東京造形大学掲示板
キーワード
東京造形大学 芸術 美術 アート デザイン 油絵 日本画 彫刻 工芸 染色 写真 映像
写真新世紀 申し込み:4/17〜6/12 応募;4/17〜6/19 当日消印有効
富士フィルム フォトコンテスト 10月1日(火)〜10月31日(木) ※当日消印有効
「エプソンフォトグランプリ2013」 12月17日(火) 当日消印/宅配受付有効
?@第53回富士フィルム フォトコンテスト25年10月1日(火)〜10月31日(木) ※当日消印有効
http://www.fujifilm.co.jp/fpc/53/detail/index.html
応募期間平成25年10月1日(火)〜10月31日(木) ※当日消印有効
過去の入賞作品
http://www.fujifilm.co.jp/fpc/backnumber/index.html
作品送付先〒259-1143 神奈川県伊勢原市下糟屋1314番地 安田倉庫内
「富士フイルムフォトコンテスト事務局」宛
?A写真新世紀 申し込み:4/17〜6/12 応募;4/17〜6/19 当日消印有効
応募票必要
http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/competition/
過去の入賞作品
http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/gallery/index.html
4/17〜6/12
写真新世紀東京展2013
会期:10月26日(土)〜11月17日(日)11/28・11/5・11/11休
会場:東京都写真美術館(東京都目黒区)入場無料
< http://www.syabi.com/contents/exhibition/index-2019.html
>
< http://syabi.com/upload/3/2019/1026.pdf
>
< http://web.canon.jp/scsa/newcosmos/news/holding_exhibition2013/index.html
>
?B「エプソンフォトグランプリ2013」2013年12月17日(火) 当日消印/宅配受付有効
応募概要 インクジェットプリントによるフォトコンテスト
【応募条件】インクジェットプリンターでプリントされた写真作品。
【サイズ】
ネイチャー、ヒューマンライフ部門:六切・A4サイズ以上
チャレンジ部門 :六切・A4サイズ以上(写真歴5年以内の方)
ファミリースナップ部門 :A4以下
中学・高校写真部部門 :2L以上
※但し組作品・ブック形式に関してはサイズ制限なし。
【応募締切】2013年12月17日(火) 当日消印/宅配受付有効
【結果発表】2014年2月下旬 エプソンホームページにて発表
応募方法や過去受賞作品など詳細
http://cform.epson.jp/mail5/u/l?p=FRj9YPuYZZ2PL5j1z_jdygZ
コンテストに関するお問い合わせは、
エプソンフォトグランプリ事務局 TEL 0570-087666
(受付時間10:00〜17:00 土・日・祝日、弊社指定休日を除く
藝術系学園祭だよhttp://www.gaku-sai.com/

東京造形大学 学園祭 2011
10.21日(金)12:00から19:00,22日(土)10:00から19:00,23日(日)10:00から18:00
http://www.zokei.ac.jp/smenu/search.html?cx=014911505026159787037%3A3ojn5ip5kvq&cof=FORID%3A9&ie=UTF-8&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%AD%A6%E5%9C%92%E7%A5%AD+2011#1578
工芸祭@東京工芸大学 厚木キャンパス
2011年10月22日〜10月23日
女子美祭
2011年10月28日(金)〜30日(日)
http://www.joshibi.ac.jp/tagblocks/event/news/officiallist/0000002095.html
武蔵野美術大学 学園祭 2011
芸術祭. 開催日程:2011年10月29日( 土)〜2011年10月31日(月) 9:00-19:30
http://www.geisai.jp/
10月29日(土) 〜30日(日); 2011年度 中野祭
http://www.t-kougei.ac.jp/campuslife/schedule/festival/
日本大学芸術学部芸術祭2011
11月3日(木)/10:00~、4(金)、5(土)
http://www.art.nihon-u.ac.jp/geisai/home.html
多摩美術大学八王子キャンパス
2011年11月4日(金)〜6日(日)
10:00〜19:00 ※展示は17:00まで
(最終日は18:30終了)
http://www.tau-geisai.com/
橋本駅からのアクセス
JR横浜線・京王相模原線 橋本駅北口から。
徒歩・・・約20分
バス・・・ロータリー6番乗り場より、神奈川中央交通バス
「多摩美術大学行き」で約8分(170円)
「多摩美術大学」(終点)
※車でのご来場は、ご遠慮ください。
※当日は、橋本駅のご利用をお勧めします。
学部・学科
大学院
大学関係者
系列校 [編集
]
外部リンク [編集
]
アート最新情報入手先 学校の授業では最新の情報は入手できません
artscape
http://artscape.jp/
芸大総合掲示板
東京芸術大学掲示板
武蔵野美術大学掲示板
東京造形芸術大学掲示板
多摩美術大学掲示板
日大芸術学部掲示板
京都精華大学掲示板
沖縄市立芸術大学掲示板
東北芸術工科大学掲示板
嵯峨美術大学掲示板
国立大学掲示板
北海道大学掲示板
東京工業大学掲示板
九州大学掲示板
横浜国立大学掲示板
公立大学
横浜市立大学掲示板
私立大学
法政大学掲示板
日大総合掲示板
東洋大学掲示板
短期大学
ソニー短期大学掲示板
この5つで学生生活OK
地図
http://map.yahoo.co.jp/
路線
http://transit.yahoo.co.jp/
天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
株価など
http://www.yahoo.co.jp/
