したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熊谷正寿氏の手帳術に迫る!

1@産業能率大学:2013/09/23(月) 16:51:07
熊谷正寿氏の手帳術に迫る!
http://allabout.co.jp/gm/gc/291291/
手帳を活用する前は、なぜかいつも焦っていたり、将来に対して手が打てないまま、ウロウロしている気がしました。しかし夢を文字として書き、整理することによって「本当にそうなりたいと思える自分の姿」が明確になりました。

・一番大きな変化は、自分が向かうべき方向に一直線に進めるようになったので、時間のムダがなくなったことです。

・夢を毎日のように読み返すと夢が潜在意識にまで定着し迷いがなくなりました。

2@産業能率大学:2013/09/23(月) 16:52:05
目先の1年間にやるべきことを月間計画、週間計画、そして1日の計画に分解

 長中期スケジュール(年・月単位のスケジュール)←夢手帳の「DWMY・TODOリスト」と今年の重点目標を参考に作成
 短期スケジュール(週・日単位のスケジュール)←夢手帳の「DWMY・TODOリスト」と今年の重点目標を参考に作成

3@産業能率大学:2013/09/23(月) 16:55:26
お手本になる人を直接訪問するという方法もあります。僕は会社を上場させてから、「世界大富豪ランキング」に載る日本の大成功者を積極的に訪ねました。直接お会いしてその雰囲気や哲学に触れ、大いに刺激されました。夢探しの旅は一生続くのです。

4@産業能率大学:2013/09/23(月) 16:56:02
———目標倒れにならぬように気をつけていることは?
熊谷:僕は目標倒れになりがちな人なんです。とても忘れっぽくて、意志が弱く、集中力がない。だから手帳を人生を予定通り生きる道具として使い始めました。「未来年表」まで作った僕は、年間の目標を「DWMYリスト」という日(Day)・週(Week)・月(Month)・年(Year)単位の詳細な計画表に落とし込みました。それを使って日々の活動に反映させたのです。たまに手帳を見直し初心に帰ることも大切ですね。

———読み返せるから手帳がいいのでしょうか?
熊谷:貼り紙や声を録音してそれを毎日聞いてもいいと思います。手法はなんでもいいんですよ。ただ僕はバイブルサイズの手帳を絶えず携帯するのが一番だと信じています。バイブルサイズの手帳は、人類最多部数の出版物である「聖書」と同じ大きさです。聖書は長い歴史を経て何億人に愛用されるうちに、携帯し手元に置きやすい現在のサイズになったのでしょう。あなたの夢や目標が刻み込まれた手帳はあなたのバイブルです。その聖書を常に手元に携え毎日見直してください。

5@産業能率大学:2013/09/23(月) 17:43:31
情報整理術には次の7つの原則が紹介されている。

  1 「夢・目標の原則」
    (夢や目標なしに情報に価値はなし)
  2 「一箇所の原則」
    (情報は可能な限り一箇所にまとめる)
  3 「サイズ・形統一の原則」
    (手帳、A4サイズに統一する)
  4 「日付・情報元の原則」
  5 「インデックスの原則」
  6 「クロスリファレンスの原則」
  7 「一件一ファイルの原則」

ジムで着替えるときはネクタイを完全にほどかないで、輪っかのままにしておくと、帰りに素早くネクタイを締められる

日付・情報元の原則

 これは主に紙媒体の情報の収集、整理で気をつける原則。
「日付のない情報には価値がない」情報には必ず日付を記入
するのが基本中の基本。

したい「夢」を 基準にして情報を選んでおられます

経営者の仕事は判断の連続で、判断には情報が必要です。判断するための情報を選別する基準になるのは、自分が立てた目標です。結局、何のための情報収集なのかが明確でないといけません。私は90歳までの「55ヵ年計画」を作成し、定量的、定性的に仲間たちと目標をシェアしています。情報収集はそのために行うものと位置付けているので、ほとんどブレが起こりません。

情報整理は、時間の無駄(ものを探したりする時間の無駄)を省き、
夢への道のりを、有限な時間を、有効に使うためのもの。

未来ファイルの整理術。
Day、Week、Month、Year(Yume)の4つに分けて、
整理する方法。順々に移し替えていくだけ。

6@産業能率大学:2013/09/23(月) 17:44:20
熊谷 メモを取ることですね。経営者の話や本など感銘を受けた言葉は必ずメモします。頭が悪いから、忘れないようにメモしているんですよ
http://www.v-tsushin.jp/search/details/000223/03.html
熊谷 正寿 - 青山学院大学 寄付講座
http://www.kifukouza.com/lecture/01/
パソコンではなく手帳にこだわる理由
http://career.mag2.com/interview/070412/2.html
業績不振店の経営を、自分の才覚で立て直す
http://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=345

