したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【癒し系】いつもお部屋にジャングルを【観葉植物】

1名無しさん:2004/03/02(火) 16:10
植物に話し掛けたりして、なごみましょう。

2名無しさん:2004/03/02(火) 16:13
一応、植物市場情報があったので貼り付けておきます。

テウェス市場
http://www.geocities.jp/dameningen7/market_thewet.htm

その他チャトチャ(ウイークエンドマーケット)にもたくさん売っていますね。

3名無しさん:2004/03/02(火) 16:17
私は
キアオ・ムーン・ピー(万年緑の木・アグラオネマ)
を室内で栽培しております。テウェスで一鉢40バーツでした。

4名無しさん:2004/03/02(火) 16:27
蚊を寄せつけないっていう木、買ったけどぜんぜん効果ないね

5名無しさん:2004/03/02(火) 17:41
>>4 なんて植物ですか?ちょっと育ててみたいっす。

私は食虫植物ウツボカズラをつるして育ててみたい。
あと、陶器の器にはすの葉っぱとか浮かべて、水草入れて、グッピーを入れてそのままベランダに置いておきたい。
ささやかな夢ですが。

6名無しさん:2004/03/04(木) 17:24
ウチはもやしとかカイワレをベランダで家庭菜園やっとるよ

7名無しさん:2004/03/06(土) 17:15
タイって至る所に植木鉢がおいてあって、観葉植物かあるね。

8名無しさん:2004/03/10(水) 20:56
dacoの最新号は観葉植物特集だよ

9名無しさん:2004/03/11(木) 02:00
見ました。ありがとうございます。
観葉植物というより公園の巨大な植物みたいな特集でしたね。
バンコクって結構緑が多いんですね。

10名無しさん:2004/03/12(金) 23:52
チャトゥチャックで観葉植物安いよね。30バーツぐらいのもある。

11名無しさん:2004/03/13(土) 12:33
食用の乾燥した唐辛子(粉砕してないやつ)。
こぼれた種を植木鉢の隅にまいておいたら芽が出てすくすくと育ちました。
唐辛子は一個しか実らなかったけど。
プリックキーヌーよりちょっと大きめの唐辛子でした。

こっちのおみかんは種があるけど、おみかんの種とかもいけるのだろうか?

茶とチャックは安いですね。混んでて道がせまいからみるのが大変だけど。
白い花の咲く小さい木なんて15バーツでした。さすがにびっくりした(・∀・)イイ!!
サボテンも10バーツぐらいですよね。

12名無しさん:2004/03/13(土) 13:35
>>9
もともとジャングルだからね。10年ぐらい前までラチャダーなんてただの湿地帯だった。

13名無しさん:2004/03/13(土) 13:37
>>11
樹になるまで育つかはわからないけど、芽は簡単に出るよ。
丹念に愛情込めて育てればイケるかも。健闘を祈る。

14名無しさん:2004/03/14(日) 21:26
サンゼベリアって植物、日本でテレビ番組の「発掘あるある大辞典」などでマイナスイオンを出して体に(・∀・)イイ!!なんていわれてちょっとブームだそうで、日本じゃ結構値段が上がったりしてる。おまけに20度以下の涼しい気候が苦手な植物なので、日本の冬越は常に暖めたり、冷暗所で休眠させたり、いろいろ管理が大変だそうです。
こちらタイでは植木は安いし、20度以下になる時期と地域は滅多にないのでよさげです。
乾燥にも強く低温に弱い以外は特に弱点がないようです。

よく道ばたで、巨大植木鉢に入ってにょきにょき天をつくように育っている肉厚のサボテンのような植物です。小さい種類もあります。日本では「虎の尾」タイ語ではリンマンコンです。

15名無しさん:2004/03/14(日) 21:28
>>4-5
蚊を寄せ付けない植物ってユーカリのことかも。
そんなこと聞いたことがある。

16名無しさん:2004/03/15(月) 19:22
>>15
キンユング何とかという名前だったと思うが

17名無しさん:2004/03/16(火) 03:36
すみません、いい加減なこと言ったかも

18名無しさん:2004/03/16(火) 14:56
>>6
もやしとかカイワレって、種はどうするんですか?
園芸初心者なんでスマソな質問なんすけど。

19名無しさん:2004/03/16(火) 15:26
>>18
ウチの場合、種は日本から持ってきますた。
多分タイでも売ってるとおもいまつ。

20名無しさん:2004/03/16(火) 17:43
カイワレは根っこの部分をコップにつけておけば新芽が生えてくるだろ

21名無しさん:2004/03/16(火) 18:11
っていうか、もやしもスプラウト系の香具師だと思うぞ。
カイワレ風になるもやし。

22名無しさん:2004/03/17(水) 18:11
わたしも蚊に効くという木やハーブを何種類も試しましたが、何ひとつとして効くものはありませんでした。
http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/27/27_1.html

蚊が逃げる植物を寝室に置いて安眠を。あまり効果が無いみたいですが(^_^;。
http://yokohama.cool.ne.jp/fusui_club/h_garden/img/k/karenso1/

23名無しさん:2004/03/19(金) 12:15
↑蚊には利かないんですね(^_^;。
これ。

ユーカリも、毒持ってるから、虫がよらないって聞いたことあります。
タイでもユーカリ植林したら、杜に生えてたキノコやら、食用にできる虫や小動物が住めなくなって農民が困ったとか。
ちょっと、サヨっぽい本で読んだことがあります。
コアラちゃんは毒でもだいじょうぶな酵素でも持ってるのかな。
なんか、ウルオボエのことばっかりですが(^_^;

24名無しさん:2004/03/19(金) 13:10
>>23
ウボンで、蚊が逃げる木を買った事あるけど、帰りの寝台車に積んだその木の上を蚊が悠々と飛んでたのでバンスー駅で捨てますた。

25名無しさん:2004/03/19(金) 13:39
関係ないけど、蚊が来なくなる超音波も全く効かねい。

26名無しさん:2004/03/19(金) 20:24
いま、少しだけ雨キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
道路沿いのほこりだらけの植木の葉っぱもちょっとだけきれいになった気がする。

夕方、外に出たらちょっと涼しく湿っぽい気がしたから、夕立あるかなと思ったけど。

植物にとってマンセーの季節到来かな。雨はもうやんじゃったけど。

27名無しさん:2004/03/19(金) 20:35
やんだと思ったら、じゃーじゃー降ってきた。

28名無しさん:2004/03/20(土) 01:02
>>27
RamIntraだけど、全く降った気配なし

29名無しさん:2004/03/20(土) 05:48
今年って雨少ない?

