したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バサラ日記(その19)

1植田徹:2014/08/31(日) 16:23:46
日本初の常設型サイエンスバーであるバーバサラの営業記録です。
(その18)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1399878375/
(その17)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1390169376/
(その16)http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8621/1380778076/
(その15)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1372857056/
(その14)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1366431352/
(その13)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1362455665/
(その12)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1357285909/
(その11)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1352474593/
(その10)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1348263838/
(その9)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1345518039/
(その8)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1343263694/
(その7)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1341673406/
(その6)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1338983799/
(その5)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1336407858/
(その4)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1327307152/
(その3)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1324783194/
(その2)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1320458475/
(その1)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1311015463/
(その0)http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1288776677/

2植田徹:2014/08/31(日) 16:29:09
サイエンスバーとは、酒の場で市民と科学者が気軽に科学を語り合う場、
もしくは それを提供する団体を指し、文部科学省(日本学術会議)の政策
になっているサイエンスカフェ活動の酒場坂を言う。

従って、わが国ではサイエンスバーは、大学広報もしくは学会広報の形態をとる事が多く、
赤坂ライフサイエンスバー(バー・インキュベーター)、豊中サイエンスバー、
ライフサイエンスバー(日本生化学会)等が 代表例に挙げられるが、
これらは月1、年1程度のイベントであり、常設の商売ではない。
基本、イベントである。

また、ほとんどは、文部科学省もしくは科学技術振興機構(略称JST)
の資金で運営されており、あくまでも「国家の事業」と位置付けられる。
国の政策だ。

3植田徹:2014/08/31(日) 16:31:06
これらは、大学もしくは学会の広報そのものであり
その大学、学界の第一線の研究の紹介が 酒の場で行われる事を特徴とする。

文化学的に考えた場合、これらは主体文化であり、対抗文化(サブカルチャー、カウンターカルチャー)
とは言えず、あくまでも大本営発表であり、科学技術に対するカウンターバランスには
なりえない宿命を持つ。

「お上」及び「その尻尾」に過ぎない。

4植田徹:2014/08/31(日) 16:33:15
一方、神戸三宮で ここ4年余り 立ち上げが試みられている
サイエンスバーバサラは、大学や学会をバックにつけない個人による事業である。

全国の他のサイエンスカフェ活動のように、大学や学会を経営基盤とせず、
従来の酒場の本分である遊興(カラオケ、女遊び等)を経営基盤におき、
そこで得た自由でもって、進み過ぎた科学技術に対するカウンタ−バランスにならん事を
目指している事が最大の特徴で、草の根(草莽崛起)で科学懐疑論に特化した社会活動を
長く続けている。

5植田徹:2014/08/31(日) 16:34:25
従来、酒場は あくまでも 気晴らし(エンタメ)の場 であった。そのエンタメは
カラオケ、女遊び等で行われる事が多かった。その酒場文化を、
アカデミアの文化と融合させ、酒場ならではのサイエンスバーを、民間初で立ち上げる
前代未聞の試みをしているのが、サイエンスバーバサラである。

よって、神戸のバーバサラは、他のサイエンスバーと違って、あくまでも
ガールズバー/カラオケバーのニュータイプと言う形態をとり
それに相応しいスタッフを集めている。

6植田徹:2014/08/31(日) 16:44:09
【代表(オーナー)】  植田徹 51歳 

パルモア病院【神戸市中央区(元町・三宮)】生まれ、神戸市立上筒井小学校を卒業した神戸人
でありながら、九州大学、大阪大学、MIT、ハーバード大学、某県立大学に。学部で言えば
農学部→医学部→工学部→理学部→環境学部と 多様な学部を渡り歩いた学際人で現在、科学技術コミュニケーター。

科学懐疑論を専門とし、反皇室運動、反精神医学運動、反再生医療運動、
サイエンスバー運動で全国に名前が鳴り響いている。学位は農学博士(微生物学)。
バツイチ独身。

主な助手: 
【接客担当】
トモ(神戸市北区出身の21歳女子大生、かなり美人。元ガールズバーホステス)
ミレイ(芦屋出身の21歳女子大生、「一番の美人」と言う声も。元パレ北のホステス)
アユミ(神戸市北区出身の21歳女子大生。まあ可愛らしい。)
リーサ(三田市出身の21歳女子大生。今時の真面目な女学生と言った感じ)

【ボーイ】
阿波1号(徳島出身の21歳男子学生、かなりユニークな個性)
阿波2号(徳島出身の21歳男子学生、今時の普通の私大生と言った感じ)

================

「神戸出身の九大博士」と 「神戸の私大生達」のコラボである。

7植田徹:2014/08/31(日) 16:47:14
サイエンスバーバサラの主要テーマ

1.精神医学の科学的根拠を考える(反精神医学論)
2.地球温暖化は本当か?(寒冷化説の根拠:氷河期はいつ来るのか)
3.エイズ学は本当か?(コッホの原則から)
4.北朝鮮拉致は本当か?(ヤコブ病疫学から)
5.明治維新タブー(孝明天皇暗殺説・明治天皇すり替え説)
6.伊勢神宮タブー
7.前世の研究(生まれ変わり説研究、胎内記憶研究の実際)
8.クローン人間問題の実際(iPS細胞やSTAP細胞は、カモフラージュか?)
9.人工透析に関する政策変更の必要性(施設透析から在宅透析へ)

8植田徹:2014/08/31(日) 16:47:54
サイエンスバーバサラの作品(PDF公開:ダウンロードして下さい)

