■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【藍神】方界デッキスレ【映画】

1 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 01:37:32 Gzo.h0Ic
皆さんはどんな構築を考えていますか?


2 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 01:45:37 16FVX/dI
ハンドレス方界かな


3 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 01:46:20 mFilGfEk
僕は方界エクゾ


4 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 01:53:17 8g5lV0XA
???「そうですね…やっぱり僕は、王道を征く、針蟲系ですか」


5 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 01:56:24 0NRxf1.o
俺は方界ウィジャ盤


6 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 02:00:14 Gzo.h0Ic
方界エグゾやハンドレス方界って?


7 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 02:44:44 B9pQV7x2
ワイは超量方界


8 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 17:07:31 iUfaOheg
あるぇ?新規が1枚しか判明してないぞぉ?


9 : 名無しの決闘者 :2016/04/18(月) 17:49:48 sDhTV88s
罠とはいえ召喚条件無視は嬉しい


10 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 10:54:26 osVGxODE
全リストっぽいの判明したけど、これが本当なら方界めっちゃおるな


11 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 15:11:36 E5ifzgc2
3箱予約してるが一箱で全種揃わないの前提なんかね?一箱10パック5枚で50枚になるが45種類揃うのだろうか?ジャンプの方界も集めて全裸待機中


12 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 17:38:22 SSIs1i8k
>>11 たしかポスターの端っこに揃いませんってわざわざ書いてあったような気がする


13 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 18:24:46 6WVSiiTA
純方界は作れるの?


14 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 18:44:08 B/tBBiaU
>>11
今回のゴルパの様に揃うパターンと揃わないパターンがある場合は揃わない事がありますとわざわざ書いててこのパックでは確定的に書かれてるし操作枠はいくつかあるだろうな・・・


15 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 19:41:24 SSIs1i8k
>>13 方界人プリズマーとおろ埋があれば純正でもそこそこ戦えそう


16 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 19:58:35 KqwNr.Uc
方界と相性いいかーど今のところなんだろ?


17 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 20:23:56 3MZm6jec
パッと見た印象では方界は低レベルから高レベルを出してく感じでテーマ内の繋がりが強いから、
融合関係以外に特に相性がいい!ってモンスターはあまりいないかもな


18 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 20:27:41 IiKQNmOw
デューザでクリムゾンぱぱっと落として悪夢再び辺りで回収
クリムゾン手早く連打ってのが一番良さそうだな


19 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 20:32:28 zy/u8eMg
素クリムゾンとトリニティに特化するだけでかなりの殺意ありそう


20 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 20:49:38 tFd7UXtU
クリッター先輩に過労死してもらうか!!クリムゾン以外はサーチできるみたいだしね


21 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 21:45:26 b2xVCMhw
方界業とかデスサンボルトでもクリムゾンサーチ出来るしクリムゾンやトリニティ使うのが一番強いだろうなぁ


22 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 21:46:39 b2xVCMhw
デスボルトだった
サンボルトと合体しちゃった


23 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 21:50:28 IiKQNmOw
デメリット回避用兼誘惑のコストにレオニダス
要らないか


24 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 21:57:36 d0NwSJWg
トリニティ特化が強そうだけど、個人的には純正方界を組んで切り札としてトリニティを使いたいな
属性バラバラだから意外と悪夢再びは必要無いかな。ヴィシャムは墓地にいる方がよさそうだし


25 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:05:31 S0XPZ5uU
ヴィシャムかデューザを初手で引けないと辛いな…
打ち出の小槌3積みした方がいいかな?


26 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:07:17 hwA.WrU.
むしろ属性と種族がバラバラなのをなにか生かせないかな


27 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:09:13 LAkI3gI.
属性を闇統一にしてない辺り、悪夢再びに対する調整をしているKONAMIの鉄の意志を感じる。その調整する心をEM時代に早く(ry

デューザと方界業を組み合わせれば万能サーチカードになるのか。トリニティ特化でやってみたいし>>24みたいな感じで使いたいし・・・想像は膨らむけど構築が凄い難しそうだなぁ


28 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:21:19 z7LctIrs
ちょいと待て、方界合神②の効果って『フィールドから離れた場合』でも出来るのか。範囲広くて凄く強いな。


29 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:27:13 d0NwSJWg
闇のヴィジャムから始まり、地→炎→光の獣ルートか風→炎→光の帝ルートを通って闇の神に辿り着くデザインだけど、
獣と帝のどちらのルートに特化させるかでも構築変わりそうだな。戦闘性能の獣か、バーンで進化条件が緩い帝か…でもやっぱり混合させたい。


30 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:27:18 b2xVCMhw
属性ばらばらは風林火山とか鉄板だよね


31 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 22:28:33 d0NwSJWg
それは考えたけど水いないんだよ…他から持ってこないと


32 : 名無しの決闘者 :2016/04/19(火) 23:50:00 c7KZ7HRA
ここでも水は省かれる定めか…(5D's以来)


33 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 00:27:36 D8HU.H3Y
剛健はガンズミしても良さそうだね
とりあえずヴィジャムから派生するモンスターを引かなきゃ話にならなさそうだし


34 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 00:40:17 Hkz.gphY
とりあえずデューザ3枚入手してないとスタート地点にすら立ちにくいな


35 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 01:01:28 wSGioVWs
方界は地道に下級で殴ってサーチより融合徴兵とかでノヴァサーチして殴った方が強い気がする
まぁどの道デューザは3積みしないと始まらない
あとトリニティ出すなら魔神王の契約書を入れるのもありだと思う


36 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 01:22:41 BrtpwuB2
簡単な動きはこれでいいかな?
デューザ、業
↓墓地肥やしorサーチ
ーーーヴィジャムーーー
↓戦闘系 ↓バーン系
ダーク ゲイラ
↓ 業と波動で戦闘補助 ↓
ブレード or ヴァルカン
↓ 輪廻でSS ↓
バスター インディオラ
ーーーーーーーーーーーー
↓サーチ
クリムゾンノヴァ


37 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 01:36:35 iJ9bqiBg
トリニティって代用モンスター使えない?


38 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 02:06:08 wSGioVWs
>>37
魔神王みたいな素材代用モンスターは使えない
プリズマーは使える


39 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 03:12:04 vNSTc8lI
つまり方界ヒーローだな!


40 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 07:36:46 VC5sc3s.
しかしレベル5から9がいないってのも極端なテーマだ


41 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 07:43:37 9riYadfs
スキドレとか効果無効対策はしておかないとな


42 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 09:02:54 A6hsEINM
4箱で揃うだろうか…
封入率操作されてたりとか無いよね…?


43 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 15:43:43 VOI5nV62
そういやこのデッキ、チェーンロストぶっささりなのか


44 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 19:59:57 QDn5WEJE
デューサ買い忘れ無事死亡
なんだよちょっと面白そうなデッキじゃないか方界


45 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 22:04:28 CJA/P37c
>>43
それ思った


46 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 22:25:55 9riYadfs
青天の霹靂ってどうかな?
特殊召喚モンスターが多いし


47 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 22:46:19 J2vHMubs
>>46
デスボルトとかで一瞬考えたけど、次のターンでデッキに戻っちゃうから相手が戦闘破壊してくれんとアドが取りにくそう。わざわざ相手が攻撃や効果で墓地へ送ってくれると限んないし。


48 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 22:48:26 9/q7O36s
召喚条件無視して手札から出せるのはあるから霹靂はいるかなぁ


49 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 23:18:50 iczQ46TU
けど、戦闘後のヴィジャム特殊召喚もできんし、能動的に動けなくなるのはなぁ…


50 : 名無しの決闘者 :2016/04/20(水) 23:29:28 9riYadfs
じゃあ、欲しいカードはサーチだな
ヴィジャムとデューサをサーチできるカードってどれだけある?