30名無しさん:2004/03/20(土) 16:58
ここ数年乾季でも雨多かったけど、今年は正常なんじゃないかな。
羽蟻が大量に来出したら季節の変わり目ですね。

31名無しさん:2004/03/20(土) 18:51
>>24
ウボンってウボンラチャタニーですか。
また、とういところで、ずいぶんけったいなものを。ご苦労様です。
ちなみにうちはWEMで買ったウツボカズラがありますが、虫を捕る気配はありません。
テレビの地球自然系番組では、小さいカエルとかまで捕ってるのに。

32名無しさん:2004/03/20(土) 22:16
>>31
UBCのNational Geographic Channelでつか?

33名無しさん:2004/03/21(日) 16:43
>>32
夜九時ごろから民放でやってるやつでつ。
蛇とか一般的に気持ち悪いと思われている生物が多いですね。
32さんのいうやつをタイ語に訳したのですかね。

34名無しさん:2004/03/23(火) 21:18
どっかでハエトリグサ売ってたと思ったけど、どこだったっけな。
あれ蚊も食ってくれるかな。

35名無しさん:2004/03/26(金) 23:14
>>34
水曜日と木曜日にウィークエンドマーケットに出る植木卸市に食虫植物専門のおじさんがいました。
日本人の知り合いからもらったという日本語の食虫植物の図鑑を見せてくれました。
その店にハエトリソウもうっていました。
ハエトリソウの鉢の植物の名前を書いて土に突き刺す白い名札が日本語でした(種についてたオマケかなぁ)
カップヌードルの器ぐらいの鉢で700バーツだったか。タイの園芸市場ではお高めですね。
はえ取りのはの部分が1センチぐらいで思ってたのよりずっと小さかったです。

3632:2004/03/26(金) 23:47
>>33
民放だとAnimal Planetでつかね

3732:2004/03/26(金) 23:48
あとハエトリソウは中南米産でつが高温多湿を好むそうなのでタイの気候に適しているそうでつ。

38名無しさん:2004/03/27(土) 15:45
食虫動物って虫を食わせないとうまく育たないの?
水だけで育てるのは無理ですか?

39名無しさん:2004/03/27(土) 22:40
>>38
×食虫動物→○食虫植物でつよね?
元々あまり養分のない土地で生きる植物なので、水さえあれば育つはずでつ。
ただ、肥料などやらないと(虫を取らないと)色が悪くなることがあるようでつ。

40名無しさん:2004/03/28(日) 00:50
>>39
そう食虫植物の間違いです。お恥ずかしい。。。
ご教示ありがとうございました

41名無しさん:2004/03/29(月) 01:29
>>38
虫を捕らえる袋とかに薄めた液肥等を入れると食虫植物自体が元気になると聞きました(ソースが2ちゃんの園芸板なんですが)
ただし、濃い化学肥料をそのまま投入すると強すぎて要注意らしいですが(ソースが2ちゃんの園芸板なんですが)

42名無しさん:2004/03/29(月) 10:20
>>41
虫を捕らえるところに肥料をやるんですか。
土にやるのは効果あまりないんですかね?

43名無しさん:2004/03/29(月) 15:13
ハエトリソウって休眠させないとだめなの?じゃあタイじゃだめじゃん。

44名無しさん:2004/03/29(月) 15:36
>>42
何せソースが2ちゃん+脳内の小人さんなんで、自信がないのですが。
ふつうに土にもあげるといいけど、袋にも入れたら元気になったよ、程度の事だったと思います。
なんか、よく分からないカキコでスマソ。

45名無しさん:2004/03/29(月) 15:46
水中食虫植物のムジナモとかも面白そうでつね。
アオコ発生対策が大変そうだが。

46名無しさん:2004/03/29(月) 15:58
これによると、ウツボカズラは根が弱いので鉢に肥料をやるなと。
あと袋に肥料を入れてもいいが、肥料を入れた袋は早く枯れるそうなので
全部の袋に入れるなっと。
ということらしいです。
http://community.bloom-s.co.jp/blog/data/28/28_49.html

47名無しさん:2004/03/29(月) 17:01
>>46
ありが㌧
でもハエトリソウの場合(まだ買ってないけど)は、葉っぱの部分に直接やるより鉢にやったほうがよさそう。

48名無しさん:2004/03/29(月) 21:54
>>45
ムジナモなんてタイで売ってるのかな?

49名無しさん:2004/04/01(木) 00:08
アクアリウムの経験があんまないんで、ムジナモは分かりませんでしたが
ウィークエンドマーケットのペット売り場の魚コーナーに様々な水草が売られています。
6種類100バーツといったお得セットや、立木に活着させたものなど、見る人が見たらいいと思います。

趣向を凝らしたインテリア水槽とか、外部フィルターらしきものも売っています。

でも、巨大魚の餌のコオロギとかカエル、ウジ虫、えびがにはちょっと気持ち悪いでつ。

50名無しさん:2004/04/04(日) 13:12
チャトゥチャックの観葉植物コーナーってどのあたりでつか?

51名無しさん:2004/04/04(日) 15:10
土日はセクション4の辺りかと(口で言いにくいのですが)
一応地図らしきページがあったので張っておきますね。
ttp://meratimari21.hp.infoseek.co.jp/weekend.htm

水曜木曜の植木卸市はそれこそ行ったらそこらじゅう植木屋だらけという感じでつ。

52名無しさん:2004/04/04(日) 19:40
ウィークエンドマーケット行くと、子犬とか衝動買いしたくなる。

5350:2004/04/04(日) 21:02
>>51
ありがとう。サボテンを3つ仕入れてきますた。
食虫植物は見当たりませんでした。マーケット全部見て回ってないので見落としたかな?
ペットコーナーが充実してまつが、熱帯魚コーナーってあんなに広かったでしたっけ?
日本に比べるとえらく安いので持って帰りたいぐらいです。

54名無しさん:2004/04/04(日) 22:39
なんで猫はいないでつかね?

55名無しさん:2004/04/05(月) 13:29
確かに、タイなのにシャム猫って聞いたことないですね。

リスはよく売ってますね。わりとそこいら中で野生化してる。

56名無しさん:2004/04/05(月) 13:53
カブトガニとか売ってるよね。俺チャトチャで初めて見たよ。

57名無しさん:2004/04/05(月) 15:30
>>56
日本では天然記念物じゃなかったっけ?

58名無しさん:2004/04/05(月) 18:45
カブトガニ、俺なんてシーフードレストランで(ry

日本では天然記念物だよね。たぶん。

チャトチャのカブトガニってすごいちっちゃかったっけ?
あれって、アロワナとか巨大魚の餌?

