したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

独り言スレッド

1名無しさん@中島ゼミ:2007/03/15(木) 23:30:26
とにかく独り言をどうぞ。名無しでも無問題。

124名無しさん@中島ゼミ:2008/05/26(月) 19:15:10
別にファンでもなんでもないんだけど、それはダメだよ。“華やかな”世界が辛かったのかもしれませんが…、合掌。

125よしはら ◆7lqX359TUk:2008/06/09(月) 03:28:03
今日大学に、キャス・サンスティンが講演に来ます。
参加自由・無料で、ぜひ参加したいのですが、授業がかぶっているので行けません。
なんとも残念です。

126:2008/06/09(月) 15:24:22
それはそれは。

私はといえば,金曜夜から2年ぶりくらいに強烈な風邪を引きまして,
今はなんとか落ち着いたものの,学校へはまだ行けていません(笑)。

127よしはら ◆7lqX359TUk:2008/06/10(火) 11:41:36
>>126

それは大変ですね。
お大事に。

128:2008/06/13(金) 13:49:47
ビリー・ジョエルが11月18日に来日ライブをやるそうです。
The Stranger発売30周年記念とのこと。これは行きますぞ。

129:2008/06/13(金) 13:52:22
http://www.sanspo.com/geino/news/080611/gnj0806110501010-n1.htm

130:2008/06/17(火) 00:45:47
http://udo.jp/artist/BillyJoel/
ひゃー。明日休みでよかった。予約予約

131後輩:2008/06/21(土) 01:56:18
チケットとれました?

132:2008/06/21(土) 17:25:18
無事,とれました。まだ買えるようです。

133:2008/06/28(土) 23:43:45
大分前の「HERO」以来、連ドラは見ていませんでしたが、今やっているNHKの「監査法人」(土曜2100)は見ています。
なかなか興味深いです。

134:2008/07/04(金) 12:32:30
今日はゆっくり寝られた・・・。溜まっている本を読みたい。

135:2008/07/06(日) 12:04:13
>>133
勉強してたら見逃した…

136名無しさん@中島ゼミ:2008/07/12(土) 04:11:52
ぐちりたーい!!!!

137:2008/07/13(日) 23:33:42
最近の幸せ。
森永「ビスケットサンド」を食べること。

ビスケットに濃いアイスが挟んであります。。。

138:2008/07/19(土) 19:03:57
あついなあ・・・

掃除してたら汗だくになった

139:2008/07/21(月) 11:51:06
いま,とある本を読んでいるのですが,いろんな角度でものを考えるということは,必要なことですね。

140:2008/07/22(火) 00:17:26
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000063ger.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

「This Night」8年半ぶりの演奏,収録してくれ!DVD化してくれ!
日本(11/18)でもThis nightやってくれ!

141:2008/07/28(月) 22:59:00
学部生のうちに,ボランティアに行きたい・・・

142:2008/07/31(木) 02:38:04
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3945998
コレを見てた(聞いていた)んですが,ちがうもんですねー。
全然クラシックを知らないので,面白かったですね

143よしはら ◆7lqX359TUk:2008/07/31(木) 05:37:44
>142

指揮者では、
ピエール・ブーレーズ
レナード・バーンスタイン
アンドレ・クリュイタンス
などが好きです。

作曲家にもよりますが。

144よしはら ◆7lqX359TUk:2008/07/31(木) 05:49:24
同種の動画で、ピアニスト聴き比べなんていうのもありました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm807582

ピアニストでは、
ゾルタン・コチシュ
マルタ・アルゲリッチ
サンソン・フランソワ
などが好きです。

ブーレーズとコチシュはバルトーク
バーンスタインとアルゲリッチはシューマン
クリュイタンスとフランソワはラヴェル
の演奏が最高です。

145:2008/08/08(金) 15:34:17
地元の公立高校(出身校ではない)が甲子園に出ています。
はっきり言って,ウチの県で公立校が甲子園に出場すること自体が奇跡的なことなので,勝敗はともかくがんばって欲しいですね。

146:2008/08/08(金) 22:05:29
なんかしらんが,随分涙腺が緩くなった

147:2008/08/17(日) 00:18:59
新幹線にて

車掌氏「えーお客様,本日行われております京都五山の送り火が,只今,左側窓より御覧いただけます。」

粋な車掌なのか,葛西鉄道株式会社(JR倒壊ともいう)をあげてこういうことをやっているのか,どちらなのかな。

148:2008/08/19(火) 22:40:11
行政手続法改正案,行政不服審査法改正案は,先の常会では結局「おじゃん」になったのかな?

