[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
はじめまして
1
:
奈良からです。
:2005/08/14(日) 04:53:35 ID:alJg0WKM
はじめまして。三軒家の写真を見て、懐かしく思いました。
小学校のころ父親に聞いた話では、もともとそこに大木があり、
それを切って立てたのがまずかったんじゃあないの。なんて話を
聞きました。三軒の角の家の壁だけシミが出来て、何度消しても再度
発生する。とも聞きました。
あの辺りですと、三軒家の前の川を下って行きますと、保育所が
あります。その近くにも、微妙な所がありますね。
2
:
Black Velvet★
:2005/08/16(火) 17:00:07 ID:vhvzNqzM
>>1
奈良からです。さま
はじめまして。ご訪問ならびに書き込みありがとうございます。
三軒家の因縁の起源とおぼしき話を聞き、とても驚くと共に、因縁の
ルーツに一歩近付けた事をとても嬉しく思っております。
かつて私の友人などがあの界隈に住んでいましたので、「住むと必ず
不幸になる・・・」というような話はいやというほど耳にしましたが、
誰も何故そのような因縁があるのかについては知りませんでした。
私なりに色々と調べたのですが、昭和40年代初頭には既に在ったとい
うことで、何分にも昔の事なので、それ以前の事は分からずじまいで
した・・・
それが、奈良からです。さまのお話で因縁の一端が見えた様で、溜飲
の下がる思いです。ありがとうございます。
また、壁のシミの話は寡聞にして初耳でした。そんな話もあったんで
すかぁ・・・
ちなみに、近年、三軒家は遂に解体撤去され、現在はアパートか何か
が建っているとのことです。
>あの辺りですと、三軒家の前の川を下って行きますと、保育所が
>あります。その近くにも、微妙な所がありますね。
そのお話も寡聞にして初耳でした。私の知っている範囲では、かつて
付近に屠畜場があったとか、近くの公園で自殺があったとか、御霊神
社があるとかしか存じません。もし差し障り無ければ詳しいお話を
ご教示戴ければと思います。掲示板に書くには不適切だと思われまし
たら、お手数ですがメール(bowel_of_beelzebub@yahoo.co.jp)にて
ご連絡戴ければ幸いに存じます。
この度はありがとうございました。
後になりましたが、どうぞこれからも変わらぬご高配を賜りますよう
宜しくお願いいたします。
3
:
奈良からです。
:2005/08/17(水) 01:34:43 ID:alJg0WKM
屠畜場分りませんでした。保育所付近には、ここ60年はありません。
しかし、三軒家から、自転車で、30分は、離れていますので。御霊神社、
分りませんでした。しかし、御霊町という地名は、有りますよね?しかし、
ここも、自転車で30分くらい離れています。
あと、細かい件は、メールにしました。
4
:
Black Velvet★
:2005/08/26(金) 23:48:36 ID:RrOxDRgM
>>3
奈良からです。さま
屠畜場の話は、私も知人から「昔、あの辺りに屠畜場があったらしい」
と聞いただけなので、詳しい事も、真偽のほども定かではないんです。
曖昧な話ですみません。
それと、御霊神社なのですが、もしかしたら現存してないかも知れません。
御霊町という町名は確かに今もあります。
『神戸の町名』(神戸新聞社 編)には、「御霊町」の町名の由来として、
「御霊町は、御霊社から名づけた。」とありますので、御霊神社があった
事は確かなようですが、もしかすると町名のみが残っているのかも知れ
ません。いずれ機会を見て確認しておきたいと思ってます。
後になってしまいましたが、メールありがとうございます。とても詳しく
書いて戴いていたので色々と知ることが出来ました。有難うございます。
誠に勝手を申しますが、多忙のためメールの返信は今しばらくお待ち戴け
れば幸いに存じます。
さて、厚かましいお願いなのですが、奈良からです。様からのご寄稿と、
戴いたメールの前半部分(三軒家や某公園にまつわる話)を、奈良から
です。様からのご寄稿ということで引用転載させて戴きたく思うのですが、
ご了承戴けませんでしょうか。
どうぞご一考戴ければと思っております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板