したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

唐津くんちに参加したい町外者の会

1くんち大好き:2010/03/31(水) 23:55:08 HOST:119-47-40-240.ppp.bbiq.jp
規制が入り町外者が新規になかなか参加のできない今日、ご時世。
町の人間と同じぐらい唐津くんちの事を愛してやまないのに、
なかなか参加できず困っている町外者で意見交換をしましょう!!

2五月の女王:2010/04/02(金) 06:24:57 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
本来町内の方の祭りなんで町外の人間は参加出来ないのが本筋です。
唐津くんちを愛してやまないのならば関係者を困らせる様な事は言わずに
素直に無理なものは無理と自ら諦めるのも愛です。

それでもどうしても参加したいのならば曳きたい曳山の町内に引っ越せば
曳けますよ。
実際に引っ越す事によって曳く様になった知り合いも複数います。
本当に愛してやまない人はそこまでやって参加しているのです。

3七シ釜さん:2010/04/02(金) 08:38:57 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
なかなか良い試みですね。本当に参加したいのであればこれくらいの時期から
作戦を練っても、早いと言うことはないでしょう。実際に伝手を求めて何年
も努力している人もいるでしょうしね。

>>2の方のような意見もあるでしょうが、本筋は本筋として、町の人間だけで
成り立っている所は数えるほどしか無いようですし、市外、県外の方が組織
に加入して頑張っている町もあるようです。

ただし、こういった誰もが見ることが出来る掲示板内で具体的な情報やデマが
一人歩きするようになると困ったことになりかねませんので、この手のスレッド
はココを管理出来る方の協力が不可欠だとは思います。
最近、管理する方も見かけないようになりましたし、難しいかも
しれませんねぇ・・・

というか、あまりに人がいないようなので盛り上がらないかもw

4くんち大好き:2010/04/02(金) 22:24:32 HOST:119-47-40-240.ppp.bbiq.jp
コメント、ありがとうございました。でも、まあ私見ですけど、昔はどうか
分からないですけど、今や「唐津くんち」はもはや、14カ町だけの祭りではないと
思うんですよね。くんち期間中は唐津全体で盛り上がってますよね。
町外者でも情熱もっている人もたくさんいると思います。
実際、曳いている人も、殆どが町外の人で、本当の町内の人って殆どいないでしょ?
●●町みたいな繁華街にあんなに人間がいるとも思えないし・・・
もし、それでも町内だけの祭りだというのであれば、国や県や市等の自治体から税金
出してまで総塗替やら、祭りを運営していくのは、他の町外の人に失礼だと思うんですよね。
私達も税金支払ってるわけですから・・

話は変わりますが、「七シ釜さん」の言う事も理解できます。わけのわからない
情報が行き来するのはよくないですね。反省します。本当に人がいないし。

5七シ釜さん:2010/04/03(土) 00:59:02 HOST:i121-117-97-82.s10.a041.ap.plala.or.jp
肉襦袢を入手またはレンタルし、町内の人に保証人をしてもらえるんなら曳けます。

6くんち大好き:2010/04/03(土) 03:28:34 HOST:119-47-40-240.ppp.bbiq.jp
以前、ネットで調べた時も、そのような事書いてました。でもなかなか現実は
厳しいみたいです。同じ、唐津市民なのに、住んでいる場所で参加できたり
できなかったり、差別されるのは非常に悲しい事ですね。

7五月の女王:2010/04/03(土) 08:56:15 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
確かに我々曳いていない人が納めている税金の一部が総塗り替えの費用の
一部になるのは事実です。
しかしそれは『お祭りの為の曳山』に支払われるのではなく、『貴重な文
化財の曳山』や『大事な観光資源の曳山』に支払われているのです。

今現在は確かに町外の曳き子さんが目立つ町も多い状況です。
しかし元町内在住で町外に出た人やその親類、曳き子さんが少なくてどう
しても町外からの応援が必要だからとお願いされて参加する様になった
方とその身内の方。
町内にあるお店に勤めておられた方々やその身内の方。
正式に町内の方に保証人になって頂いて曳ける様になった方。