クローン人間の倫理 (STAP細胞騒動の裏を考える、IPS細胞は本物か?)
science-basara.com/column/clone-2/

STAP細胞問題
science-basara.com/column/stap/

孝明天皇親子暗殺説を考える
science-basara.com/column/imperial-family/

伊勢神宮を考える。
science-basara.com/column/ise/

9植田徹:2014/08/31(日) 16:49:18
サイエンスバーバサラ science-basara.com

1.神戸三ノ宮駅から徒歩6分
2.不定休
3.午後6時半から午後12時くらいまで
4.一時間2000円(飲み放題、鍋かステーキが無料)
5.21歳の美人の女子大生4人がスライド説明(ガールズバーとしても楽しめます)
6.オーナーは元大学准教授で ハード2chネラー
7.2ch連動型バー(ずっと炎上中)
8.日本初の民間サイエンスバーの偉業(神戸発の裏文化)
9.延べ客数1万2千人以上

10植田徹:2014/08/31(日) 16:50:25
かつて、大学は 日本に東京帝国大学しかなかったのが、
全国各地域に7つ作られるようになり(帝国大学令)、それが現在の旧帝大だ。
更に、神戸大学のように各県に一つずつ作られる所謂、「駅弁」が大量にでき
更に、専門学校や塾が昇格した私立大学が無数にでき、今や778校に及んでいる。
こんな学校は大学と認めないと巷で言われる学校も沢山ある。

一方、少子化の影響で 高校生の数はどんどん減り、今や大学入試の多くは
無試験となった。大学のレジャー化が極端に進み、大学は学び場と言うより遊び場
になっているケースも多い。大学の数は増える一方、少子化は進んでいるので、
受験生を集めるのが困難となり、778校のうち赤字校が40.7%。大量倒産が起きる
と予測されている。

私立大学は、実は収入の1/4近くが 税金(補助金)によって賄われているので
完全民営化とはいえず、文部科学省の判断一つで廃校できる形になっている。

すなわち、
======================
多くの市民が集い 憩い そして 学ぶ場を 有料で提供する商売
======================

と言うのは、税金(補助金)抜きの形態では 全国に 存在していない。

13植田徹:2014/08/31(日) 16:53:11
一方、我が国は 明治に帝国大学や義務教育システムが出来る前から 
すなわち、江戸時代から 世界有数の教育国 であった。

それを支えていたのが、全国に数多あった「私塾」である。
「私塾」は、幕府や藩が設置した教育機関とは異なり、枠にはまらず、
塾主の個性と、有志者の自発性を基盤として発展した教育機関である。
鳴滝塾(長崎・シーボルト)、松下村塾(山口・吉田松陰)、適塾(大阪・緒方洪庵)、
洗心洞塾(大阪・大塩平八郎)に代表されるように 
特に、江戸時代後期に活発な活動が見られ、多くの有能な人材を世に送り出している。
江戸・京・大坂を中心に、無名ながらも高度な教育内容を誇った個性的な私塾が数多く存在した。

14植田徹:2014/08/31(日) 16:53:49
この私塾システムを、全国の飲み屋街に創る。そのネットワークを創る。
それによって、日本国民全体の教養水準の向上を図る。これは教育界の革命であり
水商売の革命だ。

その先頭にいるのが、神戸サイエンスバーバサラの私なのである。
サイエンスバーバサラは、科学懐疑論の私塾である。神戸市民が
こぞって毎晩毎晩、私の科学懐疑論のスライド説明を聴きに来る。
金を持って聴きに来る。草莽崛起の教育機関なのである。

15植田徹:2014/08/31(日) 16:56:23
■"博士"のキャリア支援事業

文科省の統計によると、1990年代に同省が大学院を拡充して定員を増やしたため、
2003年3月の博士課程修了者は約1万4500人と、 最近10年間で2倍に増えているが、
職は少なく、最近10年間で約10ポイント低下。自然科学系の就職率は60・9%にとどまり
大学に、「職が無い博士」で溢れ、社会問題になっている。

これは構造的な問題であり、大学院の定員を増やしてきた文部科学省は
この構造的問題を解決する義務があるが、まだ、その有効対策が出ていない。
と言う事で、サイエンスバーだ。抜本対策になりうる。

16植田徹:2014/08/31(日) 16:58:06
高学歴ワーキングプア
「フリーター生産工場」としての大学院
水月昭道/著
http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/from/blog/2007/12/post-42/

で指摘されているように博士号を所得した後、定職を得られず、大学の教職ポストを待つ者は
現在約12,000人いる。この余剰博士達は、塾講師、予備校教師、肉体労働、
コンビニ店員、ウエイトレス、あるいはパチプロなどをしながら生計を立てるフリーター生活をしている。

博士号を取得するまでに学生が大学に支払う授業料は巨額である。
2007年度の学生納付金標準額で計算すると、大学院を5年(修士・博士)で終了するとしても、
学部・大学院の入学金282,000円(×2回)、授業料535,800円(×9年)で、
総額は5,386,200円になる。私立の場合、総額1,000万円以上納付することも珍しくはない。
これだけの納付金を払いながら、学生は博士号を取得すると、社会に放り出されフリーターとなる。

結果、博士課程修了者のうち、「死亡・不詳の者」は9.2%にもなる。

17植田徹:2014/08/31(日) 16:59:19
一方、博士1人を育成するために投入される国費は1億円から1億5000万円である。
国民の血税が注ぎ込まれた博士号取得者が、社会の片隅でフリーターとして置き去りにされることは、
社会の知的活力として大きなマイナスとなる。