8@産業能率大学:2014/02/24(月) 19:02:52
人生の行き先が決まっていなければ、どこに向かうべきかわからない。進むべき道となる夢や目標を決めよう

フォーマットを統一することで、仕事上の余計なストレスを軽減でき、能率を上げることができます
情報やデータを保管」し、テーマ別に管理するだけでも、仕事の進捗が変わってく
大切な情報はバラバラに保管せず「一元化」し「見える化」しておくと、おのずと自分の考えも系統だってくる
1)やりたい夢を書き出す「夢手帳」→紙に書いて強く信じるモチベーションのよりどころ(意識する)
2)すべきことを書き出す「行動手帳」→目標実現のためにすべきことを時間軸で振り分ける(期日を設ける)
3)考える項目を書き出す「思考手帳」→事業やプロジェクト、人物別に、すべきことや情報をまとめておく(自分に必要なデータバンク作成)

12@産業能率大学:2014/03/16(日) 19:42:46
「夢・人生ピラミッド」を作りました。これは、大きな紙にピラミッド型の図形を描いて、その中を3段6つ(下段:知識・教養/健康/心・精神、中段: 中段:プライベート・家庭/社会生活・仕事、上段:経済・モノ・お金、)に分けて、「やりたいことリスト」

13@産業能率大学:2014/04/01(火) 09:48:08
1.自分の夢を自分の手を動かして書くこと。
2.手帳に書いて常に持ち歩き、繰り返し見ること
3 夢を収集していると、夢が向こうからやってくる
4 夢を実現するために必要なことをリストアップする

14@産業能率大学:2014/04/01(火) 09:48:52
http://www.eside.biz/book/tetyou.htm

15@産業能率大学:2014/04/01(火) 09:49:39
仕事術&勉強術。「できる」人になるための十の秘訣
1 締め切りのない仕事に、成果は期待できない
2 すべての目標を数値化する
3 「ポイントは何だ?」を口癖にする
 自働思考に対して、本当にそうだろうかと自問するところに解決の糸口がある。
4 あなたに解決できない問題は、あなたに起こらない
5 生涯、勉強!学ぶとは、以下に自らが知らざるかを知ること。
6 勉強の種はいくらでもある
7 一息おいてから、最短距離を一気に走る
8 刺激的な人物との出会いを積極的に求める
9 礼儀正しさに優る攻撃力はない
10 人に感謝できない人は、利害でしか人とつきあえない

16@産業能率大学:2014/04/01(火) 09:50:49
手帳の使い方で人生が決まる。 夢を実現するための手帳哲学
1 手帳に書いて持ち歩けば、その夢はかなう
2 手で書いた言葉には、意味と重みが出てくる
3 読み返しがすぐできる手帳は、電子手帳に勝る
4 手帳という外部記憶に頼れば、頭の回転も速くなる
5 手帳は、バイブルサイズに限る
 ファイロファックス社製システム手帳がお勧め

17@産業能率大学:2014/04/01(火) 09:51:43
時間創造術。時を味方につければ、仕事も人生もうまくいく
1 時間効率を大幅アップする私の「秘策」あれこれ
2 「ながら」行動を多用する
3 時間に投資する
4 携帯電話の活用で時間を生み出す
5 思考の集中を中断する要素をシャットアウトする
6 整理整頓でモノ探しの時間を排除する
7 話はいきなり本題から入る
8 メールの処理を合理化する
9 休むときは、一生懸命休み、遊ぶ
10 「ひらめき」は休息時に生まれる

18@産業能率大学:2014/04/01(火) 16:50:01
夢がなければ夢をかなえることはできない。
夢・人生ピラミッドと未来年表を作ろう

1 夢をカタチにすることが、夢への第一歩
2 「明日死ぬ」と思うと、やりたいことが山ほど出てくる
3 人は、夢で描いた自分の姿以上にはなれない
4 「夢・人生ピラミッド」のすべてを埋める「全人」を目指す
5 人生という旅の計画書「未来年表」を書いてみる
6 現実を正しく見つめないと、未来もぼやけてしまう
7 変更やむをえない目標も、生涯をかける目標もある
8 一年単位の夢や目標は、効果が薄い

