■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
萃符「東方合同企画スレッド」 6- 1 :名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 16:54:18 ID:hySATcTU0
- 皆で萃まって一つの作品を作ろう。
そんな職人や、職人じゃない人たちが集うスレッドです。
■前スレ
萃符「東方合同企画スレッド」 5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214641084/
■当スレ推奨アイテム
○東方アレンジ・耳コピスレッドCD企画まとめサイト
ttp://tsubu.s104.xrea.com/thcd/
○魔理沙CD企画まとめサイト
ttp://marisa.kicks-ass.net/
○萃符「無名宴」 -Nameless Party-まとめサイト
ttp://suihu.s265.xrea.com/
○「東方パズルだ全員集合? 〜弾は落ちても人気は落とすな〜」まとめサイト
ttp://suihu4th.dvrdns.org/
- 2 :名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 16:57:42 ID:hySATcTU0
- 今進行中のまとめサイトをテンプレに入れれたら良かったんだけどね
間に合いそうもないしスレ立てさせていただきました
- 3 :名前が無い程度の能力:2008/11/06(木) 17:35:22 ID:7BHG0YwU0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 06:07:27 ID:3O4bpdB20
- >>1
乙ー
- 5 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 08:03:52 ID:lvdTgt860
- 今日は会議かな?
- 6 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 11:46:53 ID:CveB1lUQ0
- 時間を出してなかったけど、いつも通りなら20時からかな?
- 7 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 16:00:37 ID:Gl18F5l.0
- 主催と連絡は取れたんだろうか
- 8 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:01:03 ID:iLnKngtE0
- 会議は無いのかしら?
- 9 :名前が無い程度の能力:2008/11/08(土) 20:11:49 ID:CveB1lUQ0
- 主催はまだいないみたいだけど、IRC会議してます。
フレンドサーバー #suihu5th チャンネルです
- 10 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:32:30 ID:u307h2s.0
- クイズ企画がある程度まとまって水面下で動いてるなら別の企画立ち上げてもいいんじゃないかと思ってみたり
ん?言い出しっぺの法則?俺にそんなまとめる器量ねーッスヨ
今の企画に遠慮してる人が居ないかって確認ね。
- 11 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 18:38:30 ID:YhfGE7Qc0
- 例大祭の申し込みが始まったからな
合同誌でいけるんじゃないか
- 12 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:16:19 ID:3TZbWpFM0
- あと16日でいけるのか
- 13 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 20:40:15 ID:tZNh16lc0
- また合同誌か
- 14 :名前が無い程度の能力:2008/11/10(月) 22:41:14 ID:u2yA4a5k0
- クイズ企画の問題作成まとめ+サイト作成担当のsui5_451です。
企画のまとめサイトを作成しましたので公開いたします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/
現在は、お知らせや参加者の募集要項、予定などがあるだけですが、
製作が進行したり、情報が集まれば、いろいろ追加していきます。
クイズ企画では引き続き、絵、音、問題などの参加者を募集中です。
よろしくお願いいたします。
- 15 :名前が無い程度の能力:2008/11/12(水) 21:16:03 ID:5BUvndWM0
- マジで3000スペースでワロタ
- 16 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 11:14:39 ID:4AGbB2EY0
- すごく細かくてくだらないかも知れないけど、気になったので質問。
参加希望者が主催にメールする時って、普段サークル活動で使ってるPNがあったらそれを名乗るべき?
企画自体は(対外的には)匿名で進行するみたいだけど、関係者というか参加者同士はお互いの素性を何処まで把握してるの?
- 17 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 11:58:43 ID:PxXj1tXc0
- 晒してる人もいれば、隠してる人もいます。
会議でも特に素性は探りあったりはしてないんで
把握してる人はいないか主催だけかも
- 18 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 18:13:38 ID:UAkSM3KA0
- 参考になるかわからんが前の企画でも名前変えてる人は数人いたよ
まぁ素性わかれば力量もわかるし作業頼みやすいとは思う
素性の知らん人にジャケやりたいって言われても不安だし
てか逆に聞きたいけど、変えたいとか隠したい理由が知りたい
- 19 :名前が無い程度の能力:2008/11/18(火) 23:23:11 ID:Cieo0Keg0
- バレたらやばい理由があるんでねえの
- 20 :名前が無い程度の能力:2008/11/19(水) 12:12:34 ID:fo/nylf.0
- 普通に絵描きやっててバレてヤバイってどんな生活してるんだろーか…
まぁ絵でわかると思うんだけどね
- 21 :名前が無い程度の能力:2008/11/20(木) 12:43:35 ID:PVIfvW2E0
- 身バレが怖いというか
一時期合同企画乱発で
「合同に参加するやつは売名」
「合同主催するやつは(数が一杯でるから)金目的」
みたいな悪の風潮があったからじゃね
ルーミア合同なんかは
お前いままでルーミア書いたことあんのか?
っていうのもいたし
- 22 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 10:54:37 ID:BSaLCRao0
- そういうのって匿名掲示板だけで騒がれて実際にはなんてことないのにな
実被害なんて及ばんし気になくても良い気がするが…精神弱い子多いのか…
>お前いままでルーミア書いたことあんのか?
余計なお世話すぎるw
まぁキャラ愛は大切かもしれんがネタがある、描いてみたいなんて動機で充分だが
必ずしも描いたことがあるからといって面白いものが描けるとは限らんし
- 23 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 11:46:02 ID:7.WLN5xw0
- ルーミアで小ネタはあるけど、一冊だすまでもない‥という時に合同誌は助かりそう
ていうか登場キャラ全員好きっていう傾向持つ界隈なのに、キャラ愛なんて何を今更だよな
こういう企画には変な気持たずに、積極的にどんどん参加していいと思う
- 24 :名前が無い程度の能力:2008/11/21(金) 13:37:42 ID:lux8N2Vg0
- こんにちは。sui5_451です。
主催さんが24日が空いているというようですので、次回の会議を
24日に変更したいと思います。開始時間は20時を予定しています。
連休最終日ではありますが、興味のある方はぜひ参加してください。
議題としては例大祭の申込関連の相談がメインになると思います。
興味のある方は参加よろしくお願いいたします。
詳しくは>>14のまとめサイトのほうで。
- 25 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 14:20:55 ID:bHFp7/isO
- 別に名前変えたからってどうということはないだろう。
中身がひどければ、叩かれるのも自然なことだと思うし。
だが確実に言えることは、「同人だから許せ」なんて口にする奴は総じて大したことない
作品を世に展開した以上、甘口だろうが辛口だろうが必ず感想は出てくる
感想なんてまさに十人十色な感受性から生まれた感情論なんだから、それにいちいち突っ込むのは無粋だろう
- 26 :名前が無い程度の能力:2008/11/22(土) 17:00:58 ID:WB9nqqWk0
- どんなに酷いのつかんでもそれを楽しむのが同人だろう。
いちいち文句言う無粋な奴はやっぱり同人から足洗った方がよくないか?
- 27 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 11:19:54 ID:yC3CepNwO
- そういう自分の同人に対する価値観の押し付けみたいなの、いい加減どうにかならんのか
- 28 :名前が無い程度の能力:2008/11/23(日) 11:47:54 ID:QnlsxjHA0
- いずれにしてもこのスレで言い合うことじゃないよね
- 29 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 13:31:59 ID:mKkhX5kg0
- まぁ、あれだ、スレチなんだけどさ。買った同人対する感想がひどかったからと言って、その感想を叩くなんてお門違いなわけで
同人だから許せとか、同人だから今更文句言うなとか、それこそ横暴以外の何者でもないわけで
「お客様」ではないけれど、「購入者」ではあるんだから、見合わなければ批判も当然出るわけで…
そういえばスレとまってるけど、今って何か企画の進展あったのか
- 30 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 20:25:18 ID:M/CRwrLU0
- そのために体験版やらサンプル画像とか会場の試し読みとかあるんだろう。
企画の進行具合もまとめサイトがあるだろう
全てにおいてもっと考えて書き込めよ
- 31 :名前が無い程度の能力:2008/11/26(水) 21:26:49 ID:pX5sIwhM0
- 進展といえばパズルの方は大丈夫なんかな。
後続のためにも発売前からここで宣伝していた熱帯つけずに逃亡だけは
勘弁して欲しいところだが・・・
- 32 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:26:16 ID:Cn4ygAsEO
- >>30
>>29が言いたいことって、そういうことじゃないと思うぞ
- 33 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 00:29:34 ID:KVIWMIWU0
- スレ違いの指摘なんてどうでもいいよ
- 34 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 17:14:25 ID:FKB2pHgc0
- 低学歴の嫉妬で今日もメシがうまいのかー
_,,.. --─- 、..,,_
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / |
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. |
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
- 35 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 18:09:12 ID:otZMuCVw0
- >>34
おまえはいつ食ったってうまいだろう
- 36 :名前が無い程度の能力:2008/11/27(木) 22:43:07 ID:qR5uzJ8U0
- るーみあは可愛いなぁ
- 37 :名前が無い程度の能力:2008/12/02(火) 12:21:18 ID:RMf2wH260
- まとめサイトで募集状況みたんだが
主役クラスが不在で脇役充実ってのもまた凄いなw
最低限霊夢と魔理沙くらいは揃うと良いな
- 38 :名前が無い程度の能力:2008/12/03(水) 12:42:14 ID:RbEUdlno0
- しかも白玉や八雲一家といった
妖々夢の人気どころをさしおいて
プリズムリバーがいるというのがある意味すごい
そしてその妖以外ではレミリアや永琳、山田、天子と
各シリーズボスキャラが名を連ねているという
今のところボスか雑魚か両極端すぎる
- 39 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 12:12:12 ID:amo7Rlo.0
- プリバそんなに人気ねーのにたまたま物好きがタイミングよく集まったんだろうかw
三月精はまぁ人気そこそこあるからわからんでもないが
まぁレイマリ揃わなくても出題者みたいな感じでやれば問題ないと思うぜ
- 40 :名前が無い程度の能力:2008/12/04(木) 17:13:52 ID:6BMMVVdQ0
- 冬コミ原稿終わったついでにレイマリ描くぞって人が現れるのを密かに待ち望んでたり
- 41 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 20:08:02 ID:.IEYUZuc0
- 音で参加表明します。
ちょっと仕事が忙しいので、そこまで多くの仕事はこなせませんが…
よろしくお願いします。
- 42 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 20:17:53 ID:QcmBmFbk0
- 参加募集はまとめサイト作ってからはこのスレじゃなくてメールでの
受付けになってるはずだよ。募集要項見てみれ
- 43 :名前が無い程度の能力:2008/12/21(日) 20:28:09 ID:.IEYUZuc0
- >>42
ありがとうございます。
これからメールしてきます。
- 44 :名前が無い程度の能力:2008/12/24(水) 10:33:24 ID:VXzkbpBco
- いつの間にか霊夢担当が決まったのか
この調子で魔理沙も決まるといいね
- 45 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 20:00:50 ID:pxAxvOg60
- 俺、参加してみようかな・・・?
とりあえず絵師が足りないのか?
- 46 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 20:02:06 ID:pxAxvOg60
- >>45すまん 上げてしまった
- 47 :名前が無い程度の能力:2008/12/26(金) 21:30:21 ID:AoCIDprM0
- 絵は主要キャラもだけど、他のキャラの埋まりもよろしくないから
どんどんどうぞ
- 48 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 04:45:36 ID:ohzSqa0w0
- >>46
今は、まりさ、ゆかりん、が激しく募集中かな
- 49 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:33:10 ID:9OFpc7UE0
- >>47 >>48 ㌧
魔理沙書いてみたいんだがどの服が普通なのかわからなくて挫折中orz
やっぱり永かな?
- 50 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:33:55 ID:9OFpc7UE0
- >>49またあげてしまったorz
半年ROMってくる
- 51 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:35:39 ID:rlAPWxvU0
- そこは何か言われても
「この服が俺のジャスティス」
くらい言ってくれる意気込みが欲しいぜ
- 52 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 12:56:09 ID:HpcFOkkQ0
- そこで魅魔服魔理沙をジャスティスに
- 53 :名前が無い程度の能力:2008/12/27(土) 13:07:37 ID:9OFpc7UE0
- >>51 >>52㌧
いいのが描けたら応募することにしました
皆さんありがとうございました。
- 54 :名前が無い程度の能力:2008/12/28(日) 12:14:39 ID:D1mmY91w0
- しかし主人公枠埋まらないな・・・。
- 55 :名前が無い程度の能力:2008/12/29(月) 16:26:31 ID:jepGTTQg0
- 描きたい気持ちはあるがちょっと絵が残念でね・・・
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/01/04(日) 12:35:57 ID:TesM00rs0
- sui_451です。
昨日の会議はお疲れ様でした。
さて、連絡様掲示板や、まとめサイトもありますが、こちらにも告知をしたい
と思います。企画参加者は掲示板の方に具体的なことを書いていますので確認の
方お願いします。
定例の会議ですが、今回よりゲームの仕様の詰めや、体験版で採用する仕様に
ついて会議が進みはじめています。また、次回の会議では体験版で使用する
キャラクターの決定をする予定ですが、絵師の都合に大きく関わります。
また、まとめサイトにもありますが、ゲームの素材(背景、ゲームの部品)を
担当して頂ける方の応募が無く、担当者がが決まっていません。
こちらは急募になります。そういったデザインに長けている方で都合が付く方は
参加して頂けませんでしょうか?
その他、クイズ問題、夏コミ申込、そのほか細かい仕様などの議題もありますので、
会議に参加できる方は参加して頂きますようよろしくお願いします。
次回の会議は1/10(土)、20:00を予定しています。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/01/10(土) 16:01:17 ID:kmueJ3CA0
- メール送ったけど10日くらい返信ないぞ・・w
主催さん忙しそうですね
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/01/11(日) 14:57:35 ID:Ph/e/OVA0
- sui_451です。
昨日の会議の出席された方はお疲れ様でした。
キャラ絵について、少々仕様(サイズ)が変わっているところがありますので、
企画の参加者及び、参加を考えている方はまとめサイトの方をご覧ください。
また、パッケージ絵やCDレーベルを描いてくださる方も募集中です。
ゲーム画面周りとか、できる人も欲しいです。
ゲームのタイトル案も募集してます。
さて、>>57の件ですが…
自分を含めて他にも数人から主催とメールが帰ってこないみたいです。
最近参加希望していた方や質問などを主催に送って返答がないという方が
いらっしゃるかもしれません。
主催不在の間は、連絡先メールとして主催と自分(sui5.45i@gmail.com)へ
送って頂けるようお願いします。基本的に全ての連絡を受け付けます。
お手数ですがよろしくお願いします。
- 59 :sui_451:2009/01/18(日) 17:10:41 ID:2diiLfHU0
- こんにちは、sui_451です。
昨日の会議は遅くまでお疲れ様でした。
●会議での決定事項など
IRCの会議ログについては、連絡用サイトのアップローダーにあります。
決定事項の詳細につきましては、連絡用サイトの掲示板にまとめました。
体験版についての話し合いも進んでいます。
実際のゲームデザインに沿って画像の仕様変更を決めたり、必要な素材を急いで
作れる人を会議で募るなどここ数ヶ月の会議とは違って中身が濃い気がします。
タイトルは次回までに決めたいですね。
●大きな変更点(絵描きさん向け)
再三の変更で申し訳ありませんが、キャラ絵について、募集時の画像の仕様
(サイズと向きについて)が大きく変更になりました。
詳しくはまとめサイトの参加者募集要項でご確認ください。
●募集
引き続き、音楽担当者募集中です。
ゲーム画面周りとかのデザインや素材をできる人も欲しいです。
キャラクター絵では、「霧雨魔理沙」と「八雲紫」の担当がまだいません。
夏コミまで(絵の締め切りは六月下旬を予定)に規定の立ち絵を描ける方が
いらっしゃいましたら、ぜひ参加して頂きますようお願いします。
●その他の連絡
連絡用サイトの「Wiki」のほうに、作業担当者リストなどが作られました。
企画参加者は自分の分担をWikiに追加してくださいますようお願いします。
これで会議参加者が何の担当か判らない…ってことはなくなったかな。
会議に参加できる方は出来るだけ参加してくださいますようお願いします。
都合で参加できない人は、自分宛のメール、もしくは、適当な時間にIRCに
ログインしてもらって、欠席の連絡をして頂きますようお願いします。
IRCは誰かしらログインしています。
また、企画参加者を表明した方で、企画参加が難しくなった場合も、早めに
連絡して頂きますようお願いします。
最後に。
主催のmarさんですが、ここのところ会議の参加やメールなどのやりとりが出来ず、
事実上音信不通状態になってます。今までもやっていましたが、自分(sui5_451)
のほうで、企画内で調整とかすることになりましたので、よろしくお願いします。
追伸
>>58のメールアドレス間違えていました。
正しくは、「sui5.451@gmail.com」になります。
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/01/19(月) 01:14:55 ID:5B0vDRZo0
- 乙。
まとめサイトは>>14か。>1に無いから毎回示した方が良いかもね。
しかしまとめサイト見るとそれなりに進んでるように見えるが、人手があちこちで足りてなさそうだな……。
- 61 :sui5_451:2009/01/25(日) 23:00:52 ID:QRLkS5R60
- こんにちは、sui5_451です。
昨日の会議はお疲れ様でした。
特に決まったことはなかったかですが、いろいろ決めるべきことは出てきた
感じですね。ゲームタイトルとか、いろいろと。また、自分のほうでゲーム
周りの仕様をまとめる作業をすることになりました。
なお、引き続き夏コミのサークルカットの担当、その他も募集しています。
さて、会議ですが、ほぼ毎回参加してくれる方と、ほとんど参加されない方と
はっきり分かれてしてしまっている印象です。学業、仕事、例大祭準備などで
お忙しいと思いますが、できるだけ参加していただきますようお願いします。
(特に体験版に作業分担がある方は是非の参加をお願いします)
会議の時には、絵などをできた分だけ出してくれる方もいて、楽しませて
もらっています。自分もクイズ問題をまとめて出していたりします。
そこで、各担当の方にお願いですが、できましたら作業の成果や進捗を、
途中でも良いので出して(報告して)頂ければと思います。お互いの刺激にも
なると思いますし、問題点が見つかることもあり、メリットもあるかと思います。
>>60
ゲームを作る上で必要な担当のいくつかに人がいない、足らない感じです。
前回の萃符で経験のある人をはじめ、ゲーム作りに関心のある人の参加者が
欲しいなと考えています。
来週の会議は、月末の31日。20時からを予定しています。
第5回萃符合同企画のまとめサイト
ttp://suihu5th.mydns.jp/
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/02/01(日) 14:59:15 ID:QD7ge1UA0
- 例大祭受かってましたね。
- 63 :sui5_451:2009/02/03(火) 14:32:49 ID:xTS7Rd7c0
- こんにちは、sui5_451 です
このスレでのクイズ企画で申し込みましたサークル
「萃符合同企画5th」は例大祭に当選しました。
配置は、「お13b」になります。
例大祭での頒布物は、クイズゲームの体験版を予定しています。
詳細については、今後まとめサイトにて発表させて頂きます。
ttp://suihu5th.mydns.jp/
※引き続き企画の参加者募集中です。こちらもよろしくお願いします。
- 64 :sui5_451:2009/02/03(火) 14:32:49 ID:xTS7Rd7c0
- こんにちは、sui5_451 です
このスレでのクイズ企画で申し込みましたサークル
「萃符合同企画5th」は例大祭に当選しました。
配置は、「お13b」になります。
例大祭での頒布物は、クイズゲームの体験版を予定しています。
詳細については、今後まとめサイトにて発表させて頂きます。
ttp://suihu5th.mydns.jp/
※引き続き企画の参加者募集中です。こちらもよろしくお願いします。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/02/03(火) 18:03:30 ID:ewlVg71Y0
- ※大切なお知らせなので二回言いました
- 66 :sui5_451:2009/02/19(木) 12:57:55 ID:zJ2496iY0
- こんにちは、クイズまとめのsui5_451です。
クイズ問題作成担当者には先日メールしているとおり、今週中(出来たら明日)
くらいまでにできた分の問題の提出をお願いします。
メールなどを見てない方やトラブルで届いていない方、掲示板を見てない方も
いると思い、こちらでも告知しました。
該当者の方、一度メールか連絡用掲示板をご確認ください。
よろしくお願いいたします。
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 01:57:56 ID:gJLUaL/A0
- 書き込んでるのクイズ担当の人ばっかりだけど、主催はどこに消えたんすか
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 03:21:37 ID:xYF8eB9E0
- >>59以降も音沙汰無いな
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/02/21(土) 10:19:31 ID:RbuzL0sg0
- 事実上の主催チェンジか。とりあえず進んでるなら良いんじゃね
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 14:16:10 ID:hHMS1RYM0
- 今回の企画はこれで三人目の主催か
理由はともあれこうも続くと呪われてんな…
企画倒れしないようにがんばってくれ
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 14:28:38 ID:8ZEsQAcQ0
- 人材募集も当時はすぐ埋まると思ったのに、蓋をあければまだ募集してるほど人手不足だしな
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/02/24(火) 19:37:55 ID:4FLVr8ZA0
- 今回はキャラクター・BGM・プログラムの他にも問題作成とかがいるから
前回よりも構成人数は多いのかな?体験版楽しみにしてるから頑張って欲しい
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/03/05(木) 16:06:49 ID:ywkBg0j60
- まとめサイト見る限り、かなり深刻な人不足みたいだけど無事体験版はでるのかね
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 02:42:59 ID:9R6zvJQU0
- 体験版だからまだ弁解の余地はあるだろうが、ちょっとミス多くないか?
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 10:55:26 ID:e/xvXvGE0
- スライドパズルがちと大変だなw
- 76 :sui5_451:2009/03/10(火) 12:28:14 ID:x2OV0DEo0
- こんにちは、sui5_451 です。
例大祭で体験板をお手にとってくださった方、ありがとうございました。
>>74の御指摘にもありますように、バグおよびミスが多いのは確認しています。
プレイされた方にはご不便をおかけしています。
不具合につきまして、テストプレイなどで判明している分につきましては、
まとめサイトのサポートページにまとめております。
それ以外の不具合等を発見された方は是非報告していただければ助かります。
その他のアイデア、改善点などなんでもけっこうです。いずれも、ここか、
まとめサイトに掲示板のどちらかに書いて頂ければと思います。
不具合については、プログラム担当からパッチなどを出してもらうような
お願いをしています。よろしくお願いいたします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 13:57:39 ID:NudqDfqI0
- スライドパズル形式って本家にもあるの?
かなり面倒くさかった
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 15:45:43 ID:FTf6NbUE0
- スライドパズルこんなに頻繁にはいらないな・・
解き方あるんだろうけど、長いのだされたら1分以上かかることなんてザラ。
あと問題文もうちょっと早く表示してほしい。
4行全て読まないと答えられないものが結構あるのに
全表示まで5秒かかるのはストレス溜まる。
とりあえず演出面周りをきちっとしたものをweb体験版で出して欲しい。
突貫工事のやっつけ仕事的な感じがしてどうもなぁ・・
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/03/10(火) 23:44:51 ID:FYAu3b4A0
- 色々と気になったこと
本番まであと4ヶ月以上あるから改善されると信じてる
・演出がショボい、というか無い
・画面周りが寂しい
素材作る人が居ないせいか?この二つで見栄えが・・・
#とはいってもパズルの時も一番最初に出てきたのはこんなもんだったし、
すぐとは言わないが>78でも言ってるように演出周りを作りこんだ体験版が欲しいところ
・バグが多い
流石にこれはプログラム作った後一回もテストしてないだろうレベルw
今は良いが、本番でそこまで余裕の無い進行はしないよう祈ってる
以下はかなり個人的な感想
・スライドパズルが出るとクイズじゃなくなる気が。新鮮だとは思うんだけど
・スライドはreadme読むまで一番上を揃えると思ってた
・文字表示は遅いがキャラの正解/不正解は逆に早い気が
・キャラ表示もっと大きくてよくね?
・選択肢とか文字を選んだ時にも交換あった方が
色々書いたが根本は出来てるようなのでやはり演出かな
バリバリアニメまでするQMAが基準になってる人が多いと思うんで、
アニメせずとも見た目が変わるだけで大分印象違うはず
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 04:02:47 ID:Rjkjy7lk0
- 体験版買ってないけどクイズの出来は?
アリスの性格はツンデレが正解とかアホな二次問題だしてないよな?
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 10:23:58 ID:mleGjNzg0
- 問題の文字が多いから認識するのが大変なのは確か
あとキャラ小さいね
枠にとらわれずに背面透過で前面にだしてもっと大きくしていいかも
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/03/11(水) 20:59:30 ID:PqQOx1Ds0
- >>80
クイズ内容自体は正統派。むしろ堅すぎる位。
スペカ●●符「××」の××を答えろとか、東方▲▲での登場順にキャラを並べろとか。
収録されてない問題の方が多いようだから今後は知らん。
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/03/16(月) 12:08:30 ID:WCJcSnio0
- 霊夢の絵師もうちょいがんばってほしい
演出に関しては体験版だし、マジアカと比べるのも酷だし特に文句ないかなぁ
>>81
2人以上の対戦を想定してるんじゃないかな?
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 00:00:46 ID:0pO7UBLM0
- 霊夢はなぁ・・まだ4ヶ月あるんだから描きなおしてもいいんじゃね?と。
あれ主人公なんだろ?
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:21:27 ID:A9UODgWs0
- キャラ絵に関してgdgd言うのはタブーでしょ
公募の合同って事理解してくれ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:14:07 ID:A51rJv4o0
- 文句があるならお前がやれ!の法則ですね。わかります。
まぁ主役格担当する人はある意味顔になるんだしそれなりの自信と覚悟をもってやってほしいかなとは思う
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 10:18:52 ID:..57a4W20
- だからずっと決まらなかったんだろ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 11:12:55 ID:9HeyynuQ0
- 現状人手の都合で
参加してくれる微妙絵師>>>>>参加してくれない上手い絵師
って感じなんだからしかたないだろ
…まあジャケットくらいはせめて、とは思うが…
(主人公は必ずジャケットにでるだろうし)
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 13:37:17 ID:V9De164Y0
- 現在募集してるのは、あの2キャラか
どのくらいのものが要求されてるのか良く分からんが、応募するのは覚悟が要るな・・・
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 15:19:41 ID:SncfChWk0
- とらに本を委託されるくらいの腕があれば十分じゃないの
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/03/18(水) 21:11:18 ID:n3sCiX2k0
- >>89
魔理沙紫以外も募集してるぞ
ただストーリー的にこいつらを特に、ってっことで、
>下段の「キャラクターのグラフィック担当の状況」を確認の上、重複しないキャラクターを作成してくださる方を募集します
>東方キャラであれば、基本的に制限はありません
らしい
前回上手い人が多かった所為で遠慮してる人多いのかな?
大手の人も混じってたけど、そーいうのを基準に考えてたら合同なんぞ出来ないぜ
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 02:02:51 ID:.XDEfAKE0
- 前回の面子は異常だったな、あんまり上手くない人が際立ってみえるくらいで可哀想だった。
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 10:23:41 ID:HbAHn8Lo0
- 今の企画って頓挫しそうになったり主催2人が逃げたり
今でこそ落着いたけど散々ケチがついて参加意欲無くす出来事が多すぎ荒れ過ぎで
良いイメージが少ないと思うんだよね
まぁ同人でマジアカって他にないし作り上がるとかなり良いものになるから期待はしてるんだがね
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:19:52 ID:w5yCWKsA0
- つーか2代目主催も逃げたのか?
クズ野郎だなwww
前にこのスレ荒れたときも主催のはっきりしない態度のせいだったし
癌がいなくなってよかったな
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:45:09 ID:.XDEfAKE0
- ログみてきたが主催クズすぎ笑った。
初期のスレの荒れてる時には何の方針も案も出さずに放置するだけで、
それに加えて今まで何ヶ月間にも渡って音沙汰ないと。
売名目的で主催やってんならやめろよ。
そうでなくて多忙が続いてるのが本当でも能力ある奴に譲って辞退しろ。
こういう奴に限ってどうせマスターアップ直前になったら知らぬ顔して戻ってくるんだけどなwww
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/03/19(木) 16:46:24 ID:UV9FTjFo0
- そしてこういう煽る馬鹿のせいでスレ自体見なくなる人が増えて、
さらに人が集まらなくなるのでした、めでたしめでたし
- 97 :sui5_451:2009/03/19(木) 17:38:38 ID:8V5tAAtQ0
- クイズ問題まとめのsui5_451です。
次回の会議はいつもと違い、22日(日)の20時より開始されますので、
企画参加者は注意して頂きますようお願いいたします。
その他、気になった話題など
>募集の件
合同企画ですので、面白そう・参加してみたい企画だと思いましたら、
ぜひ参加して頂きたいと思います。現在、例大祭が終わり、大型の
イベントが夏コミまでもないので、時間に余裕ができた絵師さんなどが
参加してくれないかなと期待しております。
なお、魔理沙につきましては先日応募者がありましたので、問題が
なければ募集対象から外れることになると思います。
そのほか、クイズ問題の作成、画面素材や音楽、背景が描ける人も
欲しいのでご応募お待ちしています。
>スライドパズルの件
QMAにない形式の出題形式も考えようということになり、採用された
もののひとつです。体験版での問題比率は、正式版よりも多めでした。
うまくパターン化すると、解答時間が短縮できると思います。
>不具合と改善点
まとめサイトにある「明らかに問題あるところ」以外にも、実際に
動かしてみて、改善したほうがいいといった意見も内部的な連絡用
サイト(wiki)に集めています。こちらにて報告されたことも反映されて
いますので、優先的に修正されると思います。
キャラが小さめに関しては、内部でも意見が出たため、画面周りの
仕様書の見直しに取り掛かっています。
>問題について
複数でチェックをかけていますので、二次設定などの問題は入らないと
思っています。その他、曖昧な表現なども突っ込まれやすいので、内部の
文書などでも表現は厳密にするようなお願いをしています。
今回は、正誤チェックが時間的に手間のかかかる、たとえばゲームを
動作させないと確認できないような問題を省いたりしており、感想に
ありますような「堅い」問題ばかりになってしまいました。
>>93-96
2人目の主催はおりますし最近の会議には参加してます。
まとめサイトの方ではまだ多忙になってますね…。
以前より必要な連絡や報告はこちらで行なってましたが、
忙しい・連絡がつかない部分の報告しかしてなかったので、
主催に対してそのような印象になってしまったようです。
音信不通の一原因となった、メールの不調は改善したとは
聞いていませんので、何かの連絡されるときはsui5で始まる
メールアドレスの方にお願いします。
よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 20:52:17 ID:wQ4h43vU0
- 参加者じゃなくても会議覗いて良いんだよな?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/03/20(金) 21:58:48 ID:SLTVitMI0
- どうぞどうぞ
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:16:30 ID:VN1HGY7c0
- 流れぶった切る上にスレチかもしれませんが、
合同誌の募集情報とかはこのスレでいいんでしょうか?
夏コミに向けて手ごろな合同誌を探しているのですが
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:35:28 ID:5asAAGp20
- >>100
それは二次創作スレ向けじゃないだろうか。
ここはあくまでも幻想板発の合同企画のスレかと。
ここで面子募って合同誌作りたい!ってのならまた別だが。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 01:36:26 ID:HSbP3GBw0
- 自分でここで有志つのって合同誌つくるならおk
夏コミあわせの合同誌は何があるのと聞くだけならNG
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/03/23(月) 09:54:56 ID:dMfpkobk0
- >>100
>手ごろな
なーんか引っ掛かる一言な気がするが考え過ぎかな俺('`)
とりあえずここは自サイトで募集できないなら
ここで企画起こして募集するって感じの用途と思えばいいよ
募集情報ならイベントスレ(したらば)に行けば情報はあると思う
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/03/24(火) 12:44:02 ID:RPiJlm3s0
- クイズ問題まとめのsui5_451です。
次回の会議は通常どおり土曜日(28日)の20時より開始されます。
前回の会議において、大まかなスケジュールが決定しました。
詳しくは、連絡用掲示板の議事録にありますので、ご確認ください。
大まかなスケジュールとしては、クイズ問題は4月末、その他の素材などは
5月末を目標に作成してもらいます。
まだ余裕はありますが、どちらの担当者も分量がそれなりにあります。
スケジュール管理等よろしくお願いします。
クイズ問題は、担当割当が決まってないジャンルがありますので、締切(4月末)
頃にそのジャンルを分担するような作業を行います。そのため、他より締め切りが
早くなっています。
募集している立ち絵につきましては、八雲紫の立ち絵の担当者は是非欲しいです。
こちらも5月末の締め切りになりますので、希望される方はお早めの参加をお待ち
しています。
八雲紫については、ゲーム上必須キャラですので、新たな参加者がいなければ、
他のキャラの立ち絵を担当されている方に振ることになりますが、やはり新しい方の
参加がよいかなと思っています。
もちろん、他のキャラでの立ち絵の参加もお待ちしています。
シナリオのないキャラと、各シナリオキャラのED絵につきましては、5月末よりも
遅い締め切りを考えています。
前回より、音楽の担当でも新しい参加者が加わりました。すでにこれまでにいた音楽
の担当者と協力して、分担などのやりとりを始められております。
また、前回の会議では数名の会議見学者がいらっしゃいました。興味がありましたら
ぜひ参加していただければと思います。
よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/03/26(木) 13:49:35 ID:0UXOS3Pw0
- 紫は最悪の場合は今いる絵師に
8パターンの中から各1枚ずつ書いて貰えば?
合同のお遊び的な感じで楽しそうだけど
…絵師への負担は知らん
その前に背景と画面効果できる人見つけないと
せっかくの企画がもったいない
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:16:56 ID:yrA0qYtI0
- 面白そうな事やってるなと思ってwiki見た
まとめと現状把握した
大変なんだな… 頑張れ!
紫描けないから練習してくるお…
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:21:44 ID:yrA0qYtI0
- と思ったら紫募集切ってたのね
結局今募集してるのってなんなんだろ
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 17:25:57 ID:U1WQSvbk0
- >>107
キャラ描くならだが
まとめですでに絵師が出てないキャラなら描いてもいいかと
風神録、地霊殿キャラが一人もいないから
その辺が一番ありがたいんじゃないかね?
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:23:57 ID:VcnRjcaE0
- 興味あるんだけどスクリーンショットとか公開してないのかな?
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/04/04(土) 18:31:58 ID:dq8KVke.0
- 背景演出を急募してるから、SS公開はマイナスにしかならないと踏んで公開してないんじゃないかな
ゲームの大雑把なレイアウトとかは、まとめサイトで見れるし
今日の会議に参加すると仕様書くらいはみせてもらえそうな気がする
興味あったら参加してみては?
- 111 :sui5_451:2009/04/04(土) 18:51:01 ID:23zUdiPc0
- こんにちは、sui5_451です。
本日四日は会議の日です。企画参加者の方はよろしくお願いしますね。
>>109-110
画面のSSはありませんが、素材ができたら公開することになると思います。
また、IRC参加者には画面周りや、クイズ関係の仕様書などはお見せしています。
例大祭以降の会議では、会議を傍聴される方もかなりいらっしゃいます。
最近この企画を知った人も多いみたいですね。
どんな企画に興味がある人、今から参加してみたい人、冷やかしたい人が
いらっしゃいましたら、是非会議に参加してください。
お待ちしています
ttp://suihu5th.mydns.jp/(まとめサイト)
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/04/05(日) 16:12:04 ID:u/N3U1MU0
- まとめサイトの募集要項、特にグラフィックなんだがサイズとか細かいことよりも
どのキャラがまだ募集有効なのか解りやすくした方がいいんでない?
情報としてどのキャラを募集してるか、立ち絵的なものが何枚くらいなのか程度にして
あとは参加者用のサイト(あるんだっけ?)にでも移動したほうが見やすくていいと思うが
- 113 :sui5_451:2009/04/07(火) 01:35:29 ID:daMHmoq20
- こんにちは、sui5_451です。
>>109-110
スクリーンショットについては、現在動作するものは、例大祭の体験版しか
ありません。さすがに、それだと見劣りするので、、仕様書と素材から組んだ
ものをイメージとして作成してみました。仕様書どおりに進めば、だいたい
こんな感じです。
素材の担当者なども増えましたし、実際のできあがったら、画面周りが
大きく変わってしまう可能性は高いです。そこはご了承下さい。
その時になりましたら、動作イメージを掲載します。
>>112
ご指摘をうけましてまとめサイトの方の募集関係が少々作り替えました。
アドバイスありがとうございました。基本的に、順番を並び替え、詳細を
別ページに飛ばしただけですが、少しは見やすくなったかな?
まだまだ、参加者は募集していますので、よろしくお願いしますね。
ttp://suihu5th.mydns.jp/(まとめサイト)
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 23:34:14 ID:RmvEGfYc0
- IRC覗こうとしたんだがエラーでるなあ
どうもPCじゃなくIRC自体に問題が出てるようなんだが会議見れてる人いる?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/04/11(土) 23:57:23 ID:gsKrMs5E0
- 普通に見れてるけど、設定間違ってない?
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 19:21:44 ID:dWdcvxZ.0
- 今日、体験版買ってたの思い出して6時間ぐらいぶっ続けで遊んだ
当然だけど大体のバグは報告済みのようね
問題が間違ってるパターンはまとめサイトにあったけど、答えが間違ってるパターンが見当たらなかった
誰か花チルノの曲の正当を教えてくれ
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 22:37:46 ID:Mm09XXKQ0
- 「おてんば変娘」・・・じゃなくて「おてんば恋娘の冒険」な
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/04/12(日) 23:26:35 ID:dWdcvxZ.0
- 「おてんば」「恋娘」「の」「冒険」を選んだ後、まだ選べと言って来る
次を選ぶと当然ハズレになる。俺の体験版だけなのか否か
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/04/13(月) 00:37:14 ID:KTXpX.Ms0
- クイズ問題まとめの、sui5_451です。
>>118
ご指摘ありがとうございます。こちらの原因はデータの該当問題に、
不要な空白文字が入ってたため、正しく動作していなかったようでした。
こういう、仕様外のデータにより、ゲーム動作に支障を及ぼす類のミスは、
機械的にある程度除けると思いますので、今後はそういうプログラム的な
ミスのチェックを強化していきたいと考えています。
よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/(まとめサイト)
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 21:11:24 ID:suA7wdAI0
- スライドパズル慣れてきたけどやっぱり不必要な気がするなー
QMA以外の形式を出すなら別なのを考えた方が良いんじゃないかと思う
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/04/14(火) 23:54:51 ID:d/6SVs9o0
- ぶっちゃけスライドパズルの問題でてきてもすっとばす
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 13:16:54 ID:icLIajoUO
- 一列のみで最大5マスだし普通に速攻解けないかな
問題の表示早くすればもっと速くなるだろうし
意見的には、苦手だと相当めんどそうだけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/04/15(水) 17:35:38 ID:.klQ2eqo0
- ストーリーの終盤とかでたまに使われる分にはこういうクイズ以外で考える問題もいいかもしれんが
初っ端からぼこぼこ出されるとテンポ悪くなってイラつくわなw
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 17:56:04 ID:Gzv4af2.0
- >>募集している立ち絵につきましては、八雲紫の立ち絵の担当者は是非欲しいです。
こちらも5月末の締め切りになりますので、希望される方はお早めの参加をお待ち
しています。
ぜひ描きたいとおもったんですが上のレスみてる限りでは募集おわってるって事ですか?
