したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

卒業生あつまれ!!

1滝沢村の名無しさん:2003/04/26(土) 16:43 ID:PnRIj83.
岩手県立大を卒業した皆さん!!
ここで卒業したからこそ言えること、言いたいこと、
社会人になってみて、あんなことしておけばよかった、
などなど、語り合いましょーう。

31滝沢村の名無しさん:2007/12/05(水) 06:51:50 ID:8QBfTDZs
土曜は車でちょっと遠出
日曜は近場でアキバとか中野だな。もしくはゆっくりする。

32滝沢村の名無しさん:2007/12/06(木) 04:40:36 ID:2gvGeOaE
アキバしばらく行ってねーよ。

あ、でも10月くらいにアキバ淀で初音ミク買ったわ。

33滝沢村の名無しさん:2007/12/07(金) 01:06:27 ID:WvZXmdGU
もうすぐナスだー

34滝沢村の名無しさん:2007/12/07(金) 02:01:05 ID:UnTGKH/E
何を買う?

6月は新人ってことで満額でなかったから12月のが楽しみ。
オレは新しいPC欲しい。

35sage:2007/12/08(土) 00:42:56 ID:IsuIa9pA
モニタースピーカとサンプラーが欲しいな。

36滝沢村の名無しさん:2007/12/09(日) 06:35:44 ID:nntkiv/A
貯金かなぁ。
6月のボーナスも特に大きな買い物した訳でも無かったのに溶けちゃってたし・・

37滝沢村の名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:00 ID:2MHsNri.
今年の年末は久しぶりに岩手に帰るけど、寒そうだ・・・。

38滝沢村の名無しさん:2008/08/17(日) 23:34:06 ID:rn5TbleA
休み終わりー
明日から会社だぜ。

39滝沢村の名無しさん:2008/08/18(月) 00:35:59 ID:R8snD7e.
サービス業はここまでは地獄でした。
休み少ないけど、また岩手遊びに行きたいです。
ぴょんぴょんの冷麵食いたい…。

40とある卒業生:2008/09/04(木) 01:04:14 ID:cx0UBqCY
卒業生で上場企業のSEやってます。

>社会人になってみて、あんなことしておけばよかったこと
基礎学力をしっかり身につけることでしょうか。私の考える基礎学力とは、
学んだことに対して「なぜ、そうなのか?」など考えることができる頭と
知識のことを指します。例えば、デザインパターンのSTATEパターンは
ステートマシーンの思想が根底にあるから、情報Bでしたっけ?の知識が
根底で役に立ちます。また、JAVAがなぜ厳密なのか→それは、大人数で
開発したときに誤解が生じにくいからなどです。(Rubyなどは、文法が
厳密でない分、大規模開発、基幹業務系には向きません。
あくまで、WEB系や個人プログラムなど少人数でできる仕事でしょう)
「なぜ」や思想を社会人になってから、身につけるのに苦労したので
県大の授業を題材に色々と考えておけばよかったと感じています。


また、岩手県立大学でのカリキュラムは、下手な会社の新人研修よりもよっぽど
良かったと思っています。

企業では基礎を大事にするよりも不具合修正をいかに体力勝負でこなすか
を社会人に強いられます。
そのときに、基礎があって徹夜徹夜で頑張るのと、
基礎がなく、行き当たりばったりで頑張るのでは大きく
違います。勉強した思想を現場で活かして「こんなことかな?」
「あんなことかな?」と仮説と検証を繰り返しながら経験を
つめるからです

岩手県立大学で学んだことは、役に立ちますので
しっかり勉強してください。
私は真剣に勉強していたほうですが、それでも
「もっと真剣にやればよかった」と思っています。
UNIXを使いこなせるのも即戦力ですよ。ORACLEの導入や
データ移行作業など、UNIXをWINDOWSからリモートで
触る機会も多々あります。

県大の名に恥じぬよう頑張ってください。頑張っている方は
必ず報われるはずです。上を目指してください。

41滝沢村の名無しさん:2008/09/06(土) 14:40:04 ID:Ei6/ntts
テンション上がってきた

42滝沢村の名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:02 ID:e0hKEyWw
つまり岩手県立大学のカリキュラムは下手な会社の新人研修に毛の生えた
程度のものという事

43滝沢村の名無しさん:2008/09/09(火) 21:03:04 ID:0OC.hIwE
大学はカリキュラムも大事だけど
やりたい事がどれだけやれるか?という環境の方が重要じゃないかな。

自分は県大でいろいろ好き勝手やらせてもらった経験が
社会人になってかなり生きてるけどな。

ちょっと話ズレてるけど、思ったことを書き込んでみた。
ちなみに一期生。

44滝沢村の名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:55 ID:nKeOsnJg
>>42
日本の大学教育は国際的に
> つまり岩手県立大学のカリキュラムは下手な会社の新人研修に毛の生えた
>程度のものという事
この程度以下。何の役にも立っていないという評価を受けている

