■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【トメスレ】ToMEのスポイラー代わりのスレ【part3】- 1 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 17:58
- スキルポイントとか、信仰とか一番解りづらい部分が未訳のToME。
ToME2のスポイラーサイトも無いので、せっかくだからこのスレで質問したり、されたりしていきましょう。
リンクとかFAQとかは>>2-10ぐらい。
自分である程度調べてから質問して下さい。
- 2 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 17:59
- ToME本家:http://t-o-m-e.net/
日本語版:http://www.hcn.zaq.ne.jp/kusunose/tome/
・スレ関連
2chスレ:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1098256514/
前スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/9358/1070807302/
前前スレ:http://hobbit.s41.xrea.com/kako/tamariba/1042386574.html
溜まり場ログ:http://hobbit.s41.xrea.com/
・スポイラー&便利リンク
シラミ部屋:http://lousy.s53.xrea.com/
*鑑定*の巻物:http://web.sfc.keio.ac.jp/~alba/DB/
たこ屋氏:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6127/index.html
プルリオン氏:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/5532/
・翻訳したファイルはこちら
ヤフー:http://www.egroups.co.jp/group/japanese-tome
未訳一覧:http://f15.aaacafe.ne.jp/~deai/tome/itiran.cgi
- 3 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 17:59
- ToMEよくある質問
1.先生!マートンが見当たりません!
→思い出を確認(~コマンド)して死んでいないならまだ探し足りないだけです。
迷宮はブリーから南に行った所にあります。必ずしも最下層にいるとは限りません。
それと、足が折れていても町に帰れる物を持って行って下さい。yで渡します。
2.水の汚染された所っていったいどこでしょう?
→ロスロリエンのすぐ北の川のL字型に曲がった所にあります。広域マップからは見えません。
ロスロリエンから遠くないので探しまわっていれば見つかります。
3.序盤のレベル上げってどうするんですか?
→大抵の場合、塚山(ブリーの西)→盗賊→ブリー南で
クレイバン&ヒドラ→オーク(ブリー北)って感じです。
4.装備できない☆を拾ったんだけど?
→いわゆるガラクタアーティファクトです。装備せずに発動するだけの魔法アイテムで、
周辺抹殺や体力回復から、麻痺や*経験値喪失*、はたまた死まであります。
能力は*鑑定*しないとわかりません。ちなみに破壊は地震、獲得は上質がでるだけです。
- 4 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 18:00
- 5.嫌な変異がついてしまったのですが…
→突然変異であれば新生の薬で治りますが、ToME2から「堕落」システムが導入され
これらは*まず治りません*。諦めましょう。装備を工夫すればなんとか逝けます。
6.トロルの空き地ってどこですか?
→ブリー村マップの南東あたりに空き地があります。夜にしかクエストは発生しません。
7.神のクエストってどこで何すればいいんですか?
→実行中のクエストを確認して下さい。(~コマンド)
目的の物は1度生成されると2度と手に入らないので注意して下さい。
最下層に生成されるとも限りません。
- 5 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 18:00
- 8.薬や巻物の★や☆を拾ったんですが…
→★生命の血は、飲むと一度死んでも蘇れます。★大量蘇生のしわくちゃの巻物は
読むと今まで倒したユニークモンスターが蘇ります。★幽体離脱の巻物は、
自分の肉体を離れてモンスターの死体にのりうつれます。
ランダムアーティファクとな薬や巻物は特殊な効果を持っている訳ではなく、
ただ単に壊れないだけなので放置の方向で。
9.★プレイヤーの死体を拾ってしまった。
→憑依専用。またはマゾム館遺棄。
10.スペルの指輪/アミュレットって?
→'m'コマンドで持っている魔法書から呪文を写し、それを装備していれば
'm'で唱えられます。また、一部アーティファクトの装備や賢者のエゴでも格納可能。
- 6 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/25(月) 18:01
- 11.アビリティって何よ?
→'N'コマンドで選択し、スキルポイントを消費して能力を身につけられます。
詳しくはヘルプファイルをどうぞ。
12.家はどこ
→ブリー村の最初のクエストで盗賊を片付ければ家が手に入る
ほかの町でも最初のクエストで
- 7 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/26(火) 21:59
- 前スレの最後で出てたけど、敵のレベルってどのくらいまであがるもんなの?
- 8 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/26(火) 23:46
- 150じゃないの?
- 9 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/27(水) 16:44
- 卵はどのくらいまででる?育てて遊びたいんだけど
最高でベビー万色ぐらいまでしか見たことない
- 10 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/29(金) 10:45
- 共生術ってユニークも催眠できるんだな
しらんかった
「『チャウグナール・ファウグン』,丘からの恐怖(2000hp)」を装備してみたんだが
いまいち使えないエフェクトばかり。
なにかオススメのユニークないか?
- 11 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/29(金) 16:43
- 肉塊王グエルズスオップスだったか、そんな名前の奴
マスタークイルスグルが一番かも
- 12 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/29(金) 18:47
- クルズククルズップだなそりゃ。
- 13 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/30(土) 08:46
- TOME1に比べてTOME2のミミックって変化出来る種族が少ないよな
データいじればヴァラだのバルログだのいるのは確認できるんだが
誰かミミックでやってる奴基本のやり方を教えてくれまいか
- 14 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/30(土) 23:39
- 二つの塔が近日地上波でやるぞー
バルログたんはでませんが・・
- 15 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/31(日) 01:20
- 指輪っていままで地上波でやったことあった?
- 16 名前:名@無@し 投稿日:2004/10/31(日) 03:21
- 1は放送してた。流石に二度目は眠かった。
- 17 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/02(火) 22:09
- 錬金術って、ヴォーパルブレード拾って錬金術lv50まで行ったが
強化できない.…アレってどうやるの?
- 18 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/03(水) 09:38
- @<俺は鍛冶屋じゃねえんだよ
- 19 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/03(水) 17:34
- タイルの方がかわいいので好きです。
- 20 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/03(水) 19:36
- でもテキストベースはもっと好きです。
- 21 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/04(木) 01:01
- >>17
それっぽい特殊スキルを買う
- 22 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/06(土) 23:08
- 毒の雲とか使ってるとたまに友好ユニークを怒らせちゃって
襲いかかってくるんですが、友好キャラを殺してしまうと
何かペナルティーみたいなものはありますか?
- 23 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/07(日) 16:41
- ないと思う。
トメでは友好ユニークも敵に殺されるのであまり気にすることはないかと。
ただ友好な奴は善良なことが多いのでそっちに気をつけたほうがいいかもしれない。
ペットコマンドで放すことも出来るのでうっとうしければさっさと放しちゃうのも手。
- 24 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/09(火) 19:01
- じゃあ早速マチルダたんぬっ殺してきます(*'Д`)ハァハァ
- 25 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/09(火) 20:58
- 一部のモンスターは殺すとアンバーの血の呪いじゃないが大変なことになるぞ。
- 26 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/10(水) 21:34
- 無のバスタード・ソード (3d4) (-52,-79)を拾いました。
強力な呪いがかけられている。とありますが、
これは*解呪*の巻物でパラメータが反転することが
ありますか?
- 27 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/10(水) 21:49
- 反転したとしても、それを装備すると攻撃回数が0になるよ。
- 28 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/10(水) 21:53
- 内容は全然覚えてないけど、とりあえずおいしい思いはできないような事を過去に誰かが言ってた気が。
- 29 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/10(水) 22:20
- 皆さん死の運命有りでやってるんでしょうか。
いちいち運命聞くのはタルイけど聞かなきゃよく死ね!とか言われるし。
- 30 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/10(水) 22:26
- そこはこう、力ずくで
- 31 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 00:28
- 漏れは1階死の運命しか経験してないから、せいぜい古代ゴールドD程度で済んだんだが。
やっぱり78階死の運命とかだと、アパラパーな状態になったりするん?
- 32 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 00:56
- モルゴスが5体くらい出てきた気がする
- 33 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 02:09
- >>31
階層は関係ないんじゃね?
1階は何回か経験してるけどゴスモグ部隊やらホーンドリーパーやら出て大変だった記憶がある。
- 34 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 03:18
- ついさっき1階でカオスハウンドと戯れてきた。
- 35 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 19:04
- 死の運命がToMEのうちだと思えば、面倒さも少しは消えるかな?
皆やってるみたいだし俺もやることにします。
- 36 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 19:19
- 憑依術のHP計算法知っている方いませんか?
HP480の敵にHP350の修行僧が乗り移ったらHPがたったの160・・・
どうゆうことでしょうか?
- 37 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 19:24
- たしか憑依術のスキルと敵のHPで決まるんじゃなかったっけ。
- 38 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 19:44
- 専門職以外で憑依ってのはかなり厳しいかと。
まぁトメにはHPブースト☆なんてのもあるからあれだ。
- 39 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 20:41
- 誰かドラゴンとかに憑依して素手戦闘で戦ったりした人いますか?
Loremasterならそんなことができそうだけど弱いのかな。
普通にマリリスとかのが強い感じはするけど。
- 40 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 21:54
- それ思い付いて修行僧でやったことあるが、思ったほど強くなかった。
憑依術のスキル鍛えてまでやるもんじゃないってのが正直なところ。
でもやろうとすればすぐに出来るんで一度やってみると分かるかと。
- 41 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 22:15
- なるほど、現在の憑依術師ギニュー隊長が死んだらやってみよう。
ToMEはまだ*勝利*してないし新しい発見(自分内)が多くて最高。
今が一番楽しい時かな。
- 42 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/11(木) 23:05
- 憑依術師おもしろいけど、敵の能力使ってると
ついつい肉体ぶっ壊しちゃうからやだ・・
警告とかあったらなぁ〜
- 43 名前:36 投稿日:2004/11/12(金) 18:05
- >>39
ノ
修行僧だと素手スキルがいい具合
ドア開けられない? んなもん採掘ワンドで溶かしてやる!
現在 Lv33+古代ブラック 憑依レベル1 HP210 orz 素では350程度
憑依術士以外は憑依術スキルダメダメだし・・・
肝心の憑依術士は素手無理だし・・・
エウー
>>42
ノ呪われた対破片の指輪{36の中古品}
- 44 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/12(金) 18:34
- >対破片の指輪
いつもより攻撃的だな。
- 45 名前:40 投稿日:2004/11/12(金) 18:39
- 一応書いておくけど、万色系なら耐性揃うから防具選びも楽だし、
指輪を大量に付けられるから終盤は面白いことになるかもしれない。
追加攻撃とか追加攻撃とか。
そういや憑依術師で水中の監視者の体になったら追加攻撃が全ての武器に適応されたんだが、
変愚とちがってこれは仕様なのかな?
追加攻撃つきの武器を装備すると他の武器まで回数が増えるっつー。
- 46 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/12(金) 19:44
- 他の体でも朦朧打撃は使えるのか?
- 47 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/12(金) 22:22
- 皆ありがとう、憑依術師が死んだんでやってみるよ。
- 48 名前:36 投稿日:2004/11/13(土) 13:23
- どんな肉体だろうと修行僧は修行僧だよ
鉄拳から金的膝蹴りまでなんでもござれ
低HPだけどスキルは魔法系なしで素手&回避で生きているから 意外といける
ブリー郷の黒い怪しい野郎のクエストもノーダメージで終わった
ただ運悪く3連続くらいくると瀕死いけるけどね
- 49 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/13(土) 18:10
- 夢はパワーワイアーム修行僧だな
- 50 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 13:01
- クロスボウってもしかして使い勝手悪いですか?
ロングボウよりも発射回数減ったし、矢はレンジャーギルドで強化してもらえないし・・・
- 51 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 13:04
- うん。
でも★で(x9)のがある。
- 52 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 14:09
- あと強力な専用エゴ(攻城だっけ?)も有ったはず。
しかし矢が安定して強化できないのはきついよなー。
- 53 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 16:44
- ×7のクロスボウでほぼ全能力が+4修正の☆クロスボウ拾って使ってるんですが
それまでが×8の☆ロングボウだったんで、実質的な攻撃力は下がったみたいです・・
クロスボウだと一発ダメージ140×2@1ターンでロングボウだとダメージ200強×3@1ターンって感じで・・・
まあ矢玉が強化できないってのもあるんでしょうが・・・
能力地修正の多さにちょっと惹かれて使ってますが、ロングボウの方が良かったかも。
- 54 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 18:48
- そういや、Ladderだとクロスボウとスリングの方が勝利者数は多い。
結局、知恵と勇気なのかも。
- 55 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 20:53
- スリングは★セインが飛び道具の中でもトップクラスの性能だし、
クロスボウには★永劫って言う夢があるからなあ。
矢玉強化は★バルドどまりでいまいちぱっとしない弓使いへのボーナス
だと思ったほうが幸せになれるかもしれない。
- 56 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 21:00
- >クロスボウ ★永劫
これ何?
- 57 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 22:16
- >>53
×8の☆ロングボウって・・・
- 58 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 22:26
- デバグモードでLoremasterいじくって憑依術と素手戦闘極めてみた。
パワーワイアームの性能は以下の通り。
HP:レートにもよるけど4000は下らない
AC:防具無しで165
耐性:火冷電酸毒乱獄因劣 反射 オーラ 耐麻痺
加速:装備修正無しで+25
スロット:指輪*6 アミュ 光源 鎧 クローク 冠
で、強化無しでも8回攻撃約1000/turn。殺戮修正は無効っぽいが追加攻撃は効く。
……ToME的にも相当強いよな?これは
- 59 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/14(日) 23:06
- うひゃ、そんな強かったのか・・
- 60 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/15(月) 00:31
- 実際にやってみたけど途中でもそこそこ強いね。
Lv10もあれば朦朧のお陰でangband地上でヤングドラゴンくらいは
楽に殴り殺せるし、ある程度Lv上がればサイクロプスも倒せる。
その頃にはオーク21Fもトロルの空き地もミノタウルスも余裕で
殴り勝てちゃうし普通に憑依術師やるより気に入ってしまった。
- 61 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/15(月) 22:11
- >>56
変愚のなまけものセットみたいに強力なアーティファクト
…とはいえToMEでは意外とこのくらいなら普通なのか?
- 62 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/17(水) 21:31
- http://angband.oook.cz/ladder-show.php?id=3677
パワー・ワイアームなエント修行僧のダンプが上がってたのでリンクしてみる。
憑依技能が最低でもHP1000は超えるみたいだね。
- 63 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/17(水) 22:15
- なんかなまけセット忍者とか練金みたいな衝撃を感じた。
ますます自分でパワーワイアームの肉体を手に入れたくなったよ。
- 64 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/17(水) 23:20
- 素手戦闘と憑依術にだけ注ぎ込めば能力も使えるようになるかな?
だとしたらブレス吐いて上級ワイアームを召喚するトンデモ修行僧になるな…
- 65 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 00:07
- >>62
そのダンプ、スピード指輪屋で腐るほど☆盗んでやがる。
追加攻撃+11って。
- 66 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 14:11
- >>64
なることはなるよ。けど、素手戦闘を50レベルにするのに技能ポイント55。
残り190ポイントを全部憑依術に注ぎ込んでも19レベルにしかならない。
- 67 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 16:05
- 上手く冒険者が憑依術のスキルポイントくれれば別じゃない
- 68 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 20:17
- ロアマスターなら両立できるって。170くらい必要だが。
- 69 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 21:52
- ロアマスターって何となく使わないでいたんだけど、要は修行僧とかあの辺の職業を
一通りこなせるオールマイティーな人って解釈でオケ?
- 70 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/18(木) 23:10
- >>69
オケ。
なんかモンスターの研究者で、生態系を知ってるからミミックとか共生とかできる職業。
っていう設定らしいよ。
関係ないが、ドラゴンぼでぃ+素手戦闘+イルヴァタール信仰 がつえぇ。快適。
デメリット相殺しまくり。
- 71 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 05:41
- 畑正憲みたいなものか
- 72 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 09:08
- 終盤でも使えるような攻撃系のロッドってある?
体力回復とトラップ解除はよく使ってるけど、ファイアーボールとかあんまり目立った効果が無いような気がして・・・。
どちらかと言うと毒の雲の魔法棒が一番使いやすいような。
たまに壊れたり、アンデッドに魔力吸われたりしてるけど。
- 73 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 10:30
- 魔法棒や杖が一新されたのに対してロッドはロッドチップシステムがあるとはいえ
効果自体はVとほとんど変わってないからなあ。DGやる気ナッシング。
- 74 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 22:00
- >>70
俺も同じようなことをトゥルカス信仰でやってるけど、エル信仰ってどう?
ヘルプ見た感じ鑑定とかMPボーナスとか攻撃を逸らすとか復活とか色々美味そうだけど、
トゥルカスの強制クリティカル+全方位打撃+遠隔打撃と比べてどうなんだろ。
あと、トゥルカスの祈り中の攻撃ボーナスは素手戦闘だと効いてないような気がする。
- 75 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 22:32
- スポイラーに素手やヽ( ・(ェ)・)ノクマーじゃ駄目って書いてある>攻撃ボーナス
ところでヘルプ読む限りトゥルカスの狙撃と鈍器使いのスタン攻撃を組み合わせると
すごいことになるような気がするが・・・やった人いる?
- 76 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/19(金) 22:52
- >>74
鑑定自在はやっぱ楽だよ。感知が貧弱だからちょうどいい。
けど戦闘への貢献度でいうならトゥルカスのが圧倒的に上だと思うな。
ところで、遠隔攻撃って威力どれくらい?
- 77 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/20(土) 13:53
- 死の運命て敵全滅が脱出条件?
強敵にかまけてたらIが画面中に…
- 78 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/20(土) 14:49
- シラミに殺されるとは最低な死の運命だな。がんがれ。
- 79 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/20(土) 16:15
- ナスグルどもって何度でも指輪落とすのね。
毎度回収してたら9つの指輪がいつのまにか13の指輪になってたよ。
- 80 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/20(土) 22:07
- IIIIIII
III@III<エウー
IIIIIII
最悪な運命だ
- 81 名前:77 投稿日:2004/11/20(土) 22:24
- 空腹充足の巻き物を7枚消費したところで諦めてQy@。
黒シラミと白シラミが同士討ちしてるっぽかったんで、いけるか?!と思ったが
爆発増殖の前では無力だった…
lesserBlackReaverや古代Dを切り抜けたところでこんな終わりでは…
- 82 名前:Tome1 商人 投稿日:2004/11/20(土) 22:30
- 初めての質問ですが、TOME1を見つけて、商人でプレイしています。
レベル10で『ミダス王の手』を覚えたものの、お金を溜め込んでも
ブラマの横の家でお取りよせができません。
一体どうすれば、お取りよせできるのでしょうか?
また、商人をする時のコツとか、楽しみ方ってありますか?
教えてください。お願いいたします。
- 83 名前:シラミ 投稿日:2004/11/21(日) 07:51
- >>81 へっへっへ、愉快ゆかい。(・ε・)プップクプー
- 84 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 08:07
- Crawlのときも言おうかと思ったんだがしたらばではメール欄にsage以外書くと上がるよ。
知ってて晒し上げたならVaporの呪文書ドゾー
?
- 85 名前:シラミ 投稿日:2004/11/21(日) 09:10
- >>84 Vaporの呪文書ゲトー I?
メール欄で会話できないのはちょっと不便だよね スレ汚してごめん
- 86 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 09:55
- べつに上げても問題ない罠。したらばだし。
- 87 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 12:57
- 上の書き込みで思い出したけどVaporの呪文って何の意味があるの?
やたら弱いし、よくわからぬ
- 88 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 14:21
- みんなタイルはなに使ってる?
- 89 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 14:43
- 16x16の。ちょっと細かすぎると感じることもあるけど綺麗だあね。
- 90 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/21(日) 23:55
- 俺も俺も〜
くぅ、かなり運が良かったpolearmmasterが死んでもうた
戦士系じゃ滅びの山の頂上むずすぎじゃない?
過去に共生術師で余裕だったけどさ・・
- 91 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/22(月) 02:41
- ローハン騎士の剣士Lv30
戦闘技能と武器戦闘と剣以外どれをあげていいかわからず、55Pもあまってしまっています
なにに振ればいいのでしょうか?
ご教授ください
- 92 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/22(月) 06:17
- >>87
「大きい半径で部屋いっぱいのシラミやノミ、RNGを一発駆除!
しかも持続効果があるから後から入ってきた奴らも残らずシャットアウト!
少ない有毒蒸気でお部屋も汚しません!
2段構えでよく効くまさに*band世界の害虫駆除の決定版!!」
個人的には変愚の視界内害虫駆除よりも面白くて気に入ってる。
>>91
別に使い切らないで後にとっておいても損はないよ。
ToMEではランクエで追加スキルが取れることがあるので後々いいのが取れるかもしれないし。
魔法道具使用はある程度上げといたほうがいいと思うけど。
- 93 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/22(月) 10:15
- どうでもいいけど、変愚の方が、元々Zで弱悪臭雲だったのを視界内に変更したって経緯があるんだよ。<害虫駆除
- 94 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/22(月) 10:33
- いやそれは知ってるけど・・・
その言い方だと使ったことがなくて勘違いしてる?
Vaporは悪臭雲とは全く違うよ。
- 95 名前:93 投稿日:2004/11/22(月) 19:43
- ああなんだ、Vaporの呪文の話か。色々と勘違いしてた。
- 96 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/22(月) 19:56
- 亜種族幽霊で始めると憑依後も壁抜けは有効なんだな。耐性は消えるけど。
- 97 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 22:17
- 巨大化とか縮小化とか女性化とかの罠って何か具体的な影響がありますか?
- 98 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 22:28
- 身長が伸びたり縮んだりアレが付いたり脱れたりするだけで、プレイに影響はない(よね?)。
ただ自キャラの姿を想像する上で問題になる場合も。
- 99 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 22:39
- 女性化って如意棒はどうなんの?
- 100 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 23:02
- トメにあったっけ?てか男性用なのあれ?
- 101 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 23:05
- 別にでかくなり過ぎて鎧のサイズが合わなくなるとは無いのか。
- 102 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/23(火) 23:31
- 全てのアイテムは一つの指輪の伸縮技術を応用して造っているから無問題。
- 103 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 00:07
- ナズグルについうっかりぶつかって武器がボロボロになるのイヤアアア
- 104 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 00:47
- なんだかよくわかりませんがここに修行僧置いときますね
- 105 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 16:52
- 憑依やってる人に質問だけど
死体保存ってどうしていますか?
50まで上げて後悔
- 106 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 17:44
- 以前やったときは50まであげたな。
TOMEはLadderが充実しているので参考にするのもいいかと。
- 107 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 19:51
- 俺はいつも10程度、グレータークラーケンはいくらでもでるし
素手メインの憑依ならどうせパワーDだし。
つまりはユニークの体に拘らない理由があれば大していらないかと。
- 108 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/25(木) 20:12
- gyaaaaa、大事な斧使いがフルゥ殴ってたらうっかり死亡
地震痛すぎ
- 109 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/26(金) 02:30
- アーティファクトが劣化されるともう何かやる気がなくなります。
というかナスグル共、指輪奪ったのに何で何度も出てくるんだ?
それも新しい指輪はめて。
9つじゃないのかよ!ヽ(`Д´)ノウワーン
- 110 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/26(金) 03:16
- そこでソーサラーですよ。
- 111 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/26(金) 18:17
- 本当は「力」の指輪ではなく、「カ」の指輪だったのです。
- 112 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/27(土) 01:47
- ドラゴン憑依プレイ始めてみたんだけど、たしかに強いね
しかし採掘が激しく不便なんだが何かいい方法があったりするの?
- 113 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/27(土) 03:03
- ブレスを吐け
- 114 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/27(土) 13:22
- 亜種族幽霊で始めて壁抜けor分解ブレスor★スラインの採掘の魔法棒
- 115 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/29(月) 22:06
- 盲目耐性ないと地味に辛い
- 116 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/30(火) 18:00
- 光吸収って何の効果があるんですか?
- 117 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/30(火) 19:16
- @の周囲の光を吸収して(暗くなる)強力な光の矢を放つ。
広い場所でイルミネーション使った後に使うとナズグルが一撃で消し飛んだり。
- 118 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/30(火) 19:49
- >ナズグルが一撃で消し飛んだり。
マジカヨΣ (゚Д゚;)
- 119 名前:名@無@し 投稿日:2004/11/30(火) 19:50
- ☆で見つけてもうっぱらってたよ(´・ω・`)
っていうか売れるということはかなり使い手があるということなのね・・・
- 120 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/01(水) 02:00
- いや、クズでも売れることがあったような気がする。
光吸収の威力は前スレ587によると
周りの、距離 6 までの、光があるマスの数を L、自分の Lv を V とすると、
威力は LdV。
らしい。足元は含めるのかな。どちらにせよ最高の条件下での期待値は3000ちょい。
光が弱点ってダメージ2倍だっけ?だとすると確かに魔王とハムール以外はほぼ一撃かと。
ところで原作では魔王だけ太陽の光を克服してるからトメでもそうかと思ってたら
魔王も駄目なんだね。太陽光ぐらいならいいだけで光が強すぎるとやっぱり駄目なのか?