51 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 00:00:26 zNby9vpU
ヴィジャムならワン・フォー・ワンとかキラトマとか、サーチじゃなくてリクルートになっちゃうけど
サーチなら最近釈放されたクリッターとか、墓地経由で悪夢再び、あとはワンチャン!?とか?

コンデューサはサイバー・リペア・プラントでサーチ出来るけどサイバーとの噛合せは良くないだろうなぁ
サモプリありかなとも思ったけどコンデューサと相性いいだけで他のはリクルート出来無いし

どっちにも対応してるのは方界業だね


52 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 00:24:36 4kUABfwc
クリバンあたりで業を詰みながらヴィジャムとかを落していくのもありかも。


53 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 00:55:26 6cfdWR22
金華猫やワンチャンを併用するのもありかな?
問題は除外されるとかなり痛い事だが


54 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 01:03:07 MamH4QIA
方界は除外対策が急務だな


55 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 01:38:52 VINZx0Dw
正直メイン鉄壁とかしたいレベルで警戒したいな


56 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 05:51:11 j0nT7EN2
その前にこれ碌に動けなくない?
サポートも相手依存過ぎて除去簡単にされるし
モンスターなんて手札で腐り過ぎてどうしようもない
唯一クリムゾンと融合体強いけどデッキが回らないからまず出せないしなんだこれ


57 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 05:55:56 j0nT7EN2
つか2と3の時点で場に都合よく展開出来てる想定でのフィールド参照って凄い辛い
4はガンダイル強いけど相手が妨害やらするの考えるにそこまでの展開不可能だろ…


58 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 10:12:30 xMmISFIo
ファンデッキで楽しめればそれでいいんやで?


59 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 13:02:01 f0jAiaYM
>>58
でも数年ぶりの映画ボスのくせに主人公クラスのメンツに九割勝てないみたいなの嫌じゃん


60 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 14:44:40 1foPEqVQ
文句はコナミに言ってくれ

コンマイイイイイイイイイイ!!


61 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 15:17:18 G09aKDEQ
劇場版の敵のカード群はどいつもこいつも1つのキーカード引けないとまともに運用できないのは困る
強化も期待できんし。

クリムゾン・ノヴァ・トリニティは色々融合サポあるし特化運用した方が使いやすいかな。


62 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 17:09:53 5cPL7d9g
Sinに引けなきゃ終わりのキーカードなんてあったっけ


63 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 18:00:54 n16zkWbg
映画だとSin Worldがないと召喚できない


64 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 18:03:10 y/xnrJ96
つまり無いってことか


65 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 18:45:24 n2faYvSY
まあ映画だけ見ると!


66 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 18:47:13 5cPL7d9g
方界輪廻で青眼の攻撃止めて2体呼ばせてカウンター乗っける展開が見えた


67 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 18:49:14 WvMZZjHI
まあ映画に限らずボスキャラのカードってインパクトいるし、多少大味なテーマなのはしょうがないとも思ってる。


68 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 20:05:37 j0nT7EN2
まだsinの方がずっと強いぞこれ
こっちはモンスターの無駄な重さと効果の弱さ全く釣り合ってない
2以上の下級に耐性もないから出されても潰し易いし
手札増やす手段が微妙だから妨害されるだけでどんどん死に札増える
これ本当に9期のデッキなのかよ…
>>61
融合特化しても素材の重さの所為で遅すぎて出すパーツ揃う前にやられるわ
ちょっと妨害置かれたりされるだけで終わりだし相手のスピードについて行けない


69 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 20:35:07 j0nT7EN2
まあでも融合特化のが良いのはその通りかもな
ゴールドシルバーで耐えたりギガント立ててデューザサーチ
デューザあれば一緒に出してクリムゾン墓地に落としたり
プリズマー使ったり徴兵悪夢再びで回収、または準備でサーチして融合
方界要素はデューザ業以外全部切り捨てて良い
クリムゾンは素材以外に用途見出さなくていいレベル


70 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 20:52:50 dkJHxo5M
方界にどんな印象持とうが個人の自由だけど、このスレで言う事ではないぞ。


71 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 21:16:19 j0nT7EN2
構築への感想はこのスレの仕事だろ


72 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 22:51:23 ARn5gz8o
まだ発売してもないパックのテーマに文句つけるだけでその上「構築の感想」とはお笑い草だな


73 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 23:15:50 ibr.k8BQ
獣、天使に育てる軸
神を投げつける軸
融合する軸
デューザビート

このぐらい?魔法罠でパンプして殺すとかできそう。


74 : 名無しの決闘者 :2016/04/21(木) 23:26:51 j0nT7EN2
効果も判明していて構築の感想も出来る段階なのにそれをするなとか片腹痛いわ


75 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 01:08:59 01yHybgU
融合軸だとして方界カード以外に相性良さそうなの
融合徴兵、プリズマー、悪夢再びぐらいしか思い付かんのだけど
他に何か相性よさそうなのありませんかね?


76 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 01:26:33 sNpqKYJ2
融合準備や魔サイ、悪魔の嘆きとか?


77 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 03:03:31 01yHybgU
まだ脳内構築だから実際に回るか分かんないけど一応レシピを失礼、型としては融合特化、アドバイスお願いします。
モンス14:デューザ3、クリムソン3、ヴィジャム3、プリズマー3、サモプリ1、ラストストリクス1
魔法21:徴兵3、方界業3、悪夢再び3、アライブ3、ツイツイ3、剛健1、融合1、ワンフォーワン1、おろまい1、羽箒1、ブラホ1
罠5:合神3、準備2
EXはまだきまってません、動きとしては1ターン目に準備して次のターンに融合する感じです。土日に作ってみて実際に試してみる予定です。


78 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 04:22:42 d1KH5Wf2
強化確定済みでダークロウやブルーD使ってくるDヒーローが天敵か


79 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 09:23:45 2bS.ADHU
くっせえなおまえ…


80 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 10:09:26 MW1azxH6
ファントムオブカオスなんかも使えそうだな適当な方界落として除外してコピーすれば方界業とかの対象にもできるし


81 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 12:06:15 d1KH5Wf2
>>79
えぇ…


82 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 13:04:38 A9WDgOCw
墓地合神でガンダイル等出して横で置いておくとか返しで自爆とかで展開できるな
あとは下級に特殊召喚制限ないからリクルーター使えばリクルート出来るが...
正直クリムソンビートになる予感がする


83 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 13:14:05 A9WDgOCw
下級って言うかレベル3以下の方界だな


84 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 13:31:13 LL8EbzZY
輪廻→直接攻撃時とか言う時点で論外 素材にしかならないとは言え相手にアド稼がせるとかもはやギャグ
 出す方界もデッキ墓地から出ても決して罰は当たらないレベル
業→デューザズマーはあるがヴィジャム欲しいのに条件にヴィジャム必要なカードを要求するチグハグさ
 (2)が強いので複数積みたいが引いたとき困るジレンマもある 特にサーチに制限がないのが唯一の救い
波動→火力はいいが通常なので戦闘補助として奇襲性に欠ける
 (2)は相手依存な所があり除外もメリットに働きにくい点で少々使い辛い
曼荼羅→クリノヴァと補助としてのデザインと思うがそれらを出すだけで一苦労なのにこれまで入れる余裕は無い
 ロックとしても対象がいなくなるだけで自壊する緩さ
合神→何故魔法じゃないのか (2)はかなり強いのでそっちメインならつかえるが勿論引けば事故る

別に悪意があるわけじゃないがやるきなさすぎない?


85 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 14:03:01 MJd4.TKE
>>77
ファントムカオスは入らない?


86 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 15:06:17 lqFO9mts
ノヴァやバスターガンダイルが強いからそれで頑張る感じかなぁ


87 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 15:12:17 kamk1sCk
>>84
業と波動に関してはこじつけだし曼陀羅の後半はテキスト読めてないのでは


88 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 15:12:57 L8UwBlKI
メリットもあるのに全部無視して叩きたいだけのように見えますねぇ


89 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 15:14:34 oIfMV13Y
方界、マジシャン、青眼、ガジェ系の封入低いってマジ?


