したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

祭り・イベント情報

1管理人:1970/01/01(木) 00:00:00
祭り・イベント情報
スレッドのない祭りやイベントの情報を紹介してください。ここの情報はあくまでも参考にして、各自で現地などにご確認ください!(なお、地元の方のご意向で亀山市関町の祭りについての情報は、一切の書き込みしないでください。)

2ゆうさ 投稿日:2013年 3月11日(月)18時58分27秒? 返信:2013/03/11(月) 18:58:27
香良洲 お木曳き
忘れていました、急遽書き込みます。
式年遷座の前年に行われる、20年に一度のお木曳き行事だそうです。

場所  香良洲神社(三重県津市香良洲町)
    津香良洲大橋〜香良大橋〜香良洲神社

行事日程
  3月29日(金) 初日は上せ車(御用材をお曳き車に乗せる)

  3月30日(土) 二日目お木曳き(先頭車から順に9地区が出発)

  3月31日(日) 三日目お木曳き最終(9地区の御用材が神社に到着)

問い合わせ
 お木曳き観光PRセンター
 ?059-292-2010
 

./・



3sin 投稿日:2013年 3月17日(日)10時07分21秒? 返信:2013/03/17(日) 10:07:21
三ツ山大祭
3月31日〜4月7日に姫路市の播磨国総社射楯兵主神社で20年に一度の三ツ山大祭が開催されます。
二色山、五色山、小袖山という巨大な三基の置山が築かれます。

http://sohsha.jp/mitsuyama.html



4ゆうさ 投稿日:2013年 3月28日(木)19時52分50秒? 返信:2013/03/28(木) 19:52:50
岐阜まつり(伊奈波祭り)
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0007135M.jpg

岐阜まつり京町区のポスターを貼りつけます。

日時 4月6日 午前・午後 巡行
       午後6時半頃宮入
巡行 西野町1〜4丁目→御杉町→伊吹町→京町→佐久間町→不動町

宵宮 宮入

でした。他の2町は見当たりませんでした。



./・



5ゆうさ 投稿日:2013年 3月31日(日)20時42分2秒? 返信:2013/03/31(日) 20:42:02
高浜七年祭
今年は、福井県高浜町の高浜七年祭り開催年です(亥年と巳年のみ)

祭礼日は6月30日(日)〜7月6日(土)の7日間。

そのうち、曳山行事は2日目、3日目、5日目、6日目。

ねらい目は2日目(7月1日)。この日は山上りと称して

七基の曳山(京都風の囃子屋台)が佐伎治神社に集合します。

他の日は地元曳き出そうです。

./・



6ゆうさ 投稿日:2013年 4月 1日(月)20時38分5秒? 返信:2013/04/12(金) 00:38:05
一宮 桃花祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0007137M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0007137_2M.jpg

仕事で一宮へ行ったら、提灯が出ていました。そうだ、今日から3日までは桃花祭だと気づき、真清田神社まで行ってみると、すでに東西2基の楽車が門前に置いて有りました。2日の雨に備えて透明のビニールシートが被せてありました。画像は4年程以前の物です。

./・



7ゆうさ 投稿日:2013年 4月 4日(木)23時40分54秒? 返信:2013/04/04(木) 23:40:54
蒲郡市竹島の巳年式年大祭
蒲郡市八百富神社で12年に一度の巳年式年大祭が6日から始まるそうです。

4月6日〜5月12日

そのうち4月28日(日)に氏子16嶋の山車総練り込みがある由。

例大祭は10月第3日曜に行いますが、巳年は1か月間に及ぶ大祭との事。

16台の内訳は大型の屋台から、小屋台、舟山車、神楽台まで色々あります。

三谷まつりに知名度では負けますが、山車数の多さ、豊富さでは竹島の方でしょう。

尚、この件は4月4日、中日新聞朝刊愛知総合版に掲載されていました。

./・



8ゆうさ 投稿日:2013年 4月 8日(月)22時03分25秒? 返信:2013/04/08(月) 22:03:25
第4回白砂まつり
まだHP上では全くアップされていませんが、今年の‘白砂まつり’

は5月12日に開催との情報を入手。

内容は、ほぼ昨年と同じで3台揃えるとの事。ということは馬場の山車は

今回も出ないのかな?

吹越と岡部のからくり人形戯も昨年と同様との由。



./・



9ゆうさ 投稿日:2013年 4月10日(水)23時55分13秒? 返信:2013/04/10(水) 23:55:13
第4回白砂まつり 追伸
東端区総合会館掲示板に貼ってあった第4回白砂まつりプログラムをアップされた方がいます。
それによると以下の通り。

第4回白砂まつりプログラム

2013年5月12日 10時〜16時(雨天中止)
内海海岸 名鉄駐車場

9時30分  開場
10時    開会式
10時30分 お囃子披露    楠区
10時50分   〃        利屋区
  略
11時30分 お囃子披露     吹越区
11時50分   〃        中ノ郷区
12時10分 からくり人形披露  岡部区
  略
13時    お囃子披露     北脇区
13時20分   〃        東端区
  略
14時30分 からくり人形披露  吹越区
14時50分 お囃子披露      馬場区

以上です、展示山車の掲載は無い様です、少なくとも岡部、吹越の2台は確定的。
       

./・



10ゆうさ 投稿日:2013年 4月23日(火)20時13分45秒? 返信:2013/04/23(火) 20:13:45
熱田神宮創祀千九百年大祭
名鉄名古屋駅構内に上記のポスター貼り出されました。
それによると、若宮の福禄寿車が5月4日に若宮八幡宮を出発して熱田神宮まで曳かれるそうです。HPには10時出発、正午到着予定とありました。
どの道を通るかはまだわかっていません。

./・



11ゆうさ 投稿日:2013年 5月 1日(水)21時50分3秒? 返信:2013/05/12(日) 01:50:03
第4回白砂まつり 追々伸
4月30日、内海商工会ブログに正式情報として、第4回白砂まつりの件がアップされました。

やはり今年も吹越、岡部、東端の3台が展示されます。

./・



12は1.5 投稿日:2013年 5月11日(土)22時02分58秒? 返信:2013/05/11(土) 22:02:58
週末
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0007651M.jpg

5/18(土)に四日市市の中部上新町の祭礼が行われます。



13ゆうさ 投稿日:2013年 5月20日(月)22時32分3秒? 返信:2013/05/20(月) 22:32:03
平成25年度「徳川園山車揃え」
6月2日午前11時〜正午
今年も恒例の 徳川園山車揃え 開催されます、10時より先着1,000名に、いつもどうり‘徳川園山車揃え団扇’が配られます。


./・



14は1.5 投稿日:2013年 5月22日(水)20時57分44秒? 返信:2013/05/22(水) 20:57:44
今週末26日まで
JR名古屋駅前の高島屋にて「龍村美術織物展」が開催中です。
山車の装飾も約3点ばかり展示されています。

15ゆうさ 投稿日:2013年 6月27日(木)16時06分40秒? 返信:2013/06/27(木) 16:06:40
7月の山車、屋台、曳山祭日予定
7月1〜3日    福井県高浜町 高浜七年祭(平成19年以来)

7月12〜13日  長野県木祖町藪原 藪原祭

7月13日     三重県明和町馬ノ上算所 祇園祭

7月13〜14日  三重県松阪市射和 射和祇園祭

7月14日     愛知県豊田市八草  八草天王祭

7月14日     岐阜県御嵩町中切  天王祭

7月20日     三重県伊勢市村松  村松祇園祭

7月20日     愛知県南知多町内海 岡部、内福寺 各天王祭

7月20〜21日  三重県関町 関宿祇園祭

7月21日     愛知県豊田市猿投町下切 天王祭

7月22日〜23日 長野県木曽福島町 みこしまくり祭


記憶だけでカキコしていますので絶対確実とは保証しかねます。
又、マニアックな祭も混入しましたが、廃止されている場合もあり得ますのでその折はご容赦。

./・



16ゆうさ 投稿日:2013年 6月28日(金)23時53分54秒? 返信:2013/06/28(金) 23:53:54
追加。 7月の山車、屋台、曳山祭日予定
7月12日〜14日    愛知県西尾市  西尾祇園祭 (中町の大屋形)

7月13日        愛知県南知多町篠島  篠島祇園祭(舟山車9時〜10時半頃)

7月13日        愛知県南知多町日間賀島日間賀島祇園祭(舟山車14時〜15時頃)

7月19日〜21日    愛知県豊川市 豊川夏祭り (東西芸山車は21日午前〜昼頃まで)

7月26日〜28日    愛知県豊川市 国府夏祭り (メインイベントは日曜日)



17sin 投稿日:2013年 7月11日(木)22時28分46秒? 返信:2013/07/11(木) 22:28:46
7月の山車、屋台、曳山祭日予定
7月13〜14日  長野県塩尻市 阿禮神社例大祭

7月13〜14日  富山県氷見市 氷見祇園祭

7月14日     愛知県長久手市 前熊天王祭(18:00〜)

7月15〜16日  名古屋市中区 那古野神社例大祭

7月20日     名古屋市港区 名古屋みなと祭り(山車17:30〜18:30)

7月20日     愛知県瀬戸市品野町 品野祇園祭

7月20日     岐阜県瑞浪市陶町水上 水上祇園祭

7月22日(旧6月15日)  愛知県豊田市永太郎 津島神社例祭

7月24〜25日  長野県松本市 深志神社例大祭

7月27日     愛知県西尾市吉良町宮崎 宮崎祇園祭(山車18:00〜)

7月27日     愛知県東栄町下田市場 八坂神社祭典

7月27日     岐阜県瑞浪市日吉町細久手 細久手提灯まつり(20:00〜)

7月27〜28日  愛知県津島市 尾張津島天王祭

7月27〜28日  三重県伊賀市大山田 植木神社祇園祭

7月27〜28日  長野県大町市 若一王子祭り

7月28日     名古屋市中川区 牛立天王祭

7月28日     岐阜県各務原市川島町 かわしま燦々夏まつり(昼やま15:00〜15:30 夜やま19:10〜20:15)


18ゆうさ 投稿日:2013年 7月14日(日)19時21分11秒? 返信:2013/07/14(日) 19:21:11
射和祇園祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008782M.jpg