59名無しさん:2004/04/05(月) 23:57
すごい小さいね。直径3センチぐらい。>カブトガニ

60名無しさん:2004/04/05(月) 23:58
ペプリからバンコク病院へ行く路地の線路脇で、薄汚い豆電球だけの屋台にカブトガニが並んでるのを見て、カブトガニもタイでは哀れな存在だなとつくづく思た

61名無しさん:2004/04/06(火) 00:45
タイではカブトガニ食ってるぐらいだし天然記念物でも珍しくもないんだろうね。
でも、どこにいるんだろう?ダイビングやるけど聞いたことないぞ。

62名無しさん:2004/04/06(火) 10:35
カブトガニは川とかぬまじゃないのけ?
それと食うとアレルギーでぶつぶつできる人がけっこういるらしいぞ。

63名無しさん:2004/04/06(火) 11:03
カブトガニは汽水域の生き物だぞ

64名無しさん:2004/04/06(火) 11:03
カブトガニスレとなってきますた

65名無しさん:2004/04/06(火) 13:36
なにこれ日銀介入してるの?

6665:2004/04/06(火) 13:37
ごめん誤爆

67名無しさん:2004/04/06(火) 13:48
俺はソムタムプーを食うとほとんど必ず腹こわす。あれってサワガニだよね。
関係ない話題でスマソ。

68名無しさん:2004/04/06(火) 14:10
チャトチャで売ってるオウムとかリスとか、檻の外に出してるけど良く逃げないよね。

69名無しさん:2004/04/06(火) 15:43
こないだウィークエンドマーケットで九官鳥のヒナをはじめて見ますた

70名無しさん:2004/04/06(火) 20:57
チャトチャに行くと鳥フルに罹りそう。

71名無しさん:2004/04/07(水) 21:25
>>35
35さんの情報を頼りに、今日チャトゥチャックの植木見本市に行ってハエトリグサを仕入れてきますた。
ウツボカヅラは結構いたるところにあったのでつが、ハエトリグサはマーケット2周してようやくハケーンしますた。
日本人の友達でマ○ダ、ってのとシ○ウってのがいるって図鑑を見せてくれますた。
多分、35さんが言ってたのと同じおじさんだと思いまつ。
言い値は600バーツですたが、負けてよっていったら400バーツになりますた。
大切に育てまつ。ありがとうございますた。

72名無しさん:2004/04/08(木) 00:46
ハエトリ草ってほんとにハエ取ってくれるの?

73名無しさん:2004/04/08(木) 06:04
>>72
虫なら何でも取るかもしれない。
すごく確率が低い。
はえ取り紙ぐらい。

74名無しさん:2004/04/08(木) 18:09
ハエを取る葉の部分にセンサーがあって、そこに刺激を加えると葉が閉じるのですが
閉じるスピードがゆっくりなので、すぐに逃げちゃいますね。

75名無しさん:2004/04/09(金) 15:15
DACOの新しいのは「この樹タイの木」だよ。

76S:2004/04/10(土) 12:00
この間、タラァートで、うつぼかずらの中に寒天を詰めたお菓子みたいのを売っていた。

つくづく衛生観念が違う事を、改めて思い知った。。。 寿命が短いわけだよ。

77名無しさん:2004/04/10(土) 15:59
ハエトリソウに虫は故意にあげないで。あげすぎると枯れます。
あまり葉の運動をさせるとエネルギーを消費するのでこれまた枯れやすくなります。
なお肥料はあげてはいけません。これも枯れる原因になります。

水もたっぷり与えないといけないけど、すぐに水が熱湯になるような
タイで育てるのはあまり向いてないかもしれません。
かといって日に当てないのもいけないから、管理が結構大変です。

結構デリケートな植物なんで、頑張って育ててください。

78名無しさん:2004/04/10(土) 20:42
>>71
ハエトリ草400バーツは高いぞ。
日本なら500円ぐらいからある。

79名無しさん:2004/04/10(土) 21:09
>>77
ありがとう。気をつけます。
>>78
そんなに安かったでしたっけ?
まあタイで手に入れられるところは知れてるので、しょうがないと諦めます。

80名無しさん:2004/04/11(日) 02:30
ハエトリソウはそだてんのがむつかしそうですね。
俺が見たのは700の値札が付いてました。
僕はウツボカズラを200で買いました。
袋が二つぐらいだったけど、いまは4つ。
でも古い袋がすぐ枯れてくる。

食虫植物ってかっこいいんですが、難しいみたいですね。

81名無しさん:2004/04/11(日) 02:38
あと、食虫植物はアリマキ対策が結構大変ですよ。結構やられます。

82名無しさん:2004/04/11(日) 07:42
薔薇の花、飾っても2日もしないうちに萎れるかど日本の薔薇のように4〜5日持たせる秘訣知ってる人います。

83名無しさん:2004/04/11(日) 10:06
>>82

タイの水が悪いからじゃあないかな? 水中で切り戻してから、湯冷ましの水使うか、ハイター一滴入れてみたら?

84名無しさん:2004/04/11(日) 13:41
砂糖20%にワイドハイター(漂白剤)超希釈0.1%ぐらい の水で8日間長持ちしますた

85名無しさん:2004/04/11(日) 16:31
83番さん84番さん サンキューです。 砂糖20%? 水に対して20%ですか?

8683:2004/04/12(月) 01:39
>>85

20%は、いかにも多過ぎという感じがしますよね。
MS(ムラシゲ・スクーグ)培地が、一般的な植物用の培地ですが、それでもショ糖は3%くらいのようです。
http://www.kusa.ac.jp/~kawabe/solution.htm

8784:2004/04/12(月) 02:28
私は水に対して20%と教わったのですが。糖分がそのまま栄養分になるので、切った花は糖分多いほうがいいとか。
あまり多いと蟻やらなんやら来るので気をつけたほうがいいですね。

8883:2004/04/12(月) 11:45
>>84

是非、実験してみてください! 僕一時帰国中なんで、花高くて買えません・・・。

89名無しさん:2004/04/12(月) 12:18
ワイドハイターや左党にこんな使い方があるとは、勉強になるなぁ。

9084:2004/04/12(月) 20:33
ごめんなさい、水に対して2%の間違いでした。
水に対してサイダー20%も効果あると聞いたのを勘違いしました。
重ねてお詫び申し上げます。

91名無しさん:2004/04/19(月) 20:53
ソンクラーン中に家にいなくて水をやらなかった。
コケシダ類っぽい(名前が不明)の小鉢がダメだった。
大きいシダは平気だったのに。


他のやつらは熱帯産なのか多少の乾燥でも元気いっぱい。
ベランダにスダレをかけておいたのがよかったのか。
むしろ、水を求めて元気に根を張ったのかもしれない。

日本じゃ寒い時期があるし、熱帯性のやつらは大変なんでしょうね。

92名無しさん:2004/04/19(月) 22:53
90バンさんありがとう。2日が3〜4日もったみたい。ハイターだけでしたけど、今まででは出勤時は冷蔵庫に入れて帰宅したら出して部屋に飾ってと大変でした。サンキューです。

9383:2004/04/20(火) 04:32
>>91

 家を空けるのが心配な時は、女性の生理用品をほぐして、中の高分子吸収ポリマーを取り出し、これを土に混ぜ、水を吸わせるといいですよ。
ただ、殺菌剤が入ってるかも知れないです。

94名無しさん:2004/04/20(火) 09:36
切った所にミズゴケを巻きつけておくと保水効果があります

95名無しさん:2004/04/20(火) 20:52
おお、高分子吸収ポリマー!(・∀・)ソレダ!
パンパースちゃんにも入ってるよね!