http://markets.nikkei.co.jp/
時事
asahi.com
http://www.asahi.com/
藝祭 | 東京芸術大学 - 学園祭2010年09月03日〜09月05日
2010年09月03日〜09月05日
http://www.gaku-sai.com/show/719/%E8%97%9D%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京造形大学
10/22-23
http://hachioji.mypl.net/mp/gakuensai_2010_hachioji/?sid=3995
工芸祭 | 東京工芸大学 - 学園祭データベース2010
2010年10月23日〜10月24日
http://www.gaku-sai.com/show/663/%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6
中野祭 | 東京工芸大学 - 学園祭データベース2010
10/16-17
http://www.gaku-sai.com/show/619/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6
芸術祭 | 多摩美術大学10/29-31
芸術祭 | 多摩美術大学八王子キャンパス - 学園祭データベース2010
http://www.gaku-sai.com/show/328/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
http://www.gaku-sai.com/show/328/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
武蔵野美術大学 - 学園祭2010年10月30日(土)〜11月01日(月)
芸術祭(学園祭)「逸彩楽祭」
http://www.musabi.ac.jp/topics/event/20100924_koho3_02.html
開催日程:2010年10月30日(土)〜2010年11月01日(月)
9:00-19:30 *受験コーナー、展示企画時間等の開催時間は異なります
開催場所:本学鷹の台キャンパス
芸術祭09 | 日本大学芸術学部 - 学園祭データベース2010
2010年11月01日〜11月03日
http://www.gaku-sai.com/show/831/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AD%A6%E9%83%A8
+
就職先に行くときはこちら
地図
http://map.yahoo.co.jp/
路線
http://transit.yahoo.co.jp/
天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
株価など
http://www.yahoo.co.jp/
http://markets.nikkei.co.jp/
時事
asahi.com
http://www.asahi.com/
帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/
実践マーケティング
http://www.tdb.co.jp/knowledge/marketing/index.html
大型倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
業界動向
http://www.tdb.co.jp/report/industry.html
芸大系コンテンツは、学園祭と卒展だね
- 多摩美大・女子美大・武蔵野美大・東京造形大学入試問題の研究〈1974〉―出題傾向と対策 (19.../著者不明
- ¥2,940
- Amazon.co.jp
おすすめ一眼レフ
- PHASE ONE P45+再整備品カメラキット(AFD80mm付)お好きなレンズ1本選択
- ¥3,090,000
- 楽天
- マミヤ デジタルバック M22+645AFDIIIキット
- ¥1,980,000
- 楽天
- マミヤ デジタルバック M31+RZキット
- ¥1,800,000
- 楽天
コンパクトも便利です
- Leica X1 コンパクトデジカメ APS-C CMOSセンサー搭載の高機能コンパクトデジタ...
- ¥207,940
- 楽天
- カシオ(CASIO)HIGH SPEED EXILIMコンパクトデジカメEX-ZR10-SR【...
- ¥26,200
- 楽天
構図について:
TempoPrimo/初心者の写真構図
http://earth.endless.ne.jp/users/zaki/mini/ph_kouzu1.html
写真講座・構図の決め方
http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture7.htm
構図 - [写真撮影]All About(1/2)わけりづらいような……
http://allabout.co.jp/interest/photograph/subject/msub_8.htm
黄金比は約1:1.6とされ、この法則に則った現象や造形物は、自然界や歴史的美術品などにも多く見ることができます。
写真を撮る際にも、この黄金分割を構図に適用するとまとまりがいいといわれています。
ふぅ、やっと本題にたどり着きました…。
さて、この黄金比で線や面を分割することを黄金分割といいます。
黄金分割の数値は、先述のように約1:1.6となりますが、これでは感覚的にわかりにくいので、より単純に2:3と考えることにします。
フレーミング
http://www.asahi-net.or.jp/~SL7K-KWMR/c_viewpoint/vp1_basic/vpb14_framing.html
写真講座テーマ18 構図とフレーミング バックを選ぶ。
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme18.html
ライティング:
ストロボ レフ板 ディヒューズ
ライティングの基本を覚えよう
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1960/light.html
LESSON VOL.32 プロの撮影現場から学ぶライティング技 PHOTOMORE ...