一番最後の理由は確かに微妙ですが、大半は単に町外の人間と括る訳
にはいけないと思います。

そしてそれらの理由で今現在どこの町でも曳き子さんが飽和状態でどの
町も曳き子さんを減らす様に努力されているのです。
てか減らさねば事故につながる可能性だってあるのですし。
当番町では無い高校生が参加したいからって理由で飛び入り参加した結果
伊万里のトンテントンは消滅してしまいました。
そうならない様に部外者の新規の加入は控えて頂くのは仕方ない事だと
思いますよ。

町内に住んでいないので参加出来ないのが差別なんて言い出すのは
ハッキリ言って心外、それこそ唐津くんちに対して全く愛が足りていません。
私に言わせればただ単に自分が参加したいだけの我がままであり愛では
ありません。
本当に愛してやまない、本気で曳きたいのであればネットで頼らずに自分で
曳ける様に努力するのがスジですよ。
本当に愛してやまないのであれば頑張って下さい。

8くんち大好き:2010/04/03(土) 18:13:48 HOST:119-47-40-240.ppp.bbiq.jp
「差別だ!!」発言は、確かに私自信の「ひがみ」から出てきた言葉でした。
反省します。「五月の女王」さんからの情報、諌めの言葉、勉強になりました。
私もネットを使って言葉打ってるだけで、くんちに参加できるようになるとは
さらさら思っておりません。ただ、自分も参加する為に、いろいろな情報収集を
して実行しているところですが、今までの作戦ではなかなか活路が見えず、途方
にくれていたところに何か新しい情報が得られないかと思っていたところです。
七シ釜さんの言葉にもあるように、もし「具体的な策」というものが存在する
としても、ネット上でそんな情報が行き来するのはよくないですね。
(今更ですが・・・)
なぜ、参加への枠が絞られているのかもわかりました。単に、古い仕来たりだけ
かとも思っていましたが、人数が多すぎたり、統率がとれなくなると事故が起こる
リスクも高くなるとういうのも理解できます。今のところ自分自信、難しいですが、
諦めるというのも考えないといけないかもですね。
そんな事もあり、自分で立ち上げとって何ですが、このスレもやめとった方がいい
かも・・・
最後に、参考ですが、1つだけ聞かせてください。近年で町外者が新規に参加を
認められた例はあるのでしょうか?もし、ご存じでしたら教えてください。

9七シ釜さん:2010/04/03(土) 22:53:00 HOST:i125-204-168-91.s10.a041.ap.plala.or.jp
>近年で町外者が新規に参加を認められた例はあるのでしょうか?もし、ご存じでしたら教えてください。

ありますよ。

10五月の女王:2010/04/04(日) 01:16:12 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
勿論あります。
自分の知っている事ではやはり唐津くんちを愛してやまない方が新規に
加入しておられます。
ネット上では真似されると問題アリなんでとても書けませんけど、厳しい
町内にびっくりする様な事で参加された方がおられたとか。
そんな好きでたまらない方には狭き門ですが、一筋の光明が見えているの
だと思います。

11五月の女王:2010/04/04(日) 02:00:52 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
オマケ
同じ様な事でこちらに辿り着く方もおられるかもしれません。
私が今回のやり取りの中でそんな方々に知って貰いたいと思った事をいくつか
書かせて頂きます。