これは、社会問題だ。

18植田徹:2014/08/31(日) 17:00:25
国の政策(大学院重点化)のつけで、年々増え続けている 
この全国の余剰博士のための抜本的解決策が、
『自営業への道を指し示してやる事』である、と考える。

そもそも医学部と歯学部そして薬学部が強いのは、それが出来るからである。
クリニック(医院)や薬局を自営する道が開ける。大学教授や企業研究員の道に進まなくても
クリニックや薬局の経営者として雄々しく生きていく事が出来るのである。

しかし、理学部、工学部、農学部卒には 従来、こういった道がなく、
やむをえず、コンビニ店員、ウエイトレス、あるいはパチプロなどをしながら生計を立てるフリーター生活
をしている博士が多いのが現状である。この場合、1億円から1億5000万円の国費を使った大学院や大学で学んだキャリア
が生かせずゼロからの出発となる。これは国の損失でもある。

だが、サイエンスバーなら、大学院で学んだキャリア、研究者としてのキャリアが生かせるので
ゼロからの出発にならない。博士号取得者の専門知識が高度な社会的サービスとして一般社会に還元出来る。
その上、大学教授クラスの収入(Fランク大で850万円、国立大で1200万円)
を得る事も夢ではない。十分可能だ。

19植田徹:2014/08/31(日) 17:01:21
その全国初のモデルケースが、神戸のサイエンスバーバサラなのだ。
国家的な意義も大きい。全国の余剰博士にとって「救世主」になりうる可能性がある。

20植田徹:2014/08/31(日) 17:01:56
「諸君、狂いたまえ。」

吉田松陰

21名無しさん:2014/08/31(日) 18:02:03
以上、テンプレ掲載、終了。

22名無しさん:2014/08/31(日) 23:43:43
そーいや、ムーンマンはどこいったの?
誰かの彼氏やろ?

23名無しさん:2014/09/01(月) 10:09:46
神戸三宮の路地裏で4年間営業してから
メイン通りの東門街に移転してから一月半。

最初の一月は好調だったが、この半月、客入りが 大きく落ち込んでいる。
これを回復させないと 全国ネットワーク化等の 次のステップに移れない。

単に 盆明け不況(世間が盆以前に金を大きく使ったので、その反動の引き締めが来ている)
が理由だろうので、一時的な現象だと思うが、この不況を乗り切らないと
全国ネットワーク化など、次のステップに進めないので、
業績回復のための悪戦苦闘をここで公開し、回復のためのあらゆる手段を考えたい。

24名無しさん:2014/09/01(月) 10:12:53
日曜日のバサラ日記

義務教育の夏休みにおける最後の土日は、毎年客入りが大きく落ちる。

「夏休み最後の日曜日なので 遊園地等の行楽に家族を連れて行って!」
と言った家族サービ日になっているからと見られる。

昨夜、予想通り、客入り悪し。客数8名だった。

25名無しさん:2014/09/01(月) 10:17:27
日曜日の昨夜の客数は 計8名。売上16000円。
客単価2000円。

午後6時過ぎにグルナビから予約電話。
来られたのは

リピーターの妙齢の女性とその友人男性二名。
男性二名は大阪からの訪問だった。

まず、この三名に 一時間スタップ細胞論をスライド講演。
講演だけで接客時間が終わってしまった。

この科学講演中に 新規の元証券マンがご来店。
先客と一緒に スライド講演を聴いてくれた。講演が終わり先客が帰った後は
哲学論について一人語りされ、ボーイの阿波さん二号が聞き役を勤めた。

26名無しさん:2014/09/01(月) 10:26:59
前述の三名のお客が帰った後、ミレイちゃんが しばらくビルの前に立ち
客引きにならない範囲で 女子力をアピールしたが、
長く客が入らなかった。

弊店しようかと思った、一時間ほど後に、リピーターの
神戸学院大・男子学生が友人男性と ご来店。
この二人には ガールズバーのような接客をした。科学の話は行わず。

先日辞職したリコちゃんの誕生日パーティーのため、午後10時に
助手のミレイちゃんとトモちゃんが帰宅。その段階で神戸学院客もご退店。
店を閉めて、ネカフェで少し2chをした。

ネカフェで2chをしている最中に、先日来られた(アウトロー的な雰囲気を持つ)Nさんから
ご来店の電話。「女の子がおらず閉店しました」と答えても
私一人の接客でも飲みたい。もうバサラの前まで来ているのだ
と言われたので、一人戻って、一時間、談笑で接客した。
談笑内容は、生活保護に関する倫理。

27名無しさん:2014/09/01(月) 10:32:35
Nさんへの接客を終えて、店を改めて閉め、外出。ガールズバーには入らず
東門北の「中卵」で牛すき丼を食べた。その岐路に、お客から電話。
着信記録を見たら 元従業員で長く音信普通だったレイさん(美容師、30歳)
だった。

このレイさんとバサラで一時間談笑。午前2時まで昔話をした。

午前2時に閉店。客数、わずか8名。予想通り悪かった。

義務教育の夏休みにおける最後の土日は、毎年客入りが大きく落ちる。
「夏休み最後の日曜日なので 遊園地等の行楽に家族を連れて行って!」
と言った家族サービ日になっているからと見られる。

