[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ジェンダー,セクシャル
301
:
♂おにゃのこ♀
:2011/03/04(金) 02:01:32 ID:IzwAwY5A0
この頃、オトコの脳とオンナの脳の違いってバラエティでやってる
じゃないですか。
コマーシャルで、オトコは「張り合う」ていうのがあった。ああそうかと
思うところがあって、オンナは「共感」ていうのが対比として、ある
気がしてきた。
オトコの社会って個人でもチームでの「張り合う」ってことと
どっちが支配者でどちが従属者か決めないと収まりがつかない
って世界のような気がする。でも、会社の組織でも、国家レベルので
アラブの独裁の崩壊だってそういう価値観が揺らいでいる
て、気がする。強者の対する「なじめなさ」が、若い世代に多いから
独裁に変わる革命を先導するヒーローを見つけられない。
この国の若者は就職しても会社になじめないとか。
オタク草食系も、オトコじゃないだとおもう。彼らって「孤立」しながら
「萌え〜」「共感」求めている気がするし。
オンナの「強者」に対するあこがっていうのは、「負けず嫌い」とか
「悔しさ」とか、自分の内側から出てきている気がする
M2FGまるIって、真に自覚でない自分の性で(だって、「所詮偽物」
て辛い苦しみがあるので「孤独で、それで共感を求めて、
さまよっちゃう。
オタクにはどこかにいるかもしれないておもう。
でも、彼らって、行動的で友達が多いから、狭義のトランスジェンダー
に近いかも知れない。
テレビのバラエティて(五人に一人くらいトランス枠があるらしいれど、
正直そろそろ、このブーム終わって欲しい。
楽しそうな彼らみてると、私の周りの「なんで、笑わせないの」攻撃に
苦しくて、参る(私の病は、自分の生き方の問題じゃないだよね)
と、愚痴だから、気にせんといてね (や)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板