149いけうら:2008/08/20(水) 13:20:04
行政法のT橋教授が「通過する」と言っていたような気がしたけれど、
調べてみると継続審議だね。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/gian/16903169078.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/gian/16903169076.htm

150:2008/08/20(水) 13:23:12
どうもです。
「通過」していないことは知ってましたが,継続審議だったのですね。
色々便利なサイトがあるんですね。

151:2008/09/01(月) 21:58:22
「フフン」宰相,辞任ですか。
「選挙のときだけ主権者」な人々は,いつも置いてけぼりな気がします。

152:2008/09/01(月) 22:11:51
衆院が三分の二あっても,うまくいかないものなのですね。
「第二院による倒閣可能性について論ぜよ」(大意)というどこかの入試問題が強く思い出されます。

153:2008/09/01(月) 22:12:45
まあ,この辞任劇それ自体が「茶番」かも知れませんがね。

154:2008/09/11(木) 19:39:38
今日は,新司法試験の発表ですね。

155:2008/09/26(金) 21:58:17
入試が全て終わりました(結果待ちです)。
正直、ここまで来られるなんて思ってもいなかったことなので、これ自体、みなさまの有形無形のご支援のおかげだと思います。本当にありがとうございます。

これで引越しの片付けが少し進みそうです。

156よしはら ◆7lqX359TUk:2008/09/26(金) 23:06:46
>>155

お疲れさまです。
朗報を願っています。

157:2008/10/25(土) 00:42:25
空耳でジャンバーが出た!

158:2008/10/28(火) 21:44:09
寒いですね。皆さん風邪など引かぬよう・・・。

♪雨は夜更け過ぎに〜

159:2008/11/04(火) 17:41:45
棚村先生がNHKゆうどきネットワークに出演されてた!!

160:2008/11/16(日) 00:59:21
火曜は待ちに待ったBilly Joelの来日ライヴ!
予習を早く終わらせなければ!

161:2008/11/19(水) 12:58:58
ビリーは、二年前よりもおじさんになってました…。キーが下がってる曲が増えました。ライブの終わりのほうは疲れてました…

まあ、日本公演自体がきついスケジュールだったこともあるでしょう。

162や@ひかり367:2008/11/22(土) 12:49:18
鴨川の川辺の木々が、綺麗に色づいています。山々は、あと一週間といったところでしょうか

163:2008/11/30(日) 01:11:00
ここ数年で一番飲みました。正直ヘロヘロです。
先輩方を始め皆さん本当にありがとうございました。
楽しかったです。またの機会に是非、やりましょう!

164:2008/12/01(月) 00:38:27
いつの間にか,12月です。
あと,ぼくらに残されたゼミは,5コマしかなくなってしまいました。

165:2008/12/01(月) 00:56:25
卒業旅行,そろそろ具体的に考えますかね。
今度うちで鍋でもやりましょう。

まあ,ここは誰も見てないでしょうが。

166:2008/12/06(土) 07:24:41
加藤周一氏死去ですか。。。
手許にある,『1946・文学的考察』(富山房百科文庫,1977)は,ほとんど私の理解を超えますが・・・。
NHKでは奥平先生のコメントが紹介されていました。

167:2008/12/07(日) 15:21:27
Souvenir/Billy Joel

A picture postcard, a folded stub
A program of the play
File away the photographs of your holiday
And your mementos will turn to dust
But that's the price you pay
For ev'ry year is a souvenir
That slowly fades away
Ev'ry year's a souvenir
That slowly fades away

168:2008/12/07(日) 15:37:48
http://www.youtube.com/watch?v=4Orv04bPkCY

169:2008/12/07(日) 15:56:16
海に行ったので,安直ですが,「海」。
http://www.youtube.com/watch?v=N9ML0zy4h1I

170:2009/01/17(土) 01:27:18
ひさしぶりに,キッチン・ドランカー

171:2009/01/17(土) 02:17:57
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1679842
これをみて,久しぶりに太鼓を叩きたくなった・・・
おつまみもなくなったので,寝よう。。。

172:2009/01/17(土) 02:53:53

ニコ動見られない人はようつべで
http://www.youtube.com/watch?v=TnVz46_GDcc

173:2009/01/26(月) 22:14:28
夕張では,公衆浴場でさえ閉鎖されているのですね・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板