28名無しさん:2014/09/01(月) 15:33:57
今後の予測だが、今週後半頃から 流れが変わるだろう。

29名無しさん:2014/09/01(月) 15:40:36
継続は力なり。
日々の地道な努力が 道を開く。
4年間それで歩いてきた。今後もそれを続ける。

31名無しさん:2014/09/01(月) 15:47:12
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/_ylt=A3JuMGzpFQRUSFAAIUeU3uV7;_ylu=X3oDMTAyN3Vldmc1BDAD/SIG=13gbtkd7n/EXP=1409640297;_ylc=X3IDMgRmc3QDMQRpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjVGhCMHdwUGs3Q2FKUnN1X0N6N3hLQUFBdUh2VEZlZTVLNFFMb3VxQXZtT2F2SHZNUzBtbGxUM09ZBHADNXFPdTU1U3c1NzZPNWJpTQRwb3MDMTY0BHNlYwNzaHcEc2xrA3Nmc3Q-/**https%3a//fbcdn-profile-a.akamaihd.net/hprofile-ak-frc3/373315_143048852503925_702891818_n.jpg

32名無しさん:2014/09/01(月) 16:20:46
神戸新聞のメルマガ
http://mintclub.kobe-np.co.jp/support/manual05-01.html

33名無しさん:2014/09/01(月) 16:22:01
神戸文化ホールのメルマガ
http://www.kobe-bunka.jp/hall/contents/mail-magazine/

神戸文化ホール事務所
〒650-0017 神戸市中央区楠町4-2-2

34名無しさん:2014/09/01(月) 16:23:26
神戸大学のメルマガ
https://daigakujc.jp/im.php?u=00025

35名無しさん:2014/09/01(月) 16:28:29
メルマガ広告は、少額費用でターゲットへダイレクトにPRできる強力なプロモーションツールのひとつです。
http://www.ml-partner.com/

「効果の高いメルマガ広告を出したい・・」
「どんなメルマガに広告を出せば良いか分からない・・・」

といった方のお悩み・不安に、メルマガパートナーの経験・実績がお役に立ちます。
ターゲット・目的、ご予算など条件に応じて、経験豊富な当社が、あなたのメルマガ広告選定をお手伝いします。

36名無しさん:2014/09/01(月) 16:34:11
ターゲットを大学生だけに絞り込んだご提案で無駄なコストの削減が可能です!
http://www.kobekoukoku.com/category/daigaku.html

37名無しさん:2014/09/01(月) 16:36:28
兵庫県にあるあらゆる広告媒体を一元的に管理しているから、
神戸広告.comではお客様が希望する宣伝・広告・販促・PRを
効果的かつ効率的に行うことができるんです!
http://www.kobekoukoku.com/beginner/index.html

38名無しさん:2014/09/01(月) 17:05:01
天候不順の8月 歴史的な日照不足に
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/j_sakakibara/2014/08/31/15431.html

39名無しさん:2014/09/01(月) 17:20:43
天候不順の夏休み、客足に明暗 六甲山、海水浴場は打撃
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007284474.shtml

兵庫県内はお盆に台風が10年ぶりに上陸したほか、
8月の週末は軒並み大雨など悪天候に見舞われた。

海や山のレジャー施設は客足が“総崩れ”で、
前年比で7割以上客数が減った施設も。

神戸・須磨海水浴場。利用者数は昨季の約74万人から1割ほど減りそうだ。
海の家「カラーズ」はお盆前に2店舗のうち1店舗を閉鎖した。
売り上げは昨年の5〜6割止まり。

垂水区のアジュール舞子海水浴場の利用者(7月10日〜8月24日)も
前年比約3割減

六甲山で計7施設を運営する六甲山観光によると、
今月1〜17日の入れ込み客数は前年同期比73%減

一方、世界文化遺産・国宝姫路城は天候に好調。
8月の入城者は既に昨年の約8万9千人を上回っており、
姫路城管理事務所は「10万人を超えるのは確実」と胸を張る。

 また、昨年春に開業した神戸10+ 件ハーバーランドの商業施設「umie(ウミエ)」は、
8月の入場者数を前年比約5%増の約190万人と見込む。岸壁での水と光のショーが人気。

40名無しさん:2014/09/02(火) 07:39:08
天候不順の影響を受けるのは、レジャー施設だけではない。
低気圧の接近があると 当店も 決まって客入りが落ちる。

六甲山観光が73%、須磨海の家が50%減になったのに対して
当店も 50%減程度にはなっていると思う。

当店の不調は天候不順の影響も大きいと思う。

41名無しさん:2014/09/02(火) 07:43:57
月曜日のバサラ日記

客数2名。売上9000円。客単価4500円。移転後最悪の数字。
大赤字。夕方、雨が降っていた。大気が不安定だった模様。

客層は 常連の川崎重工作業員Aひろさん32歳とその友人のみ。
接客様式は 完全なガールズバー。アユミさんとリーサさんが担当。
サイエンスバーではなかった。

最悪の一日。

42名無しさん:2014/09/02(火) 07:51:36
本日の予定

午後3時まで   クリニックで透析

午後4時半まで  銭湯で入浴

午後5時     レシピ誌と打ち合わせ

午後6時     バーの営業開始

43名無しさん:2014/09/02(火) 15:57:29
今、銭湯に到着。

透析後は 何故か 身体が かゆくなる。

これから 徹底的に 身体を洗う。

44名無しさん:2014/09/02(火) 16:51:53
人工透析で 体の痒みが強いのは 何故ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487283654