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 20:03:45 ID:e6MOdikkO
- >>124
まとめサイトの記述だと、紫さまを含むストーリーモードのキャラは
全部担当が決まったみたいよ?
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/04/16(木) 20:34:16 ID:HbUMs6ws0
- 風・地・ゆゆよむあたりがいないみたいだし
そこあたりで申し込んだら助かりそう
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 17:32:34 ID:qgEfVxF20
- >>125
そうみたいですね・・・一回風・地・でメール送ってみました。
けど迷惑メールが多いのでそっちにまぎれてけしたんじゃないかと心配で・・・
もしあれだったらもう一回メールしてみようかと。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/04/17(金) 22:53:14 ID:jLKlKA.U0
- sui5_451です。
>>127さんの状況がちょっと判らないのですが、質問等ありましたらお気軽に
メールしてください。(アドレスは下を参照)
これまで、応募された方には、必ず返信のメール送信をしております。
質問だけのメールも何通か頂いており、答えられる範囲でお答えしています。
いずれにしても、当日か翌日までには返信をしておりますので、メールをしても
返信がなかったのでしたら、こちらに届いていない可能性があります。
そういう方がいらっしゃいましたら再度メールして頂くか、簡単な質問でしたら
ここに書いて頂いてもかまいません。また、会議用のIRCチャンネルは常時開設
されていますので、こちらにて都合の良い時間に質問して頂いてもかまいません。
なお、話題に上った八雲紫ですが、立ち絵担当の希望者からは、3月28日に
メールを頂きました。29日には企画の内容や、連絡用サイトなどを記した
返信をしております。
よろしくお願いします。
sui5.451@gmail.com(メールの宛先)
ttp://suihu5th.mydns.jp/(まとめサイト)
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 06:52:51 ID:lYnHRcRoO
- >>127は主催にメールしたんじゃね?
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 12:17:08 ID:d5OW1J8g0
- >>128
会議出席やメールチェックや連絡すら怠ってる主催について何とか言ってくれよ
いつ会議にでても姿が見えないのだが。いくら忙しいからと言ってもそこまで多忙なわけがない。
こんな状況で完成間近にひょっこり来られても正直嫌な顔しかできない
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 12:34:55 ID:lYnHRcRoO
- >>130
同意。だが>>128の仕事を増やすことになるからわざわざ主催に連絡とれとは思わん。
戻ってきても主催の居場所はなくていい。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 12:43:27 ID:C0TuNm3c0
- 一時的とかじゃなく、さっさと451氏にチェンジしちゃえば良かったのにね
一番の被害者は混乱する参加予定者
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 20:35:52 ID:cIbHfmbI0
- 会議見ようかと思ったけどIRCがワカメ過ぎて断念
まぁ手伝うっても、問題作りしか出来ないし邪魔だろうな…
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/04/18(土) 22:09:38 ID:d5OW1J8g0
- ttp://www.geocities.jp/mar626jp/irc.html
これみるといいと思う
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 09:22:51 ID:l2pKMsXM0
- >>129
メール送りなおしてみた所、3月31日に期限がおわってるとのことでした。
>>128
期限がおわっているならグラフィック募集は終了しました等を書いといた方がいいかと思います。
もしかしたら私みたいに応募しようとおもう人もいるかとおもうので・・・。
大変かとおもいますががんばってください!
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 09:27:36 ID:UpBWgWSg0
- >>135
キャラ絵自体の募集はまだ受け付けてると思うんだが
紫の募集は終わってるって赤字で書いてあるし
何が言いたいんだ?
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/04/19(日) 10:43:03 ID:WYgslihE0
- sui5_451です。
>>133
問題担当者も不足しているところですので、参加を検討して頂ければと思います。
>>135
どちらからのメールだったのでしょうか?
質問メールはいくつか受けて返信していますが、こちら(sui5.451@gmail.com)
からは、そのような内容のメールを送信したことはないと思います。
キャラクターはまだ受け付けていますので、よろしくお願いします。
あと、主催についてですが、いろいろご迷惑をおかけしているようですみません。
とりあえず、近々にでもまとめサイトの方のメール関係などで戸惑わないように
判りやすく書き直しておきます。
- 138 :sui5_451:2009/04/21(火) 13:52:29 ID:mvm7FVyQ0
- こんにちは、sui5_451です。
>>125
風神録と地霊殿キャラの質問をしていただいた方へ。
迷惑メールとメーラーの設定を見直し、送信いただいたメールを
確認しました。先ほど返信いたしましたので、確認して頂きますよう
よろしくお願いします。
このたびはメールの再送をしていただいた上、返事が遅れまして
迷惑をおかけいたしました。
あと、昨日の応募をもって音関係の分担に目途がつきましたので、
「音楽」での募集を締め切らせて頂きました。
これから応募されようと検討されていた方には、事前に告知できずに
申し訳ありません。
他の募集の参加表明の締め切りに関しては、近いうちにお知らせ
しますのでよろしくお願いします。
告知はまとめサイトに行なっております。よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/(まとめサイト)
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/04/22(水) 22:24:55 ID:f/IwoouEO
- 知らん間に風も地もキャラ入ったんだな。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 04:00:44 ID:wK5K2B4M0
- しかしいまいち画面栄えするキャラが足りないような
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/04/23(木) 10:03:40 ID:oejvJXJY0
- たとえば?
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/04/25(土) 22:15:05 ID:rNqA4dLYO
- 綿月とか
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/04/26(日) 02:12:48 ID:zGm.mAPg0
- でれたらいいね・・
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 16:42:53 ID:HCBOCXpI0
- 久々にサイト見たら結構キャラ増えてるのね
しかし人選が偏りすぎな気がしないでもないw
妖組カワイソス…
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/05/13(水) 22:42:03 ID:1nS301tM0
- むしろ妖キャラよりも風キャラのほうが神奈子絡むキャラがいないという…
というか幻想郷のなかで二次的な意味でおっぱい大きいキャラ選択が多いな
このおっぱい星人どもめ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 10:15:43 ID:yI/vEVeY0
- 美鈴、幽々子、小町といったおっぱい担当がいない時点で
まだまだだろう常識的に考えて
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:03:17 ID:ynEMALl60
- そろそろ各キャラの絵とか少しずつでいいから見たいな
体験版で数人みれたけど
ゲスい話で申し訳ないがまだ担当外のキャラで参加したいけど全体の絵のレベルを見て
上手い人が多そうなら自粛しようと思ってる俺底辺絵師
前回のバズルの時みたく絵のレベルの差異でバッシングされるのが申し訳なくて
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 12:50:22 ID:2c/U96wgO
- そういうのは思ってても口に出すなよ
絵が公開された瞬間、拙い絵師が参加表明したら
白い目でみてしまうだろ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 15:46:02 ID:winhBgKU0
- >>147
遠慮することは無い、愛があれば恥じることはあるまいよ
悩むより早く、参加申請だ!
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:19:37 ID:j0BCUQe60
- 恥じらいはあった方がいいと思う
前回の敗北絵的な意味で
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/05/14(木) 19:30:38 ID:5x8W2mp60
- >>147
やらないで後悔するならやって後悔するべき
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 02:47:01 ID:LkaN5VyU0
- >>147
一緒に当たって砕けようぜ
こっちは描き上がるかが微妙だけど
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 04:59:57 ID:ac9ldIh20
- >>147
とりあえず会議傍聴も手かもしれないな
16日の20:00からあるみたいだぜ?
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 11:33:49 ID:M8iyLfOs0
- 雛が早速追加されている
>>147は雛で参加かな
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 12:29:28 ID:/BdTfQLQ0
- >>154
何でわざわざそういうこと書くんだ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 14:34:00 ID:3nPS0Uw60
- 描きあげられるならどんな奴が参加したっていいとおもうが
締め切りもロクに守れない奴だけは参加するなよ、一人でつくってるんじゃないんだぞ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 17:51:23 ID:LkaN5VyU0
- うん、そこで全部描きあがれば参加表明だそうかと思ってるんだが・・・このままじゃ無理くさい/(^o^)\
まあ、今はpixivなんて場所もあるし再利用出来るさ
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/05/15(金) 18:41:44 ID:A6KInJHgO
- もし参加表明するなら描く前にしたほうが良いんでない?
誰かに先越される可能性もあるし。
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 13:57:36 ID:KyOvNKM60
- んだね
せっかく書いてても誰かに先に参加希望だされると
意味がなくなっちゃうから早い方がいいね
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/05/16(土) 15:19:29 ID:6BD4Nehs0
- 先越されるよりも見切り発車で始めて納期守れない可能性があるのが怖いという心理
とはいえ現段階で表明しても個別シナリオ与えられるわけじゃないし、
シナリオ付きのキャラに比べたら冒険してもデメリットは少ないと思うよ
まぁ間に合わないのが普通に痛いのは事実なんだが
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/05/23(土) 22:03:46 ID:vqfxoW4MO
- せっかく対戦できるんだから全員使える方が嬉しいな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/05/24(日) 23:24:55 ID:xuTUoNFo0
- こんにちは、sui5_451です。
まとめサイトにも書きましたが、キャラクターグラフィック担当の募集を
今月いっぱいとさせていただきます。応募しようかなと思っている方は、
この期限まで参加希望のメールをしていただきますようお願いします。
時期的に、一週間遅らせてコミケの当落の判明後などに締め切った方が、
中にはよかった方も居るかと思いますが、キャラごとに作成される音楽や、
その他のスケジュールもありましてこの時期になりました。ご了承下さい。
応募方法、応募できるキャラクターなどは、まとめサイトをご覧下さい。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 07:08:09 ID:5OXc5RvY0
- うわ、今月一杯か
平日どれだけ時間取れるかが勝負かな
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 07:11:08 ID:Jpf5cO8k0
- 音楽なしでも良い、
落選の場合は20日までに出せるって人も居そうだけど
企画上仕方ないかもしれないけど全体的に締め早いね
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 09:32:01 ID:wUvmIkCc0
- 期間7ヶ月以上あったのに表明してない人が悪い
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 13:09:28 ID:CAH0NJOYO
- >>164
プログラマーも絵師も音担当もクイズ制作者も監修も
仕事や日常生活がありながらやってるからな
多少早くしとくべきだろ
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/05/25(月) 16:48:35 ID:lZskuCYo0
- とりあえず昨年から参加表明してる人はちゃんと〆切守れるよな
最近参加した人がもうできてるとかそういうのは恥ずかしいし
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 09:03:02 ID:O3B3NTOY0
- >>167
なりきり部外者が黙ってろよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 10:00:35 ID:fqqx4ccM0
- なんだかんだで時間が経つのも早いもんだな
もう2ヶ月経ったら完成版プレイできるのか
例大祭の体験版からどれだけパワーアップしてるか期待
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/05/26(火) 16:26:54 ID:CFBwNxv20
- 参加締め切り間近あげ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 00:37:43 ID:wE.jxMSUO
- あと17日か。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/06/03(水) 14:01:52 ID:RLuxAMKg0
- 滑り込みでキャラが結構増えたようだな
全28キャラか
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 14:18:22 ID:jHtch6v60
- パチュリーも美鈴も藍も幽々子も鈴仙も小町も星熊もいない…だと…
おっぱい担当キャラがいないなんてまるで炭酸がヌケたコーラだぜ
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 19:15:55 ID:UvbrOG/A0
- パチュと優曇華院はおっぱい担当としてどうだろうか
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 19:29:53 ID:csrR4KKE0
- あきらかにウドンゲ=おっぱいという図式はといぼっくすからの影響だろ?w
だが173はとりあえずは東方三大ババァ揃い踏みで満足するべき
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/06/04(木) 23:35:53 ID:W6JMhw4s0
- けーね、えーりん、ゆかりん、さくやさん(偽)、かなこさま、みまさま
なんだ結構居るじゃないか
ゆうかりんはサンプル見るにそうでもないのが残念だ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 10:12:22 ID:2huWD6Co0
- 決しておっぱいが好きなわけではないが
ウドンゲやゆゆ様がいないのが残念でならない
選択キャラにみょんや永琳てゐがいるのに
エンディングにでもおっぱい大きめで
ちょい役ででてくれることを期待したい
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/06/05(金) 21:19:05 ID:dXeC6ppQ0
- こんにちは、sui5_451 です
このスレでのクイズ企画で申し込みましたサークル「萃符合同企画5th」
ですが、コミックマーケット76に当選しました。
配置は、2日目(土)東地区「O33b」になります。
予定などについては、まとめサイトにて順次発表させて頂きます。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/06/08(月) 22:16:17 ID:qM8tnPqIO
- 熱帯ってQMAみたく大人数でできるのかな?
全国正解率とか表示されたら自分の位置も分かって面白そうだ
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 09:32:08 ID:3zH86JA60
- さすがにプレイヤー全員のデータ集約するサーバは
企画的にも無理があるだろjk
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/06/09(火) 17:43:19 ID:WbtRKenE0
- 某コナミのゲームはアーケード個体という所で
問題なってないけどランキングはチート対策とかも必要なんだよねー
セーブデータが個人のパソコンにある限りは
ちょっとやろうと思えばランキング上位全部を
ハラスメントに溢れたプレイヤー名にできるぞ
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 11:44:39 ID:2CTrueZ.0
- 半年以上も前から動いてこの体たらく
締切って何のために有るのだろうか
所詮は名無しの集まりで経験者少ないのかな
間に合わせた人のモチベ下がるよ…
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 11:47:59 ID:2CTrueZ.0
- っと誤爆スマソ
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:30:35 ID:PQy.BE3YO
- >>182
その手の話は内部でした方が、参加者にひしひしと伝わって良いと思うんだ
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 12:49:39 ID:lZGKxNL60
- 誤爆って一体どこへ書くつもりだったんだろうか
まあ締め切り破るやつは最低だけどな
いたのかそんな奴が
たった7、8枚の立ち絵に半年たっても終わらないとか
頭悪いとしか思えん
と部外者がいってみる
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 14:40:07 ID:2CTrueZ.0
- だから誤爆だってばよ
似たスレとは俺も驚いたが
>>185
半年間ずーっとかかりっきりというわけでもないんじゃね?
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/06/10(水) 17:00:19 ID:xcwZuvMs0
- ところがどっこい
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 12:32:43 ID:oQOQ8Xuw0
- いつの間にかまとめサイトの方が
募集要項からゲーム紹介に向けた感じにかわってたな
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 13:19:55 ID:jmIGtGF60
- つミ◎
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 13:20:58 ID:jmIGtGF60
- 誤爆orz
一応進んでるようでなにより
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 14:18:04 ID:05zj85uE0
- 賽銭スレの誤爆とみた!
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 14:25:13 ID:jmIGtGF60
- いやバレバレだろw
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/06/11(木) 15:00:44 ID:05zj85uE0
- ヴァレヴァレだね
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 14:57:46 ID:Fny/ykTo0
- 湯浅でーっす!
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/06/12(金) 16:59:06 ID:B0v5AZkI0
- 提供
湯浅プリンスホテル
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 01:10:07 ID:/0Y99Sos0
- 前回は上手い人も多かったけど今回どうなってるんだろうね
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 02:32:05 ID:xiBNTZKsO
- というか前回のメンバーが異常過ぎた
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/06/13(土) 04:25:29 ID:1m5DRIwM0
- 前回は確かにおかしかった。上手い人が上手い人を呼んだ感じだったんかね。
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 09:35:26 ID:kieytrco0
- 企画の取っ付きやすさもあるだろう
今回は複数枚書かなきゃならんし
何よりも企画出た当初は迷走しまくったのが一番印象悪かったしな
俺はそれで不安になって参加を見送ったクチだ
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 11:17:38 ID:uPW/MEkEO
- 参加者だけど、完成が楽しみだ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/06/15(月) 14:18:22 ID:5x.3T7Cg0
- 参加者ですが、なんとしても完成させたいです。
がんばりましょう!
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 09:59:33 ID:Owz9PPrY0
- まあ開幕は主催がクズかったからな
グダグダでスレ荒れた原因
そういやずっと主催代理の人がまとめてるみたいだけど
本来の主催は結局逃げたのか?
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 12:23:58 ID:boLGgFl20
- 2代目だっけかはメールが不調だとかって長期不通って話は聞いたけど
行方不明になりかけた原因とは関係ねーし半分やる気ないんじゃね?
今も代理がまとめやってるみたいだし
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 17:54:41 ID:TP1BiNpc0
- なんかゲームのタイトル画面すらまともにできてないとか、
夏コミでとか・・・冬コミにすらまにあわないかもよ?
とりあえず頑張れ〜
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:07:02 ID:NPCTfL7A0
- いやタイトル画面なんて最後で問題無いだろ、絵描いてメニュー作るだけだぞ?
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 19:35:24 ID:WdFdttM.0
- ゲーム作る工程でタイトル画面なんて後回しで十分すぎる
体験版が既に出てて課題点やバグ報告が出てるんだからそこが上手く改善されてるか、だろ重要なのは
ゲーム用のエフェクトとゲーム画面組み立てる素材が整ってれば結構それなりにいいゲームになると思うよ
あとは各キャラの絵の出来次第、ってのもあるだろうけど
- 207 :sage:2009/06/16(火) 23:02:04 ID:AIDdZymY0
- なんだかんだ言っても完成すれば文句なし
東方キャラでQMAとかいいなぁ
本家みたいなアニメーションも欲しいけど、それこそ終わらなくなるからな
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/06/16(火) 23:23:18 ID:4aqFVx.M0
- アニメつけるにはさすがに時間たんないだろ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 11:52:47 ID:L11XsFG20
- アニメーションつけるとなるとキャラ毎に絵師違うから大変だな
舞風(爆誕)に頼めば4年越しくらいでやってくれそうではある
ところで今回も儲けは均等分配なん?
ED必要なキャラとか複数描いてる人もいるし
クイズ作る人も労力半端なさそうだし
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/06/17(水) 13:03:55 ID:IU4bcWbI0
- 報酬については外部に教える必要は無かろう
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/06/18(木) 21:10:03 ID:6TfZG8760
- 報酬が目当てで企画参加してる人ってほとんどいないんじゃね?
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:08:36 ID:Tc/vItlo0
- さとりでない限りわからんだろw
下手なやつは報酬目当てではないとでも?
前回と同じゲーム企画だしから参加してる人はどんだけもらえるか大体の算段はつくだろうけど
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 12:56:40 ID:hU5mINRQ0
- 参加人数も違うし売れる数だって未知数なのにわかるわけないだろ
だいたい報酬が目当てなら実績のあるサークルに参加するよ
エターなる可能性だってあるんだから
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 14:11:44 ID:1afq81Us0
- 前スレの方も金銭ネタで荒れたよな
前回のパズルは参加者はグラマと音と絵で
どれも金貰っても文句でない作業担当だったが
今回はクイズ問題担当ってのがいるからなあ
ちょっとだけ問題作っただけの奴とか
キャラ絵は人によって絵の枚数が違うんだろ?
(エンディング絵有り無しとか表紙絵担当する人とか)
あと逃げた主催の代わりに頑張ってる代理の人は
「自分の担当+主催代理」で2担当で二倍貰えるのかとか
明らかに均等分配じゃ不満だろうなwww
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/06/19(金) 14:18:16 ID:Tc/vItlo0
- お前等明日が会議で直接言えないからってここで名無しのフリして話題出すなwwwww
まぁ均等分配は少なからず全員が100%納得はできないだろうね
でも会議じゃ言えないジレンマってところだ
まぁ主催もここ見てんだろ?がんばってくれやw
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 15:46:54 ID:8Szfua5MO
- 会議で金々の流れ完全スルーっぷりに吹いたwwwwww
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 21:15:19 ID:AqBuOrHU0
- >>216
金々の流れは参加傍観関係なくここ見てる奴が勝手に言ってるだけじゃねーか
釣られて期待してんじゃねーよ金目的の参加者wwwww
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:22:37 ID:jvyyYZfs0
- はいはいさとり乙
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:37:44 ID:iTikD4R2O
- 金の話は主催代理から出してくれんとなんも言えんわなw
ごちゃごちゃ会議で話すよりさっぱりしててよし。
ちなみに参加者だが俺はいらんから他の人に分け前あげたい。
特に代理、プログラマ、大活躍の絵師、音担当に。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/06/23(火) 22:41:13 ID:iTikD4R2O
- つかプレス費とか、売る前にかかる金はどうすんだろう?
参加者から取らないなら売り上げは主催代理が持ってけばいいよ。
その金どうするかは代理の自由だ。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 00:23:14 ID:L0lxJpZg0
- >>220
結局のところそういうところに金かかるんだし
それでいいと思う。
ゲーム本体もらえれば十分うれしいけどね
個人的には
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 01:29:06 ID:I3wL0rLU0
- 個人としては主催(代理)総取りで良いという人も居るだろうが
ここの合同としてそういう前例作るべきじゃないとも思う
まーこれは外野の戯言と思ってくれ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 03:55:24 ID:q70ZKs8E0
- 売り上げを参加者で割るんならプレス費とかそのへんも参加者で割らないと不公平じゃないか?
売り上げから必要経費を引いた値(利益)を割るんならいいかもしれないけど
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 04:02:23 ID:LzWPVzKk0
- いや利益を分配するに決まってるだろ
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 04:31:03 ID:kPIqM.Ec0
- 利益だけ分配するとか頭おかしいのか?
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 10:22:02 ID:ugqyX6kk0
- この企画が始まった去年から売り上げの扱いで
散々スレ荒れてたじゃん
で、バカの一つ覚えの正義感きどりが
「金銭の話はここですることじゃない(キリッ)」
とかいって毎回言ってるけど未だに議題にすらあがってないんだなww
見たくないものは見ない振りして完全スルーしてても
そろそろ完成→プレス依頼という金銭面の現実見据えて話すときなんじゃねーの?
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 11:12:53 ID:1COwDjYo0
- いやここじゃなくてIRCなりで提案すればいいだろ。
ここでやっても空気悪くなるだけ、企画自体の印象も悪くなって売上減るかもね。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 11:41:36 ID:pXfMlMcA0
- 東方界隈の人って締切りルーズな人が多いね、バカらしくなってくる
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 12:58:55 ID:awCq6QXg0
- 締切りルーズな奴は東方に限らないぞ
同人やってる奴の大半は締切破るの得意だろ
働きながら同人だと多少は仕方無いかもしれんが
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 15:42:00 ID:.JnEjGsM0
- 関係者が露骨に話題すり替えんでも
報酬面と金銭面は大事だろ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/06/24(水) 15:55:55 ID:DE5kJe2Y0
- ここでいちいち話す事じゃない
そんなに気になるなら、会議に出てきて聞いてみればいい。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:12:47 ID:FS5suRtg0
- 立ち絵とか紹介されてるな
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 00:55:42 ID:GbluwVOk0
- ほんとだ
プリバがよい
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:38:35 ID:sUMyePPE0
- 魔理沙いい
しかしこうしてみると結構集まってるな
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 01:59:05 ID:oveSlkRw0
- 神奈子のあふれ出るカリスマとあふれそうなおっぱい
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 13:30:15 ID:jVGr4P.A0
- こんにちは、sui5_451です。
今回は、企画参加者への連絡です。
さきほど、クイズ関係・絵関係で計8名の方に連絡メールをしました。
フリーメール等をお使いの方が多く、メールチェックを頻繁にやっていない
方もいらっしゃると思います。ゲーム素材の提出が遅れている方、追加で
作業をお願いしている方、そのほか、メールチェックを最近やってないなど
心当たりのある方はメールチェックをお願いします。
なお、連絡用サイトのWikiのほうの議事録、議題のリストなどは、定期的に
必ず目を通していただきますようお願いします。連絡用サイトのパスワード
を紛失した方はこちら(sui5.451@gmail.com)までメールしてください。
忙しい時期とは思いますが、最近の会議の出席率があまりよくありません。
時間的な余力のある方にはまだまだがんばって頂きたい件がありますので、
お時間都合が付く方はよろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/06/28(日) 15:57:48 ID:jVGr4P.A0
- こんにちは、再びsui5_451です。
既に夏コミに向けての募集は締め切っておりますが、キャラクターや
クイズ問題作成について、追加で参加したいという申し出をいくつか
頂いております。
データの反映は夏コミ頒布後のパッチにでの対応になると思いますが、
興味のある方は、メールして頂くか、IRC会議に出席して頂くなりで
表明して頂ければと思います。
よろしくお願いします。
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 14:08:06 ID:f09/hhc60
- 霊夢・紫と魔理沙のクオリティがダンチすぎて吹いたwwww
前回のパズルの時もそうだったな…主役格って不憫すぐる
しかし魔理沙良すぎるなぁ…どこの方だろうか気になってきた
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 14:11:35 ID:7Re7Xz/.0
- なぜそんなデリカシーのない言い方ができるのか不思議でならない
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 14:40:35 ID:f09/hhc60
- いち意見だってばさ、ムキになるなよ(^^;
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 14:46:41 ID:jRZmgUCc0
- いち意見だったら何言っても構わない
意見なんだからこれぐらいの内容なら暴言に当たらない
って事か?
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 15:06:17 ID:JiQtJ3SwO
- >>240
だったら自分で描いて苦労してみろ
ダンチだの吹いただの軽はずみな意見も言えなくなるだろうに
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 15:16:46 ID:DuNrfOTw0
- >>240
此処じゃなくて自分のブログにでも書けばいいんじゃないかな
制作真っ只中な現状で制作陣のテンション下げるような発言は控えようぜ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 15:18:18 ID:41mNt4ls0
- 代わりによく参加できたなって感想がでてくるんですね
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/06/29(月) 20:05:59 ID:.7ZxQuzQ0
- 合同企画なんだからピンキリになるのはわかってたことだろうに
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/06/30(火) 09:35:59 ID:bX0gj4pA0
- 魔理沙、レミリア、雛、椛あたりはかなり手慣れてる人みたいね
雛はどっかのギャルゲみたいな塗りって感じで好きだな
詳細が知りたいなぁ、この人達の他の絵が見てみたい
まだ居ないキャラは先生とか出題者あたりか?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 11:27:01 ID:aG8516nk0
- 絵に関して肯定的だろうがどーのこーの言うのはタブーだろ
↑で詳細知りたいって人はさ、ココが何のための名無し企画か理解できてるか???
マスターアップないし動きがあるまで黙っててくれ
イチイチ茶々入れられて参加者のテンション下げられたらたまったもんじゃないわ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 11:53:39 ID:KDL3C0k20
- ムキになりすぎだろww
ただ感想が書いてあるだけだ
公開されてる以上率直な意見がでてるだけ
それとも必ずマンセーしなきゃならんのかい?
誰にだって発言する権利はあるんだぜ
言論統制の中国かよ
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 11:54:31 ID:4hVDHPPY0
- 流石にそれは過剰反応しすぎだ、ちょっと落ち着け
そろそろ締切近いけど、今度は出来る限りデバックしてね(´・ω・`)
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 11:55:37 ID:4hVDHPPY0
- >>249は>>247宛で
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 12:30:46 ID:A8fNNCzw0
- >>248
別に反論するわけじゃないが
権利があるから何でも言っていいわけじゃねー
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/07/02(木) 14:12:13 ID:V2LHjxMs0
-
絵描きの何人かは誰か判った
そしてフルーツ(笑)がいつの間にかいなくなってる…だと
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:10:11 ID:8lNKtg960
- 雛山鍵になってるw
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 17:30:02 ID:/92IK1zg0
- こんにちは、sui5_451です。
>>253
ご指摘ありがとうございます。キャラクターの一覧のところですね。
あとでなおしておきます。よろしくお願いします。失礼しました。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/07/03(金) 19:51:31 ID:A/fRegJ.0
- 何度もページ見てたのに意外と気づかないもんだな…
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/07/04(土) 23:40:06 ID:QEwwLhW20
- 通りすがりの質問だけど、正式タイトルって決まってる?
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/07/05(日) 16:55:47 ID:ZVklSfSs0
- >>256
決まってたら公開されてる、もしくは公開できない事情があるとおもわれ
公式みてなにもないなら黙って待つべし
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 09:12:56 ID:ODgewIro0
- まーた尖った言い方ですこと(^^;
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 09:30:24 ID:q3sb8NOU0
- え?
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 12:07:18 ID:Wrc9ryJw0
- え?
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/07/06(月) 13:31:49 ID:ODgewIro0
- え?
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 17:36:21 ID:NglblA/k0
- あ?
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 22:14:23 ID:gWVBkigs0
- んあっ!
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/07/07(火) 23:30:09 ID:pf3Cvuj60
- あぁん……
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 05:52:53 ID:23cc1OBA0
- ふぅ…
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 08:23:50 ID:jk5xwmCA0
- 君から?
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 10:17:10 ID:o/uIXzMkO
- >>261が「い?」じゃない時点でそれはない
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/07/08(水) 12:17:23 ID:jKnqqcsM0
- 無理にIRCでの内容反映させんでもええだろw
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 12:49:00 ID:j4lerGyM0
- 意味のない発言で無駄に消費してスレ私物化してんじゃねーぞ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/07/09(木) 13:13:33 ID:kvYDp0TQ0
- スレ私物化する暇があったら提出締切守れるように作業してくれよ…
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 15:37:38 ID:YQEpooaI0
- ↑はいはーいなりきり参加者乙であります!
文句があるなら直接言いに来いよ
スキル無しなら黙ってろ
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 16:55:36 ID:TbLwRNu20
- なぜスキルがいるのか
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 17:02:29 ID:Xf75WCZU0
- てかもうこんな煽りだらけのスレいらないだろ
萃符は幻想板とは関係ない普通の一サークルとしてイベントに出ればいい
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 19:25:42 ID:HbYaRY960
- 去年も変なのが沸いてた記憶があるし
まあ誰でも書き込める場所である以上仕方ないんかねえ
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/07/10(金) 22:10:02 ID:pfNH9fB2O
- >>273
もともと萃符は「ここに集まってる名無し同士でなんか作ろうぜ!」
という主旨で始まったんだから、スレを否定するのは本末転倒じゃね?
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 12:23:36 ID:EfMh17Gs0
- 色んな人が集まるからねぇ参加者内にも愉快犯的に掲示板だからってタレ込みとか
知り合いに内情ゲロったりする人もいると思うよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 14:02:54 ID:RhYYJZfo0
- そんなことよりいつの間にか常識でとらわれないま巫女が
参加キャラから消えてて早苗好きの自分はストレスがマッハなんだが
な ぜ 消 え た
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 14:42:44 ID:EfMh17Gs0
- >>277
ちょっと前の書き込みに早苗が抜けたって書き込みあるじゃんよ
理由はわからんけど
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/07/13(月) 20:01:08 ID:IVeVvCJ.0
- 早苗絵師多忙だったからじゃね?
たぶんだけどな
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/07/14(火) 09:06:53 ID:7uly5kF.0
- ぶっちゃけ多忙なんてのは理由はあんまりだ思うけどねぇ
計画性ないなら合同なんて参加なんてするなって思うけど
まぁ7月でなんてマスターアップ月に抜けるってよっぽどの事情だよなぁ
体調不良ならパッチで対応できると思う
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 07:10:16 ID:lYKvdfNA0
- おぉまとめサイト更新してる……
パッケ絵がすごい豪勢だ
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 10:19:30 ID:yPugOPeg0
- こうして見るとキャラ多いな
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 10:40:31 ID:uv4mTTF20
- パッケ絵は魔理沙と同じ人っぽいね
すごいポテンシャルもってんねどこの大手なんだろ?
ここんとこ東方でみたことないから新規かpixiv出かね
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 14:16:01 ID:3JE6WVYM0
- ジャケット絵師の詳細はわからんが、
霊夢と魔理沙は主人公として当然だが絶壁組はシナリオキャラであっても奥配置で
手前側のアップが巨乳キャラで埋まっていることから
この絵師はおっぱいスキーというのは判った
おっぱいは重要だよなぁ、うん
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 21:36:47 ID:xoVvtdNE0
- ホントお前らおっぱい好きだな
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:31:47 ID:cA/5fkSc0
- まとめサイトのキャラクター紹介の文あうごいことになってるな…
どんだけ自己主張激しいんだよと
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:33:15 ID:cA/5fkSc0
- あうごい→すごい
変なタイプミスした('`)
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/07/15(水) 22:56:05 ID:UPcvc2po0
- ミッシングパープル文ちゃんw
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 00:28:12 ID:fVjkVOr20
- あややの大きさ直ったね
あれはあれで面白かったんだけどなぁ・・・
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:33:54 ID:52NFC9C20
- 紹介サイトのクイズ一覧のスクショ
キーボード入力の英字とカナ二種
両方同じ絵で区別できん
というか入力クイズ区別する必要性があるの?
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:41:29 ID:GYfg3vSw0
- ジャケットがおっぱい大きいキャラが前面にいるのは
シナリオ的に目立つ知識人がみんなおっぱいでかいからか
…つまりパッチででる予定のパチュリーは
知識人=巨乳、という方程式から巨乳でなければならない
紫モヤシといわれない乳っぷりでいってもらわないと困るおもに巨乳好きの俺が
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 14:54:06 ID:B.Jol8Ps0
- 気持ち悪い流れだな
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 15:03:51 ID:5kho7UDk0
- 荒れて殺伐としてるよりマシ
2chじゃなくしたらばなんだからお前さんみたいな喧嘩売る発言よりはいいと思うぞ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/07/16(木) 15:18:52 ID:duvtHpJk0
- こんにちは、sui5_451です
>>290
ご指摘ありがとうございました。
絵のファイル名が同じものになっていました。現在は修正しています。
タイピングによる回答形式では、カタカナ、英数字(サイトに掲載したもの)、
ひらがな(カタカナと同一配置)、数字(テンキーとほぼ同じ)の4種類があります。
よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 12:18:30 ID:TSKtBbmg0
- マジアカみたいな複数対戦とかネット対戦とかどうなるんだろ?
クイズの醍醐味といえば複数対戦と思うんでそれがあれば購入意欲がでるんだがなぁ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/07/17(金) 21:37:08 ID:h0ARr.PA0
- これxtalで作ってるってマジなの?予習不足なの?
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 11:02:53 ID:.2hXVfJQ0
- 日本語で
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 12:56:36 ID:QjVhU3IM0
- そろそろマスターアップの時期だろうけど
追加キャラパッチで参加したら締め切りいつぐらいになるのかな?
あとコミケ配布前に参加表明したとしても
売り上げ金からの報酬はなし?あり?
(金銭については主催総どりか分配かわからんけど)
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 14:20:56 ID:XOwCnVGE0
- 報酬って売りきり(買いきり?)を均等分配だっけか?
それだと途中参加への報酬に対応し続けたらいつまでも報酬払えなくなるぞ
それに会議もでてない意見も出して無い絵だけ
それなら報酬無し覚悟するくらいのがいいと思う
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 15:16:11 ID:KqpsQ/nk0
- 個人的には結構痛いところついた良い質問だとおもうけどw
参加者で売り上げ割なら今追加募集してる人はどうbなるかは必要情報でしょ
金が貰えないからやるやらない、っていう時限じゃなくて
募集枠にきちんとその辺はしておいたほうが良いと思う
一言まとめサイトに「パッチtでの追加は無償となりま」と書けば納得するさ
合同での金めんどさいからね、解決しておいたほうが無難
ついでに質問だけど追加キャラで作成提出したら
どれくらいの機関でパッチとしてあげてくれるの?
サイト見ると各キャラごとに曲もついてるっぽいが
絵だけさ出しても『曲担当者がいないといつまでも出せません』
とかにならない?
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 16:57:28 ID:RSBwQFgAO
- 報酬ありきとかどんだけだよ
そもそも遅れて参加するならある程度考えまわらんのか?
ちゃんとした募集期間に表明した方々と同等とでも?
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 17:23:05 ID:XOwCnVGE0
- ↑と、金欲にまみれた参加絵師様が申しておりますw
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 17:33:37 ID:SXpf67zs0
- またそうやって下らない煽りを入れる
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 18:06:28 ID:Ktd52g0s0
- まぁ実際問題、サイトで今後もパッチ対応で追加募集するなら
その辺の部分はきっちりしておくことに越したことがないだろ
とりあえず「夏イベントでの頒布+各種書店委託」分はあくまで今参加してる人間だけの
データとして出てるんだし「マスターアップまでにディスクにデータが入ってる人のみ」が
そういった報酬を受け取る権利があって、追加パッチの人は無償ってのが無難じゃね
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:32:28 ID:FAFKfG3A0
- >>300
絵師より手の早いアレンジ担当がいるのでその辺は安心っぽく感じるが
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 02:02:46 ID:nNpacrM20
- 前回がいかに平和だったかが伺える。
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 06:53:18 ID:RoQOhrD.0
- 前回はメンツがおかしかったからな
実力的にも同人慣れ的にもレベルの高いのが多かった
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 10:46:17 ID:UeM07.Uk0
- いやレベル高いのは一部だけだっただろ…
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:18:36 ID:qEi26Mk20
- 個人でやんならともかくなんでこう報酬報酬なんて話出るんだろうな
依頼されてるならわかるけど自分から描きたいってんなら違くね?
つかこんだけ人数多ければ報酬なんて雀の涙ほどだろうに
>>308
いやまぁ一部テンコとかは酷いもんだったが
霊夢とか咲夜の人とか大手所がそこそこ参加してるってのは補っても余りあると思うよ
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 13:11:10 ID:Sb0pYX2s0
- 流れ的には無償か有償か聞いてるだけで
誰も無償じゃ参加しないとは言ってないんじゃね
確定申告に響くのかもしれんし
有償だったけど金要らないとか言われたら
主催はそのあまりをさらに分配する手間はでるし
追加分の人がいる前で売り上げや分配計算されて
「なんで俺にはないの?」
とかゴネられてもイヤだろ
事前に取り決めするのと、そういった質問でるのは
別段当たり前のことだ
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 13:54:28 ID:qEi26Mk20
- 確定申告なんて大分先の話だろ
今年中には報酬はもらえるんだろうし関係ない罠
ここで報酬いってる人って
他の合同に参加する時も同じ事聞いてるのかな?
あなたの合同に参加したいですけど報酬どうすんの?ってさ
普通引かれるぞ
企画まとめサイトにだって明記してある合同なんてあるか?