http://www.fujifilm.co.jp/photomore/lesson/vol32/index.html
フラッシュ・ライティング - [写真撮影]All About
http://allabout.co.jp/interest/photograph/subject/msub_7.htm
スタジオ (写真撮影) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA_(%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%92%AE%E5%BD%B1
)
写真講座・絞りとシャッター速度
http://www.iwatephoto.com/lecture/lecture6.htm
絞りの意味
http://www.huri-dam.com/teku1.html
写真講座テーマ20 絞りの基礎知識
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_20.html
スタジオ撮影 注意
http://www.rbbtoday.com/column/phototech/20061227/
日本商業写真家協会
http://www4.big.or.jp/~jcpa/link/syokai.htm
写真のとり方
http://dcs-cameratecnique.net/
基本テクニック
http://dcs-cameratecnique.net/tecnique/index.html
http://akasaka.blog20.fc2.com/blog-entry-415.htm
一眼レフカメラ 操作方法
http://camera.adaga.org/SingleLens-20060724.html
http://camera.adaga.org/full.php?f=./img/20060724021659-0.jpg&w=610&h=400
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/siborisyatta.html
レンズのF値が小さいほど、レンズは明るく、シャッタースピードを速くすることができます
通常ISO感度100の設定を200、400、800とISO感度をあげていきますとシャッタースピードも速くできます。あまり上げすぎますと撮影画像は荒くなっていきます
説明 一眼レフカメラ
http://www.sony.jp/dslr/community/beginner/index.html
Doneデジタル一眼レフカメラ How to サイトの使い方
http://d1.fc2web.com/annai.html
http://d1.fc2web.com/D50.html
写真撮アングル
http://dejikame.jp/anguru.html
アングル2
http://aska-sg.net/ht_snap/002-20040929.html
光の方向
http://dejikame.jp/hikari.html
昆虫写真の撮り方〜基本編
http://dejikame.jp/jikken/kontyu.html
撮影(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/photo/
デジカメ@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/dcamera/
カメラ@2ch掲示板 VSビオランテ
http://gimpo.2ch.net/camera/
写真サークル:
1.全東京写真連盟
http://www.atpf.jp/
2.東京写真連盟
http://tspl.jp/
3.湘南女性写真研究会
http://www5e.biglobe.ne.jp/~SGP/
カメラマン募集
http://camera.web-channel.net/job/job.php
写真 - 登竜門 1番情報量は多い
http://compe.japandesign.ne.jp/ap/now/pho.php3
写真 コンテスト一覧
http://www.camera-ohnuki.com/contest/Default.htm
2011年学園祭終了です!
藝祭 | 東京芸術大学 - 学園祭2010年09月03日〜09月05日
2010年09月03日〜09月05日
http://www.gaku-sai.com/show/719/%E8%97%9D%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京造形大学
10/22-23
http://hachioji.mypl.net/mp/gakuensai_2010_hachioji/?sid=3995
工芸祭 | 東京工芸大学 - 学園祭データベース2010
2010年10月23日〜10月24日
http://www.gaku-sai.com/show/663/%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6
中野祭 | 東京工芸大学 - 学園祭データベース2010
10/16-17
http://www.gaku-sai.com/show/619/%E4%B8%AD%E9%87%8E%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6
芸術祭 | 多摩美術大学10/29-31
芸術祭 | 多摩美術大学八王子キャンパス - 学園祭データベース2010
http://www.gaku-sai.com/show/328/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
http://www.gaku-sai.com/show/328/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9
武蔵野美術大学 - 学園祭2010年10月30日(土)〜11月01日(月)
芸術祭(学園祭)「逸彩楽祭」
http://www.musabi.ac.jp/topics/event/20100924_koho3_02.html
開催日程:2010年10月30日(土)〜2010年11月01日(月)
9:00-19:30 *受験コーナー、展示企画時間等の開催時間は異なります
開催場所:本学鷹の台キャンパス
芸術祭09 | 日本大学芸術学部 - 学園祭データベース2010
2010年11月01日〜11月03日
http://www.gaku-sai.com/show/831/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A5%AD09/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%AD%A6%E9%83%A8
+
女子美祭
2011年10月28日(金)〜30日(日)
http://www.joshibi.ac.jp/tagblocks/event/news/officiallist/0000002095.html
【講演会】
12:40開場 13:30〜15:00
※全日10:00〜整理券配布
10/28日(金)おおたうに(イラストレ―タ―)
29日(土)梅佳代(写真家)
30日(日)ムトウユージ(アニメーション監督)
------------------------------
?@上智短期大学 SJ 祭2011 公式HP
http://users.jrc.sophia.ac.jp/~sjf/
名称 :Sophia Junior Festival 2011(通称SJ祭)
主催 :SJ祭実行委員会
開催地:上智短期大学 秦野キャンパス
日程 :2011年10月22日(Sat)、23日(Sun)
SJ祭公式ブログ
http://ameblo.jp/sparklingmagic-sjf/
?@工芸祭@東京工芸大学 厚木キャンパス
2011年10月22日〜10月23日
?@第38回湘北祭の詳細が決定しました!