50名無しさん:2014/09/03(水) 03:09:01
なりすまし投稿を幾つか削除した。

51名無しさん:2014/09/03(水) 03:15:27
透析に関する雑感:

この1年。火曜日、土曜日と週2回の透析を受けていたが、
週二回では快適でさえあった。透析が苦痛だと言う人がわからなかった。

が、今回、週三回に移行して1週間経過。正直、かなりきつい。
QOL(生活の質)が全く違う。透析は かなり体力を使い、回復に
最低一日は要し、透析の翌日は 回復日となる。それが終わったら
また透析日。と言うのを延々繰り返す訳だから、息がつまりそうだ。

昨日は とうとうダウンしてしまった。体力不足で ほぼ全く働けず。
バサラの床に長く倒れ込んだまま、営業時間を過ごした。

52名無しさん:2014/09/03(水) 03:18:04
週三回の透析に慣れるまでに もうしばらく時間がかかる模様。

アミノサプリ等の栄養補給では 太刀打ちできない。

53名無しさん:2014/09/03(水) 03:23:05
透析後の 体のかゆみ。尿から排泄できない代謝物が肌に噴出するから
と見られる。石鹸で綺麗に身体を洗えば、収まる。

毎日最低1回。日によっては二回。銭湯を利用している。
銭湯には 2chが出来るパソコン、コインランドリーもあり
なかなか快適だ。

54名無しさん:2014/09/03(水) 03:28:27
火曜日のバサラ日記

日中、クリニックで透析。5時間の透析中、3時間睡眠。
透析直前に 明治・速攻元気で 経口でアミノ酸補給もし
万全の準備で三宮に戻った。

まず銭湯。身体を洗って かゆみを止めた。
午後5時前にバサラに戻り、レシピ誌担当者と打合せ。
集金に応じた。

午後6時に 阿波2号が出勤。この段階で体力不足でダウン。
バサラの床で寝ながら、掃除の指示をとばした。働ける状態ではなかった。

55名無しさん:2014/09/03(水) 03:44:01
午後6時半に アユミちゃん出勤。

その直後に5年前の従業員だったMゆさん23歳がご来店。
一時間飲み屋として利用してくれた。

Mゆさん。私が雇用した時は18歳だったが、今は23歳。
エステシシャンになっていた。昼職だ。夜は卒業したらしい。

一時間昔話で談笑。その後、しばらく客入りがなかった。

56名無しさん:2014/09/03(水) 03:51:08
アユミちゃんに一時間程度、ビル前に立たせるも成果なし。
阿波二号には、ポスティングを指示。三宮の飲み屋街周辺の集合住宅に
バサラのチラシを撒く。昨日だけで300枚撒いた。

私はこの時、バサラの床に倒れ込んで、寝ていた。
体力不足で仕事が出来る状態ではなかった。

二時間後、ようやくリピーターの三田市の老人が入ってくれた。
映画の帰りらしい。レシピのクーポンを使って二時間利用。

昨日の客は この2名のみ。売上3000円。大赤字である。

57名無しさん:2014/09/03(水) 04:33:44
重度の不調が 盆明け以降、続いているが、これは
当店だけの問題ではなく、神戸三宮全体の傾向らしい。

歴史的とも言われる天候不順で、外出客が大幅に減り、
六甲山では7割減。須磨海岸でも5割減。
レジャー施設は大きく客を減らしている。

当店はレジャー施設ではないが、外出客が減れば、当然、客入りは減る。
また世間が盆に大きな金を使っている事も、引き締めの理由になる。

いずれにせよ、一過性の理由だ。地道に営業していれば、そのうち回復する。

58名無しさん:2014/09/03(水) 05:32:01
一般的に言われているポスティングの反響率は0.3〜0.5%程度

配布速度は、一人チラシ1000枚を4時間配布が目安。

=======================

三宮飲み屋街徒歩圏の集合住宅に絞ってポスティングした場合
完全に商圏なので、反響率は 数倍に上がる事が見込まれる。

これにレシピ誌による10万部の広告配布や公式HPさらには2ch広告が重なり、
反響率は更に上がるだろう。反響率1%どころか顧客確保率1%はいくのではないか。

ボーイに一日1000枚の配布を義務付けた場合、月3万枚、ターゲット層に配布できる。
その1%である300人が見込み新規客。毎月、それだけ新規客を確保できれば 経営は安定する。

やってみるしかあるまい。

59名無しさん:2014/09/03(水) 05:39:57
チラシ配布予定地区

第一優先順位: 三宮の飲み屋街から徒歩15分以内の集合住宅
       (日常的に飲み歩いている層が多い住宅区)

第二優先順位: 神戸大学医学部大倉山キャンパス周辺の集合住宅
       (再生医療問題、反精神医学問題を訴える)

第三優先順位: 神戸大学六甲キャンパス周辺の集合住宅
       (科学懐疑論全体の重要性を訴える)

第四優先順位: 大阪帝国大学、京都帝国大学周辺の住宅地域

60名無しさん:2014/09/03(水) 05:53:28
東門街半ばのローソン北隣
サイエンスバー BASARA

  一時間 飲み放題2000円
   ●●●科学懐疑論●●●
朝まで生テレビのような飲み屋

1)理研STAP細胞&京大IPS細胞からクローン人間問題を考える
2)エイズウイルス(HIV)は実在するのか?(エイズ否認主義)
3)機動戦士ガンダム・ソーラレイと気象兵器ハープ(HARRP)
  〜人工地震、人工台風は可能か?〜
4)地球温暖化と寒冷化説 他テーマ多数!