90 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 15:36:33 6tzQk7Vk
>>85
ありかもしれませんが除外するとそのあとどうしようもなくなってしまうのがネックで
個人的にクリムソンは墓地に落として回収、デッキからサーチをメインにしたいので自分はたぶん入れません


91 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 16:18:39 HDm3cS92
クリムソンビートだと味気ないから戦闘行ったら展開するやつ使いたいんだよね
取り敢えず妨害にも役に立つおジャマトリオ何てどうだろう?


92 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 16:31:46 mvu2ks8.
ラスボスごっこで自己満足するだけのクソデッキって感じか
期待して損した


93 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 16:51:51 hyUmnsFA
ダークガネックスは魔獣の懐柔、ブレードガルーディアは炎王の急襲でデッキから出せるか


94 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 16:57:07 fE5AAwHg
出せても戦闘しないと効果使えないから戦闘補助と相手の妨害を一緒にできそうなの探してるけど聖杯くらいか


95 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:02:27 6tzQk7Vk
>>93
無理じゃね?特殊召還モンスターだし


96 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:02:29 NAUmFr7w
>>92
アニメのデッキなんて全部そんなもんだろってか寧ろそれが理想だろ


97 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:03:48 51Q135MQ
どうせだし全部の方界積みたいけどヴィジャムクリムソンノヴァデューザ以外はピンか入っても二枚くらいになりそう


98 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:30:16 Di6Dw2XU
>>92
期待するのもガッカリするのもクソデッキと思うのも自由だけど、それをこのスレに書き込む必要は無い


99 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:40:12 MJd4.TKE
ブラックマジシャンのカオスフォームも来てないし、方界も今後ちょっとした強化がある…かもしれない。
出来れば通常召喚可能な方界がもう少し欲しいね


100 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 17:59:56 92n0wQ/Y
なんか荒れてるね、此処


101 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 18:07:02 CLe0wqjk
キチガイが一人二人いるだけだよ


102 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 18:37:36 M1Wg4dLc
ブレキャ入れてバーンデッキにしようかな…


103 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 18:47:27 d1KH5Wf2
一人二人じゃないんだよなぁ


104 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 18:48:30 HDm3cS92
>>95
特殊召喚モンスターのルール間違えてるぞ、ガンダイルとかデスボルトはできない事が書かれているけど他のには書いてない


105 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 18:54:15 ZBn8An5A
融合軸にするなら専用融合罠は諦めて普通の融合を使おう
E・HEROと混ぜれば良さそう


106 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 19:03:17 4ixbnUr2
融合軸にしなくても、方界モンスターになれるプリズマーはやっぱり必要なのかな


107 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 19:03:30 01yHybgU
>>104
確か特殊召喚モンスターって一度正規の召喚に成功しないと召喚条件を無視しない他の方法で特殊召喚できないから合ってる気がするんだけど


108 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 19:11:26 47MmjJrg
>>104
特殊召喚は出来るけど、蘇生制限は満たさないって事だよね?


109 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 21:27:14 1Yf1Gk/k
ガンタイルとデスボルトは「相手によって墓地に送られた場合」がトリガーだから闇の取引とかが良さげか?


110 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 21:34:30 sZsjFTYA
セルリで良くね


111 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 22:20:08 /MhjyzEI
>>108
そういうこと、特殊召喚モンスターは正規召喚しないと蘇生制限で墓地または除外からの特殊召喚が出来なくなる
けどテキストに明記されてない限りデッキや手札から特殊召喚は出来る


112 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 22:23:53 E3SCyGUg
いや一度正しい方法で出てこないと蘇生も帰還もできんだろ


113 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 22:35:46 vRs7OWxA
天使使うならおジャマトリオ、和睦のあたりが候補か。生き残れればいいわけだし。
獣使う場合はどうすっかな。ガネックスがおジャマ倒せないほど貧弱なのが辛い。波動が速攻なら良かったんだが。
融合型に魔神王の契約書入れるならケプラーとワンチャンいれてヴィジャムと相互サーチにするのもいいかもしれない。

専用魔法に墓地効果あるからサモプリいいかも。デューザは特殊召喚対応だし、プリズマーも持ってこれる。


114 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 22:50:20 eqE/ZmwE
戦闘破壊防ぐカードは数あれど、戦闘に勝たせるカードってのは少ないからな…月鏡の盾くらいか?
墓地墓地の恨みは遅いし、先に発動しなきゃだけどアヌビスの呪いとか…


115 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 23:02:01 38ATh78w
特殊召喚モンスターは基本正規の方法以外では出せないぞ
ただし一度正規の方法で出せば蘇生や帰還ができる(正規の方法でのみ出せるものは出来ないが)
例外としてPSYフレームのような「カードの効果でのみ特殊召喚できる」モンスターは自身のもつ正規の方法以外でも特殊召喚できる

方界はPSYフレームのようなテキストはないから正規の方法以外つまり懐柔や円環の効果では出せない
ただ召喚条件を無視できる輪廻や合神の効果では例外的に出せる


116 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 23:07:19 01yHybgU
>>111


117 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 23:12:42 01yHybgU
>>116
すまんミス
>>111
デッキからだろうが手札からだろうが召喚条件無視しない限り無理だって


118 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 23:32:15 zlovMJt.
>>114
恐撃という手もあるがあれもコスト重いからな……。
ガネックスだと突進程度じゃ心許ないし、プライドの咆哮もいくら払わされるか分かったものじゃない。

業のこともあるから何とか返り討ちにしたいんだけど、獣型では諦めたほうがいいのかも。


119 : 名無しの決闘者 :2016/04/22(金) 23:37:14 fgoVflSM
なるほどそういうことでしたか。教えて頂いてありがとうございます!

(ルールもわからない)非力な私を許してくれ


120 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 00:08:06 l7XKeIVc
マジカルシルクハットとかどうだろう
業と合神落とせるしヴィジャム棒立ちでも相性いいし


121 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 00:18:12 D3JbELEw
だめだデューザヴィジャム無いと始まらなすぎる
輪廻も事故った時のケアにはなるが状況がかえって悪くなるパターンが多い


122 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 00:51:47 GHeWSVwc
該当するカードのないブラフマーポジによるテコ入れに期待するわ


123 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 04:32:34 0Ya4oAz2
全種の効果みてきたけどかなり面白そうだな


124 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 06:33:36 NVW1aTy6
戦闘補助に共闘とかはどう?


125 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 08:21:22 VGadR0BU
共闘の効果コストに出来る方界がクリムソンしかいないからなあ…他のモンスターも多めに入ってるならアリかも。
参考になるかなと思って【フェンリルハンデス】のレシピを覗いてみたけど、
運次第だけど攻撃抑止効果も見込めるモンスターBOX、
相手に押し付けられるけど素材にされる危険もあるミラクルフリッパー、
強制転移やギブアンドテイクでも送りつけ、
ライフコストはでかいけど絶対戦闘に勝てるプライドの咆哮、
辺りが現実的なところかな…?


126 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 08:32:14 fW4KNfvI
共闘は相手にも適用出来るから戦闘補助としてはアリかもね


127 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 08:35:35 VGadR0BU
あ、そうか相手にも使えるのか
コストでかいけどアリだな


128 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 08:40:49 GHeWSVwc
遅い罠で手札コストまで必要とかちょっときつ過ぎない?
機能するより腐る事の方多いだろ


129 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 08:45:03 UOvi6H/I
手札余りがちになるからいいんじゃない?