13日、松阪市射和に行ってきました。



19ゆうさ 投稿日:2013年 7月18日(木)22時22分51秒? 返信:2013/07/18(木) 22:22:51
大淀祇園祭260周年
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008789M.jpg

sinさん情報です。今年の明和町大淀の大淀祇園祭は8月3日ですが、
ことしは大淀祇園祭、発祥してから260年だそうで、記念行事として、いつもの場所、日時を超越して3台(東区、三世古、山大淀)が大淀港に集結するそうです。3台とも大淀型(仮称)の山車です。

画像は同じ明和町馬ノ上算所の大淀型山車です。7月13日撮影



20風神雷神 投稿日:2013年 7月19日(金)00時05分15秒? 返信:2013/07/19(金) 00:05:15
Re: 大淀祇園祭260周年
>>18

久しぶりに大淀へ行ってみたいと思っていましたが、前出の通り今年はうちの試楽と同一日というのを観光三重で読んで諦めました。

と、今日そのような曳き揃えの話を聞くと行きたくなります。

ですので、行かれましたら様子を教えてくださいね♪

21sin 投稿日:2013年 7月20日(土)22時40分38秒? 返信:2013/07/20(土) 22:40:38
大淀祇園祭
今年の大淀祇園祭は、明和町制施行55周年記念も兼ねています。

http://www.town.meiwa.mie.jp/romantic/guide/plan/55/index.html



22sin 投稿日:2013年 7月31日(水)22時49分44秒? 返信:2013/07/31(水) 22:49:44
大淀祇園祭260周年
ようやくスケジュールがわかりました。
山車三台は、午後6時に大淀漁港で揃います。

https://www.facebook.com/events/400874740016359/?ref=22

23は1.5 投稿日:2013年 8月17日(土)16時38分56秒? 返信:2013/08/17(土) 16:38:56
いなべ市の祭礼
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008829M.jpg

本日(17日)大安町平石区にて水神祭が開催予定です。
最寄駅は三岐鉄道の三里駅です。



24Uさ 投稿日:2013年 9月25日(水)16時22分55秒? 返信:2013/09/25(水) 16:22:55
9月の祭礼見学記
9月8日 岸和田地車試験曳き 近鉄、南海電車に乗って、初めて訪問、凄すぎ。

9月14日 当初は田原か小浜を計画していたが、台風前に長野県松本市和田へ。

9月22日 岐阜県中津川市付知、五社巡祭(今年は大山神社)本楽。

9月23日 長野県塩尻市宗賀(中山道、旧本山宿)本山神社例祭 本楽

整理つき次第投稿しますね。岸和田以外ローカル&;マニアックな地区ばかりです。

25Uさ 投稿日:2013年 9月26日(木)18時18分5秒? 返信:2013/09/26(木) 18:18:05
岐阜県中津川市付知五社巡祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008860M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008860_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008860_3M.jpg

旧付知町で五つの氏神様を巡る祭礼です。5社の内、大山神社、倉屋神社、若宮神社の3社に高山屋台風の山車があります。今年は大山神社が当番です。来年が倉屋神社、再来年が若宮神社となります。
でかいトラックタイヤが付いているので、近年の物と思っていましたが、実は結構古いもので、近年改装の折、木輪をゴムタイヤに替え、朱のペンキを塗ったために新しく見えるそうです。結局製作年代はよくわかりませんでした。



26Uさ 投稿日:2013年10月 1日(火)18時05分48秒? 返信:2013/10/11(金) 08:05:48
長野県塩尻市本山神社例大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008894M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008894_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008894_3M.jpg

旧中山道本山宿に1台の舞台(塩尻市、松本市周辺では山車のことを舞台といいます。)があります。ここの舞台は全くのローカルフロートでありまして、どの山車、地車、屋台、曳山のHP、各サイトにも載っていません。M野氏、sinさんの強力コンビに教えて戴きまして、今年やっと撮影できた次第です。

23日早朝、宿場南端にある本山神社末社にある蔵を出て、宿場北端にある秋葉神社前に一旦置かれますが、午後1時頃から本山神社まで曳かれます。

舞台は松本型舞台のうち、前2輪、後2輪の3輪車タイプです。



27Uさ 投稿日:2013年10月 1日(火)20時09分16秒? 返信:2013/10/12(土) 00:09:16
Re: 長野県塩尻市本山神社例大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008895M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008895_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008895_3M.jpg

後輪1輪の誤植でした。他地域では、後輪軸の左右をダブルタイヤ状にした、3輪に見えるが4輪というタイプの舞台もあります。地元の方に舞台の素性を聞きましたが、昔(戦後?)松本から買ったというだけで、いつ?どこから?誰から?肝心な情報は得られませんでした。



28Uさ 投稿日:2013年10月14日(月)22時10分43秒? 返信:2013/10/14(月) 22:10:43
名古屋市西区比良六所神社秋まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008926M.jpg

10月13日比良の秋祭り



29Uさ 投稿日:2013年10月17日(木)17時39分48秒? 返信:2013/10/17(木) 17:39:48
名古屋市西区比良六所神社秋まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008928M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008928_2M.jpg

午後2時前、北と南から六所神社に集まります。



30Uさ 投稿日:2013年10月17日(木)17時51分2秒? 返信:2013/10/17(木) 17:51:02
名古屋市西区比良六所神社秋まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008929M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008929_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0008929_3M.jpg

2台とも車切(ここでは「まわし」というそうです。)を披露後、鳥居前に相対します。



31Uさ 投稿日:2013年10月18日(金)20時19分49秒? 返信:2013/10/18(金) 20:19:49
岐阜市加納‘天神まつり’
今年の「天神まつり」は10月26日・27日です。
26日土曜日 10時頃〜12時頃 中山道を少し曳くそうです。
27日日曜日 午前中加納天神社境内に置かれ、カラクリ人形戯、お囃子
詳しくは「天神まつり」で検索してみてください。

JR岐阜駅南口から10分程度。

32Uさ 投稿日:2013年10月20日(日)11時23分35秒? 返信:2013/10/20(日) 11:23:35
安城市桜井神社例大祭
10月27日 安城市桜井の桜井神社で例祭がおこなわれます。山車も出ます。
5台のちゃらぼこ台、3台のちりから屋形のことを当地では総称して山車(だし)といいます。‘ちゃらぼこ’も‘ちりから’もお囃子拍子の聞こえ方がそのまま、名称となったものです。午前中は境内で棒の手が披露され、各町の山車は午後、桜井神社に宮入りします。

33Uさ 投稿日:2013年10月25日(金)23時20分12秒? 返信:2013/10/25(金) 23:20:12
岐阜県瑞浪市大湫の山車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009058M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009058_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009058_3M.jpg

瑞浪市大湫は中山道の宿場町だった所で、いまでもその名残をとどめています。
ここに1台の名古屋型山車があります。犬山の成瀬家から下げ渡されたといわれていますが、上山の屋根形状こそ犬山型の屋根同様に思えますけれど、全体のフォルムは名古屋型です。葵の紋とか真ん中の柱とか、つっこみ所満載の山車です。



34sin 投稿日:2013年10月29日(火)23時05分5秒? 返信:2013/10/29(火) 23:05:05
岐阜県恵那市大井町
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009069M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009069_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009069_3M.jpg

恵那市大井町の武並神社の山車です。
現在の祭礼日は、みのじのみのり祭りに合わせて9月第4土日曜日です。
境内に山車蔵があり、以前は祭りの時に山車蔵の前に山車を出していましたが、最近は足回りが老朽化して危険とのことで、蔵を開けることさえしなかったので、見ることもできませんでした。
ところが、今年は、せっかく山車があるんだから祭りに来た人に見てもらおうということで、土日とも蔵の扉を開けることになったそうです。
車輪には「奉納 上宿組」と刻まれています。
2013年9月21日撮影




35sin 投稿日:2013年10月29日(火)23時07分30秒? 返信:2013/10/29(火) 23:07:30
岐阜県恵那市大井町
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009070M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009070_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009070_3M.jpg

まだ山車蔵の前に山車を出していた頃の写真です。
1997年9月27日撮影



36sin 投稿日:2013年10月29日(火)23時17分32秒? 返信:2013/10/29(火) 23:17:32
岐阜県可児市兼山
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009071M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009071_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009071_3M.jpg

可児市兼山の貴船神社の祭礼は10月第3日曜日に行われます。
犬山型に似た三層構造の山車が1台あり、以前は山車を曳かないものの、山車蔵から出して道路沿いで飾り付けをしていました。
その後、祭りでも山車を出さなくなり、この山車に似せて作った小型の山車を曳くだけでした。
ところが、今年は久し振りに山車を出すというので、土曜日午後にその準備を見に行きました。
準備をしていた人の話によると、この山車は10年位出ていなかったようで、天気が良ければ日曜日にからくり人形を乗せて飾ると言ってましたが、日曜日は雨で中止になったと思います。
また、この山車は来年も出す予定だそうです。
2013年10月19日撮影




37sin 投稿日:2013年10月29日(火)23時19分58秒? 返信:2013/10/29(火) 23:19:58
岐阜県可児市兼山
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009072M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009072_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009072_3M.jpg

こちらは小型の山車です。



38ゆうさ 投稿日:2013年12月10日(火)21時55分52秒? 返信:2013/12/10(火) 21:55:52
岐阜県中津川市福岡町「榊山神社たたき祭」
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009589M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009589_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009589_3M.jpg

旧福岡町榊山神社の‘たたき祭り’に曳かれる、高山屋台を模した手作り山車です。ただし、この山車を出すのは長根(ちょうね)区だけです。たたき祭りに山車を出す地区は、五カ所の町の持ち回りでして(つまり五年に一度の順番)、長根区以外の山車は共通の台車にその年の人気キャラクターハリボテを載せます。

長根区だけは住民の手による、山車もからくり人形も全くの手作り製品です。



39ゆうさ 投稿日:2013年12月10日(火)22時09分1秒? 返信:2013/12/10(火) 22:09:01
岐阜県中津川市福岡町「榊山神社たたき祭」
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009590M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009590_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009590_3M.jpg

2012.07.22撮影 祭礼日でも判るように、たたき祭りとは天王祭にほかなりません。
次に観られるのは、2017年です。



40ゆうさ 投稿日:2013年12月11日(水)19時11分57秒? 返信:2013/12/11(水) 19:11:57
岐阜県中津川市福岡町「榊山神社たたき祭」
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009591M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009591_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009591_3M.jpg

2011.07.24撮影 長根区の1年前の山車(何所の地区かは忘れました)
これは舟山車になるのでしょうか?サザンクロス号でしたっけ?
さらに2010年にはポニョが載ってました。