ここで聞いてないで直接主催にメールして聞いてみればいいんだし
まぁもっとも、それができないからここで愉快犯じみた書き込みしてるんだろーけど
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 14:53:54 ID:CLZQ6Y3UO
- 全部お米券に変えれば平和
お腹もいっぱいだ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 15:22:48 ID:FnTMWBD20
- いや東方的にはビール券の方がいいだろう、酒的な意味で
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 15:49:03 ID:Ao2HACew0
- 報酬の有無を明記するだけの事でグダグダ言う奴はほっとけ。
傍から見ていい笑いものだから、無償なら無償で書いときなよ。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 16:15:27 ID:RX8jYnMY0
- 311みたいな参加者側みたいなのが
顔真っ赤にして反論して論破しようとしてるから
面白がって書き込むんだろ
少し落ち着いとけよww
前の逃げた主催もそうだったけど
主催なんもいわないのが悪い
質問形式で書かれてるわけだし一言
追加募集の人は無償で検討してます
っていえばいいだけなのに
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 16:39:56 ID:hqt.IvJo0
- ノーコメントもある意味立派な回答だろ。
アフォは相手にしませんっていう。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 16:40:30 ID:NZJIwMDI0
- 一番苦労してるのは誰だって話だな
よく考えよう
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 17:32:48 ID:yw1/X7u20
- まーあんまお金の話っておおっぴらにしたくないからな
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 19:34:17 ID:J.1f2uEE0
- そもそも黒字出るかどうかなんて分かりませんですしおすし
黒字だった時に報酬貰える権利がある奴は、赤字だった時身銭切る奴だけだろ
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 21:12:05 ID:C5HBuG9Q0
- つっか参加に際しての問い合わせってメールでやるのが基本なんじゃないの?
公式にも
>軽い内容でしたら、『萃符「東方合同企画スレッド」 6』でも受け付けます
ってある通りで、報酬だのってのはメールでやることなんじゃ?
ここで問答する必要もないわけで
俺も報酬に関してスレで答えたりまとめサイトに明記してる合同なんて見たこと無いよ('`)
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 21:17:55 ID:FRSZYmV.0
- 報酬に関してはそれこそ前の企画から参加者だけで決めて表に出さないと決まっています
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 21:56:25 ID:Ao2HACew0
- 分かりにくいところを分かるようにしてって言っているわけで、
事例にこだわる必要なんてないでしょ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 22:04:01 ID:qUPCOSF.O
- だから知りたいやつはメールしろって話だろ。
お前仕事してるときに首から月給の額書いた紙でもぶらさげてんのかよ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 22:13:01 ID:Ao2HACew0
- >>323は意味不明な煽り方して場を混乱させようとするのはやめろよ
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 22:17:33 ID:J.1f2uEE0
- あんた一人で場を気取るなよw
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 23:57:33 ID:4UfnpbEg0
- スレの流れ見てると
質問してる人は普通
金の話してんじゃねーよって良い子ぶった煽りが参加者
質問に一切答えない主催はクズ
って図式でいいのかこれは
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:01:23 ID:JlN1pTNo0
- >>326
嫌儲の皮をかぶった棘民は帰れ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:01:51 ID:/OXTbg9A0
- それでいいんじゃねーの
お前の中ではな
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:04:44 ID:HG5pcui.0
- 変な煽りを入れるなよ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 00:17:03 ID:pX9Wg4DU0
- 棘から来ましたけどつまらないので帰りますね
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 06:00:44 ID:IU8GseKY0
- ごちそうがあると聞いてきました
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 07:08:28 ID:7/Jytg5w0
- 棘は巣から出てくるなよ
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 11:05:46 ID:YEyvDs3w0
- 棘民からみても普通に主催が追加パッチ担当は無給、
って書けば場が収まって済むことだと判るんだが主催はバカなのか?ww
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 11:21:46 ID:w/suT16U0
- 給…?
仕事したいならハロワにでも行けよ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 11:31:32 ID:ceS57F5A0
- >>333
それで場が収まる程度の話題なのにガタガタ騒ぎすぎ
それとも棘民はせいぜい1万程度の報酬でここまで執着しちゃうくらい貧乏なの
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 12:14:00 ID:tC.IOMPc0
- だから金が目当てなら普通のサークルに参加しろと
金の話なんて参加する奴がわかってりゃいいだろうが…
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 12:53:50 ID:7/Jytg5w0
- なんで日本は金を儲ける=良くないこと。なんだろうな
成功した証なんだからしっかり貰う物は貰うべき、んでしっかり税金納める。これでいいじゃない
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 13:42:07 ID:5fEQDQyA0
- >>335
前回のパズルは虎で大層な宣伝してたくらいだからものすごい数の扱いな上に買い取りだろう
となると均等配分なら1万円じゃ済まないと思う
今回は規模もでかいしクイズなんて他に無いからもっと大きくなると予想
7〜8000は買い取り委託発生すんじゃね?
つまり今ゴネてるのは前回の参加者で報酬に味を占めた出遅れたやつらだろ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 14:14:13 ID:Pr1xekCE0
- 棘の次スレはここですか?
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 14:33:54 ID:ceS57F5A0
- >>337
オタク業界は職人至上主義だから「絵師以外が儲けるのが気に食わない」って連中が多いんだろ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 14:56:14 ID:2hoENj0w0
- 別段これまでの流れで参加希望者が
『後から参加して金貰えないなら参加しない』とはいってないぞ
賃金の有無を問い合わせてるだけ
(ほかにも納期とかの質問あるけどな)
これらふまえてダンマリこいてる主催のクズっぷりで荒れてるんだろ
マスターアップ直前で忙しいかはしらんが
ここで生まれた企画でスレ荒れてんだからなんらかのアクションしとけよ
じゃなかったらこの合同スレの看板下ろして専用スレたてて別スレいってくれよ
クイズげーのためだけのスレじゃねーんだからさ
そういった空気作りと最低限責任もった態度はとれんの?バカなの?
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 15:03:55 ID:w/suT16U0
- だから仕事探しならハロワでやれと
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 15:04:56 ID:ceS57F5A0
- >>341
>これらふまえてダンマリこいてる主催のクズっぷりで荒れてるんだろ
お前みたいな奴がスレを荒らしているということがよくわかる書き込みありがとう
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 15:31:36 ID:zF/YT0r2O
- 荒れたときは放置してりゃ消えるとでも思ってんだろ
まぁ今までそうだったんだがな
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 16:48:30 ID:QN4.SsrcO
- 自分らで荒らしてるくせに、「荒れてる責任をとれ」みたいに言う奴って何なの? しゃべり場なの?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 16:48:53 ID:.OURl9OY0
- 参加者はマスターアップその他諸々とっくに知ってるだろうから
だんまりでいいよ、主催さん
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 18:35:46 ID:G1nB9uJQ0
- いや荒れるもなにも主催が何もいわないから棘符から人がおもしろがって遊びに来て
上のレスみたく参加者が顔真っ赤にして釣られるからだろ
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/07/23(木) 18:40:53 ID:tC.IOMPc0
- 棘じゃ話題にもなってねーよw
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 12:10:57 ID:gbmbtGTw0
- 参加者だけどそんなに報酬が気になるなら終わってしばらくした後に書き込んでもいいけど…
参加受理の時に大した守秘義務とか箝口令みたいなのなかったし
前回は参加して無いから比べようが無いけどw
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 12:44:20 ID:ARJpF2q.0
- やめろとは言わないけど言ったところで
どうせそれも荒れる原因になるんじゃね
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 13:39:30 ID:sTwL57jw0
- >>349
金の話ばかりですまないんだけど、報酬貰える予定のある参加者ならちょっと聞きたいことがあるんだ。
CD出すなら元手がそれなりに必要だと思うんだけど、その元手分や赤字だった時はどうすることになってるの?
流石に出費は全部主催もちなんて事は無いと思うんだけど
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 15:33:01 ID:gbmbtGTw0
- やっぱり俺の発言はなかったことにしてくれ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/07/24(金) 22:11:55 ID:dVzdItv60
- >>349
釣れましたか?
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 12:19:39 ID:QW6EBxrQ0
- 2度も主催に逃げられ未だに代理が主催
締めきり破りまくりという情報も書き込まれ
何度も苦境に立たされながらついにマスターアップか…売れると良いね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 17:45:49 ID:L5YnA33Q0
- 前回があまりに良すぎたせいで、二匹目のドジョウを狙った有象無象が集まった結果がこれだよ!
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:05:05 ID:WAXlQsSM0
- 釣れますか?
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:21:32 ID:QW6EBxrQ0
- まぁ1人目の主催はちゃんとスレで辞める言っただけマシかもな
2人目って自然消滅なんじゃね?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 18:27:26 ID:kdMJRAHU0
- 2人目は時期的に途中までしか主催できないって最初のほうの会議で言ってた
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 19:48:00 ID:6W3bP1vo0
- それ主催である意味あるのか?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 19:54:01 ID:iqZ0hRPQ0
- 少なくとも企画存続の役には立った
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 09:35:11 ID:atGGucMM0
- それでも他の参加者と同じ額をいただく算段なんですよね!
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 18:52:19 ID:I20nplR.0
- お前ら金金うるさいやつらだねぇ
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 10:04:59 ID:lYVHHEo60
- ところでCD系ってもう入稿してる時期じゃないのか?
まだ提出グズってる人がいるのかね?ちょっと心配だ
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 13:58:20 ID:H9jv3ZHk0
- 2chのイベスレに明らかにここでの締め切り破りな愚痴があって吹いたぞww
気持ちは分かるが参加者として言っちゃいかんだろw
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:53:18 ID:a/rScQkE0
- だがアレがココとして、1ヶ月とかは流石に愚痴りたくなるだろうな
実際どうか知らんし本当に急な仕事とかなら仕方ないが
自分の原稿とか遊んでてだったら氏ねって思うよ普通なら
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:43:02 ID:48bYWqro0
- これか……
782 名前: カタログ片手に名無しさん [sage] 投稿日: 09/07/28 09:55 ID:???
あーウゼェ
何がウザイかってよー
とある合同企画なんスけど
絵師ってロクに締めきり合わせないよね
関係者だけ見えるサイトでよー進捗状況載るんだけどさー
締切日すぎてもロクに更新(提出済)されないのよ
その割には会議IRCにはいるんだよ
もしくは締めきり前後延長後もIRCにこっきり表れない
自分で買ってでた役割もロクにこなさない
一番酷いやつは締めきり1ヵ月近く切ってロクな反能無し謝罪もなし
できた絵は微妙、これ何ヵ月もかかるの?って絵
会議に全然出てこない人
こんなんんじゃロクなもんでないよ
今も進行中で入稿に間に合うか微妙だし
あーやってらんねー
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:20:20 ID:mBtRwOHk0
- これどこよ?
そもそも合同がいくつあると思ってんだ
似たようなのはいくらでもあると思うがね
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:24:28 ID:oVXx5Lb.0
- >絵師って
絵師以外が存在する合同で
>関係者だけ見えるサイトで進捗状況載る
これはまあ珍しくは無いけど
>会議IRC
って結構限定的だと思う
ちなみに東方系スレだよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:52:36 ID:p7MvRRyU0
- これはこの企画の絵師以外を悪党に仕立て上げようという罠
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:08:51 ID:LEWai2bY0
- よそで愚痴ってるの態々持ってくるなよ…
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:12:24 ID:mBtRwOHk0
- なるほどね、当てはまりそうかも
わざわざ他所で愚痴る卑屈さも相当だな
またわざわざココに持ってくるやつも同罪
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:37:37 ID:NMWoIoGs0
- どーせ自分で愚痴って自分で張ってんだろ…
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 09:23:50 ID:xOOgi4Wc0
- 会議でIRCつかってる企画なんてけっこうあると思ったけど
「絵師」って表現だと他の役割もある企画か…となるとゲームか+CD本ぐらいだな
もしくはスキル無し企画者の愚痴って可能性か
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:53:26 ID:5yZ5v1H60
- いやそもそもこの話が本当かどうかという点からですね
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 10:24:04 ID:bT3iWdNY0
- タイミングといい最近の荒れっぷりといい
参加者側にもも変なやつ混じってはいそうだけどな
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:55:05 ID:u3EoyYvE0
- まあ外野にはわからないけど参加者側に
ドキッとしてるやつがいるなら良いんじゃない?
実際締め切り破るのが悪いんだし
ま、ヘタレと行っちゃうあたりアレだけどなww
ユダがいるぜ参加者に
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 12:20:35 ID:cVoofuKI0
- 万が一マスターアップしなかったり
某はちくまみたいな明らかに時間が足りない未完成バグありなら
戦犯捜すなら立ち絵がサイトに乗るのが遅かったやつか
ヘタレ絵師で探せばいいわけだな
そのネタでスレ荒れないようにちゃんと完成させろよ?w
もう完成してるか知らんけど
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 12:47:58 ID:bT3iWdNY0
- まぁ全ては終わった後に吐き出せばいいと思う
ここで邪魔するのは駄目でしょ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 10:35:29 ID:9FXiSx3M0
- マスターアップおめでと
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 16:50:26 ID:0BNqz/xM0
- マスターアップおめでとう!
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:48:54 ID:EcGu37RY0
- 参加絵師のmixiで知ったけど入稿はしたみたいね、お疲れさま。
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:34:59 ID:JPzGuuFE0
- そろそろ熱帯体験版出さないと発売直後パッチへのフィードバックが
きつそうな感じだけど通信部分は大丈夫なんだろうか。
前作はそれでもったいないことになったから今回はきっちり仕上げて
もらいたいところだけど
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:06:20 ID:XZy/4wQY0
- ネット対戦って本当に実相できるん?
スクショ見た限りだとタイマンしかない気がするんだけど
ひょっとしてタイマンしかできないってオチじゃないだろうな…
マジアカのパロ企画だったからそういう複数人対戦とかすごい期待してたんだけど
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 20:11:08 ID:wneAlMHQ0
- さすがに熱帯がないとかあってもタイマンのみってオチはないだろう・・・ないよね?
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:10:16 ID:FfTVR4pk0
- サイト見た感じネット対戦のことは一言も触れられてないな
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:38:50 ID:O1idAcQU0
- キャラ表示的にタイマンのみになりそうだな
前回みたくチビキャラも描かれてれば4人以上とかも期待できたが
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 23:47:20 ID:p28/yPhk0
- 過去に3人以上同時対戦が実現した東方関連のゲームって何かあったっけ?
幻想麻雀くらいしか出てこないんだが。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:07:53 ID:zp9gPBoQ0
- そもそもネット対戦なんて話いつでた?
マジアカ企画とか勝手に一人歩きしてるだけだろ
あと絵師募集の絵の仕様のとこみてみろ
基本タイマン仕様のしかない
これで理解できるよな?
>>387
アクションで4人同時対戦あった気がするが
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:11:06 ID:kJlDnHJM0
- 伺かスマッシュか
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:13:08 ID:V/P0s4Pk0
- 烈華伝だな 萃符の隣に居るボンバーマンみたいなのも4人対戦なんだろうか
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:14:26 ID:KRpAY9OU0
- まとめが熱帯つけます&4人まで対応サバイバル云々って前スレで色々書いてたが
まとめ交代でなかったことになったのか?
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:14:55 ID:uSKmygKU0
- ああすまん言いたい事が抜け落ちてた、
ネット対戦の流れだったんでオンラインで3人以上ってことね。
オフで4人なら大運動会とかもあるな。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:17:45 ID:5nqYjSUI0
- >>391
思い込みが激しいって人からよく言われたりしない?
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:24:14 ID:KRpAY9OU0
- >>393
前スレ395や472に思いっきり書いてると思うんだが。
その後中止レスでもあったっけ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:32:18 ID:8EeeXEBc0
- 中止レスはなかったかと。
つうかこういうゲームの核はネット対戦なんだから実装はするものだと思ってたんだが
一人でやるんなら東方大問題で十分だし
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:54:40 ID:5nqYjSUI0
- >>394
「寄せられたご意見は参考にさせてもらいます」ってだけで、「実装予定です」とは一言も書いてないようにしか見えない
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:03:12 ID:ooW3jF/I0
- ネットワークのPGとか大変だろうしな・・
そういうのの経験者が来てれば良いが、合同的にそれは高望みかも
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:13:36 ID:8EeeXEBc0
- おことわり
画像及び仕様は、開発中のものです。今後変更される可能性があります
今後のアップデートにより、
対戦システムなどの追加
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 10:06:32 ID:h0z1LKNM0
- 今はネット対応のマシアカが有名だけど
昔はストーリーに沿ったクイズゲームも結構あったんだよ
企画じゃ「ネット対戦できたらいいね」とはあっても
開発側と納期やできるできないことまとめて折り合いつけてるんでしょ
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 12:11:25 ID:A5XQiVDw0
- アシアカ()笑
まぁ名無しの合同なんだしそんなに本格的なもの求めるなって思うよ
マジアカみたいな同時対戦ネットワークのPGって割と大変だよ
画面デザインもかなり優秀だし
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 12:57:37 ID:mOjxE.bM0
- そういや昔このクイズゲーと同名っぽいものを
ネタだししてたサークルがいたと思った
どこでみたんだったかな…
記憶があやふやではあるが…
涼宮ハルヒの○○(なにか漢字2字)
みたいな誰もが浮かぶようなタイトルでもないし
どこか一文字でも違ってればいいね
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 16:58:43 ID:M39A3mf20
- 第三者からマスターアップしたのを聞いたんだけど主催からの正式なアナウンスないが大丈夫かな?
余裕がないのはバグ満載でパッチ制作が大変とかそんな勘ぐりいれちゃうぞ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 18:04:29 ID:/wJaoPuw0
- こんにちは、sui5_451です。
マスターアップと入稿は1週間以上前に終わってます。
予定通り会場およびショップにて頒布できる予定です。
マスターアップ後に見つかった各種不具合修正や、間に合わなかった
機能の追加、調整などを現在プログラム担当に作成してもらっております。
頒布にあわせてパッチとして公開する予定です。
動作体験版も数日のうちに完成できると聞いています。
それぞれ公開にあわせて、詳細を出しますのでお待ちください。
キャラクター追加や問題追加のアップデートパッチにつきましては、リリース
時期が決まっていません。キャラクターや問題によっては少々期間を頂くかも
しれませんが、よろしくお願いします。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 10:10:44 ID:jsc52JZI0
- まずはパッチ当てずに粗探しから始めるかなぁ〜
どんだけバグ残した状態で強行したか気になるしw
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 14:32:34 ID:na8djJ7s0
- こんにちは、sui5_451です。
「幻想郷横断るなてぃっくいず」の動作体験版をまとめサイトで
公開しました。よろしくお願いいたします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 16:21:21 ID:M/anuUmo0
- 体験版公開あげ
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 06:40:49 ID:Hr9hRd320
- スライドパズル、答えを揃えるべき列が一目見て分かるように、二列目を何らかの形で強調して欲しい
あと正答しても誤答になる選択問題がある気ガス
大ちゃんの登場面は?とか選択肢が二・三・四・五の奴とか
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 08:28:14 ID:qNTrkxZE0
- 例大祭のと構成は一緒か
エフェクトの類は凄く進化してるから動かしてて楽しいけどバグやみょんなところがまだある感じだね
当日パッチでどこまで挽回できるか
#2ステージでいいから魔理沙とかも使いたかったな
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 10:32:42 ID:aguw5FuU0
- 動作体験版やりました。
自分の環境だとカーソルの動きが常に重くて
並べ替えや長めのタイピングが出るとボム必須なくらいなんだが…
サイトに動作環境を書いてもらえるとありがたいかも。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 14:09:25 ID:DaXIiIXY0
- >408
×…魔理沙も使いたかった
○…霊夢イラがアレなので上手い魔理沙がよかった
ってことですねわかります
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:00:26 ID:gxCm5DLE0
- またそうやって・・・・・
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:19:39 ID:WeyrSSLU0
- sui_451です。
>>407
問題ミスについては、それなり残ってしまっているようです。
まとめサイトの掲示板やメールなどでお知らせ頂ければ助かります。
スライドパズルの「2段目に揃えるのが判りにくい」については、
内部でもそのような話が出ていますので、可能なら対応したいと思います。
>>408-409
基本的な動作につきましては、体験版は当日パッチに反映している修正を
含んでおります。バグ等見つけられましたら、同じくまとめサイトの掲示板や
メールなどでお知らせして頂ければと思います。
動作環境(スペック)につきましては、サイトの「ゲーム概要・頒布情報」に
記述いたしました。よろしくお願いします
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 413 :g-mirror鯖管 ◆HkDB8VLLSE:2009/08/13(木) 21:35:51 ID:5TkGyznw0
- このソフトの体験版/パッチについてミラーご協力をしようかと思います。
よければお声をおかけくださいませ
・・・まあさっきダウンロードしたらウチより速そうでしたがw
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:46:50 ID:rAVRaoFg0
- ボムがミスしても数持越しで回復するわけでもないから残機とボムの違いが
ほとんどない気がする。
残機減ったらボム回復とかなら少し自信がない問題をボムで確実に流すか
強行するかとかの駆け引きが少しはあるんだろうけど
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 23:31:58 ID:WeyrSSLU0
- sui5_451です。
>>414
これは体験版の設定に問題がありですね。ゲームの仕様では
ボムエクステンド条件=ステージクリア
残機エクステンド条件=連続正解数五問毎
となっているため、実際のゲームでは使いどころを考える時もあるのですが、
体験版ではステージノルマを小さくした結果4問正解すると終わってしまう
ため、後者の条件が発生いたしません。今後の体験版修正で対応はしますが、
プログラム担当者のスケジュール的にコミケ期間中は無理です。
申し訳ありません。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 07:40:28 ID:OrW8nYUo0
- バグじゃないんだし、readmeやダウンロードページに製品版との違いとしてこういう仕様ですって書いとけばいいんじゃない?
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:47:28 ID:YbCYpzEs0
- sui5_451です。
明日頒布(店舗委託)される、製品版のパッチを公開いたしました。
修正点や、パッチの方法、注意点などはまとめサイトをご覧ください。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:35:46 ID:eDd/y02k0
- Hardすらクリア出来ないだと…知識不足か
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 01:45:24 ID:qW0szVSs0
- 星と天則一通りやったのでこっち着手してみました
○×や並べ替えなんかは割と余裕なんですが
多答や順番当てが結構難しいの混じってますね……
時間足りなかったんだろう的な箇所も見られますが、
普通に遊べる出来で、500円と考えると良い出来かと
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 12:14:22 ID:OlPBAmfY0
- スライドパズルが不親切だなぁ、ちょっちやりにくい
バグもちょこちょこ回答が表示されなかったり選べなかったり
絵は…まぁ合同だから差はあるけど、ただの表情差分をパターンにして手抜きがチラホラ
幽香の人とかちゃんとポーズまで変えてるのに…等
色々と時間がなったのが感じられる
完成できたらほんと良い作品と言えるだけに残念だなぁ
効果や素材はよく出来てると思う
フリー素材の流用かもしれんけど調和はとれてる、ここは良かった点かな
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 16:37:18 ID:0oTVXoX20
- パターン使い回せるところは使い回す、ってのは
ゲームの制作じゃ常套手段だぞ
あと顔差分くれ、ってのは当初の予定になかった
後出しでコミケ締め切り前に通知があったはず
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:37:43 ID:zi1pUVoQ0
- 最初から表情だけ変えたものを用意して正解不正解絵等にするのは手抜き、って話では?
ストーリー用の表情差分は後出しだけどそれ以外はほぼ最初っから決まってたわけだし
ポーズについては良い構図が思いつかない描けない等色々あるだろうから一概に手抜きとは言えないと思うがね
前回と比べるとさすがに見劣りするけど
何も出せず消滅してくだけのゲームサークルも多い昨今、
合同でこれだけのものが出せれば十分だと思ったよ
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 22:27:51 ID:xB4kWgZc0
- 魔理沙のエンディング絵は壁紙にしたいくらいに良い感じだな
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:18:41 ID:7AKQ/s9Y0
- 一部の並べ替えとスライドパズルは時間が足らない気がする
スライドはいつもギリギリまで粘ってからボムになる…
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:57:17 ID:smEeXpeI0
- スライドのコツとしては、最終的に正解ブロックを
■□ □■□
□□■ か □□■ なるように配置すればいいと思う
□■□ ■□
4文字以上は、端から埋めれば3文字と同じこと
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 06:46:35 ID:zeeTdXsk0
- CD-ROMのAutorun.infの1行目のオートランセクション→[Autorun]が{Autorun]になってるんだが?
そのせいでオートラン機能が働いてないような…
あとカーソルの動作とか少しおかしい気がする
ゲーム自体は絵、音、問題のどれをとっても合同企画ならこの上ない出来だと思う
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 08:42:48 ID:izEebN760
- >>絵、音、問題のどれをとっても
シナリオ「…………」
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:35:46 ID:kCzJqnX.0
- 音楽の主張が激しくて問題に集中できない
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:17:27 ID:A9xNNRv20
- 東方本家にだって音楽と効果音をバーセンテージで
ボリューム調整できるんだから
その辺の基本的なオプション周りを充実させて欲しい
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:24:49 ID:92C6R/F60
- >>423
禿同
魔理沙担当の人どっかのプロか?レベルがダンチで吹いたわw
>>421-422
表情差分は後出しってことはさ
随分前から参加が決まってた絵師が差分でパターンでやっつけてるとこ見ると
ギリギリまで描かなかったとも受け取れるな(苦笑
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 16:10:48 ID:YYL0t9CM0
- エンディング、魔理沙がよいおかげで
より一層霊夢のほうがしょんぼりと思えてしまう
まだこの二人しかクリアしてないが
ほかに良いエンディングある?
スライドでるとストレスがマッハでクリアつらくなってきた…
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 16:30:58 ID:E.MJeXsEO
- 絵的な意味なのか文的な意味なのか
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 16:47:39 ID:Kk4mI2zY0
- えーりんとか
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:17:42 ID:92C6R/F60
- 天子も悪くないな
特別上手いわけでもないけど慣れてる感じ
レミ様は作者の趣味出てるな−って感じ
横に浮いてる赤い塊がイミフだけどサーヴァントかな?
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:34:15 ID:aEJrlkgI0
- ED絵所感
えーりん:差分多すぎ吹いたw
霊夢:頑張って背景小物も描こうとしたのは解る
アリス:サッと描いた感じだけど雰囲気でてる
ゆうかりん:これもあっさり目で好きかも
てゐ:一瞬別のキャラのENDかと思ったw
天子:てんこ可愛いよてんこ
れみりゃ:れみりゃ可愛いよれm(ry
チルノ:ほんわかしてて好き
三月精:不正解絵とかとのギャップがw
三姉妹:楽しそうだなおまいらw
魔理沙:見事の一言
対戦用キャラも何人かで良いからストーリー作ってくれないかなぁ・・・
うまい人も多いしストーリーもよく出来てるのにもったいない
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:00:08 ID:z9RUdXJQ0
- シナリオもなかなかだと思うよ
QMA的な画面デザインや音楽なんかも良さげ(意図的?)
エフェクトも例大祭のときには皆無だったけど製品版はバッチリだし
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 10:46:09 ID:cokclZm20
- 永琳のエンディングだけほかとノリが違うというか
一枚絵だけじゃなくて差分が多いんだな
普段エロ同人書いてる人だけあってエロかった
できればパッチで完全フルカラーで差分作り直してほしい主に紫のおっぱいを
乳首がうっすらみえるくらいに
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 11:48:31 ID:S6u7D/QU0
- エフェクトが思ってたよりも気合い入ってたね、見てて面白い
体験版ではかなり不安を覚えたけどこれはすごい進化
えーりん絵は生理的に駄目だなぁ骨格がキモイんだよなぁ
イクさんは服がパッツリすぎてなんかワロタw
魔理沙はレベルがダンチすぎてもはや別ゲー
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 12:13:53 ID:LfKtPgtc0
- そんなことより俺の購入動機になるネット対戦の導入の有無の公式アナウンスを早く聞きたい
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 12:57:30 ID:PUuF4DHg0
- 本家と黄昏のプレイも落ち着いたのでようやくプレイ
例大祭のとは雲泥の出来だね、ちゃんとゲームになってる
立ち絵もエンディングも個性あって良いと思うよ
ただシステム面はもう少し頑張ってほしい
上でもあるけどボリューム調整はほしいね(立ち上げた瞬間のタイトル曲がうるさい)
慚愧とボム数もオプションでいじれるとよかった(昔の紅みたく)
>439
合同って売り切れるともう再販しないのがほとんど
オンライン対戦できるころに既に売り切れててにはいらない、ってことにならないように
今の内に買っておくことをおすすめしておく
どうせ500円だしこの程度の金額安いもんだ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:08:43 ID:abCgG/oA0
- 自分はレミリアと射命○の立ち絵等身バランスがどうしても気になる…
お嬢様は塗りでごまかされてるけどあきらかに体と手足が小さすぎるし
文は頭がおおきすぎる
魔理沙が鉄板なのは同意
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 14:14:46 ID:S6u7D/QU0
- >>441
レミリアは作者の味というかあぁいう作風でしょ
射命丸は明らかなスキル不足
だと思うよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 18:53:02 ID:aNk6eUKA0
- 正直体験版の頃からネット対戦に関する話題だけは完全スルーな状況を見ると
今更つけるとは思えないんだが
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:29:40 ID:XBr5cpxI0
- 正直ネット対戦付いてたら500円は安すぎる値段になると思う
前回はその点でもおかしかった・・・
安すぎて良い出来すぎて後発が苦しくなってるw
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:46:55 ID:v57SxwMo0
- >>444
バージョンアップディスク(熱帯とその他の追加要素や修正)1000円
で出せばいいと思います
できるかどうかは別ですけど
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:29:55 ID:AnfrT4eM0
- そのアペンド商法はねえだろ… 少なくとも本体より安くせにゃ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:25:21 ID:2gt9pyC.0
- それは本体コミの価格なんじゃね?w
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 13:39:59 ID:kLv6SY5M0
- プリバ絵が窮屈で配置も無理矢理感がするなぁ
もちっと上でもよくない?
三月精は全身入れててバランスいいのになぁ
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 13:40:57 ID:8S3Oov460
- ようやくプレイしたが難易度高いな
シナリオ後半のほうはクイズ問題多くなるし
せめて選択ミスした問題はどれを選べばよかったか
はずれ時に教えてくれ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:07:43 ID:xjQUCjP60
- ネット対戦実装されるなら今の難易度で丁度いいかも。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:15:31 ID:JL6xx5tY0
- クイズゲーではずれ時に正解ださないのはつらいな
ただでさえ知識外からの問題がでるわけだしクイズの醍醐味は
「えーこれそういう回答かいっ」っていうハズレ時の楽しさがまったくなく
今だとただ単に理不尽なだけなんだよね
絵も音もクイズシステムも画面効果もよくできてるのに
肝心のゲーム性がクソゲー化してて残念
良い食材そろってるのに料理人がクソだともったいねーな(ゲームシステム考えたのは主催か)
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:28:03 ID:xjQUCjP60
- 出題範囲東方に限定してるんだからググるなり本みるなりしろよ・・
QMAなんかでも答えでないんじゃなかったっけ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:32:15 ID:H0Is5Dt.O
- 確かに、QMAベースのシステムみたいだから解答出さないんだろうけど、QMAは他人の回答が見れるしな
まあ、現状は検定試験のようなものだと思えばいいんでないかい
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:38:45 ID:vHr03LF60
- QMAみたく解答wikiでも作ってればいいんじゃね
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:41:39 ID:kLv6SY5M0
- QMA慣れしてる人は回答がでないのはデフォと思っちまうなぁ
しっかし回答が出ないだけでそこまで不評にすることかねぇ?
ちょっと考えがヌルいんじゃないか?
自分で調べられる事も多いんだろうしね
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 15:00:03 ID:92yNVyvE0
- オンライン対戦前提ならいいが
オフラインじゃただの数字選びだけゲーなのは確か
書籍の初版ネタとかGoogleでも限界あるだろw
あと明らかに当たりと思った問題がハズレだったりすると気になるな
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 15:16:14 ID:xjQUCjP60
- 何にしてもネット対戦のアナウンスは欲しいな。まさかスレ見てないってことはないだろうし。
あんまり期間空くと前作みたいに実装されてもみんな忘れてるでしょ。
>>456
初版ネタの問題、正解なのにハズレみたいな問題に当たったことないから知らないけど
旧三月精の誤植ならまとめみたいなことやってるHPがあったはず。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:31:38 ID:GA6bXN6s0
- オフゲーならオフゲーでシナリオモードに
もっとゲーム性が欲しいなぁ、とは思った
今のままじゃ運転免許の学科試験問題をPC上でやってるのと変わらん
(延々と回答選択して苦痛でしかない)
せめてポイントの概念作って面ごとにこーりん堂でジャンルセレクト権や3択権、
残機やボムが買えたりとかスペルカード能力キャラごとにしてパワーアップできるとか
各種能力のスペルカードを購入できたり敵キャラ倒してクリアするとそのカード貰えたりして
カードストックできて使いどころ選べるとか
すげーもったいないゲームだなーと
磨けばすごい光るのに
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:48:47 ID:kLv6SY5M0
- 制作期間は物凄くあったんだけどね
もっと色々できただけに勿体無い
第4回のパズルがただのぷよフィーのパクリでしかなかったってくらい残念
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 17:36:02 ID:N3Ta29jk0
- お前ら期待するのはいいけどあんまり過剰な期待するなよw
有志の集まりなんだから限度ってもんがある
確かにネット対戦は欲しいとこだけどなー
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:22:21 ID:p/aCzvIo0
- そういえば二次ネタ云々の話のときにジャンルの選別を任意に行えるようにして
二次ネタを知らない人や嫌いな人は外せばいいって話題になってたけど
ジャンルの選別は不採用になったのかな。それとも未実装なだけ?
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:47:38 ID:xtNmWQiU0
- >>458
そういう仕様は企画当初には予定されてた気がするんだけどなあ
どの段階でカットになったのか気になるな
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 21:12:01 ID:wmdFBfMg0
- キャラ別能力案は初期にあったけどバランス取るのが無理、で没ってたような
対戦のみキャラ含めると27、しかも今後追加予定・・・
最初は欲しかったけど今は正直止めて正解だと思う
>>459
メンバー全員がこれ一本ってわけでもないからしょうがない
つか1年ちょいで有志が集まるところから始まってゲーム作るのって普通は無理ゲー
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 10:31:53 ID:HFgXhxmY0
- スペカ能力って10キャラ以上は難しくないか?
例えば阻害系能力って対CPU戦だと意味がない死にスペルになるわけだし
単純に問題回避なら誰でも使えるわけで
幻想麻雀は全キャラに能力とか半ば狂ってるけどあれはあれで対戦の形式がきちんとしてるしな
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 14:01:23 ID:NcKx/f960
- 回答時のタイムスローの能力と
ミスったときボム回数が復活すればそれでいい
四文字以上のスライドでた瞬間即ボム余裕でした状態
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:59:58 ID:mIIja7dY0
- >>464
今してるのはストーリー用の能力の話
阻害能力がどうこうとかはまったく関係ない
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:31:06 ID:qAnW7z8o0
- 麻雀はいろいろ能力考えられるけど
クイズで個別の能力って難しくね?
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:07:41 ID:mIIja7dY0
- なんで?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:46:09 ID:.BVCALoA0
- >>466
じゃぁ対CPUではどうすんの?
そこだけ能力変更とか使えないとかは変だろ
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 01:37:21 ID:oP1NrJLU0
- 何で変なの?モード違うのに仕様が異なるのは変なの?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:00:02 ID:6kG9ZuOk0
- >469
緋想天だってストーリーの敵のスペルと対戦モードのスペルが違うよね?
本家で魔理沙の自機魔理沙のマスタースパークと永4面ボス魔理沙のマスタースパークの違いはわかるよね?
ならクイズゲームのストーリーモードと対戦モードで能力違っても問題ないってわかるよね?
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:28:24 ID:f6/fUR2g0
- 常識に捕われちゃ何にもできないからなぁ
ただ緋想天はスペカがメイン核となるし
クイズはクイズで比重を置くところが違うんじゃないかな?
その辺のギャップが否定と肯定にわかれてるんじゃないかと思う
まぁ現状できちまったシステムにあれこれ言うのも酷だぜよ
次回ゲーム企画があればそれに生かせるようになるといいな
俺もスペカ設定が上手いこと生かせてない点は残念だと思う
これじゃただのキャラゲーだぞ、と
あと問題文の荒さ、パッチ当てないとバグがそこそこあること
パッチあてればいいじゃんって話なんだが…もう少しデバックしようよ
あれだけ人数いんのに協力できなかったんかな?
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:39:20 ID:lessi43c0
- 人数いるからこそスケジュール調整がうまくいかないこともあるだろうさ
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:09:55 ID:AlYqpNHY0
- ○○に咲かせ みたいに○の中が漢字ならそのままが良いけど
解答がカタカナとか平仮名の時は正解の文字数と○の数を合わせて欲しいな
○○の妖怪少女 みたいなのがちらほら見受けられたんで
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 00:55:08 ID:eSsPUeIE0
- 正直コンティニュー選べずにエラー終了が直ってくれれば他は我慢するよ・・・あと一人に勝てばクリアだったのに・・・orz
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 02:37:43 ID:S6pjR0NkO
- そこはノーコンクリアの特訓だと考えるんだ
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 03:32:23 ID:dzrH4A/.0
- コンテしても落ちない時もあるし、落ちる時もある。
この違いはなんなんだ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 07:24:58 ID:CQ9yXhy.O
- 多分それがわかったらすぐ直せるんだろうな
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 11:32:00 ID:X8cKKsKQ0
- エラー終了は再現性がないから厄介だよなぁ
俺なんて最終戦終了後EDだかエピローグの文字でた瞬間にエラー終了
キャラ変えてもたまになるから質が悪い
回答が消えるとか、問題文が出ないとかなかり致命的なのもある
早いとこ直してほしいよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 14:24:45 ID:SeLGRpdw0
- >回答が消えるとか、問題文が出ない
動作環境を確認してみるんだ
多分スペック不足じゃないかな。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 14:31:15 ID:dzrH4A/.0
- そういや俺も4択で回答選んだのに何も反応せず、時間切れになっても正誤処理されずに強制終了したことあるな
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 14:39:41 ID:X8cKKsKQ0
- >>480
スペックは余裕で満たしてる
同時に他のを起動してるわけでもなかった
知り合いも同じ症状が発生してるのを確認したんでバグかと
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 19:06:29 ID:NYIcvheY0
- >>481
俺もそうなった。
時間切れの直前にボムして強制終了を回避したがな
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 12:28:13 ID:L90WdqM.0
- 進行できないバグはそれだけで糞ゲーになりかねんからな早めの対応を頼むわ
しかし以外と前回からの参加者って少ないんだな
ゆうかりん担当の人がんばりすぎだろw
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 20:03:40 ID:gwlYbGbw0
- エラー終了直らなかったらせめて残機減るごとにボムの回数もリセットってならないかなぁ・・・
ボム無くなったら残機が一方的に減っていくだけだから詰むwコンティニューするとエラー終了におびえるし・・・
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 20:27:50 ID:QWsPPCGM0
- EXとか相当高確率で途中で落ちる
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 12:11:13 ID:mfC.gHeQ0
- バグ直しはキャラ追加に合わせなくてもいいから進行不可のバグなんとかしてくれよ
何日たったと思ってんだ…原因不明なんか?
せめて公式にバグについてとパッチ予定明記してくれ、バグ有りを隠したいのか?