130 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 12:33:24 ..wot6FU
帝だけ使うなら戦闘含めた破壊耐性、獣含めるなら戦闘自体の補助を使う感じ


131 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 12:45:58 KFjsMVy6
下級方界の攻撃力アップ効果って意味あったのか?
クリムゾンノヴァやデューザが普通のステータスを持ってる時点で、わざわざこんな回りくどいテキストにする必要なんて無い気がするんだけど
合神と輪廻は守備でssにすりゃいい話だし


132 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 16:05:59 rT9ZeGMs
奇襲性はないけど月鏡の盾で殴ってれば無難に強いかな


133 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 16:23:45 TVZrm5P2
テューザ二枚しかないな
まあ大会出れる強さじゃないしカラコピしてプロキシで使うか


134 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 16:58:00 nFD7cgqE
方界合神が「方界」融合モンスターを融合召喚できるんだから方界×2くらいのゆるい融合体くれないかな


135 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 17:05:47 IaAaMneg
だめだ
トリニティ2パンからのグスタフしか思い付かないわ
塚とサイエンとか積んで10特化になってしまう


136 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 17:35:30 c7lvhmzQ
動くヴィジャムがキモくて良かった


137 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 17:46:25 /pqvf.Zo
まだ作ってないけどバスターガンダイル弱いの?


138 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 17:48:07 UH6ARJp2
ああいうデザインは動いて映えるね。


139 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 18:27:54 RYFy28/k
クリムゾン・ノヴァの融合軸で行くのが良いかね
融合素材集めるのが楽そうだ


140 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 21:23:09 Eg7C.88k
今日使ってみて分かったこと
業と波動のターン1制限なし&①と②両方使えるのがハマるとかなり強い


141 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 21:52:58 FbxGsR4g
HERO辺りと組んで安定力高めないとキツいからデッキ調整したらノヴァとデューザとヴィジャムとガンダイルに業に波動、合神しか残らなかったよ…


142 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 23:03:20 0Ya4oAz2
バトル中に解体と再構成をできたら凄い面白そう
そういうサポ―トでねーかなー


143 : 名無しの決闘者 :2016/04/23(土) 23:34:51 UGpmFC76
2箱買ったらヴィジャムが1枚しか出なかった・・・カオスMAX3枚当たったけどそれならヴィジャム3枚の方がよかった
方界降世ってOCG化するのかな


144 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 01:01:57 fT1Fth96
エラッターとサモプリと名推理を採用してるけど、リビングデットの呼び声も採用した方がいいかな?


145 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 01:23:00 zX7MuWvE
方界パーツとりあえず全部3枚セットで買って相性がいいカードも揃えて今日一日友人と一緒に回してた結果
融合軸はトリニティ速攻出してもライトニングで返された後続かないからダメだった
方界帝軸や方世獣軸、混合軸は遅い上にカステルやアルセイなどの豊富なエクシーズモンスターの前では超帝や超獣だしたところでアド損にしかならない
ランク3軸やシャドール方界、列車方界なんてのも作ったが最終的には本家のただの劣化だった

最終的にはデューザとカルマだけを3ずつ入れた竜剣士Em魔術師方界という構築が最強ということを悟ったがこれはもう方界と言えないかもしれない
ってかデューザとカルマのターン1制限ないせいでデューザ引ければ全盛期EmEMに近いほど先行展開できるからバチ強い


146 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 02:03:31 CgihB2h6
早速デューザ規制フラグか


147 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 02:03:40 pwI2eYNc
映画にまだOCG化されてない方界カードが出てたらしいね。
どんな効果なんだ…


148 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 03:32:27 V.fmo0/g
方界降世ってのがヴィジャムデッキからSS出来ると聞いた
これ一番先に出すべきだろ…


149 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 03:34:42 o.LUVJhI
デューザとカルマだけってつまりレベル4の安定供給ってことだからガジェとかでも出来ることだし他の出張要因ほど暴れたりはしないだろ、むしろやめてくれ


150 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 03:58:15 zX7MuWvE
>>149
Pとまざると
デューザNS→カルマ落としてデューザサーチ→デューザPでSS→カルマ落としてデューザサーチってのができる
コールでカルマ落とすと大体2枚位のハンドでフレシア キンクレ 深淵orジャイアントハンドとかできる
カルマはサモプリで落としてもいいしツイツイで割っても良い
もう強さしか感じない


151 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 04:00:13 zX7MuWvE
連投ごめん
さらにうランク4デッキってモンスターの種類がかなり多いからちょっと回るだけでデューサの攻撃力が3000とか4000になって打点にもなるという
なんか組んでみたらヤバイ強かった

ただこれは方界じゃないよね


152 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 04:51:18 HRhGUg3M
>>150
解説サンクス、もちろん強いのはわかるんだ
ただ万が一出張が流行ってデューザが規制されたら方界が組めなくなる
方界が崩壊してしまうわけだ


153 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 08:24:28 yfSiv7k6
>>145
エンタメイトじゃなくてエンタメイジなの?


154 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 10:01:03 .TiHI7Pw
>>152
(無言の腹パン)


155 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 10:46:47 aAYA6Rzw
クリムゾンノヴァの圧倒的小学生のオリカ感
やっぱボスカードはこうでなくちゃと思う


156 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 10:58:48 Xyg9LRis
墓地でヴィジャムとして扱ってss成功時にアド稼ぐ奴とかいれば...
それか1エクシーズで名前をヴィジャムとして扱うやつとか出ればなぁ


157 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 11:36:16 kzydhLBI
ヴィジャムは核だからあんまり代用モンスターとか出ても個人的には嬉しくないなあ
方界モンスターがレベルアップしていく事にメリットをを付けたりサポートするのが欲しい


158 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 11:51:00 QegfbfM.
デューザ規制とか、代わりにコアキメイル強化のように強化してもらうのが望ましいがはたして


159 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 12:01:06 kzydhLBI
ただでさえバランス危ういデッキなんだから規制されたら相当なリターン貰わないとまずいぞ…
いや流石に規制までいかないとは思うけど


160 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 13:39:45 V.fmo0/g
折角専用の融合サポ持ってるんだから方界×2で欠点補えるようなのが欲しい


161 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 15:36:25 PmjGQiVw
近所のコンビニからジャンプが消失していたせいでデューザ手に入らなかったのが凄く痛い
方界はロマンデッキな感じがするしそこまで高騰はしないだろうけど


162 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 16:34:48 q0QYvNQo
方界入賞したらしく絶賛デューザ高騰中、買い取り800になってる


163 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 16:39:38 CgihB2h6
出張パーツな限り遅かれ早かれ何かしらのデッキに悪用されそう


164 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 17:07:19 q0QYvNQo
不知火とユニゾンビ入れたシンクロ方界が麻布で優勝したみたい


165 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 17:13:12 AzL6DFqM
初見殺しもあるんだろうけど入賞とかすごいなしかも準優勝は純方界だし
使えば使うほど「獣と帝育ててる暇あるならクリムゾンで殺した方がいい」みたいな感覚になるんだけどデュエルで意識するべき所か違うんだろうか


166 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 17:52:55 EWj5c7gM
見てきたがどちらも墓地肥やしにかなり力を入れてるな……。
鍵を握っていたのは波動と見た。


167 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 17:55:34 6UlsWhHA
方界は触れないが、とりあえずデューザとレベル1の卵が過労死するデッキなのはわかった


168 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 19:04:21 kzydhLBI
まだデッキ組めてないが、純方界が入賞とは気になるな…


169 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 20:25:19 iptNFTKw
レシピ見てきたけどどっちも方界メインで嬉しい
アンデと混ぜてる方はアンデっていうかΩが肝なんだな
Ωならゴードンも気楽に撃てるしカルマ使い回せるしΩ方界いいね


170 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 20:40:28 kzydhLBI
レシピ見るに墓地肥やしからのサルベージ・サーチでクリムゾン揃えて合神な流れかな
どんな軸にせよ方界メインだとサモプリ名推理針虫辺りは必須になってくるのかね?


171 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 20:56:28 41t0.bOE
映画見て方界組みたくなったんだけど実際どんな動きするの?