51歳の博士(九大)と神戸の21歳・美人女子大生達のコラボ
学問 一流、女 一流、カラオケ 一流

61名無しさん:2014/09/03(水) 05:54:18
  ↑
チラシ原稿

62名無しさん:2014/09/03(水) 07:34:03
この2週間、客が激減している。50%減だ。

盆明け不調と天候不順が原因と見られ、回復するのは
時間の問題と推測できるが、客足回復のための手を打っていきたい。
地域密着型広告としてポスティングの活用である。

阪神屈指の歓楽街、三宮から徒歩圏の集合住宅、
阪神屈指の学術街、神戸大学、大阪大学、京都大学キャンパス周辺の集合住宅
に数万部のチラシを配布する。一か月で3万部。三か月で10万部
配布する予定で、ターゲットを絞っているので、反響率は1%を見込んでいる。

客入りにつながるのは、早ければ2週間後。遅くても一月後と予測している。
チラシ配布を行うのは、若き男子学生、阿波1号と2号。また客入りが悪い日は
女の子も動員し、客が入ったら電話で呼び戻したい。

64名無しさん:2014/09/03(水) 10:48:43
なりすまし投稿を 削除した

65名無しさん:2014/09/03(水) 10:52:10
チラシ原稿を以下のように修正した。

東門街半ばのローソンの北TEL:080−1475−9129
(神戸市中央区中山手通1丁目5−9港都会館1F)毎日午後6時半から

サイエンスバー BASARA
http://science-basara.com/ に写真多数
一時間 飲み放題2000円、ステーキ無料

●●●科学懐疑論●●●
朝まで生テレビのような飲み屋

1)理研STAP細胞&京大IPS細胞からクローン人間問題を考える
2)エイズウイルス(HIV)は実在するのか?(エイズ否認主義)
3)機動戦士ガンダム・ソーラレイと気象兵器ハープ(HARRP)
  〜人工地震、人工台風は可能か?〜
4)地球温暖化と寒冷化説
5)反精神医学他、懐疑論のテーマ多数!

割引券  500円引き

66名無しさん:2014/09/03(水) 10:56:47
チラシ原稿に 住所と電話番号を加え、
500円割引券の表示も追加し、先ほど800枚印刷した。

これから、この原稿で毎日800枚チラシ撒きが行われる事になる。
主な担当は 阿波さん1号と2号。女の子も少し手伝ってもらう。

これを100日続けたら、すなわち三か月続けたら、
客入りは回復するだろう。ポスティングは地域密着型広告として最強だ。
これに、公式HP,レシピ誌、2ch広告が連動する事になる。
相乗効果が期待でき、経営は盤石になる筈だ。

以上、カンフル注射の概要でした。

67名無しさん:2014/09/03(水) 14:21:05
1) 単価2000円程度の安い商品である。三宮の飲み屋の相場で格安
2) 他にはない斬新なサービスを提供する
3) テレビで話題の小保方STAP問題等について議論が出来る
4) 徒歩15分以内で利用できる
5) 「ありきたりの飲み屋」に飽きている
6) HPが充実しており、スライド原稿も読める
7) ヤフーやグーグルで検索すると大量の資料が出る
8) チラシがカラーで分かりやすい
9) チラシが単独で投入されており、一度は手に取る
10) レシピ誌や2chでも広告が出ている
11) 創業4年余で延べ客数1万数千人になっている

チラシの反響率は、一般には、 0.1〜0.3%と言われるが
以上の11の要素を加味すると、反響率はその10倍の 1〜3%が
期待できる と考えている。日に800枚。月に24000枚まくので
反響する市民の見込み数は、月240〜840人。

これだけが見込み新規客になるなら、バサラは復活する。
目立った効果が出るまで一月程度か。

68名無しさん:2014/09/03(水) 14:30:53
チラシの一般的な反響率http://pianohp.com/2013/05/1574.html小売店は100枚で1人〜5人来店

69名無しさん:2014/09/03(水) 14:34:54
実際に来店するお客さんの実像というのは、店舗から半径2km、または、移動時間10分圏内の場所に住んでいる方が81%以上

70名無しさん:2014/09/03(水) 14:36:13
半径2km圏内や移動時間10分圏内の場所ならば、チラシで集客することが一番費用対効果も良いですし、その範囲のお客さんの方が、その後の再来店率も高まる

71名無しさん:2014/09/03(水) 15:42:05
ポスティング価格

神戸市内 2.5円/枚
http://www.postmankobe.com/price-postman.pdf

3円/枚
http://mobilitiez.com/posting.html#haifu

72名無しさん:2014/09/03(水) 15:46:07
激安カラーコピーA3(B4) 16円 (税込)
http://www.color34.com/SHOP/c0004.html

ショップ名:カラー冊子ドットコム 運営責任者:島崎 洋造 
〒563-0043大阪府池田市神田2-21-1 ナカムラシステムサービス(株)内
問い合わせ電話:0120-981-323 問い合わせFAX:072-753-3762

73名無しさん:2014/09/03(水) 15:48:54
神戸市 中央区 集合住宅世帯数  50,484
http://www.posting-nippon.com/hyogo/number/kobeshi-chuouku.html
灘区 42,330
兵庫区 33,299

