はないですが他のがあります。
- 865 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:21:19 ID:rv7HtzzQ0
- ≫分裂しとるぞ
してるにきまってる。
それが出発点であり、分裂している人間がいかにしてその分裂の全容をつかむかが道です。
- 866 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:26:47 ID:QCqfS4GY0
- >>863
要するに、おれはクンダリニーを体験してないって言えばいいんか?
もしくは、そう思い込めばええか?
今現在感じてるのになw
執着を手放すという事にこだわれば、そんなへんてこりんな事になっちまうぜw
まあ、クンダリニーってのは一度覚醒するとおさまらんのだよ
wikipediaでも観てみろ
それと友に生きてきゃならんのだよ
それが生かしてくれてんだからな
- 867 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:35:03 ID:QCqfS4GY0
- >>864
ええ加減にしとけよ
あんたの決め付け通りにこの世界があると思うなよ
クンダリニーが幻想だってこだわりは捨てきれんくせに、他人には捨てろ捨てろと言うとる
霊的成長とかに執着して何になる
勘違い甚だしいんじゃ
- 868 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:35:17 ID:rv7HtzzQ0
- >>866
怒れるあなたがクンダリーニを体験しているでしょ。
それがどうかしましたか?
- 869 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:37:45 ID:/ucFPWlk0
- >>858
「自分」という表現には3種類あるって知ってた?
- 870 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:37:55 ID:QCqfS4GY0
- >>868
もうええわw
勝手にしなw
- 871 :473:2013/06/18(火) 21:38:08 ID:rv7HtzzQ0
- >>866
クンダリーニは幻想ではないですよ。
自我がクンダリーニの夢を見ることはできますけど。
そのせいで人は自我に直面できないのです。
あなたは怒りっぽいまま。
むしろその怒りが消えればあなたがクンダリーニでしょう。
クンダリーニを体験するのではなく、クンダリーニがあなただ今あるあなたは溶けて死んでしまう。
でも、怒りに怒ってもいけない。
観るだけ。
- 872 :訂正:2013/06/18(火) 21:38:53 ID:.5XIQl5o0
- あなたで今あるあなたは溶けて死んでしまう。
- 873 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:38:58 ID:QCqfS4GY0
- >>869
あっそ
- 874 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:40:08 ID:rv7HtzzQ0
- >>867
丸出しむき出しの自我であるあなたが幻なんですか?
いいえ、どう見てもこっちが実体でクンダリーニが幻です。
ありがとうございます。
ねえ、どうしてあなたを無視してあなたのクンダリーニという体験だけを見ないといけないんですか。
- 875 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:42:09 ID:QCqfS4GY0
- >>871
まあ、あんたが一切他人の話も聞かず妄想で他人を裁いていることはよくわかったよ
これ以上話すこともないんで
- 876 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:43:19 ID:/ucFPWlk0
- >>858
>ということは、「自分」にとっては「ケリ」がついたって思ってるって事だな
もうこの部分に君の持つ思い込みが混じってきてるよ
人の書き込みに自分の思い込みを混ぜ推測で断定する、君の悪い癖だよ
- 877 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:47:39 ID:QCqfS4GY0
- なんだ、他人が思い込みの妄想で生きてるって思い込むのが好きだな
まあ、そうすることが自分に一番有利になるからね
まあ、もうあんたらに用事はないよ
- 878 :473:2013/06/18(火) 21:50:36 ID:rv7HtzzQ0
- いや、怒りも宗教も両方とも幻想なんだけど、人は後で獲得した幻想から捨てることになる。
捨てるのは自分じゃないから選べない。
いや、真我がある意味選んでくれるのだが。
- 879 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:53:04 ID:rv7HtzzQ0
- >>875
ご自身の文がどんな印象を人に与えるか読み返してみてはいかがでしょう。
妄想ってなんでしょうか。
あなたの自己評価こそ妄想ですよ。
- 880 :473:2013/06/18(火) 21:57:56 ID:rv7HtzzQ0
- ボロを出すのは祝福以外の何でもない。
怒ってるのにそれをうまく隠すことができていたらそれに永遠に気付けない。
自分が全体から各雑されていて陸の孤島で怯えて怒ったいるということに、
全体性という可能性がるということに。
- 881 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 21:58:34 ID:QCqfS4GY0
- あのさ、おれはクンダリニーが覚醒したって言ってるの
それをあんたは妄想だって決め付けるわけね
で、妄想じゃないよって色々詳細も書くわけ
でも、あんたは妄想だと言う
別に自己評価とか関係ないよ
- 882 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 22:02:25 ID:QCqfS4GY0
- まあね、あんたみんなに噛み付いてるじゃん
で、それをみんな相手のせいにするけどそんなことって普通あるかな?
みんな相手が間違ってるって
冷静になって考えた方がいいよ
こんなの悟り以前の問題だから
- 883 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 22:08:22 ID:QCqfS4GY0
- ちょっくら、スナック行ってくらぁ^ ^
- 884 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 22:44:45 ID:rv7HtzzQ0
- >>881
丸出しむき出しの自我であるあなたが幻なんですか?
いいえ、どう見てもこっちが実体でクンダリーニが幻です。
ありがとうございます。
ねえ、どうしてあなたを無視してあなたのクンダリーニという体験だけを見ないといけないんですか。
私はあるがままのあなたを見ています。
- 885 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 22:53:41 ID:rv7HtzzQ0
- いや、怒りも宗教も両方とも幻想なんだけど、人は後で獲得した幻想から捨てることになる。
捨てるのは自分じゃないから選べない。
いや、真我がある意味選んでくれるのだが。
>>882
つつくのは私のせいというか私がやってることです。
もちろんつつくく相手にはある程度の共通する特徴があります。相手のせいではありませんよ。
>>881
だって自我が主人だったら何体験しても自我の投影ですよ。
自我の苦悩も苦闘もそのまんま。
それなのにそのクンダリーニの何にご利益があるんですか?
自我がクンダリーニにしがみつくのやめないとその自我はどうにもなりませんよ。
- 886 :473:2013/06/18(火) 22:57:54 ID:rv7HtzzQ0
- ≫あのさ、おれはクンダリニーが覚醒したって言ってるの
クンダリーニが覚醒したのなら古い自我はその中に消え去る。
クンダリーニ、宇宙全体がわたしそのものなのだ。それは自我の死だ。
ということが完全な覚醒で、クンダリーニ―ヨーガはその過程で7つの段階があるという。
と、始めから申しております。
背中に違和感があるなんてそれはただの想像。
クンダリーニを感じるというなら幻想。
自我が想像する何か。
クンダリーニがあなたであなたが死んでゆくかのようならほんものかもしれない。
その場合幼稚な自我は死に行く。
というか自我の死がそれを引き起こす。
体験するものなど自我を太らせるものでしかない。
と始めから言ってます。
- 887 :473:2013/06/18(火) 23:11:07 ID:rv7HtzzQ0
- ≫あのさ、おれはクンダリニーが覚醒したって言ってるの
>>812 >>813はなかなか詳しいと思います。
本当にクンダリーニが流れている=あなたがクンダリーニであり、対象としては感じない。
クンダリーニが流れていると感じている=流れに抵抗がある
ということです。
感じるとすれば流れの方ではなく抵抗の方なんです。
だから感じることに意義を感じるのは本末転倒で、感じるということはその分のブロックがあるということを示しています。
そうやって表面的なブロックを取り除いてゆくと、
クンダリーニ・エネルギーは、エネルギーブロックのある身体の領域に入ると、ブロックを解放しようと活動します。そのプロセスにおいて抑圧された恐怖心や不安、怒り、トラウマなど
潜在意識の根底に眠っている癒される必要のあるすべての感情を意識の表面に浮かび上がらせ、
見たくないと逃げていた心の闇に直面するよう仕向けます。それはひたすら心身の強烈な痛みを感じながら、心の闇と向き合うという作業です。
加速された波動によって、半ば強制的に、まだ準備ができていない統合のプロセスに直面させられます。
意識の波動を上げていくためには、恐怖心などの心の闇に向き合い、それを解放するという作業が不可欠なのです。
それはあなたを制限していた心の檻を取り払うことであり、より喜びに満ちた経験を可能にし、病気を癒すことを後押しします。
クンダリーニ覚醒の具体的な症状としては、会陰部分における強烈なエネルギーの発生のほかに、精神面においては、まず、感情面の苦痛が継続し
、恐怖心が心の底から湧き上がってきたり、幼少期の辛かったことや、おそらく前世と思われる辛かった経験などが、ビジョンや感情としてよみがえってきます。
また、何の理由もないのに突然怒りがこみ上げてきたり、号泣することもあります。
肉体面においては、何ヶ月も咳が止まらなくなったり、エネルギーブロック周辺で痛みや発熱が起こり、何ヶ月にも渡って大量の膿の排出が起こることがあります。
また、疲れや倦怠感が強くなりベッドがら何日も起き上がれなくなったり、下痢の症状が続くこともあります。
というようなことが起き始め、これを全て通り抜ければクンダリーニの流れを妨げるものは何もなく、クンダリーニがあなた自身でしょう。
- 888 :避難民のマジレスさん:2013/06/18(火) 23:16:56 ID:rv7HtzzQ0
- >>813か
自分はクンダリーニの方便はある段階でやめて禅の方便に入ったのでクンダリーニ的体験は起きないが、813だけは共通点がある。
OSHOの瞑想法は最初はみんな肉体とエーテルに働きかけます。クンダリーニ瞑想というのもありますしね。
何かが起き、それが自我のえさになれば宗教的体験を喜んで自我が肥え太る。
それが自我のえさにならなければ、その起きたことが自我を統合させることを促す。
世界全てに慈悲の涙の雨が降りキリスト的意識を体現し、その時世界が変わった。
なんてこともあったけな。
今の数倍人におびえていて人間嫌いだったと思うけど。
- 889 :おりえ:2013/06/19(水) 00:20:16 ID:X8M4QSp.0
- スレ伸びすぎ〜。 しかもなんだか乱入さんが面白いです。w
>>615
私もカカシさんも大嘘つきなんです。
>>618
まさかのオレムオレム教・秘伝 「ありがとう」。w
>おりえさんから褒めてもらったので
えっ なんだか下からオレム。w
>感謝は対象を決めずに
これはどういうことですか? ダイレクトに「神」(と表現しておきます)に感謝するということですか?