10月22日(土)・23日(日)
http://www.shohoku.ac.jp/docs/H23shohokusai%20pamph_2.pdf
平塚祭@神奈川大学 湘南ひらつかキャンパス
今年度テーマはFestival ZEROに決定しました
日程:
2011年10月22日〜10月23日
http://hiratsukasai.daa.jp/
http://hiratsukasai.daa.jp/22tt1.html
10:30〜11:30 『梅☆星』によるライブ
12:00〜13:30 ミス&ミスターコンテスト
13:30〜14:30 若手芸人お笑いライブ
15:30〜16:30 藤原啓治 トークショー
---------------------------------------------------
?A女子美祭
2011年10月28日(金)〜30日(日)
http://www.joshibi.ac.jp/tagblocks/event/news/officiallist/0000002095.html
--------------------------------------
?B◎滄浪祭@関東学院大学
2011年10月29日(土)〜10月30日
?B-2第12回収穫祭 東京農業大学
平成23年10月29日(土)〜10月30日(日)
http://www.nodai.ac.jp/harvest-fes/atsugi/
?C東海大学湘南キャンパスで行われる学園祭のことです。
毎年11月の1日から4日
http://kengakusai.shn.u-tokai.ac.jp/kengakusai.html
--------------------------------------------------
玉川大学
『コスモス祭2011』として、2011年11月5日(土)・6日(日)の両日キャンパス全域を使い実施致します
経営学
http://student.tamagawa.ac.jp/cosmosfair/business.html
芸術学部
http://student.tamagawa.ac.jp/cosmosfair/arts.html
和光大学(11/4・5・6)2011年度大学祭の開催について -
http://www.wako.ac.jp/what_new/2011/2011-1004-1522-62.html
11月4日(金)全日(大学祭は11月4日〜11月6日)
11月5日(土)全日
11月7日(月)午前(12:10まで)
アクセス 鶴川駅北口でバス乗り場
http://www.wako.ac.jp/infomation/access.html
------------------
?D第33回瑞木祭
産業能率大学湘南キャンパスの学園祭「第33回瑞木祭」の公式ホームページです。 今年は11月12,13日に開催!
http://mizukisai.info/
ブログ
http://blog.mizukisai.info/
twitter
https://twitter.com/#!/mizu_nyan
-------------------------------------
藝術系学園祭だよhttp://www.gaku-sai.com/
東京造形大学 学園祭 2011
10.21日(金)12:00から19:00,22日(土)10:00から19:00,23日(日)10:00から18:00
http://www.zokei.ac.jp/smenu/search.html?cx=014911505026159787037%3A3ojn5ip5kvq&cof=FORID%3A9&ie=UTF-8&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%AD%A6%E5%9C%92%E7%A5%AD+2011#1578
工芸祭@東京工芸大学 厚木キャンパス
2011年10月22日〜10月23日
女子美祭
2011年10月28日(金)〜30日(日)
http://www.joshibi.ac.jp/tagblocks/event/news/officiallist/0000002095.html
武蔵野美術大学 学園祭 2011
芸術祭. 開催日程:2011年10月29日( 土)〜2011年10月31日(月) 9:00-19:30
http://www.geisai.jp/
10月29日(土) 〜30日(日); 2011年度 中野祭
http://www.t-kougei.ac.jp/campuslife/schedule/festival/
日本大学芸術学部芸術祭2011
11月3日(木)/10:00~、4(金)、5(土)
http://www.art.nihon-u.ac.jp/geisai/home.html
多摩美術大学八王子キャンパス
2011年11月4日(金)〜6日(日)
10:00〜19:00 ※展示は17:00まで
(最終日は18:30終了)
http://www.tau-geisai.com/
橋本駅からのアクセス
JR横浜線・京王相模原線 橋本駅北口から。
徒歩・・・約20分
バス・・・ロータリー6番乗り場より、神奈川中央交通バス
「多摩美術大学行き」で約8分(170円)
「多摩美術大学」(終点)
※車でのご来場は、ご遠慮ください。
※当日は、橋本駅のご利用をお勧めします。
11月11日(金)〜13日(日)
第52回津田塾祭
11月11日(金)〜13日(日)
津田塾大学(小平キャンパス)
【最寄駅】鷹の台、恋ヶ窪
第62回徽音祭 お茶の水女子大学
11月12(土)〜13日(日)
学園祭グルメ
【最寄駅】茗荷谷、護国寺
第55回常磐祭 実践女子大学
11月12日(土)〜13日(日)
学園祭グルメ
【最寄駅】日野
第58回VERA祭 東京女子大学(善福寺キャンパス)
11月12日(土)〜13日(日)
【最寄駅】西荻窪
↑ ここまで終了 ↑
11月19日(土)〜20日(日)
第63回 理大祭
11月19日(土)〜20日(日)
ミスターコンテスト、ミスコンテスト・・・
東京理科大学(神楽坂キャンパス)