19@産業能率大学:2014/04/01(火) 16:50:53
三つの手帳で、夢を現実にする。夢手帳 行動手帳 思考手帳
1 手帳の心臓部「夢手帳」とは?
 やりたいことリスト
 夢人生ピラミッド:夢を分類し、優先順位をつける。
 未来年表:夢を実現するスケジュール。
 DWMY・ToDoリスト:未来から分解された日・週・月・年のやるべきことToDoリスト。
 今年の重点目標:未来年表から分解された昨年の反省と、今年の目標・重点目標。
 進捗確認グラフ:各夢、目標の達成率をグラフ化し、進捗を確認する。。
2 目で見て、手で触れられるような夢の方がかないやすい
3 夢を収集していると、夢が向こうからやってくる
4 夢を実現するために必要なことをリストアップする
5 「行動手帳」でやるべきことをスケジュールに落とし込む
 ToDoリスト:いつ何をやるかを書いたやるべきことリスト。
 戒め・名言・行動基準メモ:気をつけること、覚えておくこと、モチベーションを維持するメモ。
 長中期スケジュール:年月単位のスケジュール。
 短期スケジュール:週日単位のスケジュール。
 DWMYチェックリスト:スケジュールどおりに行動できたかを確認する。
6 自分にとって大切な言葉を宝箱に集める
7 ToDoリストで、やるべきことと優先順位を確認する
8 三日坊主になりそうになると、手帳が戒めてくれる
9 チェックリスト思考のすすめ。思考手帳
 MTG(ミーティング):誰と何を打ち合わせるか(打ち合わせたか)
 項目別ファイル:項目、プロジェクト別にメモを分類
 思考チェックリスト:判断基準
10 メモ&チェックで、会議が効率化する
11 株式公開企業は、手帳から生まれた

20@産業能率大学:2014/04/01(火) 16:51:44
時間創造術。時を味方につければ、仕事も人生もうまくいく
1 時間効率を大幅アップする私の「秘策」あれこれ
2 「ながら」行動を多用する
3 時間に投資する
4 携帯電話の活用で時間を生み出す
5 思考の集中を中断する要素をシャットアウトする
6 整理整頓でモノ探しの時間を排除する
7 話はいきなり本題から入る
8 メールの処理を合理化する
9 休むときは、一生懸命休み、遊ぶ
10 「ひらめき」は休息時に生まれる

21@産業能率大学:2014/04/01(火) 16:52:24
経営&マネジメントの極意。人と会社を成長させる十六のポイント
1 経営者にとって、売り上げや利益より大切なもの
2 社員が「自ら動くような仕組み」を作る
3 若くても、情熱とやる気があればマネジメントはできる
4 「見通し管理」で数字をいち早くキャッチ
5 意思決定の基準は「笑顔」と「感動」
6 商いは飽きない
7 一番になれないことは、最初からやらない
8 戦わずして勝つ。勝ち癖をつける。
9 力は細部に宿る
10 優秀な人材を鼓舞してスターにする
11 自然の法則から導き出した「五十五年計画」
12 オープンな情報共有が社員の力をアップさせる
13 社員のベクトルを一つにする
14 ベンチャー企業とは何か?
15 すべての人に手帳を!
16 手帳を片手に十兆円企業を目指す

22North Face Sale UK:2014/10/04(土) 18:20:32
熊谷正寿氏の手帳術に迫る! - 産業能率大学総合掲示板
North Face Sale UK http://www.marlands.co.uk/

23@産業能率大学:2014/10/20(月) 19:17:12
ブランド コピー人気グッズ
業界最専門のスーパーコピー品。
弊社是日本最大級 のブランド コピー品通販ショップ。
激安で買えるiPhone6ケースブランド とiPhone6 Plusケースブランド スーパーコピー品
http://www.goods-copy.com/iphone%20Case%20Brand.htm
ランキング1位獲得のブランドコピールイ・ヴィトン 財布を豊富に取り揃え低価格で通販。
http://www.goods-copy.com/Louis%20Vuitton%20Wallet%20Copy2.htm
全店舗のブランド グッズ送料無料!100%品質保証.
連絡先:takedayumi@goods-copy.com
店長:武田 由美
当社URL:http://www.goods-copy.com
『安全・安心・信褚』