172 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 21:59:30 I8Z97Gcc
>>171 ドゥーザで墓地肥やしてヴィジャムで戦線維持、それらをコストに上級方界出しつつ合神でさらに展開。波動や業が来たらノヴァに使って脳筋アタックって感じに使ってるよ


173 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 22:57:52 WtR3ZcA2
土日に融合特化軸考えてたけどこれあれだな
カルマノヴァビートメインでワンチャン融合とかにしたほうが強いな


174 : 名無しの決闘者 :2016/04/24(日) 23:08:16 CgihB2h6
インドラの評価芳しくないみたいだな


175 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 01:19:44 K6cfXoJ.
バーンダメージも映画と違って800だしな・・・
インディオラのバーンダメージは2400でもよかったと思う
方界合神で特殊召喚できるのコナミは警戒したのかな、ガンダイルと比べたらちょっとね・・・
でも名前もイラストも好きだし結局デッキには入れちゃうんだけどね


176 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 01:26:34 DHOZFVAw
まだ研究段階だろうけど、入賞デッキじゃ2積みされてるけどね


177 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 04:47:22 DWhF6jP6
やばい、方界やばい。何がやばいってどれもターン制限がないのがやばい。
合神とか業とか何度でも使えるし合神でデューザ出してデューザ効果で合神落としてとかの流れが当然のようにできる。
インディオラとかガンダイルもやばい、三体墓地から蘇生した後さりげなく自身を手札に戻せるのがやばい


178 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 09:08:40 o3n1slcY
方界ってテーマのカード以外はどんなの入れればいいんだろう?
デューザを持ってこないといけないから強謙は入れた方がいいのか、ヴィジャムはデューザと方界カルマでも落とせるけどおろ埋は入れた方がいいのか?とか
あとはとトリニティ以外は魔法罠による除去に耐性ないけど、相手の魔法罠対策のカードはどれくらい入れた方がいいのか、とか


179 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 09:15:22 AlodwEsM
デューザがリペアプラントでサーチ出来ることからサイバー方界考えたけど、それ以外にシナジーが見当たらない...


180 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 10:01:57 tLZWwkNU
カルマをおとせるツイツイとカルマ落としつつデューザを出せるサモプリはいると思う


181 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 10:33:16 MEiHkA5I
☆2と☆3の方界はどんな使い方をすればいいのかな?積むとしたら複数積みもあり?


182 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 12:20:35 ZPjCJvRw
カルマや悪夢再びでアドが取り戻せるから断殺がん積みしてる


183 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 12:28:23 HmWMJWiM
クリムゾンノヴァ軸でレベル2はそれぞれニ積みレベル3・レベル4は一積みで回してる。
合神を使うならレベル4をニ積みしてもいいかもしれないくらい


184 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 21:30:20 MGFzsLgM
デューザ値上がりすぎやろ 2枚しか持ってない俺ァ…
しょうがないから他のカード集めようと思ってるが方界以外のカードで今のところ必須って言えるカードって悪夢再び、推理ゲート 手札抹殺、断殺とか?


185 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 22:16:39 zFGrhs0E
あえてデューザなしで組んでみたいけど行けるかな
藍神並の右手力があればどうよ


186 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 23:11:31 N5nl29wk
左腕落として推理ゲート特化とか、は劣化ノイド以上にはなれなさそうだな...


187 : 名無しの決闘者 :2016/04/25(月) 23:34:30 qvajWfEo
一過性のものだろうけどデューザ上がりすぎぃ…
周りからの評価低いのに


188 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 00:21:11 yoaEfgBQ
値下がりを我慢出来ずに1枚1000円で集めました


189 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 01:02:05 UF92gSsQ
デューサはあったけど強貪とかツイツイとか欲しくなるなあ結局高くつくじゃないか


190 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 06:35:02 q0jM8whk
デューザ以外の方界は安いから汎用を集めようとしなければデッキとしては安く組めるんじゃないか


191 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 15:53:41 8naxzo4U
やっぱデューザ合神でクリムゾン揃えるのにシンクロギミック混ぜてた方が良いなこれ
不知火型が一番丁度いい


192 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 20:18:42 dBd7uomY
方界ってターン制限ないカード多いな・・・


193 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 21:15:07 iOgljh0w
それが強みと言える
推理ゲートで業が複数落ちた時なんかは思わずにやけてしまう


194 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 21:18:36 PfMhjXZw
チェインがいてくれたら…


195 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 21:30:44 q0jM8whk
ターン制限が無いって初代を意識してのことなのかね
何にしても少し間違えばとんでもない壊れになりそうなバランスである


196 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 21:49:51 PfMhjXZw
ビジャムをさっさと3つ引っ張り出したいな
ビジャム1体を召喚してコストにしても、それだけじゃ分離の際に2体出せ出来ないのが勿体無い


197 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 22:51:27 8naxzo4U
デューザ業合神ノヴァは強いけど他の下級が重すぎて性能の良さが死んでるのがなぁ


198 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 23:20:20 iOgljh0w
そこら辺でバランスとってるんだろうね…


199 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 23:37:07 UF92gSsQ
逆に汎用性のある方界が増えたら下級積まなくなってカードの種類参照するクリムゾンがもっと簡単に出てしまう可能性もあるし…
でも降世と防壁は欲しい…


200 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 23:39:10 Oq9vmHsE
暴走ヴィジャムするしか無い
幸いノヴァは魔法罠でも良いからな


201 : 名無しの決闘者 :2016/04/26(火) 23:45:55 haV1tKSw
理想 デューザ→合神→インディオラ→業サーチデューザ蘇生合神落とし→業でヴィジャム肥やしデューザが離れて合神→インディオラ→離れて方界×3蘇生

現実 デューザ合神で粘ってたまに業でアドとりつつ波動で無力化遅延、溜まった手札でクリノヴァで攻める

って感じかね
方界輪廻がフリーチェーンだったら面白かった


202 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 07:28:41 B6DrqtZg
ノヴァ+方界波動=5400×2回+3000バーン
相手は死ぬ


203 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 07:30:27 B6DrqtZg
波動じゃねーや。業でヴィジャム3体落としだ


204 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 08:56:33 JSTwRqeg
>>203
波動なら6000×2+3000たからより確実に殺せるぞ!


205 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 09:20:47 AT8OY5C6
先行裏守備されると使えないからね


206 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 09:37:41 HGyQQRpw
初手で業と波動を重ね掛けしたノヴァで殴ったら怒られた


207 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 10:42:30 3cPBLeZE
ノヴァに業波動波動して21600になったらダベリに吸われた…


208 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 10:59:01 2Rs6n5UE
ノヴァはダークリベリオンの効果は受けないぞ


209 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 15:05:07 aZTQS1l2
ノヴァの強さを相乗させてる効果耐性を忘れてもらっては困る。
それかエアデュエルなのか。

カルマ使えばライトニングですら処理できないからモンスター相手にめっぽう強いよねノヴァ。


210 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 15:31:01 X/I9wzJQ
神の警告
方界は死ぬ


211 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 15:42:13 lq9P1HSM
それどころかスキドレで死ねるわ


212 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 15:55:48 HGyQQRpw
ツイツイ×2と羽根帚を積んでるけどもう少しバック剥がせるの積んだ方が良いかな?


213 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 16:06:39 .SzzZB2M
推理ゲートあるならギャラサイ積んでもいいんでない?
ネクロバレーには無力だけど


214 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 16:22:08 HGyQQRpw
ギャラサイか…確かに良いかも


215 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 22:26:29 zG795Cy2
プリズマーやっぱいるかな?


216 : 名無しの決闘者 :2016/04/27(水) 23:46:06 kmpkcPdY
デューザから武神ツクヨミってどうなの?


