レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
バサラ日記(その19)
-
文部科学省の
科学技術理解増進と科学コミュニケーションの活性化について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu10/siryo/attach/1335683.htm
は、行政当局との間の情報交換と意思の円滑な疎通を図る事が目的。
すなわち、大本営発表の理解増進が目的。
行政をスムーズに進めるための科学コミュニケーションである。
行政を疑う。科学行政を疑うと言う観点が無い。と言うか行政を疑われたら
行政は迷惑なのだろう。
しかし、行政を監視するオンブズマンが社会に必要なら、
科学技術・政策に特化したオンブズマンが社会にあってよい。私は
それを サイエンスバーバサラが目指すべきだと考える。
孤高の存在だ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板