41ゆうさ 投稿日:2013年12月13日(金)22時54分15秒? 返信:2013/12/13(金) 22:54:15
日進市岩藤天王祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009665M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009665_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009665_3M.jpg

「尾張の山車まつり」にも触れられた事の無い(清須市朝日の試楽車同様)山車まつりです。肝心な夜の画像はネガフィルムしかないので、偶々立ち寄った際の昼間画像を投稿します。無蓋の台車はお囃子車です。
2010.07.25撮影



42ゆうさ 投稿日:2013年12月13日(金)23時06分36秒? 返信:2013/12/13(金) 23:06:36
日進市岩藤天王祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009666M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009666_2M.jpg

はじめて行ったのは平成7年頃でしたか、オリンパスペンかリコーオートのどちらかのハーフ判で撮った記憶があります。夜には確か大回転をすると聞いていましたが、見ずに帰ったと思います。明治期に造られた山車を戦後復活した物らしいです(ぐぐればすぐわかる筈です)。




43ゆうさ 投稿日:2013年12月13日(金)23時38分10秒? 返信:2013/12/13(金) 23:38:10
岐阜県可児市西帷子建速神社天王祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009668M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009668_2M.jpg

ここも一部の方にしか知られていない天王祭です、犬山市に近い場所のせいか、車台部は犬山型山車の車台を使っているそうです。



44ゆうさ 投稿日:2013年12月14日(土)00時02分26秒? 返信:2013/12/14(土) 00:02:26
岐阜県中津川市福岡町「榊山神社たたき祭」
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009669M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009669_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009669_3M.jpg

2009.07.26撮影 一応お付き合いください。台車はなかなかしっかりいます。馬車か荷車のような4輪でした。来年あたりは『風立ちぬ』の九試単戦初号機を載せていただけると、旧帝国軍用機マニアだった私は嬉しいです。



45ゆうさ 投稿日:2013年12月15日(日)19時59分32秒? 返信:2013/12/15(日) 19:59:32
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009672M.jpg

紀北町長島区、舟だんじりの2014年度祭礼日がアップされました。
それによると

  2014年1月18日(土)

  長島港〜長島神社

  14時30分漁港付近を出発

との内容でした。午前中に早く着くと、まだ裸状態の舟にトラックタイヤ
を付けただけの簡素な‘だんじり舟(カツオ舟)’が見られます。






46ゆうさ 投稿日:2014年 1月18日(土)23時42分33秒? 返信:2014/01/18(土) 23:42:33
大須観音左義長
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009706M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009706_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009706_3M.jpg

2014.1.13
大須観音の火祭り。私は毎年行きます(近所ですから)。アマカメたちの一番人気はてっぺんにのせてある、だるまが炎上するシーンのようですが、今年は煙に包まれ、炎上だるまは見られませんでした。



47ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)20時48分59秒? 返信:2014/01/19(日) 20:48:59
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009707M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009707_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009707_3M.jpg

2014.1.18??紀北町長島区に行ってきました。15年振りでした。
以前と違い、神輿が出来ていました。聞けば。3年前に導入したそうです。



48ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)20時51分48秒? 返信:2014/01/19(日) 20:51:48
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009708M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009708_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009708_3M.jpg

神輿、大型の漁船



49ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)20時54分22秒? 返信:2014/01/19(日) 20:54:22
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009709M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009709_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009709_3M.jpg

船だんじり 乗り込む場面



50ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)20時58分19秒? 返信:2014/01/19(日) 20:58:19
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009710M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009710_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009710_3M.jpg

出発いや出港。



51ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)21時00分30秒? 返信:2014/01/19(日) 21:00:30
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009711M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009711_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009711_3M.jpg

長島港から町中へ



52ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)21時02分56秒? 返信:2014/01/19(日) 21:02:56
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009712M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009712_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009712_3M.jpg

やがて長島神社へ



53ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)21時06分2秒? 返信:2014/01/19(日) 21:06:02
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009713M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009713_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009713_3M.jpg

何となく白っぽいのは、砂埃のせいです。



54ゆうさ 投稿日:2014年 1月19日(日)21時17分29秒? 返信:2014/01/19(日) 21:17:29
紀伊長島 船だんじり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009714M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009714_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0009714_3M.jpg

餅投げが始まる頃、私は帰投(帰港投錨の略、海軍用語)しました。一つかみ分の飴はだんじりから撒かれた物です。縁起物なので遠慮なく戴きました。



55ゆうさ 投稿日:2014年 3月14日(金)20時04分29秒? 返信:2014/03/14(金) 20:04:29
第五回白砂まつり
まだだいぶ先のはなしですが、内海の白砂まつり(第五回)の開祭日
は5月11日(日曜日)と決定しているそうです。予定通りですね、内容は
まだ企画中らしく、発表がありません。多分第3〜4回と同じでしょう、
せめて馬場の蛇車もだしてほしいものです。

56sin 投稿日:2014年 3月30日(日)15時10分10秒? 返信:2014/03/30(日) 15:10:10
常滑市古場
常滑市古場の神明社の祭礼(4月12、13日)に、今年から元は関西にあっただんじりが出ます。
「古場車(仮称)」をクリックすると画像が見られます。

http://www.tokonamedashimaturi.jp/chiku/koba.html



57いさ 投稿日:2014年 3月30日(日)15時51分44秒? 返信:2014/03/30(日) 15:51:44
Re: 常滑市古場
>>55
たぶん今日あたり試し曳きしてますが、雨で中止したかも?
芯棒とゴマ(地車だから駒かな)新調、両サイドに輪掛け装着。
梶棒を付け替え、知多型と同じ方向に曳かれると…。

58ゆうさ 投稿日:2014年 3月30日(日)21時47分59秒? 返信:2014/03/30(日) 21:47:59
美浜町野間
降雨の為、予定を全てキャンセル。野間まで下見してきました。山車は大徳建築さんちで組み上げてありました。
5日土曜日と6日日曜日とはスケジュールが違っていたので、レポートします。(まだ上山は有りません)

5日スケジュール
柿並公会堂(野間大坊の門前)     10時出発
JA野間支点駐車場にて祭り囃子披露   10時20分〜40分
パレード車と合流           11時
パレード車と神明社へ向けて出発    11時30分〜
     神明社到着後 昼食休憩
祭囃子奉納              12時30分〜
餅投げ                14時30分〜


6日スケジュール
 野間中学駐車場           8時30分出発
 お天王様              9時20分着 9時40分出発
 一色公会堂            11時   着 11時20分出発
 細目公会堂            11時50分着 12時10分出発
 冨具神社下            12時20分着
 冨具神社にて祭礼神事       13時30分
 冨具神社にて餅投げ        15時〜


59風神雷神 投稿日:2014年 3月30日(日)22時37分54秒? 返信:2014/03/30(日) 22:37:54
伊勢神宮奉納
延期されていた西条だんじりの外宮奉納が今年行われます。

だんじり36台+太鼓台1台

http://kinkidouzenkai.lolipop.jp/index.php?西条祭り伊勢神宮奉納についてのお知らせ


http://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=168

60ゆうさ 投稿日:2014年 4月 2日(水)19時23分33秒? 返信:2014/04/21(月) 09:23:33
岩倉桜まつり
岩倉桜まつりのパンフレット入手しましたのでスケジュール投稿します。

4月5日(土)  セレモニー 11時 くすのきの家
大上市場(昭和橋)     13時半〜
中本町(岩倉橋)      14時〜
下本町(真光寺橋)     15時〜
        雨天時は6日(日)に順延
4月6日(日)…山車展示   10時〜17時
大上市場、中本町、下本町各山車格納庫

今日、仕事で通りかかりました。午前中10時頃は何ともなかったが、
昼前は、駐車場のはるか前から駐車待ち渋滞でした。五条川沿いの
桜は、満開でした。




61ゆうさ 投稿日:2014年 4月21日(月)15時24分10秒? 返信:2014/04/21(月) 15:24:10
GWの山車祭りSP
定番(潮干祭・大野祭り)以外のSP番です。

5月3日 知立本祭り…正式名は忘れましたが、山車サミットの開催市だそうです。
     竹鼻祭り…今年は13台総揃いです。
     美濃市制60周年行事…美濃市の山車、練り物、花みこしが一同に会する。
5月4日 滋賀県余呉の茶わん祭り…3年振りの開催(祭)。

5月5日 長野県塩尻市の某所…?行けたら報告します。




62風神雷神 投稿日:2014年 7月11日(金)15時32分6秒? 返信:2014/07/11(金) 15:32:06
Re: 射和祇園祭
>>17
> 13日、松阪市射和に行ってきました。


一度、射和に行ってみたいのですが、昼間でも楽しめますか??

63ゆうさ 投稿日:2014年 7月11日(金)21時41分18秒? 返信:2014/07/11(金) 21:41:18
Re: 射和祇園祭
> 一度、射和に行ってみたいのですが、昼間でも楽しめますか??

勿論楽しめますよ。ただし曳行は暗くなってからなので、動くのを見たいなら夜を待つしかありません。
京都系(三重県の資料より)の大屋台は各地区の保管場所付近に置いてあるので、見つけたらじっくりと
穴が開くほど見てやってください。個人的には「大屋台というけど思ったよりナローゲージだなあ。」
と感じました。尚、土曜の宵祭は13時からお宮さんに集結した、小屋台の曳きまわしから始まる筈です。
小屋台だけでも楽しめます。小屋台といっても、奥三河なら立派に山車(花車)といっていいレベルです
。 尚、大屋台の内、某屋台の台輪付近に無数の墨書がありますので、探してみて下さい。大屋台の置き人形
も題材を考証してみて下さい。小屋台、大屋台が全車、揃うのも宵宮です。存外、早ゃあとこ移動しますに(ここだけ名古屋風)。。

64風神雷神 投稿日:2014年 7月11日(金)22時22分34秒? 返信:2014/07/11(金) 22:22:34
射和祇園祭
なるほど!
ちょいと下調べはしたのですが、なんせ県内でも地方が違うと全くわからないものでf(^_^)

6台の大屋台は簡単に見つかりそうですか??