- 121 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/01(水) 13:02
- UVケアに余念のない魔王萌え
- 122 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/01(水) 21:31
- 意識がある武器って劣化くらう?
- 123 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/02(木) 06:59
- もちろん。
- 124 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 18:00
- ちとすみませぬー。
とめ2で、例えばマナ系の魔法は「魔力の魔法大全」の呪文書しかないのでござるか?
魔法の威力を上げる以外に発展しないのでござるか?
そだったらちと寂しいでござるよ。
- 125 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 18:14
- 魔法レベルが上がれば劇的に効果が増すから、魔法も侮れないよ
発展性は残念ながらない。各系統、多くても6〜7種類の魔法しかなかったはず
- 126 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 18:26
- なるほど。。。
とめ1のスポイラー見てて、うほ いっぱい魔法あるじゃん どれえらぼー
とか小躍りしてたでござるよ。
呪文書使うメイジ系の職業はどれやっても似た感じになりそうですな。
かたじけのうござった。
- 127 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 20:57
- 何のためのスキル制かと(ry
- 128 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 22:08
- >>127
俺の場合2になってから魔法使い系はソーサラーしかやる気がせんよ。
一生懸命スキルポイントの振り分け考えてもどうしてもソーサラーに行きついてしまう。
ソーサラー便利すぎ。
- 129 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 23:17
- HPつらくない?
確かにHP増加するアーティファクトも出るけど、それにしても。。
- 130 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/03(金) 23:54
- ソサはどうしても中盤でMP切れがきつくなってやめちゃうなぁ
- 131 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 00:24
- 序盤を越せばそれほどでも。
HP増加の☆と火炎免疫(Fireflashでできる溶岩渡河用)が出るぐらいまでが山場かな。
そこまでくれば魔法書も揃ってるだろうし石の牢獄やらで回避には困らないので相手選べば大丈夫。
エオルクエストこなせばHPボーナスも付く(さすがに少ないが)から最終的にはHPにも余裕が出る。
さらにメルコール信仰でうどんがあれば抹殺と周辺抹殺で面倒な相手は完全に無視できるし
ユニーク戦ではバルログ変身で耐久力を補え、その上幽体化でほとんど危険はなくなる。
指輪破壊後はエルに入信しなおせばMPも上がる。マジお勧め。
- 132 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 09:32
- >>131
アツイな
ソーサラーやってみたくなったw
- 133 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 13:41
- ねぇ。エントアーチャーって既出?反則っぽい強さだけど。
- 134 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 15:53
- 森渡りのこと言ってるなら森エルフのがいいんじゃない?
ってかトメに関しては反則っぽい強さとかどうでもいい気がするが。
- 135 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 16:11
- デスモルドloremasterでマンドスから始めるととても卑怯な気分。
無装備でバランスワイアームボコボコですよ。
まーマンドス自体が相当アレなんだが。
- 136 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 17:29
- >>135
どういうこと?
無装備で言いわけ?
- 137 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 17:39
- もしかして>>58の戦法か?
- 138 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 18:02
- 中盤越して飛行が手に入ってしまえばエルフもエントも関係ないような気がするが。
- 139 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 18:16
- いいボディがあれば壁から素手で殴る→休憩→殴るだけ。
ある程度強いドラゴンの体奪っちゃえばHP1500は下らないし。
なんか幽霊狂戦士並に萎えるけどね。
隠密高いわHP高いわで死ぬ気がしない。
- 140 名前:133 投稿日:2004/12/04(土) 18:37
- なんだ。気づいてる人少ないのな。意外だ。
エントだと壁砕いて岩石作れるよな?アレって矢玉の材料になるわけ。
つまり、そこら辺の壁からエゴとか☆とかの矢玉がぼろぼろ取れる、と。
使ってよし、売り払ってよし。9割引だけど、薬代くらいにはなる。
まぁ、ToMEでは反則っぽい強さとかどうでもいいってのは同意しとく。
- 141 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 18:41
- >>139
幽体化するもの手に入れればいいわけかなるほど
- 142 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 18:43
- 岩から矢が作れるのかよ!知らなかったYO!
っていうか陶器のかけらとかからも作るからなぁ。
- 143 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 18:55
- いや、彷徨える魂はマンドスの中にいる間は幽体化してるよ。
- 144 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 19:00
- え、壁の中に入れないぜ?
- 145 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 19:18
- win版の日本語最新では入れるよ、他のはシラネ。
日本語版ToMEのページのはもう古いぞとか言われたらゴメンナサイ。
- 146 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 20:36
- おかしいな俺も日本語最新版2.2.7
本家も2.2.7
できねえ・・・
- 147 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/04(土) 20:39
- あー、エントの岩石放り投げは燃え要素とばかり思ってたがそんな手があったとは。
手ぶらで潜っても矢玉は現地調達できるわけか。
- 148 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/05(日) 03:54
- 岩石投げ自体も威力が結構高いぞ。
スキルポイントがもったいないとか、岩石が重いとか、どうせ修行僧だからナズグル対策にも(゚⊿゚)イラネ
とかいろいろあるけどな。
- 149 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/05(日) 09:13
- 素手戦闘あげると、装備しない方がAC高いんだけど
裸だと免疫はないしどうしてる?
後半だと装備するしかないのか?
- 150 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/05(日) 10:18
- ACのあまり必要の無いプレイをすればいい。
せっかくの素手戦闘なんだからタイマンで戦える状況を作るように心がけるとか。
- 151 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/05(日) 22:55
- マンドス幽体化問題の確認お願いしたい
みなさんもできますか?
- 152 名前:初心者ですが・・・ 投稿日:2004/12/06(月) 01:24
- エントのアーチャーで潜ってみましたが
壁を殴るってどうすればいいのでしょうか・・・。汗
塚山にもぐって壁を見つけても、殴り方がわかりません。
ヘルプを見てもわかりません。
探し方が甘いのでしょうか?
ぜひ教えてください。お願いします。
- 153 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 01:26
- 日本語2.2.7
デスモルロアマスター
デスモル状態だと
通常移動の小ワープで壁に入ることもなければ
移動先指定テレポートで壁指定してもダメ
他の死体に乗り移れば(or幽体離脱すれば)確かに壁抜け可なんだけど
最初の死体を安定して獲る方法が無いのであんまり有効的じゃない気が
- 154 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 01:49
- >>152
岩石なげのスキルに少しでも割り振ると、mで使えるようになる
>>153
なるほど、一度他に乗り移る必要があるのかサンクス
なんかいい狩りの方法ないもんかの
- 155 名前:初心者ですが・・・ 投稿日:2004/12/06(月) 01:54
- ありがとうございました!
早速やってみます!
- 156 名前:初心者ですが・・・ 投稿日:2004/12/06(月) 02:01
- 度々すみません。岩石は作れたのですが、
『矢玉を作る』でスリングの玉しか作れず、
困っています。弓矢は作れないのでしょうか?
- 157 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 02:11
- >156
射撃戦闘のスキルを伸ばす。
- 158 名前:初心者ですが・・・ 投稿日:2004/12/06(月) 02:12
- 本当に何度もありがとうございました!
がんばってみます!
- 159 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 05:19
- デスモルドloremaster彷徨える魂は死体なんぞとる価値は無いよ。
バルト内のアイテムとりづらくなるし、大概HP下がるし。
俺はLv30くらいでデスモルド肉体→上位ドラゴン肉体に変える。
オススメはドラコリッチ、ドラコリスク、単色ワイアーム。
この辺はHPが高く倒し易い、これを倒したら憑依術上げて壁内から更に上のドラゴンを狙う。
これ以外に素手憑依でマンドスで使う肉体なんて無いような。
- 160 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 07:12
- よく考えたら、デスモルドは階段なくても上昇下降自由だから、
すんごい上までもどってレベル上げてから、肉体乗り換えすればいいわけね・・・
あとは>>159の寸法か?
試してみるよ
- 161 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 18:06
- デスモルド ロア 憑依で。
最初の一回はデスモルドの特殊能力使って
その後は殴れる敵が出てくるまで階段を使ってスカム。
ノームメイジなんかが出てきたら殴ってオッケ。
レベル8ぐらいまで上がると思う。
死体が出れば乗り換えて後はお好きにGO!
- 162 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 22:00
- 大して変わらないが開始直後は足元に階段あったと思う。
- 163 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/06(月) 22:05
- 暁の剣使っても暁の師団出てこないよ〜。
最初の一回はちゃんと出たのに。
- 164 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 02:31
- マンドスで始めるより
盗賊→(海辺or1階クエスト)→アングバンド地上→蜘蛛狩り→アングバンド内でスカム気味にボディ探し
のほうが早いんじゃないか?
- 165 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 10:19
- >>164
試したけど、安定するね
召還もスキルわりあてればもうやり放題だなw
- 166 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 19:28
- 変愚のドラゴン防具みたいに並で耐性がくっついてくるような装備って
他に何かありますでしょうか?
オートマタイザーの自動破壊の対象外にしたいのです。
よろしゅう願います。
ついでに途中経過あげ。トメ初心者ですまぬが。
なんかクロークに免疫3つついてたりして4免疫揃っちゃいましたが。。
耐性の薬いらんとですか?
獲得が発動できるガラクタアーティファクトが落ちてきたり。。
トメは恐ろしいですのう。
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup2244.txt
- 167 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 19:39
- 実はガラクタの獲得は上質しかでなかったりする。
- 168 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:01
- 充填時間があんまりに長かったんで放っておいたが上質どまりだったのか。。
- 169 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:22
- >>166
防具はあまり目新しいものはない。
Thunderlordの上衣(耐火耐冷)の追加と影のクロークに隠密が付くぐらいかな。
あとトメはZのまんまだからドラゴン・シールドとドラゴン・ヘルムしか存在しない。
武器は切り裂きの大鎌に切れ味が付いてたりカオス・ブレードに本当にカオス効果が付いてたりと
結構楽しいことになってるので上級な物は一度*鑑定*してみることをお勧めする。
っと思ったらソーサラーか・・・まあ今後のためにってことで。
- 170 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:31
- やばい。エントアーチャーの火力がおかしい。
ToMEだと☆矢に倍倍打付くことがあるけど、あれって5倍だったんだな。
ダイスダメージじゃなくて、修正含めて全部5倍。
弓の質にもよるけど、倍倍打効く奴に一射平均2000とかふざけたダメージでる。
5回射撃で一ターンに平均10000とかありえね。
普通の組み合わせだと滅多に使える☆矢なんて拾えないし、本数もたいしたことない。多くて数本。
けど、エントアーチャーだとそんなの関係ない。超級☆矢30本とか普通に作れる。
やばいよ。ミロ、Dガゴミノヨウダ
- 171 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:36
- 練金でいいよとか言っちゃだめすか
- 172 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:43
- >>169
そうでしたか。ありがとです。
ソサタノシー。召還使ってたら召還師もやってみたくなってきたぞい。
嗚呼、時間が。。。
- 173 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:43
- 錬金は強すぎて戦闘にならんからダメポ
- 174 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 20:55
- 超能力の暴走って魔力属性だっけ?暴走ダメージ+床に落ちてた爆発の薬で300近くから一気に沈んだよ。
ああ俺のエント素手パラディンが・・・っていうかなんでオーク22階に爆発の薬が落ちてんだよorz
- 175 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 21:06
- 地下一階で爆発の泉を飲んで爆死もいかが?
- 176 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 21:10
- >>170
っていうかどうやったら1ターンの発射回数5回にもなる?
漏れのエルフは並で2回で弓の追加効果で3回なんだが・・・
- 177 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/07(火) 21:36
- 普通に考えても通常1回+専門技能3回+強速射1回で5回ぐらいいくと思うが・・・
- 178 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/08(水) 06:18
- Nコマンドを知らんと見た
- 179 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/08(水) 06:40
- 射撃回数にアビリティは関係ないだろ。
- 180 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/08(水) 10:07
- T.o.M.E. 2.3.0 aka "The Most Dangerous Wish" is released!
- 181 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/08(水) 20:17
- 姫クエのブロンズ・ゴーレム12体。もう召還されまくり。
ヒーヒー言いながらこなして残り2体!
召還されてたUを片付けてたらレベルアーープ!45
む、なんか黄色いメッセージが。
うお、ゴンドリン・クエに拉致(,,゚Д゚)
アイテムとかバラまいてるままにしてたし残り2体だったのに・・・
- 182 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/08(水) 23:05
- 俺は42~3ぐらいになったら地上でクラーケンやリヴァイアサン狩るようにしてる。
ドルジのランクエをあと少しってとこで拉致された経験があるんで・・・
この頃は面倒くさくてランダムクエスト0にしてるけど。
- 183 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 00:02
- >>177
射撃スキルあげても発射回数は関係なかった気がするが
- 184 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 00:13
- ラダーダンプ見てもアーチャーはExtra Max Blowに振ってないっぽ
- 185 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 00:43
- >>183
射撃戦闘じゃなくて飛び道具に対応する専門技能を上げればスキルレベル/16回増える。
- 186 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 01:04
- あれ?ToMEって"Troubles of Middle Earth"だと思っていたら
いつの間にか"Tales of Middle Earth"に改題されてる?
と思ったら公式ページでは両者が混在してるし…?どっちが本当?
- 187 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 01:15
- 結構前から両方使ってる気がするけど・・・
スタート画面ではランダムに変わるし。
でも確かに正式名称はどっちなんだろう?
- 188 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 08:45
- 両方なんだろね。
とりあえずToMEといっておけば間違いない
- 189 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 13:18
- 始めたばっかりでよく分かってないんだけどブリーのブラマで「ゴンドリンのダガー」を盗めた。
これって大変な事?
- 190 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 14:01
- ToMEじゃよくある事。
職業によっちゃうれしいかもしれないけど少し進めばそのくらい手に入ることも多いし
どうせ盗むんなら最序盤でもない限りもっと役に立つものが出るまで待つ。
要するに大変な事でもない。
- 191 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 14:07
- 盗めてラッキーは良いけど盗みをミスったら出入り禁止だからなー。なかなか挑戦できない。
しかし器用さがMAXなら軽いアイテムは盗み放題らしいね
- 192 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 14:14
- 変愚で獣人で最初に良い変異になるまで粘る人なら
開始時にいいアイテム盗めるまで粘るのかな。
- 193 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 14:15
- そっか。じゃあ最序盤(lv1)でgetできたのはまあまあ良かったってことか。どうもありがとう。
- 194 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 19:07
- ランクエ数を98にしてしまったのだが、ひょっとして今後パワー・ワイアーム6体とか
((;゚Д゚)ガクガクブルブル状態になったりするのだろうか。
召還まみれで敵に囲まれて死ぬのはいやぁぁぁあぁぁぁ。
- 195 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/09(木) 20:02
- >>194
ドルジ11体が部屋の四隅にいた部屋は最狂の難易度だったよ。
今思えばパスすればよかっただけだが。
また★レボハウム拾っちまったよ。いつもお世話になってるんだが
元ネタなんだろう。デュランディルと対のようだが。
- 196 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 04:18
- a_info.txtに書いてあったよ。
edit覗きたくない人のためにコピペ。ちなみに両方同じ。
# The name comes from a french parody of dungeon dwelling in mp3
# http://penofchaos.com/warham.htm
フランス語らしくどこがどうなってるのか全く分からん。えらい人降臨キボン。
- 197 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 11:36
- >>191
軽いものならDEX32以上あればOK。
ソースを読む限り、DEXと盗みSKILLがMAXならどんなもの盗めそう。
(一番重いであろうAdamantite Plate Mailでも大丈夫)
昔のバージョンだと盗んだものも売れたので
指輪1つあれば(売る->盗む)の繰返しで金には困らなかった。
- 198 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 18:07
- デスモルドlore彷徨えるエル信仰、数十人の死の果てにパワーDのボディで脱出成功!
…憑依時の素手戦闘ってダイスダメージのみなのか。ボディのACも無意味っぽい。
HPと耐性は凄いけど打撃力が超不満。トゥルカス信仰でやり直そうかなあ。
- 199 名前:198 投稿日:2004/12/10(金) 18:27
- あ、憑依とか関係なく素手戦闘はそういう仕様なのか。申し訳ない。
ついでに質問。Dodgingのスキルは役立ちますか?
ヘルプを見た感じ打撃とボルトを避けるようだけど、上げるなら最高まで上げないと意味無さそうだし。
- 200 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 19:08
- 攻撃力が不満って何をお望みですか。
- 201 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 21:37
- 素で8回攻撃1000ダメージ
リングスロット6で追加攻撃&加速付け放題
これで攻撃力不満って言われてもなぁ
- 202 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 22:11
- マリリスとかと比べると弱く見えるって事じゃないだろうか
- 203 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 22:23
- 素手攻撃の攻撃力は全て巨大なダメージダイスに依存。
トゥルカスの全打撃クリティカルと組み合わせたらえらい事になりそうだな。
- 204 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 22:25
- そこまでキワモノを組み合わせたんだから、
全ての面で笑えるほどの強さを期待するのも分からんでもない
- 205 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/10(金) 22:37
- そこで☆追加攻撃の指輪(+15)ですよ。
『水中の監視者』に憑依して三刀流したら指輪とか武器の追加攻撃が
全ての腕に適用されてとんでもないことになってるんだけど、いいんだよね?
- 206 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/11(土) 00:39
- いいんです、思う存分ナズグル殴ってください。
- 207 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/11(土) 01:10
- エゴ付きの良さげなクロスボウ見つけたので転向してみたが
クロスボウ弱ーなーと思っていた。
で、気が付いた
クロスボウと弓って技能が別じゃん・・・orz
もうスキルポイント無いよ。
- 208 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/11(土) 13:17
- 今日、二つの塔やるね
ナズグル、スメアゴル、オークだく
トメやるときに妄想しちゃうぜ
- 209 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/11(土) 20:02
- 武器が祝福されていると何かいいことがありますか?
- 210 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/11(土) 23:56
- >>197
盗みスキル上げまくれば盗み放題ってのはすごいんだが
盗みスキルをまともに上げれるのは盗賊だけという罠
盗賊ってどうやって進めればいいんだろ?
- 211 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 00:03
- エント最強だったな
- 212 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 00:05
- 投石してたな
- 213 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 00:14
- あれで火炎免疫装備すれば最強
- 214 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 18:04
- 質問なんですけど、これってタイル版が主流なんですか?
前に変愚やっててなんかとまどったり。
あと、盗賊で塚山の1階で姫を助けたら★ヴォーパルget!
こんなのは日常茶飯事なんですかな?だったらすげー。
- 215 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 18:43
- タイル版が主流という情報をどこでしいれたか聞きたいくらいだ。
テキストだろー。
- 216 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 19:11
- 前スレ966でタイルでビヨルンハァハァしていたものだがやっぱりテキストに戻したよ。
あの見にくさはビヨルンハァハァだけでは乗り越えられないものだった・・・
ヴォーパルはZ→変愚で無茶苦茶稀少度が上がってるのでZのままのトメはかなり出やすい。
塚山1階で出るのが日常茶飯事かどうか別として。
- 217 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 20:51
- 楠瀬氏が引っ越しだってよ。
ToME2.3.0の日本語版は当分先かねえ(´・ω・`)
- 218 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/12(日) 23:56
- 2.3.0は種族ごとの能力差が廃止されたっぽい
代わりに能力に対応するスキルにボーナスがもらえる模様。ただしHDは有効
あと素手戦闘にも殺戮修正が適用される
万が一セーブデータに互換性があれば>>198に春が訪れそうな予感。無理っぽいが
- 219 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/13(月) 04:18
- マゾム館がちゃんと広くなるっぽいのが個人的に楽しみ。
よーしパパ★を寄贈しまくっちゃうぞー。
- 220 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/13(月) 08:24
- 博物館が狭すぎるってだけで萎えて止めた俺が来ましたよ
- 221 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/13(月) 08:26
- >>208
エント・アーチャー最強の意味がわかったw
- 222 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/19(日) 10:32
- 変愚で初勝利したのでTOMEを始めたのですが、
塚山をクリア後、鉄獄に突っ込んで瞬殺されました。
鉄獄に挑むまでにどんな手順で進めていけばいいですか?
超初心的な質問ですみません。
- 223 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/19(日) 12:17
- >>2からfrozen heartダンジョン/クエスト物件集。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/6127/dungeon.html
今と仕様が違う部分もあるけどこれの階の低い順に進む。
ランダムクエスト発生とかいてある所がまあメインのダンジョン。
でも、TOMEはその他のダンジョンの報酬が結構いい(★か☆アーティファクト確定だと思う)ので
攻略した方が楽になる。
鉄獄はLV50到達してからでもいいと思うよ。
- 224 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/19(日) 15:06
- 223さん
お返事をありがとうございました。
参考にしてがんばります!
安全に進めるのなら全てのダンジョンを攻略してから
鉄獄に行ったほうがよさそうですね。
固定クエストあたりはどうですか?
進めるのに楽な順番はありますか?
よろしければお教えください。
あつかましくてすみません。
- 225 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/19(日) 16:42
- いつも思うんだけどこういうのってどのくらいまで教えていいのかな。
全クエストの発生場所から必要レベル、注意点、報酬までネタバレマンセーでいいのか
それともお得なクエストを教える程度がいいのか。
教えたはいいがかえってやる気なくなったよヽ(`Д´)ノウワーンとかなると駄目だし・・・
- 226 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/19(日) 17:14
- ToMEのスポイラー代わりのスレってことだから、ここに来る人は覚悟の上田と思う。
- 227 名前:222 投稿日:2004/12/19(日) 20:52
- スポイラーサイトを見て、クエストの発生場所はわかります。
といいますか、何はさておき、勝利したいです。
変愚で注意点をきいていても、実際の場面での行動の取り方は
やって見なくちゃわからない部分も多かったので、
TOMEでも、同じような感じだと思います。
ランクエも0ゼロにして、とにかく勝利目指してやっています。
それからじっくり、いろんな種族とかクラスで試してみようと
思っています。
現在トライしているのは、エントのアーチャーです。
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
- 228 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 00:38
- 錬金術師でなら超適当にやってても勝利出来る。
- 229 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 10:42
- エントアーチャー、ランクエ0なら塚山攻略すらいらない気が
盗賊でLV5→☆矢作成(エゴは売却)→アングバンド地上でd&P狩り
→塔でオーク21階→塔で古森最下層→塔で迷宮最下層→塔で(ry
なんだかんだでDEXが32以上になり、感知系の道具が手にはいったら
「街生成」フラグのあるダンジョンで町探し
宝石店があればアミュと指輪を盗みまくれ(100%盗める)
- 230 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 12:18
- やっとく価値のあるクエスト(序盤):
・マゴット キノコ鑑定に
・蜘蛛 クリアするまで何度も挑戦可、25-30のLV上げに
・ナズグル 力の指輪がウマーなことあり(素手or遠距離限定)
・エオル 報酬が使えるし、憑依術なら死体がウマー
・マートン 善良感知付けてからが楽
最近のVerだとダンジョンボス報酬の一部が★から☆に変わったけど
オーク21階、迷宮、サンドワームは使える★のままなので早めにやっとくが吉
というか、変愚勝利できるんなら手とり足とり教えて貰わなくても
ちょっとの試行錯誤で軌道に乗る気がしないでもない
- 231 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 16:52
- スポイラーサイトのは情報がちと古いので発生場所だけでも書いておく。
抜けがあったら教えてくだせえ。
ブリー
(1)盗賊!(5階相当) 我が家獲得クエスト 再挑戦×
(2)ワイトの墓(30階相当) 再挑戦×
(2)トロルの空き地(30階相当) 再挑戦× 夜のみ実行可
(3)黒の乗り手(40階相当) 再挑戦○(ブリー内で戦闘)
(*)キノコの収穫(3階相当) マゴットより依頼 再挑戦○(フィールド上)
(*)消えたホビット(25階相当) メリンダより依頼 再挑戦○(迷宮内)
ロスローリエン
(1)狼!(15階相当) 我が家獲得クエスト 再挑戦○
(2)闇の森の蜘蛛(25階相当) 再挑戦○
(3)汚された水(30階相当) 再挑戦○(フィールド上)
(*)An Old Mages Quest!(??階相当) メイジタワーより依頼 再挑戦?