それとも本当に対象がなくて、感謝をしている状態の自分になることが大切だということですか?
- 890 :ろん:2013/06/19(水) 00:28:09 ID:F5zgGgXc0
- >>656
へー、おもしろいねー。。
>>733
了解、車で巡るといいんだね〜。。
情報さんきゅ〜。。
>>794
今の自分は認識できんよね。。
認識できるものはすべて過去。。
だから、わからんままに放下という感じで行くと楽だわな。。
おれはこうだ、だから、というのが曲者・・これがまあ自我と言うものだろ。。
- 891 :ろん:2013/06/19(水) 00:31:59 ID:F5zgGgXc0
- 自分にケリがついたら、他人にもケリがつく。。
そもそも認識すべきものなどない、極言すれば。。
でもやっぱり認識するけどな、是非善悪、損得利害。。
でも、元を忘れなきゃ―いいんだろう、眼横鼻立にして他に瞞ぜられず・・なかなか難しいなー。。
いつも瞞ぜられっぱなしかも知らん。。w
- 892 :ろん:2013/06/19(水) 00:33:49 ID:F5zgGgXc0
- それにしても今日は流れが速いな〜。。w
473の病気がまた始まったか。。
オレムは職場でこんなに書いてんのか。。ww
油売りすぎだろー、どんだけヒマなんだろう。。w
- 893 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 00:34:10 ID:/ucFPWlk0
- >>889
>これはどういうことですか? ダイレクトに「神」(と表現しておきます)に感謝するということですか?
「神様、ありがとうございます」じゃなく、
ただ「ありがとうございます」を繰り返せばいいだけですよ
感謝は大気に溶けて、ただ流れていくのです
流れた感謝は巡り巡って、また私の所に届くのですよ
- 894 :ろん:2013/06/19(水) 00:35:18 ID:F5zgGgXc0
- 自分も知らんし他人も知り得ない、知る必要もない。。
知った気になるのが問題なんだろうな。。
- 895 :ろん:2013/06/19(水) 00:36:55 ID:F5zgGgXc0
- >>837
鬼はナンパしたことあるの?
コツとかあったら教えて〜。。w
- 896 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 00:38:24 ID:/ucFPWlk0
- >>892
逆だよ、忙しい時は体内クロック上げて処理してるから
忙しい時ほど書き込みが増えるよ
- 897 :ろん:2013/06/19(水) 00:41:25 ID:F5zgGgXc0
- >>896
忙しいときほど、2ちゃんやりたくなる。。w
現実逃避なだけかもしらんよ。。
おいらもけっこうそうだし。。w
- 898 :473:2013/06/19(水) 00:43:08 ID:rv7HtzzQ0
- そもそも未成熟で分裂の強固な自我に真正な瞑想なり、クンダリーニは起きえない。
成熟しある程度統合している自我だからこそ、苦しみながらも>>813の魂の闇夜を歩むことができる。
未成熟な自我にそれは耐えられることではない。
未成熟な自我は幻想だけを必要とする。目覚め、真実は強固に分裂した自我にとっては劇薬どころか毒薬に等しい。
まだ統合される準備が全くないからだ。
だから自身の為にも仏教でいう瞑想、クンダリーニヨーガの真正なクンダリーニは未成熟な自我において決して起きない。
彼らにとってクンダリーニは自分を忘れるための酒と同じものだ。
(宗教的体験なんて全部酒みたいなもので私は酒が好きですけど。酒で無意識になって自己逃避するの好きですけど。みんなこの辺は同じ。)
逆に完全に準備が完全にできていれば最初の真正な瞑想、クンダリーニですべてが終わるという。
それは自我を強めてこなかった女性に起きやすいことだという。
普通ある程度統一された強い自我だからこそ自らを失うことができるのだが、女性は自我をそのように発達させず献身にとけてゆくという。
- 899 :473:2013/06/19(水) 00:45:19 ID:rv7HtzzQ0
- >>892
「自分にケリがついたら、他人にもケリがつく。」
+
「473の病気がまた始まったか。」
つまりあなたは病気ということですね。
さっそく笑わせてくれます。
相変わらず自身の言動に不注意ですね。
- 900 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 00:47:38 ID:rv7HtzzQ0
- >>892
「自分にケリがついたら、他人にもケリがつく。」
と言って
下の根も乾かないうちに、速攻で他人を気にして病気扱い。
気になるんだから気になるでいいじゃないの。
気にしないような論理体系を身に着けるより、気にしているという事実に直面すればばかばかしくなって本当に辞めてしまうよ。
やめようとしているうちはやめられない。
- 901 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 00:51:03 ID:/ucFPWlk0
- >>897
そうかもね
- 902 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 00:52:54 ID:rv7HtzzQ0
- >>890
だから認識者と認識の対象という2元性は存在しないで、今そのものを生きるのが悟りだなんて言われますね。
認識者と認識の対象という2元性がないとき現在の心。
あらゆる認識が存在しないとは般若心経にもあります。
私は今この状態ではありませんが、そういう境地があると先達は示唆してくれています。
- 903 :おりえ:2013/06/19(水) 00:56:16 ID:X8M4QSp.0
- >>893
なんだか思ってたよりも柔らかい・・
巡り巡って・・・、ですか。 意外と (ww) 優しい感性ですね。
私はどうかな・・、
やっぱり自分と同質のものと出会うってことなのかな、って思ったり。
だから、同じ人でも対応する相手によって変わりますし。 そんな感じかと。
- 904 :ろん:2013/06/19(水) 01:00:44 ID:F5zgGgXc0
- >>900
病気は病気でいいんじゃないの?
別に悪いとか思ってないし、どうでもいいし。。
>>902
認識はあっていいけど、自分の認識に過ぎないものを、客観と間違うから転倒夢想なんだよ。。
主観に過ぎないものを客観と思ってしまう。。
自分の思考に過ぎないものを、正しいと思い込んで他を認めないとか・・そうなったら問題だと言うだけじゃないの?
- 905 :おりえ:2013/06/19(水) 01:01:48 ID:X8M4QSp.0
- 473さん、まだ眠くないんですか?w
わたしはヨイコwなのでもう寝ます。
おやすみなさーい。
- 906 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 01:27:02 ID:1d9FYqsI0
- 別離 - 13件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ibgMykuXYdU&list=PLF7827D8D643DED8C
来生たかお / 村下孝蔵 - 35件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Jgo6ctVHrQU&list=PL23F0DDFCB286F9C5
来生たかお - 48件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=g0Ipr4XmSb0&list=RD02Jgo6ctVHrQU
.来生たかお - 1:14:30
http://www.youtube.com/watch?v=NMfrYvkqfTI
安全地帯 - 46件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=kLaXrofLfNo&list=RD02Y_6Y9Bm0a3M
- 907 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 01:43:00 ID:1d9FYqsI0
- >>731 A ちゃん
>縦た鼻を横眼に見て 鼻は縦眼は横棒?
みんな良くわからん
キリストは自由じかに貼り付けられるし、
別に意味も無く私も端書いてどうのこうの来る死身はほんとに苦しいのかどうか?
社会ではそう言えと言う死、良くわからんもの怖い死 』
>良くわからんもの怖いし
素人A さん が、わたしを 支障!? と呼ぶ。
呼びかけに答えて、わたしは、僧!?と答える。
これが奇跡である。
- 908 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 01:51:32 ID:1d9FYqsI0
- 神社におまいりに行ったら、しょうがに相撲で三敗、、
(▼▼メ)ナンダトォ
お参りしたのに、連続三敗もしたのだと!!!
神をここへいますぐ呼べ! 神 ヒア!
はい!ただちに、神ングスーン
- 909 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 01:59:05 ID:1d9FYqsI0
- >>840 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
>元オウム真里教の麻原 彰晃が最終解脱をしていると思うのか、それとも最終解脱をしていると思わないのか答えてみるのじゃ。
オットット!⌒v⌒v⌒ヽ(*゚ω。)ノミ(/。ω。)/ドテッ!!
答え、
元オウム真里教の麻原 彰晃が最終解脱をしていると思わない。
で、本心 と言うのは、有るの?