65ゆうさ 投稿日:2014年 7月12日(土)23時03分35秒? 返信:2014/07/12(土) 23:03:35
Re: 射和祇園祭
> 6台の大屋台は簡単に見つかりそうですか??
済みません。昨日は、今日(12日)の為に早く寝てしまったので、質問に気づきませんでした。
今日は長野県の藪原祭と塩尻祭(阿禮神社例大祭)を見てきた為、帰宅が9時過ぎました、今頃返事
しても、後の祭りかも。 日曜日も日中は大屋台は各地区に置いてあります。小屋台はまとまって
1カ所に並べてある筈です。
宮本組(新田)は伊佐和神社の入り口付近。素鳶組(裏町)以外の大屋台は射和のメインストリートを
東西の端から端まで歩けば必ず判ります。裏町はそのメインストリートと県道の中間にあります。
宮本組の近く、和菓子屋さんの斜向かい、酒屋さんの前に置いてあるのが高砂組(小倉町)。
後は香椎組(上ノ町)三栗組(中ノ町)八雲組(下ノ町)となってます。もう行かれていたなら、とっくに
ご承知のことと存じますが、あえて申し添えさせていただきます。












66sin 投稿日:2014年 8月10日(日)13時05分51秒? 返信:2014/08/10(日) 13:05:51
四日市市冨田の鯨船祭
今年は鯨船4台がすべて出ます。

http://www.tomida.net/maturi/newkujira.html



67ゆうさ 投稿日:2014年 8月12日(火)21時21分15秒? 返信:2014/08/12(火) 21:21:15
愛知県8月残りの山車祭り情報
含むローカル(マニアックな、とも言えますが)
14日夕方  豊田市稲武 稲橋八幡神社例祭 稲橋の三階太鼓屋台
15日夕方  豊田市稲武 稲武まつり  桑原と武節の太鼓屋台
16日夕方  一宮市瀬部 臼台まつり  巻き藁提灯山車
16日夕方  設楽町名倉 数軒あるが遠いのでおすすめしません。
17日午後  豊川市赤坂 雨乞い祭り 歌舞伎行列と3台の3輪屋台
23、24日 小牧市   小牧秋葉祭 説明の要無し
26日夕方  設楽町西納庫清水 熊野神社例祭 名倉小屋台の最終祭

設楽町は重複しますが、遠いし、夜遅くなるし、近郊の方にしか、おすすめできません。












68は1.5 投稿日:2014年 8月14日(木)10時59分43秒? 返信:2014/08/14(木) 10:59:43
いなべ市内の祭礼
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0014011M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0014011_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0014011_3M.jpg

今週の祭礼予定です<(_ _)>
上:員弁町東一色(8/14)
中:員弁町岡丁田(8/15)
下:大安町平石区(8/16)



69sin 投稿日:2014年 8月21日(木)20時40分13秒? 返信:2014/08/21(木) 20:40:13
みよし市新屋
平成16年に火災で焼失した新屋の山車が再建され、今年の10月5日の新屋まつりで山車の曳き回しが復活するそうです。
そして、まつりに先立ち、9月7日の午前9時から山車のお披露目式が行われます。

http://blog.machikurublog.jp/yoidon1/kiji/49750.html



70ゆうさ 投稿日:2014年 9月27日(土)10時58分44秒? 返信:2014/09/27(土) 10:58:44
戸田まつり
今年の戸田まつりはいつもの提灯祭りではなく、4年毎の山車祭りです。
10月4、5日の祭礼日のうち、5日正午頃、いつもの戸田小学校に伍ノ割
から壱ノ割までの五台の山車が集まります。

71風神雷神 投稿日:2014年10月 2日(木)20時18分7秒? 返信:2014/10/22(水) 00:18:07
戸畑祇園祭
明日3日は、神宮宇治橋大鳥居の竣工を記念して、大山笠2基が曳行されます(午後6時〜9時)。

なお、神宮の夜間参拝も行われ、一万人限定で神宮林の桧を使った記念木札が配られます。

72sin 投稿日:2014年11月 6日(木)00時11分35秒? 返信:2014/11/06(木) 00:11:35
11月8、9日のイベント情報
長者町ゑびす祭り(名古屋市中区)
公式HPによると、今年は中村区下花車町の二福神車が参加するようです。

登竜門祭(知多市新田小学校)
知多市八幡台自治会のHPの回覧板に山車の巡行コースが掲載されています。

東海秋まつり(東海市元浜公園)
今年は東海市制45周年ということで、9日に横須賀と太田の山車9台が集まります。



73風神雷神 投稿日:2014年11月24日(月)01時36分0秒? 返信:2014/11/24(月) 01:36:00
桑名市文化協会
社会文化部門展(講演)

あの桑名の研究家の方の講演会です!

http://bunkyo-kuwana.jp/modules/piCal/index.php?smode=Daily&amp;action=View&amp;event_id=0000000520&amp;caldate=2014-11-18

74ひで 投稿日:2014年11月29日(土)00時39分32秒? 返信:2014/11/29(土) 00:39:32
やとみ
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0015393M.jpg

12月6日(土)弥富市総合社会教育センターで、神楽太鼓の体験ができます。



75ゆいさ 投稿日:2015年 9月 2日(水)21時14分28秒? 返信:2015/09/22(火) 01:14:28
9月の山車まつり
9月4日(金)  敦賀祭 山車巡行 気比神社前集合 6輪の人形山車
       福井県敦賀市、

9月11日(金)~13日(日)宮口の祭り 六所神社 遠州屋台と元二福神車
       静岡県浜松市天竜区宮口

9月19日(土)~20日(日) 田原まつり

9月20日(日) 五社巡祭 今年は若宮の若宮八幡社が当番、10時頃には宮入
             即、倉入りなので要注意。
         岐阜県中津川市付知町


76風神雷神 投稿日:2016年 4月22日(金)21時11分39秒? 返信:2016/04/22(金) 21:11:39
ジュニアサミット
現在、桑名市で行われているジュニアサミットの関連行事として、
明日4/23 なばなの里で石取祭披露が行われます。

12:30より伊勢大橋を渡り、中堤より長良川河口堰上を通ります。

なかなか珍しい様子ですので、お知らせいたします。

詳しくは桑名石取祭保存会ホームページ、桑名市ホームページなどを参照してください。

77sin 投稿日:2016年 7月27日(水)23時23分22秒? 返信:2016/07/27(水) 23:23:22
富田の鯨船まつり
今年の四日市市富田の鯨船まつりには、中島組の神徳丸と古川町の権現丸の2艘が出ますが、8月15日の午後1時から2時30分まで鳥出神社の境内に鯨船4艘すべてが展示されます。

http://www.tomida.net/maturi/newkujira.html



78sin 投稿日:2016年 7月27日(水)23時27分47秒? 返信:2016/07/27(水) 23:27:47
瀬部の臼台祭
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/keizai/1010115/1000007/1004930.html

http://www.138nr.com/index.php/fest/fest-info/14-usudai



79sin 投稿日:2016年 7月27日(水)23時34分19秒? 返信:2016/07/27(水) 23:34:19
やはぎの里まつり2016
まだ先の話ですが、岡崎市制100周年記念事業の一環として、今年の10月1日土曜日に矢作の山車2台による合同曳き回しが行われます。
2台揃っての曳き回しは久しぶりになります。

https://genki365.net/gnko/mypage/mypage_sheet.php?id=103440



80ゆいさ 投稿日:2016年 8月27日(土)18時11分44秒? 返信:2016/08/27(土) 18:11:44
敦賀まつり2016
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0021842M.jpg

今年の敦賀まつり、山車(やま)巡行日9月4日は日曜日になりますので、普段の年より行きやすくなります。
その代り、観客は増えると思いますが、敦賀市は愛知県から以外と近いので、是非行ってみて下さい。
珍しい、6輪の露天人形山車です。
巡行は9時〜16時、神楽町1丁目〜相生町を練りあるきます。愛三岐の山車に比べ、形態も曳き方もずいぶん違いますよ、いっぺん見てみゃあせ。




81ゆいさ 投稿日:2016年10月11日(火)01時13分3秒? 返信:2016/10/11(火) 01:13:03
蒲郡市の山車まつり
蒲郡市の山車まつりと言えば、当然三谷まつりですが、何故か今年は15,16日と一週間はやく開祭されます。実は今年、三谷の隣、竹島町八百富神社例祭と同時に行われるという稀有な年になります。三谷と竹島のまつり山車が同時に見られる珍しい年だという事です。三谷は有名すぎて、今更説明不要。なので竹島の方だけ紹介します。
竹島の弁天さんで有名な八百富神社の遥拝所まで、氏子町の山車(囃子屋台)舟山車、神楽台、などが16台ほど練り歩き、途中で各手踊り、よさこい踊りなどを披露します。歴史は新しいが楽しい祭りです。一度行かれる事をお勧めします。

82sin 投稿日:2016年10月17日(月)23時02分17秒? 返信:2016/10/17(月) 23:02:17
袋井宿開設四〇〇年記念祭
10月29、30日に静岡県袋井市で袋井宿開設四〇〇年記念祭があり、29日には9自治会のお祭り屋台が展示されます。

http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/event/1473327901027.html



83sin 投稿日:2016年10月17日(月)23時12分36秒? 返信:2016/10/17(月) 23:12:36
覚王山商店街秋祭
11月5、6日に揚輝荘秋の文化祭と覚王山商店街秋祭の共催イベントとして、露天の小型のからくり山車が曳き回されます。
この山車は覚王山春祭と秋祭に出ているようで、「覚王山 ミニチュア山車」で検索すれば動画も見つかります。

http://www.yokiso.jp/event/image/20161105.pdf



84sin 投稿日:2016年11月 3日(木)09時36分32秒? 返信:2016/11/30(水) 09:36:32
さわやかウォーキング
四日市市富田で11月6日にJR東海のさわやかウォーキングが開催され、富田小学校で鯨船「権現丸」が展示されます。

85sin 投稿日:2016年11月 3日(木)14時22分5秒? 返信:2016/12/01(木) 04:22:05
大府の山車
大府市歴史民俗資料館で11月5日から来年1月15日まで、特別展「大府の山車」が開催されます。
藤井神社祭礼山車の一部を展示となっているので、上山だけとか前山だけが展示されたりするのでしょうか。

86sin 投稿日:2016年11月 3日(木)14時27分21秒? 返信:2016/12/01(木) 04:27:21
東海秋まつり
東海市の元浜公園にて、11月5、6日に、今年も東海秋まつりが開催され、6日に横須賀の山車が展示されます。