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 12:31:29 ID:bpk/SleQ0
- 公表なくて文句言いたいのはわかるがちょっと落ち着けよ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 12:31:48 ID:77AOlrKw0
- そこまで切羽詰まるもんではないが
エンディング直前で落ちたときはさすがにイラッとしたわ
週末にニコ生放送でこのゲーム実況してるのみたけど
実況中にエラーオチしたり
あと問題のタイムカウントが短すぎる点がやはり問題
実質実況してたひとが公開テストプレイしてたようなもん
ゲーム自体は楽しんでたし、良いゲームなんだから
バランス調整と強制終了はなんとかがんばれ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 13:18:54 ID:mhQL3o9c0
- とりあえずのんびりと星と非をやりながら気長にまってるわ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 13:40:36 ID:mfC.gHeQ0
- >>488
落着けといわれてもな、エラー落ちでクリアできないのはどうしろっていうだよ…
俺はお客様意見すぎるかねぇ?
主催も見てるなら何かしら反応頼むよホント
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 13:45:51 ID:4oZDteMs0
- 公式サイトだって24時間体制で更新してるわけじゃなあるまいし、
再現確認中かもしれないから1週間くらい待ってもいいだろう。
頒布から4年経ってもエラー落ちが修正されない人気同人STGだってあるんだから…
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 14:00:12 ID:iiGJ0PPE0
- 特定の個所で落ちるならともかく再現性のないエラーは原因の特定が難しいよ
まして本業の合間合間にやってんだから
2週間っていっても最大限時間取れたとして3日4日程度だろう
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 14:44:55 ID:bpk/SleQ0
- >>491
「売る側は出来る限りバグ修正する努力をする」
「買う側は最悪動かないのを覚悟して買うこと」
同人ゲーに手を出すなら覚悟しとけ、昔からずっと言われてんだろ
企業体制取ってるとこならまだしも個人に、まして合同期待するなよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 15:31:24 ID:ckBrN0YIO
- 両方ともモチツケ
文句言うのは簡単だが、企業じゃないんだから時間がかかるのは仕方ねーよ
だが同人だから〜とか他所では〜とか引き合いにだすのも違う、責任はあるよ
まぁ無反応もアレだし今後について軽くは反応ほしいところだな
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 15:34:21 ID:N2uw4Sic0
- バグ取りや簡単な仕様修正に関しては水面下で動いてるので、もう少しお待ちください
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 16:36:14 ID:IhqXXBwQ0
- 主催がちゃんとそういう風に軽めでも言えばいいのに
相変わらず達観でなにもいわないとか主催クズだなー
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 17:48:01 ID:mfC.gHeQ0
- 同人だから我慢しろってことか…まぁ悔しいけど勉強になったと思って大人しく待つよ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 22:59:42 ID:6VyDi9JQ0
- こんにちは、sui5_451です。
いろいろとご迷惑をおかけしています。
本日より、バグ対応やバランス調整対応版をプログラマから頂いてテストを
開始したところです。問題なければ今週末くらいにパッチ出せると思います。
バグ落ちについては、いまのところ発生の報告はないようです。
バランス調整については、
・並べ替え、順番当て、一問多答、タイピング、文字並べの制限時間を延長
・スライドパズルは、4文字と5文字の時の時間を延長
・残ボムが0〜1個のときのミスは、ボムを2個に
(ボムが多いときのミスではボム数は維持)
あたりが導入予定で、テスト中です。
問題のミスも見つけ次第、報告され次第で潰しています。
反応や対応遅れて申し訳ありませんでした。
よろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 17:47:10 ID:8EuZIy2E0
- >>499 おぉ、ついにきましたか!楽しみに待たせてもらいます。ありがとう!
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:01:47 ID:S8VZWP5A0
- お疲れ様です
バグfixしてくれるだけでも有難いわ
特定のステージでコンテニューすると頻繁に落ちるから異常に難易度があがってる
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:02:37 ID:2vrKzkVU0
- できれば問題のデータベースのようなものがほしいです
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:39:57 ID:x2w4ETyQ0
- こんにちは、sui5_451です。
バージョン1→バージョン2のアップデーターを公開しました。
内容は>>499で予告したとおりのものです。
バグ修正としては、コンティニュー時などのバグ落ちが起きなくなっています
機能追加は、一部の問題形式で制限時間の変更、ボムが少ないときのミス時のボム復活です。
残念ながら、クイズ問題や新規キャラクターの追加はできませんでした。
しかし、毎週の会議ではそのあたりの話し合いはを進めています。
いまは何をいつ公開と申し上げられないですが、ご期待ください。
よろしくお願いします
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:50:00 ID:a7N4cDRkO
- 一時期アリス虐め合同が立ち上がった時はどうなる事かと思ったけど
いい物が出来て良かった
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:34:40 ID:giV3KfIE0
- >>502
wikiとかできるといいんだがな
>>503
お疲れさん
イベントで売子さん聞いたところけっこうな数(10人くらい?)の追加があると聞いて楽しみにしてたんだけど
次の更新楽しみに待ってます
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:28:46 ID:kH0rSK/w0
- まあキャラの追加はすぐ出来るもんでもないだろう
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:34:10 ID:DAEqstVU0
- キャラの追加もいいけど問題の回答が間違ってるのだけはなんとかしてくれ
正解答えても不正解でコンボ切れるとかやる気が削がれる
あと7問でEX全問正解クリアだったのによ・・・まずは全問題を隅から隅までチェックしなおしてくれると嬉しい
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 07:20:54 ID:NM4tValg0
- 間違ってると思ったならまず報告
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 12:23:47 ID:A4SD1Mi60
- バグの報告もだけど具体的な箇所とかスクショとかあればねぇ
疑うわけじゃないけど、人から聞いた情報のをその気になって言っちゃう人もいるわけで
だからどんだけ言っても主催が反応しないのはそのせいだと思うよ
ちゃんと証拠的なものをあげよう
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:36:28 ID:wHj073vE0
- 当時、再現性がないがある程度の確率で落ちるものを
どうやって報告しろと?(今パッチはでたみたいだが)
ゲーム金だして買ってくれた人をデバッグ要員としか見なさないような発言はどうかと思うよ?
バグ報告してもらって当たり前、って思ってないで
スタッフ側でも総手で問題チェックしろよ
レミリアの名前入力でミスとかさすがにクイズのスクリプト担当のずさんさを指摘されても文句いえないぞ
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:57:49 ID:OXUxPOqEO
- 510は自分以外の発言はみんな開発側だと思ってる奴の典型だなwwww
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:04:05 ID:IkH6q9nk0
- 定期手に沸くなこういうやつ
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:05:05 ID:ZWtPNPW.0
- >>510のは極論すぎるがまあ再現の難しいバグはなるべく詳しく情報を書くしかないね
あと自分のスペックも
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:50:58 ID:A4SD1Mi60
- >>510
おぉ俺がいつの間にかスタッフ側に!?w
こりゃ報酬もらわんとあかんかもね
棚ぼた棚ぼたw
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:22:19 ID:bCn3Z5wo0
- >>506
キャラ絵+音楽(+シナリオ)
で結構時間かかるぞ
なので問題追加が先になるんじゃないかな
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:55:54 ID:McxhgYr60
- むしろ511が携帯からのアクセスで図星さされて顔真っ赤にして書き込んでるとしか思えん
510って別に普通のことしか言ってなくね
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 07:19:39 ID:k3/Qw3ys0
- 内容は的外れもいいところだがな
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 07:20:50 ID:V.tr2eZk0
- 全部普通とは言えんね
出す側でチェックするのは当たり前だが、
バグがあって直して欲しけりゃ報告するのも当たり前
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 07:36:08 ID:EEJhcJxoO
- >>507
「○○○という問題の答が×××になっているが□□□が正解では無いのか?」
とか具体例を上げてこことかメールとかで報告してみたら?
ところでそれは本当に解答の間違い?
アナタの勘違い、あるいは間違って覚えてたとかは絶対無いの?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 07:40:40 ID:DWotg/VQO
- 510に限ってってそんなミスするわけないよ!
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 11:54:41 ID:XkuXXg5c0
- 具体的な報告もしないで文句垂れ流すだけだもんそりゃ相手しないってばさ
再現不可能でもさ
「○○使用時に○○と対戦中に落ちた、マシンスペックは〜」
とかこれくらいまではせめて書けよと思うよ
落ちた!どういうことだ!とかそんなんじゃぁなぁ…
>ゲーム金だして買ってくれた人をデバッグ要員としか見なさないような発言はどうかと思うよ?
これも養護的な意見=スタッフみたいな一方的な見方もしてるし
こういうこと書くと俺もスタッフなんですかねぇ('`)
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 11:55:26 ID:XkuXXg5c0
- ×養護
○擁護
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 11:57:44 ID:74lsGWfc0
- 紫雨飯店のデスパライソ掲示板で
具体例も書かずにフリーズフリーズ言ってて中の人がキレかけてたな
特定要件何も無いんじゃバグ報告とは言えないってことだ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:38:48 ID:F4JPkkpg0
- >>519
それじゃ間違ってる問題と正解検証画像3つほど入れた画像あげとく
間違い全部いれてるとキリがなくなるからな
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1004
東方関係のファイルだから多分問題ないだろうが問題あったら消す
ちなみに何か勘違いされてる気かもしれないが俺は510ではないw
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:45:41 ID:k3/Qw3ys0
- 自意識過剰、誰もそんなこと思ってない
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:13:50 ID:F4JPkkpg0
- ごめんね519の書き込みと520の書き込みがマッチしててそう思えたんだ
ていうかそういう意味じゃなかったのか・・・?俺の考えすぎか
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:27:43 ID:FFegCAkc0
- こんにちは、sui5_451です。
>>524
ご指摘ありがとうございます。
それぞれ問題データとの照合を行いました。
最初の四択は、正解が『火符「アグニシャイン上級」』ですが、
データ上では『木符「シルフィホルン上級」』が正解になっていました。
次回のパッチあわせで修正いたします。
次の『ヴォヤージュ1969』が正解となる問題は、データ上は正しく作られて
いましたので、プログラムの方に問題があと思われます。プログラム担当には
既に会議用IRCにて報告しておりますので、次回のパッチまでに対応を行います。
内部的に特殊な指定をしている問題ですので、そのあたりが原因かも。
最後の、『火&土』を回答するスライドパズルの問題ですが、データ上では
『火&木』を正解になっていました。同様に次回のパッチあわせで修正します。
なお、断片的な情報でもクイズ問題データから検索しますので、おかしいなと
感じられた問題がありましたらご報告頂ければと思います。
あと報告場所は、ここよりもまとめサイトの掲示板の方を推奨します。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:37:35 ID:Xo67nnis0
- >>527
ちょっとまて、シルフィホルン上級”も”あるはずだぞ?
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:46:36 ID:Z5bEBz.I0
- >>528
魔符の場合ノーマルならアグニシャイン上級
ハードかルナならシルフィホルン上級になる
だからこの回答の場合「hard/lunaticで」を入れる必要がある
もしくは形式違うが「魔符装備時に使用するカードを全て選べ」かな
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:09:14 ID:FFegCAkc0
- こんにちは、sui5_451です。
>>528-529
確認しました。問題に正解となる選択肢がを間違えたでなく、
複数あったというのがミスのようですね。勘違いしていたようです。
一方の選択肢を魔理沙の魔符装備では登場しないものに変更します。
ご指摘ありがとうございました。
東方紅魔郷を出典とする問題はほとんどが自分が作成したのですが、
ミスが多いようで申し訳ないです。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:15:28 ID:zhYvz75o0
- バグ報告は専用掲示板もあるしもう下火だろうて
そろそろ次の合同かね?
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:30:14 ID:ljaQrW0Q0
- 下火と言う割には盛り上がってますけどね
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:40:36 ID:EHd5rbks0
- 次の合同かー
あっと言う間の一年だったなあ
冬コミ、年明けの例大祭あたりはもうつらいし
来年の夏コミくらいになんかあればいいね
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 16:52:02 ID:zhYvz75o0
- >>553
そだねー冬は厳しいっつか申込みすらしてないしなw
内容によっちゃ例大祭でも厳しくはないかと
ふと思ったけど、後に残る合同ができるといいなーと思ったり
合同やったー終わった−サヨナラーじゃな、別に悪いとは言わん
一応名無しの合同なんだし
同人やってみたいけど…オフセットどうすりゃ…
とか
個人じゃ本はだせるボリュームもないがゲスト的な形で何か書きたい
とか
そういう名無しであることのメリットになるような合同でもできたらいいんじゃね?
理想論すぎるかねぇ…
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:21:02 ID:P87vCTHI0
- クイズ問題wikiとか需要ある?
ネット対戦実装までは過疎りそうだけど
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 14:04:52 ID:tvU1N7FM0
- あると思う
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 14:40:14 ID:YkaYRtt20
- あるけど作ったらゲームつまんなくなるだろうなあ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 10:02:53 ID:L2z9tzrw0
- つまらなくなるか?
見なけりゃ良いだけの話だと思う
や、念のために言っておくが
別に吐き捨てるような事で見なければいいと言ってるわけじゃないからね
世の中の色んなゲームに対して攻略本というものが出てるわけで
ましてや有志がwiki作る程度だしそれくらいは別にいいんじゃないのかね?
マジアカだって有志のwikiがあったり分らんとこはメモとってデータベース作っちゃう人もいるんだしね
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:59:47 ID:OVPWoQIQ0
- いやそりゃマジアカとかみたいに加減を分かってる人がwikiを編集するならいいんだけどさ。
なんか今の状況だと平気で全問題文と答えを載せそうでなんかアレだ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 12:13:57 ID:Q2qrkWK60
- 全問題文と答えを載せるもんじゃないのか?
攻略wikiならそういう事だと思うが
まぁちょっとの知識あればデータから問題と答えセットでぶち抜けるけどな
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 19:33:00 ID:31QZ/I1Y0
- そういう人らは何のためにクイズゲーを買ったのかと小一時間(ry
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 19:53:56 ID:Faod16xk0
- 暗号化かかってるしちょっと大変だけどな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:46:45 ID:EnLux0dA0
- そろそろ次の企画でも考えるか。
夏コミ合わせで合同誌にするかゲームにするか。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 11:58:59 ID:C5JCpPoA0
- クイズゲーの前はチルノ本の要望が多かったんだよな
まあ最近別サークルがチルノ合同やってたから今更になってしまうな
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:07:22 ID:CVlJHByMO
- キャラ単独の合同誌は正直言って食傷気味だと思う。
例えば3面ボス合同みたいな、変わったテーマがあった方が良いかな。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:40:23 ID:ozPvVHxc0
- 雲山本にしよう。一輪はもちろんNG
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:46:02 ID:PF/KTWcc0
- 今製作中のゲームの、
例えばイラスト担当をここで募集とかはやはりスレ違い?
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:07:43 ID:TtO7vVDk0
- >>547
スレ違い 企画から打ち上げまでやるのがこのスレで、募集スレではない
合同誌のネタだけど、「幻想板ネタ合同」とかどうなんだろう
アレすぎるか
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:07:51 ID:tPjhZjR20
- それは自分のサイトで募集してください
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:09:47 ID:PF/KTWcc0
- スレ汚し申し訳ありません
返信ありがとうございました
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:33:20 ID:NHUmEd4c0
- >>548
いいねぇネタ合同。どうせなら普通に出来ないネタ満載の本が良いな
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:45:14 ID:e6NFIYfIo
- 幻想板ネタということは…ついに「とろろ」のネタを堂々と使える合同誌がっ!?
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:49:35 ID:E7zQYRFw0
- とろろkwsk
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:48:49 ID:CqOs09EE0
- 今ちょっとしたネタ合同誌企画を考えているんですが、
色んな人に気軽に参加してもらいたくて、ここを覗いてみました。
最近スレの書き込みが少ないようですが、ROMってる人が多いのでしょうか?
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:08:45 ID:nIWDI5xg0
- というかここは自分のサークルへの参加を募集するスレじゃない
・・・が、アイデア提供なら別だ
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:49:08 ID:/n7HEW3U0
- あくまで「名無しで集まってなんか作ろうぜ!」っていうスレだからね
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:01:44 ID:2ixP5JDE0
- まあまあ。>>554がサークル代表してくれるんなら話し合っても良いんじゃね。
何か作るにしても、スペースとサークルが必要なわけだし。
- 558 :554:2009/10/13(火) 22:12:13 ID:79cFS1Vs0
- 確かにスレの流れを見てみる限り、>>555や>>556の方の言うような趣旨のスレなのですね。理解しました。
空気読めなくて申し訳ない。
しっかしじゃあそれにしても、たまにある二桁人数クラスでやってるキャラ合同誌とか、
一体どうやって人が集まってるのだろう……((((;゚Д゚)))
私はてっきりこのスレがそういうのの交流場所になってるものだとばかり思ってました。
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:13:45 ID:/n7HEW3U0
- 企画を持ち込んで萃符名義でやろうぜっていうならここでもいいんじゃない?
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:52:09 ID:NsTwVFEI0
- >>558
公募型合同ならとりあえず専用ページ立ち上げて
後は知人の二次創作者のサイトに紹介してもらうか、どこかの補足サイトにでも拾ってもらえば集まるよ
ここでやるならあくまでも特定の名は出さない方針で
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:17:58 ID:v0nE2/es0
- クイズゲーってもう店頭から消えた?
中古屋で5000円、POPに再版無し売りきりレア企画!みたいなのが描いてあった
前回のぷよフィーゲーも段々と値上がってるしこんなもんなんかね?
てか再版無しなんてどっかの情報なんだと
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:23:06 ID:63YCuZB.0
- 企画の性質上在庫抱えられないから再販できないだろ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:51:31 ID:v0nE2/es0
- あーなるほど、ここって毎回買い取り委託だったっけか
自然とプレミアつくのも仕方ないのな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:00:22 ID:MOar76KA0
- もう通販くらいしか残ってないのな
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:08:50 ID:iafUENcM0
- やはり在庫処理に関しては、毎回頭を悩ませているそうです。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:30:53 ID:tioxKcP20
- とら通販みたらまだ目盛いっぱいあったぞ
中古屋のそういう手口に引っかからないようにせんとなあ…
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:48:07 ID:srNQAziEO
- >>561
クイズゲーって500円くらいのやつか?
あれならとらにかなり積んであったが
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:00:08 ID:q1XLltcU0
- ぷよフィーゲーのは参加者特典で3つもらったけど
あげる人もいないし自分でも持て余すからだらけに流したら1つ2500円買い取りでびっくりしたのいい思い出
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:51:42 ID:F3LlgmKg0
- >>558が合同誌を企画するなら、是非参加してみたいところだが……
東方サイトを巡っていれば、いつかはたどり着けるだろうか……
- 570 :554:2009/10/15(木) 21:13:54 ID:ZBZ6H5qE0
- 皆さん色々教えていただいて有難うございましたー。
>>560の方のおっしゃるように、サイト立ち上げて、まずは乗ってくれる粋な参加者を募りたいと思います。
それでは以後はまた名無しに戻ります。お手数をお掛けしました(_ _)
>>569
お会いできる運命を楽しみにしています。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:42:27 ID:6nSUzaSw0
- 2桁クラスのはそんだけ人望か何かがあるんだよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:48:33 ID:2GRP2nOg0
- >>554
ここに載せれば集まるかもね
ttp://www11.atwiki.jp/toho_matome/pages/1.html
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 04:59:11 ID:5d85k..A0
- >>570
もしご縁があるならば、小説で良ければ参加しますよ
巡り会いがあるのを楽しみにしています
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:08:56 ID:Rv6stEKMO
- 俺もSSでよければ参加したいな
巷は漫画、イラストしか受け付けない合同ばかりで悲しい
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:11:34 ID:BfTwcOMc0
- 小説はそれだけでページ数が大量に必要になるし
ページ数が増えれば印刷代は高くなるわ搬入搬出の手間はかかるわ
在庫が残れば主催の部屋に分厚くなってかさばって大量の段ボールを補完しなきゃいけないわ
で、いいことひとつもないから邪魔なんだろ
夏の某所の合同なんて小説本で3センチくらい厚さがあっぞ
印刷代折半だと漫画の数倍紙面を食って
「小説がなければ一人当たりの印刷代がもっとやすくなるのに」状態
ページ数増えるほど本の作成時にかかる編集の手間もかかるしな
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:21:35 ID:M8P7LjZY0
- 漫画は漫画のみ
小説は小説のみ
音楽は音楽のみ
が一番平和だし買うほうにも優しい
音楽ディスク付き本は読みにくいし管理めんどいし
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:11:11 ID:9U.EL6Us0
- ここでもSS叩きか…そんな絵師死ねばいいのに
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 04:26:27 ID:/d2rbywQ0
- 同じ内容の小説と漫画じゃ小説の方が圧倒的に頁数少なくて済むと思うんだがなw
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:00:10 ID:0fOa43GA0
- 金銭面、補完などの面から棲み分けを促してる絵師サイドと
なぜかそれに食ってかかる無能な小説書きの図
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:14:33 ID:2Nq.eb.c0
- ライトノベルでもそうだけど無駄な修飾?いれまくるから長いんだよな
俺はそれ系は殆ど読まないから一概には言えないけど
一行で伝えられる事をどうでもいい文章で補いまくって文字数稼ぐからこうなる。
本の厚さを足すためにそれらを多用してるってことは何となく分かるけど
それを同人誌でまで真似する必要はないんじゃね?
それともそこが面白いと思ってる人が多数なのかな
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:17:25 ID:hSly2crg0
- まず文字数を稼ぎたいとか、本の厚さを足したいという見方がどこから来てるのか分からん
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:56:38 ID:hdeOke0QO
- レイアウト工夫すれば6ページぐらいでも短編は書ける
そこまでページ数圧迫しないんじゃね?
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:03:44 ID:Ni4m.n.I0
- 排除したいだけなのに棲み分けとかなんとか
さすが有能(笑)な絵師さんは言うことが違いますね^^
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:55:35 ID:x9JXe8MU0
- >>575
そういうSSが嫌だからと最近は挿絵がやたら多いのとか絵本みたいなのも増えてきたな
やぱり絵が多い方が売れるとの事
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:57:24 ID:.8zK2ZAk0
- ゲームだと絵でも音でも文でも普通に参加できて良いんだけどね
まとめ人とプログラマの労力が半端ないのが欠点
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:28:08 ID:viYi7c0E0
- 絵師は崇高、小説はクズってのでもういいから
次の企画だれかないの?
これで小説書きたい人、音楽やりたい人が参加できるかどうか決まるんだから
ネタがあるなら早め早めに希望だした方がいいと思うよ
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 11:02:42 ID:XAR/nX8o0
- >>586
やりたいと思う人が居ないから今の状況なんだろーが
そんなに焦る事はない
義務でやってんじゃないんだしさ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 23:14:14 ID:ZG.M8N0E0
- SSはCD収録にすれば良いんだけどね。そうすればページを増やさないから安心だ
ノベルゲー形式みたいにすれば、表現方法も広がったりするし
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:10:56 ID:CVt6HhGs0
- CDに入れるくらいならボイスドラマに…いや、よそう。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:35:00 ID:mrZvqRBo0
- しかし本の形にせずにデータ形式にすると、
創想話とかと変わらないから買う価値無しとか言い出す輩がいるんだよなぁ。
やっぱり印刷するという意味はいは大きい。
そもそも印刷費の問題なら絵だってCD収録でいい訳で。
音楽が入ると印刷不可になるからCDという選択肢も生まれるけどね。
メディ合同はCD形式だった。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 09:37:32 ID:hgIbtGK60
- >>588
しかし第三回はそれやってけっこう微妙でしたけどね…
あと見る人は見るしそうで無い人もいるだろうけど
やっぱり本媒体の方がいいのは確かなわけで
どんなにサンプル置いても現物の意味は大きい
ショップは別として、な。
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:35:13 ID:kmuBGBhI0
- ここって紙媒体の合同って一度も無いな
軽くキャラ合同でもやったらどうだ
今まで参加した事無い人の手引き的なことやってもいいんじゃなかろうか
これまでの合同とかわざわざ名無しに参加するまでもない上級絵師さん結構いるし
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:46:15 ID:xLhqD9xY0
- 紙だと上のレスにあるように音が参加できない+物描きと物書きで争いが起きるのと
CDよりも生産費用が嵩むのがあるからやりにくいんじゃないかと
有名絵師がといっても名無し企画だとサイトで宣伝もできないから
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 23:47:47 ID:HIXuiRm.0
- >紙だと上のレスにあるように音が参加できない
別に音が参加できるできないは企画やりたい人の自由でええんちゃうの?
配慮する必要もないし自由にやりたい人が企画起こすのは今までどおりと思うが
また逆も然り
>物描きと物書きで争いが起きる
物描きと物書きで争いつってもどーせ参加する気もないスレ内でしか発言する気のない外野の煽りなじゃん
>有名絵師がといっても名無し企画だとサイトで宣伝もできないから
今まで名無し企画で普通に宣伝しとるがな
名前にも広く宣伝も公開もしてねーぞ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:23:23 ID:UTsCpdmU0
- >>592
>>545
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:04:41 ID:fZugeVd20
- とりあえずやってみたらいいんじゃない?
ウダウダあぁでもない微妙かもーとか言ってても進まないし
アンカしか付けずに無駄に煽るよかマシだわ
そもそも凝ればいいってもんじゃないし>>592の言う参加したことのない人の手引き的なものでもいいと思う
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:18:54 ID:YLnGBhm.0
- なんで参加したことないような人間をここの合同で面倒みなきゃならんのだ?
本気でガチ勢で立派なもん作ってもいいんじゃね素人お断りで。
ここは同人素人のお母さんじゃねーぞ、へたれを甘えさすな
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:42:34 ID:dfYlWna.0
- >>597
お前は同人誌を何だと思っているんだ
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 10:26:28 ID:TQJ8a98Y0
- >>597
まぁそういうのも有りだとは思うが
本気でガチ勢でやるんなら来るか来ないかわからんここより
普通に集めたい人に声掛けて回ったほうが早いと思うぞw
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 11:34:39 ID:JqgsGK5k0
- >597
それだともう参加資格として
過去に本出してて虎の穴かメロンに委託審査が通ったことがある
くらいは必要だな
まあそれでもいいけどね
下手なやつが関わってさらに音と絵とSSでの特殊パッケで印刷代金加算されたあげく
売れず印刷代金は最低ペイできないと負担増えるしな
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:41:39 ID:bXDHaUSY0
- えーとここは気楽に未経験者歓迎で企画できるスレじゃないの…?
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:35:35 ID:3nob6mcU0
- ただの煽りだ
相手にするな
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 20:20:53 ID:aSdcLb6Y0
- コミケの当落発表も終わったことだし、そろそろ落選者組で次回に向けて
なんらかの企画がでてくれると嬉しいね〜
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 23:49:02 ID:2TT07vQA0
- 仮想グッズ合同なんてのはどうだろうか…
あったらいいな〜からあると面白そうじゃね?なものを
東方に絡めてカタログみたいな感じでと。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 03:31:50 ID:./RT0gMw0
- 604のをみてちょっと思いついたけど射命丸の文々。新聞記事作成とかどうかなぁ
文花帖っぽい作りのパロっていうか文花帖がでてから花風地緋星非と作品も出てるし
その辺の嘘記事的な(もちろん旧キャラから紅妖永もおk)
2ページ見開きくらいに記事作成(文字書き)と写真絵(絵描き)
新聞の紙面と同じようなつくりで4コマ漫画いれてもいいし、
名前出しても良い人なら自サイトの宣伝広告を新聞っぽく入れたり仮想のグッズの宣伝入れたり
広告欄に音楽CD関係の情報や宣伝広告作って、その音楽CDもつけて配布できれば音、絵、文字の3属性の人が参加できるし
B5サイズじゃなくて印刷できるならB4とかA3とかの新聞に近づけたサイズで遊び心を
(CDと本は特殊パッケじゃなくても袋詰めで一緒にするか、単品ごとに渡してあげればいいし)
文花帖のパクリで今後オフィシャルで文花帖2がでるからダメっていうなら
幻想郷ウォーカーっていうか幻想郷のるるぶとかの情報誌みたいな分厚い中綴じ印刷で
嘘記事とか仮想グッズを紹介するような雑誌記事とか…
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 03:33:57 ID:./RT0gMw0
- >605の訂正として
×…今後オフィシャルで文花帖2がでるからダメ
○…今後オフィシャルで文花帖2がでる可能性を考慮してダメ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:23:50 ID:4eXABYrE0
- 既出なんて気にしたら負けなんだろうけど
文々。新聞記事風のサークルペーパーやってるサークルとか
新聞記事をネタにした本はいくつかあるよ
数年前の名古屋のオンリーだかで新聞風のチラシもけっこう出てたし
まぁ合同でまだはないとは思うけど
字が大半を占めるだろうしとっつき難そうな感じなんだよなぁ
編集はどうするか
統一感をもたせるなら文字数やテンプレートは大体統一が必要だし
漫画と違って自由というわけでは無い
となると固定されたある程度かける文章担当がいるわけで
ページ数もそれなりに必要ならかなり長期の制作期間になると思う
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:37:30 ID:f4Kw2Fr20
- 新聞だと形態が結構固定されがちだから、それより自由度の高いウォーカーとかのが良いかもね
新聞で字書きメイン、絵師は4コマと挿絵(写真)っていうのもありだろうけど
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:02:35 ID:EDEsrE960
- 新聞合同前にあったと思うけど
まとめる人が地獄なんじゃないか?
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:48:32 ID:LIbcATlw0
- 何も決めないで発進するとそうなりそうだけど主催次第じゃないかな
新聞や雑誌みたいな合同ってのは面白そうだ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 13:09:14 ID:iyBI.umI0
- その合同参加したいけど主催はやりたくねーなー
ツブさんまたまとめやってくれへんの?
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:25:38 ID:cfZ6dytI0
- ツブさんはゲーム系以外は役所がないだろw
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:03:26 ID:yosrc/rs0
- 新聞ゲームとな?
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 12:13:58 ID:9lFBBsn20
- 第1回と2回の音楽CDでもまとめやってたし大丈夫じゃね?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 12:38:55 ID:azOxv.AoO
- お前らめんどい事人に押しつけるのやめれ
俺?やだよめんどくさいwwww
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 11:06:42 ID:/ancsVXA0
- 勝手にアレコレ名前だされるツブさんも大変だな…まぁ好きで関ってんだろーけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:00:50 ID:iW2TaO0M0
- 適当に文を作ったらそれを新聞っぽく変化させられて
ゆっくりがよみあげるのか
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 17:25:02 ID:WaRKorfk0
- まぁこの案もメンドくさいで流れそうだな(苦笑
パズル企画強化しねーの?
ただのプヨフィーパクリゲーだったし
キャラ性能生かしたプログラム作らないの?キャラごとにスペカ機能付けてさ
ベースとキャラはそのまま流用なら時間も省けるしバージョンUP扱いでさ
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 01:03:33 ID:EcDgnyxk0
- ツブ? あ〜ハチクマのSRSの人か
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:49:10 ID:ZALckcIE0
- こんにちは、sui5_451です。
「幻想郷横断るなてぃっくいず」のパッチバージョン3を公開しました。
まとめサイトの方にあるパッチをダウンロードして適用して下さい。
主な追加点、修正点は以下になります。
•キャラクターを5キャラ追加。登場は対戦モードのみです
•クイズの問題の追加。
星蓮船、非想天則、三月精3巻、グリマリ、音楽CD等
計9305問になりました
•正解時の得点を画面に表示、それに合わせてエフェクトを調整
•「OPTION」に音量を調節する機能を追加
•マニュアルにいろいろ追加
•その他、バグ修正など
大きな機能追加はありませんが、よろしくおねがいします。
ttp://suihu5th.mydns.jp/ (まとめサイト)
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:09:00 ID:JJY3/SGk0
- ネットワーク対戦の実装見込みはどうなんですか?
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:52:51 ID:1ZubV3WUO
- パズルボブル風のゲームとか
どっかのサークルが作ってたようなのを会場で見た気もするが
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:39:08 ID:Wqp3c1Ig0
- 例大祭も申し込んでるか微妙だし、夏コミも締め切り近いから
やるなら何かしらアクション起こさないとだろうな
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 09:27:49 ID:QjYERxQQ0
- 何か起こすとするつつくやつがいるから立てたいと思わんなぁ
なんかここ叩き屋まがいのいるし
主催常連のツブさんが主導でなんか起こしてくれる方が参加しやすいかも
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:03:05 ID:fceAznxg0
- 中々次の企画が立ち上がりませんな(^^;
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:19:53 ID:lpLH6As60
- こんなお客様に理不尽に叩かれるようじゃ誰もやらないだろう
先導取れるような人は個人サークルでゲーム作れるだろうし
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:23:56 ID:GmIrrfGI0
- 名無しが企画に参加する余地があれば、
『ジャンルは○○○でテーマは×××、ただし△△△は無しで』位まで
企画者が勝手に決めちゃっていいものかしら
合同でやる以上、自分の思い通りに行くとは考えていないけれど
参加するからには自分が作りたいものを作りたいという矛盾が……
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:28:14 ID:B2JGTswY0
- それで賛同者が多数出れば良いんじゃない?
内容によっては反対や懸念も多数出るだろうけど
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:41:34 ID:QO1lG2H60
- そうだね、とりあえず提案だけして反応を窺ってみてからでもいいかな
育成SLGの制作を提案したい。既製作品だとプリンセスメーカーが有名だけど
育成よりもイベントに主軸を置きたいので、イメージとしては
(ジャンルが変わるけど)パワポケやワンダープロジェクトの方が近いかも
テーマとしては、”幻想郷での暮らしぶり”を中心に据えたいと考えてる。
東方を好きになった理由としてはゲームが好き・キャラが好き・音楽が好き・ストーリーが好きあたりが
多くを占めていると思うんだけど、それと同じくらい幻想郷の世界観に惹かれている人だって少なくないと思うんだ。
主人公が幻想郷の住人と一緒に仕事したり、学問したり、お喋りに花を咲かせたり、異変に立ち向かったり
そういう様子を眺める手段として育成SLGは適してると思う。
絵師さんやSS描きさんの負担に関しても、
例えばプリメ4に関していえば、ヒロインですら立ち絵が3つの成長段階について1枚ずつ+表情差分とハードルが低い
(もちろん、イベントCGや衣装差分はあるけど)し、これはシナリオや絵師さん、SS描きさん次第だけど
殆どのキャラが歳をとらない東方キャラなら最低1枚+表情差分でも十分成り立ち得るんじゃないかと
物語面でも、少なくない制約を受けるかもしれないけど、ギャグ中心の短編から複数のイベントに跨る中・長編まで
結構自由に創作できるんじゃなかなと
本スレや前スレ>>81あたりで言われているような参加者間の問題や
おそらくフリー素材を利用しても大量に必要になるだろう背景システム画等を誰がやってくれるか、とか
まとめる人の労力が半端なかったりすることとか問題も山積みだけど、面白そうだしやってみたいな。
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:30:37 ID:0bwBSVus0
- う〜ん、この手の企画ってプログラマーの確保が大変そうだなぁ
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 02:55:28 ID:QO1lG2H60
- 一応、プログラムというかスクリプトは自分が受け持つつもりです。
というか絵心も文才も音楽も駄目な自分が出来るのはそれくらいしかなかった。と言うところですが
育成SLGのスクリプトは吉里吉里やNScripterといったスクリプトエンジンと相性がいいようで
煩雑なフラグ管理さえこなせられれば、制作しやすい部類に入るそうです。
今年に入ってから吉里吉里を学び始め、とりあえず習作として育成SLGの基本部分のスクリプトを組んでみました。
色々と学びながら、手探りしながらの制作だったので汚いスクリプトになってしまいましたが
こちらのPCではそれなりに動かすことが出来ました。ロダに上げておいたので、感想や突っ込みをいただけると嬉しいです。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/indexs.html
情けない話ですがいきなりパッチが必要な事態になってしまいましたorz
パッチは出来たのですが、再度ロダを利用するのに時間を置かないといけないらしく、
別の場所に上げるのもアレなので明日上げることにします。
「外出」コマンド中に「戻る」ボタンを押すとエラーが起きますのでよろしくお願いします。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 07:28:55 ID:1VbjVp8w0
- もう基礎が出来てるんだw
イベントの自由度高そうなのは良いね。
主人公はどうするんだろう。
オリキャラだの名無しだのだと、そういうのが既存キャラとかに主体的に関わってくのは気になる人も多そうだし。
かといって既存キャラを主人公に据えるとイベントの自由度もかなり制限される気がする……。
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 10:06:57 ID:IQiyWvnQ0
- 面白そうじゃあないか。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:29:03 ID:QO1lG2H60
- パッチ上げました
主人公に関して妄想している範囲だと
既存キャラを使うパターン
①人間キャラを使う
・既存キャラで普通に歳をとりそうなのは自機5人と阿求、種族から微妙な所だけど慧音くらい?
・多少無理矢理臭いけど、なんらかの形で自機5人が子供化して、妖怪達が元に戻るまでに
誰が1番優れた子を育てられるか勝負する。っていうのを妄想してた。
②世間知らず系のキャラを使う
・世間知らず系のキャラが色々して、幻想郷での暮らしを受け入れたり、受け入れられたり、嫌になって引きこもったり
・該当キャラとしてはフラン、輝夜、メディ、こいしあたり?幻想郷の暮らしに慣れるという意味で早苗もありかも
既存キャラを使うメリットやデメリットを思いついた端から挙げていくと
○主人公に参加者が付きやすい(あくまでオリキャラを使うよりは、だけど)
×主人公になったキャラの敷居が上がり、他のキャラよりも参加し辛くなる
×性格やストーリー、エンディングをいじるのが難しくなる
オリキャラを使うパターン
①原作に関連するキャラを使う
・というか、オリキャラを主人公にするにしても、あまり突飛なキャラにしたくない。
・パッと思いつくのは、アリスが目標にしている自立人形とか意外と色んな所で働いてる妖精とか
・個性は薄めに設定して、むしろ関わる相手のキャラを立たせる感じに出来たらいいな
オリキャラを使うメリットやデメリットは
○突出したキャラが無くなるので、好きなキャラでの参加が容易になる
○パラメータによる性格の変更や、バラエティ豊かなエンディングを作り易くなる
×主人公に参加者が付き難い
×オリキャラが使われることに対する抵抗がある人もいる
デメリットに関してはほぼ>>632が言ってる通りだと。とはいえ、この問題を完璧に解決する手段はないと思うし
妥協点を探していくのが課題になりそう
主人公の決定は今後のシステムやシナリオに大きく関わってくるので
些細なことでも主観的なことでもいいから、もっと広く意見を聞きたいな
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:12:26 ID:ivrhRP5A0
- 試しにシナリオの原案でも考えてみるテスト
既存キャラ幼児化:
いつものごとく異変に見舞われ、我先にと解決に向かう人間五人
桜が散りそろそろ暑さが気になってきたというのに突如大雪に見舞われ
草木達もまるでそこに居なかったかのごとく消失するという不可思議な異変であったが
彼女ら5人が飛び立って3刻と経たずに気候は元に戻った。
誰もが異変の解決を信じ、誰が異変を解決したのかと賭けすら始まる空気であったが
その後半日を過ぎても誰も帰らぬと、さすがにそんな事を言ってはいられなくなった。
彼女らが見つかったのはその更に2刻後
その姿は皆一様に言葉を交わせるかどうかというほどの赤子
そう、異変は解決などされていないのであった。
世間知らず系:
神社の出現、地底の開放、聖の復活などにより幻想郷のパワーバランスは崩れつつあった。
妖怪の山に現れた神社は未だ人間達には受け入れられず、妖怪たちにばかり力を授け
地底の妖怪たちは害がない範囲だけとはいえ地上を闊歩する事が多くなり
最近魔界より復活を遂げた聖白蓮は、有能な人間達を引き込み妖怪に助力するような事を始めている。
結果、今まで均衡に保たれていたパワーバランスは大きく偏り
このままでは思いあがった妖怪達がルールを破り人間達を襲い始める事もありうる。
そこで紫は考えた。
政略結婚、とは言わないまでも、人間と有力な妖怪側の誰かに交流を持たせ
そのまま人間側に引き込もうという作戦である。
こうして選ばれたフラン、輝夜、こいし、早苗の四人はそれぞれ難癖つけて人里に放り込まれる事になる。
人里の、長い長い狂乱の日々が始まった。
原作関連キャラ:
ついに自立人形を完成させたアリス。
しかし、自立しているとはいえ人間とはまったく異なる性質のものとなっており
一年間の学習期間を過ぎると一切学ぶ事が出来なくなる、そんな不完全な自立であった。
だがそれはあくまで、”知りたいという意思”がなくなったらという条件付であり
その一点さえ越える事ができたならば、その自立は完全な物になるだろう。
そこで、アリスは知るということの素晴らしさを教えるために、人形に幻想郷中を回らせることにした。
それも、自分はついていかず一人で、である。
さて、最初はどこに向かわせようか?