ゴンドリン
(1)ドラゴン!(25階相当) 我が家獲得クエスト 再挑戦○
(2)闇エルフ『エオル』(30階相当) 再挑戦?
(3)ニアナエス・アルノエディアド(37階相当) 再挑戦×(脱出がクエスト目標)
(*)ゴンドリンの劫掠(80階相当) L45で迎えが来る 再挑戦×?
ミナス・アノール
(1)Haunted House!(45階相当) 我が家獲得クエスト 再挑戦○?
(2)最後の同盟(60階相当) 再挑戦×
(*)折れたる剣(??階相当) ★ナルシル*鑑定*時に発生 クエストフロアなし
(*)An Old Mages Quest!(35階相当) 図書館より依頼 再挑戦?
カザド・ドゥーム
(1)Evil!(60階相当) 我が家獲得クエスト 再挑戦○
再挑戦○はクエストフロアから撤退することが出来、再度挑戦できるもの。
再挑戦×はクエストフロアから撤退できない、または撤退するとクエスト失敗になるもの。
?は確認してません。スマン。
ブリー以外の我が家獲得クエストは再挑戦○だけど撤退用の階段が遠くにあるので注意。
ブリーの(2)ワイトの墓と(2)トロルの空き地はどちらか一方のみでスキルによって確率が変わる。
(魔法技能の方が高い場合95%でワイトの墓、戦闘技能の方が高い場合95%でトロルの空き地)
憑依術とかで変な体になってる状態でクエストに挑戦しないことをお勧め。ハマることがある。
- 232 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 18:58
- ドル・グルドゥア
ドル・グルドゥアの囚われ人(60階相当)
ミナス・アノール or ロスローリエン
賞金首!
失われた寺院
神のクエスト!
基本ダンジョン(ランダムクエスト)
奪われた剣!
囚われの姫君!
メインのクエストは省略
- 233 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 19:11
- ドル・グルドゥアの囚われ人はメインに入るんじゃ。
あれこなさないと死霊術師が出てこなかった気がする。
- 234 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 19:29
- 昔、モルゴスぬっ殺した後に思い出してスラインごと焼き払った覚えがある…
- 235 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 20:18
- ToMEの日本語サイト無くなった?
- 236 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 20:24
- リアル引っ越しのためとりあえず移転らしい
http://www.geocities.jp/kusunosetooru/tome/
- 237 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 20:38
- おおっありがとう
楽しみだぁ
- 238 名前:222 投稿日:2004/12/20(月) 20:44
- みなさん、本当にありがとうございました。
とにかく勝利目指してがんばります!
岩石で矢の生成をしていますが、☆が出たことないんです。
名前付きの矢になったことはありますが、それのことでしょうか?
出るまで気張ってみます。
本当にありがとうございました。
- 239 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/20(月) 20:56
- 同性能のアーティファクトを束ねると、星印は隠れるみたい。
前に罠で拾った☆ダガー束がそうだった。
- 240 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/21(火) 01:26
- ☆クロスボウの矢に付く効果ってブーメランと同様近接系?
なんか☆矢とぜんぜんちがうんだけど
- 241 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/21(火) 11:41
- >>240
☆クロスボウ矢だと能力+や吸血やカオス付くけど
☆矢だと元素攻撃や倍打しか付かない気がする
ToMEだとクロスボウのほうが使い勝手いいのかも
- 242 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/25(土) 14:43
- 矢玉作成って☆(+3攻撃)とか出るのな
壁増殖するダンジョンと自動破壊とマクロでいくらでも
ToMEじゃ普通か。
- 243 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/26(日) 18:42
- 死霊術師で101匹ドクロ大行進プレイをしようとしたんですが、
蘇らせた連中がすぐ敵に回って、なぶり殺しになりました。
どうすれば敵に回さずに蘇らせられるんでしょうか?
教えてネクロな人。
- 244 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/26(日) 19:04
- 友好ユニーク二人を含むサンダーロード6体を連れて
黒竜アンカラゴン率いるヘルワームの一軍と戦ってみたのですが
いざ戦闘になるとサンダーロードどもはさっさとテレポートでどっかに消えて
残された@はブレス連発でアンカラゴンに一撃食らわしてやる間もなく、瞬殺されました。
サンダーロードってあんまり戦力になりませんね・・・・
- 245 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/27(月) 23:46
- ホーンドリーパー出してくれれば最強
- 246 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/29(水) 00:03
- フルゥが最強
- 247 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/30(木) 14:02
- 英語版2.3.0いいねー。
まずLVUPでスキルポイントを6点も貰える。
しかも神のクエストでは聖遺物を逃しても再生成される。
さらに素手戦闘で殺戮修正が適用されるから、8回攻撃1500ダメージとか出る。
難点は旧バージョンで生存中のキャラを引き継ぐとちょっと不利なことと、
オートマタイザーで便利な「未識別の」が使えないことくらいかな。
とりあえず日本語版期待あげ。
- 248 名前:名@無@し 投稿日:2004/12/30(木) 22:50
- でかい変更がしょっちゅうあるTOMEは翻訳者泣かせだよな。
嫌になってないことを願う・・・
ホントお疲れ様です
- 249 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/02(日) 03:17
- 2-3-0の翻訳マダかなーと思ってたら
英語版2-3-1がでたな・・・
変更点を意訳して読めない俺に誰か愛の手を・・・orz
- 250 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/05(水) 01:20
- どっか良いオートマタイザー拾える所ある?
あたらしい職で始めたいんだが再編集めんどいぞ
- 251 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/07(金) 00:09
- >>250
まさかと思うけど、編集を付属エディタでやってる?
メモ帳(できればXMLモードのあるエディタ)で直編集すればそんな苦じゃないでしょ
- 252 名前:sage 投稿日:2005/01/07(金) 00:12
- 2.3.1、SneaknessやDisarmにも振っていかないと、結構ハマる
- 253 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/07(金) 01:12
- trap ditectionとdisarmのロッドを持ち歩けば問題ないっすよ
- 254 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/07(金) 17:31
- やっちまった…主力装備のほとんどにモルゴスの呪いが付いた。
たこ屋さんの所には自然に消えるのを待つしかないって書いてあるけど
これってほんとに消える物なんですか?
- 255 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/07(金) 22:34
- 参考にしたサイトはToME1を扱ってます。
消えたっけ?変愚で言えば太古の怨念だから…
- 256 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/08(土) 00:43
- >>251
はっはっは錬金術師で完璧なマタイザー作るのは無理があったようです
必要なのだけ拾いあげるのが一番っぱいなあ
まあ今まで装備は全部壊してアーティファクトだけ識別してたとか言えなゲフ
- 257 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/18(火) 19:17
- 完成間近のぢさくアーティファクトにうっかり反感付けちったうんこ
別にいいけどね
来た奴片っ端から殴るからorz
- 258 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/18(火) 19:59
- ナズグルドゾー
つW
- 259 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/21(金) 23:20
- 武器を自作するときはナズグル対策に西方国ベースでやってんだけど、
他の人はどんな風に作るの?ちょっと興味ある。
- 260 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/25(火) 19:04:42
- 俺は武器自作は殺戮+毒の2重エゴを作ってほとんど終盤まで進める。
壊れても新しいのを作る。
ナズグル対策は西方国武器を余分に持つ。
ナズグル全滅までは☆自作は防具優先で行う。
ポイントは、いい武器防具が作成できるまで何度も抽出・作成を繰り返すことと
ブーメランに付けたエゴで攻撃回数やテレパシーを補うこと。
- 261 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/25(火) 23:55:09
- ナズグルって全滅させられるの??
倒しても倒しても出てくるんだが。
- 262 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/26(水) 00:19:22
- 確か、一つの指輪を破壊してサウロンを滅ぼしてからは、復活しなくなるはず
それまでは放置推奨。テレポアウェイで飛ばせるし。
- 263 名前:名@無@し 投稿日:2005/01/26(水) 23:51:36
- そこまでやれば出なくなるのか。なるほど。
今まで飛び道具でシコシコ殺してたよ。死んでないけど。
- 264 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/02(水) 17:51:23
- 彷徨える魂で上まで逃げ切った人っていますか?
*勝利*とは言わないので、とりあえず逃げ切れましたか?アレ
- 265 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/02(水) 22:16:15
- 出るのはそんなに難しくないよ
- 266 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/04(金) 00:26:13
- タイルでやってるとき、指輪の幽鬼をぱっと見で見分ける方法ってある?
文字なら、とりあえずWが出たら疑うって感じで殴るのストップできるんだけど。。
- 267 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/04(金) 04:13:06
- タイルをいじる
- 268 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/04(金) 04:28:25
- 視界内のモンスターをサブウィンドウに表示。
- 269 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/04(金) 15:43:36
- 俺も視界内のモンスターは表示してる。
ユニークとかレベル差とか危険度で色分けされてるので、危ない奴は一目瞭然。
- 270 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/04(金) 23:07:57
- >>267-269
おお、ありがとう!
とりあえずサブウィンドウ使ってみた。
ちょっと視点の移動に慣れないんで、上とか横とか置き場所に工夫してみるよ。
どうしてもなじめなかったらタイルいじりに挑戦してみま。
- 271 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/06(日) 05:41:14
- 錬金のテンポラリアイテムって何か役に立つことあるの??
HPMAX消費無しで作れるのかと思ったら、最初のアーティファクト化の時点で
10引かれてるし。。。
- 272 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/13(日) 20:27:14
- ようやっとモルゴス倒して勝利者になったんですが、
この後やれる事ってなんかあるんでしょうか。
アングバンド127Fまでもぐったけど何も無かった・・・
- 273 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/13(日) 20:47:52
- 地獄だかに挑戦してみては?
広域マップの右下にあるよ
- 274 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/14(月) 19:12:22
- え・・・ 広域マップは隅々探したけど、右下には何もなかったような・・・
ひょっとして神様信仰してないとダメ??
- 275 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/14(月) 19:55:46
- >>273
いつの話だよ。とっくに無くなってるぞ。
>>272
ロスローリエンのガラドリエルのとこに行けば最後のクエストが受けられて
最後のダンジョンに行けるようになる(>>273の言う地獄もそこに移ってる)が
今回は気にせず引退した方がいいと思われ。
大気エゴのクロークが無いと息が出来ずに大ダメージを食らうし、一度入ると
帰還も脱出もできないし、なにより凄まじい敵の数と強さ(しかも全階アリーナ)
なのでキャラクター生成から行くことを意識して進めてないと瞬殺。
・・・・・今「がらどりえるのとこ」を変換したら「ガラドリエルの床」になったよ・・・
俺が瞬殺されそうだ・・・・・
- 276 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/14(月) 20:23:23
- >>275
あふぅ。サンクス。
じゃあこのまま余生を全うさせてあげようかと思います。
でもこれでまた目標ができた。少しうれしい。
- 277 名前:273 投稿日:2005/02/14(月) 22:33:00
- いつの間に変更されたんだ・・
もしかして以前とはかなり違うものになってるのか
- 278 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 01:11:17
- 最後のダンジョンを意識したキャラ生成ってどんなのだろう…?
- 279 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 05:01:28
- エント錬金術師とか
- 280 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 17:35:08
- メルコール信仰でうどんの抹殺が使えるようにするとか
毎ターン食らう属性ダメージ対策に体力回復を使えるようにしとくとか
常にアリーナだから強力な遠距離攻撃が出来る奴で行くとか
FFクエストで死霊術もらってアンデッド化を使えるようにしていくとか
エル信仰で生き返らせてもらえるようにしとくとか
そんなとこかな。改めて考えてみるとあんま無いね。
やっぱ真空呼吸が最大の壁かな。大気のクローク拾ったこと無いよ。
風スキルを最大まで上げて真空呼吸が出来るようにするってものある
けどそれだとスキルポイント使いすぎるんだよなあ。
- 281 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 22:24:54
- そこで風水師ですよ。
風水術スキルを上げれば、四元素スキルも一緒に上がって一石二鳥、
おまけに風スキル50でスカイドレークが呼べる特典付き。
呪文威力スキルを上げて力の杖を装備すれば、レベル150とかになって
奈落の敵とも張りあえるですよ。
- 282 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 22:56:22
- 真空呼吸できる奴と共生するというのはどうだろう
- 283 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/15(火) 23:59:21
- FFクエストってなーに?
- 284 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/16(水) 09:32:46
- スキルをもらえることから推測して、剣を奪われた冒険者のクエストだと思う。
モルド相手に剣を奪われるヘタレだから
「ファンブル何とか」さんっていう通称がついてるらしい。
- 285 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/16(水) 15:23:34
- >>284
なるほど。なっとく。
「大事な剣放置してたら知らぬ間にカビが生えて埋もれちゃった・・・何とかしてくれよん」
って感じなんかいな。
- 286 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/16(水) 16:31:52
- 自ら盗まれたことを言ってくるんだから、やはり…
- 287 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/22(火) 22:56:01
- おまえら、初プレイ時に良く解らんまま森エルRunecrafterのlostsoulを選んで始まった瞬間
自分が何処にいるか良く解らず8押して終了した俺が来ましたよ
次に多少調べて(でもまたRunecrafter)始めたら丘に入って最初に会ったモルド殺した瞬間
パワーワイアームが出てきてブレスを吐いて終了
( ゚Д゚)…
- 288 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/22(火) 23:26:00
- >>287
ジョークモンスターはオフにな・・・
- 289 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/22(火) 23:26:36
- 下げ忘れスマネェ orz
- 290 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/22(火) 23:30:03
- ルーン使いは意味無い(スキルあげても失率が上がるだけ)からやめとけ。
ちょっと遊ぶんならエント錬金術でだるだるプレイとか、
デスモルドロアマスターで龍の修行僧プレイなんかがいいかね。
風水師とかソーマタージストお勧め。
- 291 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/22(火) 23:45:25
- 一度だけ『モルドゥー』殺して生還したことがあった。
召喚されたパワーDが何故か何もせず、@は階段の上だったからよかったが…
もしかしてToMEなら地下一階でパワーD仕留める方法があるかな。
- 292 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 00:47:59
- モルドゥー殺して出たパワーワイアームって倒せば死体落とすよな
- 293 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 01:12:58
- モルドゥー殺して出たパワーDの死体を記念にゴンドリンに運ぼうとして
餓死したことがある俺が来ましたよ。
モルドゥーがまだモルドックスと呼ばれ、空腹になっても広域マップから
通常マップに切り替わらない頃だった。
- 294 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 16:57:35
- 『死』(『デス』だったっけ?)の死体を乗っ取ってからパワーワイアームを序盤に殺す、
って記事が昔あったんだが、
幽体でダメージが減るとはいえどうやって殺すのかはわからなかった。
- 295 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 17:27:43
- >>288-290
サンクス。 今はソーサラーでなんとか。
ルーンクラフターをルーンメインでやってたのがもうヴァカかと、アフォかと…。
色々見てちょっとやってみたけれど2.2.7の錬金術師はやり方が今ひとつ良く解らないんですが。
でもこの位バランスが取れてないと或る意味清々しい気にもなったり。
でもソーサラーって失率25までしか下がらないみたいだから肝心な時4発連続発動失敗したりすると
パッドを叩き付けたくなったりならなかったり。 パッドじゃないけど。
- 296 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 22:05:01
- >>295
魔術師の杖持てばちゃんと0まで下がるよ。
- 297 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/24(木) 23:25:09
- >>296
Σ (゚Д゚;)マジッスカ!
持ってるのに装備した事無かったorz
ありがとうゴザマース
- 298 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/26(土) 10:33:46
- 翻訳ってブリーフケースからいろいろ上書きすればいいんですか?
大まかでスマソ。
- 299 名前:名@無@し 投稿日:2005/02/26(土) 23:23:24
- 適当にぶち込んどけばいいんじゃないかな。
- 300 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/01(火) 04:32:57
- あーなんか今いるフロア★20個位ありそうなんだけど。
いくらToMEとは言え…
- 301 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/01(火) 13:56:51
- ToMEに限界など無いのだ
- 302 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/01(火) 14:52:05
- 乱数ジェネレータをひたすら狩ってればアーティファクト3桁も夢じゃない
- 303 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/01(火) 15:09:57
- それはそうなんだけどね。
30分程で結局★が二十数個に☆装備が数個、エゴは数え切れ無いほど多数出たよ。
装備が全く変わってしまった。
- 304 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/04(金) 23:32:05
- 種族のトールキン分の高さにニヤニヤしながら
とりあえず強そうなエントで始めたら減速-5…
適当に種族や職業を変えてみて10回ほど死にましたが
死ねば死ぬほど途方に暮れます。
変愚の忍者と超能力者の便利から抜け出せなくなったヘタレですが
快適に進める組み合わせはありませんか?
- 305 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/05(土) 11:26:44
- 素手戦闘メインのパラディンオススメ。
名前はパラディンだけど、中身は超能力者+修行僧。
全クリティカルの朦朧打撃を存分に味わってください。
- 306 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/05(土) 20:46:50
- パラディンならトゥルカス信仰で神聖砲型。
- 307 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/08(火) 10:21:40
- 最初に塚山に入ったら予言の書も読んでないのにいきなり運命の時を迎えるような〜が出て
ニムサンク落ちてたぜ。 そう来るとは一本取られた。
- 308 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 10:04:24
- 放置してたバリアントのメンテナがモルドールへの扉で出てきて
召還された乱数ジェネレーターが虹色の蝶人になってビビった
混乱耐性無い間だけでなくこんな罠まで用意していたとは・・・
おそるべしメンテナー
- 309 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 13:21:28
- 錬金術師スタート
爆発の薬を8000で売る。
わーいわーい。
汚いいたずら小僧の大群に遭遇。
・・・・。
Qy@
- 310 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 17:16:47
- サモナースタート
1Fでプリンセスがジャイアントサラマンダーに攫われる
Qy@
- 311 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 19:26:58
- >>309
広域マップ出りゃいいじゃん
- 312 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 20:18:10
- 今度は1Fでコボルドの女王『ヴォート』に…orz
- 313 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 21:55:26
- >>311
面白みが無いなぁ…単に忘れてただけだけどね
ところで、錬金術師って作りたいもの一個一個コマンド入力しないとダメなの?
例えば鑑定の巻物10巻作るとしたら、コマンドいちいち10回繰り返すしか方法ないのかな。
いちいちマクロ組むのも面倒だなぁ…
ともあれ、錬金術師面白いね。序盤から儲かるし。
- 314 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 23:25:40
- >>309
トメの場合、盗まれたお金は倒すとバラまかれるから回収可能。
錬金術師のちょっとした便利技
だんだんと自宅スロットを圧迫するエッセンスだが、魔法棒や杖に封入しておけば場所をとらない。
一気に取り出す時に大変にならないように、魔法棒は何本か重ねておくと便利。
- 315 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/15(火) 23:55:36
- >>313
30個も作るなら$コマンド使う気にもなるけど
あとオートマタイザーだけど矢弾の(爆発)ってどうやって区別するの?
- 316 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 14:51:19
- 錬金術でブラマあさりしてんだが、殺戮エゴの剣がまじでねぇ・・・ ブリーと右上の町往復しただけで食料150食は食ったぞw
- 317 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 16:20:07
- 錬金術と言えば第二エゴ重ね掛けでダイスが200d20になったり
殺戮修正200,200とかできるバグはまだ修正されてないの?
- 318 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 16:22:28
- 修正されてないよ
- 319 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 18:11:56
- 殺戮武器であまりにダイスが高いと敵がぜんぜん倒せなくなるときがあるような気がするのは俺だけ?
- 320 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 18:22:31
- 賞金首が歌を口ずさむ幸せな酔っ払いになったりするとなんか微妙な気分になるよな。
- 321 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 18:41:42
- 死霊術つかってたら失敗して自分がアンデットになった
ペナルティーの割りに死霊術は使えない気がするんだが
- 322 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 20:09:31
- >>316
オナニーを教えられた猿のようにダガーの罠を踏め。
- 323 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/16(水) 20:52:45
- >>321
吸血は強いよ。反射なし生物にしか効かんけど。
- 324 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 11:21:07
- >>318ホント?どうやるの?
- 325 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 20:48:43
- 1つの指輪がどこにあるかわからん…
- 326 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 21:02:35
- サウロンをしつこく殺してると出るよ
- 327 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 21:17:27
- 死霊術もよく分からんがドルイド魔法、風水師なんてのも
よー分からんよな
- 328 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 21:27:56
- 1つの指輪装備して始動したらえらい騒ぎ
燃え盛る町の中で酔っ払いがオタオタと・・・
- 329 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 21:30:03
- >>327
ヘルプ読んどけ
- 330 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/17(木) 21:32:39
- >>326
そうなんか、殺したけど出なかったので途方にくれてたんよ。
ありがとさん。
- 331 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/19(土) 04:41:12
- 俺の場合はサウロン見てから一度退却してアングバンドをうろうろしてたら
そこらへんのユニークがぽろっと一つの指輪を落としたよ
- 332 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/19(土) 10:56:14
- >>331
落としたのは私です。
- 333 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/19(土) 16:12:19
- >>331はいとしいしと
- 334 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 15:50:20
- ヤヴァンナの信仰ptってどうあげればいいんだ?
過去ログ見ても詳しくは乗ってなかったので教えて欲しいんだが・・・・
- 335 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 18:51:29
- この世には過去ログ以外にもヘルプというものが存在するわけだが。
- 336 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 19:33:31
- いや、ヘルプも見てみたんだけど、
「〜すれば信仰値があがる」って感じのことは書いてあってなかったんだよ・・
もしかしたらと思って「動物を魅了することを喜びます」って書いてあったから、
呪文書読んでアリあたりを魅了してもあがるどころから下がったんで教えて欲しいんだが・・
- 337 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 20:21:02
- ロスロリ¥の祭壇に供物でいいんじゃないの?
- 338 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 21:56:02
- ヘルプには無生命、アンデッド、悪魔を殺すのを好むとも書いてあるが、
祈りながらこいつらを殺すってのはやってみた?
- 339 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/21(月) 22:07:50
- おかしいな。
・ロスローリエンの蜘蛛クエストをこなす。
・邪悪でない動物を魅了する。
・祈っていないときに悪魔、不死、無生命のモンスターを倒す。
で上がる筈だが。
ヤヴァンナは時間経過で下がるからたまたまそのターンに下がったんじゃないか?
- 340 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/22(火) 23:05:01
- ついさっきコボルトのゾンビを倒してみたが、上がらなかった・・orz
信仰値が-72になっちまった・・・・
- 341 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/23(水) 00:05:02
- とりあえず祈るのを止める。祈っている間はいかなるモンスターを倒しても
信仰値が下がるので。相手が動物なら減少量がさらに増える。
無生命、アンデッド、悪魔を倒すと信仰値が増えるけど、祈っている間は
前述の減少と相殺されて増減はゼロ。
モンスターを倒したときの信仰値の増減はモンスターのレベルに影響を
受けるので、できるだけ高いレベルのモンスターを倒す。
- 342 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/23(水) 21:07:06
- 俺が好きな食べ物の欄に「slime mold」って書くのはこのゲームのせいだ
- 343 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/23(水) 21:33:54
- >>336
神様頼みの呪文を唱えるときには、MPではなくptを使用する。
動物魅了成功によるpt増加より、呪文詠唱時のpt減少の方が大きかっただけ。
- 344 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/23(水) 23:00:51
- なら魔法棒で魅了すればいいんでわ・・・?
- 345 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/28(月) 07:17:39
- 実験まで自分なりにヤバイ武器を作ってみた。
☆《77》という名のヘビィ・クロスボウ (x77) (+32,+41) {!*}
それは矢/ボルト/弾をより強力に発射することができる。それは矢/ボルト/
弾を非常に早く発射することができる。それは酸、冷気、電撃、火炎では傷つか
ない。
それは自分で作ったアイテムだ。
大体単射で5000〜スレイで30000位
機能美?
- 346 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/28(月) 12:11:12
- 凄いけどだいぶ前に既出。
- 347 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/28(月) 13:16:40
- やっぱりそうなんだ。
でもその内無くなりそうだね。
というか23xだとまだ出来るのかな?
- 348 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/29(火) 23:01:15
- 【rougelike】Wyvern Vol.3【MMORPG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1110682281/
- 349 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/30(水) 00:31:32
- 誤爆?