217 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 00:44:05 O5mX/axk
輪廻天狗とかの「フィールドを離れた時に発動するモンスター」はデッキに戻ると発動しないのは分かるんだけど
合神の「方界モンスターが離れた時にデッキから出す効果」はデッキバウンスでも発動する?リビデとかの自壊効果じゃなくてチェーンブロック組むし、黒い旋風みたいに効果処理時に名前が確認出来ないと発動できないのかもわからん


218 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 09:11:18 WGghuoDU
可能じゃね?
Dタイムリみたいに何か確認するカードじゃないし
旋風は攻撃力を確認できないから発動できないだけ
ブラックポータンと同じはず


219 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 14:43:04 WGghuoDU
シンクロ軸にしてオメガ作って業を集め続けた方が強いかね?
逃れられるカルマ


220 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 14:44:48 KOq0Yjpc
なんか地獄の扉越し銃方界とかいう謎のデッキがどっかの非公認で優勝したらしい
カオスMAXの8000貫通したりノヴァのバーンを倍にするとかなんとか
あとマジカルシルクハットが結構活躍したとか


221 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 16:12:45 6yrGLnnU
>>220
カオスMAXに扉越し銃は黒槍のブラストの裁定から無理。ディメンションウォールのほうが現実的

まあノヴァの効果に打てるくらいしか利点無い。


222 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 16:25:22 ZUJFCkpY
じゃあミスジャッジだったのかな?でもシルクハットは一考あるかも


223 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 16:47:45 YeKZFBNw
Twitterで確認した
扉越し銃でブルーアイズの貫通跳ね返したとか言ってる


224 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 17:05:16 ZUJFCkpY
しかし実際マッチ一戦目初手ヴィジャムセットが怖すぎて出来ない環境は辛いから何かしら対策が欲しい
ノヴァ軸にすると自分のバーンが気になって気軽に神の〜が撃てないのもキツい


225 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 18:08:30 PncLc7kg
先行ヴィジャムセットからの後攻カオスMAX
社長は僕たちの領域に土足で踏み込んできましたわ


226 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 19:17:18 q3p/FqAc
和睦積んどくか…でも初手に握ってる運命力が…


227 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 19:22:47 fsJjbjRU
≪≪http://qq4q.biz/tA74≫≫


228 : 名無しの決闘者 :2016/04/28(木) 23:53:52 1I.BT2kc
手札も切れるホーリーライフバリアーに注目してる


229 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 08:39:12 9q9tind.
音響ガジェと混ぜてギアギガでデューザサーチとか考えてみたけど、デューザ業合身以外が抜けそう...


230 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 10:08:50 KpOTv2C.
余ったパーツ使って方界帝で組んではみたが……やっぱり厳しいな


231 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 12:14:22 becPp1No
融合はクソ強いけどそれ以外は話にならない
AOJと殴り合いしたら負けるんじゃないか?


232 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 12:36:18 aSHZ/oxQ
>>231
AOJに殴り合って勝つのがどういう基準なのかわからないが、コアデストロイとかアンリミッターで儀式積んでないブルーアイズが苦戦するレベルなんですが
AOJ舐めすぎじゃないか


233 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 12:59:59 becPp1No
>>232
苦戦させるだけじゃ勝てんのじゃ
だいたい青眼はスキドレ積んでくるだろ


234 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 13:36:54 aSHZ/oxQ
>>233
これ以上話題が別のテーマにずれるのは駄目だと思うから戻るが、業や波動で脳筋出来るんだし、相手によって墓地に送られたらヴィジャムを蘇生する効果もある
とにかく話にならないは無いと思うぞ


235 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 14:30:51 becPp1No
>>234
10回やって1回だけ勝てたり負けたけど7999削れたよ!
ってのは勝つとは言わん
遊戯王では3回中2回勝つことを勝つって言うんだよ


236 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 18:39:54 aXZ6ZqB2
AOJに殴り負けるはありえんわw


237 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 21:31:03 GtRtFzZU
推理ゲートって必須?


238 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 22:23:38 aLZXh2U.
>>237
3積みしないと話にならない


239 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 22:29:07 FnHd6mP6
>>238
えっ


240 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 22:33:05 S1DyotdE
ジャッジー


241 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 22:44:54 rg6Ln/pM
なんかまた荒れてるね、ここ


242 : 名無しの決闘者 :2016/04/29(金) 23:09:59 uKEmWZ5g
そういうのは要らないよ


243 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 01:05:22 OlMPIEMY
>>235
少なくともこいつは本物の脳死やな…


244 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 06:52:33 5bKvmSFY
エクストラウィン目指せるんじゃね?このデッキ


245 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 12:56:09 iRy8Qq0M
映画の方界防陣が対象モンスターの破壊を防いでノヴァを2体特殊召喚する効果に見えたんだがこれで効果合ってる?


246 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 14:32:35 0/oeHT5g
藍神はバトルフェイズ中に方界出して殴ってたりしたし宛にならない


247 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 17:32:13 ODmO2WYM
ネタとして深海のディーヴァ入れようぜ!(提案)


248 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 21:41:30 EFY/kcr.
>>247
そのコメントここで書くのは大丈夫ですかね…


249 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 22:15:21 ODmO2WYM
>>248
えっ、映画見なきゃ分からないネタだから…(怯え声)


250 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 22:53:09 WTfX8uFs
>>247
方界のディーヴァってわけかい HAHAHA!


251 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 23:22:35 cZ4J4G86
これにはセラも苦笑い


252 : 名無しの決闘者 :2016/04/30(土) 23:45:03 0/oeHT5g
セラとデビル藍神が方界〇〇としてocg化しないかなぁ


253 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 01:32:16 FotPnOww
次元領域をフィールド魔法でOCG化して戦闘後即分離合体を再現させるんだ


254 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 08:08:59 wLuJI6y.
1 お互いのプレイヤーはモンスターとの戦闘でダメージを受けず、代わりに戦闘破壊されたモンスターの攻撃力分の戦闘ダメージを受ける

2 自分が方界モンスターをそのモンスター自身の効果で特殊召喚する場合バトルフェイズに特殊召喚できる

こんなんかな?


255 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 09:45:39 wHdZLwtY
推理ゲートを準に戻って欲しいと思う時がある…まあ、ノイドいるから駄目だろうけどさ


256 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 10:57:57 nn.wXgLE
>>254
これと方界防陣方界降世OCG化してもうちょっとテコ入れしてくれねえかなぁ


257 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 13:38:56 MuaCFO2.
テコ入れしてほしいよな
でも今さら方界が収録されるとは思えないし・・・
海馬のクリスタルドラゴンとかまだOCG化されてないから、それとかが収録されるパックには方界降世そうだがいつになるのやら収録され


258 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 14:37:35 L1tPYn42
コンマイさん!身代わりの闇下さい!


259 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 16:03:48 FotPnOww
身代わりの闇があれば(闇通常モンスターとか縛りなければ)ヴィジャム落とせるしいいかもくださいコナミさん


260 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 19:25:33 c2a8bero
除外がツラすぎる…
鉄壁使うと業や合神の墓地効果使えないし、皆は対策どうしてる?


261 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 20:55:34 wHdZLwtY
バックを剥がせるカード以外だとロンギヌスをサイドに入れてる


262 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 21:04:34 L1tPYn42
>>261
十字架上のキリストを貫いた、アレですね?


263 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 21:22:39 wHdZLwtY
>>262
アーティファクトのロンギヌスで、イエスさんを刺した人のアレです。ただ、相手ターンにしか発動出来ないのがネックなんですよねぇ…不知火搭載型だとΩを出せるので、エクストラにΩを複数積むのもありかと


264 : 名無しの決闘者 :2016/05/01(日) 21:44:02 L1tPYn42
>>263
聖槍かと思ったら、血が目に入って病気が治った人の方だったか…


265 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 12:30:26 Juh0yPsg
対方界で参考にしたいんだけど、方界って基本的にどんな動きで勝つの?