45とある卒業生:2008/09/13(土) 12:54:44 ID:pLkj46DU
>>42
新人研修を軽く見ないほうがいいですよ。具体的には、
私が受けたのは富士通ラーニングメディアの研修ですが、
http://www2.knowledgewing.com/shinjin/index.html
その新人研修に会社がいくら支払っているかを考えれば3ヶ月の
研修に一人当たり何十万というお金が投資されていることでしょう。
あなたが県立大学にいくら授業料を支払っているかを考えてください。
あなたが言う、下手な研修を受けるのにも多額のお金がかかります。
参考にですが、ビジネスマナー研修を1日受けるだけでも46000円かかり
ます。
http://www.aur.co.jp/service/program/departure/

>>44
「日本の大学教育は国際的に」お話にならない。
まず、論点は「岩手県立大学」だったはずなのに「日本の大学教育」
と的外れ。
「何の役にも立っていないという評価を受けている」
主語がない。誰が、いつ、どのような手段を持って評価しているのか
まったくかかれていない。
「この程度以下」この程度以下が、まったく具体性なし。講師陣や
授業内容、そういうものを取り上げて意見してほしい。

46とある卒業生:2008/09/13(土) 13:02:39 ID:pLkj46DU
ちなみに、富士通ラーニングメディアの研修と
県大を比較すれば、県大のほうが優れている面がありよいです。
会社の研修では、即仕事に結びつくことに重点が置かれています。
しかし、県大のほうが基礎からより深く学べます。
例えば、UNIXについて学ぶ、プログラムの歴史を学ぶなど背景から
ゆっくり学べます。

>>44のように、カリキュラムをあーだこーだ言うかたも居るとは
思いますが、そんな人は、どんなすばらしいカリキュラムを受け
てもやはり文句ばかり言うのでしょう。

47滝沢村の名無しさん:2010/03/24(水) 14:21:30 ID:AeMIFViw
空き巣が恐い

49滝沢村の名無しさん:2010/03/24(水) 15:42:54 ID:AeMIFViw
さくらみたいなもんだろう

50滝沢村の名無しさん:2010/03/30(火) 20:46:19 ID:FzOFKt3Q
卒業して5年経つのに未だにたまにこのスレを見てたりする。
もうソフト研究室のワークステーションとかPCに置き換わってたりするんだろうか・・

51滝沢村の名無しさん:2010/03/31(水) 02:35:14 ID:qzPB6wMI
>>50
2〜3週間前にワークステーションがWindowsのPCに置き換わりました

52滝沢村の名無しさん:2010/04/05(月) 21:16:59 ID:yjP126w.
>>51
な、なんだってーーーーー!!
LaTexとかどーすんだ。
まさかやらなくなったの?

だとしたらソフ演Aの存在意義が…。

53滝沢村の名無しさん:2010/04/05(月) 22:05:57 ID:GiupjjT6
tgifやlatexの存在意義なぞとうに失われているだろ

54滝沢村の名無しさん:2010/04/05(月) 23:27:53 ID:lE2sTjmw
論文はTexを使うからこそ美しい論文が出来ると思うんだが
Wordで作られたしょぼい体裁の論文を見る度、なんだかなぁと思う
図や表を入れるのは簡単だけど、Wordは余計な動作が多いし

tgifは同意見だけどw

55滝沢村の名無しさん:2010/04/06(火) 12:29:05 ID:E6i5YzDM
Latexもワークステーションじゃなくても作れるのでは。
働いてる中でワークステーションは未だに見たことがない・・

56滝沢村の名無しさん:2010/04/06(火) 12:41:45 ID:E6i5YzDM
ちなみに研究室でネットゲーしかしてない廃な人って未だにいるの?

57滝沢村の名無しさん:2010/04/06(火) 15:41:15 ID:t3nUc2.Q
>>56
いても進級できないんじゃね?

58滝沢村の名無しさん:2010/04/06(火) 18:34:06 ID:xKXHJdgw
wordでも要点抑えればかなりの品質のものを書けるし
texの売りである数式機能もmacのgrapher並みに進化してきているから、
可読性ゼロの数式、リファレンス作成に2回手でコンパイルする必要があるなど
カスすぎる仕様のtexはいいかげん淘汰されるべき

59滝沢村の名無しさん:2010/04/14(水) 22:18:30 ID:yXCy82Sw
今年の新入社員名簿見てたら、県大の後輩を発見した。初めて。
会うことはないだろーけどさ。

60滝沢村の名無しさん:2010/04/15(木) 21:37:25 ID:YDsBcDYY
うちに県大から来る人は一生いないだろうなぁ
会社全体なら一人くらいいそうだけど
さて、明日は5:30起きで頑張るか

61滝沢村の名無しさん:2010/04/19(月) 00:54:30 ID:eirfS5GE
先輩社員に学生時代はTeX使ってたんです と言ったら、 何それ? と言われた

62滝沢村の名無しさん:2010/04/22(木) 23:52:35 ID:ld0I4d9.
この間仕事でunix鯖叩いた。演習でやったことが結構役に立ったぜ。

63滝沢村の名無しさん:2010/05/02(日) 15:14:45 ID:01ly9/cQ
今年卒業して他大学の大学院に入ったもんです

とりあえずやっておきたかったって思うのは授業以外に、
自分の趣味でプログラムを書くこと・・かな?

