したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エイブラハム(ソロモン)の部屋

1:2014/12/20(土) 17:59:39 ID:SOy4BL8Q0
エイブラハム・ヒックススレです。
・エイブラハム関連の情報交換
・エイブラハムのゲーム(メソッド)を実践しての成果や、実践するうえでのコツ
・エイブラハムの言ってることQ&A
などなど、エイブラハムをマッタリ語らう場です。

エイブラハムが好きな方もエイブラハムが難しくってよくわからないという方も、
のんびり楽しく語れるような場にしたいと思っています
固定ハンドルネーム歓迎ですし、なくてもOKです

人生をおおいに楽しみましょう!

699幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 17:45:01 ID:kygXwl760
>>693
恋愛でうまくいかないことでの
望みが
相手を思い通りにコントロールしたいことであるならうまくいかないです。
そのようにエイブラハムの理論を使うのは間違い
人をコントロールはできません
なぜなら、その人にも意識や意志があるから

望まないことが起こるのは
望みを知るため

恋愛でうまくいかないことを
掘り下げて行くとたどり着く感情があるはず
それを見つけて行く過程が大事
結果を求めても答えはでないよ

700幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 17:48:05 ID:kygXwl760
>>695
というか、問題行動のあるあの人の動画をすすめるのはどうかと思う
エイブラハムをマルチビジネスと偽スピに絡めた詐欺に利用しているハッピーの動画など勧めないでいただきたい

701幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 17:49:19 ID:kygXwl760
>>696
それを探すのも自分で決めて行く練習
自分の頭で考えましょう
依存すると次から次へと渡り歩くことになるよ

702幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 22:11:35 ID:xpl.o97Y0
>>701
いや別に人の人生頭で考える必要ないでしょ
それに次から次へと人の人生聞いてもいいでしょ
依存して渡り歩くことになる思考とか、
ダメダメしてる方に問題があるでしょ
なんでそこまで抵抗するのかが不思議だわ

703幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 22:17:12 ID:U48U7Gv20
なんでもいいんだよ。
ただ自分がリラックスできていれば。
ただ依存は他人の反応によってリラックスできたりできなかったりを繰り返しちゃうから良くないよね。
如何なる時も自分で自分の気持ちを落ち着けるスキルを身につけることが引き寄せ体質になる方法だと思うよ。
ソロモンスレでおすすめの本を聞くあたり、奇跡のトリガーを求めてジプシーしている感じあるけど。
ソロモンおすすめ一択だろw

704幸せな名無しさん:2018/11/23(金) 22:18:46 ID:xpl.o97Y0
>>702
間違えたーw
何でもないです!勘違いしました
気にしないでくださいw

705幸せな名無しさん:2018/11/24(土) 04:48:41 ID:9rjqSu9Y0
>693
他人を変えるはどうなんだろうね。バシャールだったか忘れたけど、パラレル理論なら他人を変えるんじゃなくて、その人が振り向いた世界に移行することになるから、人の意思を捻じ曲げたことにはならない。
他人を変える。今まで相当それにアンチ気味だったけど最近はそれもあるのかもと思えてきた。
まあパラレルとかはスレチなのでこのくらいにしておく。

706幸せな名無しさん:2018/11/24(土) 08:02:30 ID:RPpckuSM0
自分は他人をコントロールできるっていう考え方は嫌いだから、エイブラハムの「他人はコントロールできない」とか「他人はあなたの機嫌を取るために存在しているのではない」という教え方は結構好き。
他人をコントロールしたいって結構怖い発想だと思うんだけどな。気持ちはわかるけどね。

707幸せな名無しさん:2018/11/25(日) 05:56:52 ID:mMtfASjs0
happyが一番解りやすかったけどねえ。あの説明を超えるような解説のソース用意してから反論してものだね。勿論評判悪いのは知ってますけど。

708幸せな名無しさん:2018/11/25(日) 23:00:08 ID:sLM8ox1U0
エイブラハム解説で有名なのは行動不要論氏。彼のまとめが一番わかりやすい。
あとは東大六郎さんのサイト。こっちも有名。
潜在住民で、行動不要論さんや東大六郎さんのまとめを知らないのはモグリだと思う。

709幸せな名無しさん:2018/12/18(火) 19:31:38 ID:ywHHItqU0
内なる存在と潜在意識は同じだよね?