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:32:47 ID:rvwQFUlQ0
- 絵師は沢山募集できなそうだね
面白そうだから参加してみたいけど
1キャラを複数はクオリティバランスで止めた方が良いだろうし
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:53:23 ID:QO1lG2H60
- >>635
thx〜
折角だし、自分もイメージしていたシナリオを書いておこうかな
①人間キャラを使うパターン
季節は春。博麗神社で行われる宴会の準備に大忙しな霊夢、咲夜、妖夢、早苗の4人。
一段落着いたとき魔理沙が現れ、4人に丸薬を差し出す。「豊乳丸」という薬らしく、その名の通りの効果があるという。
もちろん誰も信じるはずもなく、魔理沙をふんじばって無理矢理薬を飲ませてみると、
みるみるうちに背が縮み年端もいかない幼女の姿になってしまった。
いつもなら酒の肴の笑い話にでもしてしまう所だが、わんわん泣き喚く姿を見ると場が白けてしまいそうなので
神社の奥に身を隠させ、宴会の支度を進めることに。
準備も終わり、乾杯の音頭と共に宴会が始まる。ところが酒を呷った途端、4人もまた子供の姿になってしまう。
先ほどの薬を見つけた妖怪達が、冗談で酒に混ぜてしまったのだ。
永琳曰く、急速に脳が縮小したため、記憶が混乱状態にある。しかし、肉体に対する遺伝子同様、
記憶や精神にもそれを組み立てる設計図のようなものがあり、時間さえたてば幾らかの違いさえあれどだいたい元通りに戻るという。
魔法の薬は専門じゃないから、と永琳が言うと、レミリアはパチュリーに解毒薬を作ってもらおうと提案する。
しかし、紫は「元に戻るのであれば、それまでの時間はいわばボーナスゲームのようなもの。
この子(霊夢)最近ますます怠け癖が酷くなってるようだし、ここらで一つ鍛えなおしてあげるのもいいわね。」という。
レミリアは「勝手にすればいい。うちの咲夜はあんたのとこのぐうたら巫女と違って働き者だから、何時までもこの調子じゃ困るのよ」
と返すと、紫も「そうね、子は親に似るって言うし、あなたみたいに子供っぽくなるより全然いいわね」と憎まれ口を返す。
結局、幽々子や神奈子、さらにアリスまで巻き込み、誰が武道や学問、人格その他あらゆる分野において一番優れた子を育てられるか
という勝負が始まったのである。
「咲夜の能力に私のカリスマ、もはや向かう所敵なしね!」
「そうねー、妖夢にも詩の一つでも詠めるくらいの風情は欲しいわね」
「早苗を幻想郷一のアイドルにプロデュースしてやれば、信仰もどんどん集まるかしら」
「あまり気は進まないけど……魔理沙の手癖や態度の悪さを矯正するには丁度いい機会かもしれないわ」
子を育てるとはそんな気楽なことではなかろうに、かくして暢気な母親達の数年かぎりの奮闘生活が始まったのだ
>>636
うーん、むしろ>>629で描いた通り絵師さんやSS書きさんの負担を減らして
なるべく沢山の人に参加して欲しいと思ったのだけど
やっぱり、ストーリー有りの企画で人を集めすぎるのは危険かなぁ
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:16:57 ID:XVUrMRns0
- 幻想郷の日常が舞台ならストーリーはいくらでも広げられるけど
問題はちゃんとまとめきれるかだあね
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:25:17 ID:rvwQFUlQ0
- >>637
プレイ側視点として、キャラ別に差があるのはいいと思うけど
1キャラにつき、成長ごとイベント毎で違うってのはちょっとネックかなーと思った次第ですわ
まぁ描く負担考えるとどうしても分担がベストなのはわかる
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:06:36 ID:QO1lG2H60
- やっぱりネックになるのはまとめや作業分担か……
興味もってくれてる人もいるし、続けて行きたいと思うけど
まずこの辺をしっかりさせた方がいいね
オリキャラを使うパターンのシナリオサンプル
①原作に関連するキャラを使う
ある日、"あなた"は不治の病を宣告される。原因不明で前例無し、治療法皆無の上寿命は約1年僅かときたものだ。
熱にうなされ、家族や友人の悲しい顔をみる日々が続き、あなたは人知れず、苦しまず消えてしまいたいと思うようになった。
そんな願いが叶ったのか、あなたは幻想郷に招かれることになる。忌々しい病は抱えたままだが
魔法の森で倒れていたあなたは、アリスに助けられて幻想郷について知らされる。
外の世界への帰り方も教わったが、帰った所で親しい人々を苦しめるだけだと感じ、帰る気にはなれなかった。
とはいえ、人里に下りたとしても原因不明の病持ちの自分など運がよくて隔離監禁、最悪の場合はいわずもながだ。
途方にくれていたあなたに、アリスが提案を持ちかける。
それは、あなたに彼女が作った自立人形と暮らして欲しいということだった。
自分の意思で学び、判断して行動する人形、その最終試験として幻想郷の社会に適応できるかということを選んだのである。
要求をのんでくれれば、二人が生活するのに十分な程度の小屋は用意するし。食事や薬は自立人形を働かせて買えばよいと言う。
「あなたの仕事は彼女の家族を演じることと観察・報告。報酬は生活の場と生きながらえる理由。不満はあるかしら?」
不満があろうがなかろうが、あなたに選択の余地はなかった。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:13:34 ID:ht1R8/Jw0
- いきなり長いプロットを広げるよりも、もっと各案のメリット・デメリット・別案等を話し合った方がよろしいのでは?
思いつくまま以下記述
主人公キャラの絵担当の敷居、は既存キャラでもオリキャラでもあると思う
結構上手い人でも「もっと上手い人がやった方が」って遠慮しそう
自立人形主人公は良い案の1つだと思う
上海蓬莱が殆ど自立行動してる同人誌も普通にあるし
でも>>640みたく「プレイヤーの分身」みたいなのが出てくると抵抗感じる人は多そう
まったく喋らない姿見せないってわけにもいかないだろうし
キャラ絵については1キャラ1人じゃないと色々問題あると思う
負担といっても前回前々回は立ち絵8種類とか無かったっけ
それに比べたら負担少なそう
育成の結果がイベントの分岐くらいだと微妙かもしれない
それだけで楽しませるには膨大な量のイベントと分岐を用意する必要があると思う
或いは戦闘・・・は無理にしても別の娯楽要素を用意するとかか
パッと思いつくのでは
あやややを主人公にして育成、新聞売り上げうpを目指せ、とか
早苗を(中略)信仰心(略)、とか
- 642 :629:2010/03/10(水) 11:55:59 ID:pf0ZhR/E0
- >>主人公絵担当の敷居
オリキャラで参加者が付きにくいってのは、そもそも描きたい人が居ないってのが大きいと思う
絵やSSで参加する人は大抵、好きなキャラを描くために参加するのであって
シスグラ・背景同様、ゲームを作るために好きでもないキャラを担当してくれる人は少なくないかな?
>>プレイヤーの分身
別にオリキャラである必要はないけど、プレイヤーの分身というか主人公を育成する存在は必要だと思う
あくまでテーマは"幻想郷の暮らし"だし、既存キャラを話のメインに持っていきたいけど
育成SLGの醍醐味はやはり自分の育てたキャラが色々出来るようになっていくことだろうし
最初から自立してるってのにはちょっと違和感を感じる。そういうゲームがないわけじゃないけど
それと、あくまで自分が知っている限りだけど、プレイヤーの分身に相当するキャラが
殆ど喋らない姿見せない主人公以外と絡まないってのは、この手のゲームでは割と普通にある
喋る必要があるときも、選択肢形式にしたり地の文で流したりしてキャラを極力表に出さずに済ましてるみたい
>>キャラ絵について
1キャラ1人で行きたいけれど、複数の書き手さんのシナリオでそのキャラが描かれる時に
ギャグ話なのにやけにシリアスな絵柄だったり、その逆だったりするとかイメージや画風の違いが問題になるんじゃないかな
もちろんそのどちらも描けるか、どちらで使っても違和感なく使える絵を描けるなら問題はないけど
今度は要求される技術力や仕事量が増えるという弊害が生まれそう
>>娯楽要素について
この手のゲームでありがちなのは各育成分野(武術、学問、芸術等)毎にライバルを設定して大会で競うようにするといった感じかな
戦闘も初代ドラクエのような1対1ものならばスクリプトはそれほど難しくなく実装できそう
ただ、エフェクトやバランス取り作業など、他の面での労力が大きくなると思う
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:15:46 ID:GmnfOv3.0
- プロットの流れにした原因は最初に書いた自分でした、ごめんなさい
最終目的とまでは言わないまでも何かしら目的がなきゃ微妙な気がするのは同意
具体的にどういう目的なら良いんだってのは他が決まらないことにはどうにも
主人公がオリか既存か話し合うのは必要ない気がしてる。
どっちにしろメリットもデメリットもあって、人によってどちらが良いかは分かれるはず。
だから下手に話し合っても平行線で決着が付かない、もしくはつき辛いのは目に見えてる。
なので、原案出した人なりがさっくりと決めちゃって次に進むべき。
話し合いに比重を置きすぎると「船頭多くして船山に登る」って事になるし。
ちなみに、もし自分が決めていいとしたらオリキャラ案にします。
自立人形案は自分も好みかな
育成ゲームってジャンルには一番合ってるし、オリキャラではあってもオリキャラらしさは薄い。
その場合に自立人形を主観にするか、プレイヤーの分身なりを置くかは迷いどころ
確かに>>640みたいにプレイヤーの分身自体が主人公ポジだと、自立人形と食い合って微妙な気はするけど
モンスターファームやらワンダープロジェクト風に、何の説明もなしで話に絡まないけど居るってぐらいなら居ても良いと思う。
そうすれば、自立人形自体が主観にならない分目立って楽しくなるって利点もあるしね。
キャラ絵はどうなんだろう、1キャラを複数人担当は確かに問題あると思うけど
枚数は正直わからん。
最低3枚とか決めて、それ以上描くのもありだけど必須ではないって方式とか思いついたけど不味いのかな
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:18:39 ID:GmnfOv3.0
- >>642
キャラ絵は理想が高すぎる気がする
いや、確かにそうだけど、最悪それはしょうがないよね?
そんな事を言い出すと、会話シーンで左右に並ぶ絵の質が違うと違和感があるから
全キャラ分の絵を一人に描いてもらうしかない、って事になっちゃうぞ
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:58:04 ID:w2WyYVq.0
- 負担がどーのこーの言うけど、最初からこういう企画ですって集めればいいんじゃないのか?
そもそも好きで参加するものなんだし
負担って概念は気にしない方が良いよ、良いゲームつくりたいなら。
ゲームの性質を考えるとキャラ毎に絵師1人固定でいいと思う
もし負担どーのこーの考えるなら分担しても問題ない軽い企画にしたほうがいい
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:06:39 ID:pf0ZhR/E0
- もう絵は1キャラ1人で担当するのは確定でいいかな?
反対してた、というか気にしすぎてたのは自分だけみたいだし
負担を減らして沢山参加してもらおう!といっても作業分担を複雑化させすぎて
企画がぐだぐだになったら逆に参加してくれる人が減ってしまいそうだし
とりあえず、企画書のテンプレートを某所から持ってきた
【企画書】
タイトル:”未定:というか、今の時点での決定はあまり意味が無いと思う。”
ゲームのジャンル:”育成SLG”
コンセプト:”幻想郷の暮らしを体験”
セールスポイント:幻想郷の住人と一緒に仕事したり、学問したり、お喋りに花を咲かせたり、異変に立ち向かったり
ゲームの概要:今話題になってるのは『何を育てるか』、『どの様に育てるか』、『プレイヤーの立ち位置』あたり
他にシステム面や演出面でやりたい事があれば
” ”で囲んでいるあたりはもう確定でいいかしら
ゲームの概要については、すでに出ている意見についてだけでなく他に提案があればどんどんお願いしたい
企画書が出来たら、メインシナリオを描いてくれる人を募集しつつ、
システム周り(ゲームの進行方法や実装するパラメータやコマンド等)を考えるって形で進んでいくのがいいかな
以下個人的意見
『何を育てるのか』
自分も自立人形に1票入れておきたい
案にもよるけど、育成候補が一人のほうが、誰彼を主人公にしたときの固有イベントとかいらないぶん
変数の扱いなどのスクリプト面でも、シナリオや素材のまとめの面でもすっきりしそう
何より、元々は”幻想郷でワンダープロジェクトができたら面白そう”から色々変遷して育成SLGを選んだので
元ネタの面影が少しでもあると個人的に嬉しいw
『どう育てるのか』
仕事や学問、イベントを通じて能力値だけでなく好感度を上げ、信頼を得て
最終的に幻想郷の一員として受け入れられるという形になるのがいいなと思ってる
どこかの組織に所属したり、野良妖怪として気ままに生きたり、育て方次第ではカリスマを発揮して
自分の組織を立ち上げたり、どこにも馴染めず異端分子として退治されてしまったりというバッドエンド系も欲しい所
『プレイヤーの立ち位置』
やっぱり、主人公を育てる役としておいておきたい。そして表には殆ど出てこないほうがいい
>>640もそんなつもりで書いたのだけど、色々設定がくどくなってしまって誤解した見方をされたのかなぁ
『システム面や演出面』
>>640のプレイヤーの設定はプレイヤーが自立人形を育てなければならない理由付けの他に
特に病気に関しては、最終的にプレイヤーをシナリオからフェードアウトさせたかったのと
「あぁ、このゲームもそろそろ終わるんだなぁ」という感慨をプレイヤーに与えたかったために付け加えた
連動して実装したかったシステムとして「健康度」というのがあって、某世代交代RPGからの流用なんだけど
ダメージを受けたり、無茶をするとHPとは別に減少し、0になるとキャラロストしてしまうというもので、
キャラの年齢が若いうちはすぐ回復するけれど、老齢になるとなにもしなくても減るようになり
薬やアイテムの使用で回復できるけど、最終的には歳による低下のほうが上回って死んでしまう
特にお気に入りのキャラが寿命わずかになると感じる「あぁ、薬の効果も無くなって来た。もうお別れなんだなぁ」
というしみじみとした感慨を歳じゃなくて病の進行という形でこのゲームにも持ち込みたかった。
大抵の育成SLGは特定の日数の経過後やイベントの終了後にゲームが終わるものだけど、
殆どの場合パラメータの調整なんかに気を取られてあまり感慨に浸っている余裕がないように感じた。
この健康度が0になったときゲームが終わるようにして、プレイヤーに管理させることでこの感慨を味わってもらいたかった。
まるまる採用してとは言わないけど、どこかに反映されるといいなぁ
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:20:29 ID:vw90Z8HU0
- いつの間にか凄いことに。
育成げーって普通は何週もするから「終る感慨」ってもどうなんだろ。
世代交代RPGのキャラ死と今出てる育成でのプレイヤー死亡を一緒には出来ないんじゃないかな。
同居相手死亡とか育成相手への大きな影響が出ないと違和感あるし、
逆にそんな大きな影響出すと表に出てこなくした意味が無くなる気がする。
んなこと考えるの俺だけかもしれんし、じゃあどうすりゃいいんだって言われると困るが。
>原案出した人なりがさっくりと決めちゃって
細かい部分はともかく、
ある意味一番重要な部分でそれやったら合同の意味無いんじゃないか。
初案からまだ2日程度で、発言してるのも多くて5人程度?
話合うってほど話し合ってないよ。
せっかく面白そうなのに早急に進めてアリスイジメのみたいになっても嫌だし。
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:24:52 ID:rx/ffq8E0
- ワンダープロジェクトShanghai
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 06:36:52 ID:dkGqdS/w0
- 確かに急ぎ過ぎてるかも
例大祭あるし、もっと長く時間とって人と意見が集まるまで待とうか
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:02:00 ID:lgWNV1MQ0
- 長文で進んでるから一瞬荒らしだと思っちゃったよw
つーか長文投稿してる人さ、一旦纏めてからテキストで投稿しなよ
読み難いんだが…
先走り過ぎ落ち着け
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:21:58 ID:TGoptpPw0
- 例大祭終わったらゆっくり読ませて頂く。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 07:37:51 ID:4qjdOT4E0
- 育成ゲームじゃなくて経営に近いSLGだけど主人公=プレイヤーで、セリフも絵も完全に無しってのが昔あってね。
プレイヤーが傭兵部隊の隊長で、傭兵の派遣先選ぶってやつなんだけど、
傭兵への指示は全部参謀通してやってて、
イベントでもプレイヤーが行動を指示→参謀が「隊長がこう言ってたよ!」って感じのセリフで伝達。
ここまですれば主人公(プレイヤー)がオリキャラでも気になるって人は減るかもね。
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 10:25:47 ID:L2BaNgbQ0
- 魔理沙のアトリエなんてどうだろうか
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:22:04 ID:DRmBcJCY0
- アリスのアトリエゲーなら例大祭で出るらしいね
- 655 :629:2010/03/16(火) 23:16:17 ID:fSCifEDQ0
- ageて様子見
今北人用三行
幻想郷の生活を覗けるような育成SLG作ろうぜ!
何を育成するゲームにする?
今までの話合いは>>629から、意見歓迎もちろん他にもネタがあれば是非
>>653
マリーしかプレイしたことないけどあの雰囲気はいいよね、東方ともマッチしそう
魔理沙のアトリエはもうやってる所があるみたいだったけど……
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:37:40 ID:.wkgmVjk0
- 育成ゲーか、楽しみだ。
スクリプターを始めとする製作者の皆、頑張ってくれ。
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:49:24 ID:MVp/DQUA0
- 久々に来たら面白ことになってる〜
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 08:38:40 ID:MR0tkd8g0
- ここってどれぐらいゲームの企画があるの?
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:19:48 ID:bvYfMa7s0
- 人形主人公だと既存キャラとの会話が困りそうだなぁ・・・。
生活を覗くっていうより育成的な会話がメインになりそうで。
>641の文主人公でタシーロさせれば覗くって内容にはぴったりだけどねえ。
しかし育成ゲーに一番向いてるのはやはり人形か。どうしたものでしょ。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:11:12 ID:LqJmRNK60
- こんにちは、第五回萃符合同企画(クイズゲーム)のsui5_451です。
新しい企画の話題で盛り上がっているところ済みませんが、こちらにも
連絡させていただければと思います。
クイズゲームの追加分の立ち絵参加の希望者へ、参加を続けるか確認する
メールを送っています。返事を頂けない場合は、自動的に企画から外させて
いただくような内容になっておりますので確認の方をお願いします。
また、一部の方のメールは、不着で戻ってきてしまっています。
企画参加に心当たりがある人でメールが来ないという方は、連絡用サイトの
掲示板にメールと同じ文面をおいていますので、そちらでご確認下さい。
よろしくお願いします。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:31:47 ID:ZoMdGijI0
- >>660
>参加を続けるか確認するメールを送っています
追加参加希望しておいて音信不通なやつがいるのか…
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:20:22 ID:fAvY3N7k0
- >>661
これについては、たしかに応募したきり音信不通のの方もおりますが、
こちらも依頼時に期限などを決めず、基本的に提出時期を参加者に
任せていたこともあったと思います。
たまに連絡はしてますが、フリーメールなどで応募し、その後はメール
のチェックをしてない方もいると考えこちらに書かせて頂きました。
連絡頻度や手段など、参加者への連絡を疎かにしたのはこちらも反省
するところですね。
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 14:57:23 ID:J7ayPeug0
- gdgd加減は毎回のことだしなぁ…ツブ主催しっかりしるw
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:55:48 ID:7xXfImLk0
- これの主催ツブさんだっけ?
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:28:33 ID:HMs04DOI0
- クイズは最初の主催がいなくなって
まいさんがまとめてるんじゃなかった?
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 16:26:00 ID:KPSGjgIo0
- まいさんがまとめ
ツブはシステムのまとめ
でもIRC見た感じツブがまとめって感じするけどねw
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:31:43 ID:03HD2Xlg0
- えー 両方がカチ合って纏まりきれてない感じだったけどなあ
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 17:18:52 ID:eKIBxNhk0
- 個人的にはゼルダやメトロイドみたいな、探索アクション形式を
取り入れてほしかったが……無理っぽいか。
アクションパートでそこらのザコをしばいたり、イベントをこなすことで
レベルうpしたり人形を強化するための資金やアイテムを入手して、
育成パートでカスタマイズするとかいう感じで。
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 18:52:18 ID:8yioaaJI0
- >>668
無理っぽいか…じゃなくて自分で企画してプログラマーなり絵師なり集めればいいじゃん
ここはそういうスレだぜ?
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 13:42:22 ID:0r11uAkI0
- 願望を書き込んだだけで主催やれとか言われるのか…ろくに発言できやしないわ
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 13:55:13 ID:W24OxkGY0
- スレ趣旨に沿って提案しただけでそこまで言われるのか・・・確かにろくに発言できんな
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 12:12:41 ID:fh3BsJsY0
- ○○とかいいんじゃね?
↓
言い出しっぺが主催しる
↓
意見言っただけで主催任命どんだけぇ〜
↓
スレの主旨だろヴォケ
↓
意見言い難い雰囲気
↓
過 疎
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:31:16 ID:4935BIT20
- >>669がスレの主旨に沿ってるわけじゃ無いだろ
主催やりたい奴は言われなくても自分で名乗り出るっての
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 11:43:30 ID:XjABKkjI0
- >>673
まぁ落着けよw
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 14:00:41 ID:tVUzzHmQ0
- 企画があがってんならageとけよ
ただここのスレは
「企画者の作りたいゲームのスタッフ兵隊を集めるスレ」
ではないので難しい場合も多いがな
絵師と音屋とSS書きがなるべく多く、かつ参加しやすく
それでまとめてくれるプログラマが居る必要が。
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:13:37 ID:f79hkhMs0
- プログラマーにまとめる能力を要求するとかハードル高すぎやしないか
普通は、まとめる人がプログラマーと相談してその他の人と可能なラインを刷り合わせる方向になると思うが
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 20:01:19 ID:UigeaHBs0
- 素人が作るゲーム程度ならむしろ一緒の方が良いことも
別だとまとめ内容とプログラムが乖離することが多そうだ
で、>>655の企画はどうなったん?
何となくもう”実際やってみなきゃワカンネ”ってとこまで進んでるような気もするけど
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 23:01:22 ID:hS2Q35FE0
- 自重しろって空気になったせいで活発だった人たちがチキンレースしているようにも
無秩序に話ても進まないが、ストップかけても進まない。
ほんと、大変だなー
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:08:59 ID:Swi3YpDw0
- やっぱ企画者が決まらないとって感じじゃん?
合同企画には参加したいけど
企画者にはなりたくないって人がおおいんだろ
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:14:35 ID:Zg2h1YeI0
- 育成ゲーは企画者から話始まってるじゃないかw
話が纏まらないなら出た意見ざっとまとめて参加希望者集めて決を採っても良いんじゃない
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 11:53:11 ID:ecI7vsbE0
- とりあえず絵師として参加してーから詳細早く決まってほしいな
前回のクイズ企画楽しかったしそれなりに収穫(金銭的なことじゃなく)もあったし
またみんなでワイワイやれる企画に参加したい
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:44:01 ID:LTBa2K4k0
- へー、なんか楽しそうだったんだな。
次の企画が決まったら参加してーw
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 03:31:56 ID:B2gH.xF60
- >>629が滞ってるみたいだからまとめてみるか
ジャンル:育成シュミレーションRPG
概要:>>629,646参照
主催/企画/プログラマー:>>629
画像/音響/シナリオ担当:未定
ゲームエンジン:吉里吉里
試作品:
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2663
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2663
未決定項目:
* 何を育成するのか
* 詳しくは>>634から続く議論を参照
* 既存案
* 自立人形(賛成者>>646,643,641)
* 外来人
* 既存東方キャラ
* 幼児化
* 病気
* 更生
* ゲームシステム
* 試作品に試験実装されたものが既にある
* 試験実装版を除いて案なし
* 規模
* 目安としてプレイ時間何時間程度のものを目指すのか
* これにより出来る事、出来ない事が代わる
* 目標
* いつどこでどのように発表するのか等
* 人材募集
* 何が出来る人を何人募集するのか
まずは「何を育成するのか」を決定しないと先に進めない状態なのかな。
自立人形の案を除けば、どれも立案はされたがその後話題に上がらずそのままだし
自立人形案以外でのメリットデメリットをもう少し煮詰めるべき?
もしくは、ダメ元で良いからもっと他の案を出しまくる段階かも
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 11:06:18 ID:HZXm0/rQ0
- プログラムスクリプト担当できる人が
『こういうゲーム作りたい』
って言ってるんなら少し煮詰めればできるんじゃない?
あとは『合同』としてやるか『ゲームサークル』としてやるか、
やろうと思えばこのスレじゃなくてもできるしね
みんなでわいわいやりながら横のつながりができるのは合同のメリット
クォリティーを納得いくまで高めれるのがサークルでやるメリット
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 12:58:18 ID:de0XORp.0
- こういった合同参加して楽しいのは
参加者の絵が出来合ってきて
「え、この担当さんはあのサークルだったのかよw」
といった感じで判明する瞬間かな
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:58:25 ID:Tii/GNlE0
- 絵が出来上がる以前に名前でわかるんじゃないのか?w
まぁ偽名の人がいるなら話は別だが
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:39:54 ID:4t1HeU360
- 裏を返せば楽しいのはそこだけで、ゲームとしてのクオリティーを求めると
かなり妥協しなければいけないのがここの合同だと思う
ぶっちゃけクイズはパッケージ詐欺と言っても過言じゃない出来だったし
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:43:03 ID:q4xy6bdY0
- 漫画本やイラスト本でもないゲームにパッケージ詐欺とか言っちゃう可哀想な男の人って…
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 21:14:37 ID:5jCBKpSY0
- 同人ってのは作っている時が一番楽しいのだ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 02:37:33 ID:5OVf/DrU0
- 以下主観駄文。
* 自立人形
メリットデメリットはほぼ語られてる通り?
育成する相手としては良さげ。
オリキャラなので既存キャラと絡ませ難い、抵抗ある人も居そう。
* 外来人
自立人形案のデメリットを更に増した感じ?
今のところ自立人形案に勝る要素は無さそう。
* 幼児化
育成する相手としては良さげ。
デメリットは特に思い浮かばず。
強いて言えば主人公絵師の負担が大きめ?
* 病気
正直よくわかんない。
* 更生
デメリットはさほど無いけどメリットも無い感じ?
性格的な成長はしてもステータス的な成長が無さそうか難しそう。
* 新聞屋
ちょこっと出てた案。
更生案とは逆に性格的な成長や大きな分岐が望めない?
大会やライバルが公式で存在してるのでストーリー構成は楽そう。
純正育成ゲーム&幻想郷へ馴染むまで〜ならば自立人形辺りか。
幼児化は「幻想郷の暮らし」とうまーく絡められれば良い案になるかも。
新聞屋は+αの要素は付けやすいけど育成ゲームとはやや外れる。
どの案にしてもイベントや分岐を大量にしないとならないのでSS書きの腕に依存する要素がかなり大きそう。
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 17:29:16 ID:qJIcwRH20
- >>687
ジャケの出来が参加者の予想斜上をぶっちぎってたからなー
合同って知らないと騙されるかもしれんねw
実際問題クイズは困難を極めたね
提出遅れとか音信不通とか病気とかけっこうヒヤヒヤするのも合同の醍醐味
ちゃんと提出日を守った絵師の心境や如何に?w
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 10:34:37 ID:TLJcDYHE0
- ぷよぷよは楽しかったぜ。今度のも面白そうだし、余裕あればやりたいな。
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 09:43:06 ID:9B53hGn.0
- >686
このスレで合同参加する人は匿名でするのが
過去作からの伝統になってる
気にしない人は実名サークルで申し込みしてる人もいた
前のクイズは50人くらい参加してたけど
普段イベントで買ってたお気に入りサークルさんと
新刊交換できるくらいの付き合いになれたのは嬉しかったな
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:18:56 ID:RYmBurNU0
- 最初の企画者から反応無いけど…
参加考えてる人は絵師でもこの案賛成〜くらい意見出してみてはどうだろう
現状じゃ参加したい〜だけじゃ進まないような気がする
育成キャラはどの案にしても良い点悪い点あるから最終的には多数決になりそうだし
自分としては、賛成度?の高い順で 幼児化≧人形>更生>新聞屋
他の人はどんな風に考えてるか結構知りたい所
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:30:19 ID:I9XC.JHE0
- >>694
んなこといわれてもなー企画が固まったらそれに沿って参加しようぐらいにしか考えてないなぁ
下手に意見いっても…という感じ
仕様固めるなら主催なり企画者がするもんじゃないの?
前回もそんな感じで参加したし
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:49:18 ID:LwUXYSEQ0
- ワンダープロジェクトJみたいに
プレイヤーからの干渉はある程度限定的で
ほんとに自立人形を育ててく感じだとおもしろそうだけど
プログラムとかわからんから無茶言ってるかもしれない
ある程度知識がないとアイデアの実現可能性が分からないから意見しづらいのよね
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 13:10:00 ID:RYmBurNU0
- 実現可能かどうかはプログラマが判断するから良いんじゃないかと思ってた
まだ意見募集みたいな感じだったから書いてみたけど
こっちの考えが変だと思ったら>>694は無視して
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 17:51:26 ID:FWolq.t.O
- シナリオ希望だが、一番書きたいと思うのは人形かな・・・無難かと
幼児化は他の人のイメージとの反発が避けられなさそうだからあまりやりたくないな
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 08:31:08 ID:DH2i3vHM0
- 前回、前々回も多かったが、意見が無いならともかく、あるのに言わないようなのは何なんだぜ
主催とPGに丸投げする癖に企画参加者とか言われてもなー
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 18:32:07 ID:jFWENqIo0
- >>699
主催やPGに丸投げになるから、有っても言えないんだと思うんだが
その言い方だと、絵は絵だけ、曲は曲だけ作ってあとは黙っとけって言ってるように聞こえる
何のための合同企画、何のための役割分担なんだか
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:33:47 ID:Z4L4Mx.60
- 絵は描けるけど、他のことはよく分からないから口なんかだせないよ
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 01:07:10 ID:4PiKE2PM0
- あんまりあれ入れようこれ入れようって言っても
その分苦労するのは自分じゃなくてプログラムの人だからやっぱ遠慮してしまうと言うか…
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 01:49:54 ID:AHev66fA0
- その言い分はダメだろ。
そんな遠慮のしかたをされると相手も遠慮して追加の絵とか必要になる物盛り込みにくくなるんじゃねぇか?
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 01:52:16 ID:yqJI/pgg0
- しかしどうにもちゃんと立ち上げて育成キャラ決めないと動けない感じだなー。
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 13:07:57 ID:LR8TZOh60
- 情報処理(だけじゃないかもしれないが)の用語でブレーンストーミングってのがある
可能か不可能かはおいといてとにかく言いたい放題案を出すって会議方式
今その段階だからやりたいこと言っていいだろ
これは可能、あれは無理ってのはその後の話さ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 11:42:33 ID:g8LnCpkc0
- >>699
>あるのに言わないようなの
エスパーじゃない限りんなもんわからなくね?思い込んでないか?
>主催とPGに丸投げする癖に企画参加者とか言われてもなー
絵で参加するやつのはそれは仕方ないと思うけど
参加するやつは意見いわなきゃ駄目なん?
まぁ前回前々回とIRCにはいるけど全然発言ない子もかなりいたけど
あんだけ人数多ければ仕方がないと思うんだがな
それでも充分まとまってたんだし問題もなかっただろ
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 17:01:02 ID:kRKIaLvA0
- プログラムの観点から言うと、ワンダープロジェクトみたいなのを作るのはとても大変そうだ・・・
もちろん作ったことは無いんでどれだけ大変なのかは分からずに予測で言わせてもらうんだが
育てるキャラのパラメータだけじゃなくてウィンドウの画面とマウスを対応させて
画面上の物体をそれぞれ別個に動かさなくちゃならないんだろ?
アニメーションのようなものをプログラムで作るのはとても面倒くさいし、
前例があまりないゲームだから参考になるようなプログラムソースコードが少ないかもしれない
背景画面から自由に選べるのではなくて、たまごっちみたいにコマンドを用意して選択式にするのであれば
プログラミングは割と簡単そうなんだけどなぁ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 17:24:26 ID:kRKIaLvA0
- あ、すまん>>683に試作品の叩き台があるのか
やってみたらデザインとかが思った以上に出来ててわろたwかもかてみたいだな
そのまま機能を追加していけばよさそうですね
育成する対象はどの案でもいいと思う。主人公の趣味で育成してたら東方キャラ同士のいさかいに巻き込まれ、
育成対象の能力で解決していくみたいな筋立てが一番このゲームには合ってるんじゃないか。
そのストーリーに沿うようなら自立人形でも外来人でも既存東方キャラでも面白くなると思う
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 02:38:10 ID:Yy3Kg5KA0
- >>707
そこは特に問題ないと思うが
グラフィック関連処理の経験があれば面倒って程度のはず。
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 14:56:54 ID:eRQknoSw0
- >>708
ん、スクリプトはともかくシスグラなんかは
ttp://books.google.co.jp/books?id=I7R29UxkRD8C&dq=%E5%90%89%E9%87%8C%E5%90%89%E9%87%8C/KAG%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%88%B6%E4%BD%9C%E5%85%A5%E9%96%80&printsec=frontcover&source=bn&hl=ja&ei=a_rkS7iCHMGTkAXW6NwV&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=4&ved=0CCkQ6AEwAw#v=onepage&q&f=false
のサンプルそのままっぽいけど大丈夫かな?
非営利なら問題無いって書いてあるけど、販売とかになるとどうなんだろ。。。
画像は差し替えた方が安全かも
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:23:11 ID:.a88bOOA0
- しかしこの企画グラフィックもそうとう力入れなきゃアカンし
育成ならしばらくと同じ絵と付き合うわけで
今までみたいに経験少なくても気軽に参加というわけにはいかんなぁ
名無しの企画と言うには限界があるかも
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 07:22:00 ID:1/VGHt1g0
- 主人公グラは今までみたいな先着立候補じゃない方が良いね
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:21:12 ID:ggCTrG.k0
- 選定なんてすんの?ここでやる意味がなくないか…?
気軽に企画やるスレだと思うんだけど
選定判断なんて、プロじゃなくて素人がやるんだし人によって好みもあったりで
希望のキャラできないとかちょっとなー
選定外れて他の人になった場合パルパルしちゃったりコンプレックスになりそうな危険もある
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 16:24:43 ID:B63p0fnQ0
- 気軽にした結果がパズルとクイズの一部キャラは酷いことになったけどな
主役格は選定してもいいと思うよ、ゲームの顔になるんだし
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:14:23 ID:ZvMZeiB20
- 誰とは言わんが、明らかに劣るグラフィックがストーリーキャラに居て、
ストーリーキャラ以外を描いた人は、どんなに上手くてもトレーニングモードに押し込まれ陽の目を見ないという
こういう過ちは絶対繰り返さないよう、主催がどんどん選定なりすべきだな
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:28:55 ID:nB3.gVPQ0
- しっかり集まってくれれ場別にいいんだが
前回主役キャラは書く人が出なくて苦労してたし
どちらともいえんなぁ・・・
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:30:06 ID:MHaOcKxM0
- そうやって勝手に敷居上げて、誰も来ないと愚痴るんですね分かります
合同企画に選定なんて不要だよ。好みの絵が欲しいのなら個人製作の買えばいい
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:37:58 ID:rE1zGDpM0
- 売ることが目的ではなく、作ることが目的ということを忘れてはいけない。
だから上手い下手は関係ないと。
しかしまあ、キャラ判別できる程度は欲しいかなw
- 719 :629:2010/05/13(木) 02:17:41 ID:EIIdXwqQ0
- 長らく反応が滞ってしまい申し訳ありません。育成SLG企画者です。
ストーリー、システム、素材の扱い、まとめ等、様々な意見をいただき、ありがとうございます。
しかし、今の状況だと意見がでても固まらず、次の話題へ流されて行っているように感じます。
そこで、何名かの方々が仰っている通り、そろそろ今出ている案で決まりそうなものから
確定させていきたいのですがいかがでしょうか?そうすれば、方向性が定まって案を出しやすくなると思うのですが
>>この企画のスタンスについて
クオリティーを犠牲にしてもよい、とは考えていませんが
やはり多くの人に参加してもらえることを第一に進めたいと思っています。
強制はしませんが、担当以外の面でも意見があればどんどん出して行って欲しいし
選定も出来るかぎりせずに、参加者の希望を優先し、機会も均等にしたいと考えています。
>>710
シスグラは許可を申請すれば営利利用可能なようです。
もっとも、自分達で作ったものを使うほうが、作品のクオリティーとしても良いと考えているのですが
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:31:35 ID:2Q1uWEfM0
- 別にやる気があれば画力なんていいと思うけどね
前回何かとグチグチ理由付けて提出延期されるようなのが俺は見ててイラっときたになったな
会議にロクにでないやつもるし
そいつらに比べれは画力は劣ってもちゃんと提出期限守ってるやつの方が遥かにマシ
そこんとこ主催は次回厳しくしてほしい
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 17:01:31 ID:bqqByxAY0
- >>719
自分はそれで構わないっす
決めちゃってくだせえ
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 02:30:05 ID:w.U45tZ60
- 今回は複数主人公の一人とかじゃなくてオンリーワンの看板だからねえ
やりたい人がやるのは当然だけど、立候補が早いだけの人にしてしまうのも・・・
主人公だけは立候補に期限設けて締め切り後に立候補者からサンプル出させて参加者の投票で決定とかさ
選定といっても一定以下を切るような敷居じゃなくていわゆる保険が欲しい
>>719
このままじゃ纏まらないし決めてよろしいかと
というか育成キャラを決めたら人員募集(特にシナリオ担当)開始してもいい気がする
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:55:15 ID:.QCM9woM0
- そこまでちゃんとしたいの作りたいならスレの主旨とは違うしサイト立ち上げて別口でやるほうがいいんじゃない?