- 910 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 02:13:56 ID:1d9FYqsI0
- The Pussycat Dolls - 38本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=K0K46C82v9o&feature=list_related&playnext=1&list=AL94UKMTqg-9AcEpJ__GgO2D_x2HPBy6x-
The Pussycat Dolls - 49本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=VCLxJd1d84s&list=RD02K0K46C82v9o
The Pussycat Dolls - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YNSxNsr4wmA&list=RD02VCLxJd1d84s
The Pussycat Dolls - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=VCLxJd1d84s&list=RD02YNSxNsr4wmA
- 911 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 02:20:20 ID:1d9FYqsI0
- .Lady Gaga - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wagn8Wrmzuc&list=RD02wV1FrqwZyKw
Lady Gaga - 50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=wV1FrqwZyKw&list=RD02wagn8Wrmzuc
- 912 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 02:39:42 ID:1d9FYqsI0
- 京都ラブホテル / HOTEL ALFA「公式」 - 3:00
http://www.youtube.com/watch?v=VZH7RZ56RO0
稲川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 1/6 - 6:02
http://www.youtube.com/watch?v=7sqj4_HU6Ks
稲川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 2/6 - 10:08
http://www.youtube.com/watch?v=DtngeR-aFgU
川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 3/6 - 10:47
http://www.youtube.com/watch?v=JJ9C84ZJQpY
稲川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 4/6 - 10:51
http://www.youtube.com/watch?v=aTNAxtmT07M
.稲川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 5/6 - 9:00
http://www.youtube.com/watch?v=n3tnIgNEGxw
.稲川淳二 恐怖の現場 無数の霊魂 廃ラブホテル 6/6 - 6;58
http://www.youtube.com/watch?v=7jYtrplhM8Q
- 913 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 03:20:39 ID:rv7HtzzQ0
- >>904
認識と認識者という主体と客体の関係性がある限り、多かれ少なかれ主観であり妄想だと説いていると思います。
客観とは認識と認識者という分離がないものだと聞きます。
認識者と認識の対象という2元性がある所に必ず思考のフィルターがあります。
より現実からかい離した思考のフィルターが現実から乖離している方が目立ちますけどね。
主体―客体 主観―客観 であり、客体と客観は全く次元の異なるものとして提示してます。
- 914 :473:2013/06/19(水) 03:23:29 ID:rv7HtzzQ0
- 憎しみはつらいもので、憎んでいるのは自分自身だ。
憎しみそのものが苦痛で負け戦だ。
しかるに愛する人は永遠の勝者だ。
憎まないであるがままを受け入れる人にはおのずと至福がよりそう。
愛していれば表面的に友好的でも敵対的でも関係の無いことだ。
といっても愛そうとする試みは憎しみの上に2重書きされる想像上の産物であり、外界、他者を拒否しにくし無心の働きが意識され
それが死滅されていなければ愛のスペースは存在しない。
- 915 :473:2013/06/19(水) 03:32:59 ID:rv7HtzzQ0
- 訂正
より現実からかい離した思考のフィルターが現実から乖離している方が目立ちますけどね。
≫
より現実からかい離した市区のフィルターの方が目立ちますけどね
他者を拒否しにくし無心の働
≫
他者を拒否しにくし無心の働き
>>904
自分の中に主観と客観の両方があると思うあたりが自我のごまかしかもよ。
主観しかないって。
だから
「私はこれこれの理由でおそらくこうだと思います」
というニュアンスでわたっていけばいいのさ。
認識の対象と認識者という2元性を超えてなければ多かれ少なかれ主観的。
だけど100%の出鱈目というわけでも無い。
自分にとって客観なんてものはブッダの悟りと等しい。
肉体に執着がある存在とない存在では物質も全く違って認識されるだろうから。
幻影、夢の何たるかよ。
- 916 :素人A:2013/06/19(水) 07:17:31 ID:OvUtAIW.0
- 私は修行は三日しか続かないのが多く、五日わすれて損なの用が無いか。小周天も
気が周るか動か周ると思えば廻せるしでもいつか忘れている。でも何時も何か良く解らん
者がたぶん尾骶骨あたりから背中ぞいにぞいぞい振動して動いているけど何の役に立つ
のか何のいみがあるのか良く解らない。たぶんクンだリーに鴨。その気になつて力入れると
頭に登つて頭ガンガン耳鳴りそれはクンだりーにの成果?いや頭に力みが登ったのが正解
か、とにかく良く解らないもの中に私たちは囲まれている。ぽつ師匠はそんな説きすずめちゅん
ちゅんと坐禅の極意?を教えてもらった師、別に気にしなければ何事も内用にすぎて行く24時間
コンビニ慰す坐禅の毎日で進歩は内けど辛抱せよ。はいまあ良いかどうのこうのぶつぶつ。ざ前
の進め中ちゅん中が五枚場に出る?そんな事あつても別にインチキとさわがなければ何事も無い
平凡な毎日でまあよいか、
- 917 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 07:24:56 ID:wqr.6GRM0
- >>889
>>890
めずらしく褒められた (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー. ぉお!
- 918 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 07:33:28 ID:LnY4u1Pw0
- クンダリニー覚醒のブログの人の悟りとはじゃよ。
【悟りとは、行くべきところもすべきこともないし、
今の自分以外の何者にもなる必要もないと理解することです。 】
- 919 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 07:54:56 ID:LnY4u1Pw0
- 〜〜〜〜すべきだ
〜〜〜〜する必要がある
と、我々は知らぬ間に頭にインプットされとるのじゃろうのお^^
これをじゃ、認識しないと定期便で苦しむことになってしまうのじゃのお^ー^
- 920 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 08:43:26 ID:QCqfS4GY0
- >>885
自我、自我ってそりゃあ誰の事言ってんだ?w
クンダリニーにしがみついとる様に観えるか?「あんた」には
おれには観えるな〜w
まあ、過去から逃げて今にとどまるこたぁできんよ
堂々巡りだわ
- 921 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 08:46:24 ID:wqr.6GRM0
- >>919
エッチな言動をすべきた
エッチな言動をする必要がある
と、なめなめおじさんは知らぬ間に頭にインプットされているんですね
了解_・)ゞ了解
- 922 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 09:06:27 ID:LnY4u1Pw0
- >>921
あほかいな^^
エロは自然じゃよ
おしっこしたくなったら
おしっこしなければいけないとか
おしっこする必要があるとか、いちいち思わないじゃろう^^
では、格言じゃ
そこに穴があるから入れる
そこに棒があるからくわえる
どうじゃ自然じゃろお
これを難しい言葉で言うとじゃよ
無為自然、あるがまま
というのじゃよ^ー^
- 923 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 09:23:28 ID:wqr.6GRM0
- この格言 痴漢 や 痴女 の格言
に見えてしまう><;
おいらも修行が足りんな (」・ω・)」うー!
- 924 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 09:28:57 ID:LnY4u1Pw0
- >>923
>この格言 痴漢 や 痴女 の格言
に見えてしまう><;
それはのお^^
乱入ちゃんが今まで受けてきた教育や刷り込まれた常識という、
濃いメガネ(色メガネ)をかけてみちょるからじゃよ^^
吾が輩が貼った、草なぎくんのAAを観て修行に励むのじゃよ^ー^
- 925 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 09:32:27 ID:wqr.6GRM0
- _・)ゞ了解
- 926 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 09:32:42 ID:LnY4u1Pw0
- 717 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/17(月) 20:32:06 ID:ArhPa7L60
電信柱がええのじゃよ^ー^
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
|ii||iiii;;i;; ,' ) ノ、
|ii||iiii;;i;;|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
|ii||iiii;;i;;| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|ii||iiii;;i;;|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
|ii||iiii;;i;;\ l し'
|ii||iiii;;i;;;;;i|∴\ ∨ 、/ . )
|ii||iiii;;i;;;;;i| ∴ i ´ー===- i ∴ |< シェイク!シェイク!
|ii||iiii;;i;;;;;;;\∴!  ̄ !∴/ ブギーな!胸騒ぎ!
|iii||iiii;;i;;;:;ii;il: ̄ ̄\_/ ̄
|ii||iii;;;i;;;iiYil/ / ハ ヽ
c-、ii__i;i/ / イ ))
((ヾ.__,、____,,/ //'"
|ii||iヽiiiiiiii/ //
|ii||iii;;;|iii_/ 〈〈
r'" ̄ ̄ ̄ ̄ 三, 三三i
i ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
\ |ii||iiii;;i;;;;ii;iill|| /
ヽ|ii||ii;;i;;;;ii;iill|||'"
|iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
|iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
|iii||iiii;;i;i;;ii;iill|
|iii||iii;;i;;;;ii;;lill|
- 927 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 09:33:11 ID:QCqfS4GY0
- クンダリニー、クンダリニーって言ってるけど、そりゃあ特別なもんじゃあない
みんな持ってる性欲だよ
新しい命を生み出すエネルギーだよ
まあ、神秘だけどねw
それがどれほどのエネルギーか想像してみりゃあいい
新しい人間が誕生するんだ
もちろん自分だってそれによって生まれてきたんだよ
だから、それにこだわるというか、敬意を払うのは当たり前の話
なんか言葉が先行して、執着の対象だなんだってなるけど、ほんとはみんな性欲を理解してないから振り回されてる
そっからの解放
それが、奥義の第一段階
性に開放的になることじゃないから間違えないでね
正しくそのエネルギーと付き合う
これはクンダリニー云々関係なしに人間にとってとても大切な事だと思うよ
- 928 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 09:34:44 ID:LnY4u1Pw0
- >>925
おおお〜〜理解がはやいのお^^
>>926
ぷれぜんとじゃよ^ー^
- 929 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 09:53:38 ID:NXhxicys0
- まあ
穴があったら入りたい
- 930 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 10:03:25 ID:wqr.6GRM0
- この悟りとは 酒に酔い 野外で全裸になることによる 魂の開放ですから
なかなかハードルが高いですよ 又、警察に追われなければ 究極の悟りにたどり着けないみたいなんで ある種 命がけですよね
- 931 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 10:06:24 ID:QCqfS4GY0
- まあ、人類にとって最も大きな問題でしょ?性欲って
そら橋下さんだって、袋叩きにされるわw
隠してんだから触れるなってw
まあ、人間の問題なんて根本をたどれば単純なものなのよ
根本を観ないから複雑になる
まあ、性欲の問題に「ケリ」をつけるってこと
そうすりゃかなりの問題は無くなる
まあ、まずは正しく向き合うって事だろうね
- 932 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 10:23:24 ID:QCqfS4GY0
- しかし、こればっかりは頭でやっちゃうと禁欲だなんだってストレスになるかもしれんからね
結果と手段を取り違えない様にね
まあ、禁欲という手段もあるんだろうけど、おれは自然でいいと思う
まあこれは、解放が始まると自然と流れ出すので溜まらなくなる
結果、禁欲状態になるってこと
禁欲ってのはわざと溜めて崩壊を狙うのかもしれないね
まあおれは性欲に否定も肯定もしないよ
それは自然な事だから
でもそこには大いなる力が秘めているって事は普通に考えてもわかることだろう?