- 350 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/30(水) 04:07:37
- いや、それがまんまTOMEなのよ
- 351 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/30(水) 04:15:46
- >>347
海外のダンプ見る限りまだできるっぽい。
The Angband Ladderで錬金術師見ると武器の方向性が人によって違ってて面白いな。
ある人はダイス重視、ある人はダメージ修正重視、ある人はダイスと修正を半端に・・・
他にも武器は★で超攻撃回数とか。
錬金術で自由に出来る分、その人の性格が出るなw
- 352 名前:名@無@し 投稿日:2005/03/31(木) 08:32:38
- 最終的には使うのが錬金術師だしねw
俺なら命中修正とダイスかなぁ。
今の所速射上げても効いてないっぽい(?)ので
強力射のライトクロスボウからダメージ倍率だけ上げてくのが良さげな気がする。
- 353 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/02(土) 00:51:54
- 俺のエント錬金術師は耐性とHP上限と加速と攻撃回数を指輪2個とアミュでまかなって後は適当。
っていうかそのへんでHP10000超えて飽き始めた。
死体集めは生肉ばらまき、不死+球のルーンでアンデッド化、ゾンビを殺して死体を集める、で無限増殖
スピードの指輪集めも下層でワイアーム系を以下同文して。
で、経験値オーバーフローで加速200、倍率200ぐらいの☆弓をつくって完全にやる気無くした
TOMEプレイヤーにはマジオススメしない。
- 354 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/02(土) 00:56:34
- なにそれ。ダンプキボン。
- 355 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/05(火) 01:35:23
- ダンプもでかくなるからなぁ
- 356 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/06(水) 05:45:16
- ダンプは読んでて滅入るから決定的なアイテムをよりぬき。加速じゃなくて追加攻撃だった
d) ☆《乱れ撃ち》という名のショート・ボウ (x245) (+21,+22) (+243攻撃)
それは打撃回数を 243 上昇させる。
それは矢/ボルト/弾をより強力に発射することができる。
それは矢/ボルト/弾を非常に早く発射することができる。
それは酸、冷気、電撃、火炎では傷つかない。
それは自分で作ったアイテムだ。
アーティファクトに能力を固定する段階で強化値を自分で決めて、
強化値に応じた必要経験値が☆becoming装備に溜まっていなければ強化できないが
必要経験値が増えすぎて何バイトかの設定された桁の範囲を越えると、
繰り上がった時に-が付いて、必要経験値が現在の経験値より低くなるので、
攻撃回数とか加速とかでありえない数値を指定できる。
ただし、指定した数字の分、材料を用意する必要があるので、
↑のアイテムの場合も、追加攻撃を243付加するのに追加攻撃の指輪が243個必要なので
追加攻撃の指輪の材料になる時のエッセンスを大量入手するためにかなりの量のワイアーム増殖を繰り返した
HP10000越えは、エントとかHD高い種族はLV50で1000ぐらいまで基礎HPが上がって
クエスト攻略の報酬で基礎HP150上がってHP1150
生涯に10個☆を自作したとしてHP1050
HP増加を装備の全体で+900%程つければHP10000越えは可能。
HP増加は+20%単位で上げられて1単位ごとにトロルの死体1つ必要だけど
トロルの死体はトロルのゾンビを倒して手に入るので
生肉ばらまいて不死球ルーンで復活、敵対させて殺すを繰り返すと増殖可能
- 357 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/06(水) 15:30:40
- これが加速だったらなぁ
- 358 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/06(水) 16:50:22
- スピード指輪を200個近く集める苦労を考えてみてくれよ
幾らワイアーム増殖でもかなり滅入るぞ
追加攻撃は時のエッセンス4つ、スピード指輪が時のエッセンス12個で作れるから
単純に3倍の手間が掛かる
- 359 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/06(水) 19:51:59
- 追加200程度ならドロップだけでもいけるよ。
- 360 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/06(水) 23:51:08
- >>358
つ きのこ畑
マクロ連打でエッセンス取り放題。
- 361 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/09(土) 23:23:31
- 確かに、とめ2だと錬金術師が一番面白い、共生術、召喚術関係かな?
ドルイド僧なんて、何の特徴も無いような気がするんだが?
- 362 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/10(日) 02:30:09
- 錬金術師が面白いと思うのは最初だけだよ。途中からダレまくる。
終盤ダレるのは*bandの仕様とも言えることだがその中でもToMEは飛び抜けていて
さらにその中でのトップが錬金術師だ。
- 363 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/10(日) 04:57:19
- 錬金術師は装備が強くなりすぎて緊張感の欠片も無くてダル〜
召喚術関連は、俺のPCが10年前のモデルなせいで重すぎてダル〜
共生術師はやったこと無いのでわからんです。
- 364 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/10(日) 15:08:57
- 共生術師は騎兵みたいな青魔導師みたいな職業。ちょっと面白い。
クイルスルグとかモルドとかを寄生させて召喚魔法を使ったりHP共有したりする。
覚える魔法がランダムなソーマタージストが楽しそうだと思うけどどうかな
- 365 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/10(日) 20:57:34
- ソーマタージストはやったこと無いが、スキルを割り振ったことはあるよ
呪文が少ないTOMEだけに、多くの魔法が使える満足感はあるな
ところで、ドルイドは専門の魔法があるのかな?
デバグモードではそれらしきのがあったが、実際は使えんみたい
なんか、影が薄いよな、ドルイド
- 366 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/10(日) 21:57:38
- 共生術師は確かに面白い。
共生術始めてからクイルスルグが好きになりました
- 367 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/11(月) 00:36:35
- あの感触が
- 368 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/11(月) 06:12:25
- Thaumaturgistはボール魔法がアレでやめたな。
日本語版の掲示板でも書かれてたがあれは仕様なんだろうか?
プリーストの類は超能力使えるし、呪文効果で魔法レベルの底上げができるから
そこそこ使いやすいんだが、信仰するだけならUnbeliever以外のどの職業でも出来る
から影が薄くなりがちだよな。いまいち決定打に欠ける。
- 369 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/11(月) 10:05:32
- Thaumaturgistの真価は視界内攻撃魔法にあると思う。他はクソ
- 370 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/11(月) 11:09:45
- 壁生成ボールは面白いし使えるぞ。
- 371 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/12(火) 23:15:37
- と言っても、壁生成ボールが使えるかどうかは、運次第
と言うところが、ソーマタージストの面白さと言うことかな
- 372 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/15(金) 21:13:01
- Thaumaturgistの真価はフォース光線だけ。他はクソ
- 373 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/15(金) 21:49:58
- 要するに、Thaumaturgistは視界内攻撃と壁生成ボールとフォース光線が役立つナイスな職業って事か?
- 374 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/15(金) 22:02:47
- >>373
いい効果の魔法が覚えられればね。
- 375 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/23(土) 22:15:19
- 旅の剣士助けて共生術もらったんで
鉄獄入り口で動かないペット巻き物読んで
出てきた腐乱グレータークイルスルグをつけたんだけど
「〜は共生するに足る人物と思っていない」ってメッセージが出ます
これってゲーム的に何か問題はあるんでしょうか?
- 376 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/23(土) 23:14:35
- 共生術のスキルが低い
- 377 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/27(水) 23:16:35
- あいや、原因は分かってるんですがメッセージの意味が分からんちゅー次第で
- 378 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/27(水) 23:51:18
- 確かそのまま身につけてるとペットに殴られるんじゃなかったっけ?
Qは物理攻撃ができないから何も起こらなかっただけかと。
- 379 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 02:11:45
- スキルの低い状態でデスモルドつけた日にゃぁ…
- 380 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 08:19:27
- tome-227-j074-win 森エルフ=幽霊=不信心者プレイ中。
テキスト表示だとわんさか表示抜けがある為、慣れないタイル(デフォ)に戸惑う。
疑問点その1
矢を矢筒に装備出来ないんですが何故でしょうか?
疑問点その2
自分に関する情報の4ページ目の"Sens Fire"なる項目は何を表していますか?
変愚からトラバーユして一日目、判らない事ばかり…早期全訳を願うばかり也。
- 381 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 09:42:45
- 回答1
弓に対応した矢玉しか矢筒に装備できない
回答2
エントが持ってる、火に弱い特性。
- 382 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 11:29:23
- >>380
>テキスト表示だとわんさか表示抜けがある為
どういう意味だろう?タイルで抜けがあるなら分かるけど・・・
ところでトラップ技術って対応するスキルがないんだが解除技能がそれに当たるのかな?
それともトラップ技術を手に入れたらスキルはもう関係ないんだろうか?
- 383 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 12:16:03
- 漏れがEyとかTomeとか入れた時は何故か地形表示の設定が狂ってたけど、それじゃないかな。
なんか知らんけど床を中心にかなりの項目が127番かなんかになってんの。
- 384 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 17:10:55
- win.prf(だったっけ?)を削除すればいいはず
- 385 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/28(木) 20:28:09
- デュランディルの歌詞ってどんな内容なのかわかる人います?
- 386 名前:380 投稿日:2005/04/29(金) 03:35:14
- >381
サンクス。
矢玉は合致してる筈なんですが…。
試しにデバッグモードで片っ端から考えられ得る矢玉を試してみましたが全滅。
>382
真っ暗
もう全ての耐性が揃ったよ…。
変愚から見ると大味だね、そこが良いけど。
- 387 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 07:06:32
- >>380
>テキスト表示だとわんさか表示抜けがある為
lib/font-win.prfを消すなり移動するなりして起動すればOK
- 388 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 13:38:03
- 前半の大味さに騙されるんだよな。
それでアングバンド行って…
- 389 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 14:47:14
- 終盤のスーパーウルトラギャラクシスインフレはどうにかならんものか。
Vanilla→Zangでも相当だがToMEはそれを超越してるよ。
やってて脳の片隅が疲れてくる。
- 390 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 17:30:17
- それを楽しむのがトメ。バランスのよさは変愚に任せときゃいい!
- 391 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 18:46:56
- いや、バランスって意味じゃなくてだな。
終盤のヴォールトやモンスターの数、アイテムの出ってことだ。
一回潜っただけで何匹ユニークを倒し、★☆やエルフ鎧が何個出ることか・・・
★知識の鉄ヘルメットを初めて見た時はソンナノアリカヨ( ゚д゚)ポカーンだったけど今じゃ無いと
やってられん。これがToMEだっていうのは分かってはいるんだけどね。
あと変愚はバランス重視ってよく言われるけどそんなにバランスいいかなぁ。
どっちかっていうとAIの強化と前々から言われてきたグレーゾーン(losトリックとか)の
撤廃に主眼を置いてるって感じだ。
- 392 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/29(金) 21:23:51
- 元素免疫が複数ある☆鎧・☆盾とか
アングバンド深層でLV上がってやけに強いワイアームとかね。
ToMEでは実験的要素をたくさん加えてるから、それを前提にしたアイテム・モンスターの能力になってるんだと思う。
溶岩・灰地形とか氷地形のおかげで終盤は免疫必須で、そのために★☆に免疫がつきやすくなってたり。
- 393 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/30(土) 15:00:09
- すまん最初の家のクエストで,盗賊の棲家って,どこにあるのでしょうか?
辺りを隈なく探したけど,塚以外は,ダンジョンみあたらなかった.
- 394 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/30(土) 15:31:45
- スタート地点(4と7と1の間、タイルなら知らん)で隣接してる建物に黄色い'>'があるだろ
- 395 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/30(土) 19:04:53
- この質問テンプレ入れといた方が良くないか?
経験者は大体説明読み飛ばすだろうから意外と分かり難い気が。
- 396 名前:名@無@し 投稿日:2005/04/30(土) 19:48:43
- 394>
有難う!盗賊のクエスト、こりゃ聞かないとわかんないよ。
- 397 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/08(日) 16:36:42
- 日本語版 ToME 2.3.1 J0.7.5
http://ironhell.sakura.ne.jp/angband/tome/
- 398 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/08(日) 17:36:04
- ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 399 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/08(日) 23:47:52
- 作ってくれてる人のためにも掲示板に
なんか書こうよ、DLだけはかわいそうだぜ・・
- 400 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 00:43:11
- そうかなぁ。
俺としてはDLしたってだけでたくさん書かれても迷惑なだけだと思うんだが・・・
- 401 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 02:02:03
- 何かしら反応があるってだけで有難いものだと思うよ。
DLしただけでって引け目を感じるなら適当な感想でも書けばいいじゃないか。
- 402 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 06:41:11
- 私フリーソフトを作ってたんだけど、やっぱり反応もらえるとうれしいよ。
たとえ「ダウンロードしました!ありがとうございます!」ってだけでもね。
なんせ100人中1人反応してくれればいいほうだから、沢山書かれる心配は
しないでいいと思う。
DLカウンタだけ回るのは寂しいものさ。
まぁ私はCrawlerなわけだが・w・)
- 403 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 06:53:41
- 掲示板に空気読まない感想書かれるのは迷惑でしょ。
掲示板や日記に下らないコメントばっかし書いてる人とかは負担にしかならんよ。
- 404 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 07:00:55
- 一方的に感想を押し付けられてもねぇ。
やたら馴れ馴れしい馬鹿は迷惑でしかないし。
- 405 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 08:07:20
- ようするにめんどくさいだけだな
- 406 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 08:12:07
- まだかなー 投稿者: mimic 投稿日: 3月26日(土)23時11分27秒
新しいバージョンの日本語版まだかな〜
楽しみにしてます
--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者: mimic 投稿日: 5月 8日(日)19時16分38秒
おつかれさまです!
首を長くして待ってましたw
うひょー、やりまくるぞー
--------------------------------------------------------------------------------
こんなのはウザいw
- 407 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 09:14:23
- 【トメスレ】ToMEのスポイラー代わりのスレ【part3】
- 408 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 12:31:29
- じゃあここに書く。
神様ありがとう!!
指から血がでるほど楽しみます
- 409 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 12:38:42
- >>403-406
あー違う違う。勘違いしてる。それは「感想を書いた人」がうっとうしい
だけで「感想」がうっとうしいわけじゃない。無駄な書き込みをしまくる
人は、かまって君タイプの「天然荒らし」であって、全然話が違うよ。
まぁそういった人でも役に立つことはある。コミュニティが成長前ならね。
・サクラ的な意味合い
・βの人柱として
私の場合、特に後者として役に立ってもらった。かまって君は自分が特別
だと思われると、すごく張り切ってくれる。掲示板も荒れなくて一石二鳥。
うまく切らないと、荒らしに変わってしまう諸刃の剣だけどさ。
〜〜〜〜
ってか話がそれた。誉められたらうれしいでしょ?
そうじゃない荒んだ人がいるかも知れないけど、普通はそうだろう。
フリーソフトの開発モチベーションって、応援に寄る度合いが結構大きい。
だからファンページ作るなり、バグ報告するなりで応援をしたら、それは
開発者のためになるし、なにより自分のためになる。
一番簡単なのが、掲示板にメッセージを残す事ってだけだ。
ただ、返事は期待したらダメ。開発者が応援メッセージを遠慮してる場合も
同上。世の中には、期待されると潰れる人もいるし、コミュニティが大きい
のに、感想専用の通信手段が無かったりすると、重要な情報が埋もれちゃう事も。
フリーソフトは開発者だけでなく、ユーザーも開発に参加
するもんだよ、ということさ。もうこの話題には触れないよ。
- 410 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 12:52:01
- 知的なユーザーは貢献することができるけど頭が悪い張りきり君は邪魔にしかならない。
そういう馬鹿に限って馴れ馴れしいのが問題だ。
- 411 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 13:03:27
- ビクッ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(@ ;≡;@) < なんかすごいスレに来てしまった……
./ つ つ \______________________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
ブッ ω)ノ `Jззз
- 412 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 13:28:25
- スレタイ読めない奴が沸いてるな。雑談スレにどうぞ。
- 413 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 16:07:52
- >>410
よく読めよ、あほすぎ
- 414 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 16:23:39
- まぁ〜mimicとかいうのはウザ杉かな
- 415 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 17:50:03
- 掲示板に書かないだけで
TOMEプレイヤーは、楠瀬さんに感謝してると思いますよ。
関係ない話だけだとなんなんで
魔法職で遊ぶ時に神様は何信仰したらいいんでしょう?
抹殺とか使える神様信仰したほうがいいのかな?
- 416 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 18:35:07
- やっぱSPが増えるエルがデフォじゃないかな。信仰条件もかなり緩いし。
メルコールで強力なウドゥン魔法を狙うのも良いが二つの領域が必要だからなあ。
ウドゥン魔法を上げまくって補おうとしてもかなり上がりが悪いし、他の魔法領域の片手間で
覚えるにはスキルポイントがかかりすぎると思う。ソーサリー技能やもう一方の領域を元々
鍛えるつもりなら別だけど。
- 417 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/09(月) 20:57:23
- 新しい固定ダンジョンいってみた人?
- 418 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/10(火) 19:51:33
- >>416
とりあえずエル様信仰で慣れるまで遊んでみます
ありがとうございました
- 419 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/14(土) 20:02:29
- しつもん。
うちのモルメギルが(+38,+23)[-20](+5攻撃)まで育ったんだが、
あまり強くしすぎると、一般武器を装備してるときより
反魔フィールドの阻害率を下げてしまったりはしませんか。
- 420 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/14(土) 20:22:02
- もちろん下げてしまったりする。
- 421 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/14(土) 22:57:28
- さんくすです。
今後は魔除けにダークソード{並}も持ち歩いてみる。
- 422 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/21(土) 10:43:30
- どなたか、自動拾いファイル(オートマタイザーでしたっけ?)を
UPしていただけませんか?
変愚と違って、ちとややこしくて。
- 423 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/21(土) 17:02:12
- >>422
たしかにややこしいですね
自分でオートマイザーの設定して使ってたら
追加攻撃の指輪+3が自動破壊されたTT
- 424 名前:名@無@し 投稿日:2005/05/21(土) 17:17:49
- 敵の出現位置変わっていない
鉄獄地上にサイクロプスが出なくなった
- 425 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/03(金) 19:46:40
- 自動破壊なら今自分が使ってるのUPしてもいいよ
- 426 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/06(月) 17:52:55
- 他の人はどんな風に設定しているか気になるから、個人的にうぷきぼんなんだが・・・
- 427 名前:425 投稿日:2005/06/08(水) 06:37:27
- All of the followings are true:
Its tval is "任意のtval"
At least one of the following are true:
Its status is "恐ろしい"
Its status is "呪われている"
Its status is "並"
Its status is "無価値"
Its status is "上質"
武器防具はこのように設定してます。
ひとつのルール内で複数のtvalを設定しようとしたけど上手くいかない(多分自分の脳みその問題)
ので、しかたなくtvalごとに新しいルール作りました。めんどくさかったけど。
- 428 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/13(月) 14:08:31
- >>427
All of the followings are true:
At least one of the following are true:
Its tval is "任意のtval1"
Its tval is "任意のtval2"
Its tval is "任意のtval3"
Its tval is "任意のtval4"
At least one of the following are true:
Its status is "恐ろしい"
Its status is "呪われている"
Its status is "並"
Its status is "無価値"
Its status is "上質"
こんな感じでどうよ
- 429 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/17(金) 09:29:28
- >>425
あぷろだに上げてくだされ
- 430 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/19(日) 00:20:35
- 倉庫が変愚仕様になっただけの改訂版ToMEってどっかにないですか?
- 431 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/27(月) 21:44:29
- 憑依術の憑依した肉体の技ってどうゆう状態になると憑依強制解除なんだろう?
単純に確率?
それとも撃ちまわっていると確率上昇とか?
普通に憑依スキル依存とか?
- 432 名前:名@無@し 投稿日:2005/06/28(火) 20:11:28
- MP切れたら強制解除されると思ってた。違うの?
- 433 名前:名@無@し 投稿日:2005/07/22(金) 02:28:12
- ところで風水士って上手い使い方ってある?
いつも水辺でヒドラ相手にLV22ぐらいまであげてみるんだが、いまいち風水術の使い方が分からん。
基本的にエレメント(?)を仕掛けてそれに引っかけるっていうチキンな戦術しか思いつかん・・orz
- 434 名前:名@無@し 投稿日:2005/07/31(日) 09:03:09
- 27/07/2005 T.o.M.E 2.3.2 aka "Unrealized Reality" is released
- 435 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/03(水) 17:48:34
- マンドス98階で未鑑定の巻物を読んだら階下にレベルテレポートで何故かいきなり脱出。
デスモルドでやるより速かったよ…('A`)
- 436 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/16(火) 21:17:29
- ★学習の薬というのを拾ったんですが、これ何の効果があるんですか?
- 437 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/16(火) 21:36:00
- >>436
残りスキルポイントが増えるんだったような・・・
- 438 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/19(金) 23:21:08
- さっき滅びの山の最下層を攻略して気付いたんだが。
フロアの状態保存の処理が何だか変な気がする……
制圧後にアイテム置きに一旦町に帰還した後にまた最下層に戻るとフロアの状態が制圧直後の状態になってた。
どうも階段を上り下りしたときはフロアの状態保存がされるのに帰還を使ったときは保存されてないっぽい。
お陰で★が増殖してしまったんだがこれって既出?
- 439 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/22(月) 01:21:45
- 保存されてるせいで滅びの山てっぺんでサウロン倒すと復活しないバグがあるんだろうけど・・・
- 440 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/22(月) 15:42:19
- オートマタイザーの設定マンドクセ
アイテム指定のために全アイテムのtvalとsvalの表を
作ってみようとしたけど半分も終わらん。
- 441 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/22(月) 16:05:41
- >>440
カコイイ
- 442 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 16:20:38
- ドル・グルドゥアで拷問の音が聞こえてきたけど
それらしい地形がどこにも無い(´・ω・`)
- 443 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 16:51:12
- 俺もだ
- 444 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 17:56:14
- 啓蒙で一発
- 445 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 19:09:07
- >>444
だが最初から生成されてなかったとしたら?
- 446 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 19:45:03
- 啓蒙MMスカムばりにしつこくやってると出てこない?
だとしたらバグだろうから無理じゃないかな。
- 447 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/23(火) 20:02:30
- そりゃ出てくるけど、最初に入ったときに生成されてないとあんまり意味が無いんだよな。
- 448 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/25(木) 14:37:45
- ユニークモンスター倒して死体手に入りました。
死体って{特別製}ってなったんですけど何かあるんですか??
賞金とか貰えるのでしょうか??
まだ序盤ですが死体持っていくだけで…かなり大変。(重いため
どなたか教えてください。(>_<)
- 449 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/25(木) 15:01:55
- レリクス
- 450 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/25(木) 16:52:27
- エニクス
- 451 名前:448 投稿日:2005/08/25(木) 17:18:05
- レリクスってことは乗り移るってことですか〜
憑依する職業じゃないんで無意味です^^
レス感謝ですb
- 452 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/25(木) 20:04:45
- 食べても食べてもなくならない♪って話をどこかで聞いたようなw
- 453 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/25(木) 21:56:28
- ユニークでも死肉には限りがあるからそれは違うかと…
もしかして俺いらんところに突っ込んでる?
ともかく可食部を食い尽くした死体を持ち歩くってのは*bandでもかなりエグイな。
- 454 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/26(金) 06:08:54
- Melkor 信仰でやってるんですが
てっきり経験値だけかと思って altar で sacrifice したらHP最大値ガシガシ
削られて 4にまでなってしまいました。
Your arms grow stronger ってメッセージが出ましたが STR は変化ないし、
やり直したほうがいいでしょうか?
- 455 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/26(金) 06:45:55
- 腕力ではなくてダメージボーナスに直接影響するはず。
なのでHPがやたら高くて攻撃回数が多い場合なら非常に効果的。
とは言えそんなんじゃ一度やり直してよく考えたほうがいいかもな。
- 456 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/26(金) 07:51:10
- 職業ミミックはレベルが上がると
デフォルトで脚の数とかが増えるとかってほんと?
ミミックでやってた(る)人の体験談が聞きたいです。
- 457 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/31(水) 05:28:00
- どうでもいいけど「トメスレ」って言うからうちの裏に住んでる梅沢トメさんかと思ったよ。
- 458 名前:名@無@し 投稿日:2005/08/31(水) 14:59:25
- 今日で夏も一区切りやね
- 459 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/01(木) 06:19:34
- 過去ログでも出てたけどルーンクラフトスキルって高く上げても無駄?もしかして。
http://killerbunnies.org/angband/skill-230.html#runecraft
ここの計算式見るとマナコストが高くなるようだけど、
マナコストなんて自分で決められるはずだし?