でも、土の水分を吸収しちゃわないのかな?
土はカラカラ・・・・・・んな事はないか。

96名無しさん:2004/04/21(水) 00:43
バラの切った奴の話だから土は関係ないのでは?

9783:2004/04/21(水) 02:14
>>96

いや、だから >>91 と書いてるじゃあないか・・・。

>>95

そうですね、子供居ないんで思い及びませんでした・・・スマソ。

9883:2004/04/21(水) 19:49
>>95

>でも、土の水分を吸収しちゃわないのかな?
土はカラカラ・・・・・・んな事はないか。

 浸透圧が同じなら、どっちかに偏っちゃう事は無いと思います。 多分。

99名無しさん:2004/04/21(水) 19:55
以前にハエトリソウ買った香具師でつ。
買ってきたときにあった葉は8つあってすでに5つが枯れてしまいますた。
でも新芽が4つ生えてきてそれはとても元気でつ。
どうもチャトチャではあまり日光に当ててなかったようで、
かなり茎が弱弱しかったのでつが、
今は毎日6時間は当ててるので元気に光合成してまつ。

100名無しさん:2004/04/24(土) 13:19
ここのところずっと暑くて、チャトチャに行く気がしません(;´ρ`) グッタリ

101名無しさん:2004/04/27(火) 01:22
>>99
あまり日光に当てすぎるのもよくないですよ。
茎が弱弱しいというのは多分元々の株自体あまりよくなかったのでは。
新芽が元気ならそれは別の株から発芽しているのではないでしょうか。
ハエトリソウは本当に難しいので頑張って育ててください。

102名無しさん:2004/04/28(水) 20:20
>>101
ほんとに難しいでつ。新芽のほうも黒くなってきますた。
うーん、根が腐ってるのかな。。。

103名無しさん:2004/04/28(水) 21:02
うちは、ウツボカズラ(原産はフィリピンらしい)だけど、なかなか袋が大きく育たない。
一つ大きくなると、一つ枯れる。食虫ものは管理が難しいんですかね。
しかし、暑い国だから日本よりは楽だと思ってるんですけど。

104名無しさん:2004/04/28(水) 22:58
原産地が熱帯に近いものならほったらかしでも育つんでしょうけど、
そうでないものは管理が大変そうですよね。

105名無しさん:2004/04/29(木) 19:54
。・゚・(ノД‘)・゚・。 うえええん
サボテン一個枯れちゃった

106名無しさん:2004/04/30(金) 11:18
ハエトリソウ、新芽一個枯れますた・・・
と思ったら新芽3つ発芽した(・∀・)!!

107名無しさん:2004/04/30(金) 12:23
ハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ!

108名無しさん:2004/04/30(金) 12:24
ハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ!

109名無しさん:2004/05/02(日) 17:36
ハエトリソウ、買ってきた時に生えてた歯は全滅しますた。(´・ω・`)

110名無しさん:2004/05/02(日) 18:03
それは、歯トリソウだす。

111名無しさん:2004/05/02(日) 22:08
確かに葉というより歯ですね。
だいたいあの食虫する部分ってなにが変化したんだ?

112名無しさん:2004/05/02(日) 23:01
食虫植物の仲間はみんなモウセンゴケの原種から進化したそうです。
モウセンゴケの粘液が出るとげの部分が葉になったみたいです。

113名無しさん:2004/05/08(土) 12:24
モウセンゴケ自体、食虫するみたいですね。
主に、「日当たりのいい湿地を好む」ってなかなか贅沢な話ですね。
食虫というと凶暴?な感じですが弱い植物なんですね。

とにかくハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ。

114名無しさん:2004/05/08(土) 12:56
ハエトリソウ新芽、また枯れた・・・

新芽の上に重なるように新芽が生えてくると必ず枯れるんでつが。
栄養分が新しいほうに流れちゃうのかな。
かといって養分を与えるわけにはいかんし。難しいぞゴルア!

115名無しさん:2004/05/08(土) 19:59
サボテンベランダに出していたら鳥がつついてた
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

116名無しさん:2004/05/08(土) 22:42
サボテンにハエトリ草?なんかオタッキーな
植物が好きだね。

117名無しさん:2004/05/09(日) 12:42
サボテンは水やりとかがなくて扱いやすいからなぁ。
あと、安いし。

118名無しさん:2004/05/09(日) 18:15
バックパッカーで水のペットボトルでサボテンのケース作ってつれて旅して多人がいました。

119名無しさん:2004/05/09(日) 18:36
友達がほしかったのかな?

120名無しさん:2004/05/17(月) 01:03
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまとりくす!
                 \_/  \_________
 サイタマトリクスー!       / │ \
   ━−‐‐‐    ターンターンターン!     ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━   ‐‐ ━−‐‐‐  ∵∴・ー=y;  (゚∀゚ )< さいたまさいたまとりくす!
 <( ゚∀゚)ーっ__ ミ          \/|    / \__________
  ⊂ニ__  ̄ヽ\            |   |
      / /\_」            / /\」
    ∧  ̄                / /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\            ̄
 さいたま〜!.  \