おじゃがの独り言 番外編 その1

くんちと地域の祭りについて
たまたま町内に生まれ育った人は唐津くんちに参加出来て、他の地区に生まれ
育った為に参加出来ない事を理不尽に感じる方、これは唐津神社の氏子である
町内の方々のお祭りなんで参加したいと思っても難しいのは仕方のない事。
同じ校区に生まれ育ったのに町人の町では無かった城内や西寺町、弓鷹町等の
方、明治に曳山が消失してしまった紺屋町の方、いろは17ヶ町の中に入って
いて実際に唐津神社の氏子として参加しているのに曳山の無い八百屋町の方、町内に
曳山のある町内に生まれてきたのに女性厳禁の町内の決まりごとの為に曳く
事の出来なかった女性の方など悲しい宿命を背負った方々も沢山いる事を知って
いて下さい。

華やかな表舞台と裏側の差
唐津くんちに是非参加したいと思っている町外の方々は本番の楽しい表舞台のみ
しか知らない方が多く見受けられます。
しかし実際には色んな苦労をされて唐津くんちの運営をされているのです。
毎月の寄り合いや10月に入ってからの囃子の練習・采配作り・曳山掃除等の
直接関係のある事から町内対抗のソフトボール大会や吞み会等色々と出事も
多いのです。
町内によっては町内の寄り合いやイベント等を含めて年間200日以上の出席を
する必要のあるところもあります。
これらの事に出席せにゃならん人は会に入っている方々なんですが、これらの
事はメンドクサイので会には入らずに本番で曳山を曳ければ良い程度の考え方で
曳山を曳きたいと思っている方は参加するのは難しいと思います。

12五月の女王:2010/04/04(日) 02:02:08 HOST:pl-734-202.people-i.ne.jp
おじゃがの独り言 番外編 その2

曳き子が増える事の危険の増大について
新規に参加したいと考えている方は曳き子が多すぎて駄目だと言われる理由が
よく解らない方もおられるかと思います。
曳き子が多すぎると前後の曳き子との距離が狭まり、足を踏んだりして転ぶ
危険性が増大して危険なんです。
重さ2t以上の曳山が迫ってくる時に転んだらどうなるか想像出来ますよね?
ならば綱を延長して間隔を開ければ良いのでは?と考える人も居るかもしれません。
これも危険が増大するのです。
今の状態でも子供綱までお囃子が聞え難い状態になっていますので、子供達は前の
曳山の囃子に釣られて掛け声を掛けたりしています。
前の曳山がゆっくり行ってそれに合わせて子供達も歩いている中、後ろの若者達が
自分の曳山の囃子に合わせて走ってくると大変な事になります。
采配持ちの方もそうそう沢山いる訳でもない事ですし、今の状態が限界だと
思われます。
その辺りにも新規に加入出来る人が難しいところがあるのかと思います。

最後に
新規に参加したい方々は沢山いても実際には参加するのが難しいのが現実です。
但し、部外者は完全にシャットアウトの訳ではありません。
唐津くんちを愛してやまない是非参加したい方、100%参加不可能な訳では
ありませんので夢を諦めずに頑張って下さい。

14七シ釜さん:2013/11/03(日) 10:57:31 HOST:s529175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
私の知り合いは、曳けるようになりました。
かなり邪道な手段でしたが……
わかりますよね?
○○で買えないものはありません。

15y:2013/11/04(月) 23:05:56 HOST:pl-734-201.people-i.ne.jp
今年の年末あたりに唐津くんちを持つ町内のアパートに引っ越そうと考えいるのですが、その場合は唐津くんちに参加できるのでしょうか?
どなたか詳しい方など是非教えてください!

16からにゃん:2014/05/12(月) 21:35:02 HOST:pw126254204246.8.panda-world.ne.jp
質問です。
身近に昔、ある曳山を曳いていた方がいらっしゃいます。もう何年(10年ぐらい?)もお休みして肉襦袢は自宅のタンスでずっと眠っているらしく。
まだ肉襦袢のデザインも変わって無いらしいのですが…
例えば、その方の肉襦袢をお借りして曳山に参加する事は可能なのでしょうか?
ちなみにその町内在住の方には私自身、伝手はないのですが…町内在住の方に保証人になって参加させて頂いている町外曳子に伝手が何人かいまして…もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板