- 460 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/01(木) 06:51:19
- ToME Wikiとかバグレポートとか各種スポイラーにある通り
「現状ではルーンクラフトはまともに動いてない」ということです。
- 461 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/01(木) 06:59:16
- どうも
http://forum.t-o-m-e.net/viewtopic.php?t=6083&highlight=runecraft
こっちに詳しく書かれてました
あーやり直すか・・・・・・せっかく順調にソーサラー Lv39 まで育てたのに・・・・
ルーンクラフトにスキル30も割りふっちゃってるしやる気なくした。
- 462 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/01(木) 07:16:25
- もう少し詳しいトピックを見つけたからそれを書いてみると…
http://forum.t-o-m-e.net/viewtopic.php?t=5164&highlight=runecraft+broken
1. ルーン魔法スキル1レベルでも50レベルでも効果は一緒。
2. 呪文効果スキルがルーン魔法に影響しない。
3. 呪文の効果を高めるアイテム(力の魔術師の杖や、呪文効果に影響するアーティファクト等)は
ルーン魔法に 影 響 す る 。 呪文の威力+1のアイテムで、魔法のダメージに*大幅に*影響する。
(例えば、力の魔術師の杖とブリー郷のクエストで手に入るアーティファクトで、30000ダメージの
元素魔法が使えた。でも失敗率は95%! 大笑いだ…全ユニークを簡単に倒せる)
4. ルーンの組み合わせによってはゲームがクラッシュすることがある(例えば、ハルマゲドン+知識を、
アイテムの大量に散らばっているヴォールト内で)
例を挙げるとこんな感じだそうです。
- 463 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/02(金) 19:01:36
- 再スタートしたけど幻影城固定でブチギれたところを壁から出てきたDolem以下
モンス軍団に襲われて死亡
ストレスたまりすぎるあそこ・・・・
- 464 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/02(金) 19:05:19
- 通路にガラスの壁だかなんかが通せんぼしてるのが邪魔くさい。
- 465 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/03(土) 09:29:20
- 矢玉生成でスリングの弾が作れません。
Tome公式サイトの英語Docsとかを読んだら
rubble(がらくた)が必要だって書いてあるんだけど
実際やってみると上手くいきません。どうしてでしょうか?
- 466 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/03(土) 11:32:37
- スリングの弾は岩(地形)から
- 467 名前:465 投稿日:2005/09/04(日) 13:16:12
- >>466 出来ました。ありっと!
- 468 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/05(月) 21:43:23
- 上の質問に便乗するけど
幻影城に居るボス(ガラスゴーレムだっけ)への対処は
皆さんどうしてますか?
- 469 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/05(月) 22:04:54
- 走って逃げる。
- 470 名前:468 投稿日:2005/09/05(月) 23:11:12
- >>469 ガラスゴーレム結構足速くないですか?
先日現実逃避でTome(デスモルド馮依術師)やってたんですが
ガラスゴーレムが強くて参りました。
それはさておき?、
70階?だったけかの特別階の迷路の攻略がつらくて
結局そこでTome止めました。
昔は何度か解いたんですが、どうやって攻略したのか
忘れたし、そこでデーモン肉塊の冒険者クエストがだぶったので
かなりしんどかった。
- 471 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/06(火) 15:07:06
- 特殊階では*破壊*はまだしもフェイズドアさえ使えないというのがなぁ…
さっさと放棄するという方法もあるんだろうけど。
- 472 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/06(火) 18:59:14
- >さっさと放棄するという方法もあるんだろうけど。
特殊階で手に入れられなかったアーティファクトは
もう二度と手に入らないのでしょうか?
- 473 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/06(火) 20:14:02
- 特殊階が発生するのは一度だけ、出たらお終い
- 474 名前:472です 投稿日:2005/09/06(火) 21:03:05
- >>473 こちらの質問のしかたが悪かったっす。
特殊階が1度だけ、というのはわかるのですが、
特殊階を断念したために得らなかったアーティファクトが
別の形で(例えばモンスターがもっている)ゲト出来る
ということもないのでしょうか?
- 475 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/09(金) 20:43:35
- 共生術師おもろいね
ランダムクエストでグレータードラゴンクイルスルグが11匹とかいて、いつもなら
パスするところだが、姫がいる部屋の近くで古代ドラゴンをワンサカ召喚してほっといたら
勝手にクリアしてしまった。
そういうやり方もあるんだ
- 476 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/12(月) 23:25:57
- >>475
共生術師好きです
Qを装備したあとは、
敵のQがサッとテレポートして逃げるのもかわいらしく見える
- 477 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/14(水) 02:21:59
- Q゛ プルプル
Q ミ サッ
- 478 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/17(土) 13:39:14
- Q @
サッ @Q
@~
- 479 名前:訂正 投稿日:2005/09/21(水) 21:14:08
- | Q @
|サッ @Q
| @~
Q食べてテレポ能力が付けば面白いのに。
- 480 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/22(木) 17:14:55
- ブリー南ロスロリエン西の山脈地帯に囲まれた町&ダンジョンにはどうやって行けばよいのですか?
登山道具と飛行付けても行けなかったです。
lib/edit を見ると Khazad-Dum という町が定義されていて、それのことだと思うのですが。
行き方教えてくらはい。
- 481 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/22(木) 20:51:30
- >>480 その山脈の左側にダンジョンの入り口があるよ
入ると確か35階ぐらい。そこの50階を降りると、例の町に着きます。
- 482 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/22(木) 21:52:44
- モリアの坑道をがんがって攻略しる
- 483 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/22(木) 21:56:20
- | @@@~ @
|サッ @@ @@ @
| @ @~
- 484 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/23(金) 01:53:04
- ちょwwおまwwwww
- 485 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/23(金) 15:55:30
- >>481-482
うおー、ありがとうございます。
潜って行って見ますです。
- 486 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/23(金) 20:13:35
- 幻影城50Fで死亡した。
トラップ解除の手段無しで突然固定階に遭遇したので
変愚狂戦士ばりに力任せで罠を突破していったらdrop everythingで
装備所持品全部落とした上地形混乱ダメで永久混乱ハメ。
そこにちょうど現れたドローレムに襲われ死亡。
なんてこったい。
- 487 名前:名@無@し 投稿日:2005/09/24(土) 18:10:05
- ようやく念願のアーティファクト作成にまでこぎつけました。
経験値も貯め、スピードのエッセンスも500を突破。
そろそろスピードの指輪を量産しようと思ったのですが
スピードや追加攻撃の指輪、どうやってまとめるのでしょうか?
それとも、1度には+23(所持品欄の数)しか付加出来ないのでしょうか?
- 488 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/05(水) 16:34:00
- 憑依使う修行僧はまず何に憑依すればいいでしょうか。
- 489 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/05(水) 16:34:24
- 憑依使う修行僧はまず何に憑依すればいいでしょうか。
- 490 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/06(木) 05:20:31
- パイルダーオンすれば無敵
- 491 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/06(木) 22:01:45
- >>487
指輪は同じ修正値ならまとまる
抽出→作成を繰り返して、一番多く出現する数値でまとめると良い
- 492 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/10(月) 10:33:53
- 共生術師をやってます。
肉塊の帝王と共生したいのですが、召喚してもすぐ敵に回るし、
魅了も効きません、誰か共生できた人います?
- 493 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/10(月) 23:15:45
- TOME スポイラーで検索したら、こんなとこ見つけた。
wikiだし、情報まとめるのにこれ使うのがいいかも。
http://www6.atwiki.jp/mestophy/
- 494 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/11(火) 20:26:57
- このスレ見てるような人は、ある程度情報を自力で調べてるはずだから中途半端なスポイラーはいらないと思うけどな。
↓これで十分だ
http://www.killerbunnies.org/angband/skill-230.htm
http://www.killerbunnies.org/angband/spell-230.html
http://www.killerbunnies.org/angband/god-220.html
- 495 名前:494みす 投稿日:2005/10/11(火) 20:28:06
- × http://www.killerbunnies.org/angband/skill-230.htm
↓
○ http://www.killerbunnies.org/angband/skill-230.html
- 496 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/11(火) 22:34:55
- 上のwikiの管理人です。こんなのあるんですね。
>>493さんがリンク張るまで、ここのスレにも気づかなかったんですが、
私自身もあんまりまとめる気がないし、このスレとかその辺があるなら
特に必要ないかもしれません。
消すのも何なので、ぼちぼちと気が向いたときに貼り付けていく感じで細々とやっときます。
- 497 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/16(日) 19:49:23
- >>491
ありがとう!おかげでまとまりました。
今-7スピードの指輪を量産中。呪いは外してるけど、
スピードに-付加されたら泣けるなー。
- 498 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/19(水) 23:09:30
- 修正値マイナスのアイテムは付加する素材として認識されなかったような気がする
修正値が悪いとか抽出時にロスが出やすいようならもうちょっとLV上げるのもいいかもね
- 499 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/22(土) 23:08:36
- >>496
機械翻訳並の能力しか無い俺には
日本語のページは有り難い
- 500 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/23(日) 18:21:05
- 一般米国人の日本語訳能力程度の能力しか無い俺にとっても凄く有り難い。
- 501 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/24(月) 06:27:22
- ToME2のロスロリエンで、祭壇に@を重ねてOを押しても何も表示されません。
しかし、祭壇以外の場所でなら@が崇拝している神の解説がちゃんと出ます。
なぜ捧げものを捧げられないのでしょうか?
- 502 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/24(月) 12:30:04
- help嫁なんだけど、一応簡単に。
ToME2で捧げ物を受け付けてるのはメルコールだけだったはず。
ロスロリエンで信仰できる神は一度信仰始めたら、それぞれの神によって
どうすれば信仰値が上がるかが変わってくる。そこらへんはHelp参照。
エルが楽って話らしいけど、マンウェしか信仰したことない。スピードマンセー。
>>498
ありがとう。錬金50にしたらエッセンスのロスが大分減りました。
+7でまとめてるけど、追加攻撃のほうが楽な意味が分かった。
追加攻撃はほとんど+1か+2しか出ないけど、スピードはバラけまくり…。
- 503 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 504 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 505 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 506 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 507 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/27(木) 07:16:48
- スマウグの死体持って(減速-750ぐらい)休憩してたらエル信仰のPtがズビズビ貯まっていって焦った
んで呪文を記録出来るアイテムって一回記憶させたら消せないの? てっきり消せると思ってた
- 508 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/27(木) 07:37:10
- 消せない
- 509 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 510 名前:501 投稿日:2005/10/28(金) 00:39:44
- >>502
すみません、tome1と同じものとばかり思い込んでいました。
どうもありがとうございます。
- 511 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/30(日) 00:11:47
- ヤヴァンナ・ケメンターリのケメンターリって、
姓じゃなくて大地の妃って意味だったんだな。
アウレの奥さんって感じか?
- 512 名前:名@無@し 投稿日:2005/10/31(月) 21:43:15
- というか、まさにヤヴァンナはアウレの奥さん。
- 513 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/07(月) 15:15:09
- イルヴァタール信仰の啓蒙&ダンジョン内全鑑定に慣れすぎて他の信仰が辛いのですが
どうリハビリすればよいでしょう
- 514 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/09(水) 19:55:52
- つ変愚で狂戦士
- 515 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/10(木) 18:17:25
- T-Engine/ToME+ODE 3.0.0alpha aka "The Gathering" is released!
ToME: Troubles of Middle Earth
http://t-o-m-e.net/main.php?tome_current=0
- 516 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/18(金) 22:25:18
- ボロミアの角笛、人間を召還するのはいいんですが、みんな怒らせてしまって敵に回ってしまうんですが・・・。
こういうものなのですか?
- 517 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/20(日) 19:55:40
- 錬金術師初プレイ。
…☆生成を待つまでもなく、そのヤバさ加減に呆れたさ。
二重エゴの重ねがけで100d10の各種*スレイ*、並み居る敵が全て一刀両断て…。
- 518 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/20(日) 21:07:29
- デスモルド憑依術師よりはましさ。↑
- 519 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/24(木) 19:32:53
- カザド・ドゥームから戻りたいんですけど、
帰還リセットの巻物持ってなかったら
地道にモリア抜けて帰るしかないんでしょうか?
- 520 名前:名@無@し 投稿日:2005/11/25(金) 22:16:37
- …どうやらそのようですね。
帰還リセットがあればモリアの入り口にセットしてから階段を上ればいいけど。
そもそもカザド・ドゥムはそれほど行く価値もないような気がするし。
- 521 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/01(木) 12:52:18
- >>520
一応モリア一発通過とかすれば無くてもいい。意味はないけど。
あとカザドドゥムは錬金術師なら永久光源買いに行かない事もない。
我が家もあるっちゃああるし。
- 522 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/17(土) 07:25:10
- T.o.M.E 2.3.3 aka "Realized Unreality" released!
ToME: Troubles of Middle Earth
http://t-o-m-e.net/main.php?tome_current=0
- 523 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/23(金) 05:12:20
- 二十数階でペットのサイクロプスが行ったきり戻らない
さてはなにか大物でも釣ったかと思って見に行くと
一心不乱にマチルダ殴ってた
こんなところで何をやっているんだよw
- 524 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/23(金) 10:25:19
- ToMEを始めて良い感じに進んだと思ったら
守護神のマンウェたんにぶち切れられてレベル下がるわ能力減らされるわ散々。
序盤じゃろくに貢物ささげられないよ…守護神を後で選ぶのが正解だったか
- 525 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/23(金) 15:17:08
- >>523
ワロタ
- 526 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/28(水) 17:33:41
- 毎回無防備なモルドを轢いてしまいます…。
ジョークOFFにする以外に対処法ありますか?
- 527 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/29(木) 09:06:27
- 普段歩くときは臆病にするとか。
あるいは守護者に勝てる能力になる。
- 528 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/29(木) 13:11:58
- どうしてもダメなら召喚師とか
- 529 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/29(木) 20:32:10
- ごく稀に、守護者が視界外に生成された場合、すぐに殺されないので、逃げ切ることができる!できなかったりする。
- 530 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/29(木) 23:18:22
- まぁ、どうせ1階にしかでないから1階だけ気をつけてればOK
- 531 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/30(金) 06:18:09
- 初めてToMEをやったんですが開始直後、
わけがわからずとなりにいた死体の塊に殺されました。
慣れないタイル表示だったのでそこが町かダンジョンかもわからず死にました。
新しいキャラを始めて終了した時の歴代スコアにさっき死んだキャラクタが
98階で死体の塊に殺されたことになってたんですが、
あれはいったい何が起きたんでしょうか。
- 532 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/30(金) 08:54:34
- 一階にしか出ないんですか。
今後は気を付けて歩いてみます。ありがとうございました。
>>531
亜種族が『彷徨える魂』になってません?
- 533 名前:名@無@し 投稿日:2005/12/30(金) 18:09:02
- >>532
調べてみたら彷徨える魂だと98階から始まるんですね。
疑問が解決しました。ありがとうございます。
- 534 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/05(木) 18:26:00
- ★暁の剣を拾った。『それはモンスターを複製する』ってのが気になったんでワイアームで試し切りしてみた。
……殴るたびにクローン・モンスター。面白いけど実用性は微妙かな、と思いつつクローンを狩りまくること数分。
クローンの方もばっちりアイテムを落としてることに気付いた。収集がつかなくなる前に全滅させて、戦利品をあさる事に。
★が10個ほど転がってて、そのなかにヴォーパルとリンギルもしっかりありましたとさ。
どうみてもToMEです。本当にありg(ry
- 535 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/06(金) 14:30:49
- 何かドラえもんの道具でそんなのあったような気がw
- 536 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/06(金) 14:32:51
- ワイアーム養殖はTOMEの基本戦術だぞw
- 537 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/07(土) 17:38:13
- 2.3.3のchange.txt読んだらついに錬金関連のバグ取りに乗り出してるな
- 538 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/08(日) 19:27:59
- >>534
ワロス
- 539 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/25(水) 21:38:07
- 神のクエストをやろうとしたのですが、
広域マップからは失われた寺院の場所は表示されないんでしょうか?
通常マップで移動しつつ確認していくしかないんでしょうか?
クエスト内容みてもあいまいな距離でしか表示されないのでなかなか場所が特定できません。
- 540 名前:名@無@し 投稿日:2006/01/25(水) 23:21:24
- 広域マップで表示されるよ
- 541 名前:539 投稿日:2006/01/26(木) 00:50:49
- >>540
ありがとうございます!
またダンジョンからもどったら寺院探しに行ってみたいと思います。
- 542 名前:名@無@し 投稿日:2006/02/20(月) 20:00:44
- T-Engine/ToME+ODE 3.0.0alpha3 aka "A Late Delivery from Avalon" is released!
ToME: Troubles of Middle Earth - News
http://t-o-m-e.net/news.php?tome_current=0#news23
- 543 名前:名@無@し 投稿日:2006/02/27(月) 11:13:06
- 久しぶりのToME2でFalling Toward Apotheosis挑戦中。
不滅の炎は無事回収したものの、永劫の装備がまるで見つからずはや1週間。。。
なんか特別な敵倒したりする必要があるんだろうか?
- 544 名前:名@無@し 投稿日:2006/02/27(月) 13:39:59
- つ 前スレ 161
- 545 名前:543 投稿日:2006/02/27(月) 14:11:55
- や、封印解く条件は知ってるんだけど、永劫装備普通に見つかるのかなぁと。
・・・面倒だから引退しちゃおうか・・・
- 546 名前:名@無@し 投稿日:2006/02/27(月) 19:38:49
- >>543
前スレ161をよく読め。
永劫の装備はベースアイテムに永遠の炎を吹き込むことで生成されるって書いてあるぞ。
- 547 名前:名@無@し 投稿日:2006/02/27(月) 19:51:45
- あ、そういう意味でしたか。
。。。ご迷惑をかけて申し訳ないです。
・・・ベースアイテム見つけられるかどうかが不安だ(汗
- 548 名前:543 投稿日:2006/02/27(月) 20:40:11
- 無事150階にて目標を発見しましたが、間違ってThaumaturgyの破壊を発動したら
巻き込まれて一緒に消えてしまいました。
階段は上れないしもうどうしようもないので引退しましたorz
おせわになりますたー
- 549 名前:名@無@し 投稿日:2006/03/04(土) 05:59:54
- キノコ回収マクロって
>広域マップ>地上マップ>足元のアイテム拾う
の繰り返しを長時間でいいんでしょうか?
もっと効率のいい方法があれば伝授お願いします
- 550 名前:名@無@し 投稿日:2006/04/11(火) 21:49:37
- +1
- 551 名前:名@無@し 投稿日:2006/06/17(土) 10:48:08
- これからドゥナダンのパラディン(トゥルカス)でプレイしようと思うのだが注意点とかある?
- 552 名前:名@無@し 投稿日:2006/06/17(土) 13:03:39
- 死ぬな。
- 553 名前:名@無@し 投稿日:2006/06/17(土) 13:36:19
- ワロス
- 554 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/01(土) 20:31:30
- 攻城のヘビィ・クロスボウっていうのを装備したら、デスモルドみたいにテレポートで動くようになったんですけど
これってこういうものなんですか?
*鑑定*してもテレポートで移動するみたいな説明は書かれてないし・・・・
- 555 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/02(日) 00:09:12
- >>554
攻城ってのは、反射がつく代わりに移動できなくなるってエゴ。
で、今の実装だと、移動できないキャラが移動しようとすると、デスモルドみたいに動く。
本来は全く動けないのが正しいんで、そのうち変更するとか聞いたけど、今のとこはそういうもの。
- 556 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/02(日) 00:58:52
- ほんとに攻城兵器イメージしてるのか
- 557 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/02(日) 01:11:45
- なるほど、ありがとうです。
バリスタみたいなものをイメージすればいいのかな。
- 558 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/04(火) 17:49:41
- 魔獣使いでユニークモンスターを召喚するのって、全然成功しない事ない?
何十回やっても全く出来ない、ヘルプには出来ない可能性が2倍とか書いてあるけど
2倍どころじゃない気がする
- 559 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/04(火) 19:39:04
- helpと実体の食い違いはtomeでは珍しくないよ。
いくつかのスキルの結構やばいバグも長いこと直ってないし。
- 560 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/04(火) 23:59:31
- >>559
ええぇぇぇぇぇ…ヘルプ当てにならないのか…
何わともあれ、ありがとうございます
- 561 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/06(木) 18:30:08
- Darkgod様のバランス感覚もあてにならないので気をつけて。
- 562 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/06(木) 21:36:31
- だがそれがいい
- 563 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/07(金) 09:52:46
- バランスの取れたトメなんてトメじゃない!
- 564 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/16(日) 12:06:34
- でも、バランスの取れてるトメもやってみたい・・・みたいな。
- 565 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/16(日) 14:02:08
- http://p.pita.st/?m=frolqvxv
何気なく間隙に入ったらこんな場所に出ちゃったんですが。
自力で脱出しろよ姫様。
- 566 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/19(水) 01:38:04
- バランスといえば、マンドス自体が既にアレというのは
とりあえず考えないことにしても
http://lousy.s53.xrea.com/cgi-bin/up/dat/lup10616.png
このアイテムはさすがにどうかと思ったよ。
- 567 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/21(金) 02:20:33
- ルーンの地に出た町で村の白痴倒したらリンギル落としやがった…
- 568 名前:名@無@し 投稿日:2006/07/28(金) 13:30:38
- どうりで足が速いわけだ。
- 569 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/07(月) 07:54:30
- たまにはTOMEもやろうぜ
- 570 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/07(月) 08:48:29
- TOMEの日本語最新版と最新のスポイラーはどこですか?
- 571 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/07(月) 09:17:14
- テンプ・レーヨメ
- 572 名前:570 投稿日:2006/08/07(月) 12:39:03
- すいません、質問の仕方間違えました。
>>2のリンクの物は最新なんですか?
- 573 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/07(月) 12:43:35
- テンプレを信用できないといわれるとなんか悲しくなるなぁおい
- 574 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/07(月) 14:53:07
- >>572
http://ironhell.sakura.ne.jp/angband/tome/
- 575 名前:570 投稿日:2006/08/07(月) 16:14:36
- >>574 それでよかったのですか。
テンプレが約二年前の物だったので
本当にそれが最新なのか分からなくて・・・
- 576 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/28(月) 20:56:20
- パラディンの序盤がきつい。
レベル20越えの「狙撃」がベビードラゴンにミスりまくるってなんだよ
しかもよく見たらプリーストと同じ能力値かよ
でも素手パラディンやってみたらクソ強かった
- 577 名前:名@無@し 投稿日:2006/08/30(水) 14:28:29
- 浅い溶岩が床と同じように表示されるのだが?
- 578 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/04(月) 15:44:25
- >>576
ちゃんと武器スキル上げてる?
トメはスキル制になってから対応スキルが無いと武器は使い物にならん。
まあ、ある程度スキルが有ってもものすごい勢いで近づくLv64マムシ辺りに
てこずったりする訳ですが。
大概にしろよDG。
- 579 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/06(水) 05:19:13
- 下層でテレポートしたら負けだよな。
- 580 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/06(水) 16:12:06
- Lv87シラミとかマジ外道
- 581 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 582 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/08(金) 00:54:22
- なんじゃこりゃ
- 583 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/08(金) 00:56:39
- 要約すると
hydeの身長は156cm
- 584 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 585 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 586 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/10(日) 18:59:10
- AngbandでUを養殖しようとして召喚されたBloodletterと戯れてたら
HP1600のキャラが秒殺された。
auto_moreオンだからメッセージが流れてUに殴られてとどめを指された以外は
何が起こったのかわからないしダンプにもメッセージログが無い。ノックアウト(意識不明瞭)かな……
- 587 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 588 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 589 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 590 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/14(木) 23:48:26
- スナガか
- 591 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 592 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 593 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/16(土) 19:36:35
- 見事にToME3.0.0 alpha5の存在が気付かれてないので、変更点でも和訳しよう。
インターフェイス:
Mac版インターフェイスをSDLインターフェイスに(開発途上)。
アイテム:
装備スロット部分はもうハードコードではなくなった。モジュール制作者はかれらの望むスロットを定義する必要がある(game/tome/slots.luaを見よ)。
プレイヤー:
「Future」ルーンの実装。ルーン使いはこれで未来に呪文を放つことができる。
クイックスタートの復活。
などなど
- 594 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/16(土) 19:43:59
- いや、気付いてないわけじゃないんだが、ただでさえバグだらけのToMEの
アルファ版には個人的に興味ないし、敢えてプレイする人も少ないような気が
- 595 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/16(土) 20:37:38
- あーそういうことね。でもさっきプレイしてみたらDragonball Tとかいうパロディもんがプレイできたり。うへえ。
- 596 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/20(水) 14:59:55
- 一時期マゾム館の収容量が2ページしかなくてやめてたんだけど、
今は拡張されてるのかな?