121名無しさん:2004/05/17(月) 18:40
_______________________________
|.        \  園芸タンを適度に応援する板(・∀・)ソコソコ /        |
|   ∧∧     \.園芸タンに適度に応戦する板(・∀・)エー/_        |
|  (;゚Д゚)       \.園芸タンに入れない板(・Д・)テキ! /'´   ヽ ♪     |
|.))  |        \んかどうでもイイ板(・Д・)シナス./ ! i iハル)))〉.  ♪ │
|⊂ノ\|/   ⊂⌒\. \嫌いな板(・Д・)イテコマス!!/   .i!iiリ゚ ヮ゚ノij     │
|  , -Ψ-、   )  (   ∧∧∧∧∧∧     /    lliif]つつ◇―ミ、   |
| / △Y△ヽ / __) <  予   園 >.  /      |リ!.く_〉リ   (○)│
|<_( ゚Д゚)/ /     <    の 芸 >/         し'ノ.    ヽ|〃│
|    / /       < 感   萌 >─────────────┤
|   / /\\     <        え > _ ∧\\ ∧_ ∧\\∧_ │
|    /  ||     < !      >■Д■) \(■Д■) \(■Д|
|  /    .(_)       ∨∨∨∨∨∨──────────────|
| ∠___                | ;Λ Λ       -=,;Λ Λ     -=,;Λ Λ |
|__  (       __   │ (; ゚Д゚)_ _ -,, _ (; ゚Д゚)_ _-,, _ (; ゚Д゚)_.|
|   `し'     ,.'´    ヽ  │ |i  ̄ Θ) ノ,,,〈ヘ_|i  ̄ Θ) ノ 〈ヘ_|i.  ̄ │
|   ||       i ノノ))))〉. │ニ(二二(,ニニニ圧|__|ニ(二二(,ニニ, 圧|__|ニ(二二(|
|   ||       i i(l;´(フノl   │____|_|_〉 -=;;/____|_|_〉 -=;;/____|_| |
|   ||       i i⊂)iソ!iつ  |..几〈  〉0卩⌒ヾ,,〉几〈  〉0卩⌒ヾ,,.〉几〈  〉0|
|           jii く  i〉   | []ヘ,)r'__(⌒ヾ,,γ/[]ヘ_)r'__(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

122名無しさん:2004/05/19(水) 13:52
なんか荒れてまつね。

今のところ、ハエトリソウの新芽は全部元気で逞しくなりますた。
買ってきたときの葉が全滅して、まるで命が入れ替わったようでつ。
このままうまく育つといいのでつが。

123名無しさん:2004/05/19(水) 14:44
うちは、ポトスだね。
水にさして置いてもニョキニョキ来るぞ。

124名無しさん:2004/05/19(水) 23:52
ちょっと関係ない話かも知れませんが、ご存知でしたら教えて下さい。
私はパックブンファイデーン(空芯菜炒め)が好きなのですが、
このほど帰国することになり、これがあまり食べられなくなり残念です。
そこで、空芯菜の種を持ち帰り、日本で栽培しようかと思っているのですが、
日本の気候と土壌で育てるのは難しいでしょうか?
沖縄ではエン菜と言って普通に食べられるようですが。
種持ち帰ったら税関で取り上げられる可能性もありますね。

125名無しさん:2004/05/20(木) 02:50
袋に入った市販の種なら、見つかることもないでしょう。
一袋20バーツ以下だったと思います。
私は以前の空芯菜とプリックキーヌー、パクチーの種を持って帰りました。
初夏から夏場にかけて植木鉢やらプランターで育てましたが、育て方がいい加減だったのか
プリックキーヌーはわずか一つしか収穫できませんでした。他も推して知るべしです。
でも、ちゃんと育てればうまくいくんじゃないでしょうか。空芯菜はけっこう育ちましたがまとめて食べることができる量じゃありませんでしたし。
余った空芯菜の種をこの夏、母親が大がかり(といってもプランターだけど)に育ててみるといっていました。

税関よりも、親がタイから持ち帰った変なものを植えてると心配していたようです(笑)

126名無しさん:2004/05/20(木) 10:01
>>124
http://www.overlandclub.jp/life/kuusinsai.htm
http://www.yamatonoen.co.jp/extra/howto03.html

初夏から秋ぐらいまでは日本でも簡単に育つのでは?

127名無しさん:2004/05/20(木) 13:24
パックブンの種、俺も欲しい。どこで売ってますか?

128名無しさん:2004/05/20(木) 13:25
前、麻とかケシの種密輸して自家栽培している香具師がいたな。
日本でもその辺に自生しているはずなんだが。

129名無しさん:2004/05/20(木) 13:52
>>127
ビックCなどのスーパーの植木鉢とか売ってるあたりで種もいろいろ売って他と思うよ。
タキイの種とかサカタのタネみたいに袋に入ったやつが。
チャトチャックにはたぶん確実にあるでしょう。

130124:2004/05/21(金) 01:24
>>125-126
早速のご回答ありがとうございます。
試してみます。

131名無しさん:2004/05/22(土) 17:21
昨日の大風でベランダから受け木鉢が一つ落ちた。
下は、コンクリの屋根なので幸い人にあたる可能性はほとんどないが。

(´・ω・`)ショボーン

132名無しさん:2004/06/02(水) 02:50
ハエトリソウ近況でつ。
お陰様で非常に元気でまだ新芽がニョキニョキ出て期末。
あれから一回も枯れません。
水遣り少し減らしてあまり日光に当てすぎなくしたのがちょっとよかったかな。

133名無しさん:2004/06/02(水) 18:15
うちのウツボカズラはどんどんのびて、下の葉っぱから枯れてきた。
どこまでのびるのかと思ったが、根本のワキの方から小さい芽が出てきた。
こいつは株分けというものをしなければならないのかとりあえず、チャトチャにでも聞きに行こうかと思っています。
ハエトリソウ同様強い植物ではなさそうだし。

134らんらん:2004/06/03(木) 18:07
私も食虫植物欲しいのですけど、タイ語でなんて言いますか??
うつぼかづら・・・欲しいなぁ。モウセンゴケとかも売ってますか?

135名無しさん:2004/06/03(木) 18:31
うつぼかヅラはタイ語でモォー・ゲーン・リン。「おさるのスープ鍋」だったと思います。
ウイークエンドマーケットに食虫植物を扱う店がありますよ。

136名無しさん:2004/06/03(木) 20:46
今日ハエトリソウがハエを取ってるのを初めて見て感動しますた。
葉は割と早く閉じるのでつね。

137名無しさん:2004/06/10(木) 02:28
最近ハエトリソウが異常にハエを取るようになりますた。
ハエがそれだけ来ているということでつが・・・

138名無しさん:2004/06/10(木) 20:29
雨期になると元気になんじゃないのかな?
ああいうのって、なんか湿っぽいのが好きそうだし。

ま、ハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ。

つーかほしくなってきた。

139名無しさん:2004/07/02(金) 15:45
ペナンから帰ってきたらやはりハエトリソウだいぶ枯れてますた(´・ω・`)

140名無しさん:2004/07/03(土) 20:00
ウツボカズラは雨期になってから急に元気。ワキからもうひと株、生えてきた。
たぶん雨も日光もあたるところにおいてあるから、多少水やり忘れても平気なんかな。

ハエトリソウも(´・ω・`)ガンガレ

141名無しさん:2004/07/09(金) 13:26
ハエトリソウにアブラムシが凄い沢山ひっついてるのですが
こちらで買えるアリマキ対策用薬剤でお勧めはありますか?