87ゆいさ 投稿日:2016年11月18日(金)21時06分2秒? 返信:2016/11/18(金) 21:06:02
辻堂駅100周年記念事業山車揃え
11月27日(日)神奈川県藤沢市辻堂駅100周年記念行事の一環として、辻堂駅南口に
辻堂の相州型人形山車が4台出されるそうです。
午前10時頃南口に集結、午後4時頃まで、休憩をはさんでお囃子をするそうです。
いささか遠いですが、鉄道ファンで、山車ファンの方にお勧めします。

88sin 投稿日:2017年 3月18日(土)21時51分40秒? 返信:2017/03/18(土) 21:51:40
阿久比町新庁舎・多目的ホール完成記念行事
4月8日に萩、宮津、大古根、横松の山車計5台が庁舎前に集まります。
午前10時30分に祝い込みがあり、午後2時30分に各地区に帰るそうです。

なお、各地区の祭礼もいつも通り行われます。
4月9日    萩
4月15、16日 宮津、大古根
4月22、23日 横松

89ゆいさ 投稿日:2017年 7月22日(土)23時00分9秒? 返信:2017/07/22(土) 23:00:09
三重県の夏祭り(極一部)
7月29日(土) 鈴鹿市長太(なご)天王祭  3台のだんじり。祭礼は、薄暮〜深夜に及ぶ、
7月30日(日) 伊賀市平田植木神社祇園祭  3台の楼車(だんじり)は15時頃から曳く。
8月 5日(土) 明和町大淀祇園祭  土曜は大淀、山大淀の2台が曳かれ、大淀の山車は舟に載る。
8月 6日(日) 大四日市まつり。今年は富田の鯨舟が4艘参加。常連の勢州丸も併せて5艘の鯨舟が出る。

愛知県からも比較的近いマニア系をチョイス。
いなべ市員弁町楚原天白祭も6日と思われるが、ご存知の方はお教えください。

90ゆいさ 投稿日:2017年 7月29日(土)20時28分10秒? 返信:2017/07/29(土) 20:28:10
中村区日吉町素戔嗚神社大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026482M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026482_2M.jpg

一昨年復活した日吉町素戔嗚神社の夏祭り山車を20日と21日に見に行きました。
商店街の大門夏祭りとは、今年はリンクしなかったので、参拝客だけの少し寂しい人出でした。



91ゆいさ 投稿日:2017年 7月29日(土)20時35分12秒? 返信:2017/07/29(土) 20:35:12
中村区日吉町素戔嗚神社大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026483M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026483_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026483_3M.jpg

21日は休みだったので、20日よりはじっくりと見てきました。お神楽は当知町の方々で
熱田神楽を演奏します。山車がお蔵入りしていた頃は神楽殿で演奏していたそうです。
画像の左側が神楽殿、右が山車倉庫。




92sin 投稿日:2017年 8月 4日(金)21時17分27秒? 返信:2017/08/04(金) 21:17:27
海津市夏祭り
8月11日に岐阜県海津市で海津市夏祭りが開催されます。
会場案内図を見るとヤマが2台書いてあるので本町と末広町の山車が出るのでないかと思います。

93ゆいさ 投稿日:2017年 8月11日(金)10時31分4秒? 返信:2017/08/11(金) 10:31:04
伊賀市馬場陽夫多神社祇園祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026530M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026530_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026530_3M.jpg

8月1日、旧阿山町の願ノ山を見に行きました。祭礼日固定である事、山車行事ではないと思っていたこと等の理由で長いこと行きませんでした。伊賀市観光サイトに曳山とあるのを見て決心、初めて行ってきました。
取り敢えず願ノ山を見て下さい。




94ゆいさ 投稿日:2017年 8月29日(火)12時02分41秒? 返信:2017/08/29(火) 12:02:41
浜松市天竜区二俣まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026822M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026822_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026822_3M.jpg

8月中旬天候不順にたたられ続きましたが、20日やっと天候に恵まれ、久しぶりに(平成11年)旧天竜市二俣に行ってきました。記憶がおぼろげだったのが、現地到着後どうにか思い出しました。13台の遠州屋台と1台の花車が撮れました。昼食後御旅所に集合しているところ。



95ゆいさ 投稿日:2017年 8月29日(火)12時15分46秒? 返信:2017/08/29(火) 12:15:46
浜松市天竜区二俣まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026827M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026827_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026827_3M.jpg

尾張の山車と違い、楫棒がないのにお気づきでしょうか? 車輪にブレーキとクランク状の転把(ハンドル)
がついていて、軽々と屋台を動かします。移動時(曳行時)前進、後退をくりかえします。



96ゆいさ 投稿日:2017年 8月29日(火)13時00分10秒? 返信:2017/08/29(火) 13:00:10
海津市夏祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026832M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026832_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026832_3M.jpg

さかのぼりまして、8月11日 海津市夏祭りにいってきました。長らくお蔵入りに近い状態の末広町と本町の長浜型曳山が2台とも海津市所有となり、曳山蔵も新造されました。今回の夏祭りがデビューになるはずが、寸前の大雨により、お披露目はなりませんでした。振り初めにかろうじて撮った画像だけおくります。



97風神雷神 投稿日:2017年 8月29日(火)13時19分3秒? 返信:2017/08/29(火) 13:19:03
Re: 海津市夏祭り
>>95
私も夜に見学させていただきました!

blogに綴るのはもう少しかかりますが、綴った後に画像投稿しようと思います。

なのでゆいささん、スレッド立てといてください(笑)

98ゆいさ 投稿日:2017年 8月29日(火)19時19分59秒? 返信:2017/08/29(火) 19:19:59
浜松市天竜区二俣まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026840M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026840_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0026840_3M.jpg

そうそう、これを管理人さんに見せたくて画像撮ってきました。二俣、城南連の唐破風屋根
背面の懸魚、鬼板が風神雷神なのです。実にかっこいい。



99sin 投稿日:2017年 9月29日(金)21時29分12秒? 返信:2017/09/29(金) 21:29:12
知立祭りの山車
11月12日に知立市でユネスコ無形文化遺産登録記念イベントが開催され、5台の山車が本町通りに集まります。
そして、各町持ち時間50分で、順次山車文楽やからくり、お囃子を実演するそうです。

100ゆいさ 投稿日:2018年 1月23日(火)19時31分28秒? 返信:2018/01/23(火) 19:31:28
神奈川県山北町道祖神祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028424M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028424_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028424_3M.jpg

2018.1.14  神奈川県山北町道祖神祭に行って来ました。都合2度目です。山北町は大雑把に言うと、
富士山の東側、小田原市の北側辺りです。道祖神祭に山車を出すのは、ここ山北町、小田原市といった
神奈川県西部(小正月の祭礼)と長野県安曇野市や佐久市あたりでしょうか。
6台の花車(かしゃ)がでます。 山北駅(JR御殿場線)に集合した時の画。





101ゆいさ 投稿日:2018年 2月 2日(金)11時34分4秒? 返信:2018/02/21(水) 01:34:04
2月の山車祭
さすがに2月の山車まつりは存在しないので、類似山車祭の紹介

2月3日  名古屋市中区 大須観音節分会宝船行列
 午後1時18分に栄小公園(三越デパートの北側)を大須丸は出発。
 大津通を南下、赤門通を右折し万松寺手前で小休止。
 やがて大須観音境内に到達、行列行事終了後、大須丸は飾りを外され、
 境内西隅にある倉庫に仕舞われてジ・エンド。

2月3日  岐阜市加納 玉性院節分会つり込み祭
 午後7時に玉性院近く、旧加納宿中山道沿いの駐車場に置いてある
 厄女おかめさんを乗せた御所車は出発します。1時間くらい町曳き
 します。

2月11日  福井県今立町 岡太神社 蓬莱祇(おらいし)
 18年前に行ったきりなので、スケジュールもよく覚えていないのですが
 修羅(そり)の上に餅状の飾り物に松を飾った物でした。修羅の底にキャスター
 輪を付けて曳きやすくしてありました。午後から曳いたと覚えています。
 現在では、スノータイヤを持ってないと、なかなか行く気になれない祭です。

 

102ゆいさ 投稿日:2018年 2月 2日(金)18時43分7秒? 返信:2018/02/21(水) 08:43:07
Re: 2月の山車祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028590M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028590_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028590_3M.jpg

やはり映像はいりますよね。去年の大須丸です。




103ゆいさ 投稿日:2018年 2月 2日(金)18時51分21秒? 返信:2018/02/21(水) 08:51:21
Re: 2月の山車祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028591M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028591_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0028591_3M.jpg

つり込み祭 おかめさん御所車。鬼のほうも。
JR岐阜駅の南口からほど近いので、大須観音のあとに岐阜に向かっても十分間に合います。




104sin 投稿日:2018年 3月31日(土)23時09分1秒? 返信:2018/03/31(土) 23:09:01
岐阜県笠松町
今年の笠松春まつりでは、4月15日に下本町の山車が出ます。
この山車は、最近では平成15年、平成19年、平成27年に出ています。

http://www.town.kasamatsu.gifu.jp/docs/2018032600028/files/P6.pdf



105ゆいさ 投稿日:2018年 4月16日(月)21時38分30秒? 返信:2018/04/16(月) 21:38:30
岐阜県可児市久々利八幡神社大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029390M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029390_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029390_3M.jpg

久々利八幡社の山車まつりは4月22日です。(可児市HPより)
大体ですが午前10時〜午後5時頃までやってますよ。2層(実は3層)4輪外輪、唐破風4本柱、からくり人形付きという疑似名古屋型山車です(輪掛けは無い)。はしごされる方は関市の関祭り、もしくは愛知県一宮市
馬寄の石刀祭りにお寄りください。



106ゆいさ 投稿日:2018年 4月17日(火)23時49分8秒? 返信:2018/04/17(火) 23:49:08
滋賀県甲賀市水口町 水口祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029392M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029392_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029392_3M.jpg

4月19,20日 水口祭りです。今年の参加曳山は米屋町、旅篭町、松原町、柳町、天王町の5基。

交通規制 19日 16時〜21時半
     20日 9時〜21時半    祭り時間帯でもあります。

曳山は日野・水口型ともいわれる重箱型の山です。名古屋から比較的近い処です。
画像は昨年4月20日のものです。



107ゆいさ 投稿日:2018年 4月18日(水)21時12分6秒? 返信:2018/04/18(水) 21:12:06
Re: 滋賀県甲賀市水口町 水口祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029437M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029437_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029437_3M.jpg

水口神社境内入口付近にテント張の売店があります。そこで水口町の名産品を売ってますが、祭りパンフレット
やポスターも扱っています。日本酒、和菓子、弁当の他に甲賀コーラもあります!

