[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
宅建受ける人集合
119
:
野武士
:2003/11/05(水) 09:23
>>118
keiさんへ
二兎追う者は一兎も得ず(ひぃええ〜)・・・ですが、(笑)
私もそう思うのです。
でも、世の中には優秀な方も多くてですね。
二つを同時に合格という方も確かにいるのですよ。
もしもkeiさんが、全く初めて法律の勉強をするのだけど、宅建と行政書士、どちらから始めればいいですかと聞かれていたら、
私は迷わず宅建をお勧めしていたと思います。
過去、同様の質問をされた方には、そのように答えています。
でも、keiさんの場合、今年、行政書士試験を受験され、基礎固めはできましたからね。
あとは問題演習の繰り返しで、さらなる応用力をつけていくという段階。
宅建も、法令上の制限とか、結構、暗記科目がありましてね。
行政書士の1週間前に宅建があるだけに、この法令上の制限の暗記と、行政書士の一般教養の最終固めの時期がダブってしまいます。
う〜ん。どうかな。。
すみません。アドバイスになってませんね。(泣)
ではでは。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板