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 13:03:03 ID:ucznvfJ20
- オリキャラ主人公とか進んで書こうと思わんよ
幻想郷のキャラさえ書ければなんでもいいよ
というか好きなキャラだせるのかこの企画は?
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 01:31:40 ID:8A6OtAzw0
- 音楽+効果音(場合によっては知り合い声優さんの声当てなど)やってる者だけど
上記にあがってる育成SLGは音楽も募集してるんだよね?
いちお参加表明出させていただきます。
個人的には初代GBカービィー程度の誰でも気軽にプレイ出来る簡単なアクションゲー作りたいなー
と思ってるんだが、これはグラフィックさんやプログラマさんが大変そうだ・・・
- 726 :629:2010/05/17(月) 02:30:21 ID:MXiHHiT60
- ageてもうしばらく様子見を
「〜が〜だからどうしたほうがよい」と論理的に説明できずとも
「おk」とか「もうちょっと時間を取った方がいいんじゃない?」とか短くでもいいので
なるべく多くの人に反応いただけた方が話を先に進めやすいです。
>>724
主人公は各々のメリットやデメリットを考慮した上で決定したいと思っています。
メリットやデメリットについては>>632、>>634あたりが参考になるかと
>>725
参加表明ありがとうございます。本格的な企画の立ち上げはまだなのですが
立ち上げの準備が整い次第、参加者募集を行いますのでよろしくお願いします。
- 727 :629:2010/05/23(日) 01:34:55 ID:gdi0TGU.0
- >>719から1週間以上過ぎて返答は2人だけ
しかも、>>726以後からレスが完全につかなくなってしまったとは……
スレに動きを付けて人を集める+意見を求めて今どれくらいの人がこのスレを見てるか確認する
のが目的だったんだけど、全く逆効果になっちゃったなぁ……また展開を急ぎすぎたせいかな
ともあれ、このまま膠着を長続きさせて今興味を示してくれている人たちのやる気を殺ぐのも嫌だし
多少強引ですが、展開が進んで人が集まることを祈りつつ各種要素の決定を行って行きたいと思います。
意見が集まっていて、一番決定に近そうなのはやはり主人公枠の確定でしょうか
一定期間の時間をとって各案を吟味し二つ三つに絞た後、投票で決定という流れで行こうと思ってるのですが
決定法、各案に対する意見、その他のことでも何か意見があればどうぞ
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 02:38:01 ID:/znQKPLE0
- 主人公の人数とかもだなぁ〜
この辺はシナリオ、プログラム関連の人次第だろうけど
あまりに多すぎるとやっぱきつくなるだろうしねぇ・・・
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 15:35:48 ID:gdi0TGU.0
- 今までに出た案で個人的に良さそうなものを纏め+意見を述べてみます。
○人形案
・今の所一番意見が集まっているみたい
・メリットもデメリットも「オリキャラゆえに」という面が強いので、それぞれについて検討するべきかと
・一つ目のデメリットについては、やってもいいよという人が現れてくれたら決まりやすいかも
メリット…… ・好きなキャラでの参加が容易になる
・既存の設定に阻害されず、好きなキャラを好きなスケールで書きやすい
・オリキャラなのでパラメーターを弄りやすく、荒っぽく扱っても批判は少なそう
デメリット…… ・シナリオにしろ絵にしろ、書き手がついてくれるかどうか
・作る側にもプレイする側にもオリキャラを嫌う人は少なからずいる
○新聞屋案
・新聞制作の要素を上手くゲームに組み込めたら、面白いものが出来そう
・「幻想郷の暮らしぶりがみたい」、「東方キャラの会話をもっと聞きたい」のがそもそもの目的なので
企画者としては育成SLGというジャンル自体にそれほど未練はないです
メリット…… ・知る限り今までにないジャンルなので、新しいゲームが作れそう
・ゲームシステムを上手く考えれば、ゲームとしても面白いものが出来そう
・「幻想郷の暮らし」を見るという点では一番それっぽいのが作れそう
デメリット…… ・育成ゲーとは少しはずれる
・下手にシステムを組み立てるとクソゲーになりそう
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/05/23(日) 19:03:54 ID:EEVwbYK.0
- オリキャラとかだと考えるのも動かすのも大変だろうし、
幼児化させて成長させるんがいいと思うなー
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 01:06:05 ID:lTqajApw0
- 神綺がアリスを育成とかどうだろうか。ただの俺得だが…
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 02:40:30 ID:JwDHJX4k0
- >719以降の意見が少なかったのは「出てる案の中から>629氏が決定する」と
思ってたからかもしれませんね(自分はそう思ってました)
人形案のシナリオは>698で立候補がいますね
あとはパッケにも描かれるであろうオリキャラを描こうという絵師がいるかどうかですが
決定については、意見についてはもう粗方出てしまってさあどうしましょう?
みたいな状態に見えますので、
サクッと投票に移ってよしかもしれませんね
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 09:18:13 ID:xC6SlTL20
- ただの育成モノと思ったらそうでもないのか?
育成方向で
和風→霊夢
魔法→魔理沙
洋風→咲夜
とかそんなんをイメージしたんだが
- 734 :629:2010/05/25(火) 02:30:36 ID:ySIyhBSU0
- >>731
俺得が集まって作品になって、皆得になるのが同人の良い所だと思うの
とにかく色々案を出してみるのが良いんじゃないかな?言ったもの勝ち、やったもの勝ちだよ
今出てる分類では幼児化に含めてもいいかも
>>732
書き方がまずかったのかしら……もっと推敲してから書き込まないと
一ヶ月程間が開いてしまったし、>>698の人がまだこのスレを見ていてくれているか、
あるいは参加する意志を保ってくれてるかというと望み薄かもしれないですね
今どれ位このスレを見てくれている人がいるかわからないし、大分間が開いてしまったので離れてしまった人が
帰ってきてくれるのを期待しつつ、今週一杯は様子を見るのが良いかな、と考えています。
>>733
既存のゲームではプリンセスメーカーやパワポケあたりがイメージしてるのに近いです。
また、「冠を持つ神の手」というクオリティーが高い育成SLGがフリーで公開されてますので、そちらのプレイもお勧めしておきます。
こちらの作品も同じく吉里吉里での制作になりますので、色々と参考になるんじゃないかと
他にも、>>683に自作の育成SLG基礎部分の動作確認版もうpしているので、そちらも試していただければ
ともあれ、これらは最も一般的なシステムのイメージであって、絶対こうじゃなきゃダメ、というものではないので
面白そうなアイディアが浮かんだらどんどん提案していただけると助かります。
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 05:42:11 ID:HSeWLBr.0
- オリジナルって言っても自立人形なら上海ベースにすればあんまり拒否感もでないんじゃない?
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 23:58:45 ID:1.bDD4/c0
- 無邪気にシャハーイ言ってるだけならそうだろうけどね
性格も変化するようにするとシナリオがとにかく大変そうだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 02:10:18 ID:gaeNN/Ig0
- あんまり自立人形のキャラを立てずに
自立人形視点から見た幻想郷の日常、みたいな感じがいいんじゃないかな
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 16:10:42 ID:frhQLLFIO
- 698でシナリオ参加表明した者です。ちょこちょこ見てますよ
私はやはりオリキャラ(人形など)がいいです。
既存キャラだとどうしても人気のあるキャラ、交流が多いキャラ寄りに話が進んでしまい、自由度が低くなるかと。
また、主人公になりえるキャラ(人間たち)をメインで書くことに対してあまり意欲がわかないという個人的な理由もあります。
好きなキャラが偏ってるもので。
698で書いたように幼児化が苦手ということもあります。
なので、現在は人形ならば参加したいといったところです。
あんまり先の話になるとリアル事情でわからなくなるかもしれませんが。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 16:20:00 ID:frhQLLFIO
- 書き忘れてたけど、新聞案も良いような気もします。
ただ、今回は育成ゲームということなのでそうすると根本から変わってしまいますね。
システムが整って賛同者がいるならやってみたいところではあります。
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 00:12:32 ID:cxzCCbBM0
- オリキャラというか操作するキャラが生身であろうと人形であろうと
姿形が男性系なら参加しない、女性の姿なら参加する
というのが俺
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 00:28:42 ID:FpCE7haU0
- 新聞案はトリスティアっぽく仕入れて作って売ってのループっぽいのを想像してた
あれは育成されるのが街だったけど、プレイヤーがやってることは育成ゲーに近かったきがする
- 742 :629:2010/05/31(月) 02:02:33 ID:Cijvv7Fc0
- ご意見ありがとうございます。
>>727より1週間が経過しましたので、そろそろ投票に移って行きたいと思います。
今出てる案を
①自立人形案
②既存キャラ使用案(新聞社案はここ)
③既存キャラ幼児化案
の三種に大別し
既存キャラなら誰を育てるか、自立人形ならどんな設定か、等の詳細の決定は投票後に行いたいと思います。
前以て投票がある旨を伝えてありますし、あまり時間を取りすぎるのも難なので
期間は今週水曜日終日までの三日間にしたいと思います。異論があればどうぞ
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 23:15:02 ID:0cCgJx6Y0
- ageも兼ねて。
投票はここでいいんだよね?
1.の人形案に一票。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 01:46:29 ID:i/CNHYJg0
- ①で。
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 01:59:34 ID:Lhm3ppZ60
- 1も捨てがたいけど2に一票
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 11:13:07 ID:vwNgmjSI0
- 育成という要素を考えると「3」意外あり得んと思うけどなぁ
現実的でないとか原作クラッシュといわれるかもしれんが企画自体がもうぶっ壊れてるみたいなもんだし
とことん突き抜けてしまったほうが面白いと思う
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 19:28:19 ID:A3DDczgk0
- でも既存キャラ使うと1キャラだけだと他キャラファンががっかりするし
かと言って増やすと大変じゃね?
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 19:42:37 ID:vwNgmjSI0
- そこは成長方向でキャラ派生すればいいかと
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 20:41:10 ID:vab2p/Dw0
- 俺も3で。
オリキャラそのものを否定する訳じゃないんだけど、育成対象とか主役が人形ってのは二次って言うより
東方キャラがゲスト参加するオリゲーって感じがする。
原作で語られていない部分(過去とか未来とか)を想像するのって二次創作の醍醐味だと思うし、
幼児化とか面白いと思うんだけどな。
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 03:17:20 ID:0IRIDFJ60
- 2に一票入れておきます
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 07:27:35 ID:YtdPf1uI0
- 派生って方式がよくわかんないんだけど
育成してたらいきなりキャラが変わるの?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 10:46:06 ID:5j19mYns0
- 東方でやる意味を見い出すなら <<3>> に一票
>>751
そのまんまじゃないのか?
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 17:15:01 ID:kMg2hqiE0
- ①に一票
反対意見も十分に納得できるけど、既存キャラ使うとそのキャラと相性が悪かったり絡みが殆ど無かったりで
書きにくそうなキャラがどうしても出るだろうし、色々なキャラ出したいなら①が無難かなぁと
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 20:48:59 ID:oCjO1NzY0
- おっと〆切今日までだった
個人的には③的な展開が好きなので③に一票
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 21:27:21 ID:cC1dYEn.0
- いろんなキャラとの絡みが見たいから1かなー
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 22:12:30 ID:AqLx79v60
- キャラ出すってのを考えると1かなぁ
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 22:20:44 ID:AvEVJp3o0
- 学習のために幻想郷中まわらせるみたいにすればどのキャラでも自由に出せるし
合同企画には向いてるんじゃないかな
- 758 :629:2010/06/03(木) 01:56:02 ID:cUL7W6mE0
- 投票ありがとうございます。これで投票は打ち切りとさせていただきます。
①5票、②2票、③4票で①自立人形案に決定しました。
次は
Ⅰ主人公になる自立人形の設定
Ⅱメインシナリオの大まかな流れ
Ⅲスタッフ募集
をそれぞれ進めて行くのがよろしいかと思います。
Ⅰ・Ⅱに関してはすでにシナリオを請け負っても良いという方がいらっしゃるので
お任せしてもよいかもしれませんが、各キャラのシナリオやゲームシステムにも関わってくる部分もあるだろうし
干渉できる余地があるほうが良いと考えています。
Ⅲは若干時期尚早な気もします。Ⅰ・Ⅱが確定してからにするか、期間を長く取って様子を見ながら
参加・不参加を決定できるようにするのが良いのではないかと。
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 10:13:52 ID:PJ.w6ZFI0
- ある程度は具体的な作業量煮詰める必要あるしね
果たして絵は1キャラごとに何枚は必要なのか
立ち絵以外に一枚絵があるかどうか(背景有り無し)
シナリオの都合でどうしても出したい必須キャラ、
とかね
その辺は①と②で決めておかないと
シナリオ作る上で先に募集でくるであろうキャラを先に聞いておきたい、
という事情があれば①②やるまえに軽くここで聞くとかね
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/06/03(木) 21:01:19 ID:UrSwaCIk0
- 作業量は他にもっと色々決めないと算出出来ないんではないかな
シナリオさん中心でⅠ・Ⅱをやりつつ必須キャラを決めてく感じかな
それで本当にどのキャラが来てもキャラが偏ってても
ウェルカム無問題ってのなら募集開始もありかと
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/06/04(金) 13:36:04 ID:5Mz3OWLI0
- おぉー進展しましたな
早く絵師募集開始しないかなワクワク
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 15:27:57 ID:bRA0tboQ0
- 今は大まかなストーリーを制作中なのかな。絵師参加してみたいぜ。
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 16:58:55 ID:Of6vBB0gO
- シナリオ希望なんだけど、大まかな案だけでも出した方がいいのかな?
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:13:28 ID:wZJPnrYg0
- 絵募集まだかのぅ?
今回はかなりガッツリ描けそうだしいいステップアップになりそうだ
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 17:28:31 ID:WZHRIXU20
- >>763
是非お願いします。
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 21:01:46 ID:vL4okSTE0
- 2のついでにゲームシステムについても議論せなー
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 23:21:38 ID:HcLBW4YU0
- シナリオ希望の者です。簡単ですが考えているものをまとめてみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3365.txt
まだ不完全なものなので、みなさんの意見を取り入れて良いものになればなと
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 01:57:42 ID:lepvtQbw0
- >>767
乙です
やっぱりオリキャラ反対な人も多いだろうし便利な面を利用しつつできるだけオリキャラ臭を減らしたいなぁ、と思う
主人公をなるべく前に出さないってことなら案①のほうがいいかな
表現の幅は狭まるかもしれなけど立ち絵を描いてくれる人がいなくてもいけそうだし
キャラとの関わり合いについては、意見や同意を求められてそれに選択肢で対応する位がいいんじゃないかと
主人公の設定については、以前からいくつかレスがあるように「アリスが造った自律型人形」が無難かな
案①のような設定で出すなら、多くの東方キャラがそうであるようになにかしらの元ネタがあると良いんじゃないかなと思う
あまり煮詰めすぎてもアレだからスパイス程度が良いと思うけど
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 04:17:27 ID:s.IVL0PA0
- >>767
乙ですー
自分も案①が好きです
キャラとの関わりについても、選択肢で対応するのに賛成かな
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 07:17:47 ID:fUgfnJL.0
- オリキャラ臭減らすとすれば
上海作ってたら突然変異で自律化したとか
埃被ってた蓬莱が付喪神化したとか
・・・設定だけって感じだけど
メイベルっぽくなりすぎないような配慮は必要かなぁ?
どうだろう
主催の発言からすると積極的に絡むよりは見てるのが基本ぽい
とりあえず投票以降に主催の反応が無いのが気になる
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/06/09(水) 17:03:35 ID:75rBgsuE0
- うーんオリキャラは反対なんだけどなぁ決まったモンはしゃーないか…
とりあえず正式募集まで様子見かな
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 03:08:57 ID:0tCJmjdU0
- >>770
企画進行に関わらない意見なら主催を名乗る必要がないので名無しで書き込んだ方がいいかな、と
シナリオについてですが、何から何まで話し合いで決定しようとすると
非常に時間がかかる上、意見をまとめるのが大変なことになりそうなので
キーになりそうな部分だけ話し合いで決定して、後はシナリオ担当の方にお任せするのが良いと思います。
話し合いで決めるのはこの3つに絞ろうかと
①人形の出生(オリキャラ度に関連?)
②どのように育てるか(テーマ、ゲームシステムに関連)
③プレイヤーの立ち位置(「あなた=人形」か「あなた+人形」か)
他にもこれは決めておかないとダメだろ、というものがあればどうぞ
それと、意見のまとめ方について
なるべく多くの人の意見を取り入れたいのと、前半に急ぎすぎたのもあって
意見が十分に集まるまでなるべく時間を取ろうと考えていましたが
前回や前々回の時に比べ進展が遅く、もっと企画者として企画を引っ張っていくべきなのかな、と感じました
そこそこ意見が出て他の意見が出なさそうな場合、勝手に意見をまとめて話を進めて行ってもかまわないでしょうか?
- 773 :629:2010/06/10(木) 03:15:47 ID:0tCJmjdU0
- あぁ、もう言ったそばから名前欄入力忘れてるし……
内容から判ると思いますが、企画進行に関わることなので一応宣言しておきます。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 11:13:03 ID:OSKUomEg0
- ①でも②でも気になったけど性別はどうなるの?
人形は性別というか「見た目」といったほうが無難かもしれないが
上海みたいな女性型なのか、それとも男性型なのか
あとサイズも気になる
上海みたいな1/6スケールなのか、某ローゼンメイデンくらいの1/3スケールなのか
それともメディスンクラスの1/1等身大なのか
②案の「あなた+人形」も性別どうすんの?
幻想郷に男キャラでさらにはオリキャラとかマジ誰得なんですけど、と俺は思うが
これは「アリス(あなた)+人形」という形でやって
貴方自身がアリスになって人形を育てようっ、的にすれば一気にオリキャラ臭さは減るんだが
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 11:58:41 ID:o8UvJRuM0
- 最近ココ見始めたんだが、今の企画の全体概要がよくみえない
オリジナルの主人公が、自立人形(アリスの?)を育てつつ、幻想郷の住人と交流する
でおkかな?
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:03:58 ID:sbbWR0Dc0
- シナリオはルート分岐、とあったけど
恋愛対象とかになんの?
男キャラか女キャラかで恋愛か百合かは変わるだろうけど
ある程度仲良くなったあとは各キャラにも数パターンあるといいんだけどね
というか俺たちがこうやって要望あげていったとして
最初企画してた主催者さんの思い描くゲームからずれないか心配なんだけど大丈夫?
幻想郷でまったり生活することをコンセプトにしてたら
ゲーム性もとめてときめもみたいな育成シミュレーションになっちゃいましたとかになったら
主催で頑張る意義がなくなったりしない?
俺なんかは百合スキーだから男キャラ操作苦痛で
それなら参加しないつもり、といった意気込みなんだけど
主催する上で、絶対これは譲れない、っていう設定やキャラなんかがあれば
早めに遠慮せずに気軽に言って欲しいんだよね
これから最低半年から一年は責任ある立場になるんだしさ
あと主催が絶対に登場させて欲しい嫁キャラとか。
人気所のキャラなら募集くるだろうけど一輪とかが嫁だと担当したい絵描きが来なry
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:07:24 ID:3b4LvYfY0
- 自立人形が主人公だと思ってた
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:16:01 ID:CulKlMAU0
- これ、エロゲみたく淡々と選択肢選ぶだけなのか?
だとすると相当のテキスト量用意しないとクソゲー一直線だよな
シナリオ担当する人の責任マジ重たいぞー
育成ゲーならなんとか
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 13:19:21 ID:o8UvJRuM0
- ○○キャラが描きたいというのも大事だが
企画者が、みんなをひっぱっていく魅力的な企画というのを示してほしいかも
みんなで一つのゲームを作り上げたいって意識ができるようにさ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/06/10(木) 19:20:26 ID:p6B6D/XU0
- 主催は最初に「幻想郷の生活を覗く」がコンセプト、育成ゲーは手段って言ってたけどね
すると交流よりも傍観の方がしっくり来るけど
そうなるとストーリー分岐ってやりにくくないかね
育成結果でストーリー分岐だけじゃなくて
ミニゲーム的なものが出来れば
ゲームとしてはよさげなんだけどプログラムは大変そうだ
- 781 :629:2010/06/10(木) 22:49:01 ID:0tCJmjdU0
- >>774
東方の世界観から、恋愛要素絡まなそうでも反発がありそうだし男性型にするメリットはほぼないと思います。
サイズについては思慮の外でした。「自立人形=人間のように自分で考えて動く人形=人間サイズ」
の等式が自分の中で勝手に出来上がっていたみたいです
「あなた+人形」のあなたはある種の必要悪ってやつではないかと、誰かしら観察者がいたほうが
育成対象の心情や成長の変化を表現しやすいし、観察者の立場ならキャラ付けや性別なんかも特に設定しなくてもよさそう
「アリス=プレイヤー」は面白そうだと思います。
>>775
「自立人形を育てる」、「幻想郷の住人との暮らしや交流がテーマ」、「育成SLG」までは確定。
他はまだ殆ど決まっていない状態です。
>>776
男キャラについては上記の通り、反感覚悟でやりたいって人も少ないでしょうし
女キャラにした場合も百合自体嫌って人やオリキャラとじゃ嫌って人もいるでしょうし、個人的にもあまり推奨はしませんが
シナリオを描く人がやりたいならば止めるまいと考えています。もちろん「絶対に嫌!」という意見が多いようなら
反対にまわりますし、「交友関係や信頼関係を築く」位に留めておくのがよいと思いますが
「自分が作りたいゲームを作る」のも良いですが「みんなで意見を出し合ってゲームを作る」のも楽しそうだったり
折角の合同なのに「主催がいいならそれでいいんじゃない?」なんて言われるほうが残念に感じたり
主人公が自立人形だし人気所だしで、アリスは大丈夫そうかな
いざって時はあれこれ理由付けて主要キャラにしちまえばry
>>778
>>780
育成ゲーだしなんとか、でも+αしたくはあります。
一番育成結果を反映させやすいのはRPGだけど絵、エフェクト、プログラムなどハードルが高そうです。
プログラムに関しては「なんとか形にする」くらいは出来るかと思いますが
- 782 :767:2010/06/11(金) 07:46:29 ID:mPPMvWrk0
- 人形は女性型を想定していました。
あなた+人形における「あなた」も同じく女性です。ただこの場合、「あなた」はほとんど表に出てこないので立ち絵すらいらないのではないかと思っています。
人形の成長を客観的に見る立場として必要になる「あなた」なので、幻想郷のキャラたちと直接交流するのは人形だけでいいかと。
サイズは上海ぐらいを想定していました。育成といったら小さいものだというイメージだったので。
アリス=あなた案は正直あまり気が進まないです。アリス視点で書くことになるので、自由度が下がります。ここはオリキャラ臭との兼ね合いが難しいですが。
そうなった場合でも、アリスと他キャラの交流という話には絶対にならないようにしたいです。
今回のゲームは主人公と幻想郷キャラの交流というより、育成を通して幻想郷の生活を覗き見ることが主旨だと解釈しています。
そのため、人形が外出して他のキャラと出会う場合は、あなた(アリス)は同行していないという条件が必須だと思います。
あくまで人形(主人公)は傍観者です。
ルート分岐というよりエンディング分岐です。これは育成の目的の1つとして設定しました。
選択肢で途中で分岐するのではなく、最終ステータスでエンディングの部分だけ変わる形で。
途中の選択肢は入る経験値が変わってくる程度のものを考えていました。
前回の企画のように、一枚絵が描ける絵師さんの担当するキャラの分だけ個別エンディングを作ろうかと。
エンディング及びCG(一枚絵)をコンプリートするために何周もしてもらえればと。
恋愛要素は全く考えていません。前述の通り「あなた」は幻想郷のキャラと関わらないつもりですし、人形と恋愛というのも苦しいかと。
行き場を失った人形がどこで暮らすようになるか、という程度です。
幻想郷の日常を観察>幻想郷のキャラたちと交流なので、育成中に誰かと仲良くなってルート分岐するというのは想定していませんでした。
そうした場合、全キャラの対してルートが必要になるのでテキスト量が膨大になりすぎるというのもあります。
育成の目的というか上げたステータスを生かす方法が他にもあればいいのですが、そこはプログラムの方と相談ですね。
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/06/11(金) 08:01:19 ID:mPPMvWrk0
- 書き忘れてましたが、ステータスによって途中で行ける場所が増えるとか、イベントが追加されるというのもいいと思います
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 23:59:42 ID:KRwxRgl.0
- かなりマイナーなジャンルを東方に関連させた商品についての
企画を考えているんですが、ちょっと不安だな…コネもない状態だし…
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 00:35:39 ID:bpJeWFgY0
- 何を言ってる。コネならここで作ればよろしい。
- 786 :629:2010/06/14(月) 03:52:05 ID:fAzoaDWI0
- ②の意見があまり出ないので、とりあえず①③を確定させていこうと思います。
①人形の出生(性別・サイズもまとめて)
性別は女性型で確定していいんじゃないかと
サイズはもう少しメリット・デメリットを検討したいです。
出生に関しては、アリスが自立人形を作ろうとしているという公式設定があるので
とくにこだわりが無い限りはそれに便乗するのが妥当だと思うのですが、どうでしょうか?
あなた=アリスになるのが嫌にしても、>>635の案のようにアリスから離して書くことも出来るでしょうし
③プレイヤーの立ち位置
今の所、あなた=人形案が最も無難そうですが、こちらももう少し検討をしたほうが良いでしょう
以下個人的な意見
サイズについて
>>781で述べた通り、個人的な先入観にすぎないのかもしれませんが
「自立した意志を持つもの」を育てるならば人間サイズのほうが雰囲気がでるのでは、という考えは変わりません
人形サイズだとど主役向きではないというか、ペットとか誰かのオマケのような雰囲気が出てしまうのではないかな、と
プレイヤーについて
あなた=人形案が良い、というよりあなた=プレイヤー案だと色々と面倒が多そうで
アリス=あなた案は好きなのですが、こちらも問題があるようですし
個人的にはシナリオの方が一番書きやすい案を選んでくれてもいいかな、と思います。
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 13:44:50 ID:syLMQQOU0
- >784
同人即売会にだすんだから「商品」じゃなくてせめて「作品」って言おうぜ
その書き込み方だとグッズで一儲けしたいからていの良い絵師募集^^か
ゲーム作りたいけど人脈もコネもないから奴隷募集しますね^^
のどっちかにしか見えないな
ここで募集するならまずなにを作りたいか明記されないとなにも判らんよ
「こういったものを作りたい」ってのと「自分が担当するパート(絵とか音とか)」
この辺よろしく
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/06/14(月) 20:35:46 ID:I5PiHW6c0
- >>786 >>782
アリス製作の人形視点が良いと思う。
あえて人形一人で外出する理由としてはそっちが自然かなと。
サイズは人間サイズといっても
霊夢並(登場人物では標準レベルなイメージ)なのか
メディスン並(標準よりは小さいけど人形としては大きめ)なのか。
個人的にはメディスン並が。
②はどうしたものかね。
料理とかの育成コマンドメインで進めるのか、
お出かけでのパラメータアップがメインにするのか。
ルート分岐は大変だろうけどパラメータだけで特定キャラエンドになったら唐突感がありそう。
キャラエンドの条件に一定パラメータで発生するキャライベントを複数入れるとか
何かしらのクッションがあれば。
周回前提で周回要素がエンドだけだと少々弱いと思う。
- 789 :767:2010/06/14(月) 22:12:46 ID:GOO111f60
- そうですね。ではアリス製作人形視点でいきましょうか。
アリスは育成コマンドにちょいちょい関わってくる程度で、なるべく人形(と交流するキャラたち)とは離して書きます。
人形自体は女性型で、大きくてもメディスン並ぐらいじゃないかと……
アリスたちと肩を並べるほど大きいと育成している、という感覚が薄くなるような気がするんですよね。
絵が用意できるなら、イベントで大きくなるとか小さくなるとかがあってもいいかもしれませんが。
いろんなキャラ出すことを考えると、育成コマンドはあくまで補助で、お出かけメインでゲームを進めた方がいいんじゃないかと。
それでルートのことですが>>788の通り、このままでは弱いとは感じています。
シナリオが何人か集まるようでしたら、イベントなどを挟んで唐突感のないようにしたいです。
1人でやれと言われたら、正直難しいですね……キャラの数は何十といそうですし。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 21:47:35 ID:WdydnsLkO
- そろそろ確定事項やら案やらをどっかにまとめとかないと、訳分からんことになりそうだな
- 791 :629:2010/06/17(木) 22:24:49 ID:GzkkfiIo0
- 案も出尽くしたようなので、①③はアリス製作人形視点でサイズは低身長の人間サイズで確定します。
ルート・エンディング分岐については>>788で言及されているようにキャライベントをエンディング条件にいれるのがよいと思います。
また、育成コマンドについても単に「勉強する」「家事を学ぶ」などではなく「寺子屋で勉強」「紅魔館でメイドのアルバイト」などにして
前後に関連キャラとのイベントを加えれば良いのではないでしょうか
育成コマンドでは「一緒に働く、あるいは学ぶ」ことでキャラの働く姿や仕事に対する姿勢など「公」の部分を
お出かけコマンドは「遊びに行く」イメージでキャラの趣味や日常など「私」の部分を描ければ面白いのではないでしょうか
ゲームシステムの話は少人数で話し合ってもきりが無いでしょうし、この当たりで一旦切り上げるのがいいような気がします。
>>767の方に主人公の設定を改めたおおまかなシナリオを書いて頂いて企画を正式に立ち上げた後、
参加希望者を募集して会議でゲームシステム含む各種仕様を決定する、という流れをイメージしているのですがいかがでしょうか
企画立ち上げ以前にこれは決定しておくべき、ということがあれば、意見をいただけると有難いです。
- 792 :629:2010/06/17(木) 22:27:37 ID:GzkkfiIo0
- >>790
まだサイト等を作るのは時期尚早だと感じたので>>683を参考にこちらにまとめました。こちらのほうも何か意見があればお願いします。
決定事項
○ジャンル:育成SLG
○ゲームエンジン:吉里吉里
○テーマ:”幻想郷の暮らしを体験”
○主人公:アリス制作の自立人形、少女型で標準より背が低い人間サイズ。主人公視点で話が展開
未決定事項
○登場キャラ
*登場キャラ、必須キャラの決定
○ゲームシステム
*シナリオの進行の仕方、ルートの構成等
*育成・ADV以外のゲーム要素
○規模
*目安としてプレイ時間何時間程度のものを目指すのか
○目標
* いつどこでどのように発表するのか等
○人材募集
* 何が出来る人を何人募集するのか
○仕様
* 募集する素材の仕様、絵であれば種類、サイズ、枚数等
シナリオであれば長さ、形態など
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 09:13:26 ID:5LmhedBk0
- 主人公の自立人形は男型と女型どっちか選べるようにしたほうがセオリーと思うけど
差分やら文章大変かな?
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 10:38:06 ID:8R/U1Qi60
- 単純に作業が二倍になる上に
絵描きとしてはイベント絵で男型なんか書きたくない
その時間があるなら女型の絡みイベントの絵の枚数増やすわ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 10:43:43 ID:pWtnZTFYO
- 人形視点の絵にすれば、イベント絵に人形書かなくて済むかもしれんけどね。
というか、通常時に人形の立ち絵いらんかも。人形一人称なら、わざわざ立ち絵表示させんでもそこにいるのはわかるし。
だが、それでも男型用意するメリットは感じられんがな・・・
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 12:11:11 ID:5LmhedBk0
- >>795
>絵描きとしてはイベント絵で男型なんか書きたくない
そりゃお前さんの個人意見すぎるw
東方創作やってりゃ男性なんて描く機会なんて少なそうだけどさ
>>795の通り描かなくてもいい方法なんていくらでもあるわけで
プレイする側としては感情移入するのにプレイする人の性別にあわせた方がいいんじゃないかな?と思った次第で。
考慮に入れてもらえれば幸いです。
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 12:12:03 ID:5LmhedBk0
- すまん最初のアンカーは>>794向けです
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:03:08 ID:YiNGyUkgO
- >>796
感情移入()笑
泣きゲでもやってろよギャルゲ厨
そえいうゲーム作るんじゃないだろ
お前の意見も充分個人的すぎ
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/06/18(金) 23:27:01 ID:q5X4SGJo0
- 仮に男人形入れたとしてもほとんど使用されないと思うよ
余裕があるならいいけど優先してリソースを割くべきじゃないと思う
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:06:06 ID:YlTTv.og0
- まあ「セオリー」では無いわな
本家からして主人公は女性だけだがプレイヤーの大半は男性なんだし
>>792
決定するとしたらまずは必須キャラかね
コマンドが「紅魔館でメイドのアルバイト」とかだとキャラ(勢力)の偏りが怖いかも
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 01:45:31 ID:CAr5JvCg0
- どうなんだろー別に型に本家の主人公が女性だからって拘ることもないとは思うが
シューティングとはまた観点違うだろうし
手間はともかくとして、男主人公あってもいいとは思うかなぁ
主人公の性別によって起こるイベントが違うとかだと面白いかも
とりあえずすぐに結論は出さずに検討していけばいいと思う
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/06/19(土) 11:53:12 ID:/CMcIO2k0
- 必須キャラはアリスだけじゃないか?
コマンドなんかは集まったキャラ次第で考えればいい。
紅魔館キャラが多くくれば紅魔館でバイトいれればいいし、他のキャラがくればそっちに絡めたイベントにすれば。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 08:25:58 ID:BDCOBcVU0
- 例え1人称視点で自分のキャラが見えなくても、多少は映るだろ?
たとえば「手をつなぐ」とかのCGがあったとしたらある程度「手」の部分くらいは
男と女両方のバージョン用意しなくちゃならん。
そんな手間かけるならその差分を自分が登場する幻想郷キャラの顔の表情のひとつでも多くしたいわけよ
人形は女タイプだけでいいよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 09:29:47 ID:ggCDV.ug0
- 描き手とプレイヤー視点の温度差があるなぁ
まぁ同人だからしゃーないしやりたいもんやるのが同人だしな
俺も描き手視点でいえば男性はあんまり描いたことないし描こうとも思わんし
女性ばっかの東方好きだしね
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 10:09:17 ID:TLObdLU20
- たとえばお色気シーンとして一緒に風呂に入るシーンを入れるとしよう
主人公が女キャラならなんの問題もなく入れるが
男キャラだと一緒に入れないわけだ常識的例え人形でもな
男女のイベント比率が均等になるようそのかわりになるゆうな
イベントや絵を用意しないといけない
果たして1キャラ何枚の絵を書くかはしらないが
男女半々になるよりは性別まとめて密度ふやしたほうがクソゲーにはなりにくいだろ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 13:10:05 ID:sjns21pg0
- アリスの人形が全部少女型なのに大目標である自立人形が男性型ってのはやっぱ違和感あるかな
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/06/21(月) 16:39:14 ID:ggCDV.ug0
- >>806
そ れ だ !
女性でFAってことでいいよ、いちいち話し合うことでもなくなったなw
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:31:37 ID:nZBKi5KA0
- てーか決めるのは主催がとりまとめてまた投票なりすればええやん
早漏すぎる
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 16:36:51 ID:dToHF16U0
- 決めるのは主催の一言でいいよ、ここで議論してもギスギスするだけ
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 19:52:35 ID:PDuLUuQs0
- よほど軌道にのるまではここで議論でいいとおもうけどなぁ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 21:25:28 ID:VBoOw7l60
- 意見は出すだけ出してまとめてから決めるほうがいいんじゃない?
脊髄反射ですぐにねーよとか言ってないでブレインストーミングしてみたら?
ギスギスしてスレの雰囲気悪くするメリットないよ
主催みてるならその辺意見ほしいな
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/06/22(火) 23:26:04 ID:v9PLRvc20
- 男キャラの主人公出したいって言ってる奴は男人形用のシナリオとイベント絵宜しくな
俺は女キャラだけ担当するから、って感じだわ
もう男女人形用意するなら募集枠も男女人形別にしてくれ
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:24:52 ID:8elHRQik0
- 担当は後で決めてとりあえずメンバー募集して、
IRCとかで集中的に議論するのもいいんじゃない
こういう場所だとどうしても独善的なのが多くなる気がする
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 01:37:38 ID:ednkqgiE0
- 男キャラは絶対ダメっていうけど
元ネタであるWPは男の子のJ1の方が人気があって、女の子のJ2は完全に黒歴史だしな…
- 815 :629:2010/06/23(水) 03:01:14 ID:f8ILgA860
- J2はCMが……ギャルゲ要素あまり無いはずなのになんであんなCMにしたんだろう
>>811に同意です。
>>781でもレスしてる通り色々な意見を出してくれるのはありがたく思いますが、スレの雰囲気は良く保ちたいです。
発言する側も受け取る側も「こういう見方もあるよ」程度に考え、独善的・批判的にならず柔軟に意見を組み合わせて行くのが理想だと思います。
性別に関してはこれ以上の議論はスレの雰囲気が悪くなりそうなので後に会議で話合うべきかと
もしかしたらもう書き始めて下さってるかもしれませんが、>>767の方にシナリオの大筋の作成をお願いしたいと思います。
また、まだ多くの事柄が決定していないので参加希望という形になると思いますがメンバー募集の方も初めて行こうと思うのですがどうでしょうか?
以前のサンプルシナリオを見るに>>767の方もどのキャラでも参加可な形のシナリオをイメージしているようなので初めても問題無いのではと思うのですが
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 10:19:13 ID:FBZbSk3U0
- 某ワ○ダープロジェクトみたいなゲームを目指すの?
あれ視点三人称じゃね?
一人称でなるべくオリキャラが表にでないようにできなくね?
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 11:03:33 ID:o0N3/Odc0
- >>812
言ったやつがやれ的じゃぁ誰も意見いえなくなるだろ…
みんなでゲームつくるんだし好きなことだけやるなんて考えじゃいいもん作れないぞ
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:18:42 ID:nOcwqONE0
- 作りたい内容について折れることができない部分あげてるだけだろ
無理矢理勝手にやりたくないパートやらせるとか合同かつ合同じゃねーよ
男女にパターン増やして手を広げすぎイベント簡素化するよりは
片方の性別にして1プレイ時のイベント数増やすべき
アリスの人形であるなら女性型が望ましい
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 15:27:45 ID:o0N3/Odc0
- だからそう決めに急ぐなっていってんでしょ…
独善的意見は駄目だっての
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:23:14 ID:fLrCKRVAO
- 言われたらいちいち言い返さないと気が済まない
声を荒げてみっともねー
ギスギスさせてんのはどっちだよって話
とりあえずメンバー募集してIRCでやろうよ
男性厨ってどーせ一人だろ?