なんか授業で習ったことが、身についてない気がしてならない
なんだかな〜〜

64滝沢村の名無しさん:2010/05/02(日) 18:28:39 ID:GgUrFkhU
演習Cの最後に、Cで作る家計簿とか類似のソフトウェア
レコードの追加、削除、修正、検索と、コーディングに必要な一通りの作業を経験することになるから
今思うと最終課題はそこそこ良い課題だったと思った

65滝沢村の名無しさん:2010/05/03(月) 06:59:05 ID:1vuXCuWQ
組込みソフト作ってるけど、未だに演習Cよりも複雑なコーディングしてないわ。
volatileやらキャストやらに気を付けるようにはなったけど。

66滝沢村の名無しさん:2010/05/03(月) 14:55:11 ID:YfuGyAwc
>>63
トンペーとか?

俺は県大の院卒業したけど、
学歴コンプレックスが酷いので
お前さんの生活に興味があるんだが。

67滝沢村の名無しさん:2010/05/10(月) 05:02:59 ID:3fWtvPTU
意外と複雑なコーディングするとバグがおきやすいから単純なのになるんだよなww。

68滝沢村の名無しさん:2010/05/12(水) 01:44:05 ID:vuHc50NE
#define とか #ifdef とかのマクロを使いまくる

69滝沢村の名無しさん:2010/05/15(土) 08:04:12 ID:E3Mh0RH6
#ifdefを消してみるとコード量が半分以下に。

70滝沢村の名無しさん:2010/06/03(木) 20:51:28 ID:8TwqJ9ps
>>64
VB+SQLServerありゃ半日で出来るなあの課題。

71滝沢村の名無しさん:2010/06/05(土) 13:24:56 ID:4RKaIp9Q
>>64
UIをCisco IOS っぽくしたのもいい思い出だ

72滝沢村の名無しさん:2010/07/26(月) 19:10:16 ID:Pahnqf7U
ソフトの学部HPがリニューアルされてる
卒業生の進路に、講座と教員によるきめ細かな就職指導って書いてるんだが
そんな指導受けたことないぞwww

73滝沢村の名無しさん:2010/07/26(月) 19:59:03 ID:GgSthHVg
細やか過ぎて見えなかったのさ
教員の接し方の一つ一つ、息のしかたの一つ一つが就職指導だったのかもしれないぞ

74滝沢村の名無しさん:2010/08/02(月) 20:57:14 ID:IT7bBd3.
就職課の東京より西は自分で探してくださいには呆れたぜ…。
教員の就職指導のほうがまだ役立った。
まぁきめ細やかではなかったけどww。

75滝沢村の名無しさん:2010/08/06(金) 22:59:10 ID:Hhmw4woc
みんな給料いくら貰ってる?
俺は最高でも27万しか貰えてない
30万は欲しいよなぁ

76滝沢村の名無しさん:2010/08/06(金) 23:14:44 ID:4PYFqFmI
>>75
学生ですがOBについて色々と興味があります
職種・業種と勤続年数あたりをさし支えない程度に教えていただけませんか

77滝沢村の名無しさん:2010/08/09(月) 21:38:56 ID:T8t/JCPQ
入社一年目で35万貰うやつだっているよ
金使う時間なんてないけどな
しっかり残業代出してくれるとこ選んだほうがいいぞ
ろくに調べもしないで入ると後悔しかしない

さて、詳しい情報を知りたければこの口座に…

79滝沢村の名無しさん:2010/08/29(日) 22:47:34 ID:LX9LGAZY
・お金は稼げるが休みなく働いてお金使う暇はないからどんどんお金は溜まる。
・お金はあまり稼げないが、休みはちゃんとしてる。お金も使っちゃうけどまぁ貯金はできてるよ。

どっちがいい生活か考えながら就活するといいよ。

80滝沢村の名無しさん:2010/09/02(木) 19:46:08 ID:tyOk4Wqg
・お金は稼げるし休みもちゃんとしてる。使っちゃうけどどんどんお金が貯まる
・お金はあまり稼げないし休みなく働いてるのに暇はない。金は貯まらない
が抜けてるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板