したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その19)

2植田徹:2014/08/31(日) 16:29:09
サイエンスバーとは、酒の場で市民と科学者が気軽に科学を語り合う場、
もしくは それを提供する団体を指し、文部科学省(日本学術会議)の政策
になっているサイエンスカフェ活動の酒場坂を言う。

従って、わが国ではサイエンスバーは、大学広報もしくは学会広報の形態をとる事が多く、
赤坂ライフサイエンスバー(バー・インキュベーター)、豊中サイエンスバー、
ライフサイエンスバー(日本生化学会)等が 代表例に挙げられるが、
これらは月1、年1程度のイベントであり、常設の商売ではない。
基本、イベントである。

また、ほとんどは、文部科学省もしくは科学技術振興機構(略称JST)
の資金で運営されており、あくまでも「国家の事業」と位置付けられる。
国の政策だ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板