142名無しさん:2004/07/10(土) 11:01
アブラムシ対策の神。テントウ虫様ってこっちで見かけませんね。
タイにいるのかなぁ。テントウ虫様自体。

売ってる親父に聞くかチャトチャの園芸用具の店で説明してみるのがいいと思います。

ハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ

143名無しさん:2004/07/13(火) 09:40
ベランダにつり下げてあるポトスがちっとも伸びないと思ったら、どうも雀がやってきて新芽や新葉をかじってるようだ。
雀を追い払ってみたら、新葉がギザギザに突っつかれていた。
なんとかならんかなぁ。

144名無しさん:2004/07/18(日) 13:32
うちは鳥よけのネットをかぶせています。

145名無しさん:2004/09/18(土) 01:52
二ヶ月ぶりぐらいにこの板につなげた。

ハエトリソウ元気か?

うちのウツボカヅラは枯れたけど根っこからまた新しいのが生えてきた!

雨期マンセー!!

146名無しさん:2004/09/18(土) 11:13
ウチはポトスが増えまくってすごいことになってます。

147名無しさん:2004/09/28(火) 21:12
久しぶりでつ。
ハエトリ草、あまり大きくならないので困ってまつ。
やはり熱帯で高地植物はちょっと無理があった希ガス。

148名無しさん:2004/09/28(火) 22:21
へ〜♪ ここまだあったんだ・・・

ベランダで、バジルとコリアンダー、パセリ(いずれも日本で購入の種)を
プランタン?で育てたらバジルは凄い勢いで育つ
コリアンダーは5cm位育ったが収穫殆どなし
パセリは芽だか草だか小さいのが出たが枯れる

水は毎日やってるんだけど何が悪いの?

149名無しさん:2004/09/28(火) 22:29
↑プランタン ×
 プランター ○

パセリは25度以上の高温になると枯れます。
参考文献 http://www42.tok2.com/home/kengei/ha_00010g.htm

150名無しさん:2004/09/29(水) 05:53
ガンジャ栽培している勇者はいないのか?

151名無しさん:2004/09/29(水) 12:12
日本にいたらやる価値があるかもしれんが、バンコクのアパート暮らしでは
場所がないうえ、手に入りやすいのでそこまでしないでしょ。

152名無しさん:2004/10/01(金) 14:18
ハエトリ草はそろそろ休眠期入りのようでつ。
新芽が出てくるペースが遅くなってきたみたいでつ。
日本で育てる場合は、冬場は休眠して、葉が全部枯れるようでつが、
株は生きてるので水遣りは忘れちゃならないそうでつ。
タイだと暑いから休眠するのかが疑問でつ。

153名無しさん:2004/10/01(金) 21:48
ふんとうに ハエトリ草 命 なんですね。

154名無しさん:2004/10/25(月) 17:47
べらんだでヤシの木育ててます。
店の親父が「3年で実がなるぞっ!」って。

155名無しさん:2004/10/25(月) 20:27
いいなあ、でかい庭があって

156名無しさん:2004/10/25(月) 20:31
↑ベランダって書いてあるだがや。

157名無しさん:2004/10/25(月) 23:05
いいなあ、でかいベランダがあって

158名無しさん:2004/10/25(月) 23:26
でかくも何ともなかったりして(^^;

159名無しさん:2004/10/31(日) 11:24
部屋の中に鉢植えの観葉植物を入れといて部屋中虫だらけになった椰子いる?

160名無しさん:2004/11/01(月) 02:10
ベランダ栽培だけど、シダの植木鉢に水をやったら土の中からアリンコが幼虫?かマユか白いのを運びながら大量に現れた。
その時、なんか最近部屋の中にアリンコがよく来るなぁ、と思ってたんだけど、まさかアリンコの秘密基地がシダの鉢だったなんて思いもしませんでした。

161名無しさん:2004/11/01(月) 09:35
むほー。やっぱりそうなのね。観葉植物まったくど素人なんだけど、虫が出るのは嫌だな。あきらめるか。orz

162名無しさん:2004/11/01(月) 13:58
ベランダでやればいいじゃん。部屋の中でやるよかは虫圧倒的に少ないよ。

163名無しさん:2004/11/01(月) 14:12
ポトス等は簡単に増えるし、部屋の中でも育てやすいしいいと思われ。
ただ漏れは足癖悪いので、よく蹴飛ばしてひっくり返すorz

164名無しさん:2004/11/01(月) 18:44
ポトスは虫でないの?!それならポトスにするかな。チャトチャックに行けば手にはいるよね?
ベランダは一応あるんだが、出られないのよ。緑が視野に入りにくいので、あまり嬉しくないかも。
ベランダの広い家の人がうらやましいでつ。

165名無しさん:2004/11/02(火) 15:29
出られないベランダって?

166名無しさん:2004/11/03(水) 13:19
エアコンの室外機をおけるようなスペースがあるんですわ。
腰の位置ぐらいにある窓からそのスペースに出ればベランダとは言えなくもないが
まぁ、外に出られないベランダってのは言い過ぎだったね。すまん。

167名無しさん:2004/11/04(木) 02:05
>>164
ポトスは茎をちょん切って水に刺しておくだけでも伸びる頼もしいやつですよ。
土に植えないでそのまま水にさして売ってるのもありますよ。
安いし、試しに買ってみてください。

うちは水耕栽培してたのを土に植え替えたんですけどニョキニョキのびていますよ。

168名無しさん:2004/11/04(木) 10:27
食える?

169名無しさん:2004/11/04(木) 12:45
食えるか!(w
いや、でも、まあ空腹に耐えかねたら食う香具師もいるかもしれん。

170名無しさん:2004/11/04(木) 14:18
食えるものなら、スプラウト(貝割れ系)がいいと思われ。
簡単に育つし、うまいぞ。

171名無しさん:2004/11/04(木) 14:35
>>166
それはベランダっつーか、出窓みたいなもんじゃないの?

172名無しさん:2004/11/05(金) 20:44
カイワレ大根の種ってタイで買える?

173名無しさん:2004/11/08(月) 11:44
いや、出窓とは違うんだ。んー。説明下手だな。漏れ。すまん。

174名無しさん:2004/11/08(月) 19:22
フジスーパーとかで種売ってたような気がするけど>カイワレ

175名無しさん:2004/11/16(火) 16:33
カボチャ料理のあとに出たカボチャの種を、あいた植木鉢にほうりこんでおいたところ
ニョキニョキ芽を出して、ベランダの柵に絡んで花まで咲いてきました。

176名無しさん:2004/12/03(金) 13:12
ポトス増え杉。ベランダに置き場がなくなってしまった。
誰かもらってくれろ。

177名無しさん:2004/12/20(月) 21:54
うちはアボカドの芽が順調に伸びておる。

それから、殺虫剤は、普通の家庭用アースのスプレーでも全く問題ないようです。
ただ、べっとりと掛からないように、野外で離れたところから掛けます。

178名無しさん:2004/12/20(月) 22:47
カボチャもアボカドも植木鉢レベルじゃ実がならないとんじゃないか?