710幸せな名無しさん:2018/12/21(金) 23:07:06 ID:MIHsubZk0
気分が良い人が引き寄せの達人なのだとしたら
世の中の億万長者は例外なく気分がよく、
世の中の貧困層は例外なく気分が悪いんだと思うんだけどそうなってないのは何故?

711幸せな名無しさん:2018/12/22(土) 01:33:19 ID:RpAAk/fA0
引き寄せの達人は人生幸せではあるだろうけど、といって別にお金持ちであるとは限らないでしょ。
人生の幸不幸と、金銭の有無をあまりにも関連付け過ぎてるんじゃないかな。

億万長者か貧乏人かと、幸福溢れる人生か不幸まっしぐらの人生かは、無関係だと思うよ。
関係ないわけないじゃん!と言う人を否定はしないけど、何にも関係ないじゃん!と言う人も同じようにいるから。

712幸せな名無しさん:2019/04/11(木) 20:01:28 ID:8OOF3gtA0
久しぶりに、赤本読んでる。
えっ、こんなこと書いてあったっけ?ってところがいっぱいあるもんだね〜

713幸せな名無しさん:2019/04/13(土) 18:34:43 ID:JY7Ja.6s0
シンクロしまくり。。。
今、エイブラハム読んでて、俯瞰して自分の感情を見つめ、引き寄せを意識してたら、半端ないくらい思考は現実化してることに気づいた。

714幸せな名無しさん:2019/04/14(日) 13:43:21 ID:5mRS2b/c0
節目ごとの意図確認とイメージだけやっといたらいい気がする。

715幸せな名無しさん:2019/04/20(土) 12:58:58 ID:Ry7lnzFE0
エイブラハムのQ&Aの動画最高。
めちゃくちゃいいわ!!!

716幸せな名無しさん:2019/04/27(土) 22:13:07 ID:gnrMue8Y0
エイブラハムのワークショップに参加したいなー

717幸せな名無しさん:2019/04/28(日) 09:56:08 ID:3foL5IZY0
>>711
遅レスだけど
マーフィはハッキリ「貧困は心の病です」と言い切ってるけどね

718幸せな名無しさん:2019/04/28(日) 10:45:27 ID:sbntSKYk0
エイブラハムも豊かなのが正常みたいなこと言ってる。
この物質世界では、お金があれば豊かな気持ちになれるしお金はいいよね。
お金持ちはいいと思う!

719幸せな名無しさん:2019/04/29(月) 09:11:49 ID:Vv9AlGy20
できる限り意図確認と毎日10分くらい創造ワークショップをやる!

720幸せな名無しさん:2019/05/03(金) 22:15:01 ID:Rih.XWlM0
>>717
マーフィっていう人は知らないけど、貧困に限らず不幸全般を心の病と言っちゃうタイプでは?
よくそういうセンセイはいるね。
あなたの身体障害は心の病です、結婚出来ないのは心の病です…。
だからと言って具体的解決策は示さないという、ね。

>>718
俺もカネは大好きだが、それはカネが無い事への恐怖と表裏一体という自覚もある。
欠乏への恐れを持たずに何かを望めるなら素晴らしいのだけれど、難しい。

カネにせよ恋愛にせよ「あってもなくてもどっちでもいい、気にしない」というのが本物のような気がするよ。

721幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 18:12:55 ID:CYBxO5z.0
>>707
去年の書き込みへのレスだけど
自己解釈や盛ってあったり別の比喩に替えていたりで間違いが多いから勧められないね

無限のパイの話をしているんだが
エイブラハムのDVDにその話があったという
書き込みがネット上にまったくないw

ハッピーオリジナルのものをエイブラハムが言っていたとしている?
確実なネタ元があるなら教えてほしい

722幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 18:34:23 ID:vNq.F7xg0
>>720
ええ…マーフィを知らないって逆にすごいね…