74名無しさん:2014/09/03(水) 15:55:33
神戸市 中央区の 全ての集合住宅にチラシ配布する場合の値段

チラシ一枚の値段
16円(A3カラーコピー) × 1/8(A3に8枚)=2円/枚

配布量込みで
2円 + 3円 =5円/枚

中央区(バサラ徒歩圏)への配布料
5円 × 50,484世帯(中央区)= 約25万円
兵庫区(神戸大学医学部圏)への配布料
5円× 33,299(兵庫区)=約 16万円
灘区(神戸大学理農工学部圏)への配布料
5円× 42,330(灘区)=約 21万円

75名無しさん:2014/09/03(水) 15:56:22
チラシ原稿:

東門街半ばのローソンの北TEL:080−1475−9129
(神戸市中央区中山手通1丁目5−9港都会館1F)毎日午後6時半から

サイエンスバー BASARA
http://science-basara.com/ に写真多数
一時間 飲み放題2000円、ステーキ無料

●●●科学懐疑論●●●
朝まで生テレビのような飲み屋

1)理研STAP細胞&京大IPS細胞からクローン人間問題を考える
2)エイズウイルス(HIV)は実在するのか?(エイズ否認主義)
3)機動戦士ガンダム・ソーラレイと気象兵器ハープ(HARRP)
  〜人工地震、人工台風は可能か?〜
4)地球温暖化と寒冷化説
5)反精神医学他、懐疑論のテーマ多数!

割引券  500円引き

76名無しさん:2014/09/03(水) 16:04:39
まとめ:

上の原稿でA3用紙8分の1の大きさのチラシを9万枚作り、
1.バサラ徒歩圏の集合住宅(中央区全て)
2.神戸大学医学部徒歩圏の集合住宅(兵庫区全て)
3.神戸大学理農工学部圏の集合住宅(灘区全て)
に配布した場合、20万人がバサラのチラシを目にする事となり

チラシ一般の反響率は0.1〜0.3%だとしても、
単価の低い小売店のチラシは、一般に100枚で1人〜5人来店が普通である事を
http://pianohp.com/2013/05/1574.html考えると

当店に2000人から1万人の来店が見込める事になる。これに
創業4年の延べ客数が1万数千人であり、8月の延べ客数が
一日平均10人である事を考えると、チラシ配布後は
今の倍の客数が見込まれる。

なお、チラシ配布の必要経費は約60万円である。
それに対し現在の月商120万円。いけるのではないか?

77名無しさん:2014/09/03(水) 16:09:54
今回のチラシ配布の必要経費は約60万円。
(中央区 約25万円、兵庫区約16万円、灘区約21万円)

現在の月商120万円。
チラシ配布後に見込める月商は 月240万円。

博打であるが、投資に値する と言うのが現在の経営判断。
この経営判断をするのが 経営者の仕事である。

78名無しさん:2014/09/03(水) 16:42:53
チラシ一枚の値段:  5円

1)印刷代:
16円(A3カラーコピー) × 1/8(A3に8枚)=2円/枚
http://www.color34.com/SHOP/c0004.html

2)業者に配布依頼する料金:  3円/枚
http://mobilitiez.com/posting.html#haifu

79名無しさん:2014/09/03(水) 16:48:47
ポスティング業者を使わずに
現在のボーイ二名(阿波1号、2号)を連日雇用した場合、
日に2000枚配布可能。

月に6万枚。中央区の全ての集合住宅に配布するに要する期日は、
約一月(9月末)。それから、神戸大学医学部圏を攻める。それに約一月(10月末)。
更に、神戸大学理農工学部圏を攻める。それに約一月(11月末)。

80名無しさん:2014/09/03(水) 16:51:52
ポスティング業者に一気に9万枚配らせたら、
9月に一気に2000人から1万人の新規客が押し寄せる可能性があり
現在の部屋に入れなくなる客が出る恐れがある。

これを防ぐには、徐々に時間をかけて配布した方が良い。
その場合、ポスティング業者に渡す3円/枚の配布料金(計27万円相当)
が節約できる。

81名無しさん:2014/09/03(水) 16:53:33
これから
毎日、ボーイ二名(阿波1号、2号)を
雇用したい。その調整を行う。

足が棒になるまで使う。

85名無しさん:2014/09/03(水) 17:01:25
ボーイが二人で ポスティングで 足を棒にして 客を集めて
女の子と私が 接客するシステムを作る。

バサラの集客は

1)ポスティング(一日2000枚)
2)レシピ誌(月10万部)での有料広告
3)グルナビ、食べログでの有料広告
4)公式HP  http://science-basara.com/
5)2chでのステルスマーケティング
6)営業日誌(バサラ日記)の公開
7)路上看板
8)口コミ