- 597 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/21(木) 16:31:03
- バージョン231jでは少なくとも6ページ分は収納できてる。
確か最大20ページだったかな。それでも変愚の博物館よりはだいぶ少ないが
- 598 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/23(土) 17:59:34
- >>597
ナルサンク
質問ついでにもうひとつ、アーティファクト生成の巻物入手する方法って、
ひたすら下層で狩るしかない?
- 599 名前:598 投稿日:2006/09/23(土) 18:00:06
- sage忘れたスマンorz
- 600 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/23(土) 18:44:03
- >>598
だと思うけど。ただ変愚よりも生成階判定がすごく甘いから
はなれ山あたりで必死に探せば出るような気がしないでもない。
火炎免疫あれば滅びの山もお手軽なのはお手軽だが…燃えるんだよなぁw
あとは願いの杖とか。…もっと出ないって?
- 601 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/25(月) 21:18:24
- 質問です
プレイヤーの死体をランクエでいただきました。
これって、ルーン魔法で甦らせることができますか?
- 602 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/26(火) 02:03:04
- 憑依術専用。その他の役には立たない。
- 603 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/26(火) 03:55:39
- いや、食べてもなくならないぞ。
- 604 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/28(木) 22:56:44
- tome3jまだぁー
- 605 名前:名@無@し 投稿日:2006/09/29(金) 09:38:28
- j3…まだまだ先ですわ…る
- 606 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 607 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/04(水) 21:03:12
- >>605
懐かしいな る
- 608 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 13:15:30
- 階の雰囲気で、邪悪に満ちあふれている・・・っていうのは
変愚でいうとどれに相当するの?
- 609 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 14:01:30
- どれにも相当しない。固定クエストの階のメッセージだ。
- 610 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 14:28:09
- 固定クエスト!
オーク洞で出たんだけどオークは全滅させたんでクリアかな?
じゃあどこかで報酬が貰えるワケね。
サンクス!
- 611 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 15:15:19
- 余計なお世話かもしれないけど、その階に3個AFが落ちてるのが報酬?
みたいなもんだと思う。
拾わないで階をでちゃったら2度と手に入らない(らしい)です。
- 612 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 15:17:25
- オーク洞ならそのフロアでアーティファクト3つ拾えるのが報酬。
そのフロア離れていたらもうダメ。
固定クエストと言うより固定フロアと言った方が良いのではあるまいか。
- 613 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 15:36:50
- >>611,612
Σ(゚Д゚)ドッギャァァン!3つも!
アハハハハ!やっちゃったよ・・・
でも1つだけ、★マエズロスのマンゴーシュは回収出来たから、次やる時は
気をつけます。
どうもサンクスでした。
- 614 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 18:25:11
- その三つはToMEではかなり強力なんだよね。
サルケットスとマエズロスとカンベだっけ?
- 615 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 18:47:49
- カンミスリム。これは正直言って要らん
- 616 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 21:57:10
- 戦闘技能や武器の技能が現在での最大になってる場合、
冒険者の剣を取り返して技能値を上げてもらうときに出た選択肢で
そういう既にマックスまで上げてあるヤツを選ぶのは完全に無駄?
- 617 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 22:32:59
- >>613
ま、どうせ中盤辺りから博物館か売却行きになるから気にしない。
- 618 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/05(木) 23:33:13
- >>616
50まで行ってなければ上がったはず。
- 619 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/06(金) 13:14:17
- >>618
オジサンクス。試してみたら自分のLv+4以上まで上げられたよ。
あの冒険者仲間にするメリットないね、能力アップの方が嬉しい。
- 620 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/06(金) 17:50:11
- 死んだ・・・
超能力者Lv27なんだが攻撃回数が1回しか無いなんてやってられん!
攻撃回数upの技能習得しても上がらなかったって事は
腕力器用が低すぎるって事なんだろうけど、変愚みたいに2Lv毎にランダムで
上昇するワケでもないみたいだし、能力up系の薬か装備かetcで上げるしか無いんだろうか?
- 621 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/06(金) 20:30:54
- さよう。BMスカムするべし。
- 622 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/06(金) 22:17:38
- 質問。
*鑑定*した武器を"I"で見た時と武器匠で見たダメージが違うんだけど、
どっちを信用したらいいの?
過信は禁物なんで評価が低い方の数値を参考にしてはいるが・・・
- 623 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 02:56:25
- 武器匠は最小値〜最大値、”I”は平均値。
- 624 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 06:59:07
- サンクス。Iで見た方がいいかな。
そしてマレキスに殺されちまった。
普通にやってりゃ雑魚なのに。飛んで逃げた先にいやがってさ・・・
しかもウヴァサとかいうWに★マエズロスが(+8,+10)までされちまったし。かなり焦ったw
まあその後持ち替えた霊体ロングソードが壊され★グラムドリングも劣化させられたのは内緒だ。
結局急遽ブリーのBMで買った追尾の矢/並の矢と上質ロングボウの素人射撃で射殺した。こっちの方が楽勝だったよ。
そして☆ウヴァサの指輪が。仕様なんだろうか?★じゃないんだな・・・
ろうそくとか鞄とかいう☆のアイテムってロクなもの無いね。
鑑定してお気楽に発動したら発動が堕落て!
ダークブレスで腕力耐久力体力回復etc大事な薬壊しまくり。ヒデェ。
薬飲んで回復してたら壊しまくるもんで(ピンチの時に限って壊しやがる)、
痺れ切らしてテレポしたらマレキス、だったんだよなぁ。
ところで、迷宮で2免疫クローク手に入ったんだけど、このゲームじゃ割と見るもんなの?
こんなの。
o) ☆蜘蛛の糸『エッシン』 [1,+6]
それは特別な階に落ちていたアイテムだ。それは酸、冷気に対する完全な免疫を
授ける。それは電撃、閃光、暗黒、カオス、劣化への耐性を授ける。それは電気
のバリアを張る。それは酸、冷気、電撃、火炎では傷つかない。
価値観がいまいち掴めない。価値観と言っても実用性じゃなくてレアリティの事ね。
実際このクローク、確かに免疫が付いてたからそれに甘えた戦法だったけど
r電閃暗沌劣の方がパズル的に嬉しかったし。
ちなみにローハン騎士剣士トゥルカス様信仰だったけど殆ど神に頼らなかったな、というかいまいち
使いどころが分からない。しかもトラップか何かでPt-5000位にされてもういいやってなった。
それと充填屋壊しまくり。弁償しろっての。
でもこれで中盤までのかなりの情報手に入ったと思うのでさらに色々手を出してやってみよう。
長文&初心者丸出しの質問ばっかで失礼しました。
また何かあったらご教授願います。
- 625 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 07:28:44
- >しかもウヴァサとかいうWに★マエズロスが(+8,+10)までされちまったし。かなり焦ったw
ナズグルを殴れば武器は劣化する。射撃や魔法で倒すのがフツー。
>そして☆ウヴァサの指輪が。仕様なんだろうか?★じゃないんだな・・・
ナズグルが落とす幽鬼の指輪は生成時に性能が決まるから☆。当たり前。
>ろうそくとか鞄とかいう☆のアイテムってロクなもの無いね。
>鑑定してお気楽に発動したら発動が堕落て!
抹殺とかかなりいいもんもある。
*鑑定*すればわかるのにいきなり使うのはかなりヴァカ。
>ところで、迷宮で2免疫クローク手に入ったんだけど、このゲームじゃ割と見るもんなの?
珍しくない。初心者が見つけられるくらいだからな。
>ちなみにローハン騎士剣士トゥルカス様信仰だったけど殆ど神に頼らなかったな、というかいまいち
angband深層だと攻撃が当て難くなってくるから重宝する。まぁそこまで進んでないんだろうが。
過去ログ読めばわかるだろ的な厨房丸出しの長文での質問ご苦労さまでした。
馴れ馴れしい文面が不愉快だしもう来なくていいです。
- 626 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 14:00:39
- >>625はツンデレです
- 627 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 14:15:33
- >>624
それがTomeとしか言いようがない。
- 628 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 14:58:49
- ローハン騎士ってある意味スゲェtomeな種族だよな
アホほどの常時加速に、中盤からはヤケクソじみた一時加速がついてて
- 629 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 16:07:42
- 混乱オーラも強力。
- 630 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 16:21:39
- デスモルドこそtomeの真骨頂.
- 631 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 17:21:45
- Thunderlordのインチキ具合もTomeならでは
- 632 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 18:27:03
- バックアップ必須のゲームだな
- 633 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 18:27:47
- >>632
もう来なくていいよ
- 634 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/07(土) 23:06:36
- やっぱり錬金術師のめちゃくちゃな所だと思う
- 635 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/09(月) 08:30:56
- そんなのは氷山のほんの一角でしかない
- 636 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/09(月) 16:23:28
- 一番やばいのはやっぱりワイアーム増殖だと思う今日この頃
- 637 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/10(火) 02:26:45
- 後半にいたり、大量のアイテム流入に対処できるという点において旧称パワーメイジが最強。
- 638 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/10(火) 19:37:38
- 店で防具とかを買う前に装備重量ペナルティに
ひっかかるかどうかって分かりますか?
- 639 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 13:14:39
- このゲーム、ランクエは何回でもやり直せるんだね。
これは嬉しい。
- 640 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 16:04:35
- >>638
たぶん、スポイラー見て手で計算するしか無いような気がする
>>639
そう言ってランダムクエストの数を増やすとアングバンド深層で痛い目に遭うとかいう話が
- 641 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 17:02:11
- 最近始めたんですが、鑑定が大変です。杖はやたら高いし、充填も高いし、
しかも六回分ぐらいしか充填しないし、おまけにぶっ壊れます。
楽になる手段はないものでしょうか?
- 642 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 19:20:14
- エル様に入信するとか
- 643 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 19:48:48
- ★知識の鉄ヘルメットを取るまで、
杖でなく巻物大量購入で我慢するとか。
- 644 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 20:06:28
- 別の町に、鑑定の巻物が無限に仕入れられる店があるのでそこまでがんばる
- 645 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 22:54:53
- 俺もしょうがないから杖はほとんど使わず巻物を20枚くらい持ち歩いてる。
このゲーム、結構金は手に入るから金銭的な余裕は常にあると思う。
- 646 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/11(水) 23:01:46
- わかりました。巻物でいきます。
ところで2のリンク先を見るとパラディンは戦闘の魔法領域が使えるそうですが
これは最初から魔法書は持っておらず、手に入れれば使えるようになるんでしょうか?
それとも削除されたんですか?
- 647 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/12(木) 01:17:35
- とめいちの話かもしれない -more-
- 648 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/12(木) 20:53:02
- 今Lv40で、あなたは地下一階で死ぬ運命だと言われたんですが、
地下一階に行くと何が起きるんですか?
- 649 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/12(木) 21:11:34
- tome2にはありませんか。ありがとうございました。
- 650 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 09:13:58
- >>648
>>29-35見れ
自分は運命OFFのチキンなので知らない。
- 651 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 14:52:32
- ガラスゴーレム倒しに行ったらものすごい勢いでSN値を削られて死にました。
あれは正面から殴り合っちゃまずいでしょうか?
あとタイルがとても見づらいんですが、なんとかならんでしょうか?
- 652 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 17:36:51
- >>651
タイルやめればいい。
あとガラスゴーレムだけど遠距離でやりあうとか、ペットに任せるとか。
殴り職なら強引に狂気治癒の薬集めて力技でいくとか。
あと賢さブースト装備で。
- 653 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 19:32:07
- 攻略サイトにも載ってないし*鑑定*する前に死んでしまったので不明なんですが、
攻城のヘヴィ・クロスボウってどんなエゴアイテムですか?
- 654 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 19:43:07
- っCtrl+F
- 655 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/13(金) 23:09:29
- tome3ってtome2と何が違うのか教えてください
- 656 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/14(土) 22:04:13
- 2:DGの悪戯
3:DGの妄想
- 657 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/14(土) 22:29:58
- もうT-Engineなんて名乗っちゃってるしな
プレイヤーにModたくさん作ってもらってデヘデヘしたいらしい。
- 658 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/15(日) 00:23:21
- アーチャーの貫通弾ってどうやるんですか?
貫通させますかをyにしてから打っても貫通しません・・・
ボウでもクロスボウでも出来ませんでした。
現在はLv18、弓22.5、射撃戦闘13.111、戦闘技能22.320です。
- 659 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/15(日) 00:56:33
- >>658
弓が26以上必要。あとは射撃戦闘技能に応じた確率で、
最大で戦闘技能に応じた数のモンスターを貫通する。
…というようなことが
http://wiki.t-o-m-e.net/Spoilers/Skills/Piercing_20Shots
に書いてあった。
- 660 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/15(日) 16:21:57
- >>659
深夜の即レス感謝です。レベル上げてみます。
ありがとうございました。
- 661 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 662 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/17(火) 16:51:38
- 1Fのランダムクエストがスメアゴルだった。
Thaumaturgistではどうにもならん…
- 663 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/17(火) 17:21:29
- 地表でドラゴン狩れるくらいまでlv上げれば?
- 664 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/17(火) 22:19:19
- みんなランクエ数変えてる?
かくいう俺はデフォルトのままの人なんだけど。
1階でランクエ出るってもしかして結構数多くしてる?
- 665 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/18(水) 09:07:07
- 1回ランクエ60とかにしたらangbandで大変な事になった。
狙った様にクイルスルグやドルジが当たるし。
- 666 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/18(水) 10:47:55
- 序盤のうちは装備強化しやすくなって楽かもしれないが
ゲーム進めるうちに現在の装備と不釣合いなくそアイテムばっかツモるようになるからなぁ。
深層になればなるほど割に合わない。
- 667 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/18(水) 11:57:46
- なんかいつも40階台の大量の変化の帝王のランクエで苦戦する
- 668 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/18(水) 18:52:49
- tome3、mac版でメニューがなんもないのと、ウインドウサイズ変えらんないの早く直んないかな
- 669 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/20(金) 02:58:00
- 錬金術士が強いって聞いたからやったみたはいいが、そんなに強いか?
確かに金はたまるがそれだけだし装備も自前で*鑑定*したエゴしか作れないし。
と二重エゴ作れるまで思ってた。
なんだこりゃ、二重どころか何重にもできるぞ
266d16のダガーってどこの厨房が考えた武器だよ
- 670 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/20(金) 04:03:05
- DG様の頭の中
ぼくのかんがえたさいきょうのけん
・たいせいをぜんぶくれる
・めんえきもぜんぶくれる
・どんな人がつかってもすごいはやさでこうげきできる
・あくま、トロル、オーク、ドラゴンにつよい
・とべる、テレパシーもつく
- 671 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/20(金) 15:37:26
- 二重といいつつ何重も掛けられるエゴは、どう考えてもバグのように見えるので
俺は錬金でプレイする時はエゴは二重までという縛りプレイをしている。
- 672 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/20(金) 21:12:22
- >>670
相手は死ぬ。
- 673 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/22(日) 13:28:18
- なにそのエターナルフォースブリザード
- 674 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 675 名前:名@無@し 投稿日:2006/10/30(月) 20:35:59
- Tome-234キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 676 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/01(水) 04:15:10
- 表示が崩れて遊べない…どこかを変更する必要があるのか?
- 677 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/01(水) 15:23:42
- 錬金術師で二重エゴ武器を作って俺様TUEEEEEしてたんだが、
アーティファクト生成の技能を覚えると多重エゴは作れなくなるんだな。
先に心行くまでTUEEEEEしておけば良かったorz
- 678 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/02(木) 02:59:44
- なぁに、アーティファクト生成lこそが錬金術師TUEEEEの真骨頂。
- 679 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 04:05:52
- 縮小化の罠にかかることが多かったため、身長が5センチになってしまいました。
- 680 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 08:57:20
- ガリバートンネルはまた逆から入れb
噂の巻物h
- 681 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 17:28:21
- デグチホソナールは逆からは入れn
- 682 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 19:40:11
- 実際何か不都合あるの?
武器防具が装備出来なくなるとか?
- 683 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 21:27:22
- それはない。屈辱的なだけ。
- 684 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/06(月) 21:58:01
- まさに一寸法師だな。
- 685 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/07(火) 00:17:43
- しかし種族によっては萌える
- 686 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/07(火) 12:18:00
- トキ子さぁ―――――んっ!
- 687 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/07(火) 18:04:08
- モンスターの腹の中に入って攻撃を仕掛けることが出来ます。
「臓物をぶち(ry」
- 688 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/13(月) 20:34:16
- モジュールいれてる人いる?
- 689 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/13(月) 21:45:17
- bone to be wildがクリアできない
- 690 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/14(火) 19:52:23
- 俺なんかプレイすらできない
- 691 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/19(日) 09:38:48
- alpha11キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 692 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/19(日) 10:02:20
- >>689
Death armorとdeath touchを3ずつほど強化、grab bloodで回復しながら・・・って思ったら3階のインプで死亡。
- 693 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん
- あぼ〜ん
- 694 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/19(日) 18:46:06
- >>690
http://modules.t-o-m-e.net/module.php?id=56 から 56__bone.team 落として
tome3のgame/modulesに置いてから起動するだけ。
>>692
grab bloodは回復もできるし必須っぽいね。
あとは防御力とHPをどういうバランスで上げるかにカギがありそうな気がする。
- 695 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/19(日) 18:58:06
- 仲間召喚はインプ対策にはまるで使えないな。すぐに灰にされる。
grab bloodは射撃武器としてかなり役に立つけど10soulも習得に使うから、@の強化がしにくくなる。
- 696 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/20(月) 19:10:18
- 最初の敵を倒してDeath armorを2回強化すれば、雑魚敵からはほぼダメージが
ゼロになるから、Soulをそのまま持ち越せる。2階で敵を1〜2体も倒せば
Grab bloodはすぐ習得出来るだろ。
その後はUndeathを少し強化してやれば3階まで楽に制圧できると思うが。
- 697 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/20(月) 20:14:53
- OK、洞窟→町→塔までは行った。その先で死んだが。
塔の次(地名忘れた)に行く際は普通のSoulを多めに残さないと厳しいかも。
- 698 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/23(木) 19:12:53
- 塔の地下で敵がデーモンになって、普通soul取れなくなるし
そこに到達する直前の塔の黄色いGuardのボスが
めっちゃ強いからそこで普通soulを使いまくってしまうな。
デモンのフロア逃げたら今度はエレメンタルになったから倒したけどdemonsoulだった
塔のボスを倒す前まで過剰なほど普通soulを残さないとダメだ。80くらい?
塔のGuardとNovicemageの倒し方でだいぶ取得できるsoul変わるかも。
- 699 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/28(火) 20:39:32
- Guardは部屋から引っ張り出して、その部屋を囲む回廊をぐるっと回れば逃亡可能。
Demonのフロアは根性で逃げる。といってもテレポートバックを使う奴がいて難しいけどな。
その先のElementalのフロアは…まぁ、何とかするべし。逃げ回っても良いが、
Mana Elementalは倒しておいた方が良さそう。逆にStone Elementは激強だから逃げよう。
その先は再び塔。最初のフロアにはgolemが2体。攻撃力は高いが、移動速度が若干遅く、
「9回移動→1回休み」を10回繰り返した後、「10回移動→1回休み」という動き方をする。
休んでいるときにダメージを入れればノーダメージ撃破も可能。
golemはportalを守っており、そのうちの1つは農場に着く。何故かそこには
サムス・アランがいて、農民をメトロイドから守っている。メトロイドを全部倒したら
話しかけることも出来るが、結局戦闘になる…鬼のように強かった。
- 700 名前:名@無@し 投稿日:2006/11/29(水) 20:38:14
- Demonのフロアは必ずマップ右上に階段が生成される。そこから下方向へ進むと
marilithという敵がいる。2回攻撃で体力もたっぷりあるみたい。強敵。
倒すとQuench Lifeというスキルを覚えられるようになる。習得にも使用にも
普通のsoulが10、demonic soulが5、innocent soulが1必要。
なお、armor10・touch9・undeath10のキャラクターで勝負したところ、unhealthに
soulを8個注ぎ込んでやっと倒せた。
- 701 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/04(月) 10:37:07
- TOME3キーバインドがわからん・・・
HJKLで移動するにはどうしたらいいんだ。
ところで、TOME2で勝利したいのですが、もっとも勝利に近い職業は何でしょう?
- 702 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/04(月) 21:30:46
- >701
最も勝利しやすいかどうかはわからないけど
エントアーチャーはかなり強い。
初心者でも勝利に一番近いと思われ。
最強を目指すなら錬金術師か。
- 703 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/04(月) 21:32:10
- お手軽に強いデスモルドミミックとかw
- 704 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/04(月) 23:55:21
- >>701
エントパラディンで素手戦闘と超能力を上げるスタイルとかどうだろう。
単純な攻撃力は突出してないけど、バランスがよくて扱いやすいはず。
- 705 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/08(金) 17:34:42
- マゴットの畑が森で完全に封鎖されておった。
- 706 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/08(金) 23:48:10
- >>702-704
サンクス
過去スレ合わせて見たけど、どれもTOMEらしくて、面白いですね。
試してみます!
- 707 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/18(月) 11:50:30
- tome1のが好きな俺はかなり少数派な予感
- 708 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/20(水) 21:55:58
- たまにやると罠感知範囲の警告が出ないのがすげえ
不便に感じる<tome 1
- 709 名前:名@無@し 投稿日:2006/12/22(金) 11:34:25
- T.o.M.E 3.0.0alpha12 aka "Dragonland's River"
Bone to be Wild 1.0.5 aka "Bone to be Fixed"
リリースage
- 710 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/02(火) 10:34:20
- 変愚で罠をわざと発動させるにはどうしたらよいのでしょうか。
なんかショートカット操作があったようにも思うのですが。
- 711 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/02(火) 10:37:34
- うわ、ごめん誤爆。
- 712 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/17(水) 20:38:24
- オートマタイザーで「耐火の○○」は自動破壊するが「耐火のxxxの○○」は壊さない
っていうのはどうやるの?
○○もしくはxxxの部分を列記するしかない?
- 713 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/17(水) 23:00:18
- >>712
こんな感じ
<rule>
<and>
<contain>耐火の</contain>
<not>
<contain>xxxの</contain>
</not>
<contain>○○</contain>
</and>
</rule>
- 714 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/17(水) 23:17:19
- tomenet,バージョン新しくなってから
ルーン魔法使えるようになってる
機械的翻訳やってみてるけど
需要あるかな?
- 715 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/17(水) 23:20:50
- tomenet, guideのhtmlバージョンが上がってます
翻訳しやすいかも
ttp://www.c-blue.de/rogue/TomeNET-Guide.html
- 716 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/17(水) 23:38:46
- >>713
ありがとう。説明が足りなかったようですみませんが
ただの「耐火の防具」だけ破壊したい場合
(つまりxxx{不特定多数のエゴ}の○○{不特定多数の防具}の二重エゴを避けて破壊)
<name>耐火の○○</name>
もしくは
<not>
<contain>xxxの</contain>
をひたすら<or>で、あるだけ列挙するしかないんですか?
- 717 名前:716 投稿日:2007/01/19(金) 18:00:29
- 答えてくれる人がいないなあ
特定のエゴのみ破壊するって簡単そうだけど
書こうとするとめどいやり方しかないって事かな?
プレイ中にまだ出てないアイテムのネタばれを見るとつまらないので
?_info.txtはあまり見たくないし、
手動でやるしかないのか...
- 718 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/20(土) 09:33:50
- 便利な方法がないんだと思うよ。
と言っても、防具のエゴの接頭辞って3つしか無かったんじゃないか?
「ドワーフの」「エルフの」「清められた(だっけ?)」だと思うから、
この3つを指定するだけで行けると思うんだけどなぁ。
- 719 名前:名@無@し 投稿日:2007/01/20(土) 10:48:58
- >>718
レスどうも
重なる防具エゴは案外少ないんですか。
とりあえずその三つで試してみます
しかし、単発耐性防具は邪魔なだけで存在意義ほとんどないなあ
- 720 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/14(水) 02:03:59
- アーチャーなんですが、攻撃回数upのスキルを学習すると射撃回数も上がったりしますか?