ジョセフ・マーフィで検索すれば腐るほど出てくるし
つべにも朗読が大量にあるから聞いてみれば?
そういうセンセイとやらとは同列に語れないって分かるとおもう

つーか引き寄せ関連の祖と言ってもいいしな

723一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/04(水) 19:15:27 ID:iQoCsCXM0
>>711
私もいい気分で生きたらお金が引き寄せられると思ってたのですが、そんなことはありせんでした。
お金がほしければお金がある自分にフォーカスしないとだめですね。

724幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 19:20:53 ID:CYBxO5z.0
>>722
引き寄せはヒックスさんのチャネリングだから
マーフィーは潜在意識へのアプローチなので
求める結果において内容は似ているかもしれないが別のものだよ

725幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 19:23:17 ID:CYBxO5z.0
>>723
それはそうですねw
貧乏でもお金持ちでもいい気分でいればよいのだし
気分とお金のあるなしは別の問題ですから笑

726一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/04(水) 19:43:00 ID:iQoCsCXM0
てす

727一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/04(水) 19:47:15 ID:iQoCsCXM0
エイブラハムについて語らせてほしい。
私は行動不要論者さんから初めてエイブラハムを知りました。当時凄く病んでたのでこんな素敵な考え方があるのだとびっくりました。
エイブラハムの言ってることは全体的に正しいです。

しかし、エイブラハムだけでは私は願望は実現しませんでした。
ここは誤解がないように言いますが、エイブラハムだけでも叶う人は叶うと思うんです。徹底してやれば。
でも、私は「いい気分になる」を優先して徹底的にやりませんでした。そしたら叶わなかった。

結局引き寄せってどこに意識を向け続けて手に入れているかを実践するのが大切だなぁと思います。
エイブラハムの感情メソッドの自信も私はアファメーションによって手に入れました。

エイブラハムはとても素晴らしいし本質を言っているのですが、いい気分だけでお金は引き寄せられなかったなぁ。
どこにフォーカスするかが大切ということはおかげで学べました。今もエイブラハムは好きです。

728幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 20:55:01 ID:CYBxO5z.0
ちなみに
いい気分でいると願望が届きやすいというのは、自分から出ているエネルギーが
軽いものであるからです

ネガティブな気分でも叶うことは叶うのですが重いエネルギーは届くのが遅いので
途中で諦めてしまいがち

そして、なんども書きますが
気分とフォーカスしたもの、意識するというのは別のことです

729幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 20:56:48 ID:CYBxO5z.0
アファメーションという
言葉を用いて意識づけをするのは
引き寄せの方法としては有効ですよね
なぜなら潜在意識に働きかけるのは
言葉から生まれるエネルギーだからです

730一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/04(水) 21:28:44 ID:iQoCsCXM0
>>728
本当にそのとおりです。ありがとうございます。
私は気分良く!というだけを心がけていて失敗しました。
今はアファメーションで意識づけして、そしてエイブラハムのいい気分を使ってようやくうまくいきました。

エイブラハムも最初から、「欲しい物がすでに手に入ってると意識を向けなさい」と言ってるんですけどねぇ(笑)
エイブラハム本全て読んでるのに実践できていなかった。まさに知識だけはあるという感じでした。

731幸せな名無しさん:2019/09/04(水) 21:53:45 ID:ZO79s9/I0
>>728
なんでいい気分だけしてたら叶うんだ?って
思っていました。
いい気分でいると勝手に願いが叶うとか?
なんで?でした。

なるほど、いい気分でいるとエネルギーが軽いから叶うんですね。わかりました!
私は、いい気分でいたら、意識しなくても願いは叶う?っていうのがすごく疑問だったんで、その謎が解けてうれしいです。
ありがとうございます。

意図して、日常いい気分ですね!

732一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/05(木) 15:05:18 ID:3yPLdo6.0
エイブラハムの言ってることは正しいよ。
でも、エイブラハムの欠点というのもあれだけど、エイブラハムって潜在意識に全く言及してないんだよな。
理想を言えば常にレベルの高い感情をキープして波動を軽くするのがベスト。常に感謝の状態とかね。自信があるとか。
そしたらそれに近い波動のものがどんどん引き寄せられくのは正しい。勿論願望を明確に意識しなきゃだめだけど。

で、常に良い感情をキープというのはまさしく潜在意識をその状態に定着しないとできない。
例えば自信だったら、常に自信があるというのを潜在意識に定着させないと感情のキープは無理。顕在意識だけの一時的な感情じゃすぐに消える。

俺はそれに気づくまで凄く時間がかかった。エイブラハムは正しいことを言っている分なおさらだった。
感情が全てというのは正しい。正しいからこそ、高レベルの感情をキープするためにも潜在意識を変えなきゃエイブラハム理論は実践するのが難しいというのがエイブラハム歴が長い俺の意見。

733幸せな名無しさん:2019/09/05(木) 19:20:33 ID:3T.MYoYo0
>>732
おっしゃる通りですね
私は引き寄せの法則を読み解く際に
量子力学の概念が参考になりました!