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 16:56:50 ID:ZsDEPmew0
- こうしてどんどん空気が悪くなっていくのでした
もうこの企画お蔵入りでいいよ、お互い信用できない状況でいいゲームなんて作れるわけない
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:07:07 ID:5ngPChAM0
- 次の作品を請うご期待ください
解 散
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 17:40:32 ID:fv3ZUdq.0
- >819
俺様に都合が悪い意見は出すな、ってことですねわかります
言論封殺最低だなww
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 18:59:02 ID:YT6ZJYo.0
- てか匿名掲示板でお互い信用できる状況てどんだけ高望みだよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:01:10 ID:qZaHb6Ns0
- >>811>>815で良い意見がでても尚空気読めない発言してどーすんのよ
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:22:03 ID:f8ILgA860
- 性別に関しては>>815でもレスしたように、後にしかるべき場所と機会を設けて決定したいと思っています。
どちらが正しくてどちらが間違ってるとか言うつもりはありませんし、なあなあのまま流したり臭いものに蓋をするわけでもありません。
これ以上このスレでこの話題について語りたい方は「スレの雰囲気を悪くしてまで、今すぐに決めなければならない内容か否か」を少し冷静になって考えてください。
>>816
WPはこういうゲームを作ろうと思ったきっかけというか、目標といわれると違うかなと思います。
視点に関しては>>772以降を見てもらえれば、どういう流れで決定したかわかるかと
メンバー募集に関しては>>767の方抜きで勝手に進めるのもアレなので意見をお聞きしたいのですが、いかがでしょうか?
- 827 :767:2010/06/23(水) 22:37:46 ID:S0x30NOc0
- そうですね。シナリオとしてはどのキャラが出てきても対応できるようにするつもりなので、募集を始めても構わないかと思います。
必須キャラは、私の中ではアリスだけです。バイトなどの育成イベントは集まったキャラに合わせて作れるので。
では、サンプルとして導入部分を書いてみます。人形の出生は決まったので、いわゆるオープニングのあたりなんかを。
一人称・三人称の問題ですが、とりあえず一人称で書いてみて、人形が目立ちすぎてしまったり不都合が出たら三人称も検討しようかと。
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:14:31 ID:MnLZ1Uwk0
- それでは、メンバー募集の方も初めて行きましょうか
現在の所、スクリプト(>>629)とメインシナリオ(>>767)が決まっている状態ですので
集めるべきは 絵(キャラ・背景・システム)・シナリオ(キャラ毎)・音(BGM・SE) を担当してくれる方でしょうか
背景に関しては集まらないようならフリーの素材で間に合わせる手もあります
SEも同様ですが>>725の方が参加表明してくださっているので、お願いできれば問題ないかと
システム絵はすべてとなるとフリー素材を使っても厳しくなりそうなので担当してくれる方が欲しいところです
他にはまとめHPの編集が出来る方がいたら有難いんじゃないでしょうか
また、現在は企画進行(ディレクター?)も私が兼任していますがあまり要領が良いとは言えないし
もしゲーム制作のノウハウがある方でやってくれる方がいらっしゃればお任せしたいと考えています
さぁ、募集開始!……と行きたい所ですが、募集方法について幾つか気になる点が思い浮かんだので列挙してみます
①まだまだ未決定事項が多い現状、決定によっては参加を取りやめる人も出てくるのでは
⇒参加希望者の意見をとっての決定になるので、多数の取りやめはないはず……と思いたい
もし担当キャラ決定後に取りやめなどになったら面倒なので、今は希望をとるだけにして担当の決定は少し後にしたほうが良いかも
②同じキャラ希望でもEDまである長編を書きたい人と軽いノリの短編を書きたい人がいそう。
⇒長編と短編、短編同士ならお互いに上手く折り合えるなら共存という道もないではないかもしれませんが
自分の作品に影響がでるのを嫌う人も少なくないでしょうし、ネタかぶりなどの問題も考えると正直難しいかと思います
どちらかといえば、長編を書ける人を優先したくはあります
まず長編で書きたい人を募集し、担当キャラ決定後にそのキャラでの短編参加可かどうかを決めるとか……やっぱりちょっとめんどくさいかも
③希望キャラは何人まで指定可にする?どうやって担当キャラを決める?
⇒希望が被った場合を考えて3〜5人程、優先度を付けて募集したいと考えています
もちろん、嫁以外描かないぜ!という人は1人でも可ですが、贔屓はしないと思います
決定法については、優先度1位のキャラから決定していき被ったらクジなりで決定
2位以降は決定済みキャラを繰り上げて同様にといった感じをイメージしています
これらに対して意見がある方や他にも気になる点がある方は是非レスしてください。
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 11:59:34 ID:dR7uRz8Q0
- >>793の余計な一言のせいで面倒な案件増えたなぁ…
男性キャラを回避する方向で絵師立候補できればいいんだけどさ
>>828
絵について質問だけど、どこまで担当するのか?
イチから最後まで担当なのか、パートで分担、立ち絵のみ、CGのみ...とか
一般の体裁をとるならはキャラ1つにつき最後までなんだろうけど
稀にCGの一部を他の人がってのもあるにはあるけど違和感ないレベルに抑えてるしね
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 12:47:18 ID:kjPPYHF.0
- 主催はage進行しとけよw
男選択可能とかいったやつマジ氏ねばいいのにな
アレがなければ荒れることもなかったのに
俺も絵志望だけど男が入るならそこだけパス希望ね
やりたいといったやつが勝手にやっとけ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:26:49 ID:8iXhK3xQ0
- あー自分も絵について質問あるんだけど。
どうも絵はオリキャラ見せないように配慮して一人称視点で、って話があるんだけど
これ三人称視点でのCGってのはダメなのかな?
「主人公人形と一緒に担当キャラが歩くシーン」を描こうとすると
主人公の前を担当キャラが歩いてたらキャラの背中しか見えないし、後ろ歩いてるとキャラ見えないw
「後ろから抱きつかれたりして胸を当ててんのよ」状態を描こうとするとこれも見れない。
といった具合で一人称限定だと描ける絵も限定されちゃうんだよね。
ちゃんとCG用のイラスト指定がその辺考慮されてるならいいんだけど。
で、3人称OKなら全然その辺解決するんだけど、問題となるのが議論されてる「男女両対応型」。
3人称は差分できっちり人形も差分用意する必要があるので、キャラ1人分多くなる。
それなら自分としても男性型は無しにしてもらって、その絵にかかる時間は自分の担当キャラに使いたいんだよね。
オリキャラ男性型1個描くたびにその分嫁の絵が増やせるんだもん。
正直なところ自分も女性型でしか想像してないので男性型は邪魔でしかない。
そもそもCGがでるであろうシーンはシナリオさんが全部指定?それとも自分でシナリオみて描きたいところをチョイス?
ついでに言えば立ち絵なら表情差分とポーズだけで数種簡単に絵描きで対応できるけど
背景アリの一枚絵CGは背景の描写とかのためにシナリオの流れの情報が必須だからね。
スクリプトで会話シーンで神社境内なのにCGになったら神社内とかになったとかならないように。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 20:40:56 ID:nZepcHOM0
- >>828
募集方法について、今の段階ではあまり気にしないで大丈夫…かと
まずは集まったメンバー間で会議し、
シナリオやゲームシステムの事を中心に未決定事項を消化して行くのが良いと思います
各メンバーの分担や担当キャラについては、それから決めて行ってもよいかと。
- 833 :767:2010/06/24(木) 21:28:22 ID:wqpFRM260
- >>831
人形を描きたくない絵師さんは、一人称ということにすれば無理に人形描かなくても済む、という意味だと解釈していたのですが。
なのでCGを一人称・三人称どちらで描くかは、本人の描きやすいほうでいいと思います。
人形のデザインはある程度統一する必要はあるかと思いますが、衣装の変更ぐらいはシナリオの流れ(紅魔館でメイド服貸してもらった、など)で対応できると思います。
シーンの指定ですが、できるだけ絵師さんの希望するものを描いてもらいたいです。
ただ、どうしても盛り上がるシーンや、シナリオが未完成のまま絵を同時進行しなければならないことも考えられます。
個別ルートの流れも含め、絵師さんとよく相談しながらやっていければいいと思います。
男女議論ですが、育成対象を決めたときのように投票を行ってみてはどうでしょうか?
確定させておかないと不安も大きいようですし、募集前にやってしまったほうが良いかと思います。
- 834 :767:2010/06/24(木) 21:46:55 ID:wqpFRM260
- >>829
立ち絵がないと始まらないので、最低でも立ち絵は担当した方がいいかと。
立ち絵を描いた人がCGまで手が回らない、という時にそのキャラのCGを別の人が描くのはアリだと思いますが。
そもそもCGは必須ではないので、絵師さんの基本的な仕事は立ち絵+描けるならCG、という形ではないでしょうか。
表情差分も、あったほうがいいという感じで、必須でなくてもいいと思います。
あと、1人のキャラにつく絵師さんは1人までにした方がいいかと思います。ゲーム途中で立ち絵が変わるのは違和感があると思うので。
さっきから主催への質問に横入りしていますが、私はこう思っている、という程度の1つの意見として捉えてください。
でしゃばってすいません。
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:06:19 ID:Jc5AsABs0
- オリキャラを目立たせないって言うのは絵を描かないっていうんじゃなくてキャラを立てないってことじゃない?
いうなればドラクエの勇者みたいな
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:15:46 ID:G9zA4dBI0
- 叩いてる連中も同一人物に見える件
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 23:41:22 ID:EjMT7DCw0
- >>828
①担当の決定はメンバー募集の後で良いかと
②難しい問題だけど、絵師でも軽く担当キャラの短編書きたいって人も居るかも知れない
長編優先にするとしても、ゲーム開始からEDまでシナリオの流れを占有するようなのは
ちょっと考慮した方が良いかも
③とりあえず最初のキャラ募集時は優先度付けて応募して、被ったら交渉
第一波の応募が終ったら後は先着順とかが妥当かな?
キャラ数考えると1位が被ることは少ないと思うので、希望は2〜3で良いかも
>>833
投票にかこつけてまた叩き煽りの乱舞になりそう
ここまで来たら、参加予定者が話し合っての密室決定でも
良いような気がするけどどうだろう?
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:43:34 ID:.JNWx0rY0
- 今年いっぱいは予定があるので、〆切が来年なら参加したいなー(絵師で)
- 839 :629:2010/06/25(金) 01:39:55 ID:blsrMzAI0
- >>829
企画がかなり初期の時は、キャラ毎に担当は1人の方が良いという意見が多かったようです。
下記の通り、絵師さんが描くシーンを決定する方式で行くならCGなどが無理でも避けることが出来ますし
どうしても欲しいシーンがある場合は新たに募集したり、他の担当の方にお願いするのも可能であればありかと思います。
>>831
視点に関しては概ね>>833と同意見です。
シーン用のCGについても、絵を担当する方が描くシーンを決定する方がよいかと
力量を問わず募集することになれば、実現が難しいシーンも出てくるでしょうし
もちろん、ライターさんが是非とも描いて欲しいシーンがあれば相談してもらえれば
>>833
返答ありがとうございます。1人で質問を受けきるのは中々厳しいですし、いつも参考にさせていただいてますので
遠慮なさらずいろいろ見解を示して頂けると有難いです。
男女議論については>>837と同意見です。最終的に参加メンバーでの投票で決めることになるかもしれませんが
IRCなど別の場所で決定したほうが余計な煽り叩きが入り難いでしょうし、本スレに加わる被害も少なくてすむかと
>>832のレスにあるよう、メンバー募集以前に参加希望者で集まって会議するのが良いように感じました。
IRC等本スレから離れた所で話し合いたいのですがいかがでしょうか?
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 13:49:17 ID:a3dQ490E0
- >>839
とりあえずIRCみたいに話す人が特定できるとこで会議するのには大賛成
叩き煽り自演(男性厨)も減るだろうし
いずれにしろブレインストーミングもできずに意見の貶しあいで雰囲気悪すぎるわ
絵師の決定について前の話だと重複は抽選みたいな話があがってるけどさ
重複したらサンプル挙げてもらっての投票形式にしない?
主役格は顔になるんだし今までの合同考えるとな
立候補する側が配慮しろかいうと逆に畏縮するだろし
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:31:46 ID:4/ibojRE0
- 840自身が雰囲気悪くする発言をしてるって気づかないって
身体をはったギャグなの?それとも高度な煽りなの?
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:40:38 ID:ruUsy/HM0
- そもそも前回だってキャラが被ったのってチルノくらいで
ほかは普通に被らず一次希望通ったじゃん
どうせなら参加者全員立ち絵一枚サンプル必須で
○○人以上の賛同が得られないと参加できない実力テストありでいいよ
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 15:59:23 ID:a3dQ490E0
- >>841みたいに揚げ足取り書き込みしかできない方が(ry
>>842
もし被った場合のことなんだけどね
それに前回よりキャラ数は少なくなるんだろうし
実力テスト形式はいいかも
水準以上のレベルが保たれると思う
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:04:15 ID:JY0lVOEQ0
- 特定の勢力を厨と決め付けてる時点で
煽りとしか取られないことに気付かない人って…
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:56:04 ID:a3dQ490E0
- >>844
言いたいことが伝わってないみたいで非常に残念だけど
そういう合同に関する書き込みもせずに突っ込みだけの生産性のない書き込みやめれ
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 16:58:31 ID:cx6JuRHU0
- >>845
二行目を書いた時点でお前はもう荒らし認定されてるんだよ
ID変わるまで黙っててくれ
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:33:28 ID:TiG7Bza.0
- ここまでテンプレ
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 17:41:38 ID:3mjLu9NwO
- >>845
言ったもん勝ちのスパイラル
言われたら言い返さなきゃ気が済まない
煽られ耐性ないのな
つーかさ、気軽に合同がこのスレの意義じゃないのか?
絵の実力テストとか何様だよ
そんなクオリティー求めるならどっかサイト立ち上げて募集すれば?
荒れるのも気にしなくてもいいんだし
魔理沙か聖あたりできれば描きたいなと思ってるが投票なんてやられて落ちたら凹むわ、やっとれん
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 18:10:07 ID:J6GKal6I0
- とりあえず男タイプ人形さえ出さなくていいならID:a3dQ490E0みたいなキチガイと一緒でも我慢して絵書くわ
聖あたりは人気キャラだからかぶっちゃうかもね
主人公組やアリスも人気だけどこっちは主役キャラだから上手くないと文句でる恐ろしさから
前回もなかなか担当決まらなかったな
(まぁ実際ID:a3dQ490E0みたいなキチガイが既に煽ってるけど)
- 850 :629:2010/06/25(金) 18:33:15 ID:blsrMzAI0
- 今回は>>840の件を例に挙げていますが、彼だけではなく他の方も良く考えて見ていただきたいです。
合同企画で意見がぶつかり合い多数派と少数派に分かれるのは必然、全く恐ろしいことではありません。
また、議論がヒートアップして語気が荒くなる人がでるのも仕方がないことでしょうし、想定の範囲内です。
それにかこつけて企画を邪魔したい荒らしがあらわれるかもしれませんが、各スタッフが冷静にスルーできれば致命的な状態にはなりえないでしょう。
それでは合同で最も恐ろしいことはなにかというと、スレやスタッフ間に不和が生まれることだと私は思います。
それを良好に保つ為には「言いたくとも言ってはいけないこと」や「言いたくないけど言わなければならないこと」があるとも。
今回非難される原因となった「男性厨」という言葉。これを書き込んだ時、あなたはどう考えていたでしょうか?
「この企画のため」?「自分の主張を通したい」?このスレの他の住民はどう反応する?とくに深く考えていなかった?
人間の心は不思議なもので、時折無意識に自分の願望を達成させようとすることがあると思います。
心のどこかに「自分の正しさを主張したい」、「邪魔な相手をこきおろしたい」というような感情がありはしないでしょうか?
というか人間である以上、大なり小なり誰しもこういう感情をもっているものだと思いますが。
合同では、私たちは自分がそういう思考や感情を抱えたていることや相手もそういう感情を持っていると知った上で、スレの進行を良好に保つために
「言うこと」や「言いたくとも言ってはいけないこと」や「言いたくないけど言わなければならないこと」を決めて行かなければならないのではないでしょうか?
当然考えなければならないことが増えるし、心への負担が増えるしで楽なことではありませんが、だからといって「自分は言いたいことだけ言う、聞きたいことだけ聞く」というのは
私は「ズルい」と思います。相手だって、周りの他の人だって同じ苦しみを抱えているのですから。
長々と説教臭く判り難い長文を失礼しました。さらに厚かましいながら言わせていただくと、
このレスを書くときもなるべく上手く言いたいことが伝わるよう、好意的に受け取っていただけるよう苦心しました。
日本語が変すぎて言っていることがわからない、なんだか知らないけどめんどくさそうという方は以下の一文だけ受け取ってください。
「ほんの少しでいいですので、相手や周りの人に尊敬や労りの心を持ってください」
これから個人的な用事がありますので、テスト云々に関する回答などは少々後にさせていただきます。失礼します。
- 851 :629:2010/06/25(金) 23:24:59 ID:blsrMzAI0
- 帰宅して改めて見てみると、えらくヒロイックな気分に浸ってて恥ずかしい///
やっぱりそうなるとわかっていても、熱くなると自分を客観的に見られなくなってしまうものですねぇ
まぁ、自分と異なる意見を持つ人と対立しても、熱くなってお互いに余計な事を口走ってしまっても
気にせず根に持たず、最後には笑って許せる度量を持ちましょうってことでここは一つ丸く治めましょう
絵師さんの選定ですが、こちらも企画初期の頃から色々と言われていることですね
選定賛成の方の意見もよく理解できるのですが、この企画当初の目的として
同人企画に初めて参加する人でも気軽に参加できるようにしよう、という理念があって
特定のキャラをメインキャラに挙げてしまうと、そのプレッシャーで好きなキャラでの参加を諦めなければならないという事態を避けるため
主人公をオリキャラにしてメインキャラになる東方キャラを無くそう、というのが自立人形を主人公に採用した主な理由の一つでしたし
メインシナリオさんもアリス以外のシナリオ必須キャラを無くすよう取り計らってくれているようです。
ですので>>842で挙げられているような全員選定のやり方はこの企画には向いていないかな、と思う次第です
では>>840のような被った場合の投票制度の方はどうかというと、自分が一番好きなキャラを描きたいと思う絵師さんの気持ちも、
折角なら上手な絵師さんに描いて貰いたいというライターさんの気持ちもよく理解できます。
もう少し双方のご意見をお聞きしたい所ですが、こちらも少々きな臭い話題ですので外部で議論するのが宜しいかと思います。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 23:22:10 ID:7qEgLZHo0
- 誰でも参加できる合同ってのもひとつだからなぁ
変に制限つけてもどうかと思うぜ
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 00:56:31 ID:UJv53lL60
- こうしてバラバラになった俺たちの心は再び一つに・・・
根底にあるものはみんな頭では理解はできてると思うけどね
人間だもの
>>852
しかし内容がもう気軽レベルという感じでもないけどね
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 12:35:44 ID:sDxnW5.A0
- ま、ゲームだから本の合同なんかよりはどうしても気軽じゃなくなるだろうね。
逆に、本の合同よりもちゃんと見てもらえるという考え方もあるけれど。
とりあえずあとは週末夜とか人が集まりそうな時にIRC会議かね。
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 13:39:59 ID:KgOgKTTE0
- とすると来週末あたりかな〜
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 15:44:23 ID:xOYHUWyk0
- 結局男性キャラについてはどうなるんじゃろか?
もうこんだけ荒れる内容なんだしナシで女性型のみでいいんじゃないのかな?
この様子だと>>793は会議に出そうにないと思うがね
参加したとしても他人の振りして名に食わぬ顔で男性反対に廻ってそうだがw
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:43:36 ID:tvaZ7DG20
- そういう言い方がまた荒れるって何度目かな?
もうマジでこの企画つぶれた方がいいよ。メディスレあたりで展開してくれた方がいい
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 18:14:26 ID:xOYHUWyk0
- だって釘さしとかないと>>840みたいなのがまた暴れるし
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:15:41 ID:wsyqNBOQO
- お前ら満場一致で煽ってんじゃねぇよwww
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 21:32:54 ID:Y0veYT6A0
- >>856の二行目や四行目と>>840の二行目は同じ事だと思うけど…
釘刺すどころかガソリン撒いてるよね
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:52:35 ID:x4cQe9ek0
- 背景全然描けないんだけど、キャラ絵で参加してもおk?
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 22:54:20 ID:dpo/.C920
- >>861
立ち絵のみならおkだけど
CG描くとなると厳しいんじゃないかな?
他の人に担当とかできるだろうけどメインキャラはそういうの厳しいかも
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 00:28:19 ID:l/0NoC8M0
- 場面によってはフリー素材も使えるだろうし大丈夫じゃなかろうか
- 864 :629:2010/06/29(火) 01:41:05 ID:GZVP5spw0
- それでは、会議はIRCで今週末に行うということで
開始時間は土曜22:00を提案しておきますがいかがでしょうか
また、会議で決めるべき案についてもご意見を仰ぎたいのです。
>>792のレスにある未確定事項に加え、男女分岐や担当キャラの決定の仕方などが
決定しなければならない事項として挙がっていますが、一度の会議でこれらを全て決定するのは不可能でしょうし
とりあえず今回の会議では、参加者募集に向けて各部門の募集形態・作業内容を明確にしてゆくのがよいかと思います。
現在挙がっている事項の内では「募集する素材の仕様」の一部、「担当キャラの決定の仕方」がそれにあたるでしょうか
それに男女分岐の有無の決定を加えて、これらを会議の議題にしたいと思うのですが
他にも決めておくべき、あるいは決めておいて欲しい事柄があればどうぞご意見ください。
>>861
立ち絵の後ろに表示される背景については、できればフリーの素材を用いることを検討しています。
CGについては、基本的に絵師さんが望むなら描き、ライターさんがどうしても欲しくて絵師さんが無理という場合には
他の担当の方等にお願いするのもありじゃないかという意見が出ていて、詳しくは今回の会議で議論・決定されるかと思います。
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:01:45 ID:UL4M2UTo0
- >>864
事前会議に出てる出てないでキャラ絵選定に有意度はあるのでしょうか?
当方、土日祝日が必ずしも休みになる職場ではないので、そういうとこでアドバンテージが出るのは痛いです
他個人の都合もあるでしょうし、平等にお願いしたい所です…
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 10:13:24 ID:pCKJy0e.0
- シナリオって方向性どんな感じ?
ギャグメインのコミカル路線なのか
シリアスメインの真面目な話なのか
育成ゲームとはいえ、キャラ絵書くのにシナリオの雰囲気はしっておきたい
- 867 :629:2010/06/29(火) 23:09:37 ID:GZVP5spw0
- >>865
今回の会議でメンバー募集・担当キャラ割り当ての方法や各メンバーの作業の概要等を決定し
その後、改めてこちらのスレで一定期間の間募集を行うという形を想定していますので
会議に参加した人が優先してキャラを選べる、という形にはならないと思います。
>>866
なんの指標にもなりませんが、そのキャラのライターさん次第になると思います。
ライターさんが決まっている場合はサンプルを挙げてもらって雰囲気を掴めるように、というのはありかもしれません。
>>642・>>644でも少し触れられている通り別のシナリオで使われる場合、ある程度の違和感はわりきらないといけないと思いますが
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:19:49 ID:HOT3LNX20
- 会議のログを後からでも見られるように内部用のまとめサイト作ってほしいかな
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 11:53:02 ID:Fc/x47rk0
- またツブにサーバー立ててもらえばおkじゃね?
どーせ今回も関るだろうしね
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 13:08:27 ID:lnq7kuEg0
- 安心と信頼のツブサーバーw
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 14:19:10 ID:Qejq7Two0
- で、マジ今週末打ち合わせするなら
時間と方法きめないといかんのでは?
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 17:58:34 ID:WX.FNUs60
- とりあえずメアド公開してそこにメールしてもらうのがいんじゃない?
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:20:44 ID:2t8WfINg0
- 事前会議だから気軽に参加、なら適当にチャンネル立ててここで告知でも
正式募集後はちゃんとまた別に作ってメールとか
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 23:25:25 ID:WX.FNUs60
- まああんま慌ててグダるよりはちゃんと準備してからやったほうがいいと思う
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/07/03(土) 00:52:46 ID:zwgwxnJE0
- >>868-869
HP作成の知識がないので、可笑しなことを言ってるのかもしれませんが……
協力していただけるならお願いしたいですが、まだ参加を表明されていない方を当てにするのはいかがなものかと
今の所はwiki等を利用してまとめることを考えています。
>>871
反対意見も特に無さそうなので>>864で提案した今日22:00にIRCで行いたいと思います。
部屋はフレンド鯖に#suihu6thを作っておきます。
また直に連絡を取りたい方は suihu6.629★gmail.comまで、★を@に変えてメールをお願いします。
- 876 :767:2010/07/03(土) 21:45:27 ID:aES6jSMIO
- 30分程度遅れて会議出ます。すいません
- 877 :629:2010/07/03(土) 21:49:24 ID:zwgwxnJE0
- >>876
了解です。
22:00よりIRCのフレンド鯖#suihu6thにて会議を始めます。
部屋は作っているので興味がある方はどうぞご参加ください。
- 878 :629:2010/07/05(月) 00:34:58 ID:1w59Z49w0
- 昨晩は遅くまでお疲れ様でした。今回の会議では主催、romのかた含め6名での会議となりました。
以下に会議内容と結論を報告します。
○各スタッフの募集に関して
・絵とシナリオをどのように募集するか
会議内容:シナリオを優先して、素材が足りないキャラが出たら絵師さんに担当以外のキャラも描いてもらうか
絵を優先してある素材内でライターさんにシナリオを作ってもらうか
⇒参加者の中に後者でよいというライターさんが居ました。
結論:絵師さんを先に募集し、登場するキャラ(=素材があるキャラ)を確定した後
その素材を使ってシナリオを書いてくれるライターさんを募集します。
・絵師さんの募集要項について
会議内容:募集する時に確認しておく事項について
⇒「担当したいキャラ」「CGを描けるか」「ライターさんからの依頼は可か」詳しくは後述
担当したいキャラが被った場合
⇒スレで囁かれた投票について→無しの方向に決定しました。先ずは譲り合い、それでも決まらなければ抽選で。
⇒募集事項の「CGを描けるか」「ライターさんからの依頼は可か」の内容は関係しないの?
→関係しない方向に決定しました。また、CGが描ける人が落選した場合CGだけでも描くかどうかを選択できるようにします。
募集の期間と方法は?
⇒担当の決定は夏コミが終わって落ち着くまで待ったほうがよいのでは?→一次〆切りは8月末頃に予定します。以降は先着順で。
⇒参加希望のキャラはスレ内には伏せておいた方が良いの?
→参加希望が出たキャラはほぼ登場が確定するので、公開するとライターさんの募集が早い内から
出来るというメリットがあるのですが、同時に早い者勝ちの印象を与えてしまうというデメリットも
会議では参加希望は伏せるという結論になりました。
・ライターさんの募集要項について
登場するキャラを確定後(=絵師さんの一次〆切り後)に募集することが決定しました。
なので現段階ではまだ決める必要がないかと
○その他
・スレで挙がっていた諸意見について
⇒主人公の男女分岐の有無→無しに決定しました。
⇒スタッフの投票での選定について→無しに決定しました。
どちらもスレが荒れる要素を含む内容なので、以降批判、叩き、愚痴etcはしないよう
また、誰かがやってもスルーを心がけるようお願いしておきます。
- 879 :629:2010/07/05(月) 00:37:29 ID:1w59Z49w0
- 以下は今後の活動内容についてです。
・絵師さんの募集を開始します。
⇒募集期間→一次〆切りは8月末頃、具体的には8月最後の会議か9月最初の会議になるかと
⇒募集方法→以下の事項を書いたメールを主催(suihu6.629★gmail.com)まで送ってください。
スレ内で参加希望のキャラを宣言してしまうと、そのキャラで希望したい他の人達に
プレッシャーを与えてしまうことがありますのでご遠慮ください。
⇒募集事項「ハンドルネーム」IRC会議などでつかう名前。
「担当したいキャラ」とりあえず1人。被った場合は譲り合いor抽選で決定します。
「CGを描けるか」イベント・ED絵などで使われるCGを描けるか。
「ライターさんからの依頼は可か」担当するキャラの立ち絵の種類やCG等の素材について
ライターさんから依頼があった場合はそれに応えられるかです。
「描きたいものだけ描きたいな」「出来る限り応えられるようにしたい」
「好きなキャラなら担当キャラじゃなくても描いてもいいよ」
「余裕があればなんでも描くよ!」等、程度も示していただければ
⇒その他→必須キャラは現在の所主人公とアリス
・ゲームシステムや必要になる素材・素材の規格
⇒ゲーム進行の流れ、画面のレイアウト、表示するべき情報とそれをどのように表示するか等
絵やシナリオの募集にも関わってくる内容ですし、早めにかつ慌てず急がず決めて行きたい所です。
・その他未決定事項
⇒ゲームの規模や完成の目標時期設定など。詳しくは>>792を参照のこと
・次回会議の内容と時期
⇒1回の会議でアレもコレも、では決定が難しくなるでしょうし
内容に優先順をつけて少しずつ消化して行くのが良いでしょう
こんな感じで。突っ込み所等ありましたらどうぞ遠慮なく
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 02:08:59 ID:k74/8KPc0
- 主人公が男女分岐なしってことは性別は固定ってことなんだろうけど
結局男キャラなの?女キャラなの?
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 09:23:46 ID:B/dxx3pg0
- >参加希望が出たキャラはほぼ登場が確定
とのことだけど、登場キャラの上限とかは未定なの?絵師様の数だけ何人でも参加おkってこと?
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:26:47 ID:9Zu2Ih2c0
- ないんじゃね?そもそもまずは人集めないといけないのに上限とか考えても……
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 10:35:15 ID:yZMaemD6o
- でもなんだかんだで最後にはいつもキャラ大量にいるんだよな
ただ参加する上で締め切りはある程度知っておきたいな
『どのイベントに向けて出すつもりです』程度でいいから
参加表明したら
「冬コミでだしますので」
とかいわれてもかなりきつい
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:01:45 ID:rxBY0s9s0
- 会議出てないから意見言うのも烏滸がましいかもしれんが
希望キャラが被った場合は、CGが描ける人優先のが良いと思うんだけどね
絵のバランスとかあるだろうし
あとセットキャラってどうなる?
前回のクイズでいうと三月精、虹川、秋姉妹etcいるけど単体で希望してもいいのか等
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 11:52:30 ID:EGfDygIM0
- CG書ける人優先とかいうけど
どれくらいのクォリティ求めてるかによるなだろ
背景からパースまでしっかりと一致させてもCGイラスト、
キャラバストアップで背景実写合成でもCGイラストだぜ?
800×600サイズに絵が書いてあればその時点でCGイラストだろw
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 12:34:20 ID:QkomancQ0
- 趣旨が※幻想郷の生活を体験※って感じだから
なるべく関連キャラはいたほうがいいよね
(リリカだけいて姉いないとかツライな)
今回はまず先に絵師と希望キャラを決めてからキャラシナリオ決めるっぽいから
まず絵師から
俺はこのキャラ書きたいんですけどシナリオコンセプトは○○な感じで
わき役として誰々が多くでるのでそっちのキャラも書きたいんですが
とか募集のときにでもいうか?
でもこれだとキャラカップリングが絵師でできあがってしまうのと
不人気キャラはまず担当できるだろうが人気キャラだとかぶるだろうなあ…
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 13:14:51 ID:rxBY0s9s0
- >>885
わざわざ煽り揚げ足取りおつかれさん
>>886
なるほどー
ルナ茶好きだからルナ茶だけというわけにもいかなさそうですね…
もしくは3人分の絵師が集まるといいのかも
合作CGとかめんどくさそうだけどねw
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 13:20:03 ID:BL1uqdlQ0
- 885は重要なことだと思うけどね
背景コミの描写まで求めるかどうかで応募するかどうかが決まる人間も居ると思うぞ
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 13:21:14 ID:VBalDzvc0
- >>868
そこまで言うとシナリオが結構大変じゃないかな。
ここじゃないけどライターもやる立場としては、ライターだって書きたくないものを書くのは大変だし。
話組み立てる立場だから、つじつま合わせとかでまずいことになることもある。
絵師としては絵だけ描ければいいかな。
あとカップリングとかはやめてほしいかな。あくまで幻想郷体験だし。
- 890 :889:2010/07/05(月) 13:22:14 ID:VBalDzvc0
- レス番間違い
>>886あてね
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 15:18:56 ID:.45qXPcQ0
- 会議参加者の1人として答えられるものだけ答えておきます
>>880
女性固定
>>883
少なくとも1年は見る、とのこと。早くて来年の夏コミか?
セットキャラに関して個人的な意見なのですが、単体でもOKにしたいですね。
もしシナリオの都合上、どうしても欲しいキャラがいればそのキャラ限定で追加募集かけるか、担当以外も描いてもいい絵師さんに頼むということで。
逆にセットで描きたいという方がいれば、そのように希望を出して被りがなければそうしてもらってもいいですし。
もしルナサがいて妹達がいなくても、妖夢やパルスィと絡むようなシナリオにすればいいじゃない。
シナリオコンセプトに関しては、基本的にライターさんの仕事だと思います。ライターさんにも書きたいものはあるでしょうし。
もちろん、絵師さんからライターさんに要望を出して相談してもいいと思いますが、ライターさんが完全に下請けみたいになるのはどうかと。
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 15:27:55 ID:9ujbfb7o0
- これって育成ゲームでさらには幻想郷体験ゲームでさらに個別キャラエンドあんの?
とりあえず主催者さんは絵描き募集する前に
3キャラ、6キャラ、10キャラ、20キャラ、30キャラが攻略対象になったときをシミュレートしてくれ
キャラ多いほど育成ゲーム部分がバランス難しいかわかるぞ
メイド長狙いなら延々と紅魔でバイトだけする選択肢選ぶだけのバランスとか勘弁な
パラageだけのためにまったくイベントに絡まないキャラの行動選択してちぐはぐなシナリオとか
育成ゲームとして成り立つか不安
ギャルゲアドベンチャーならありなんだがな
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 15:52:21 ID:B/dxx3pg0
- >>892
序盤でおおまかなルート選べるようにすれば、ある程度のバランスはとれるんじゃね?
例えば
Aルート:紅魔館 → 選択肢によって レミリア/フランドール/咲夜/パチュリー/美鈴 いずれかのルートに分岐
Bルート:白玉楼 → 選択肢によって 幽々子/妖夢/ルナサ/メルラン/リリカ いずれかのルートに分岐
Cルート:永遠亭 → 選択肢によって 永琳/輝夜/鈴仙/てゐ いずれかのルートに分岐
・
・
・
みたいに、まずルート(例えば紅魔館でメイド稼業)をひとつ選び、そのルートの中で細かい選択肢を選んでいく形態にすればいいと思う。
現状どれくらいのキャラを出せるのかわからないからなんとも言えないが、ある程度の仕切りを作ればゲームのテンポは良くなるはず。
例)「紅魔館でメイド」を選択
↓
咲夜と共に働く選択肢 + パラ上げのために「門番手伝い」や「図書館整理」等の選択肢
↓
一定条件(規定以上のパラメータ + 咲夜からの好感度)を満たすと咲夜エンドへ
ただしこれでは育成ゲームの売りである自由度が削られてしまうため、ゲーム性が損なわれる危険性があるけれども。
ある程度限られた範囲で選択肢を選んでいく場合、よりいっそうシナリオを深くする必要があるかな。
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 22:39:27 ID:1w59Z49w0
- とりあえずクーリエさんの所のロダに会議のログを上げておきました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3495
ささっと返せる内容から返答していきます。
>>880
女キャラのみです。
>>881
今の所、上限は考えておりません。
>>884
シナリオを描く上でセットキャラは一人出ると他のキャラが出ないのは不自然に感じることもありますので、希望したキャラ以外にも
全員描くつもりで応募していただきたいです。(もちろんそのキャラを描きたい人がいれば、その方に描いていただくことになりますが)
でも特に描きたいキャラを指定して、そのキャラメインでシナリオを作ってくれるライターさんを募集するのはアリだと思います。
>>886
一人の絵師さんが複数のキャラを担当するのはアリですが、1キャラを担当するのは(最低でも立ち絵は)1人の方向で行きたいので
もし希望キャラ以外に担当したいキャラがいるなら担当の決定後にお願いしたいです。
また個人的な意見なのですが、絵師さんはシナリオに口出しをしてはいけないとまでは言いませんが
シナリオの方向性まで指定してしまうのはどうかな、とは思います。
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:25:16 ID:sXxUoiiU0
- 誰でも見れるところに会議ログあげるのはIRCに移行した意味無くないか?
キャラ数についてはシナリオさんのキャパ次第なんで、
個別エンドありのキャラは数に制限かけないときついと思う(現状では具体数出せないだろうけど)
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:27:16 ID:sELjTeMM0
- >>894
>絵師さんはシナリオに口出しをしてはいけないとまでは言いませんが〜
①絵師さんが担当キャラ決定
②キャラごとにライター募集
の流れなら、キャラ一人につき絵師さんとライターが一人ずつつくわけだし、その辺は各コンビの裁量に任せる感じが理想的だと思う。
ライターに「こんな絵がほしい」って要望があるのと同様、絵師さんにも「こういうシナリオがあれば」って願望があるだろうし。
絵師さんがどの程度シナリオに関われるか、なんてことを先に決めちゃうと、円滑な意見交換に支障をきたしそう。
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 00:55:04 ID:5UAueyhs0
- 以下、考慮が必要に感じたレスに対する返答+α
>>884-885、>>888
>>CGが描ける人を優先することについて
もしCGが描けることを優先事項にしてしまうと
本当は描けないのに描きたいキャラの担当になるために偽ってしまう人や
人気キャラを描きたいけど、どうせCG描ける人が希望してるだろうしと思って避けてしまう人が出てしまうんじゃないかなと
参加する人にはなるべく好きなキャラを描いてもらいたいし、絵師さんが宣言した素材でライターさんを募集するので
もし前者のような人が居て、CGを描いて貰うつもりでシナリオを書いたけどいざとなったらCG描けません、じゃ
進行にも滞りが出るだろうし、というのが優先事項にしなかった理由です。
立ち絵とCGを違う人が描くと違和感があるんじゃ、ということに対しては
そんなこといったら各キャラの立ち絵だって別々の人が描いてるし、今更気にする必要はないんじゃないかなと
この話題は会議の方ではサラッと決まってしまったのでもう少し意見を集めたい所です。
>>892
現状ではなんとも言いがたいですが、登場する全てのキャラが攻略対象になる(=個別エンドがある)わけではないと考えています。
個別エンドを作るには、EDまで描かれたシナリオや(必須ではないかもしれないけど)ED絵含むイベント絵なんかが必要ですし、
ライターさんにも「EDまである長編を書きたい」という人から「笑える小ネタを沢山書きたい」
「一言二言の短い文だけど、そのキャラらしさを表せるようなテキストを作りたい」という人まで様々でしょうし
場合によっては制限をかけなくてはならなくなるかもしれませんが、個別エンドが作られるキャラは大分絞られるかと思います。
>>893
ルート分岐は>>879の「ゲーム進行の流れ」に入るかな?