- 721 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/16(金) 15:02:06
- 巻物での武器強化って+10が最高?何枚読んでも一向に+10から上がらないんだが。
- 722 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/16(金) 17:05:04
- >>720
それは接近戦武器のみ。(という事は徒手格闘にも影響しない。)
射撃回数は各射撃武器のスキルを伸ばせばそれで増えるはず。
- 723 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/16(金) 17:41:29
- >>721
+15まで。数値がでかいほど上がりにくくなる。
- 724 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/16(金) 18:20:39
- +15は確か2/1000の確率で、
アーティファクトの場合はその半分の確率だったと思う
自分は+12くらいで諦める
- 725 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/17(土) 16:07:25
- DungeonCrawlについて質問です。
深い階層ほど高ランクのアイテムが出やすい(ハンドアックス→ブロードアックス)というのは実感していますが、+修正値の方も大きいものが出やすくなるんでしょうか?
- 726 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/17(土) 19:50:22
- >>725
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 727 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/17(土) 20:34:39
- ぐあ!誤爆してました。
質問スレに質問しなおしてきます…
お騒がせしました。
- 728 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/17(土) 21:41:44
- まあ表示されてる5,6発言だけだと、スレが似たように見えるのはよくあることだな。
スレをまたいで似た話題になることも多いし。
- 729 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/20(火) 23:19:23
- 剣を取り返すクエストで授かる能力って、現在@が持ってない能力だけ?
それと、能力の上昇値(修正値?)を上げる事は出来ないんですか?
アーチャーで超能力を授かったんですが+0.300じゃショートテレポを
虚空の入り口にするには結構な技能ポイントが必要になりますよね・・・
- 730 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/20(火) 23:33:16
- 既に持っているスキルを教わることもでき、その場合は成長率が0.1上がる。
成長率は最大で0.500まで上げられる。
- 731 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/22(木) 15:04:53
- なるほど、成長率は上げられるのか。
でも+0.5までだったら+0.3でいいから超能力にポイントまわそうかな。
回答サンクス。
- 732 名前:名@無@し 投稿日:2007/02/22(木) 15:54:21
- 追尾の矢の罠で矢を集めてたら死んだ
マクロでやるんじゃなかった・・・
- 733 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/10(火) 04:08:23
- T-Engine/ToME/ODE 3.0.0alpha16 aka "Old Age of Wonders" is released!
http://t-o-m-e.net/news.php?tome_current=0#news32
- 734 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 03:26:16
- 久しぶりにやってみた
錬金術師って
爆薬でヒドラ殺し
↓
キノコ畑で金稼ぎ
↓
塚丘を荒らす
でおk?つかとめの進め方のチャートってあったっけ?進め方忘れちゃったよ…orz
- 735 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 03:28:28
- いつもマンドスからの俺は一体どうすれば
- 736 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 04:08:08
- 個人的には爆薬売る→マジックミサイル棒購入
そこからクレイバン→ヒドラ→ドラゴンと地上で20過ぎまで上げちゃう。
ほかの職業でもほぼ似たようなパターン。
- 737 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 04:20:20
- 錬金術師がキノコを売って金を稼ぐようじゃイカンだろ、と思った。
電撃エゴでも作って売ったらどうか。
>>736
四首爆殺したら20超えなかったっけか。
- 738 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 04:25:23
- >>737
む、そうだっけか?
なんだか山行ってドラゴン倒してた記憶があるんだが、、、
経験値修正やたら高い種族でもやってたのかなぁ?
- 739 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 04:57:09
- 四首探すのが面倒だったので三首に爆薬投げつけてLv19になった漏れ森エルフ錬金術師
なんにせよわざわざワンド買ってクレイバン探すほうが面倒な希ガス。
- 740 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 09:45:15
- >>737
いや、キノコ稼ぎは
キノコからエッセンス
↓
毒うめぇwwwだけど…
とりあえずクレバイン狩ってくる
- 741 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 14:34:34
- つーかToMEにもそういうのあったんだね、バカ正直にレベル上げてたわ。
それはそれでいいんだろうけど経験値美味しいモンスターは知っておきたいな
- 742 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/22(日) 18:23:58
- Mage Staff of Wizrdry強化萌え
大分後半の話だが
- 743 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 20:02:48
- ゴンドリンの家奪還って何レベルぐらいが良い?
26森エルフ錬金術で行ったらフルボッコにされた…
- 744 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 20:13:17
- 古代万色Dに普通に勝てればOK
- 745 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 21:24:02
- 錬金で26っつうたら二重エゴが作れてるはずだから、武器の修正値を
どんどん増やして行けるし楽勝では
アホみたいに強い武器に抵抗があるなら止めたほうがいいけど
- 746 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 21:45:26
- 二重エゴってと
ジャイアントスレイヤーの毒の〜とかそんな感じの奴?
修正が上がるのは強化したときの一回分だけじゃないの?
- 747 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 22:10:18
- 「ジャイアントスレイヤーの毒の〜」の場合だと、「毒の」というのを何度もかけることができる
その度に修正が増えていったはず
失敗して呪われたものになる可能性もあるけど
アーティファクト生成を覚えたらそれはできなくなるから、それまでに良いベース武器を
作っておくのが吉
- 748 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 22:17:57
- 「毒の」を何度もかけるっていうわけじゃなくて、二番目にくる可能性のある
エゴなら何でも何度でも追加できる
だから妙にスレイの多い武器ができたりする
- 749 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 22:26:17
- あれ、ちょっと待って記憶違いだ
1番目のエゴをベースに二重を作ろうとしたら、2番目のをどんどん追加できて
2番目のはその逆かな
2番目のをベースにすると比較的良いものができた記憶が
- 750 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 23:32:00
- 毒の殺戮の、だけで一般の武器をはるかに超えた威力になるから問題ない
修正値が気に入らなければ抽出
- 751 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/23(月) 23:58:38
- 例えばこんなダガーが出来上がったりする
これに殺戮を混ぜるとダイスも増えていく
http://angband.oook.cz/ladder-show.php?id=5004
錬金はアーティファクト生成がやたら目立つけど本当にすごいのは二重エゴだったりするんだよな
アーティファクト生成は素材集めが面倒ぽ
耐性を埋めてくれるだけで十分だ
- 752 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/24(火) 00:02:06
- Ver. 2.3.4ではできないけどな
- 753 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/24(火) 00:13:08
- >>751
よく「吹いたwww」とか言うが、本当に吹いたのは久しぶりだ
- 754 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/24(火) 08:07:08
- どうでもいいことだけど正しくは「噴いた」だよな
- 755 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/24(火) 15:20:58
- 吹き出したでいいんじゃない?
- 756 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 01:54:43
- TOME2.3.1で破壊かそれに類する魔法ってあります?
- 757 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 18:11:29
- tome3って何が変わったんですか
- 758 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 18:20:14
- トメさんになりました
- 759 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 21:29:28
- リアルタイム戦略シミュレーションゲームになるらしい -more-
- 760 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 22:55:20
- 主人公が空を飛べるようになったらしいよ
- 761 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/26(木) 23:01:29
- 今年の花火大会では昇り龍乱れ七変化が見れるらしいよ。
- 762 名前:名@無@し 投稿日:2007/04/27(金) 04:53:44
- 楠瀬さんとこのブログがスパムに捕まったみたいだな。
久しぶりにRDLで上がったと思ったのに期待させやがってヽ(`Д´)ノ
- 763 名前:名@無@し 投稿日:2007/05/02(水) 18:54:51
- >>762
よう、俺(´・ω・`)
- 764 名前:名@無@し 投稿日:2007/05/02(水) 23:36:37
- >>757
雰囲気的にどうも、RogueLike用のエンジンを作ってる?っぽい。
シナリオとかユーザーにも、作れて、MODみたいな感じになるんかいな。
- 765 名前:名@無@し 投稿日:2007/05/08(火) 20:51:42
- font-win.prfを消したよ
こういう表示だったのな・・
- 766 名前:名@無@し 投稿日:2007/05/10(木) 14:45:22
- ToME1の文章表現サイコーなんだけどなぁ
あれ他のバリアントでもやってくれないかな
英語版やったことないから正しい翻訳なのかどうか知らないけど
- 767 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/05(火) 19:53:05
- 非常に小さいフロア生成を可能にするonにしてたら小さいフロアで
ランクエになったんだが、プリンセスの牢屋が生成されなかったぞ。
しばらくしてそのオプション切る事を思いついてやってみたら
広いフロアに変わって無事ランクエも出来た。さすがToME。
- 768 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/09(土) 21:35:32
- ダークソードの反魔法フィールドって何なの?
ブルリオンさんのページによると魔法だけじゃなくロッドなども使えなくなる
そうなんだがロッドも魔法棒も超能力も使えてるんだけど。
しかも変愚みたいに魔法防御が上がるわけでもないのね。
- 769 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/10(日) 04:14:22
- バージョンによるんじゃねえの。
- 770 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/10(日) 07:46:09
- 予見の指輪ヤバイ
ほぼチートww
- 771 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/10(日) 09:52:11
- 反魔法のスキルが必要だったかと。
ダークソードは、フィールド半径にボーナスだと思う。
- 772 名前:768 投稿日:2007/06/10(日) 12:47:30
- バージョンは日本語版2.1.1-0.6.4です。
>>771
そういう事なのか。確かに反魔法のスキルは持っていないです。
ありがとう。
- 773 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/10(日) 22:07:15
- 西方国エゴはナズグル殴っても絶対に劣化&破損しないワケ?
まぁ、弓で殺した方がよさそうだが・・・
- 774 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/11(月) 01:44:30
- >>773
西方国エゴは「モルグルの力で破壊されない」(だったかな?)が
付いている場合に限って劣化も破損もしない。
ちなみにゴスモグのデーモンブレードはきちんと劣化するw
- 775 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/11(月) 19:31:25
- thx.数本西方国拾ったけどなかなか付いてないね。
それと今マゾム館にその武器入れてたから調べてみた。
これ一応モルグルで破壊されないってなってるワケか。
- 776 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/11(月) 20:59:42
- 原作でメリーがアングマールの魔王をぐっさりやった時、たしか西方国製の剣が融けたよね。
風見が丘でフロドがナズグルの一人をぶっすりやった時は融けなかったみたいだけど、なんでだろ。
- 777 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/11(月) 22:49:10
- 詳しくはビオライン・リードさんで述べられてるけど、
つらぬき丸は西方国のスモールソードではなく、エルフ製のものだから。
- 778 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/11(月) 22:53:52
- >>777
あの時点では西方国の剣。
あと、フロドは風見が丘の時は
エルベレスと叫びながらなぜか地面に刺しただけで、
ナズグルは別にぶっすりやっていないから、だったりする。
フロドのその西方国の剣は、あとでアングマールの魔王の呪文で折れる。
- 779 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 00:06:53
- 塚山だったかの剣か?
- 780 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 00:09:28
- 流れぶったぎるけど、錬金術師のアーティファクト生成で超ダイス武器を作る時は
殺戮の武器をベースにしてはいけない?
殺戮の吸血のダークソードをベースにBecomingアーティファクト作って経験値
溜めたんだけど、b) Wounds Monstersが緑色になってて選択出来ない・・・
それと、Wounds Monstersで殺戮修正も上がるの?
- 781 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 00:34:27
- >>778
地面ではなく、アングマールの魔王の足許に斬りつけている。
このときフロドは地面に体を投げ出して、低い位置から魔王に剣を突き出している。
裾から一尺ばかり上を切り裂かれたマントが、現場に遺留品として残されていた。
- 782 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 00:53:39
- >>781
「切りかかっただけで朽ちる」とよくいうけど、
実は本体に当たらなきゃ朽ちないってことだね。
- 783 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 12:40:51
- 変愚でいうところの、上質のありふれた武器/防具までを破壊する
オートマタイザーを作ったらToMEが固まるようになってしまった。
オートマタイザー無効にすると固まらないから原因はそれだと思う。
別にエラーメッセージも出てないんだけど、どういう事なんだろうか・・・
- 784 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 20:12:03
- これ死体を落とす殺し方とかってあったりする?
賞金首のヤング・ブラック・ドラゴンの死体が全然手に入らないよ。
- 785 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 20:22:09
- >>784
スキルを上げるしかないな。
上げすぎると死体だらけで大変だけど。
- 786 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 20:51:14
- スキルしか無いのか。生憎持ってないんだよな・・・
- 787 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 21:04:24
- 死体を届けると、スキルもらえた気がする(何度目か覚えてないけど
・・・いや、今手に入らないから困ってるんだよなぁ・・・
- 788 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 21:08:00
- >>783
スキルを上げるしかないな。
- 789 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 21:13:38
- >>783
それだけ言われても分かる人は居ないと思われ。
自動拾い/破壊専用スレにでも置いてみては?
- 790 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 21:27:44
- >>780
キチガイダイスは二重エゴを三重四重に強化できるバグを利用したもの。
☆作成学習後は出来なかったはず。スローター20d7で我慢しとけ
- 791 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 21:44:22
- >>790
マジッスカ!もしかしてバージョンによっては出来ない?
特にアビリティシステム導入前のだと無理かなぁ。
今v2.1.1-j0.6.4でやってるんだけどLv25で2重エゴ作れるように
なると同時に☆生成も勝手に覚えるんで、2重エゴを更に強化しようとすると
アーティファクトを作りますか?(y/N)になって出来なくて困ってて…
- 792 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/12(火) 22:17:36
- >>791
まさしくその通りだと思う。
- 793 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/13(水) 17:00:27
- これ敵のレベル高いと攻撃が全然当たらない・・・
Lv80位の偉大なる不浄なんかかする程度にしか当たってない。
打撃ランクが伝説的[5]って低いよな。どのくらいは欲しいんだろうか。
- 794 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/13(水) 21:29:02
- 偉大なる不浄どころか古代ドラゴンにも当たらない・・・
ユニークにはバシバシ当たるのに。
- 795 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/13(水) 23:39:52
- 終盤のクエストで渇血悪魔14体とかもうね
錬金以外でクリアできる気がしない
- 796 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/14(木) 00:43:17
- Ang最下層の敵とか命中足りないとほんとに当たらんよね。。。
以前勝利寸前まで行った記録見たら、素手戦闘+アドレナリンドーピングで
打撃ランクが伝説的[52]だったよ。
- 797 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/14(木) 00:49:09
- >>792
やっぱりそうか・・・
でも今いい所まで来てるからクリアするか死ぬかしたらバージョン上げてみるわ。
ちなみに×255ロング・ボウは出来たよ。しかもなぜか経験値は強力射1つ分しか消費しなかった。
せっかく溜めたのに無駄になってしまったよ。殺戮も材料さえ揃えば重ねがけできるのかも。
今のとこ生命力吸収のロッドチップが一つも見つからないから付加のしようがないんだけども。
- 798 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/16(土) 19:43:25
- 賢者の光源外したらSN値がマイナスになったんだけど、死ななかった。
これってマイナスになっても死なないんだっけ?
だとしたら無駄にビクビクしてたな・・・
- 799 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/16(土) 20:46:03
- 植物ピーポーになって死ぬと思うんだけど、バグかな
- 800 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/17(日) 00:35:19
- 旧verだからってのは考えられないかな・・・
おかげさまで上の錬金*勝利*しますた。
一つの指輪捨てられなくなった時本気でやっちまった〜と焦った事は内緒でw
錬金術も強かったがエントのレイシャルが強すぎ。
新verで修正されるのはさもありなん。
- 801 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/19(火) 00:40:37
- 賞金首がマリリスになってしまった。
過去ログにもあったけど、これってクリア不可ってことでいいかい?
バージョンアップで修正されたかが気になる・・・
- 802 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/19(火) 21:34:32
- 空の矢筒からアイテム外そうとしてアイテムスロットが潰れていくのどうにかして欲しい。
- 803 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 01:22:17
- マリリスは結構落とすよ、死体。
- 804 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 03:19:50
- マリリスは憑依術士の友ですよ.
- 805 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 08:44:49
- デーモンなのに死体落とすのか・・・よかった。サンクス。
- 806 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 19:15:56
- ゲルーゴンって強くね?ブレスで一瞬で殺された。
で、データ見たらブレスを強力に吐くってなってるじゃないか。
これって普通に吐くのと違うの?ダメージのランクを表してるだけと思ったけど
アシッド・ボルテックスなんかも強力に吐くになってるから多分火力の計算が
異なるんだろうね。あーあ。
- 807 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 22:25:49
- ブレスを強力に吐くなんてデータはないがバージョンが違うのか?
ブレスは体力依存だから無傷の時にくらったら痛いだろうな
- 808 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/20(水) 22:39:38
- 違ったPOWERFULっていうのがそれにあたるのか、スマソ
ソース見たけど半径が 通常:2 で POWERFUL:3 っていうだけど威力には
関係ないぽいです
- 809 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/21(木) 01:10:52
- 憑依術師、憑依術スキルって上げる意味あるの?
それと死体保存はどれくらいまで上げれば十分なんだろうか
- 810 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/21(木) 01:44:20
- スキル低いとボデーが強力な呪文持ってても使えない。
パワーDで上位ブレス+大量召喚な大味プレイも楽しめなくなるyo。
- 811 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/21(木) 19:42:45
- なるほど、了解です。
レッドdからゴールドdに乗り移ろうと死体の上に行ったら下が溶岩になってて
死んでしまったw これは予想だにしなかったな〜
ところでまた質問なんだけど、永遠の呪いかかったアイテム装備してると
幽体離脱出来なくなったりするの?
- 812 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/21(木) 21:26:32
- たしか呪いに邪魔されるはず
- 813 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/21(木) 22:48:32
- やはりそうか・・・返答ありがとう。
憑依術師強いし面白いね。今はブロンズdにとりついてるんだけど
ロスロリエンの蜘蛛のクエストが美味しすぎるw
アラネアもエルダーも混乱するじゃないか。
- 814 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/22(金) 12:40:59
- 憑依術師で死体を落とさない敵の生肉が落ちていると、
生肉を死霊術か何かでゾンビ化>倒して死体落とさせる
で普通は憑依できないものに憑依出来て楽しかった覚えがある。
生肉が落ちてる確率がもっと高いと面白いのになぁ・・・
- 815 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/22(金) 13:13:01
- 久しぶりにやろうと思ったら消しちゃってて残ってなかった。
自動拾いも最初から作り直しか…
- 816 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/22(金) 13:15:04
- http://www.hakubi.us/tome/
ここのオートマタイザー落として使ってるよ
勝手に呪文書や矢ひろうけど調整すればけっこう使える。
- 817 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/22(金) 13:57:23
- これ賞金首になったら死体壊さないように設定出来る?
- 818 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 00:38:53
- 久しぶりにTOME起動で錬金術。
n) 全耐性のエルフのアダマンタイト製プレート・メイル (-4) [40,+206] (+6) {25%引き}
それは腕力、耐久力、隠密能力、赤外線視力を 6 上昇させる。それはあなたの
腕力、耐久力を維持する。それは麻痺に対する完全な免疫を授ける。それは恐怖
への完全な耐性を授ける。それは酸、電撃、火炎、冷気、毒、閃光、暗黒、盲
目、カオス、劣化への耐性を授ける。それはオークの存在を感知する能力を授け
る。それは酸、冷気、電撃、火炎では傷つかない。
久しぶりにやるとヤッパリ驚愕させられるなぁ。。。
- 819 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 10:50:40
- むぅ、もしかしてエルフ重ねがけで追加耐性どんどん追加出来るのか?
- 820 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 17:46:17
- 出来ますよ。
「エルフの」を2回目の強化ですればエッセンスが有る限り可能。
「ドワーフの」と交互にやると修正値が良く伸びた。
単なる偶然かもしれないけど。
- 821 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 20:52:50
- 多重エゴはパッチで修正されたんじゃなかったっけ?
- 822 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 22:27:02
- Thaumaturgyって呪文効果上げても影響ない?
スキル振っても威力上がってないんだけど・・・
- 823 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 22:53:17
- Thaumaturgyは呪文効果関係なしだったはず。
- 824 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/23(土) 23:13:18
- やっぱそうか。ルーン魔法が使いたくて始めたんだけど、ルーンも関係ないし
勿体無い事したなぁ。呪文の引きも悪いからやり直すわ。どうも。
- 825 名前:名@無@し 投稿日:2007/06/24(日) 18:20:25
- これさぁ、幽体離脱する時確認してくれないかなぁ・・・
わざと呪われてるって手もあるんだけどさぁ、そう都合良くはいかないし。
死にはしなかったけど折角のカブラックスの死体が消えてしまったあああ
- 826 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/10(火) 11:48:50
- 啓蒙のロッドってがっかりするよな
- 827 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/11(水) 20:43:08
- ToMEのキャラメイク、ローラーどれくらいで回してます?
17が3つ、13が2つ、残りは8にすると全然止まらないんだけど・・・
hengはこれでイケるのに。
- 828 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/11(水) 21:24:33
- トメのオートローラーは遅いからな(V系列よりは速いが)。
妥協が肝心。
- 829 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 00:07:13
- 楠瀬さんのv2.3.1-J0.7.5を元にv2.3.4の日本語版をビルドしてみたけど、
再配布していいものやら悩む。オリジナルの再配布条件も上手く見つけられず。
そもそも需要ってあるのかな…?
- 830 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 00:28:36
- ご本人の連絡先があるのにここで質問する理由がよくわからないな。
勝手に配布していい筈だけど礼儀は守りたいもんだよね。
- 831 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 01:09:48
- 連絡はしてみたんだけど、もうしばらく待ってみるよ。
- 832 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 21:13:23
- 再配布されたら、ここにカキコしてください。
お願いします。
- 833 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 21:51:33
- 黙れ乞食w
- 834 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 23:35:06
- 普通にライセンスに沿って公開していいと思うが。
オリジナルはAngbandラインセスっぽいね。商利用じゃなければ再配布OKのはず。
気になるならソースツリーをlicenseでgrepしてはどうか。
OSS(厳密には違うが)の再配布で仁義を切るという意味では、一通メール出せば十分だと思うけど。
どっちかというと、公開しました、問題があれば連絡くれ、くらいでいいと思う。
- 835 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/15(日) 23:44:20
- まあ礼儀は大事じゃね?人が作ったのをベースに少し改造しただけだったら話を通すくらい当たり前と思うよ。
- 836 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/17(火) 00:36:48
- >>834
angband ライセンスなんですね。
以前探したときは見つけられなかったのですが、
確かにTome wikiに記述があるのでそのようです。
>>835
そうですね。大事だと思います。
そうしたいと思うのですが、連絡がつかないのでどうしようかなと
思っていたところでした。説明が足りなくてすみません。
もうしばらく待ちつつ、作業を進めてみようと思います。
- 837 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/23(月) 02:37:16
- とりあえず作業が一段落したので公開しました。
http://www6.atwiki.jp/mestophy/pub/tome-234-j076-win.lzh
バグとか変な訳、まずいところなんかがあったらwikiの方で教えてください。
- 838 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/23(月) 03:13:01
- 乗っ取り乙
- 839 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/29(日) 01:31:23
- 質問なんですが、アビリティーで最大攻撃回数増加の(1)(2)を習得したのですが
打撃武器の攻撃回数は1回のままです。
職業は射手のドゥナダンなんですが、このアビリティーはどの部分に反映しているのでしょう?
- 840 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/29(日) 11:07:55
- そのアビリティーは“最大”攻撃回数増加です。
たとえば変愚では、同じように筋力と器用を18/***にしても、
戦士は6回攻撃、観光客は4回攻撃、メイジは3回攻撃と違いが出ます。
これが最大攻撃回数です。
実際の攻撃回数を増やすためには
武器攻撃系のスキルを上げたり、筋力&器用が高くしないといけません。
- 841 名前:839 投稿日:2007/07/29(日) 13:52:20
- よく分かりました。
上限が伸びるということで、現在の攻撃回数に+修正がつくわけではないのですね。
ありがとうございました。
- 842 名前:名@無@し 投稿日:2007/07/30(月) 15:28:09
- 残念ながら射撃回数には影響しないよ
- 899 名前:名@無@し★ 投稿日:2007/08/12(日) 00:43:53
- test
- 900 名前:名@無@し 投稿日:2007/08/31(金) 17:36:14
- 槌手王の鋼鉄ヘルメットをかぶっているとバーサクの状態になるようなのですが、
具体的にどういう変化があるのでしょうか??
- 901 名前:名@無@し 投稿日:2007/09/03(月) 13:47:54
- >>843-900
ここまで、何があったんだ?