画像は曳山の方向転換用ピボット。曳山毎に形状が違います。ジモPはここに書けない名称で呼んでます。




108ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)12時31分17秒? 返信:2018/05/11(金) 12:31:17
神奈川県小田原市松原神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029689M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029689_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029689_3M.jpg

祭礼日5月4日〜5日、小田原の城下町、松原神社の祭礼です。神輿が主体ですが山車もあります。
山車は10台ほどあるようですが、当番制のようで4〜5台参加するみたい。?ういろう’の元祖、小田原
のういろう家が所有していた遠州森型2輪屋台を小田原型山車風に改装した物件を撮ってきました。

筋違橋・欄干橋地区に渡され、ここで小田原型山車特有の唐破風屋根(障子張)と提灯壁を取り付けた
山車です。




109ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)12時41分32秒? 返信:2018/05/11(金) 12:41:32
神奈川県小田原市松原神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029690M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029690_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029690_3M.jpg

小田原型山車とは大体こんな感じの山車です。屋根のかわりに花笠をつけたのも小田原型といいます。




110ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)17時52分46秒? 返信:2018/05/11(金) 17:52:46
神奈川県南足柄市岩原八幡社例大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029691M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029691_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029691_3M.jpg

2018年3月24日、南足柄市岩原の山車を見に行きました。3台の小田原型山車があります。
宮本である岩原、日影、臺河原の3地区です。画像は日影の山車です、梶棒は無く、スコップ状の前テコ
を前輪に差し込んで曲げます。



111ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)18時08分26秒? 返信:2018/05/11(金) 18:08:26
神奈川県松田町寄神社祭礼
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029692M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029692_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029692_3M.jpg

東名高速道路大井松田ICを降りて北上、何もない山間を上ると急に開けた町が出現します。
寄(やどりき)地区です。 寄神社境内に4台の古式傘鉾が置いてあります、下層の車台が
小田原型山車と共通に思えます。




112ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)20時30分57秒? 返信:2018/05/11(金) 20:30:57
小田原市松原神社例大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029715M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029715_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029715_3M.jpg

再び小田原市に戻ります。

御幸町、萬町のトラック山車、宮之前。



113ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)20時43分24秒? 返信:2018/05/11(金) 20:43:24
小田原市松原神社例大祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029716M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029716_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029716_3M.jpg

新宿(しんしゅく)、魚河岸。




114ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)21時26分10秒? 返信:2018/05/11(金) 21:26:10
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029717M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029717_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029717_3M.jpg

神奈川県藤沢市には鵠沼、片瀬、辻堂といった相州山車の代表地があります。
まずは昨年7月27日に行った辻堂諏訪神社例大祭の紹介。
東町、西町、南町、北町の実に分かり易い4町の山車。

東町



115ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)21時30分17秒? 返信:2018/05/11(金) 21:30:17
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029718M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029718_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029718_3M.jpg

西町。




116ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)21時53分21秒? 返信:2018/05/11(金) 21:53:21
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029719M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029719_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029719_3M.jpg

南町。




117ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)21時57分53秒? 返信:2018/05/11(金) 21:57:53
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029720M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029720_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029720_3M.jpg

北町。




118ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)22時04分49秒? 返信:2018/05/11(金) 22:04:49
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029721M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029721_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029721_3M.jpg

ここまでは只の囃子屋台ではと思いがちですが、境内へ宮入りしてから一変します。
等身大の人形を載せて依り代とし、人形山車にトランスフォームします。




119ゆいさ 投稿日:2018年 5月11日(金)22時13分43秒? 返信:2018/05/11(金) 22:13:43
神奈川県藤沢市辻堂諏訪神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029722M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029722_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029722_3M.jpg

残念ながらこの年、北組は宮入しませんでした。何でも、祭り嫌いと思われる輩から、放火する
という脅迫状(あるいはメール)が届いたからと聞かされました。
北組のみ地元集会場前で人形立てしてました。





120ゆいさ 投稿日:2018年 5月13日(日)16時00分41秒? 返信:2018/05/13(日) 16:00:41
神奈川県藤沢市鵠沼皇大神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029741M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029741_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029741_3M.jpg

2009.08.17 初めて神奈川県まで行った際の画像。私の師匠格、S氏(故人)の地元でもありました。
9台の人形山車、辻堂と違うのは、境内外で人形を載せます。



121ゆいさ 投稿日:2018年 5月13日(日)16時02分23秒? 返信:2018/05/13(日) 16:02:23
神奈川県藤沢市鵠沼皇大神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029742M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029742_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029742_3M.jpg

人形を載せると壮観です。




122ゆいさ 投稿日:2018年 5月13日(日)16時04分54秒? 返信:2018/05/13(日) 16:04:54
神奈川県藤沢市鵠沼皇大神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029743M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029743_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0029743_3M.jpg

順次、宮入




123ゆいさ 投稿日:2018年 5月21日(月)22時36分48秒? 返信:2018/05/21(月) 22:36:48
石川県白山市美川おかえり祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030000M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030000_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030000_3M.jpg

19日、美川おかえり祭りに行って来ました。生憎、少雨のため、ほとんどの台車(だいぐるま)は
かっぱ着こんでいて、絵面はよくありませんがご容赦。巨大な3輪車です。

画像は今町台車、先頭を巡行する壱番車でもあります。



124ゆいさ 投稿日:2018年 5月21日(月)22時48分15秒? 返信:2018/05/21(月) 22:48:15
石川県白山市美川おかえり祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030001M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030001_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030001_3M.jpg

船職組台車、山王丸。3輪の舟山車として貴重な形態の台車です。船体の舷側は幕で表現する
信州穂高のお舟系と同じです。美川は湊町ですから相応しい形態といえます。




125ゆいさ 投稿日:2018年 5月26日(土)22時29分53秒? 返信:2018/05/26(土) 22:29:53
石川県白山市美川おかえり祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030142M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030142_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030142_3M.jpg

傘鉾のタイプ、この形が一番多い。




126ゆいさ 投稿日:2018年 7月 2日(月)23時53分48秒? 返信:2018/07/22(日) 03:53:48
設楽町清水のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030600M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030600_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030600_3M.jpg

15年振りに設楽町西納庫(にしなぐら)清水に行って来ました。清水の提灯祭りで有名な所です。
知名度あるわりに実際に行く人は少ないと思ってましたが、見物客、アマチュアカメラマンが大勢来ていて
驚きました。

以前、明るいうちは頭屋家の駐車場に笹を付けた状態で山車は置いてありました。ところが頭屋のおばあ様が
名古屋に引越されたので空き家になってしまい、清水公民館の裏にある企業のガレージに移動した由。




127ゆいさ 投稿日:2018年 7月 3日(火)00時10分11秒? 返信:2018/07/30(月) 00:10:11
設楽町清水のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030601M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030601_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030601_3M.jpg

清水の津島神社の祠は山腹にあるため、ちょうちん祭り用の山車は熊野神社に夏祭り用
山車と一緒に保管してあります。

これは私の思い過ごしかもしれません。屋根のない山車に4本の笹が取り付けてありますが

これは本社における神葭着岸時の斎竹注連縄飾りを模した物ではないでしょうか。





128ゆいさ 投稿日:2018年 7月 6日(金)16時06分39秒? 返信:2018/07/06(金) 16:06:39
設楽町清水のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030693M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030693_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030693_3M.jpg

山車を傾けて提灯を取り付けます。以前は国道上から傾けると,丁度頭屋さん家の縁側から付けられる
高さになって,非常に取り付けやすかったのですが、現在はそうでもないようで、度々提灯を燃やしていました。




129ゆいさ 投稿日:2018年 7月20日(金)16時20分41秒? 返信:2018/07/20(金) 16:20:41
設楽町清水のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030738M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030738_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030738_3M.jpg

清水公民館前を出発した提灯車はもう無人となった旧頭屋家まで曳行され、頭屋から出発した体を
とり、国道257を西に向かいます。




130ゆいさ 投稿日:2018年 7月26日(木)23時49分29秒? 返信:2018/07/26(木) 23:49:29
設楽町清水のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030777M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030777_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030777_3M.jpg

国道を通過、町道に入り津島神社前にちょうちん山を止めると、提灯や飾り物を取り合う。
実際にはそんなに激しい物ではなく、おっとりと町民に配るのが正しい表現だと思う。
見物客が多いのと、蛍に全くお目にかかれなかったのが悲しい。




131ゆいさ 投稿日:2018年 7月27日(金)20時24分5秒? 返信:2018/07/27(金) 20:24:05
可児市石原のちょうちん祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030778M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030778_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030778_3M.jpg

7月21日、前熊でご一緒したS氏に誘われ、仕事終わりに可児市西帷子石原のちょうちん祭りに行って来ました。紅葉のH氏も来て見えました。7時半頃着いたのでもう暗くなっていて、件の享保十一年銘がどこにあるか分からず苦労しました。



132sin 投稿日:2018年 7月28日(土)14時36分57秒? 返信:2018/07/28(土) 14:36:57
台風による変更
鈴鹿市の神戸石取祭は、28日は中止、29日は午後3時に最終判断だそうです。

伊賀市平田の植木神社の祇園祭は、28、29日共に中止になりました。

明和町の大淀祇園祭は、山大淀の山車巡行が29日午後3時に、三世古の山車巡行と花火が8月4日に変更されました。

133ゆいさ 投稿日:2018年 8月11日(土)10時01分59秒? 返信:2018/08/11(土) 10:01:59
田辺祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030914M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030914_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030914_3M.jpg

画像は江川町の「おかさ」。江川町は海寄りの町(湊町)で面積も広く、人口も多いと見えて
2両の笠鉾を持ってます。恵比寿像と大黒像をそれぞれに載せています。名称、形態とも元々
傘鉾だったからと推察されます。



134ゆいさ 投稿日:2018年 8月12日(日)20時14分39秒? 返信:2018/08/12(日) 20:14:39
田辺祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030915M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030915_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030915_3M.jpg

屋形の無い「おかさ」もあります。北新町、餅花を載せてます。




135ゆいさ 投稿日:2018年 8月12日(日)20時29分23秒? 返信:2018/08/12(日) 20:29:23
田辺祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030916M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030916_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030916_3M.jpg