179名無しさん:2004/12/21(火) 02:03
>>178

すまん、今は鉢植えだが、家は田舎の一軒家で庭が有るのだ。
チェンマイの方で、4mくらいの木にぼこぼこなってるの見た。

180名無しさん:2004/12/22(水) 22:54
鉢植えで、実が食べられる果物ってある? 成長の早いもんがいいんだけど。

181名無しさん:2004/12/22(水) 23:23
↑トマト

182名無しさん:2004/12/23(木) 00:19
>>181
プチトマトなら実になるが、普通サイズのトマト鉢植えで実がなる?

183180:2004/12/23(木) 00:27
そっか、プチトマトね!! 今まさにトマトジュース飲みながらも思いもつかなかったよ。。
チェリートマト?って言うんだっけ? 小粒だけどすんごく甘いのあったよね。

184名無しさん:2004/12/23(木) 12:52
>>183
そうですよん。
トマトの缶詰は、日本では100円ショップで売ってるが
このチェリートマトの缶詰や瓶詰めは無いんで、大量生産して
ネット販売でもしたら どうすねか・・・

                   もうかんないか。

185183:2004/12/23(木) 13:40
↑ これって、栽培セットって事???

186名無しさん:2004/12/23(木) 15:01
それ以外何があるんだ? 東急ハンズとか行ったことないのか?

187名無しさん:2004/12/23(木) 15:29
普通にチェリートマトの水煮とかかと思った。

188名無しさん:2004/12/25(土) 19:22
TVで放送してたが、クアラルンプル郊外にオーガニック栽培やってる日本人奥さん、中国系マレーシアンの夫婦がオーガニック栽培だけじゃ食っていけないんで、その野菜だけでを使ったレストランが流行っているらしい、毎日1団体だけみたいだが、3ヶ月先まで予約が一杯らしい、暮らしてみたいようなジャングルの中の畑だったが、治安が怖いな

189名無しさん:2004/12/26(日) 15:24
ジャングルの中なら返って治安がいいかも。
変な病気とか動物がチョット怖いけど。

一時期「緑の革命」とかなんか言うので化学肥料とかバンバン使って生産性を上げてたけど、結局失敗したの?
(このネタもNHKでみたことがある話なんだけど)

190名無しさん:2004/12/26(日) 15:25
追加で、

ハエトリソウ(´・ω・`)ガンガレ!

191名無しさん:2004/12/29(水) 12:58
>>190
>って生産性を上げてたけど、結局失敗したの?

その件は知りませんが、、ところで今回の災害でゴムの値段が上昇すると
言って 香具師の先物が言い出したが、ゴム園は海岸沿いではなく、山中に多いとちゃうんですか?

192名無しさん:2005/01/01(土) 03:04
>ゴム園は海岸沿いではなく、山中に多いとちゃうんですか?

その通りです。 値段が上がるのは、エビです。

193:2005/01/01(土) 03:39
海が栄養豊富になってカニはおいしくなるらしいけどエビは信者宇野?

194名無しさん:2005/01/01(土) 21:53
↑ ちゃうちゃう、 エビの養殖場が大打撃を受けたはず。

195名無しさん:2005/02/01(火) 15:13:47
ホストクラブ  テスト テスト・・・

196名無しさん:2005/02/04(金) 22:17:51
生体力学 : ハエトリソウの葉がぱっと閉じる仕組み

 ハエトリソウ(Dionaea muscipula)の葉が瞬時に閉じる仕組みは、自然界で植物が示す
もっとも速い動きの1つである。しかしハエトリソウが、筋肉や神経なしで葉を0.1秒足ら
ずのうちに閉じる機構についてはわかっていなかった。ハエトリソウがすばやく葉を閉じ
る動作の新たな解析が行われ、この植物が不運な虫がもたらす刺激によって、罠のあごの
部分にあたる葉の反りかえり具合(曲率)を「能動的に」変化させていることがわかった。

 L Mahadevanたちは、葉の表面にある感覚毛が刺激を受けてから捕虫葉がしっかり閉じる
までの一連の動作を調べた。葉を詳細に観察すると、反りかえりは葉を外側に弓状に曲げ
ているひずみによって生じていることがわかった。そこで、葉の表面に蛍光色素を点状に
数十箇所塗って、その動きを高速紫外線カメラで撮影し、葉が急に閉じる際にこのひずみ
が解消されるにつれて変化してゆく葉の構造を克明に観察した。

 葉が速やかに閉じるのは「ばね−座屈不安定性」と呼ばれる過程によるもので、この過
程は、コンタクトレンズの凸面をへこませるとパッと元に戻る動きに似ていると著者たち
は述べている。葉が刺激を受けると、その曲率がわずかに変化する。この過程は植物に
よって能動的に制御されているらしいがその機構はよくわかっていない。それはともか
く、こうした変化がひとたび起こると葉に生じていた弾性的なひずみがもはや保持できな
くなり、葉はぴしゃりと閉じて獲物が罠にかかるのである。

Nature Japan Highlight January 27, 2005
http://natureasia.com/japan/nature/updates/index.php?id=906&amp;issue=7024

生体力学:ハエトリソウの葉がバネのように閉じる機構
Yoel Forterre, Jan M. Skotheim, Jacques Dumais & L. Mahadevan
Nature 433, 421 - 425 (27 January 2005); doi:10.1038/nature03185
http://www.nature.com/cgi-taf/DynaPage.taf?file=/nature/journal/v433/n7024/abs/nature03185_fs.html

197名無しさん:2005/05/29(日) 22:10:37
最近、イセタンの紀伊国屋の下の階で「苔玉盆栽」を展示していたね。
日本で流行ってるらしいけど。

198名無しさん:2005/06/01(水) 17:28:44
何気にカキコ

ハエトリソウはがんがっとけ!

199名無しさん:2005/06/01(水) 19:02:10
ハエトリソウは3月でお亡くなりになりますた

200名無しさん:2005/06/15(水) 23:00:33
はじめてこのページ見つけますた!!葉っぱ好きがタイにもいて嬉しい〜〜!!!!
早速教えてクンで申し訳ないのですが、どなたかヤシを養ってる方はいませんか??
JJで買ってきたヤシ君を友人に旅行中の1週間預けたら葉っぱや茎に白いぽつぽつをいっぱい
つけて帰ってきて最近枯れ始めてきますた(ToT)。
これは病気なのか手入れの問題なのか。。教えて下さいエロいヒト!

