- 1 :ねりとらぼ :2023/03/12(日) 04:27:21
- 源田選手の指は厳しい状態のようですね
画面にちらっと映った彼の右手薬指・小指は テーピングで固定されてるように見えました 右手があの状態では捕球できても送球は無理ですね となると遊撃は当面中野選手固定となります 大丈夫なんか?と不安に思ったそこのあなた!私もです...orz チェコ戦1回表チェコの攻撃は二死二塁 佐々木投手は4番打者セルヴェンカ選手をイージーな遊ゴロに打ち取る ここで嫌な予感がした虎ファンのあなた!私もです...orz 嫌な予感ほど当たるもの イージーゴロ、余裕でアウトのタイミングで。。。。 嘘のようなワンバウンド送球 初スタメン山川一塁手は捕球できずに、フェンス前にコロコロ。。。。 二走は余裕で生還、絵に描いたようなタイムリーエラーを初回にやらかしました 解説の古田さんもコメントに困ってましたね。。。。
侍JAPANを応援されている日本国民の皆さん 中野拓夢選手に代わりまし、心よりお詫び申し上げます 誠に申し訳ございませんでした
お相手のチェコ代表は清々しい、スポーツマンシップあふれるチームでした 野球などの国際大会は国代表同士の戦いなので、どうしてもギスギスしがちです 歴史が絡んだりすとさらに面倒なのはいわずもがな
チェコ代表の一部の選手は職業野球人ではなく本業を抱えつつ 欧州予選を勝ち上がってきたそうですね 正直に申し上げますと、日本と同じ土俵でまともに戦える相手ではないのに 苦しいチーム事情ながら正々堂々と清々しいまでの試合となりました 大谷選手から三振を奪った投手は、奪三振球は一生の宝物だそうですし 佐々木投手の死球に対しても、感情を表すどころか無事をアピールするなど頭の下がる思いです 本当にすばらしい人たちですね 陰ながらチェコ代表を応援したいと思います
ここからのプールBは豪州がキーマンとなりそうです チェコは1勝1敗で残りは韓国・豪州戦 豪州は2勝で残りは日本・チェコ戦なんですが 豪州が4勝を狙いにいくのか、日本戦は捨てて3勝狙いでいくかで プールBの順位が左右されると見ています 制約の多い WBC 投手起用なので豪州の戦略次第となるのでは?と予想してます
とは言っても日本も余裕はないんですよね 仮に豪州戦を落とすと3勝1敗並びで最悪3位の可能性が残っているので 豪州戦は勝ちにいかなくてはなりません ただ日本は3/12が予選ラウンド最終戦というスケジュールなので 先に組まれている韓国vsチェコの結果次第では無理に勝ちにいかなくてもいいという 選択肢もでてきます そのあたりの条件も有効に活用したいところですね 混戦のプールAの順位に合わせてる余裕はあまり無いという現実 はたして
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|