屋形の無いもう1両のおかさ。猩々人形を載せてます。
栄町のおかさ。パンフレットによると屋形が着いて
神功皇后と武内宿祢人形の時もあるそうで。



136sin 投稿日:2018年 8月19日(日)20時29分37秒? 返信:2018/08/19(日) 20:29:37
四日市市八幡町
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030943M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030943_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030943_3M.jpg

8月14、15日は四日市市八幡町の八幡神社の祭礼なので、8月14日に見に行って来ました。
石取祭車は境内にある倉庫の中に入っており、上にいろいろな物が乗せてありました。
社務所で話を聞くと、子供が減ったために石取は止めてしまったそうです。
何年に止めたか正確な年数はわからないけど、石取を止めてから10年は経つとのことでした。

2018年8月14日



137sin 投稿日:2018年 8月19日(日)20時32分16秒? 返信:2018/08/19(日) 20:32:16
四日市市八幡町
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030944M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030944_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0030944_3M.jpg

平成11年に撮影した写真です。
この頃はまだ石取祭車が出ていました。

1999年8月14日



138sin 投稿日:2018年 8月26日(日)10時40分34秒? 返信:2018/08/26(日) 10:40:34
設楽町大平
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031054M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031054_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031054_3M.jpg

設楽町大平の小鷹神社の祭礼は8月18日です。
稲武町野入に行く前に、ここの山車も見に行きました。
野入の山車曳きを見た後で、大平にもう一度行くつもりでしたが、Tシャツ1枚では寒くて風邪を引きそうだったので、結局、夕方に置いてある山車を見ただけで終わりました。

2018年8月18日



139ゆいさ 投稿日:2018年 8月27日(月)19時20分30秒? 返信:2018/08/27(月) 19:20:30
豊浜半月の舟車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031105M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031105_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031105_3M.jpg

驚きました。現在名古屋市博物館(瑞穂区桜山)特別展「海たび」に、南知多町資料館(内海吹越)にある
旧豊浜半月区の舟車が展示されています。内海にあった時は屋形の社殿が畳まれた状態でしたが、今回の展示
状態は曳き回していた時の状態に近いセッティングされています。1Fの特別展示室別室に置いてあります。 入館料は800円です。撮影可ですが、ストロボNGとのこと。スポットライトの当たらない部分は手振れします。背景の大漁旗をめくったら怒られました。3Fギャラリーには(ここは無料)本地祭りに一時期展示していた、旧西区浅間町の雷車もあります。




140ゆいさ 投稿日:2018年 8月27日(月)20時55分51秒? 返信:2018/08/27(月) 20:55:51
豊浜半月の舟車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031106M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031106_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031106_3M.jpg

ピンぼけが多いですが、各パーツも掲示。艫の部分。獏と獅子。ここ以外のパーツは暗くて移りませんでした。




141ゆいさ 投稿日:2018年 8月27日(月)21時03分43秒? 返信:2018/08/27(月) 21:03:43
豊浜半月の舟車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031107M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031107_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031107_3M.jpg

獅子じゃなく龍ですね。奇跡的にぶれずに写りました。車輪と車軸は完全に摩耗していて使用不能。
台輪が見当たらず、どういう具合に車輪が着いていたかは不明。




142ゆいさ 投稿日:2018年 8月29日(水)23時36分58秒? 返信:2018/08/29(水) 23:36:58
豊浜半月の舟車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031138M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031138_2M.jpg

半月では<お舟>と呼称してた由。
山車の沿革
明治7年中洲の舟大工森佐兵衛(兄弟でとも)建造。明治12年中洲にコレラ発生、困窮し半月に売却。
長年半月で曳かれるも、昭和10年時局悪化により休止。昭和25年復活、老朽化をおして20年余
曳かれたが、昭和47年を最後に廃車となる。昭和55年(50年説も)内海の郷土資料館に収まる。




143ゆいさ 投稿日:2018年 9月 1日(土)21時16分41秒? 返信:2018/09/12(水) 01:16:41
設楽町清水熊野神社例祭
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031143M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031143_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031143_3M.jpg

8月26日夜設楽町西納庫清水に行って来ました。6月に行った、ちょうちん祭りと同じ場所です。
名倉地区の夏祭りは、清水のちょうちん祭りに始まり、清水熊野神社例祭で終わるのです。



144ゆいさ 投稿日:2018年 9月 4日(火)11時17分31秒? 返信:2018/09/04(火) 11:17:31
設楽町寺脇
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031149M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031149_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031149_3M.jpg

8月15日、稲武まつりに向かったが、小雨が降りやまず、太鼓屋台は出ないという。
ダメもとで設楽町寺脇に向かう。東納庫寺脇八幡神社(大杉で有名らしい)側の山車倉庫前
で準備中を直撃できました。名倉では大きいサイズの山車(屋台)です。




145ゆいさ 投稿日:2018年 9月 4日(火)11時38分18秒? 返信:2018/09/04(火) 11:38:18
設楽町東納庫東部
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031150M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031150_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031150_3M.jpg

寺脇は神社位置の字名なので、屋台を出す地区は寺脇ではなく、東部が本当の呼称です。




146ゆいさ 投稿日:2018年 9月 4日(火)11時52分20秒? 返信:2018/09/04(火) 11:52:20
設楽町東納庫南部
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031151M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031151_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031151_3M.jpg

寺脇八幡の屋台はもう1台あって、正確な字名はわかりませんが南部(の屋台)と呼称されてます。
神社から1?ほどはなれた公民館から出発し。国道を東部との境まで曳かれます。その後、名倉地区夏祭り
最大の打ち上げ花火大会との由(なにせ遠いので全部見る前に帰宅してしまう)。



147sin 投稿日:2018年 9月 8日(土)20時34分20秒? 返信:2018/09/08(土) 20:34:20
高山市荘川町黒谷
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031183M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031183_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031183_3M.jpg

高山市荘川町黒谷の白山神社の祭礼は9月1、2日の日にち固定で、前夜祭に境内の舞台「開明座」で演じられる地芝居が有名です。
本祭は、午後12時50分位に荘川体育館に隣接する黒谷公民館から神楽台が出発し、午後1時20分位に宮入りをします。
黒谷の神楽台は春と秋の高山祭りに出る神楽台と同じ形で、大きさは小さく作りも素朴です。
同様の神楽台は、高山市の荘川町、清見町、朝日町(ただし朝日町の神楽台はすべて休止中)と白川村に点在しています。

2018年9月2日



148ゆいさ 投稿日:2018年 9月25日(火)22時40分57秒? 返信:2018/09/25(火) 22:40:57
長野県塩尻市、安曇野市の曳山
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031280M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031280_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031280_3M.jpg

塩尻市本山の舞台、9月23日の9時頃から中山道本山宿の最北部に置いてあります。
昼頃から曳きます。松本深志神社系の松本型3輪舞台。前方二輪、後方一輪。後輪は楫の役目もあり。



149ゆいさ 投稿日:2018年 9月25日(火)22時53分4秒? 返信:2018/09/25(火) 22:53:04
長野県松本市北大妻野々宮神社の舞台
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031281M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031281_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031281_3M.jpg

旧梓川村北大妻野々宮神社の舞台、老朽化が激しく、もう曳行はしない由。9月24日撮影。
ここも深志神社系松本型三輪舞台、梶棒は外してありました。



150ゆいさ 投稿日:2018年 9月25日(火)23時04分39秒? 返信:2018/09/25(火) 23:04:39
長野県安曇野市矢原の舞台
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031282M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031282_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031282_3M.jpg

矢原(やばら)地区は安曇野でも最古といわれるほど昔から開発された地だそうです。
お舟(穂高型)、舞台、夜用舞台の3台所有しています。9月23日撮影。
松本型4輪舞台。



151ゆいさ 投稿日:2018年 9月28日(金)22時27分43秒? 返信:2018/09/28(金) 22:27:43
長野県安曇野市三郷二木の舞台
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031322M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031322_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031322_3M.jpg

9月16日、17日撮影。松本型3輪舞台、旧梓川村や三郷町あたりまでは舞台と書いて「ぶてん」

とよんでいたようです。二木の公民館前にて、隣には夜用舞台もあったが、シート被っていたため

撮影しなかった。




152ゆいさ 投稿日:2018年 9月30日(日)16時34分39秒? 返信:2018/09/30(日) 16:34:39
長野県安曇野市三郷二木の舞台
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031340M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031340_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031340_3M.jpg

二木の舞台は4輪でした。訂正します。前輪外輪、後輪内輪形式でした。
本祭りには隣町一日市場(ひといちば)の舞台も参加します。
画像は一日市場の舞台(ぶてん)、ここも松本型3輪舞台、彫刻は立川流清水寅吉。





153ゆいさ 投稿日:2018年 9月30日(日)17時29分23秒? 返信:2018/09/30(日) 17:29:23
長野県松本市(旧波多町)三溝森口の舞台
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031341M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031341_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031341_3M.jpg

一日市場の舞台も4輪でした、訂正します。後輪が1軸2輪(つまりダブルタイヤ)なので3輪に見えますが
やはり4輪とした方がいいでしょう。
画像は松本市三溝森口にある三神社の舞台です。他地区から買った舞台でしたので、やっと今年から曳くようになったそうです。この舞台は間違いなく四輪です。



154ゆいさ 投稿日:2018年 9月30日(日)17時58分8秒? 返信:2018/09/30(日) 17:58:08
長野県安曇野市明科光のお舟
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031342M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031342_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031342_3M.jpg

安曇野市穂高神社に「おふね」という大きな曳山があります、フネといいながら、舟らしくない形状の曳山です。一方、松本市里山辺に2輪の舞台(山車)の前後に刎木を取り付け布を張って舟らしく(?)した舞台があり、これもお舟とする地域もあります。地域によって呼び方も様々ですが、地元研究者の種別に従って表記しますので混乱しないように。
画像は9月17日撮影、安曇野市明科光のお舟です。4輪なので里山辺型4輪御舟です。



155ゆいさ 投稿日:2018年10月 3日(水)22時55分43秒? 返信:2018/10/03(水) 22:55:43
長野県安曇野市矢原のお舟
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031387M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031387_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031387_3M.jpg

前掲,矢原のお舟、公民館からお舟と舞台の2台で矢原神社まで曳かれます。



156ゆいさ 投稿日:2018年10月 3日(水)23時06分4秒? 返信:2018/10/03(水) 23:06:04
安曇野市豊科重柳のお舟、
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031388M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031388_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031388_3M.jpg