つまり、ゼロポイント・フィールド
顕在意識と潜在意識の間に網のようなものがあると奥平亜美衣さんが説明していましたが

その網とはゼロ・ポイントフィールドで

人がいい気分(1/f ゆらぎとかいう波動の状態)でいる=宇宙の根源と同じ波動と接触できる

この部分の説明がエイブラハムにはないですね

しかし、いい気分でいることに努力されたとのこと!素晴らしいですね
なかなかできないですよ?

そしてずっとではなくていいので
そんなを時間を持つ、数分でも過ごすのは
願いを叶えるためではなくとも
人間にとって癒される、生きていくための
エネルギーのようなものかなあとも思いました

734幸せな名無しさん:2019/09/05(木) 19:24:59 ID:3T.MYoYo0
そして、潜在意識には恒常性があるので
やはりアファメーションで根付くまで
ルーティンで淡々と繰り返し覚えこませることが必要な場合もありますね

すぐ入る時もあるけれど
生命維持装置のため潜在意識には
コンフォートゾーンという
今の状態が心地よいからこれでいいやー
としてしまう恒常性があるので

不安や恐怖を覚える新しいことを始めるときの感情こそ恒常性からのエゴかなあと
思います

735幸せな名無しさん:2019/09/05(木) 22:49:02 ID:3T.MYoYo0
エイブラハムは宇宙の存在でチャネリング情報という点でバシャールと同じで
宇宙人視点での地球人のことはわかるけれど
地球人視点の宇宙の仕組みについては
肉体のあるマーフィー博士の法則、潜在意識についてが参考になりました。

アファメーションが私は〜である
という意図も解きあかされていて
ほんとに素晴らしい
何十年も前の文献ですが色褪せないと思いました

736一日中アファ ◆7yr0bbWE6Y:2019/09/06(金) 00:00:44 ID:YMUB3/l60
>>735
そうなんですよね。エイブラハムはレベルが高すぎるのだと思います。
ですので、今はエイブラハムを本流にして潜在意識を変えて高レベルの感情をキープすることを意識して実践しています。
エイブラハムの教えは正しいからこそ、それをとことん実践するために潜在意識を変えることが大切だと理解しました。

ここはエイブラハムが潜在意識について全く言及していないので気づかなかったポイントですが、潜在意識も含めてエイブラハムを実践することが本質だなぁと今は思っています。

739[PR] アマゾンオーディオブック無料体験→amzn.to/3679L8N:2021/01/15(金) 22:14:12 ID:UIwDJpyo0
赤本最高なんだが

740幸せな名無しさん:2024/08/21(水) 19:34:02 ID:7Q/vDxyc0
10年程ずっと引き寄せ難民で、
この1ヶ月(8月中)にガチのガチで実践して
何も変わらなければ一切合切スピ世界を捨てて
現実主義者として生きよう!と腹を括り、
今までにないくらい本気でエイブラハムの教えを
実践したら、認識が確実に変わった。

願望に対しての悲壮感などまるで浮かばないし、
叶う前提で日々を過ごしているからいつも
ご機嫌でいられて、イライラすることがなくなった。

そうか、これが通販の例えに通ずるものなのか。
注文したら後は楽しく待つだけ。
このことだったのか。

現実が変わるよりも先に
認識を変えられたのがとても嬉しい。

741幸せな名無しさん:2024/08/22(木) 10:41:15 ID:Obdhs40M0
叶えようとするのではなく、
強烈にしている抵抗を外す、
っていうのがしっくりくるなぁ。