【最寄駅】飯田橋
第50回欅祭 成蹊大学
11月19日(土)〜20日(日)
大型ビンゴ大会
【最寄駅】吉祥寺
東京外国語大学(府中キャンパス)・外語祭
11月19日(土)〜23日(水・祝)
【最寄駅】多磨
『校境なき文化祭』 ‐学校の境目が、青春の境目であってはならない‐
11月19日(土)〜11月20日(日)
デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ
【最寄駅】京王多摩センター、松が谷
11月20(日)〜23日(祝・水)
第53回三田祭
11月20(日)〜23日(祝・水)
『慶應バカデミー 〜6時限目 ガッツ論〜』
慶應義塾大学(三田キャンパス)
【最寄駅】田町
11月25日(金)〜27日(日) ほぼラストな学園祭 シメです。
東京大学駒場キャンパス 駒場祭
11月25日(金)〜27日(日)
なるほど実感!サイエンスミュージアム@駒場
東京大学(駒場キャンパス)
【最寄駅】駒場東大前
OCNアート最新ニュース
http://www.artgene.net/news/
artscape
http://artscape.jp/
芸術新聞
http://paper.li/kduliblab
ムサビ日記
http://www.musabi.com/
Googleのアートプロジェクト
http://www.googleartproject.com/?utm_source=Google&utm_medium=HPP&utm_campaign=artproject
写真を楽しむ生活
http://photo.dgcr.com
学芸員就職情報
http://yondaro.fc2web.com/
【横浜】
BankARThttp://www.bankart1929.com/
横浜赤レンガ倉庫1号館
http://www.yokohama-akarenga.jp/
http://www.yokohama-akarenga.jp/hall_space/calendar1105.html
ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター(YCC)
http://www.yaf.or.jp/ycc/index.php
みなとみらいギャラリー(みなとみらい) http://www.mmgallery.jp/index.html
横浜市民ギャラリー(関内) http://www.yaf.or.jp/ycag/
【新宿】
新宿高島屋 10階 美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/event3/index.html
トーキョーワンダーサイト
http://www.tokyo-ws.org/
OZONE パークサイドビル7F
http://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/
トーキョーワンダーウォール 都庁の3Fです
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/wonderwall/index.html
ギャラリー情報
コニカミノルタギャラリーでやってます。
http://www.konicaminolta.jp/plaza/schedule/
ニコンギャラリー
http://www.nikon-image.com/activity/salon/schedule/
エプソン エプサイト
http://www.epson.jp/epsite/event/gallery2/11/index.htm
ペンタックスフォーラム
http://www.pentax.jp/forum/
東京工芸大学 写大ギャラリー
http://www.t-kougei.ac.jp/arts/syadai/
【新宿三丁目付近】
キタムラギャラリー
http://www.kitamura.jp/photogallery/
Place M
http://www.placem.com/gallery.html
Roonee 247 photography
http://www.roonee.com/schedule/
Aidem
http://job-gear.jp/sirius/schedule/schedule.htm?L=BCSList&VAL79=1&VAL79=2&SD=VAL79
新宿眼科画廊
http://www.gankagarou.com/sche.html
【下北沢】
アートスペース下北沢
http://www.shimokita-art.com/index.html#000
【六本木】
乃木坂 富士フィルム
http://fujifilmsquare.jp/event.html
大学
日本大学芸術学部写真学科
http://www.nuaphoto.com/
日本大学芸術学部写真学科情報板ブログ
http://nuaphoto.blog.shinobi.jp/
武蔵野美術大学映像学科写真表現コース/ムサビの写真
http://eizou.musabi.ac.jp/photo/
多摩美術大学/学部・学科・コース(グラフィックデザイン学科)
http://www.tamabi.ac.jp/dept/gd/index.htm
東京造形大学 | 写真専攻領域
http://www.zokei.ac.jp/
東京工芸大学芸術学部写真学科
http://www.t-kougei.ac.jp/arts/sc/sgallery.php
東京工芸大学芸術学部写真学科卒業制作←2003/2004しかない
http://www.photo-art.jp/works/works.html
東京工芸大学芸術学部写真学科カリキュラム
http://www.photo-art.jp/curriculum/curriculum.html
専門学校
学校法人呉学園 日本写真芸術専門学校
http://www.npi.ac.jp/
東京綜合写真専門学校
http://tcp.typepad.jp/
