- 1 :管理人 :2020/10/03(土) 20:42:16
- 競馬話題とか、
- 367 :管理人 :2022/12/25(日) 15:28:26
- タイトルホルダー・イクイノックスのスタート良い。
ジェラルディーナ・ポルトグフーシュはよくない。
- 368 :管理人 :2022/12/25(日) 15:33:47
- イクイノックスが完勝。
菊花賞2着のポルドグフーシュが外から伸びて2着、ジェラルディーナが同じく追い込んで3着。
- 369 :管理人 :2022/12/25(日) 15:47:49
- 出遅れた2頭が馬券内に来たのは皮肉。 福永ユーイチはラストグランプリ騎乗で最初で最後の連対。
スタート抜群だったタイトルホルダー、しかし2周目向正面で後続に追いつかれ自滅同然に終わった。
エフフォーリアはやはりと言うか思ってた以上のスランプ、年間未勝利って事実以上に追い抜こうって気持ちが湧かないかのような気力が見えなかった。 この5着を復活の兆しとみたいがキャロットFがこの結果を持って引退に追い込むかどうか。
ヴェラアズールも掲示板にすら来てない辺り「ジャパンCの激走+乗り替りが響いた」としか。
ディープボンドは8枠と有馬記念の成績が悪い川田では・・・。
- 370 :管理人 :2022/12/25(日) 15:57:30
- 年度代表馬選考が今年かなりむずくなってきそうだけど、まあイクイノックスの勝ちっぷりを見てイクイノックスになるんじゃなかろうか。
ハーツクライで初勝利した2005年、ディープインパクトを出し抜いて勝利した事で一見悪役になってしまった感もあったが、追い込み一辺倒だったハーツクライを逃げ先行まで教育させた腕前は当時からさすがだったルメール。
アーモンドアイで勝てなかったが、久々にシルクレーシングからグランプリホース。 シルクジャスティスから25年。
父キタサンブラックから初のグランプリホースがわずか5年で誕生。 母父キングヘイローなのでウマ娘的には盛り上がっていくなw
- 371 :管理人 :2022/12/29(木) 15:21:40
- 東京大賞典パドック
個人の感想では、抜けた馬は居ないような感・・・。
右回りに戻ればメイショウハリオなんだろうけど・・・、ノットゥルノはやや冬毛出て、ショウナンナデシコは少し持ち直したのかも。
- 372 :管理人 :2022/12/29(木) 15:28:48
- 南関馬のカジノフォンテン、ライトウォーリアにもチャンスあるんかな?
それか平穏決着やな。
- 373 :管理人 :2023/01/08(日) 16:10:43
- 中央競馬初当て
シンザン記念
7頭立ての少頭数レース。 最終的に2人気支持だったライトクオンタムが大外から差し切り勝利、昨年ダービーから足踏み状態だった「通算重賞350勝」を達成。社台RHの勝負服で重賞勝利って久々過ぎん? 出負けして後方からを余儀なくされていたが大型馬且つ末脚勝負で分があった。
出走馬中唯一の小柄で牝馬。 今日は他馬に邪魔されることなく末脚発揮できたのは大きかった。
パドック的にはペースセッティング、スタート良く先手を取ってレースを支配したが初マイルが影響したとは思えないが勝ち馬の末脚に屈したが本賞金が増えてローテの目処も付いた。
最終1人気支持のクファシル、スタート良く2番手追走も直線で失速。 デビュー戦同様のマイル戦だったが、距離長い?ちょっと嫌な感じの失速。 次戦で見直しも。
買い目を2から、5から、7からと3連複3つも流したもんだからガミり過ぎた。。。 絞らな思ったのに、当てなきゃとも焦った。
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|