ま、とりあえずエロ動画でも探すかw
- 933 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 10:32:42 ID:wqr.6GRM0
- >>931
従軍慰安婦 ×
ライタイハン○
って発想が信じられないですけどね
国の雇った娼婦は×
強姦は○
って事でしょ
ベトナム戦争で
アメリカの軍人さんは 自分の子供と認知して お金を送金してたらしいですけど
韓国は知らぬ存ぜぬでしょ 自国は賠償しないけど おたくは賠償してねって事?
まあ よく日本に恥ずかしくもなく来れるなって思いませんか?
- 934 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 10:49:14 ID:QCqfS4GY0
- >>933
まあ、そういう問題は政治的問題も絡んでるから難しいね
根本は性欲はみんなある
で、その暴走をどうするか?
割と日本は誠実に解決しようとしたんだと思うよ
宗教上タブーだったりするわけで
まあ、なかなか難しい問題ではあるよね
- 935 : エッチでリッチな なめなめおじさん:2013/06/19(水) 10:54:29 ID:o8xvhoBM0
- すべては清浄じゃし性状じゃのお^^
「性」という字は「りっしんべん」と「生」からなっちょるのお^^
りっしんべんは立心じゃよ
心は心臓のカタチをしちょるし、ぽこちんときゃんたまにもにちょるのお
性とはのお、ぽこちんを立てて生きるともいえるのじゃよ。
意訳すればじゃよ、
「性」はまっすぐ生きるということじゃのお^ー^
↓
ここに、ぽこちんときゃんたまがでちょるのお^^
心部
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E9%83%A8
- 936 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 11:03:14 ID:QCqfS4GY0
- >>935
ほんまやwワロタw
りっしんべんってそういう成り立ちだったんだ
素晴らしいw
- 937 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 11:06:01 ID:wqr.6GRM0
- 「まあ 自分は空という関数に 悟りを代入しているから 悟っていると
悟っているのだから 5戒 や 10戒を守る必要が無い 何故なら
5戒や10戒は悟っていない人間が 悟るために行うものだから」
って 言い張る人もいるけどね〜♪ (* ̄з ̄) 〜♪
- 938 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 11:13:03 ID:wqr.6GRM0
- >>935
ウィキペディア に アンサイクロペディア並のネタが
落ちているとは〜
- 939 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 11:13:44 ID:QCqfS4GY0
- >>937
空という関数に悟りを代入する、がよくわからんよw
- 940 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 11:35:55 ID:NXhxicys0
- 空も同じだ
空を学ばずとも先に進める
どうせ間違ってるし
って言い張る人もいるな
- 941 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 11:39:47 ID:NXhxicys0
- >>939
GNU並みだ
それ
- 942 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 11:49:58 ID:wqr.6GRM0
- >>939
忘れた どう説明すんだったかな
思い出したら説明する
- 943 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 12:04:43 ID:wqr.6GRM0
- >>940
まあ そうですよね 空自体 釈迦様が作ったものでは無く
後の 竜樹が作ったもんだしね
- 944 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:20:52 ID:QCqfS4GY0
- >>942
いや、わからんでしょ
単なる言葉遊びだしw
まあ、それはそうとして、もう少し説明しておくと
無理に禁欲しようとしなくても解放が起きれば自然と起こるってことね
禁欲しようという意思が必要なくなるのよ
実際、おれは2年間禁欲があったから
意識が変化すれば十戒とかも同じ事だと思うよ
因果がわかれば嘘がつけなくなったりね
- 945 :473:2013/06/19(水) 12:29:08 ID:rv7HtzzQ0
- >>931
矛盾する好みの集合体である自我と共にとどまるのは困難だ。
人h自分自身と共にいられない。
だから人は異性なり、物質なり、宗教なりに逃避する。
それらを欲しそれらの幻影に逃避する。
この構造が変わらない限り、クンダリーニも性欲も逃避の対象であることに変わらない。
性欲に飽きた人は禁欲に行きつくが、禁欲の境地に飽きたらまた性欲に自己逃避することにもなろう。
- 946 :473:2013/06/19(水) 12:31:55 ID:rv7HtzzQ0
- >>904
普通開口一番の病気発言は人を悪しざまに言ってることだと思うよ。
これ、常識でしょ。
なのに無礼を謝ったり、自分のうかつさを反省することなく言い訳する。
常識に反したこと無礼な発言をして「悪いとは思ってない」じゃ通らないでしょう。
あっさり謝ればなんてことないのに、そういう不自然な対応を取ることであなたの中に473に対するしこりが残ってしまう。
- 947 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:34:02 ID:QCqfS4GY0
- >>945
また来たかw
今日はそろそろ仕事せなならんからあんま遊んでやれんぞw
まあ、性欲については上に見解書いてるからそれ観てちょ
それ観た上でそう言ってんなら、読解力の問題だわw
- 948 :473:2013/06/19(水) 12:34:57 ID:rv7HtzzQ0
- >>931
私はクンダリーニではなくあなたを見ているし、議題にしています。
ああ他が安らぎ、愛にあふれ、他者を見通す知恵と受容性があるかそうでないか。
自我は不幸製造機です。
例え悟っても自我があればそこから不幸を作り出すだろうと言われます。
自我があれば悟りはあり得ないのですが。
あなたが何を持ってようとそれはあなたではありません。
あなたの持ち物ではなくあなたに関心があるだけです。
- 949 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:36:56 ID:rv7HtzzQ0
- >>947
読んでますよ。
自己逃避の一手段である性欲を克服しても、他のことに自己逃避するから意味がないし、
いつか性欲に自己逃避するように戻ってくるもの。
と、もっと広い見地で述べています。
耽溺と放棄を行ったり来たりするのが人間。
何十年谷で見るとそういうものだと先人は言います。
- 950 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:38:24 ID:rv7HtzzQ0
- >>947
反論というか別の次元での提言かな。
- 951 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 12:38:45 ID:wqr.6GRM0
- >>944
まあそうなんでしょうね
禁欲しようとしなくても 5戒とか普通に守れてますしね
10戒は晩飯食べてるから 9戒までなら普通に守る気が
なくても 守れてますから そうなんでしょうね
- 952 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:40:21 ID:QCqfS4GY0
- >>949
なんで意味がないと決めれんの?
性欲がかなり大きな問題だと思わん?
ほっといたらそれに人生のかなりの時間費やすんだぜ
- 953 :473:2013/06/19(水) 12:41:08 ID:rv7HtzzQ0
- 「また来たかw
今日はそろそろ仕事せなならんからあんま遊んでやれんぞw
まあ、性欲については上に見解書いてるからそれ観てちょ
それ観た上でそう言ってんなら、読解力の問題だわw」
こういった言動の人の中身など推して知るべしなのですが、本人はなかなか気づかない。その幼さと軽薄さと攻撃性と落ち着きの無さに。
- 954 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:44:50 ID:QCqfS4GY0
- >>953
煽ってんだよ
言わせんなよ恥ずかしいw
上辺で会話してもしゃーないだろ?
あんただって性欲あるんだろ?
- 955 :473:2013/06/19(水) 12:47:45 ID:rv7HtzzQ0
- >>952
≫ほっといたらそれに人生のかなりの時間費やすんだぜ
おっしゃる通りです。
確かに、それが人生の第一義となって自分を支配する、というような次元はまずいですね。
かつては自分にもそういう欲望がいくつもあったものですが忘れていました。
そうか、そういえば普通人にとって欲望というのはそこまで切羽詰ったものですよね。
昔の自分の狂気の物欲を思い出します。
性欲が自分の主人であるような状態を脱しても、自己逃避の先としての性欲は残るんですが、
この次元だと問題は性欲という個別の欲ではなく自己逃避お為の欲望という次元になっています。
しかし、仮に何かを脱出しても、脱出したという自負は不要で、見据えるべきは今自分が囚われているもの、だと思います。
- 956 :473:2013/06/19(水) 12:49:07 ID:rv7HtzzQ0
- >>954
煽りには煽りが返ってくる。
軽薄さには軽薄さが返ってくる。
そんな自明もわからないのですか。
あなたがそれを好んでいるという証左であり、説明はややこしいですがこれクンダリーニの封印を強めこそすれ弱めはしない資質ですよ。
- 957 :473:2013/06/19(水) 12:52:35 ID:rv7HtzzQ0
- >>954
上辺?
ああ、いつものあなたは作り物で、今のあなたが本質だとお認めになるのですね。
好言えば自分はずっとそれを指摘し続けて、いざ素が出てきたら改めよというのでは自分がひどい。
- 958 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:53:37 ID:QCqfS4GY0
- >>956
だからさ〜、なんで封印したがるのw
あんたが封印したい気持ちはわかるけど、そんなんおれに言ったってしゃーないよw
で、何度も書いてるけど、クンダリニーってのは性欲の解放ね
これは物理的次元で起こるの
あんたは思想的と物理的をごっちゃにしすぎだよw
- 959 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:57:36 ID:rv7HtzzQ0
- >>958
おっかしいな。
互いが想定するクンダリーニの経典に一致がないのか?
≫クンダリニーってのは性欲の解放ね
そんなのムラダーラ、第一チャクラだけの問題で旅の始まりに過ぎない。
残り6つのチャクラの封印を解くのはあらゆる精神的な話になる。
- 960 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 12:58:08 ID:QCqfS4GY0
- >>957
あのさ、なんでそーなるの?w
あんたの言葉遊びには付き合ってられんってことよ
あんた自身、クンダリニーにおいて過去になんかあったんだろ?
それを言ってみ
それを黙っておれにつっかかっても因は取り除けんだろ
- 961 :473:2013/06/19(水) 12:58:44 ID:rv7HtzzQ0
- ≫性欲の解放
この性欲というのは物質なの?