東京ビジュアルアーツ写真学科
http://www.tva.ac.jp/crs/photo/index.html
各種学校
東京写真学園
http://www.photoschool.jp/
写真クラブシェレン
http://www.sheren.info/
横浜写真アカデミー
http://yokohamaphotoacademy.jp/
夜の写真学校
http://blog.yoruphoto.com/
大学院
東京芸術大学大学院映像研究科
http://www.fnm.geidai.ac.jp
日本大学大学院 芸術学研究科 映像芸術専攻
TEL:03-5995-8202
論文テーマ一覧
藝術系学園祭だよhttp://www.gaku-sai.com/
藝祭 | 東京芸術大学 - 学園祭2010年09月03日〜09月05日
2010年09月03日〜09月05日
http://www.gaku-sai.com/show/719/%E8%97%9D%E7%A5%AD/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%8A%B8%E8%A1%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
東京造形大学 学園祭 2011
10.21日(金)12:00から19:00,22日(土)10:00から19:00,23日(日)10:00から18:00
http://www.zokei.ac.jp/smenu/search.html?cx=014911505026159787037%3A3ojn5ip5kvq&cof=FORID%3A9&ie=UTF-8&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E5%AD%A6%E5%9C%92%E7%A5%AD+2011#1578
工芸祭@東京工芸大学 厚木キャンパス
2011年10月22日〜10月23日
女子美祭
2011年10月28日(金)〜30日(日)
http://www.joshibi.ac.jp/tagblocks/event/news/officiallist/0000002095.html
武蔵野美術大学 学園祭 2011
芸術祭. 開催日程:2011年10月29日( 土)〜2011年10月31日(月) 9:00-19:30
http://www.geisai.jp/
10月29日(土) 〜30日(日); 2011年度 中野祭
http://www.t-kougei.ac.jp/campuslife/schedule/festival/
日本大学芸術学部芸術祭2011
11月3日(木)/10:00~、4(金)、5(土)
http://www.art.nihon-u.ac.jp/geisai/home.html
多摩美術大学八王子キャンパス
2011年11月4日(金)〜6日(日)
10:00〜19:00 ※展示は17:00まで
(最終日は18:30終了)
http://www.tau-geisai.com/
橋本駅からのアクセス
JR横浜線・京王相模原線 橋本駅北口から。
徒歩・・・約20分
バス・・・ロータリー6番乗り場より、神奈川中央交通バス
「多摩美術大学行き」で約8分(170円)
「多摩美術大学」(終点)
※車でのご来場は、ご遠慮ください。
※当日は、橋本駅のご利用をお勧めします。
アート最新情報入手先 学校の授業では最新の情報は入手できません
artscape
http://artscape.jp/
芸大総合掲示板
東京藝術大学掲示板
武蔵野美術大学掲示板
東京造形大学掲示板
多摩美術大学掲示板
日大芸術学部掲示板
京都精華大学掲示板
沖縄市立芸術大学掲示板
東北芸術工科大学掲示板
嵯峨美術大学掲示板
国立大学掲示板
北海道大学掲示板
東京工業大学掲示板
九州大学掲示板
横浜国立大学掲示板
公立大学
横浜市立大学掲示板
私立大学
法政大学掲示板
日大総合掲示板
東洋大学掲示板
短期大学
ソニー短期大学掲示板
この5つで学生生活OK
地図
http://map.yahoo.co.jp/
路線
http://transit.yahoo.co.jp/
天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
株価など
http://www.yahoo.co.jp/
http://markets.nikkei.co.jp/
時事
asahi.com
http://www.asahi.com/
日本の業界・業界地図
http://www.marinehero.com/gy/
最新「日本の業界研究・業界地図・業界動向」
http://www.gyoukaimap.com/
美術館DB
ミュージアムデータベース|美術館・アート情報 artscape
http://artscape.jp/mdb/
日本学術会議
http://www.scj.go.jp/
日本の学会一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7
史学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/hsj/
美術史学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jahs2/bookIndex.html
意匠学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsd2/
舞踊学会
http://www.danceresearch.ac/
比較舞踊学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscsd/
民俗芸能学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/geinou/001-top.htm
全日本博物館学会
http://www.museology.jp/