24激安コピー中山店舗:2014/11/04(火) 14:59:18
激安コピー中山店舗
lovcshopp ルイヴィトン 財布 激安
gaga milanoガガミラノレプリカス ーパーコピー時計販売
ブランド 時計コピーガガミラノ人気ランキング 2011秋冬 新作
ガガミラノ時計コピー 販売 レディースメンズ.
ガガミラノ 買取.ガガミラノ時計コピー,ガガミラノ偽物時計
mcmエムシーエム iphone5sケース手帳
エルメス財布コピー,グッチ 財布 コピー
http://www.tcmf.com.au/au/love-copy.html
シャネル 財布コピー,ルイヴィトン財布コピー
グッチ財布コピー 人気ブランドアウトレット通販店
ルイヴィトンハンドバッグコピー
http://www.tcmf.com.au/au/love-copy.html
人気 エルメスバーキンコピー激安販売

http://www.tcmf.com.au/au/love-copy.html

25@産業能率大学:2014/11/22(土) 18:38:53
食生活の欧米化にによって現代人にもっとも不足しているのは、ビタミン、ミネラルの供給源である野菜。厚生労働省では1日350グラム(うち120グラム以上を緑黄色野菜で)以上を取ることをすすめているが、300グラムも満たしていない。

それとカルシウム。1日600ミリグラムが理想だが、現実には570ミリグラム前後しかとっていない。これらを満たすための手っ取り早い方法は、日常、野菜と牛乳および乳製品、小魚を積極的に取るようにすればよいだろう。

26@産業能率大学:2014/11/22(土) 18:40:07
1 経営者にとって、売り上げや利益より大切なもの
2 社員が「自ら動くような仕組み」を作る
3 若くても、情熱とやる気があればマネジメントはできる
4 「見通し管理」で数字をいち早くキャッチ
5 意思決定の基準は「笑顔」と「感動」
6 商いは飽きない
7 一番になれないことは、最初からやらない
8 戦わずして勝つ。勝ち癖をつける。
9 力は細部に宿る
10 優秀な人材を鼓舞してスターにする
11 自然の法則から導き出した「五十五年計画」
12 オープンな情報共有が社員の力をアップさせる
13 社員のベクトルを一つにする
14 ベンチャー企業とは何か?
15 すべての人に手帳を!
16 手帳を片手に十兆円企業を目指す

27@産業能率大学:2014/12/07(日) 17:19:15
夢あるところに 行動がある
行動は 習慣を作り
習慣は 人格を作り
人格は 運命を作る

28@産業能率大学:2014/12/07(日) 17:24:08
人の行動の9割は習慣から来ています。なので、良い習慣を身に付けられているのかどうかは非常に大切 GMO熊谷

29@産業能率大学:2014/12/14(日) 20:07:33
「夢」の実現だけではなく、その前のフェーズである「夢」の作り方、目標のたて方に言及している点は興味深い。単なる夢管理ツールではなく、夢創造ツールのための提案

30@産業能率大学:2014/12/28(日) 17:29:56
夢あるところに 行動がある
行動は 習慣を作り
習慣は 人格を作り
人格は 運命を作る

31@産業能率大学:2015/02/28(土) 18:30:58
訪問先の資料などでカバンがパンパンという人は内勤時の作業スケジュールを見直した方がいい

32@産業能率大学:2015/03/04(水) 13:21:28
人生の行き先が決まっていなければ、どこに向かうべきかわからない。
進むべき道となる夢や目標を決めよう

フォーマットを統一することで、仕事上の余計なストレスを軽減でき、能率を上げることができます
情報やデータを保管し、テーマ別に管理するだけでも、仕事の進捗が変わってく
大切な情報はバラバラに保管せず「一元化」し「見える化」しておくと、おのずと自分の考えも系統だってくる
1)やりたい夢を書き出す「夢手帳」→紙に書いて強く信じるモチベーションのよりどころ(意識する)
2)すべきことを書き出す「行動手帳」→目標実現のためにすべきことを時間軸で振り分ける(期日を設ける)
3)考える項目を書き出す「思考手帳」→事業やプロジェクト、人物別に、すべきことや情報をまとめておく(自分に必要なデータバンク作成)

33@産業能率大学:2016/06/14(火) 21:16:48
kigyoka69 GMOインターネット 熊谷正寿会長兼社長 【前編】
https://www.youtube.com/watch?v=AXByBQR-b7A
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/AXByBQR-b7A?feature=player_detailpage&quot; frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

kigyoka70 GMOインターネット 熊谷正寿会長 【後編】
https://www.youtube.com/watch?v=dS24EOqR18k
<iframe width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/dS24EOqR18k?feature=player_detailpage&quot; frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

34@産業能率大学:2016/08/20(土) 19:05:48
「夢」の実現だけではなく、その前のフェーズである「夢」の作り方、目標のたて方に言及している点は興味深い。単なる夢管理ツールではなく、夢創造ツールのための提案

35@産業能率大学:2016/10/07(金) 19:10:47
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

36@産業能率大学:2018/09/12(水) 20:58:07
夢あるところに 行動がある
行動は 習慣を作り
習慣は 人格を作り
人格は 運命を作る


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板