精神の領域でしょう。(思想ではない、精神)
- 962 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:00:07 ID:rv7HtzzQ0
- >>960
今のあなた、今の私、それで十分。
自分にっての過去のクンダリーニについてはさほど興味がない。
しかし、あなたはクンダリーニに興味があっても、あなた自身にとんと興味がない。
だけど私はあなたに興味があるし、私は私に興味がある。
- 963 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:00:56 ID:QCqfS4GY0
- >>959
だからちゃんと読めってw
第一段階って書いとるだろw
会話が成立せんがなw
- 964 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:04:05 ID:QCqfS4GY0
- >>961
あんたにゃちんこついとらんのか?
まあ、あんたが女なら、やめとくわw
>>962
それを自己逃避って言うんだよね
- 965 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:04:39 ID:rv7HtzzQ0
- >>963
3番4番のチャクラ、感情、愛のチャクラの封印とこれは直に関連するでしょう。
煽りには煽りが返ってくる。
軽薄さには軽薄さが返ってくる。
そんな自明もわからないのですか。
あなたがそれを好んでいるという証左であり、説明はややこしいですがこれクンダリーニの封印を強めこそすれ弱めはしない資質ですよ。
- 966 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:06:15 ID:rv7HtzzQ0
- 本当に1番が開いたなら2番目が開いていないことによる未熟さの自覚、謙虚さがあり、
2番目が開いてるなら、、、以下続く。
一番が開いたのどうの、本当に開いてるなら2番目が開いてない方に関心が向きます。
- 967 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:07:59 ID:rv7HtzzQ0
- だけど私はあなたに興味があるし、私は私に興味がある。
自分を見失ってはいけない。
両方が意識されるべきです。
また自分の持ち物、体験ではなく自分自身に関心を持つべきです。
しかし、あなたはクンダリーニに興味があっても、あなた自身にとんと興味がない。
(レスの頻度から)
- 968 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:08:29 ID:QCqfS4GY0
- >>965
えっ?煽ってんの?
気づかんかったわw
てっきりふぁびょってんのかとw
しかも全然軽薄じゃないじゃん
もっと気楽にいこーよ^ ^
- 969 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:12:59 ID:rv7HtzzQ0
- >>968
ちょっと読解力が残念ですね。
私は煽ってはいませんが、あなたが煽れば煽りが返ってくることが普通期待されます。
そして煽りあいに何があるのでしょうか。
ハートチャクラは閉ざされます。
- 970 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:14:14 ID:QCqfS4GY0
- >>966
あのさ、あんたクンダリニー少しでもわかってんなら、そんな風に順序良く進むもんじゃないってわかるはずだけどな〜…
- 971 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:16:44 ID:QCqfS4GY0
- >>696
なんでそんな閉ざしたいの?
あんた言霊って知らんか?
そういう言葉って心身は反応するもんだぜ
- 972 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:25:00 ID:QCqfS4GY0
- まあなんかようわからんけど、あんたにゃどうもクンダリニーにおいての過去に問題があるな〜
それからの逃避が変な自我意識を作り出しとる
そこを理解してやらんとしんどいのはあんた自身だろ
自分自身を受け入れるみたいなのはいつもあんたが言っておるだろ?
自分自身ってのはそういう過去をも含めた一切合切じゃあないんかな?
- 973 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 13:34:02 ID:QCqfS4GY0
- >>967
まあ、おれはおれ自身にあんま興味ないんかもしれんなw
でも、あんたはまず自分自身大事にせんにゃならんよ
- 974 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 13:48:59 ID:wqr.6GRM0
- ヨハネの黙示録
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/Yohane.html#5
新約聖書の最後に登場する預言書。紀元96年頃、パトモス島の
ヨハネによって書かれたとされています
- 975 :473:2013/06/19(水) 13:56:17 ID:rv7HtzzQ0
- >>813
このプロセスが自分にとっては限界を超えていた。
自我が未成熟な段階であまりに熱心に行に打ち込んだものだからまだこのプロセスに耐えられなかった。
クンダリーニの覚醒はエゴを焼き尽くそうとする。
死の恐怖、憎しみ、心の傷、物事をコントロールしようとする欲求、これらが焼き尽くされようとするのだがエゴの方にその用意があるかどうかが問題だ。
エゴが死を受け入れるほど成熟してるならそのプロセスは進むが、そこまでエゴが熟していない場合、
クンダリーニエネルギーはいったん止めてしまって社会においてエゴを成熟させるプロセスに入ることになる。
(これが私の物語)
仏教の方便の場合背中を通るエネルギーというより、ハラから広がる全体性、という趣。
同じものを指している。
だから、謙虚さ、真摯さ、情愛、などが宗教では一番最初に必要なものだと提示される。
それがなくてもある種の爆発には出会える。
それはエーテルでもアストラルでもそうだ。
だけど、そこから行き詰まる。
そのぐらいなら初めから自我を成熟させておいた方がいい。
クンダリーニでも瞑想でも本当の覚醒というのは非常に危なっかしいもので、自我が熟成しているか、狂気ともいえる行への打ち込みがなければ決して起きません。
そして起きるにしても本当に危なっかしい。
宗教の技法には危険な、真正な変革を起こすこともあれば、想像によって現実より現実らしい夢を見ることもあります。
宗教の技法で見る夢は通常生活の幻想と違ってアストラル、エーテル、フィジカルに働きかけますから非常に紛らわしいものです。
- 976 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:15:07 ID:rv7HtzzQ0
- >>970
それはその通りですが、言わんとすることはわかるでしょう。
未踏の部分の意識が自身の成長も、他者の成長も助けると。
≫まあなんかようわからんけど、あんたにゃどうもクンダリニーにおいての過去に問題があるな〜
それからの逃避が変な自我意識を作り出しとる
どこからそれを見出しましたか?
クンダリーニ自体は毒にも薬にもならない。
私は自我に焦点を当ててそれ以外のものは付属物としてみな平等に扱っています。
クンダリーニを特別扱いしないことがクンダリーニに過去問題があったと見えるなら、それはあなたが特別扱いして当然だという先入観があるからでしょう。
OSHOのワークでは最初クンダリーニに働きかけます。
そしてそれが不要になった時点でその道をそのまま進む人もいれば他の道を選ぶ人もいます。
クンダリーニの方便には世話になりました。
過去通り抜けた道です。感謝こそすれ不満やトラウマはないですよ。
といっても途中下車で他の道に乗り換えています。
挫折というより乗り換えですよ。初期状態では選択不可能な方便は多々ありますから。
だから最後までは知りません。
、、だがそろそろ再開のころあいかもしれません。
クンダリーニの経路ではなく仏教的アストラルの経路でやりますが似たものではあります。
- 977 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:15:38 ID:QCqfS4GY0
- >>975
なるほどね〜
自我が未熟というより、自我の為にやっちゃったのかもね〜
それは相反する方向だから、上手くいかない
自我が求めてる方向と逆の事が起こるから
自我の成熟ってのも都合のいい話だと思うがね
- 978 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:25:22 ID:/ucFPWlk0
- >>943
「空っぽ」って意味の「空」については釈迦も語ってるって説もあるね
- 979 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:31:14 ID:QCqfS4GY0
- >>976
へえ〜
OSHOワークってそんなことやるのねw
そんな中途半端なんは逆効果だろ
まあ正直、縁によるもんだから上がらんと思ってやってるのかもしれんけど、なめとるね
クンダリニーは方便やありまへんで〜
- 980 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:38:01 ID:QCqfS4GY0
- まあ、おれがこんなん言うのも変やけどあんたは、もう少し禅とかの方がいいんじゃない?
だってやっぱ、諸法無我じゃん!!w
- 981 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:40:56 ID:rv7HtzzQ0
- >>977
一瞬でも無自我の隙間を作らなければ真正な覚醒は起きない。
その瞬間だけ自我は主人ではなかった。自我の動機に束縛されていない隙間を作り出したのだ。
技法によって自我の隙間を作ったが、自我は死んでいない。
だからその後
>>813のプロセスに直面する。
自我の成熟とは自我が自信を不毛だと認識し、自我の死を受け入れる用意が整っているということ。
隙間を作って覚醒が起きた場合、>>813のプロセスに直面するが
≫自我の為にやっちゃったのかもね〜
自我がクンダリーニなり瞑想なりを体験したいという欲求があった場合、宗教技法は現実のような夢を提供する。
その後自我を焼き尽くすようなこともない。
真正な変革はこの偽りの体験を散々味わって、自分で自分をだましていたことに痛感して深く絶望した時にこそ起こる。
そうでもなければ人は自分をだますことをやめない。
もしくは真正な覚醒が起きたのだが自我がまだ全く強固なので自我が焼き尽くされるのではなく、自我が覚醒を過去の体験として自分の経験としてしまうこともおきる。
こっちの場合は一応真正な覚醒が起きてるので、ある程度の人格の統合を果たす、がそこで歩みは止まる。
ある意味幸せ者だ。あきるまでこのままという。
- 982 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:45:19 ID:rv7HtzzQ0
- >>979
OSHOのクンダリーニの講和は数が多く、すごく詳細ですよ。
私が途中までしか使わなかっただけです。
そんな中途半端って、どんな中途半端なんですか?
一体どんな妄想で早合点したのでしょうか?
クンダリーニは方便ですよ。
それを全く意識しないで悟って、ついでにクンダリーニが開けているということはあります。
知らなくても、それに働きかけなくても別の方便でクンダリーニは開けてしまっている、というか全体性に回帰されるのでしょう。
それを語る宗教は多く、また語らない宗教も多い。
- 983 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:55:10 ID:rv7HtzzQ0
- >>980
案外便利だということを思い出しました。
エネルギーのブロックで自身の無意識がどのように苦しんでいるのか把握することがでます。
クンダリーニと経路は違いますがハラのコントロールを全く忘れていました。
気が充実すると813のプロセスが始まってしんどいので封印していたんでしょうけど、、そろそろころあいかなと。
気が乱れているのを放置してできることももう少ない。
自身の憎しみや執着や強欲を好む自我が痛んで大変なのですが。
- 984 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 14:57:10 ID:QCqfS4GY0
- クンダリニーが方便ってのはOSHOが言ってんの?