選んだルートである程度EDが固定されるのはいい案だと思います。
>>895
そうですね……参加してくださった方々、勝手にあげてしまい申し訳ありませんでした。
>>896
キッチリ決めようとし過ぎましたね。柔軟性が最も重要だと私も思います。
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 01:58:52 ID:sELjTeMM0
- >>897
>CGが描けることを優先事項にしてしまうと
いっそキャラごとに立ち絵絵師さんとCG担当さんを別枠募集するってのも手じゃないかな。
A) 複数キャラ担当希望 ⇒ キャラAの立ち絵/キャラBのCG
B) 単一キャラ担当希望 ⇒ キャラAの立ち絵/キャラAのCG
C) 単一キャラ担当希望 ⇒ キャラAの立ち絵のみ
こんな感じにすると、両方描ける人にとっては、場合によってプラスに働くこともあるかと。
○メリット
・立ち絵/CGのどちらも描ける人は希望するキャラを描ける可能性が上昇(枠が一キャラにつき二つ生じるため)
・「立ち絵絵師さんとCG担当さんが揃ってるキャラ」と「立ち絵絵師さんのみのキャラ」をライターが事前に判別可能
・立ち絵絵師さんとCG担当さんが異なる場合が多くなるため、特定のキャラのみに違和感が発生しにくい
○デメリット
・立ち絵/CGのどちらも描け、かつ単一キャラの担当を希望する人にとってはマイナス(枠の半分を失う可能性)
・募集しなくてはならない絵師さんの数が増え、主催者さんにとっては負担
・結局、立ち絵とCGの絵師違いによる違和感を度外視することが前提
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 02:12:44 ID:sXxUoiiU0
- 立ち絵&CGは実際募集してシナリオもある程度作らないと確定しにくいな
CG不可の人がどれだけ来て、
かつライターがどうしてもCG欲しいって場合がどれくらいあるかにもよるんじゃ?
この割合が多ければ>>898みたいな方法も良いだろうが、
1人だけとかだったら背景はフリー素材でも使ってなんとか頑張ってみようと言いたくなる
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 03:47:12 ID:NLtkWCVU0
- エロゲやギャルゲなんかでは1枚絵のCGを書くのは原画家で、立ち絵は別スタッフが担当
っていうのはよくあるスタイルだよ。(さらに色塗る人も別になったりするけど)
是非主催には>885で書いてあるCGの概念について考えをお聞かせ願いたいんだが。
誰にでも参加できる企画とするなら、例え1枚絵が見栄え悪くても別段いいと思うんだよね
むしろ1枚絵、CGというより「漫画の1コマ」を書くようなもんだと思えばいい
それとIRCのログは現時点の段階なら公開必須だと思うんだ。
まだたった1回の意見交換会で土曜日夜に参加できない人だっているんだし。
意見求めて煮詰める前の段階なんだし、意見欲しい状態なんだから。
主催もその辺意識してのログ公開じゃねーの?
非公開にして参加者限定にするのは参加者決まってゲーム内容がきっちり決まって金の話とかが出るときでいいよ。
エンディングの数というか、攻略対象というか、その辺は育成シミュレーションにするとすると
かなり人数絞らないと厳しいんじゃないかなーとは思う。
育成シミュ=パラメータってのは切れない関係だと思うから、各パラメータの数値と内容が
キャラ攻略にあわせて理由ある内容になっていないといけないわけだし。
仮に育成パラメータの名称に「基本体力、園芸、お茶くみ、掃除、勉強、魔術」があったとする
幽香と仲良くなるには園芸が一定以上、メイド長と仲良くなるにはお茶くみ+掃除一定以上、とかになるわけだ。
だけど、ここにパラメータ数値用のカテゴリにないルーミアを持ってきた場合に
果たしてルーミアと仲良くなるために必要なパラメータはどれに該当しますかね?
それがほかにも希望あがったキャラがたくさんいたらこの辺のバランスやゲーム内容は対応できますか?
ってのが心配なんだが。
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 04:24:12 ID:nLZ.yRO60
- ギャルゲだとキャラ担当と背景担当が分かれてるしなー。
いっそ背景担当も募集してみては?
- 902 :901:2010/07/06(火) 04:25:19 ID:nLZ.yRO60
- あ リロードしてなかったから同じようなレスが…。申し訳ない。
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 09:08:48 ID:nmGywYJo0
- CGなんて内容によっちゃ適当なグラデなりトーン効果でも充分
ヘタにがんばって背景描けば見栄えが悪くなる
ここに応募してくる作家の大半は背景混みなんてできるひと少ないと思うよ
自分のサークルの時間もあるだろうし時間が割けれない
フリーもしくは効果で充分なわけで
まぁキャラ被りの場合ある程度の描けますアピールは必要だけど
背景はあまり重要視しなくてもいいと思う、プロの企業がだすゲームじゃないんだし
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:13:24 ID:8hiHzQoI0
- こういうのはキャラもだけどシステム先に決めないとちょっとやりづらいね
育成SLGで個別ENDがあるなら、個別EDとは別に、人形の成長に応じたEDもあるよね
人形育ててもそれが個別EDの分岐にしか反映されないと、
本当に個別EDのために人形を育てることになる
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 11:19:41 ID:nmGywYJo0
- 何気に過去最大規模のプログラミングが必要な合同になりそうね
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 16:30:57 ID:nmGywYJo0
- 連続稿になるが今気になった点
>>897
>そんなこといったら各キャラの立ち絵だって別々の人が描いてるし
>今更気にする必要はないんじゃないかなと
キャラ別の絵柄の違いと同キャラ内での絵柄の違いは流石に気になっちゃうレベルだと思うけどなぁ
描けない人がいるなら仕方ないし決定事項かもしれんけど一応。
>>900
>エロゲやギャルゲなんかでは1枚絵のCGを書くのは原画家で、立ち絵は別スタッフが担当
>っていうのはよくあるスタイルだよ。(さらに色塗る人も別になったりするけど)
立ち絵とCGが違うなんて滅多にないパターンだと思うが
あってもほんの一部分とかサブだけで、大部分は立ち絵と同じ人がやってる方がよくあるパターンと思う
色塗るのは複数で回したりパート分けとか外注とかはよく聞くけど
- 907 :629:2010/07/06(火) 23:20:55 ID:5UAueyhs0
- >>897
良い案だとは思いますが、CG希望だけのキャラとか出そうですね。立ち絵が無いことには始まりませんし、
その方法ならCG担当は立ち絵担当が決定後=登場キャラ決定後に行った方が良いかと思います。
>>900
>>CGに関して
なるべくハードルは低く取りたいですが、自分に絵のスキルがない以上
何が求めれら、どこからが求めすぎなのかが今ひとつわからないというのが本音です。
そんな訳で素人考えですが一応自分の意見を述べさせていただきますと
そもそもCGに何が求められるのかを考えると、やはりそのシーンにインパクトを持たせることだと思うのですよ
背景はそのための手段の一つでしかないし、出来るに越したことはないけど
出来なければ別の部分(ポーズや視点等の構図、絵柄やキャラの絡み等)でインパクトを与えればいいと思うわけです。
>>攻略対象の厳選について
結局どのキャラが攻略対象に選ばれるか、どのようなパラメータを用意するかは
集まった素材で決めることになっている現状、判断が難しいと感じます。
参加者が大体出揃ってから、では遅いでしょうか?
>>906
後者はともかく、合同で各キャラ毎に参加者を集めるなら前者は避けられないと思います。
気にしちゃいけないというか気にしたら負けというか……
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 15:55:43 ID:m.VFODAA0
- せっかく絵師として参加してエンディング用のイラストを用意する気満々で
しっかりと締め切り前に書き上げたとしても
『ああ、君の担当キャラはパラメータが他キャラと見合わないので使いません無駄足おつです^^』
って意味に上記の回答だとなるんだがなあ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:26:26 ID:IRsM7lgI0
- そういう意味に受け取るなら参加しなければいいじゃん
むしろ参加しないでくださいお願いします
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:44:00 ID:QhuifrHw0
- あぁそうか、エンディングやイベントの有無は絵師募集時には不明なんだな…
流石に>>908みたいな極端なことはないけど
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:44:18 ID:caZbsEnM0
- >>908
素材の注文はシナリオが決まってからになるだろうし、素材自体が無駄になることはないんじゃないかな
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:49:49 ID:fiHEzhWY0
- 問題はシナリオが許してもシステムが許さない場合だな
システムは後決めだから、どうしてもシステムの都合で攻略対象キャラになれないキャラが出てくる時、
個別EDあるつもりで応募したシナリオや絵師は報われない場合があると
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 17:45:03 ID:JwnDh6k.0
- システムの都合上、もうこれ以上分岐させらんね
↓
別Ver.出せばいいじゃない
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 17:47:05 ID:ERLe8ZuQ0
- ED無いんですか?じゃあこの企画降ります。イベント絵も提出しません。
って事になって空中分解しないといいが…
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 17:50:59 ID:QhuifrHw0
- >>914
そもそもEDにこだわりをもって参加する人がいるのか疑問だけどなー
可能性を模索するのはいいけど極論もどーかと思うが…
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 19:22:49 ID:8MUF6aPc0
- 打ち合わせもなくいきなり絵を送りつけるわけじゃあるまいしなに言ってんの…
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:00:35 ID:sbazBGZk0
- 担当決まってからEDある無し決まるとかは前の企画でもそうだったってーの
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:30:43 ID:UGyZYYlg0
- とりあえず極論挙げて荒らしたい困らせたいだけじゃないのか…口調っぷりからして
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 22:46:58 ID:STcyVw8s0
- 極論=荒らしって捕らえるのはどうかと思うけどねー
都合の悪いことを言われて逃げててもしょうがないっしょ
いずれ解決しないといけないんだし終盤に問題発覚しても大変だし
今のうちに心配の種になる膿は出したほうがいい
今回のゲーム作るうえで結構重要なこと言ってると思うよ
絵描きとシナリオ担当がお互い綿密にストーリー練って、絵もイメージとおり沢山描いて
それであとはエンディングまでしっかりと話もイラストも揃ってるのに
「…ごめん、そのキャラ攻略対象に出来ません」
って言われる可能性が現在ある状態ってのは個人的にはやる気の問題に繋がるんで勘弁かな
前回のクイズゲー合同のときって、一次募集時に参加表明した人がエンディング絵描いたんだっけか
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 23:58:22 ID:caZbsEnM0
- 賢者は愚者からも学び愚者は賢者からも学ばない(キリッ
荒らしだろうと極論だろうと、考えるべき所があるなら意見の一つとして受け止めることに損はないさ
>>919
>>絵描きとシナリオ担当がお互い綿密にストーリー練って・・・
攻略可か否かはシナリオ決定前に決まるだろうし、そこまでの事態にはならないと思うけど
EDもCGも書く気だったのに自分が書きたいキャラが攻略不可だったら、確かにモチべは下がるだろうね
>>前回のクイズゲー合同のとき
過去ログ見るに前回も募集の時に宣言してもらってたみたいね
会議に参加してなかったからわからないけど、単に一次募集の人が全員ED絵可だっただけじゃないかな
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:18:21 ID:cCr6RVKc0
- 無理にパラメータをエンド条件にする必要も無いと思う
低難易度キャラってことで殆どイベント回数だけでエンド条件になったって良いわけだし、
関連がある別キャラのイベントを条件の一つにすればそっちのパラメータも必要になるし
とはいえキャラが多いと限度があるだろうね
一次募集のキャラは多少無理やりにでもエンド行けるようにして
それ以降はエンド作れるキャラと無理なキャラと分けて募集するとか。。。いや厳しいかな
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:58:00 ID:8TrFh//k0
- まだどういう形式になるかわからないし、突っ込み所は多いし
パワポケやったことない人には解り辛いけど何かの参考になるかもしれないし書いてみる。
パワポケ登場キャラの私的分類考察
分岐 :後のシナリオ・EDに変化がある分岐があるかどうか
進行方式:そのキャラのシナリオの進行に関わるイベントの種類
定期 ⇒ゲーム内時間で特定のタイミングに行われるイベント
コマンド⇒うろつく等のコマンドの選択で開始するイベント
ランダム⇒ランダムで行われるイベント
攻略キャラA :ED複数・分岐○ 進行方式:定期○・コマンド○・ランダム×
所謂「彼女候補」。多くは定期・コマンドイベントで登場し
以降イベントでの選択肢やパラメータ、フラグによってシナリオやEDが分岐する。
特徴としては、先述の通りグッドエンドやバッドエンドなど複数のEDを持つことと
シナリオの骨組み部分が定期イベントで行われることが多く、その時にフラグやパラメータの査定も行われるため
ゲーム序盤から終盤までシナリオが存在し、攻略キャラBより攻略失敗しやすいこと、
ある彼女候補が彼女になった場合、他の彼女候補のイベントが起こらなくなることが多いことが挙げられる。
攻略キャラB :ED単数・分岐△ 進行方式:定期×・コマンド○・ランダム△
パワポケでは「主人公のチームメイト」等にあたるキャラがここになる。
定期・コマンドイベントで登場し、以降の進行は主にコマンドイベントで進められる。
攻略キャラAと異なり、EDは1つであることが多い。シナリオ失敗時はEDそのものがない。
パラメータの査定を受けるイベントが少なく、シナリオもコマンドから自由な時期に進行できるので
コマンドを正しい順序で選び選択肢を間違わなければクリアできるものが多い。
攻略キャラAを含め複数のキャラを同時に攻略できる。
非攻略キャラA:ED無し・分岐× 進行方式:定期○・コマンド△・ランダム○
固有のイベントを持つが個別のEDを持たない「チームメイト以外の味方」や「悪役」など
彼らがメインになるシナリオは定期イベントやランダムイベントで勝手にかたが付くものが多く。
シナリオに花を添えるだけ、といった印象が強い。EDがないので攻略や分岐もない。
非攻略キャラB:ED無し・分岐× 進行方式:定期×・コマンド×・ランダム×
固有のイベントもEDも持たない、通行人Aと言う程でもないが。
大抵他のキャラと一緒に登場する。EDどころかシナリオもないので(ry
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 02:07:25 ID:8TrFh//k0
- 忘れてたけど、「攻略キャラAは攻略キャラBよりEDで主人公とより親密な関係を築くことが多い」ってのも重要だね。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 14:59:47 ID:Xhh/Y7LM0
- EDってやっぱりカップルになったりするんだろうか?
ギャルゲしかやったことないから他に想像がつかないギャルゲ脳な俺('A`)
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 20:42:37 ID:Pxhvlbtw0
- カップルendもあれば別れendもあるんじゃね?(バッドエンド的ではなく)
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 21:07:12 ID:gm4METjc0
- 幻想郷横断るなてぃっくいずの公式サイトつながらなくなってる?
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:24:24 ID:Ft7m9PLM0
- >>926
そんなの大分前からだぞ
対応しないあたりもう終了ってことと思い込んでるが
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 23:30:16 ID:NJtvXmqw0
- 俺はちゃんと繋がるぞ
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 01:59:00 ID:JG/Wh/4E0
- >>924
俺はてっきり「咲夜さんの下でメイドとして働きながら幸せに暮らしました」的なのだと思ってたけど
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 12:11:39 ID:9jYW.qSA0
- 一緒のベッドに抱き抱えられながら眠ったり
一緒な風呂に入る程度の能力くらいは最低限必要だろ
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 15:15:28 ID:4ryUNdEY0
- 風呂に入るイベントがあったとしてだ、問題は主人公となる人形が
本当の人形のように球体関節なのか、それとも生身の肉体を持ってる肉人形なのか
それが重要ですよ
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:48:10 ID:j0mq/yxM0
- 規模の差はあれ、膨大なキャラがいる東方の二次創作で、一人一人に
個別エンド製作とか正直エターなるフラグな気がする。
まずは一勢力で代表一人とか、もっと大雑把な勢力別エンドみたいな方向で
固めていって、余裕ができそうなら個別エンドも検討……って風にしたほうが
安全じゃね?
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 00:35:18 ID:3U9huxZAO
- そうやると結局代表キャラ、つまり人気キャラが優遇されるゲームになるよね
仮に絞るにしても、紅魔館・永遠亭みたいに安易な分け方じゃなくて参加者が描きたい・書きたいキャラの中から公平に選んで欲しい
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 02:36:00 ID:zZgbo7j.0
- 今の流れだと募集開始後に絵師が描きたいキャラだけで
システム・シナリオを考えることになるから調整の幅が狭いんだよな
正式募集開始前にアンケートみたいな形でどの辺のキャラが来そうか
ある程度でも分かれば多少ましにならないかな?
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 01:48:15 ID:2BWMSiVA0
- 東方求聞史紀だと思われるものが当方求聞史紀になってました ちなみにバージョンは3です
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 03:30:33 ID:dcdjYepM0
- 攻略可能キャラの選択を全てそのキャラの希望者に任せるのは無理があると言う意見が主流のようですね。
攻略可能キャラの選択に関して現在出ている意見をまとめてみます。
1.参加者を募集し、集まったキャラの中から攻略可能キャラを選定する。
メリット ①参加者が描きたい、書きたいキャラを自由に登場させられる。
②集まった素材で作るので、素材が集まらないという事態が起こりにくい。
③前回もそうしていたので安心感がある。
デメリット①攻略可能キャラを書きたい人が多く集まれば、自由に書けない人も出てくる。
②①を前以て知ることが出来ない。
③パラメータの決定等が後回しになるため、システム面が不安定。
2.あらかじめ攻略可能なキャラや必須パラメータ等をある程度設定後、参加者を募集する。
メリット ①自分が担当するキャラが作品内でどのような立場になるのか確認できる。
②パラメータの種類等、システム面が安定する。
デメリット①必須キャラの担当が決まらないことがあり得る。
②必須キャラになったキャラを希望し辛く感じる人が出る。
③好きにキャラを書けないことがある。
私としてはゲームを作ることやプレイすること、参加のしやすさを考えると後者の方が良いと感じました。
ただ、後者は今まで大切にしてきた「出来るだけ参加する人に自分が好きなキャラを好きなように書いてもらいたい」と言うスタンスを
ある程度崩さなければならないかもしれないという問題も抱えているので、中々独断では選択し辛く思います。
この件について、特に絵やシナリオでの参加を考えている方の意見をお聞きしたいです。
もし本スレで言いにくいのであれば企画までメールをいただければ、参考にさせていただきます。
メールはsuihu6.629★gmail.comまで、★を@に変えて送信して下さい。
- 937 :629:2010/07/13(火) 03:32:00 ID:dcdjYepM0
- ageておきます。
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 08:59:44 ID:qiiS8iq20
- 自由度が高すぎるのも却って参加しづらくなると思うよ。
だから後者を支持。
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:18:22 ID:aoXMxyl60
- 前者でアリスを除く1〜4ボスしか集まりませんでしたーになる可能性もなきにしもあらずなので後者を指示
でも必須キャラを考えた場合、幻想郷での生活を考えるとどこまでフォローするのか幅が気になる
紅魔館、白玉楼、永遠亭、洩矢神社、地霊殿、命蓮寺
プレイする側にも自由度の幅は欲しいわけで、あれ?何でないの?とかなるのは避けたいかもね
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 11:59:54 ID:9CSfhCJAO
- ルーミアチルノを紅魔館に組み込むとかすれば大抵のキャラはカバーできそうだね
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 12:31:09 ID:XhlK9aC.0
- ルーミアチルノ辺りは(出れば)リグル辺りの『その辺をうろついててもおかしくないキャラ』という扱いで
くくればいいんじゃないかな
>>939にくわえて在野とか適当なカテゴリ作ってw
ということで俺も後者を支持。ただ必須キャラ決めるのは厳しいね
>>939の勢力からは最低一人出るようにすればバランスは取れそう
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 00:14:01 ID:DwDGLOsg0
- 後者にして無理に個別エンド作らないで勢力系エンドと成長エンドを前提にして
個別エンドはおまけ程度とかで良い気がする
そうすれば>>941の方法でキャラ選択の幅も残しつつシステム的にも破綻しなさそう
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:25:45 ID:HJMu8pgA0
- 勢力系エンドって具体的にどんな感じなん?
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:31:34 ID:adMxz5Sw0
- しかし勢力バランスがとか考え出すと
他の二次ゲー同様、未所属キャラは不遇な運命が確定してしまうのが…
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:39:54 ID:CKXSmsBs0
- 旧作キャラなんかで参加したら間違いなくハブにされるなw
というかまずは主催側で欲しいと思ってるキャラと参加したい人たちの書きたいキャラを
それぞれある程度は情報集めておくべきだと思うんだけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 01:58:20 ID:2dV973Tk0
- まだルート分けも固まってないのに必要キャラの算出とかできないんじゃない
後キャラによって出番の量に差が出るのは現状仕方ないと思う
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:12:33 ID:AKfqBwrI0
- まあ難しい話だよな
たとえばえーりんに個別ENDとシナリオが存在するとして、
えーりん出す以上は輝夜とかうどんげとかも出さないと不自然
するとえーりんが個別確定した瞬間、なるべくなら輝夜とかうどんげとかてゐとか担当してくれる
絵師さんが欲しい
そうすると芋づる式に関係のありそうなキャラは全員出ることになるし…
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 02:19:32 ID:xEZYSTao0
- あくまでえーりんルートであるならほかのキャラはセリフを減らして立ち絵なしでもいいんじゃない?
ED用の何枚かなら複数キャラいてもそれほど作業量増えないし
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 09:59:37 ID:D7HEKKJA0
- 企画主催もなにも情報ないままで世界観作れ、といわれても辛くない?
せめて参加希望者から書きたいキャラアンケートでもとって
『もし企画で本格的に募集したらどのキャラがくるのか』
『紅や永などどれにキャラが偏るか』
とかわかるし、シナリオや育成パラ情報の指数にはなると思うんだけど
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 12:16:21 ID:AxxPC7Jk0
- 公募型のデメリットだよなぁ…自由さとゲームプロットでちと破綻しそうな…
範囲の規模縮小してみるのはどうだろうか?
例えば
紅魔館がメイドの効率化のために、アリスに自立人形の精製の依頼
自立人形が紅魔館での成長過程をゲームにする
キャラもある程度絞れるし、紅魔館+訪問者(メンテでアリス、客の霊夢や魔理沙)で完結できる
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:07:50 ID:ROitFh8Y0
- キャラ枠縮めると自分の書きたいキャラいない可能性あるしなあ
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 16:54:37 ID:AxxPC7Jk0
- >>951
それは理解してるよ
現状、広過ぎてまばらになる場合がどうなの?ってことへの対策の一つとして挙げた次第だ
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:56:01 ID:iU5jY2LI0
- 絵だけじゃなくシナリオもキャラごとに対応してもらわないといけないしね
絵もシステムもOKなのにシナリオかける人がいなくて
結果エンディングにいけないキャラとかでない?
主催で登場キャラを決めるか、
絵描きが登場キャラそれぞれ出してきめるか
シナリオがあらかじめ話に欲しいキャラをきめるか
卵が先かにわとりが先かはしらんが
誰かしら動かないと立ち消えになりそう
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 14:21:35 ID:eitVGV8IO
- >>953
会議の結果、絵描きになったんじゃないの?シナリオは誰が来ても対応するみたいに言ってるし
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 15:47:47 ID:WcrXiiD.0
- ところで今回の企画ってOP曲とかムービーの予定はあるんすかね?
知り合いのとこで頼めないこともないけど...素材さえあればですが
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 15:52:51 ID:T1FtWZko0
- シナリオと絵描きで話し合うって言ってなかったっけ?
どっちにしろ現状絵描き先行で、書いてもいいよっていうシナリオ待ちだから、絵描きが決定権かな
個人的にはシステム優先、つまり主催がEDキャラ決めてやるのが手っ取り早いと思う
もちろん、集まった絵師の希望キャラから決めてもいいし、他の理由で決めてもいいだろう
EDとかなくても、イベントとか日常とかで色んなキャラは出るだろうしな
幻想郷体験SLGらしいし
というかシステムがないと、色んな疑問に対応しづらくないか?あれば指標になるんだが
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:25:52 ID:QyMpnLWY0
- とりあえずは主催のほうで絵描き希望の人に
参加するとしたらどのキャラがいいか、
他者と被った場合を考慮して第三希望くらいまで、もしくは希望キャラができないときは不参加か、
エンディング用イラストを書きたいか、
イベント用イラストを書きたいか、
あとは芸風あたりとか?
コミカル路線とかシリアス路線とかギャグ路線が得意とか不得意とかあたりを。
前回もギャグ、シリアス、ほのぼの派からガチエロサークルまで他者多様のメンツだったし
捨てアド公開して統計とってみたら?
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:15:50 ID:TMAsHA2g0
- 今とりあえずで統計だけ取ってもゲームの中身がその傾向で決まるわけじゃないだろ
というかまだ絵描きの希望取る段階じゃないと思うぜ
描きたいキャラ希望したいのも分かるけど、ゲームとして破綻しない程度には主催からの指示や縛りがまず欲しいし
って話を今までしてたんじゃないの?
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:42:47 ID:T1FtWZko0
- 縛りがきつすぎてもやりづらいけど、縛りなさすぎても戸惑うってことだな
例えばシナリオだと、こだわる人はシスデザ先に決定しないとやりづらいと感じるだろう
会話ウィンドウの大きさはどのぐらいで、何文字×何行の形式なのかわかれば、
読みやすいようにと台詞を調節したりすることもある
やらなくたっていいんだけど、やる人はこだわるよ
そういえばシステム担当の人は決めず、話し合いで決めていくつもりなのかな?
それはちょっと無理があるかなと思うんだが
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:49:01 ID:T1FtWZko0
- ごめん>>959のシスデザ云々は例えたつもりで例えになってなかった
前半スルーして……
- 961 :629:2010/07/16(金) 00:52:42 ID:cClGVoYQ0
- もう少し様子をみるつもりですが、今のところ前者の支持もないようなので
後者になった場合を想定して話を進めていきます。
また、意見が出ているのは後者支持の方のみですし
今日中に前者支持の意見がでないようなら>>936の意見の募集を締め切って
後者を今後の方針として決定します。
メインキャラの決定ですが、私は
①勢力はバラけていた方が好ましい
②各育成方針ごとにバラけていた方が好ましい
③キャラ個別エンドを考える場合、各勢力の中心にいるキャラが好ましい
の3点を基準に決めるのがよいと考えています。
便宜上「メインキャラ」と言ってはいますが、
実際には「ゲームの体裁(舞台やパラメータ)の骨子を作るキャラ」だと思います。
①は”幻想郷体験”と言うテーマより、なるべく多くの舞台を用意したいという理由から
②は”育成ゲーム”と言うジャンルより、様々な育て方があった方が良いという理由と
予めパラメータの種類を制限しておくことで今後の募集で攻略キャラが増えるときにも対応できるようにする為
③は……なんとなく、あのキャラがいないと言う違和感を感じてしまうことがあるかもということと
他のキャラのシナリオを作るとき、中心となるキャラが居たほうが作りやすんじゃないかというのが理由です。
あまりこだわらなくとも良いかも。キャラ個別ではなく勢力毎のエンドを考える場合は不要。
- 962 :629:2010/07/16(金) 00:55:21 ID:cClGVoYQ0
- となると決めるべきは
①より描く勢力、②より育成方針、③で結局誰をメインに据えるか
となるでしょう。
①先に挙げられている勢力に加え、種族等によっても分類することができると思います。
例としては 博麗神社、紅魔館、白玉楼、永遠亭、妖怪の山(洩矢神社・天狗社会)
地底(旧都・地霊殿)、命蓮寺、彼岸、人里、妖怪、妖精、魔法使い 等
②方針を定めることで、大体のパラメータも決定していくことになるでしょう。
例えば 体力系に育てるのであれば筋力や持久力、知識系に育てるなら思考力や発想力等
方針には 体力系(アスリート・武道家etc)知識系(研究者・技術者etc)
芸術系(画家・楽器奏者etc)等の職業系統以外にも
妖怪寄り、人間寄り、メガテン風にカオスorロウ等 様々
③特に無し、①②を優先させてバランスがいいようにでも
一つ例を挙げてみます。
③キャラ名:①:②:備考
③霊夢 :①博麗神社:②体力系:神事より妖怪退治とかの方が霊夢っぽい
蔵の整理や神社の掃除をやらされているうちに体力が付くという古典ネタから
最終的には妖怪退治を手伝わされるように、という感じか
③魔理沙:①魔法使い:②知識系:魔法研究の手伝い。この中では被ってないし無難か
③咲夜 :①紅魔館 :②家庭系:メイドのバイト。同じく無難
③妖夢 :①白玉楼 :②芸術系:剣士だと体力系で霊夢と被るので。庭師・感受性が強いという設定に加え
周囲にも芸術関連のキャラが多いしこちらでもいけるかと
③早苗 :①洩矢神社:②聖職系:霊夢よりは聖職者っぽいし、無難?
自機ばかりだし、③も満たしているはず
で、結局どこから決めるか・どうやって決めるかですが……
まず勢力毎にするかキャラ毎にするかから決めた方がいいのかな?>>942の案は確かに安定しそう。
>>959
システムは大まかな形はもう出来ているので、
それにどんなシステムやルールを付け足して行くかを話し合いで決めるつもりでした。
>>955
あればいいなとは思いますが、形にならない内からあれやこれやと妄想を膨らませるのは
死亡フラグになりそうなので、それなりに形が整ってから検討したいと思います。
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 21:38:56 ID:f45WeHFk0
- 絵描きは皆夏コミ原稿に追われてるから話の進展があるのは夏コミ後かな
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 14:24:23 ID:FvcLIz860
- 夏コミまでは静かだろうな
主催は今のうちに仕様書的なものをある程度準備よろ
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 15:19:56 ID:k4FFgYAU0
- とりあえず絵で参加希望なんだが長文いろいろあって実際のとこよくわからん
描きたいキャラがあるんだが出て来るのか等の仕様ははやく決まってほしいなぁ
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 13:42:07 ID:9vOZoS860
- まとめサイト作る時期かもね
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:17:40 ID:cjILwULM0
- 参加者集まっているのかな。参加しようか迷い中…。
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:33:02 ID:qVWDVXRw0
- とりあえず夏コミ終ったらすぐ動けるようにしとこ。
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:13:01 ID:7kLg8LHA0
- キャラは早いもの順じゃないし急ぐこともないかと
問題は被った時の自己アピールだな
個人的には自分より上手い人と被っても譲る気はあまりおこらないな
だってそのキャラが好きで希望するわけだし
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 14:40:24 ID:N3DWUGSA0
- 被ったら主宰側で抽選してもらえばいいじゃない
てか実際に描く前から絵の上手い下手とか分からんからさ
- 971 :<激写されました>:<激写されました>
- <激写されました>
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 19:34:59 ID:/JAqbpUU0
- そういうお前はミクシィ(笑)でやってろや
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 10:16:29 ID:3rIbusTw0
- さ、コミケも終わったしそろそろ本格的に煮詰めようぜ
主催はさくっと仕様書提出よろ
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:14:51 ID:ycpK9J5U0
- 主催の反応サッパリだな
とっととまとめして参加について何か動いてほしいなぁ
他のイベント原稿もあるし早いとこ絵師募集してスケジュール決めたいわ
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:22:38 ID:yF3Q7YBo0
- まだ夏コミ終わったばっかだし今週末ぐらいじゃないの
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 08:48:15 ID:iMoMmff60
- 逆に週末で動きが無いとそのまま廃れそうで怖い
でも募集前に>961-962についてもうちょっと綿密に詰めたいところ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 13:27:55 ID:s4TdSk/E0
- 他人がまとめると思って言いたい放題なぁ〜
>>974-とかの自称参加希望者は自分の予定中心に考えてないで協力しろっての
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:23:09 ID:4nzL5et60
- 協力もなにも現段階で参加希望者ができるのは、絵師立候補だけだけど
あんまりなんにも決まってないと、逆に参加しづらい
主催はシステムのベースが大枠は決まってると言ってるし、
それぐらいはまとめてほしいな
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:34:56 ID:s4TdSk/E0
- >>978
だったら黙ってろよ
早くまとめろだのただ言い放つだけなら黙って待てばいい
俺参加したいから〜とか言うだけウザイっての
主催だって人間なんだし夏コミからまだ1週間も経ってないでしょどんだけ早漏なのかと
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/08/19(木) 19:44:37 ID:4nzL5et60
- で、お前はどういう立場でそれ言ってるの?
俺はなにも早くしろなんて一言も言ってないんだがねぇ
せめて主催がここを見ている反応ぐらいは欲しいと思ってるが
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 02:34:14 ID:pX0lhOks0
- てか今って主催が顔出すまで色々出来ない時期なんか
だったら待つんだけど今の内に話せる事って何かないの
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/08/20(金) 12:53:59 ID:lNb2bowU0
- 主催ーーーー!早く来てくれーーー!!!!
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 08:16:32 ID:XdNHAERI0
- 主催じゃないが簡単に現状まとめ
出来ればまとめサイトを次スレ>1に入れてほしいけど間に合いそうも無いかな
>936とその後の推移より あらかじめ攻略可能なキャラや必須パラメータ等をある程度設定後、参加者を募集する
が基本方針となったため【★募集キャラ等の決定方法】が現状いちばんの検討事項
>961-962で主催案は出てるけど夏コミ過疎のため実質未検討
キャラ毎のエンドは必須にしないでまた別途検討する案もあり(>942)
募集までのパターンについて現状挙がってるぽいのは以下
・とりあえず勢力分けだけ決定みたいな(>939-942)
→すぐに募集開始出来るから活性化に繋がるが後でパラメータとかの調整に苦労しそう
応募キャラで色々決定出来る事項も増えるだろうが、勢力が偏る可能性も大
・仮募集してみて様子見(>949 >957)
→上手くいけば方針を決めやすくはなるけど、ちゃんとしたサンプルが集まるか疑問
・中心キャラ、育成パラメータ等もある程度検討(>962)
→破綻の恐れは一番少ないが、縛られすぎたり募集の遅れから企画が停滞する可能性も
中心キャラ決めたけど応募が来ない、やっぱり後で変更、というパターンが怖い
- 984 :629:2010/08/22(日) 00:01:51 ID:YkkZytec0
- 私用により長らく間を空けてしまい申し訳ありませんでした。
>>企画の進行状況とまとめについて
確定している事項については>>792に加えて>>878(募集方法の変更が検討されているので内容が変化するかと思いますが)にて
現在検討中の内容については>>983の方がまとめてくださった内容をご覧いただければ良いかと思います。
試作品(自作育成SLGプログラム)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2663
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2663
第一回会議ログ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=3495
自由な時間も出来てきたので拙いながらまとめサイトの制作も初めて行きます。
では、募集内容の決定について話を進めていきましょうか。
現在でている意見は>>983の方がまとめてくださったのを参考に
それぞれの方針の優劣の指摘や新たな方針の模索をしていきましょう
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 00:13:07 ID:WrvFb6S60
- スレ終了近くて停滞かね。
個人的には勢力分けだけ決定してサクっと募集開始してほしい。
中心キャラ決めて応募が来ない、はあんま無いと思うけど今パラメータとか詳細詰めてもきっと後で変更入るんじゃね。
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 14:15:40 ID:73r0ykqY0
- とりあえずまとめサイトと仕様書待ち
あとは参加するなら希望キャラが書けてシナリオエンドがあることが条件だな
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 20:40:28 ID:SUeLCiYA0
- 脇役の立ち絵なら募集があるなら参加したい。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 13:59:53 ID:T2cYGXE20
- はやく始まらないかなぁ…好きなキャラでEDつきが描きたいよ
ポスターも憧れるなぁ…パズルんとき虎とかメロブでデカデカと宣伝もあったし
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:45:52 ID:OhCbXcqg0
- とらはクイズで大爆死してるから、萃符合同に対して猜疑的かもなあ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/08/27(金) 18:18:54 ID:2Nb1Kwns0
- パズルは凄い勢いでなくなったのに、クイズは今でも残ってるもんな。
何が違った。やっぱ絵師か。
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:05:12 ID:6xQNLGyk0
- パズルは絵師がすごかったからなぁ・・・
そしてクイズではとらが大量に入荷したら、もう1年経つのにまだ在庫余ってるでござるの巻
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 00:36:36 ID:GPUH47lQ0
- パズルの方の有名な絵師って誰? そんな沢山いたの?
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 02:58:04 ID:eKgsn9bY0
- 絵も音もそれなり以上に有名な人+壁クラスの人が居たよねー >パズル
クイズは絵は上手い人いっぱい居たけど、特別有名な人は居なかったかなあ
音なんてほぼ一人だしねえ… その一人の曲が好きかどうかで大きく分かれる
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 07:37:24 ID:Oyv1yhrA0
- やっぱ上手い下手より知名度の方が大きいか
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:37:57 ID:XP7zryF2O
- むしろゲームの内容が大きいかもな。パズルはそれこそ東方知らなくても楽しめるけど、クイズはかなりやり込んでても厳しい問題あったし
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:24:01 ID:484WZ3h20
- 有名絵師が居る居ないから〜って判断してる奴が居てなんとうか…
まぁ表面だけ見ればそういうもんか
絵師も大事だけども中味のアピールが弱かったのも原因と思うけどねぇ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:00:22 ID:66VJIloA0
- 立ち上げ当初に東方でマジアカみたいな熱帯クイズゲーを作れないかって所からスタートして
完成したらオフ専クイズゲーになっていたでござるが一番大きい理由なんじゃない?
主催が音信不通になったりで途中経過がスレの方には代理の人がちょこっと書く程度だったから
どういう経緯でそうなったのかはわからんが熱帯あれば全然違ったと思うんだけどね
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 10:49:36 ID:EIDaeVIk0
- マジアカには程遠いシステム周りだったなぁ
過度な期待しすぎたんだろうけど
オンライン、大人数でできる!だったらかなり伸びたと思うし
オフ会等でもパーティーゲームとして重宝したんだろうね
参加者のIRCの情報聞く限りだとかなりgdgdでそれを諌める人も居なかったみたいだし
提出の遅れとか多かったりとテンションも落ちてたんだろう
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 13:28:48 ID:c37qP4J20
- クイズがあれだったのは分かるけど
暇だからって何かとかこつけてクイズ叩きの流れにしようとするのやめようぜ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 19:57:07 ID:GeEL5CyA0
- 叩きでスレ終了か…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■