266 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 12:40:06 gW61Q3KE
デューサとかで手札にクリムゾンと方界三枚を揃えてクリムゾン
対策なんてヴェーラー神警で十分


267 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 12:44:44 Juh0yPsg
いやメタを張りたいとかではなく単純にどう動くのか気になったんだ

デューザから手札を増やすってどういうことですか?


268 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 13:16:17 3kqEywg6
>>267
墓地から除外すると方界カードをサーチできる永続魔法があってな
デューザはそれを墓地に送る役


269 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 13:19:10 qCLbkXqY
デューザの効果で方界業を落として、業を除外することで方界モンスターをサーチするというのが基本的な動き方
手札にノヴァと方界3種を揃えて召喚条件を整え、ノヴァでビートバーンを仕掛けていく感じ


270 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 13:28:30 ZV.B48NE
なんかもう最近の方界はいかに早くトリニティ出すかが鍵みたいなデッキじゃね?


271 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 13:57:30 Juh0yPsg
なるほど、つまりデューザがいなければ始まらないのか


272 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 14:25:30 K5nLZR5E
>>271
デューザが無い場合は推理ゲートやライデンなんかで無理矢理始めようとする場合がある。
ゴードン発動後にΩ出して墓地肥やしはじめる場合もある。

特殊召喚メタ、墓地利用メタがあれば何とでもなる(先に動かれた場合を除く)
ただ、主力のクリムゾンノヴァにはモンスター効果耐性があるのに注意。


273 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 16:16:27 vApyrE5A
ノヴァ出されたら負けって認識でいいんじゃないか?
8000あっても削れるし


274 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 16:19:35 VWwX04x.
ノヴァ出たら勝ちだけど不知火入りって事故ったらノヴァ出にくかったから微妙に困ってる。純にするとそれはそれで事故るからな...


275 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 16:23:11 PBURoIDQ
ノヴァは魔法や罠に弱い


276 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 16:33:57 9To47OHM
自前の墓地発動妨害を持ち、クリムゾンノヴァと同等の攻撃力を
ポンポン出してくる青眼とは相性が悪い。波動引かないと突破できない。


277 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 18:18:45 GOJDmD.2
うーん、突破できなくても良いんじゃないかな
要はライフを半分にしてバーンで勝てばいいのよ!


278 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 18:40:53 EwEDKmPk
先攻クリノヴァ対象業で最近のモンスター効果一辺倒のデッキは大体詰む
まぁ滅多に無いけど


279 : 名無しの決闘者 :2016/05/02(月) 19:18:18 qGKgHeHI
3箱買ったらデューザ以外そろった


280 : 名無しの決闘者 :2016/05/03(火) 05:28:50 nlDmIl7E
3箱ならそりゃあ揃うだろ


281 : 名無しの決闘者 :2016/05/03(火) 09:00:54 t9mWyR6w
週間少年ジャンプ、店で12冊買って良かったです。


282 : 名無しの決闘者 :2016/05/03(火) 12:36:08 AWrshaWo
箱買いよりシングル買いした方が安いんじゃ
ムービーパック初動安かったからデューザ除いた方界全部3枚揃えても2千ちょいだったし
今は相場知らんが


283 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 14:23:11 pxfRn.n6
クリムゾンノヴァってさ自分の場に異世界の最終戦士だしても最終戦士の効果の対象にはならないよね?


284 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 14:43:35 75aCKxh.
ああ、確かに効果は受けない。特殊召喚は出来なくなるけどな。
あと細かいことだが、異星の最終戦士に対象を取る効果は無い。


285 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 17:39:58 qkKhtgQU
ノヴァを出す→デビフラで最終戦士を呼ぶ→ターンエンド→自☆滅


286 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 17:44:23 /hMF1bHw
>>285
これ遊戯王の中でも二番目くらいの自決方法じゃね?


287 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 17:44:54 /hMF1bHw
>>286
(早さの意味で)


288 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 20:23:37 V6kAi6jk
1番目はゲール・ドグラか?と思ったが自決は無理か
バブルイリュージョン+魂のリレーあたりか


289 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 21:05:39 /hMF1bHw
>>288
検閲16回発動が最速だと思ってる


290 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 21:23:54 7uZLEPzE
護符壁で8000LP払えばいい


291 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 21:30:15 CEy29eY.
三幻神を送り付けてホルアクを渡せばいい


292 : 名無しの決闘者 :2016/05/04(水) 21:34:41 srVVnFbs
>>291
盤外交渉かな?


293 : 名無しの決闘者 :2016/05/05(木) 09:18:35 8l8tWVRo
>>289
検閲って1ターン待たないといけないから…


294 : 名無しの決闘者 :2016/05/05(木) 14:19:58 IQ2NvUig
一番早いのは先攻王家の神殿からの光の護封壁かな


295 : 名無しの決闘者 :2016/05/05(木) 20:06:51 4k/Qr8rI
試しに>>285を実践してみた
対戦相手とギャラリーがポルナレフになった


296 : 名無しの決闘者 :2016/05/05(木) 21:09:49 U8lb2L1Q
>>295
まさかそれを本当にやるとは思ってなかった。

変なこと聞いてすまん


297 : 名無しの決闘者 :2016/05/08(日) 21:33:39 F0zrmETU
映画見てきた
方界降世は相手が方界モンスター攻撃時にヴィジャムSSで強制バトル
方界防壁は方界モンスターの効果破壊を無効にして手札から方界モンスターを条件無視してSS
かな?OCG化頼むよー


298 : 名無しの決闘者 :2016/05/08(日) 21:44:07 t.B25NE.
はえーすっごい


299 : 名無しの決闘者 :2016/05/09(月) 13:39:14 3OW6od6g
正直あと2枚なら追加してくれても良かったんじゃないですかね...


300 : 名無しの決闘者 :2016/05/09(月) 19:53:16 //h8n1kw
トリニティ出すために魔神王の契約書とか入れてる?
持ってないから使い勝手分からんからどんなもんか感想ほしいんだが


301 : 名無しの決闘者 :2016/05/09(月) 20:21:36 dg3JyieQ
>>297
VEとかで出してくれないかなこれ
どっちも欲しい効果過ぎる


302 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 10:00:45 /2jinDm6
HERO混合軸や方界帝軸が入賞したりとみんな凄いなあ…


303 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 11:52:25 CiO5K1Fw
事故率と引き換えに高打点&3000バーンという殺意溢れる能力だからね
今の環境なら結果を残せるチャンスもあるし、あとは使う側の構築とプレイングのセンス次第だよ


304 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 12:51:31 TD3dz6Ug
方界合神の融合効果がトリニティしかいないのも問題だよな。せめて方界モンスター×2(3)体とかの融合モンスター入れば獣とか帝が手札で腐りにくくなるのに。
あともう2種類くらい通常召喚出来る奴欲しいね。藍神とかセラとかのカード化をw


305 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 16:33:18 toUhEG2k
たしかに融合モンスター欲しいな
手札に腐る帝、獣のリスクを減らして合神を墓地に落とせるのは理想だ


306 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 17:09:42 TD3dz6Ug
そもそも合神のイラストがヴィジャブ2体混じるものなのに存在しない不思議w
そこは手抜いちゃ駄目でしょ!!


307 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 18:28:22 SI8Ab3X2
帝や獣使いたい身としては戦闘を介さないでレベルアップ効果使えるカードが欲しい
バトル中にレベルアップできるカードとかも欲しいが


308 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 20:14:53 toUhEG2k
新規といっても映画で出てカード化されてないやつくらいだろうしなぁ
全属性制覇ってことで水属性の方界モンスターとか出してほしいもんだが


309 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 20:23:56 .Zn.e0Ug
>>308
藍神君を光闇以外の4属性で例えるなら水な気がするから、藍神君をカイバーマン的水枠で出そう(提案)
簡単に特殊召喚可能な方界モンスターにしてさ


310 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 21:30:22 s2HNwCow
フィールド魔法:次元領域で方界モンスターのss効果をバトルフェイズに使える&次元領域デュエルルールになるとか


311 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 21:59:22 .Zn.e0Ug
>>310
(1):このカードがフィールド上に存在する限り、相手はアドバンス召喚のリリースが必要なくなる。
(2):自分はレベル5以上のモンスターを通常召喚できない。
(3):自分のメインフェイズ2に「方界鼠 ヴィジャム」が特殊召喚された場合、メインフェイズ1に自分のフェイズを戻す。

こんな感じかね無理矢理映画の次元領域を解釈すると


312 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 22:28:26 toUhEG2k
>>309
そいや映画で藍神がアレな姿になってたから それでいけるか・・・?