まあ、あんま知らんけど、そうなんだったらOSHOって…
まあ、カバラとか周天法とか色々あるし、気なんてのは方便とはジャンルが違うんだけど…
- 985 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 15:03:33 ID:QCqfS4GY0
- 自我が自我の隙間を作るなんてのが、おかしいって気づかなならんだろ
それはあんたの言うまた夢を観るだけだよ
なんで隙間が出来るかっつったら、自我が活動をやめるからだろ
それまでできることは、ただそれを観守るだけだよ
- 986 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 15:07:07 ID:QCqfS4GY0
- >>983
まあ、あんたができることは、それをただ判断せず、観守ることだよ
- 987 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 15:32:27 ID:wqr.6GRM0
- >>978
般若心経も偽経 らしいですから
大乗仏教成立時に空は出来たもんだと思いますが
- 988 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 16:10:01 ID:/ucFPWlk0
- >>987
>大乗仏教成立時に空は出来たもんだと思いますが
なら、それでいいです
- 989 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 16:17:12 ID:wqr.6GRM0
- どうなんですかね?
明確な文章がないんで 空は あったかもしれないし無かったかも
しれない
それを 証明できないんですよね
- 990 :素人A:2013/06/19(水) 16:25:00 ID:gOqWUDAs0
- 科学は技術革新して発達していくけど仏教はなぜ御釈迦さんを怖いと恐れ入つてばかり
では不味いのでは?革新して行く勇気が必要では?是では何時までもお釈迦さん越えら
れないし.損な事こだわらなきゃ大丈夫だあ
- 991 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 17:00:43 ID:/ucFPWlk0
- >>989
「空」については、在るのか無いのか証明も確認も出来ませんが
「空」が真理だとしたら今も昔もこれからもずっと「空」のままでしょう
「空」を気にせず今を生きてるなら、これからも「空」を気にせず生きていけるでしょう
- 992 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 17:01:07 ID:wqr.6GRM0
- Guardian of the Spirit (Episode 1) (Eng Sub)
https://www.youtube.com/watch?v=Cmx-9JjSHL8&list=PL3AF2823928626D87
- 993 :暴走乱入(´・д・`)バーカ な虫おやじ:2013/06/19(水) 17:03:30 ID:wqr.6GRM0
- >>991 いい事いいますね〜
""ハ(^◇^*)パチパチ♪
- 994 :473:2013/06/19(水) 18:14:19 ID:rv7HtzzQ0
- プラーナヤーマ
仏教は技法に頼らない体系だが、それでも呼吸とそれにまつわる気のめぐりだけは無視していない。
腹式呼吸が地のものになって久しい。
本来のプラーナヤーマとは存在しないもの。
というのもそれはつまるところ自然な呼吸のことであり、普通人がしている呼吸こそが自我の影響を受けた不自然なものだからである。
しかるに、自我にとってはプラーナヤーマは何らかの気を伴う体験として経験される。
この時自我の経験であるプラーナヤーマの気の体験に執着して自我を太らせてしまうと、自身に対して不注意になってしまう。
プラーナヤーマの経験がそのまま自分自身の認識を阻害してしまう。
自分の恐怖や怒りを見えにくくしてしまう。
それにうんざりして今度はプラーナヤーマを抑圧してしまっていた。
それはそれである意味振出しに戻っている。
自然な呼吸がエゴの呼吸に戻ってしまった。
プラーナヤーマ、自然な呼吸。
エゴが呼吸をコントロールしている状態でもなく、エゴがそれを経験するものでもない。
中道
呼吸だけがそこにある。
体験者と体験という区分けがない。
- 995 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 18:18:10 ID:rv7HtzzQ0
- >>985
真に没入すれば消える。行為者が高位の中に消えるのだ。
もしくは
真正な変革はこの偽りの体験を散々味わって、自分で自分をだましていたことに痛感して深く絶望した時にこそ起こる。
そうでもなければ人は自分をだますことをやめない。
真に没入すれば消える。行為者が高位の中に消えるのだ。
そうでなければ、あなたの場合もクンダリーニという言葉や概念を持つあなたが邪魔で永遠に自我の範疇になる。
方便や技法とは、自我の動機から始まるが、その技法の中に行為者が消えてしまうような仕掛けを伴ったものです。
≫それまでできることは、ただそれを観守るだけだよ
それだと技法は存在しえない。
クンダリーニという言葉や概念も存在しえない。
自身にとって自殺的な言動を他者にだけ押し付けることに注意されたし。
- 996 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 18:19:37 ID:rv7HtzzQ0
- >>987
祖師が特にそれが真理でないと看過しているなら考慮に当たります。
ですが、一人の覚醒者が自己主張せず仏陀の中に消え去って代弁したというのでしたら単に真理を述べたものかと。
- 997 :473:2013/06/19(水) 18:24:42 ID:rv7HtzzQ0
- >>984
私の又聞きでは何とも云いかねるでしょう。
タントラビジョン 上下
奇跡の探求Ⅱ、、はちょっと誤用しやすすぎて役に立たない。
クンダリーニで最後まで行けるんだからいいのでは。
それが方便じゃないなら他の宗教はどうなるのでしょう。
全体性を唱える宗教は全体の中にクンダリーニも含みます。
クンダリーニという「部分」を取り出してどうこうする「方便」
をもたないのです。
- 998 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 18:53:12 ID:QCqfS4GY0
- 結局そーゆう自分の知識正しい主張に戻るのねw
あのさ、おれがクンダリニーだけであんたに語ってると思ってんの?
こだわってんのどっちだって話よ
おれは仏教もよく知らないから
あんたに話す内容もあんたの聞いたことない内容になるだろうね〜
聞いたことないからそれは偽だと決め付けるなら、あんたはその世界から一歩も外へ出るこたできんよ
>>997
そういう言い方で方便ってのなら、悟りを目指す人生全て方便じゃねw
方便しかなかったら、方便なんかないよねw
でもなんか、あんたのその使い方違うのよ
悟りってもんを特別視して方便を軽視してる感じね
それがくだんねーのよ
- 999 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 19:03:04 ID:QCqfS4GY0
- まあ、あんたは完全に言葉の牢獄にいるよ
そっから外へ出るかはあんた次第だろ
そうやって自分の知っていることと照らし合わせて世界を観るならそれまでなのよ
それは思考を観てるだけ
クンダリニーはただの言葉だぜ
その意味する気の世界を言葉で示してるだけ
しかしあんたはあんたが知ってるなんらかの情報によりそれを、おれを観てるわけ
それだけの話でしかねーから
くんだりねーな〜って言ってんのよ
クンダリニーやれとは言っとらんし
もっと自由に物事観ろよって
そんだけだ
まあ、幸運を祈る
アディオス、アミーゴ^ ^
- 1000 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 19:26:08 ID:WL2yRwjAO
- 鬼和尚
法話お願いします。
- 1001 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 19:27:33 ID:QCqfS4GY0
- この地球は丸いと思うだろうけど、この地上から見ると丸くは見えない
でも、人はその景色を観ても地球は丸いんだねという
それは、実際を見ているのか、又は知識を観ているのか、果たして…
- 1002 :473:2013/06/19(水) 19:29:26 ID:rv7HtzzQ0
- >>998
>>995
のどこが
≫「結局そーゆう自分の知識正しい主張に戻るのねw」
なのでしょう。
知識ではなく経験を伴った物事の仕組みをちゃんと答えているではありませんか。
≫「悟りってもんを特別視して方便を軽視してる感じね」
それはあなたの投影では。
悟りを重視して方便を軽視するなんて意味が解りませんし、該当箇所はどこでしょう。
ある方便は、あるひとに、ある所まで役に立ちます。
使うべき人が使うべき時に使い、使い終わったら感謝して別れます。
ブッダは、船は使い終わったら置いて先に行きなさい。
頭に船を担がぬようとおっしゃいました。
- 1003 :473:2013/06/19(水) 19:36:12 ID:rv7HtzzQ0
- >>999
それがあなたの想定する私というわけですね。
特に賛同も反感も起きず、自分のこととは思えない感じですので、あなたがそのように思っているということをただ受け取ります。
そもそも私のどの書き込みがこうだからそう思ったという根拠がわからないからです。
私の書き込みを受けてきちんと説明しないとまるっきりあなたの想像の世界としかとれません。
≫しかしあんたはあんたが知ってるなんらかの情報によりそれを、おれを観てるわけ
それを自覚するのが道です。
だから私は根拠を用意して、推論するのです。
あなたは自分自身が、
≫しかしあんたはあんたが知ってるなんらかの情報によりそれを、おれを観てるわけ
の中にいるという自覚すらない。
ただ、知識で人を見ることと、経験で人を見ることと、一度束縛されたが捨て去った経験で見ることと、意識で観ること。
これは異なることです。
あなたは私の言葉の背景にある経験や、経験への執着を捨て去った理解を共有できない。
そう言ったものもまとめて「知識、情報」としか認識できないのはあなたの問題です。
- 1004 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 19:46:52 ID:QCqfS4GY0
- 捨てんのは経験じゃなく自分だよ
一生他人のせいにしてな
もう1000超えたから、おれぁ抜けるぜ
- 1005 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 19:56:32 ID:iXLK6mCQ0
- >>916 A ちゃん
むかしむかし 道元と言う人が、山川草木国土悉有仏性、であるにもかかわらず、なぜ 河童の頭、つまり更に修行をしなければならないのでしょうか、と言う疑問を持ち、あちこちのお寺に聞いて回ったそうな。
だけど納得のいく答えをもらえなかった。
そこで中国へ渡る兄弟子にくっついて中国へ渡った。
そして、眼横鼻直がんのうびちょく
鼻は直(たて)に 眼は横に 付いている、と言うさとりを持ち帰りました、と帰国インタビューで報告。
あたまのお勉強としての了解事項では、なかったのですね。
眼横鼻直って何よ?と聞かれても、答えるとしたらわたしは現代人にもわかりやすいように「自由と平等」それが眼横鼻直の言い換えになります、と答えます。
そうすると 普通は フランスの国旗にも有るように、三色を思い浮かべて、自由、平等、もうひとつは、博愛だったかな、そう言うキリスト教的理解に走ります。
いえいえ、そうじゃない、とわたしはそれから説明を続ける事になります。
つまり、くちぱくでは、なかなか伝わらないのです。
と言うのも、倒立して見ているひとには、受け取りが、難解(なんげ)
公案も 坐禅(坐禅も公案ですが)も 大爆発をうながします。
なにがさとりなのか。
それは 揀.擇(けんじゃく) しない、です。 好き嫌いしないです。
まあ、ここで こばかにしたような哄笑(こうしょう) を浴びます。
でも、なかには、自分に向かって問い始める人もいます。
答えを出そうとする人です。
最初は、さとりを求めます。 さとれば、求める事はなくなります。
シャキャ族の聖者は言います、「汝こそ汝の主人公他の誰が汝の主人公で有り得るか。」 と。
- 1006 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 19:58:41 ID:rv7HtzzQ0
- >>998
そもそも何もまっとうな話をしてないですけどね。
根拠不明で扱いに困る473への評価位で。
クンダリーニヨーガについてならそれなりに知っていますから何を言っていただいてもついていけないことはないと思いますよ。
聞いたことがないということはないですよ。
知識としては知ってますし、
自我が知識通りの幻影を見て自分をごまかすというトリックはよく知っています。
そしてそれを明確に説明できるのは覚醒を一瞥した人間だけなのですが、それについてはその人の話の内容が証明するだけです。
覚醒してない人には覚醒した人は決して認識できないので、相手が覚醒を自称しようとしまいと意味はありません。
互いに覚醒しているなら言葉の端々から明らかです。
クンダリーニヨーガも死への恐れ、感情の苦しみ、自我の浄化と共に進んでゆきますから仏教と共通点は多いのです。
結果については違いは多くても、この部分のワークについては近い。
≫捨てんのは経験じゃなく自分だよ
経験への執着とあります。
自分とは執着の集合体みたいなものです。
無理に私の中に間違いや矛盾を探さなくてもよいのですよ。
あなたはそればかりやっている。
- 1007 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 20:07:59 ID:iXLK6mCQ0
- >>990 A ちゃん
>科学は技術革新して発達していくけど、仏教はなぜ御釈迦さんを怖いと恐れ入つてばかりでは不味いのでは?