日本アートマネジメント学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaam/
日本アートマネジメント学会関東部会Blog
http://blog.goo.ne.jp/jaam-east/
研究会
定義:学術組織の場合、まず研究会として発足し、組織基盤が固まり、拡大していった際に「学会」と名称変更するパターンがある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
博物館問題研究会
http://museum.cocolog-nifty.com/hakumonken/
博物館史研究会 Museum History Research Society, JAPAN
http://mhrsj.kustos.ac/what%27s_new.html
平成23年度文化庁メディア芸術祭賞決定(PDF) - 文化庁
http://www.bunka.go.jp/ima/press_release/pdf/media_geijutsusai_111215.pdf
文化庁http://www.bunka.go.jp/
3.贈呈式・内覧会
贈呈式 日時:平成24年2月21日(火)18時〜19時
場所:東京ミッドタウン地下1階「ミッドタウンホール」(東京都港区赤坂)
内覧会 日時:平成24年2月21日(火)15時〜19時
場所:国立新美術館1階「企画展示室1E」(東京都港区六本木)
4.受賞作品展
日時:平成24年2月22日(水)〜3月4日(日) ※ 2月28日(火)休館
10時〜18時、金曜日のみ20時まで(入館は、閉館の30分前まで)
場所:国立新美術館1階「企画展示室1E」(東京都港区六本木)
平成23年度「文化庁メディア芸術祭賞」が2011年12月15日に発表され、アニメーション部門の大賞に、「魔法少女まどか☆マギカ」が選ばれた
http://news.nicovideo.jp/watch/nw163311
政治
衆議院
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院
http://www.sangiin.go.jp/
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
日本の政党一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7
政党名 衆議院 参議院 計
民主党 (1998-) 307 116 423
http://www.dpj.or.jp/
自由民主党 (1955-) 119 78 197
http://www.jimin.jp/index.html
公明党 (1964-1994,1998-) 21 21 42
http://www.komei.or.jp/
日本共産党 (1922-) 9 7 16
http://www.jcp.or.jp/
社会民主党 (1996-) 7 5 12
http://www5.sdp.or.jp/index.htm
国民新党 (2005-) 3 6 9
http://www.kokumin.or.jp/
みんなの党 (2009-) 5 1 6
http://www.your-party.jp/
改革クラブ (2008-) 1 4 5
http://www.kaikakuclub.jp/
新党日本 (2005-) 1 1 2
http://www.love-nippon.com/
沖縄社会大衆党 (1950-) ※ 0 1 1
http://www.okinawashadai.com/
新党大地 (2005-) ※ 1 0
http://www.muneo.gr.jp/
東京工芸大学映像学科卒業生の入江太一さんが開発・運営するWebサイトTwitterと政治(α) / ぽりったー(politter) が各メディアで紹介されています。
http://politter.com/
経営・起業・格闘技・武道の本、雑誌2022年まで禁止
東京藝術大学
東京藝術大学先端芸術表現科 卒業・修了制作展2012
日程:2012年1月7日(土)〜15日(日)
時間:11:30〜19:00
会場:BankART Studio NYK
URL:http://www.geidai.ac.jp/event/sentan2012/
第60回東京藝術大学卒業・修了作品展
日程:2012年1月29日(日)-2月3日(金)
時間:9:00〜17:00(入場は16:30まで)
会場:学部/大学構内 大学院/大学美術館・大学構内
URL:http://www.geidai.ac.jp/
武蔵野美術大学
平成23年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展
日程:2012年1月19日(木)〜22日(日)
時間:9:00〜17:00
会場:武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス
URL:http://www.musabi.ac.jp/
東京造形大学
ZOKEI展〈2011年度 東京造形大学卒業研究・卒業制作展 東京造形大学大学院修士論文・修士制作展〉
日程:2012年1月21日(土)〜1月22日(日)
時間:10:00〜17:00
会場:東京造形大学キャンパス
URL:http://www.zokei.ac.jp
拓殖大学
工学部工業デザイン学科 工学研究科工業デザイン学専攻 卒業・修了展
日程:2012年1月27日(金)〜31日(火)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
URL:http://www.takushoku-u.ac.jp/
開催時期[2月]
武蔵野美術大学
工芸工業デザイン学科卒業制作展’12
日程:2012年2月2日(木)〜6日(月)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
多摩美術大学
美術学部生産デザイン学科 テキスタイルデザイン専攻卒業制作学外展2012