313 : 名無しの決闘者 :2016/05/16(月) 23:36:58 niwPf7gs
>>311
海馬も亜日龍をバトルフェイズ中に出してたから方界には限らんね


314 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 13:12:43 2ys/Hy2Y
特殊召喚可能なモンスターはバトルフェイズに特殊召喚出来るあたりでいいと思う
後気合が足りないとステータスが下がる


315 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 14:19:15 K2ee35ug
フィールドと墓地にいる場合、ヴィジャムとして扱うってカード有れば幾らか回しやすくなるのだが…やっぱり3枚だけじゃ事故るよ。


316 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 15:07:56 0G0Uw2k.
通常召喚可能なのがもう1体出るだけでも大分変わると思うわ
業でヴィジャム落とそうにもそもそも方界が必要なのがね


317 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 15:10:12 HsYAxNA6
方界で入賞する人も出てるってのにここの連中は無いものねだりするだけか


318 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 17:07:10 .BO8yDrk
>>317
闇に染まる前の純藍神君構築で入賞出来ますか(震え声)


319 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 17:17:03 UIj1yoSQ
クリムゾンノヴァ使わないってこと?
なんでそんな縛りでやるの?


320 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 17:49:22 .BO8yDrk
>>319
「レベル4以外ほぼ要らなくね?」
「たまごっちしない方が強い」

なんて言われてると、なんか方界のコンセプトを否定されてる気がするんです


321 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 18:05:35 UIj1yoSQ
帝全種入れた構築が結果出してる時点で言い訳は甘えでしょ
新規ねだる前に構築見直せ


322 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 18:05:45 2ys/Hy2Y
クリムゾンノヴァは強いけど帝や獣を使いたいって人や映画の再現したい人が多いんだよ多分
それに事故率高いからカバーしていって考えるのは仕方ないと思う


323 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 18:11:33 .BO8yDrk
>>321
そりゃクリムゾンノヴァ特殊召喚の成功率上昇目的で全種入った入賞デッキ位あるでしょうよ

そうじゃなくてヴィジャムから成長させていくのを安定してやりたいの


324 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 18:22:14 n/8CCtR2
変身前の藍神ィは可愛いだけの糞雑魚だったからその再現でしょ(百済木感


325 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 18:43:34 7/hKBZKE
次元領域決闘
フィールド魔法
このカードが表側表示で存在する限り、このカードの効果は無効化されない。①お互いのプレイヤーは通常召喚の代わりにレベル5以上のモンスターをリリース無しで次元召喚できる。②モンスターが戦闘で破壊された時、その戦闘による戦闘ダメージは0になり、破壊されたモンスターのコントローラーはそのモンスターが攻撃表示だった場合は攻撃力分、守備表示だった場合は守備力分のライフポイントを失う。③お互いのプレイヤーはバトルフェイズ中に手札から召喚条件を満たしたモンスターを次元特殊召喚できる。④このデュエルに敗北したプレイヤーは、暗黒の次元に叩き落とされる。


326 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 19:40:38 p./LikRI
Q:暗黒の次元に叩き落とされるとはどういうことですか?
A:調整中

こうなりそう


327 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 20:01:43 6MIoEX6Q
獣も効果ダメなしの戦闘縛りでよかったのに...
せめて破壊したら戦闘中に合体出来たら...
獣かっこいいのに使いにくすぎるよなぁ。
現状帝が使いやすすぎてどんどん抜けてく


328 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 20:49:06 .BO8yDrk
>>327
ガネックスの低い唸り声好き

なのに複数枚積もうとすると事故率が跳ね上がる…


329 : 名無しの決闘者 :2016/05/17(火) 20:52:14 UEcn59go
最初の頃は連続攻撃と攻撃力の高さで獣の方が評価されてたのにな
最終的にやってる事がノヴァと被ってるのがダメだな


330 : 名無しの決闘者 :2016/05/18(水) 08:40:32 /3iO.idc
獣はガネックスのひ弱さがかなり評価下げてると思う。
ガルーディアは出せさえすれば波動でクソゲーできるけど、
ガネックスはそれすらできない。ガイルは優秀なのにどうしてこうなった……。


331 : 名無しの決闘者 :2016/05/18(水) 17:46:23 YrzwUW/Q
とりあえず出せばバーンダメージが出せる帝はノヴァのもうちょいで倒せるって部分を補えるしな
結局はノヴァがメインなんだけどな


332 : 名無しの決闘者 :2016/05/19(木) 14:02:04 7WT1DV9Y
折角カズキングが新たに考案した(?)次元デュエルをこのまま埋もれさすのは勿体無い。っと言うわけでアー方界方界クVでも次元デュエルやって


333 : 名無しの決闘者 :2016/05/19(木) 14:06:28 7WT1DV9Y
>>332
操作ミスった…

っと言うわけでアークVでも次元デュエルやって下さい。次いでに方界新規下さい。セラちゃんが何でもし(無言の次元飛ばし)


334 : 名無しの決闘者 :2016/05/19(木) 14:34:48 kSj85L9c
アー方界方界クVワロタ


335 : 名無しの決闘者 :2016/05/19(木) 15:57:31 KHkRYDbE
バクラパパも何でもしますから!


336 : 名無しの決闘者 :2016/05/19(木) 17:43:33 DFv7AXgw
我らが一つになりそうになったときの空の大穴と 城之内君だけが居ないドミノ町になりそうだったときの大穴は 似てたけどきっと別物だよね…?

剣闘獣デッキのカード使えるけど 剣闘獣より打点低いのとクリノヴァのセルフバーンで相手より先にライフ尽きるという… ガイザレスみたいな除去要員もいないし


337 : 名無しの決闘者 :2016/05/20(金) 09:42:06 92/uN60U
もしアークVで次元デュエルした場合の精神力
遊矢 50〜100% メンタル次第
柚子 50〜100% その時のストロング度による
レイジ 50〜100% 追い詰められると脆そう
ユート100% 鉄の意志と鋼の強さにより
黒咲 100% 上に同じ
ユーゴ 100% アホの子パワー
ユーリ 100% ナルシストパワー
ゴンちゃん 100% 不動の精神により
セレナ 50〜100% 柚子と同じ
サワタリ10% wwwww


338 : 名無しの決闘者 :2016/05/20(金) 12:06:14 D7XklFKk
デスボルトの相手によって墓地へ送られた場合の効果って烈旋でリリースされた時に発動する?


339 : 名無しの決闘者 :2016/05/20(金) 12:28:40 PqvvSDF2
>>338
できるんじゃない?
相手によって墓地に送られる扱いだし


340 : 名無しの決闘者 :2016/05/26(木) 15:27:58 5rwuiwq6
残りの方界降世と方界防陣もOCG化してくれないかなぁ
あとブラフマーオリジナルで頼む


341 : 名無しの決闘者 :2016/05/26(木) 19:12:24 /NQu9aeo
>>340
防陣は方界モンスターの破壊かなんかを無効にして同名ssだったか
映画では姿の違うクリムゾンノヴァが展開されてたし、理想は対象にした方界モンスターの攻撃力と同じ攻撃力を持つトークン二体(クリムゾンノヴァとしても扱う)を展開することかな


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■