革新して行く勇気が必要では?
これでは何時までもお釈迦さんを越えられないし、そんな事こだわらなきゃ大丈夫だあ 』
把手供行()はしゅきょうこう
祖師方、祖佛の方々 と 供に 手を把(と)りあって行く。
ガウタマちゃん ハクインちゃん とマブダチづきあいだよね。
だから、超えるも無ければ、超えられるも無いんだよね。
- 1008 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM:2013/06/19(水) 20:09:52 ID:kaXJvxhM0
- >>842 おぬしはわしの話を信じすぎるのう。
すでにわしを嘘を書かない者、真実を書く者として潜在意識の部分は受け入れておる。
表された言葉など全て嘘に過ぎないものなのにのう。
おぬしがそのような智慧に到達するのは何時になるじゃろうか?
今の己を超越するには、今の己を壊し、捨てるしかないものじゃ。
自ら書いたように自分と向き合うが良いのじゃ。
>>895 わしはいけめんであるからなんぱしなくてもよかったのじゃ。
ぐぐればナンパのテクニックなどはいくらでも見つかるのじゃ。
おぬしのように考えすぎな者は、思考も感情も一時的に封印して、とにかく町に出て実践してみるのが大事じゃ。
こんな事をしても何にもならないとか、そのような事を考えるのを止めるのじゃ。
女子の方も上手く誘われたいと思っている者も居ると、知って置くのじゃ。
掲示板で仲間を作ってオフナンパ会でもやるとよいのじゃ。
実践在るのみなのじゃ。
>>909 おぬしが本気でそう思っているならばそれが本心じゃろう。
- 1009 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 20:13:58 ID:WL2yRwjAO
- (思考を)やめようと思ってやめれたら苦労しないよ
- 1010 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 20:20:17 ID:iXLK6mCQ0
- >>1008 〜じゃ教 のひとり教祖でもあり、したがって当然のひとり教徒でもある おに さん
>909 おぬしが本気でそう思っているならばそれが本心じゃろう。 』
┌┛┌┛ズコ!
まあ、理解力に問題が在るのか、逃げの一手(いって)なのか、 はぐらかしに腐心、終始、の〜じゃ教 教祖の おに さん
何回も言うよね、わたしの本心とはなんですか?とは、一切 聞いてません。
本心があるということでゴザイマスが、本心ってあるの?と言う( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン! です。
本心って 有るの?
- 1011 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 20:21:42 ID:WL2yRwjAO
- 普通の人は思考をしてしまう。
それもネガティブ思考だ。
だからマントラとかを唱えて強制的に思考を変革させようと言う技術も生まれたんでしょう。
鬼和尚に聞きたいのはその密教部分なんですよ
無念夢想になればいいのじゃ
とか言ったって出来ないから苦労してるんだから
- 1012 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 20:28:52 ID:kDJrnMaE0
- 思考しちゃってもそれに支配されるかされないかってのが大事なんじゃない?
- 1013 :473:2013/06/19(水) 21:17:12 ID:rv7HtzzQ0
- 人は自分自身を見つめてもどうしようもない。
自我と同化してしまっており本当にどうすることもできない。
人は何かを欲してしまいしてしまう、無意識の奴隷であり自身の言動に責任をとれない。
取りたくないし、取れないのだ。
成熟してる人はある程度観れるがある程度以上は見れない。
分裂が強い人は全く見れない。
各々がおののののレベルで今見れる以上に自分を見てもどうしようもできない。
観ることのできる存在も観ることに限界がある。
悟っている人を除いては、自分を直視できない分、とかく外界を捻じ曲げ、悪く見てありもしない責任をまわりに押し付けるほかない。
もしくは現実を受け入れないで楽天的に無理やり処理するか。>>1008
基本的にすべての人間が自分を見つめたくないがゆえに、
「私が上位であなたは下位、そういう役目をしてくれ」(時には現実から私を守る保護者になってくれ)
という望みを互い対して持ってる。もちろん私に対しても持っている。
とんでもない地獄なのだが、(しかも自分自身も多かれ少なかれ同様の欲求があるから更に)
地獄のただなかにいてここが楽園だと思うよりはいい。
地獄を地獄と直視できれば淡々とやるだけなのだから。
対等の関係を人に期待してはいけない。
友情、愛情を築く能力は人にはない。
自分が上位であるか、依存するかどちらかしかない。
もしくはともに何かに逃避する場合対等かもしれない。
それが受け入れられるなら他者に失望する危険はない。
しかし、これは知識ではなく受容性の問題。
これが知識や先入観ならむしろ厄介なことになる。
- 1014 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 21:30:25 ID:kDJrnMaE0
- > 自我と同化してしまっており本当にどうすることもできない。
それはそういう段階にあるってことじゃないの?