(私が)望む→(潜在意識が)叶えようと準備してくれる
→(私は)叶うことを許容する・受け取りモードでいる

これがエイブラハムの言ってた創造の3STEPかぁ

742幸せな名無しさん:2024/08/22(木) 13:49:13 ID:ya1KINOk0

エイブラハムだけでしっくりこない人、科学的に理解したい人はジョーディスペンザ博士がオススメだよ。
左脳的に、論理的に引き寄せを理解したい人は本もオススメかなぁ。活字がダメな人は無理して買わない方が良いかも。分厚いし値段もそこそこ。ただ、内容は日本人の引き寄せ本よりも濃いし、瞑想などの実践はする価値が有る。

興味のある人は動画で多くの人が紹介してるから動画だけでも観ると良いよ。この人のワークショップでは多くの人を難病や経済や人間関係の破綻している状態の人が大きく変化した人が沢山いるらしいし、実践的。
自分は英語ダメだから、海外のワークショップは未経験で本を読んで瞑想などを実践中。

743幸せな名無しさん:2024/08/23(金) 00:48:19 ID:vMevMp/A0
1週間だけエイブラハム式を実践したら、思考では理解できないような流れで望む状況が与えられたりした
自分は、良い気分を作り出すために好きな芸能人の顔を思い浮かべたりしていたけれど、その芸能人に(エゴにとって)良くないニュースがあってから良い気分になれなくなって、エイブラハム式から離れてしまった
良い気分を作るための思考回路を確立することがエイブラハム式の肝だと思った
確立できさえすれば雪だるま式に勢いついて良い方に進むだろうなあ

744幸せな名無しさん:2024/08/23(金) 12:36:13 ID:jv.lVnKs0
節目ごとの意図確認を実践するようになって、
・必ずしも意図した通りになるとは限らないし、
真逆のことが起きることもある
(多分これは鍛錬不足なだけだと思う)
・頭の中だけでふわふわな感じで意図すると
その通りになったんだかなってないんだか判断しづらい
・腹に落とすようにガチっと意図したことは大抵外れない(的に当たる)
ということに気づけた。

最近は感情のスケールの1〜7に入れることが多くなって
ゾロ目ナンバーもこれでもかってほどたくさん見てて
願望が叶ってなくても毎日をたのしく過ごせていて嬉しい。

呼吸瞑想も始めたから、
これからどんどん源‹Source›につながれるかな。
たのしみだな。

745幸せな名無しさん:2024/08/28(水) 09:11:46 ID:hrGkRnWU0
エイブラハムの提唱する意図的な創造のプロセス
「意図して創造する為のエクササイズ」をやったところ
なんと一週間経ったあたりで……

本当に望んでいる他の意図が出てきた!笑

「創造は既に終わっている」
この言葉がキーワードだったみたい。

これのおかげで安心できて
願望について考え続けることもなく放っといたら
横からひょこっと別の願望が顔を出してきた。

後出しの願望の方がもっと心地いいから
そっちに飛びつくことにした笑

もう無理して「既に叶ってる」とかやるのやめよ
叶えたい私を見るのもまたたのしいしな

746幸せな名無しさん:2024/09/24(火) 01:17:37 ID:4pSsu/Rg0
赤本とか金本とかあるけど、それぞれ書いてること違う?
金本だけ読んだことある気がするけど忘れてしまった
どれから読むのがオススメ?

747幸せな名無しさん:2024/10/24(木) 10:48:21 ID:l4n9rObQ0
>>746

個人的には「超訳 お金と引き寄せの法則」が好きだな

どの本もそれぞれ違うことが書いてあるから、多角的に引き寄せの法則を学べておもしろいと思う

青本(川の流れのやつ)は具体的な思考の転換について書いてあるから参考にはなった
赤本は本当に引き寄せの法則の基礎を喋ってる感じだよね

いずれにせよ本を手に取った時に一番気になるもの、しっくりきそうなもの、なんとなく良さげに思えるものを読むのがいいと思うな

748幸せな名無しさん:2024/10/26(土) 01:49:58 ID:nzvQBtN.0
>>747
ありがとう!
ちょうど青本読み終わったところ。
スピ作家ってタイトル変えて内容は同じ本をいくつも出してるイメージだったけど
金本と全然違ったので読めて良かった。
お金と〜も読んでみるね!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板