- 902 名前:名@無@し 投稿日:2007/09/03(月) 17:19:07
- スクリプトに荒らされた。
- 903 名前:名@無@し 投稿日:2007/11/26(月) 21:59:19
- >>474へ
今更ですが、時空の碇にたどりつけなくて放棄したら
しばらくのち誰かが持ってました。
- 904 名前:名@無@し 投稿日:2008/01/31(木) 01:07:10
- デスモルド憑依プレイで、やっとダークエルフ・ワーロックに憑依。
調子に乗ってダークエルフ・ロードを探して20Fあたりをうろついてたら、
アースハウンドのブレス一発で、150あったHPがいきなり-150になって死んだ。
耐性無いとハウンドから300も食らうの?そんな馬鹿な。
耐性無いうちに20Fうろつくのがタブーだとするなら
どこで耐性集めすれば良いのでしょうか?
- 905 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/03(日) 17:37:52
- 一発で300ダメージってあり得ないね。
もしかしてLv60くらいのアースハウンドが生成されたとか?
ちなみに破片耐性は守りのクロークに付いている。
- 906 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/04(月) 18:23:12
- 錬金術のスキルって、アーティファクト生成を覚える条件である
40ポイントさえあれば、それ以上伸ばす必要はないの?
- 907 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/04(月) 21:03:32
- 免疫とかの強力なアーティファクト能力付加には
相応のスキルレベルが必要だった気がする
- 908 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/04(月) 21:16:21
- マジですか。じゃあマックスまで上げるか。
どうもありがとう。
- 909 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/06(水) 19:30:21
- ありゃ、日本語バイナリ今入手不可なのか…久しぶりにやろうかと思ったが発掘めんどいな。
- 910 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/06(水) 20:21:21
- 今落とせるのって以前の版と召喚師の仕様ちがう?
MP消費きつくてつれー。
自身と同レベルのモンスター1匹維持するだけでガンガンMP減る
- 911 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/07(木) 00:26:45
- 1階でプレイヤーに出会う運命らしいんだが、これって行って大丈夫なの?
バグりたくないんだが興味あるんだよね
- 912 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/09(土) 02:51:41
- 聖骸のクエストって、ロストした時点で失敗のメッセージが出るの?
全然みつからないけど失敗になってないんで諦めずに探してるんだけど・・・・
- 913 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/09(土) 06:23:58
- 生成されてた階をスルーしたら、次の階に着いた直後に
「愚か者!(以下略)」ってメッセージが出ます
- 914 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/09(土) 13:40:45
- その場合って信仰値が下がったりするの?
- 915 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/09(土) 17:44:35
- >>909
入手不可な日本語バイナリって>>837のこと?
それだったらURL削った勝手にスポイラーにば新しいのがあるよ。
- 916 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/09(土) 18:34:07
- >>915
ほんとだ、有難う。 助かった。
ToME久しぶりで楽しみだよ。
- 917 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/11(月) 20:45:18
- 聖遺物ロストした時ってマジでメッセージでるの?
パランティアで啓蒙してスカムしてるけど全然見つからないわ・・・
ところで、神のクエスト5回達成すると貰える特別な報酬って、何?
- 918 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/11(月) 22:59:29
- >>917
やったことあるけど、何があったかよく覚えてない。
…まぁその程度のものだと思うんだ。
出ない時はひたすら出ないよ。
探すつもりなら諦めずに続けるしかないかと。
- 919 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/11(月) 23:25:03
- 祈祷の技能が多めに上がるだけじゃなかったっけ
- 920 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/11(月) 23:56:20
- 1〜4回目:スキルポイント5点分上昇
5回目:スキルポイント10点分上昇
- 921 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/12(火) 23:39:38
- あー
オートマタイザーいじったら大量のエラーメッセージ吐き始めた〜
直すのめんどくせーよ('A`)
- 922 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/16(土) 13:03:00
- 錬金術師で、吸血武器作りたいんだけど、がんがん回復するようにしたい時は
ダイスをでかくした方がいいの?
- 923 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/18(月) 12:45:41
- 虚空の攻略手順って、
究極のアイテムのどれかを持って、148階にできる入り口から冥界に入って
冥界の最下層のボスを倒して不滅の炎ってのを手に入れて、
その炎を究極のアイテムに吹き込むと虚空の最下層への入り口が出来る、って事でいいの?
究極のアイテムをまずゲットしなければメルコールに
会う事すら出来ないってんなら引退しようかな・・・
- 924 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/18(月) 14:20:02
- 不滅の炎を吹き込むのは、ロング・ソードとかの普通のアイテム。
吹き込むと究極のアイテムになる。
で、究極のアイテムを装備してれば、最下層に入れる。
今回、究極のアイテムは普通には出現しないんで、この手順が唯一の入手法。
- 925 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/18(月) 20:02:01
- おお、そうだったのか。
ありがとう、物資集めて早速やってみるよ。
- 926 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/19(火) 12:38:38
- 夕べ虚空に挑戦したんだけど、148階の冥界への門を降りてまた登って戻ったら
ロスロリエンに出てきたぞ。 これってバグ?
虚空への入り口はまだ生きてるみたいだから今日もう一回行ってみるけど。
それにしてもアレきついわ。マップないし隠れる場所もないってのは。
錬金術師だから生き残れたわ。
二重エゴとか☆生成より啓蒙と*破壊*をいくらでも用意出来るのが強いね。
まあでも普通の職業・武器でやったらそもそも敵に打撃当たらないんだろうけどさ。
実は素材いらないからと地震発動を付けた大失敗作の篭手があるんだよね。
作っていざ装備して敵殴って愕然としたんだけど、虚空ではむしろ役に立ちそうだ。
幽体化してるからいい感じ。
- 927 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/22(金) 00:23:04
- 柳じじい倒したのにブーメラン落さなかった。
絶対落すんじゃないのか・・・・
ガラス・ゴーレム倒したのに知識のヘルメット落さなかったりしたら泣けるね。
- 928 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/22(金) 14:02:42
- 修行僧の回避って伸ばす意味あるの?
技能レベルが35超えたのに、0階の敵の攻撃すらほとんど回避出来ないなんだけど。
それと、修行僧とパラディンの徒手格闘って、最終的には同じ強さになるの?
同じになるなら超能力使えるパラディンの方が強いと思うんだけど。
- 929 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/22(金) 18:40:32
- 回避って武器や防具装備してるとほとんど無効だよ。
持ち歩く重量にも影響される。
そのレベルだと、全裸で手ぶらで闘えば、弱い敵の攻撃はほとんど完全に回避すると思うけど。
基本的に、スキルはレベルが同じなら強さも同じ。
職業によって覚えられなかったり上がりにくかったりするだけ。
修行僧には回避と憑依がある。
パワーDに憑依して、全裸なのに全耐性持ちで完全回避、みたいな超人プレイができる。
- 930 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/23(土) 18:11:57
- スキルが同じなら同じ強さなのか、サンクス。
憑依か、そんなプレイ考えもしなかったな。
でも逆にそういうプレイ目指さないなら、回避を上げても
実質効果は無いって事じゃ無いの?
なんかこのまま回避を上げてもどうせアングバンドの敵の攻撃は
ほとんど回避出来ないんだろうなって薄々感じてる。
- 931 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/24(日) 03:14:02
- このゲームって、シラミゲーだよね。
異様に繁殖する。敵の感知範囲が以上に広いようだ。
破壊さんのごとくマップの対角の一番遠い所から
ズンズン壁を掘って来るやつがいて、岩もぐらだったよ。
- 932 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/24(日) 09:33:24
- 反感が付いているのでは
- 933 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/24(日) 11:09:48
- 確かに戦術変えて隠密は低かったけど、反感は付いて無かったよ。
- 934 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/24(日) 14:45:32
- 変愚蛮怒で
「地形によってモンスターが感知範囲外(つまりフロアのはるかかなた)でも行動してしまう」
というバグがかなり初期にあって、オーク洞窟が異常な難易度になったりしていた。
ToMEのほうは、
モンスターのプレイヤー追跡のオプション2つをONにすると、
普通の床や開いた扉(バニラに存在する地形)ではないところに@が立っているときに
マップのはるか遠くの敵が動くという症状を経験したことがあったかも。
- 935 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/24(日) 15:33:28
- あ、そのオプション両方ONにしてるわ。
いや〜そうだったのか、これで疑問が晴れた!ありがとう。
確かにウザイとは言ったけど、ただそう思ったって感想を言っただけで、
それを修正してほしいとは思って無いからこのままONで遊ぶよ。
- 936 名前:名@無@し 投稿日:2008/02/27(水) 12:51:04
- 最初に塚山入ったら死の運命だったぜ
やられたw
- 937 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/01(土) 02:31:19
- ミミックで、マリリスに憑依してArms Mimicryの能力つかうと、腕は3+3本?
それとも3+1本?
- 938 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/01(土) 03:25:42
- ミミックでの腕は最大三対って制限があるんで、マリリス憑依中は使っても効果なさそう。
- 939 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/01(土) 11:40:32
- そうなのかー
サンクス。
- 940 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/01(土) 12:52:20
- 帰還って魔法、反則だねw
特別階でも有効だぞ、いいのか?
- 941 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/02(日) 01:32:40
- 職人の巻物って、アーティファクトにも使える?
HP+20%の☆鎧にかけようと思うんだけど大丈夫だろうか。
- 942 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/02(日) 12:27:26
- 自己レス。
上のを書いた時点では実はまだ見つけてなくて、
今拾ったから使おうとしたんだけど、武器にしか使えないようだ。残念。
- 943 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/03(月) 21:05:35
- スレチかもしれませんが、tome2.3.4日本語版のコンパイルについて質問です。
公式からtome-234-src.tar.bz2 を落として解凍
mestophyさん作のtome-234-j077-src.lzhを落として解凍
日本語差分を英語版のディレクトリに上書き
patch -p1 < tome2-077.diff
この先で問題が。linux環境なので
cd src
make -f makefile.std
した所
NEL=\"#tome\" -DDEFAULT_PATH=\"./lib/\" -c -o japanese.o japanese.c
japanese.c: 関数 `jstrstr' 内:
japanese.c:36: 警告: returnにより、ポインタの示す型からの修飾子が切り捨てられます
japanese.c: トップレベル:
japanese.c:87: error: 構文解析エラー before "th"
japanese.c:87: error: stray '\203' in program
japanese.c:87:75: " 文字での終端を欠いています
japanese.c:88: 警告: 構造体初期化子内の要素が多すぎます
japanese.c:88: 警告: (`s2j_table[56]' の初期化は不完全です)
japanese.c:109:55: " 文字での終端を欠いています
japanese.c:110: error: 構文解析エラー before '{' token
japanese.c:110: 警告: 構造体初期化子内の要素が多すぎます
japanese.c:110: 警告: (`s2j_table[158]' の初期化は不完全です)
make: *** [japanese.o] エラー 1
と出てmake出来ません。
どなたかlinux環境でコンパイル出来た方いましたらご教授下さい。
- 944 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/03(月) 23:24:02
- ToMEコンパイルしたことないからよーわからんが、
エラーの感じから文字コードの問題のような気がする。
パッチはちゃんとEUC-JPになってる?
- 945 名前:943 投稿日:2008/03/04(火) 02:35:25
- >>944
レスありがとうございます。
ご指摘の通りs-jisでした。
diffファイルをnkfでeucjpに変換し、再度パッチを当ててみました。
するとまた失敗...
NEL=\"#tome\" -DDEFAULT_PATH=\"./lib/\" -c -o japanese.o japanese.c
japanese.c: 関数 `jstrstr' 内:
japanese.c:36: 警告: returnにより、ポインタの示す型からの修飾子が切り捨てられます
make: *** `tome' に必要なターゲット `w_jp.o' を make するルールがありません。中止。
確かにdiffを見てみるとw_jp.cというファイルが見受けられるのですが、パッチ処理を見てもw_jp.cは作成されていませんでした。
diffの158246行目にある通りに
TOLUA -n jp -o w_jp.c jp.pkg
を実行し、w_jp.cを出力。再度makeした所一応コンパイルできました。
(キャラクタ作成画面で多少表示が崩れている)
私はlinuxの知識も薄いので、また何かイージーミスを犯してる気もしますが...
とりあえずこれで動くかどうか、これから暫くプレイしてみようと思います。
- 946 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/05(水) 20:20:54
- PSPで動くみたいなんだけどやった事ある人いますか?
http://www.dcemu.co.uk/vbulletin/showthread.php?t=8179
日本語版も動いたらいいのになー。
- 947 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/06(木) 02:41:38
- 詳しくは解りませんが、PSP SDKはLinuxなりCygwinをインストールしたWindowsが前提らしいです。
フォント表示関連部分をどうにかすれば、既にリリースされている日本語版ソースを参考に
日本語版をコンパイルするのも可能なのでは。
- 948 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/06(木) 07:51:19
- うう、自分には敷居が高すぎる。
まあせっかく携帯機種でToMEできるので英語でやるのも勉強かな、
日本語のスポイラーがあるだけ全然マシだし…。
- 949 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/06(木) 22:18:53
- 馬鹿になって死んだぜいやっはー
まるで俺の死に様を予知しているかと思わせるぜ
上級アンデッドの脳攻撃はキツイな、やっぱり精神技能上げないとダメなのかな。
全然振ってなかったよ。
- 950 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/07(金) 00:09:25
- 共生術師って、最後は何と共生するのがオススメ?
Lv50の今まで、ずーっとキリスウンゴルの番人なんだけど。
アングバンドで何回か強いのに乗り換えてはいるが。
- 951 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/07(金) 09:18:13
- >>949
狂気治癒の薬持っとけよ。龍窟の泉で*ごっそり*確保マジオススメ。
- 952 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/08(土) 00:53:20
- >>950
マスタークイルスルグ
- 953 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/09(日) 18:22:58
- フルゥって死体落さんのかい?
憑依サイクロプスを乗り換えようと何体も倒してるけど金貨しか落さん。
ユニークも死体落してくれないしさ
- 954 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 02:42:06
- 落とさなそう。
DROP_CORPSE ついてない。
- 955 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 05:49:39
- 久しぶりにやったらブラマで酸・電撃・冷気免疫(とあと毒・劣・因混耐性)クロークを
発見、即購入してハイテンションになったあまり
自慢スレに書き込んじゃおうかとまで考えたあたりで
火炎・冷気免疫鎧拾ってテンションだだ下がり。
実用性や装備箇所との組み合わせはともかくとしてtomeだとこの辺って良く出るもんだったっけ?
免疫・耐性はよさげだけど能力値修正はないし。
- 956 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 10:16:06
- 腐るほどでる。
- 957 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 11:21:45
- tomeの☆はpval付かないよね。
指輪・アミュの☆には付くけど防具には付かないようにおもう。
- 958 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 21:44:19
- サンクス、恥かかずにすんだ
- 959 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/10(月) 23:48:44
- >>946できた人いる?なんかCRC壊れまくってるんだけど…。
- 960 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/11(火) 04:19:02
- うはwwww
召喚士地上でレベル50までいけるんじゃね?
そこらの草原で鼠ゲット(レベル1)→
リザードキングか三つ首ヒドラゲット(ブリー卿の下の水地。レベル13ぐらい)→
サイクロプスと何か浮遊できる装備(指輪とか)ゲット(アングバンド地上。レベル25ぐらい)→
*注意*して深い水でグレーター・クラーケン狩りに入る。
装備そろえつつレベルアップだ!
そんで調子に乗って不用意にレベル上げすぎて
ゴンドリンのクエストに拉致されて、レベルの割りに貧相な装備と
陸で使える下僕がいないせいで死ぬのwwww
- 961 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/11(火) 07:10:36
- ワロタw
- 962 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/11(火) 11:34:25
- ゴンドリンのクエストって、ゴンドリンに連れていかれるだけで
クエストはクエスト入り口に入らなければ大丈夫じゃないの?
- 963 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/12(水) 17:15:19
- 準備不足でゴンドリンに拉致られた時
みんなはクエスト受けずに逃げる?
それとも雄雄しくも絶望的な戦いに挑む?
- 964 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/12(水) 19:17:24
- 引き受けるだけ引き受けて放置。
- 965 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/13(木) 13:07:18
- >召喚士地上でレベル50までいけるんじゃね?
これ見てToMEをはじめてみた初心者なんだけど、
死体ってとりあえず真のトーテムにしたほうがいいの?
三首ヒドラを倒すのも安定しないからサイクロプスなんていけないよー
- 966 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/13(木) 21:23:01
- ぶっちゃけ真のトーテム要らない。不完全なトーテムから大量に生み出すんだ。
- 967 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/14(金) 00:36:17
- >ぶっちゃけ真のトーテム要らない。不完全なトーテムから大量に生み出すんだ。
ありがとう、これでやってみたら一気に進めたよ
しかしクエストモンスターは召喚したモンスターで止めをさせないんだな
知らずに挑んで危うく殺されかけたよ
- 968 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/14(金) 15:36:10
- 破片攻撃撃ちまくってればクエスターやユニークでも低確率で怪我してそのまま死んでくれる。
グレートクリスタルドレイクの不完全なトーテムが優秀。
- 969 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/16(日) 06:01:00
- たしか毒でもいけたような
ワイバーンにぼてくりまわされた手負いの熊か何かがそれで死んでた
(そして、その後ろからペットをトロトロ追いかける@)
- 970 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/18(火) 21:12:13
- そして声を上げる絶叫お化けきのこ
- 971 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/23(日) 11:31:54
- そして声をあげるプレイヤー
- 972 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/25(火) 10:00:17
- ペットまみれは楽しいけど飽きるね。大味というかなんというか。
- 973 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/25(火) 11:56:30
- 変愚と違ってモンスターにとどめ刺させても
アイテムと経験値が得られるから、マジ引きこもりプレイになりがちw
- 974 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/25(火) 12:13:11
- 召喚師って最終的にどれくらいのペットを侍らせることができるの?
101匹パワーD大行進とかできるんだろうか。
- 975 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/26(水) 01:49:47
- 2、3匹出したら後は召喚連鎖で山ほど出てくんぜ?
- 976 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/26(水) 11:40:37
- まじか!じゃあ召喚持ちDのトーテム拾ったら*勝利*じゃね?
- 977 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/26(水) 20:09:35
- そんなに甘くも無い
- 978 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/27(木) 10:39:44
- 召喚師は
巨大ハツカネズミ→三つ首ヒドラ→サイクロップス→古代D
って感じでつなげていけばいいのかな。
最終的にはやっぱりワイアームで安定っぽいけど。
- 979 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/27(木) 19:32:12
- モルドゥー産のパワーワイアームの死体を確保したらほぼ勝利
- 980 名前:名@無@し 投稿日:2008/03/28(金) 10:31:50
- D召喚持ちモンスターを捕まえた後は
戦闘の度に足元の死体と、場に出てるモンスターをこまめにチェックしてけば
そのうちパワーワイアームに乗り換えられるだろ。
(モンスターたちの闘いに巻き込まれて死ななければだが)
- 982 名前:名@無@し 投稿日:2008/04/02(水) 17:05:32
- 久々にToMEで遊んでみたくて錬金術師やってみた。
殴りがチート性能なのは実証済みなので、あえて頭脳派タイプのプレイング。
エル様信仰で序盤は魔道具と感知、終盤は信仰パワーManathrustを装備で強化して進むつもりだったんだ。
エゴは二重までに自粛してやってたら中盤まではまあそこそこ面白かったんだが。
いざ愛用の魔術師の杖を☆化して気づいたんだ。
呪文威力強化と最大MP増加のpvalを増やしてもコストがかからないことに。闇神仕事しろ。
なんかあっさりMP5桁超え、呪文レベル100超えのManathrust連打の怪物が完成。
ルーン呪文もインフレして失率95%に張り付いてしまって使い勝手が悪いが超必殺技ごっこできたり。
暇な人試してみるとおもろいかもよ。
- 983 名前:名@無@し 投稿日:2008/04/02(水) 19:21:42
- オートマタイザーで(爆発)矢をどうやって認識すればいいのかわからなくてググったら
>315がひっかかったもののノーリアクションで涙した。
contain爆発でスルー、name矢でヒットだからどうにもしようがないってことなのか…?
- 984 名前:名@無@し 投稿日:2008/04/25(金) 02:26:21
- demonhornって序盤微妙に使えるなぁ。
永久光源(2)付きで永久光源が見付かるまでの間は便利だし
ランタンと併用したら4マス先まで見渡せる。
数日ブラマめぐりしてればそのうち出るぐらいのレアリティで
値段も数千程度で上質ぐらいは付く。
微妙なエゴ兜付けるよりかは使えるんじゃなかろうか。
- 985 名前:名@無@し 投稿日:2008/04/29(火) 03:44:43
- >983
ずいぶん時間が経ってしまい既に用済みかもしれませんが
GWで時間ができたので、爆発の矢をオートマタイザで扱えるように
pval、pval2のルールを追加してみました。
爆発の矢の場合ならば、pval2が常に1以上になるはずです。
他にも少し変更を加えてwikiにj0.7.8としてアップしたので、
良ければ試してみてください。
- 986 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/20(火) 04:31:48
- せっかく手に入れたナルサンクに経験値吸収やランダムテレポートついてしまったんだけど、
このへんは完全に運まかせなのかな。
★も使いこなせないと喜び半減スね(・ω・`)
- 987 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/21(水) 02:36:13
- 亜種族:幽霊のトゥルカス信仰ってめちゃ強いですね
トゥルカス祈祷を伸ばすと大地系の魔法も使えるようになるから
石壁生成も使えるようになって、幽体化と相性良すぎる
自動拾いで<state>未判明</state>をpickupしておけることを最近知った
収集中のアイテムっていう設定もあればいいんだけどな
- 988 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/21(水) 02:40:47
- 自分も初めてトクルカス信仰してみたんだけど殴り系だといいね。
狙撃の魔法のおかげで多少レベル差あっても攻撃がサクサク当たる。
- 989 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/21(水) 02:41:23
- ×トクルカス
○トゥルカス
なんでこんな打ち間違いを・・・
- 990 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/22(木) 03:13:45
- 2.3.5対応日本語版きたよ
- 991 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/22(木) 03:41:47
- 早速DLした。
changesj.txtをずらっとみてたが階段を会談と誤字してるところがちらほらあって気になったw
- 992 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/22(木) 20:45:36
- 自動鑑定時に自動破壊が同時に起きるのは前からだっけ?
すごく楽チン
- 993 名前:名@無@し 投稿日:2008/05/25(日) 21:24:42
- トラップで装備入れ替え起ってセット装備になったとき、セット効果が乗らないのはバグなんだろうな・・・
ゴズモグのセットだから面倒クサス(・ω・`)
- 994 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/13(金) 12:36:18
- ドルイド僧でエント(友好)を召還する
水の噛みつきを施した武器で他の敵を殴る
その敵の周囲一マス以内にいるエントにも水の噛みつきが命中する
エントが敵に回って壁を掘りながらどこまでも追いかけて来て殴られる
ドルイド僧、もう少しだけ使いやすくならないかな。ヤヴァンナ信仰のメリット少なすぎる。
でも樹木覚醒でせっかちやファンゴルンが出て来ると楽しい。水の噛みつきだって水耐性持ってる敵も少ないし強いはず。だが使えるキャラにあと一歩足りない。
ところで上の方にヤヴァンナ信仰値の増やし方聞かれていたけど、私は前半無信仰で始めて死者の道に入れるようになったらヤヴァンナ信仰にするのが一番良いかと思います。
死者の道はやっつけるとヤヴァンナの喜ぶ輩ばかりで、燃やされる恐れのある木もないので信仰値を溜めるのにオススメです。
ただ、神のクエストを全部きっちりやりたい方は死者の道でのレベル上げ過ぎにご注意下さい。
- 995 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/21(土) 16:25:05
- あ、ひさしぶりに新しいのやったらマナの矢の魔法棒になってる
ちょっとだけ寂しい
- 996 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/22(日) 10:51:33
- 1スレ消費に3年と8ヶ月か。
昔に比べてだいぶプレイしやすくなったし、人口増えないかな。
- 997 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/22(日) 18:10:39
- うちのパソコンだと、何故か床の"."が表示されず、
光源装備しても、ライトエリア使っても暗いまま。
他にこういう人いない?
- 998 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/22(日) 23:16:44
- パソコンのせいじゃないだろう。
ToMEの設定がおかしいんじゃない?
オプションをいろいろいじってみて。
- 999 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/23(月) 14:32:14
- >>997
文字の設定がデフォルトでそうなっちゃってると思った。うちでもそう。
だから自分で再設定する必要ある。$だか%だかのキーで設定メニューに入れたかと。
- 1000 名前:名@無@し 投稿日:2008/06/24(火) 18:18:54
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■