201はあい:2005/06/15(水) 23:39:32
そうなんだね。おいらも来週クワラルンプール行ってくるんだけどさ
犬をどうしようか悩んでるんだよ。別れたい元彼女に任せるか、次の彼女にしたい候補ナンバー1の
あのこに任せるかどうしようかな。

202はあい:2005/06/15(水) 23:40:08
別れたい今の彼女の間違い

203名無しさん:2005/06/16(木) 03:39:16
>>200
手入れの問題だと思います。育てているのはココヤシですよね?
風通しが悪いか、日照か水不足、葉ダニやアブラムシの発生、
あるいは合っていない肥料を与えたとかそういうのが考えられます。
枯れた葉は元に戻しようがないので、他の葉を枯らさないように気をつけましょう。

204200:2005/06/18(土) 06:29:44
>>203
そうです。ごく一般的なその辺の室内にいるヤツです。
ご指摘すべて思い当たることばかり…。
ホテル暮らしなので日照も風通しもたいして期待できず、
留守の間に友人の友人が気を使って栄養を与えてくれた模様。。
大小合わせて半分近くの葉っぱを落としました(ToT)。
新芽もでてますがぽつぽつが…。
ポツポツは水拭きするとおちて、茶色〜黄緑色なんですがなにものなんでしょう?

205名無しさん:2005/06/18(土) 22:37:01
たぶん葉ダニだと思われます。
葉っぱの裏側を良く洗い落としてください

206200:2005/06/19(日) 16:19:22
>>205
サンクスです。
本日オフなので早速窓全開にしてやさしくゴシゴシしてみます。
それにしても何枚の葉っぱを洗うのか…orz

207名無しさん:2005/06/19(日) 19:46:24
椰子類は肥料はあげないほうがいいと思うぞよ

208名無しさん:2005/06/27(月) 22:31:49
うちは椰子の種(いわゆるココナッツ)からニョキって葉っぱがでただけのやつをウィークエンドマーケットで買いました。
とりあえず、大きめの鉢に植えてベランダに出してある。
葉っぱは40センチぐらい。
どのくらいまでのびるのかな。

209名無しさん:2005/06/28(火) 15:52:19
ベランダで青じそ栽培を5回挑戦しましたが、大きく成らずにすぐに枯れてしまた。
何が原因か不明、ただ1株だけ健在で只今5cm程度に成長した。
栽培に就いてご存知の方、ご指導ください。

210名無しさん:2005/06/28(火) 23:37:27
青じそは暑さには強いはずなのですが、不思議ですね。
考えられるのは水不足と、アブラムシや葉ダニなどかなあ。
こんなにあげたら根腐れするかもしれない、というぐらいあげても平気です。

211名無しさん:2005/06/28(火) 23:41:27
↑水をあげる です。言葉足らずで申し訳ありません。

あと苗は少なく。ひとつの鉢植えに2株以下です。
密集したら間引きしないと連鎖的に枯れることもあります。

212名無しさん:2005/06/29(水) 01:06:32
210、211さん、有難う御座います。

213スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/08/30(火) 18:18:25
>>197
伊勢丹のコケ球はいまだにやってるみたい。

214スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/08/30(火) 18:19:08
あと、大豆からもやしを作ろうともくろんでいる今日この頃でつ。

217スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/13(月) 15:35:31
4回目の青じそ栽培に挑戦中。また、モロヘヤも初めての栽培でマニアル沿って栽培中。
モロヘヤは中東でスープでよく食べた。

218スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/13(月) 22:32:11
日本から持ってきた、サヤエンドウを栽培したが1m位成長て花が咲くが50日位で、枯れてしまう。
ベランダの栽培が悪いかもね。三つ葉も3cmで枯れてしまった。

219タイちゃんはタチである。:2006/03/15(水) 15:53:08
てめーら

ウィークエンドマーケットで有名なチャトチャ市場は
木曜日に植物市が立っていることなんか知らんやろ。

漏れは知っている。

220スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/15(水) 16:00:38
>>219
>>34

221スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/15(水) 16:04:34
間違えた
>>35だったw

222スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/15(水) 16:17:52
>>219, 木曜日だけか?? 金曜日に植物市があるぞ。他にも営業している店は在るけどな。

223スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/17(金) 20:13:58
明日はウィークエンドマーケットに行かない方が良いな。

224スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/03/25(土) 20:47:41
何方かタイにモロヘイヤがあるのを、知っていましたか。

225トニー:2006/05/08(月) 21:53:07
昔見た映画 確か イヤーオブドラゴン ニューヨークのチャイニーズマフィアお扱ったやつに出てきた 椰子の実から芽がでたやつを鉢植えでなく ただ皿の上に置いただけのもの。

226スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/06/12(月) 12:21:31
ベランダの青じそ栽培、強い雨で水浸しから回復せずに全滅。

227スクンビット・ソイ・ナナシ:2006/10/07(土) 18:43:54
このスレタイDACOのコピーですね
その号本屋で探したけどみつかんなかった 編集部に問い合せるのはやだしな

228スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/27(木) 03:07:20
ニンニクは便利。水につけておけば勝手に芽が生えて、何回でも収穫可能。

229スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/27(木) 09:49:51
ペットブームでペットが癒してくれるといいますが、植物の方が、もっと癒してくれるような気がします。

230スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/11/24(水) 04:24:27
金魚や熱帯魚もいいぞよ

231スクンビット・ソイ・ナナシ:2011/01/02(日) 18:29:35
私は日本のダイソーから仕入れたエアプランツを10個以上枯らせました。

233スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/01/03(火) 15:27:46
雨が全く降らないので、観葉植物元気がない

234スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/01/16(月) 12:58:58
ポトス枯らしたのは多分俺ぐらいじゃないかな

235パネライスーパーコピー:2019/05/16(木) 08:13:12
日本的な人気と信頼を得ています。
安心、安全にお届けします
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
当店の主要な経営のブランド:ヴィトン シャネル ロレックスなど.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. .腕時計など.
日本には無い商品,日本では高価な商品,弊社のない商品,取引先を代理して製造会社を連絡することができる.
弊社長年の豊富な経験と実績があり.輸入手続も一切は弊社におまかせできます.ご希望の商品を責任を持ってお届けします.
当店の商品は特恵を与える。興味あれば、是非ご覧下さい
財布、腕時計、バッグ一品市場

236スーパーコピーN級品バッグ財布時:2019/05/22(水) 12:40:01
2019激安通販専門店
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、
オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、
当店のスーパーコピー商品は他店よりも質が高く、
金額も安くなっております。
ご購入する度、ご安心とご満足の届けることを旨にしております


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板