矢原からほど近い重柳のお舟。屋台の方も刎木が前方に付いています。これを前方艫型といいます。
これもお舟の一種と捉えるのだそうです。
9月23日撮影





157sin 投稿日:2018年10月27日(土)20時14分23秒? 返信:2018/10/27(土) 20:14:23
養老町室原
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031761M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031761_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031761_3M.jpg

熊野神社の祭りには長浜型の曳山が3台出ます。
東向瀬古の鳳凰山です。
2018年10月7日




158sin 投稿日:2018年10月27日(土)20時16分32秒? 返信:2018/10/27(土) 20:16:32
養老町室原
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031762M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031762_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031762_3M.jpg

色目瀬古の臥龍閣です。
2018年10月7日



159sin 投稿日:2018年10月27日(土)20時18分44秒? 返信:2018/10/27(土) 20:18:44
養老町室原
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031763M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031763_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0031763_3M.jpg

井畑瀬古の萬歳閣です。
午前中のため、まだ蔵の外に出してありませんでした。
2018年10月7日




160ゆいさ 投稿日:2019年 1月21日(月)19時10分40秒? 返信:2019/01/21(月) 19:10:40
節分会の疑似山車
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0032750M.jpg

本格的な山車祭りにはまだまだ2か月ほどありますが、それまで待てない人にお勧め。2月3日。
今年の節分会はちょうど日曜日になったので見に行けると思います。愛知県知事選挙と重なったので
投票後お出掛けください。

大須観音節分会宝船行列     午後1時18分、栄小公園(三越の北側)を出発。大津通を南下。
                赤門通で右折し大須商店街に向かう。万松寺付近で休息後大須観音へ。
                トラックシャーシに舟山車の皮を被せたイベント山車ですが、一応
                れっきとした祭礼用山車です。

玉性院節分会つり込み祭り    岐阜市加納、加納天神(鞍馬車がある)の近隣です。薄暮から宵闇にかけて
                厄女お福さんを乗せた御所車が加納宿界隈を練りこみます。
                JR岐阜駅南口から近いです。

        SDカードからの画像が整理出来ないのでこれくらいの画像になります。






161sin 投稿日:2019年 1月26日(土)14時36分54秒? 返信:2019/01/26(土) 14:36:54
ヤーヤ祭り
尾鷲市の尾鷲神社の祭礼であるヤーヤ祭りは2月1日〜5日に開催されますが、この祭りの唯一の山車が新町の山車です。
この山車は本来は七年に一度出され、山車の上で「宝来栄(ホイランエー)」という踊りを披露しますが、長らく休止しており、前回は2009年に38年振りに復活しました。
ところが、その後、踊りをする子供がいないとのことで、またもや休止していたところ、今年は10年振りに山車が出ることになりました。
山車は、祭り最終日の2月5日に、各所で踊りを披露しながら曳き回されるそうです。
なお、山車本体は、2009年に新調された白木の屋台です。

162ゆいさ 投稿日:2019年 2月11日(月)20時18分21秒? 返信:2019/02/11(月) 20:18:21
越前市粟田部町蓬莱祀
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033047M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033047_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033047_3M.jpg

2月11日建国記念日、福井県越前市(旧今立町)粟田部町の蓬莱祀(おらいし)に行って来ました。
継体天皇が勧請したとされる岡太(おかふと)神社の祭礼です。山車の一種ですが、昔は雪国らしく
修羅(しゅら。そりの事)を滑らせていたが、現在は修羅の下部に3輪(前1、後2)を取りつけている。
2003年にも行っているが、見物客は確実に増えていた。ポスターも当時は無かった。



163ゆいさ 投稿日:2019年 2月11日(月)20時26分29秒? 返信:2019/02/11(月) 20:26:29
越前市粟田部町蓬莱祀
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033048M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033048_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033048_3M.jpg

次の画像は神社前を曳き出し、町中を曳行中。杉葉の下部は藁束を束ねて藁紐で巻いた物。




164ゆいさ 投稿日:2019年 2月11日(月)20時43分57秒? 返信:2019/02/11(月) 20:43:57
続 ヤーヤ祭り
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033049M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033049_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033049_3M.jpg

2月5日は丁度休みだったし、sinさんの勧めもあって、尾鷲市にいってきました。
名古屋から片道185?程でした。 山車そのものは、特筆する物の無い簡便な作りの
白木の山車(踊り屋台)です。但し実際見てみると以外に大きな山車でした。




165ゆいさ 投稿日:2019年 5月 6日(月)21時13分49秒? 返信:2019/05/06(月) 21:13:49
安曇野市三郷温住吉神社春まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033680M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033680_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033680_3M.jpg

安曇野市三郷温(みさとゆたか)住吉神社の春祭りに行って来ました。
住吉地区のお舟、楡地区のお舟と宵祭り用の舞台の3両があります。
お舟は穂高神社系お舟で、4月28日(日)の事です。

幣が載ってるのが住吉地区お舟




166ゆいさ 投稿日:2019年 5月 6日(月)21時29分48秒? 返信:2019/05/06(月) 21:29:48
安曇野市三郷温住吉神社春まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033681M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033681_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033681_3M.jpg

武者人形が載ってるのが楡のお舟。武者人形は源義家とのことでした。もう1両の舞台も楡の夜用屋台
とのこと
この舞台はオーバーハング下にも車輪があり、5輪車なのです。




167ゆいさ 投稿日:2019年 5月 6日(月)23時19分51秒? 返信:2019/05/06(月) 23:19:51
安曇野市三郷温住吉神社春まつり
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033682M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033682_2M.jpg

人形に首が付いてないのは移動中は外すのが掟のようです。
穂高神社系お舟の人形は特定の業者さんが扱っているそうですが
ここは自製だそうです。




168ゆいさ 投稿日:2019年 5月 6日(月)23時35分3秒? 返信:2019/05/06(月) 23:35:03
安曇野市岩原の担ぎお舟
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033683M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033683_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0033683_3M.jpg

4月28日、H氏の車に便乗、11時ごろ現着。又、ここでsinさんと合流、安曇野では唯一の担ぎお舟と教えてもらう。、車輪のないお舟は諏訪神社系のようである。子供お舟もある。



169ゆいさ 投稿日:2019年 6月 5日(水)20時43分19秒? 返信:2019/06/05(水) 20:43:19
福井県美浜町早瀬日吉神社祭礼
https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0034125M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0034125_2M.jpg

https://img.shitaraba.net/migrate1/6730.ishidorimatsuri/0034125_3M.jpg

若狭の国美浜町早瀬の曳山です。長浜型曳山を少し小さくした感じ。早瀬は若狭湾に面した漁港の町です。漁港の他レジャーボートの基地もあります。午前中10時頃、山の中腹にある日吉神社前で三番叟を演じます。昔は子供による三番叟、歌舞伎を披露しましたが、現在は三番叟のみです。



170sin 投稿日:2019年10月19日(土)15時40分30秒? 返信:2019/10/19(土) 15:40:30
イベント情報
10月26日 大府市産業文化まつりに横根の山車3台が出ます。
11月3日  長浜市で秋の曳山巡行があります。曳山博物館に展示されている曳山の交替式です。
11月4日  山梨県富士川町で町制施行10周年記念の山車巡行祭りがあり、4台の山車が出ます。

171sin 投稿日:2020年 3月15日(日)14時46分58秒? 返信:2020/03/15(日) 14:46:58
春祭りの中止情報
今年の春祭りは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のためのイベント等の自粛により、山車曳きを中止したり延期したりする所が続出しています。
中止情報をまとめてみました。

愛知県
 犬山祭り
 岩倉さくら祭り
 常滑市の大谷、坂井、矢田、古場、小倉、大野
 武豊町の富貴、市原、東大高
 半田市の岩滑新田、上半田、成岩(10月に延期)、板山
 美浜町の全地区
 刈谷大名行列と山車祭

岐阜県
 岐阜まつり
 八百津だんじり祭り
 美濃まつり
 関まつり
 瑞穂市巣南のお蚕まつり
 可児市の久々利八幡神社大祭

静岡県
 遠州横須賀祭

滋賀県
 長浜曳山まつり(10月に延期)

今後も中止となる祭りがまだまだ出てきそうです。




172sin 投稿日:2020年 3月20日(金)15時40分37秒? 返信:2020/03/20(金) 15:40:37
続々と中止
その後も春祭りを中止・延期する所が増えています。

愛知県
 一宮市の桃花祭(神幸行列、献馬、飾車中止)
 常滑市の多屋
 知多市の岡田、北粕谷
 半田市の乙川(10月に延期)、岩滑、上半田、下半田(9月に延期)、西成岩
 武豊町の長尾
 南知多町内海の全地区
 豊田市の足助春祭り
 豊川市の若葉祭、御津神社いか祭り

岐阜県
 久田見まつり
 竹鼻まつり
 

173sin:2023/04/22(土) 15:13:12 ID:UGdV6Oo60
ゴールデンウイークの情報

愛知県津島市で藤まつりと同時期に開催される「信長の台所 津島まちあそび」で、4月30日に山車蔵の開放が、5月4日に山車の巡行が行われます。

岐阜県羽島市の竹鼻まつりは、5月3日に山車6台が曳行され、残りの7台は3箇所に分かれて展示されます。

長野県松本市里山辺の須々岐水神社は、今年は卯年で御柱祭の年なので、お船祭りの日にちが5月3、4日に繰り上がり、5日は里曳きと建て御柱です。
ちなみに、同じく松本市入山辺の大和合神社と宮原神社も御柱祭で、いずれも4月29日は建て御柱なので、お船は出ないと思われます。

愛知県刈谷市では、今年、大名行列・山車祭が行われます。今までは5月3日に行われていましたが、今年は5月5日なので日にちを間違えないように注意が必要です。

174sin:2023/07/08(土) 16:01:42 ID:ZaGyYIP20
三重県松阪市の松阪祇園祭で、7月15日の午後1時から5時まで、「ぶつえいどう」という仏壇屋さんの駐車場に、平生町の山車が展示されるそうです。

愛知県南知多町内海の北脇にも提灯山車があるらしく、7月15日に北脇で開催される北親祭で、午後7時10分から21時に山車の曳き廻しが行われます。

ちなみにも同じく南知多町内海の岡部の夏祭は7月22日です。この時、おそらく岡部の提灯山車が曳き回されると思われます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板