日程:2012年2月8日(水)〜12日(日)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
工芸学科卒業制作展
日程:前期/2012年2月25日(土)〜2月29日(水)後期/2012年3月2日(金)〜3月6日(火)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
創形美術学校
平成23年度創形美術学校卒業・修了制作選抜展
日程:2012年2月8日(水)〜12日(日)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
URL:http://www.sokei.ac.jp/
東京藝術大学
音楽環境創造科 卒業制作・修士論文発表会
日程:2012年2月10日(金)〜12日(日)
時間:11:00〜19:00 (12日のみ17:00まで)
会場:東京藝術大学 千住キャンパス
URL:http://www.onkan2012.jp/
女子美術大学
[選抜学外展] 女子美スタイル2011−再生の光をつむいで」
日程:2012年2月10日(金)〜13日(月)
時間:11:30〜19:00(入館は18:30まで) ※最終日は15:00まで
会場:BankART Studio NYK
URL:http://www.joshibi.net/gw/
工芸学科 織・染コース合同展
日程:2012年2月24日(金)〜2月27日(月)
会場:東京デザインセンター・ガレリアホール
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
2011年度ジュエリー・ウォッチメーカーコース卒業制作展
日程:2012年2月14日(火)〜18日(土)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
2011年度シューズ・バッグメーカーコース卒業制作展
日程:2012年2月19日(日)〜23日(木)
会場:スパイラルガーデン(スパイラル1F)
滋賀県立大学
環境建築デザイン学科平成23年度卒業論文・制作展
日程:2012年2月14日(火)〜20日(月)
時間:9:00〜18:00
会場:滋賀県立大学 交流センター
URL:http://arch14usp.web.fc2.com/
日本大学
芸術学部 デザイン学科
日程:2012年2月16日(木)〜3月4日(日)
会場:江古田校舎 大ホール棟
URL:http://design.art.nihon-u.ac.jp/
東京工芸大学
芸術学部卒業・大学院修了制作展2012
日時:
2012年2月17日[金] 14:00〜20:00
2012年2月18日[土] 10:00〜20:00
2012年2月19日[日] 10:00〜16:00
会場:秋葉原UDX および ベルサール秋葉原
URL:http://www.t-kougei.ac.jp/arts/gra.html
開催時期[3月]
東京造形大学
Junction ― 東京造形大学グラフィックデザイン専攻有志卒業制作展 ―
日程 : 2012年3月3日(土)〜4日(日)
時間:11:00〜20:00
会場:ラフォーレ原宿6F ラフォーレミュージアム
URL:http://tzugd2012.jugem.jp/
2011年度東京造形大学テキスタイルデザイン専攻卒業制作展「cocoon」
日程 : 2012年3月14日(水)〜3月18日(日)
会場 : スパイラルガーデン(スパイラル1F)
女子美術大学
平成23年度 卒業制作展/修了制作展(芸術学部)
日程:2012年3月11日(日)〜3月14日(水)
時間:10:00〜16:00
会場:相模原キャンパス
URL:http://www.joshibi.net/gw/
平成23年度 卒業制作展/修了制作展(短期大学)
日程:2012年3月11日(日)〜3月13日(火)
時間:10:00〜16:00
会場:杉並キャンパス
URL:http://www.joshibi.net/gw/
平成23年度 卒業制作展/修了制作展(大学院)
日程:2012年3月12日(月)〜20日(火・祝)
時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
会場:相模原キャンパス 女子美アートミュージアム
URL:http://www.joshibi.net/gw/
工芸学科 ガラスコース卒業制作展
日程:2012年3月2日(金)〜4日(日)
会場:東京デザインセンター・ガレリアホール
千葉大学
工学部デザイン学科・デザイン工学科意匠系2012年卒業研究・制作展「意匠展2012」
日程:2012年3月8日(木)〜11日(日)
会場:東京デザインセンター・ガレリアホール
URL:http://www.ishouten.net/
工学部建築学科卒業設計展2012「建築展」
日程:2012年3月17日(土)〜19日(月)
会場:東京デザインセンター・ガレリアホール
宝塚大学
東京メディア・コンテンツ学部卒業制作展
日時:
2012年3月10日(土) 10:00〜20:00
2012年3月11日(日) 10:00〜18:00
会場:宝塚大学新宿キャンパス
URL:http://on.fb.me/tYbrrO
関東学院大学
工学部建築学科「第10回建築展」
日程:2012年3月13日(火)〜19日(月)
会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2階3階
URL:http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg100101/1112/
TETSUSON 2012
てつそん
日程:2012年3月15日(木)〜18日(日)
会場:BankART Studio NYK
URL(1):http://tetsuson.com/
URL(2):http://www.facebook.com/TETSUSON2012
http://youtu.be/vCbxByJPTTE |