- 1015 :善聖 ◆rgBot67fe.:2013/06/19(水) 21:30:52 ID:uhmz2yqs0
- オウム真理教の理の漢字が間違えていますね。
わざと炙り出す為ですか。
- 1016 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 21:34:12 ID:rv7HtzzQ0
- >>1008
だからせいぜい私は現実を楽しませていただきます。
救いの夢には興味がありません。
ただ、あなたの他人に入り込むテクニックは大したものだと思います。
罪のない怒りっぽいおじいさんが住協に手を染めるとこうなるのかぐらいに思ってましたが、
厄介な話法で人のの心に切り込みますね。
ちょっと御見それしてました。
罪のない馬鹿というより、邪悪と評されるような人心をかき乱し入ってゆくようなところがあります。
サイコパスっぽいですね。
(つまり余計たちが悪い)
やはり麻原なんて存在を脈絡なく持ち出す人は内面もそっくりですね。
与太話ばかりで中身がなんにもなく、妙に話術に優れたあなた
という面白くもない現実を観させていただきます。
- 1017 :473:2013/06/19(水) 21:36:22 ID:rv7HtzzQ0
- >>1014
私が、でなくその人自身がです。
もちろんその人自身がどうしようもないものを私がどうしようもできるはずはない。
その人はその人の思うままに生きて痛い目を見て自身で学んでゆく、そのカルマに干渉するなというのがマハヴィーラの教えで、
その教えをまだ守れないのが私です。
- 1018 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 21:42:21 ID:kDJrnMaE0
- >>1017
なんか可能性まで否定しちゃってる書きかたに見えたので。
- 1019 :ろん:2013/06/19(水) 22:08:09 ID:F5zgGgXc0
- >>1008
ほうほう、おいらは考え過ぎだったのか。。w
で、結論は、ggrkか。。w
で、鬼自身はいけめんであるのか。。。w
- 1020 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 22:14:02 ID:rv7HtzzQ0
- ≫すでにわしを嘘を書かない者、真実を書く者として潜在意識の部分は受け入れておる。
これはある意味事実かもしれませんね。だから私も気になったのでしょう。
現実を受け入れないで安易な空想と救済案に逃避したがる夢見がちな潜在意識があなたのことをそう思ってるかもしれません。
といってもそういう潜在意識を自覚しているので特に問題はありません。
そう言った潜在意識から目覚め自由になるのが覚醒なのだと思います。
あなたの言動やふるまいの細部は祖師と全く真逆なのです。
真理の反対は出鱈目ではなく、真理の反対は一見心理に見えるもの、とはよく言われます。
- 1021 :避難民のマジレスさん:2013/06/19(水) 22:15:47 ID:rv7HtzzQ0
- >>1008
≫すでにわしを嘘を書かない者、真実を書く者として潜在意識の部分は受け入れておる。
これはある意味事実かもしれませんね。だから私も気になったのでしょう。
現実を受け入れないで安易な空想と救済案に逃避したがる夢見がちな潜在意識があなたのことをそう思ってるかもしれません。
といってもそういう潜在意識を自覚しているので特に問題はありません。
そう言った潜在意識から目覚め自由になるのが覚醒なのだと思います。
あなたの言動やふるまいの細部は祖師と全く真逆なのです。愛のかけらもない。
真理の反対は出鱈目ではなく、真理の反対は一見心理に見えるもの、とはよく言われます。
潜在意識なんて抑圧された思考でしかなく、明晰さとは真逆の物。
自我の主な構成物です。
- 1022 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 22:23:24 ID:lstUQehg0
- ① 花園大学
学科と独自のカリキュラムで、好きな学びとキャリアの両方を身につけていきます
② 私立大学 / 京都 京都橘大学
文学、歴史、英語、教育、保育、ビジネス、建築、看護、健康…多様に学べる総合大学
③ 私立大学 / 京都 京都造形芸術大学
アート・デザインの力で社会を動かす人材を育成。
④ 私立大学 / 京都 京都精華大学
職業で未来を決めていないか?きみの夢で、未来をつくりあげろ。
⑤ 私立大学 / 京都 京都学園大学
豊かな人間力を育む5学部10学科、文系・理系の総合大学
⑥ 私立大学 / 京都 京都産業大学
夢にチャレンジすることで成長できる。13,000人が一つのキャンパスで学ぶ総合大学
⑦ 私立大学 / 京都 大谷大学
歴史ある京都で、「人はどう生きるか」を問いつづけ、明るいみらいを信じられる人に
⑧ 私立大学 / 京都 京都美術工芸大学
日本で唯一、「工芸学部」を持つ大学で、工芸・文化財修理・建築・デザインを学ぶ。
⑨ 私立短期大学 / 京都 京都文教短期大学
学生の街・京都で送るキャンパスライフ。充実した資格・就職サポートで就職率は98.4%
⑩ 私立短期大学 / 京都 華頂短期大学
開学60年を迎え学科をリニューアル。人の命を深く考察する3つの学びを展開します。
⑪ 私立大学 / 京都 京都華頂大学
児童学・ライフデザイン・人間福祉学の3つのアプローチで未来を担う女性を育成
⑫ 私立大学 / 京都 京都光華女子大学
2014年4月、学びが大きく進化する京都光華で、マネジメント力や専門スキルを修得。
⑬ 私立大学 / 京都・滋賀 龍谷大学
世界に響きあう、関西を代表する総合大学。2012年4月「文学部臨床心理学科」開設
⑭ 私立短期大学 / 京都 池坊短期大学
高い専門性と教養を身につけた、社会で活躍するスペシャリストになる!
⑮ 私立短期大学 / 京都 京都経済短期大学
7コース3副専攻がスタート! 資格・就職・編入学に強い少数精鋭制の商経実学短大
⑯ 私立大学 / 京都 同志社女子大学
いつの時代も、新しきを生きる。品格と良心をもって、社会に寄与する女性を育みます
⑰ 私立短期大学 / 京都 大谷大学短期大学部
子どもたちと触れ合い、共に学ぶ。自分らしく社会に貢献できる人へ
⑱ 私立大学 / 京都 京都医療科学大学
80余年の伝統で培われた教育環境の下、高い技術と豊かな心をもつ診療放射線技師を育成
⑲ 私立短期大学 / 京都 京都外国語短期大学
自分の目的や興味に沿ってコースとユニットを選び、オリジナルのカリキュラムで学べる
⑳ 私立大学 / 京都 京都外国語大学
18言語への理解を深め、グローバルに活躍できる人に!
21 国立大学 / 京都 京都教育大学
22 私立短期大学 / 京都 京都光華女子大学短期大学部
“自分らしく、かがやく”多彩な「学び」を一人ひとりに支援していきます
23 国立大学 / 京都 京都工芸繊維大学
24 私立大学 / 京都 京都嵯峨芸術大学
理想を「かたち」に!テクニックだけではなく、考え方のプロセスを学べる大学
25 私立短期大学 / 京都 京都嵯峨芸術大学短期大学部
「美術」「デザイン」「マンガ」「コミックアート」が学べる短大
- 1023 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 22:24:07 ID:lstUQehg0
- >>1022
26 公立大学 / 京都 京都市立芸術大学
27 私立大学 / 京都 京都女子大学
女子総合大学として京都で100年以上。高い知性と豊かな心を身につける人間教育を実践
28 私立短期大学 / 京都
京都聖母女学院短期大学
29 聖母で夢をかたちにする!未来へつなぐ2学科10コース 生活科学科/児童教育学科
30 私立大学 / 京都 京都ノートルダム女子大学
一人ひとりにあたたかい、夢を実現する力が身につく大学
31 公立大学 / 京都 京都府立医科大学
32 公立大学 / 京都 京都府立大学
33 私立大学 / 京都 京都文教大学
小学校教員や保育士、精神保健福祉士をめざせる「教育福祉心理学科」が誕生!
35 私立大学 / 京都 京都薬科大学
高度の専門能力と研究能力を合わせ持つ“ファーマシスト・サイエンティスト”を育成
36 私立大学 / 京都 種智院大学
日本文化に深く根ざした「仏教」、他者を助ける仏教精神に基づいた「社会福祉」を学ぶ
37 私立大学 / 京都 成美大学
地域社会に貢献できる力を身につける大学
38 私立大学 / 京都 同志社大学
2013年4月グローバル地域文化学部開設!
39 私立大学 / 京都 佛教大学
開学100周年。7学部14学科の総合大学
40 私立大学 / 京都・大阪 平安女学院大学
女性のための大学。だから、一人ひとりに手厚い。そして何より就職に強い
41 私立大学 / 京都 明治国際医療大学
京都市内、通学エリアからのバス運行!充実の支援体制であなたの「学び」をサポート。
42 私立大学 / 京都・滋賀 立命館大学
世界を舞台に「協働」できる人材の育成を目指して
43 私立短期大学 / 京都 龍谷大学短期大学部
- 1024 :おみやげ:2013/06/19(水) 22:24:44 ID:naqXghzU0
- >>590
仏像の金箔は表面に貼り付けてあるだけだからね
>>596
ほとんど売ったことがないので
短期売買だったら、そうだろうな
ところで執着分岐点は何かわかるか
>>601
奇遇だね
おれも河原町行ってきた
>>606
へーどんな世界ですか?
>>618
どんな効果があるの?
>>927
> クンダリニー、クンダリニーって言ってるけど、そりゃあ特別なもんじゃあない
> みんな持ってる性欲だよ
クンダリニーが頭に来たら、気が狂って危ないらしいけど
要するに発情したって事か
>>739-876
今日のオレムは正常に戻ったみたい
>>769
へーそうなの、クンダリニって何?性欲なの
>>837
へー鬼の目にも涙じゃなく
鬼の目にも色目?
2%ってどんだけーって感じ
いや10人でも相当すごいと思うぞ
それが100人までする根性がすごすぎる
たぶん通報されてると思う
名物おじさんになってたりして
- 1025 :おみやげ:2013/06/19(水) 22:27:32 ID:naqXghzU0
- >>1021
投稿数がすごすぎる
鬼のナンパ並だよ
- 1026 :ぽかり!σ(‐εΘ) ナグラレチャッタ30棒:2013/06/19(水) 22:56:43 ID:lstUQehg0
- 京都府 ラブホテル一覧
http://search.loco.yahoo.co.jp/search?genrecd=0304009&areacd=26
京都府 ラブホテル一覧
http://fujoho.jp/index.php?p=hotel_list&t=26
京都 ラブホ・ラブホテル・カップルズホテル
http://couples.jp/kyoto/
京都のラブホテル
http://www.its-mo.com/c/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB/26_0300000000%3A0300300000%3A0300300040/
京都府の極上ラブホテル一覧!ラブステが厳選[LC公式]
http://www.lovestay.jp/list/kyoto.html
キャッシュ京都府にあるラブホテルの店舗情報 - gooタウンページ
http://townpage.goo.ne.jp/result.php?min_gyo_code=Z596400&pref_code=26
京都府 - ラブホテル 検索&ガイド
http://www.love-hotels.jp/kyoto/
京都府 ラブホテル ランキング | ラブホテル・レジャーホテル検索 ハッピー ...
http://happyhotel.jp/others/hotel_pv_ranking_pref.jsp?pref_id=26
- 1027 :473:2013/06/19(水) 23:08:26 ID:rv7HtzzQ0
- 正論、正しい指摘でも時節をわきまえていなければより相手を頑なにするだけ。
覚醒であっても加減せず本当のことを言うと周りから人はいなくなるという。
マスターの質とは、出鱈目を言っている人々の輪の中に入って自分も一緒に出鱈目を言いつつ、
その出鱈目に影響されないでいるという質。
そして人々に同化してその内側から微妙な働きかけをしてゆくという。
より目覚めた人間はより眠れる人間をだますことはできるが逆は決してできないと言われる。
しかし、より眠れる人間のナンセンスに反発せず完全に同化しつつ、影響もうけないで微妙な働きかけをする。
それはより目覚めるどころか全き目覚めを必要とするのではないだろうか。
これこそ自我の欲望の無い全くの慈悲であり、ブッダたちにだけ可能なことだろう。
- 1028 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM:2013/06/19(水) 23:43:40 ID:cud.kRqg0
- 次スレ
悟りを開いた人のスレ の避難所 26
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1371652895/
こちらはストップします。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■