の8つで行う。現在、不調だが、全力で回復させる。

86名無しさん:2014/09/03(水) 17:10:12
移転後8月の31営業日の成績

7月24日(木曜日):      計23人。  売上81000円。
7月25日(金曜日):      計16名。  売上41000円。
7月26日(土曜日):      計14名。  売上27000円。
7月30日(水曜日):      計14名。  売上38500円。
8月1日(金曜日):       計16名。  売上42500円。
8月2日(土曜日):       計15名。  売上39000円  湊川の花火大会
8月3日(日曜日):       計18名。  売上54000円。 雨天  
8月4日(月曜日):       計7名    売上26000円  雨天  生田神社夏祭の中日
8月6日(水曜日):       計17名   売上42000円。 晴天
8月7日(木曜日):       計7名    売上19000円。 低気圧が接近中
8月8日(金曜日):       計18名   売上45000円。 台風接近中で雨脚激し。
8月11日(月曜日):      計17名   売上42000円。 晴天
8月12日(火曜日):      計19名   売上40000円。 晴天
8月13日(水曜日):      計22名   売上58000円。 晴天。盆突入
8月14日(木曜日):      計26名   売上40000円。 晴天。カラオケ勝負に6敗。
8月15日(金曜日):      計10名   売上27000円。 盆のUターン渋滞開始日。晴天
8月16日(土曜日):      計 7名   売上24000円。 盆のUターン日。断続的な大雨
8月17日(日曜日):      計 6名   売上12000円。 世間の盆休みの最終日。
8月18日(月曜日):      計18名   売上56000円。
8月19日(火曜日):      計7名    売上20000円。 大阪で阪神戦(テレビ中継も)
8月20日(水曜日):      計14名   売上44000円  晴天
8月21日(木曜日):      計11名   売上35000円  低気圧接近中
8月22日(金曜日):      計11名。  売上58000円  業務命令拒否でリコちゃん退職。
8月23日(土曜日):      計9名    売上20000円  九大農学部卒来店
8月25日(日曜日):      計4名    売上17000円
8月26日(月曜日):      計9名    売上24000円
8月27日(火曜日):      計3名    売上6000円
8月28日(木曜日):      計10名   売上20000円

8月29日(金曜日):      計23名   売上43000円
8月30日(土曜日):       計9名   売上18000円。
8月31日(日曜日):       計8名   売上16000円。

移転後8月の31営業日の延べ客数は 408名。 一日平均 13.1名。
             売上1105000円。一日平均35645円

87名無しさん:2014/09/03(水) 17:14:44
この2週間、客が激減している。50%減だ。

当店だけの傾向ではなく、三宮全体から
同じような声が聞こえるので、
盆明け不調と天候不順が原因と見られ、回復するのは
時間の問題と推測できるが、客足回復のための手を打っていきたい。
地域密着型広告としてポスティングの活用である。

阪神屈指の歓楽街、三宮から徒歩圏の集合住宅、
阪神屈指の学術街、神戸大学周辺の集合住宅
に9万部のチラシを配布する。一か月で3万部。三か月で9万部
配布する予定で、ターゲットを絞っているので、反響率は1%を見込んでいる。

客入りにつながるのは、早ければ2週間後。遅くても一月後と予測している。
チラシ配布を行うのは、若き男子学生、阿波1号と2号。

うろたえず、経営者として やるべき事を着々とやるのみ。

88名無しさん:2014/09/03(水) 17:16:06
東門街半ばのローソンの北TEL:080−1475−9129
(神戸市中央区中山手通1丁目5−9港都会館1F)毎日午後6時半から

サイエンスバー BASARA
http://science-basara.com/ に写真多数
一時間 飲み放題2000円、ステーキ無料

●●●科学懐疑論●●●
朝まで生テレビのような飲み屋

1)理研STAP細胞&京大IPS細胞からクローン人間問題を考える
2)エイズウイルス(HIV)は実在するのか?(エイズ否認主義)
3)機動戦士ガンダム・ソーラレイと気象兵器ハープ(HARRP)
  〜人工地震、人工台風は可能か?〜
4)地球温暖化と寒冷化説
5)反精神医学他、懐疑論のテーマ多数!

割引券  500円引き

90ムーンマン:2014/09/04(木) 01:39:35
おーい。
89さん、マジでやめてもらえます?
元祖ですけど、みんな意味を履き違えています。

なんでムーンマンなのか。
それは地球の周りを静かに周って見守る月から名前を取っています。
バサラの周りを静かに見守る。
そして守る。
それだけです。

荒れてきたので去ります。

以上。

94名無しさん:2014/09/04(木) 06:15:17
成り済まし投稿 を幾つか 削除した。

95名無しさん:2014/09/04(木) 06:16:41
このスレも 荒れてきたようだ。

しかし、それだけ活気が出てきた と言う事でもある。

99名無しさん:2014/09/04(木) 06:23:29
水曜日のバサラ日記

盆明けからの この2週間。客入りが激減しているので
ポスティングを再開する事にし、日中、そのチラシを
1000枚印刷、裁断し、一人でチラシを作る作業をした。

正攻法で攻める。

スライド講演内容を列挙した チラシ内容なら
反応するのは 純粋に スライド講演内容に興味がある 市民が
大半のはずである。そういった新規層を 周辺住民や国立大学関係者から
発掘する。その作業を始めた。

======================

東門街半ばのローソンの北TEL:080−1475−9129
(神戸市中央区中山手通1丁目5−9港都会館1F)毎日午後6時半から

サイエンスバー BASARA
http://science-basara.com/ に写真多数
一時間 飲み放題2000円、ステーキ無料

●●●科学懐疑論●●●
朝まで生テレビのような飲み屋

1)理研STAP細胞&京大IPS細胞からクローン人間問題を考える
2)エイズウイルス(HIV)は実在するのか?(エイズ否認主義)
3)機動戦士ガンダム・ソーラレイと気象兵器ハープ(HARRP)
  〜人工地震、人工台風は可能か?〜
4)地球温暖化と寒冷化説
5)反精神医学他、懐疑論のテーマ多数!

割引券  500円引き

100名無しさん:2014/09/04(木) 06:27:32
日中、このチラシを 1000枚作成し、
午後6時に出勤してきた男子学生、阿波1号に指示して
バサラ周辺のマンションのポストに 早速1000枚全て 配布した。

本格的なポスティング開始である。

これを毎日三か月行えば、結果が出るだろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板