■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所45【悟り】
-
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ167天空寺】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1395978386/
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所44【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1398586625/
言い合いが「個人の中傷」にまでいったらやめましょう。
悟りとは究極的には個人こじんのことです。
いくら他人を中傷したところで、決して悟ることはないでしょう。
「数息観のコピペ」は >>2 にコピペします。
注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。
-
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。
先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
息を吐く時に、頭の中で一と数える。
又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。
初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。
更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。
例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。
例えば花なら花という言葉を使わず、
「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
などと観察していくのじゃ。
出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。
そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
連想や記憶は雑念なのじゃ。
そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
そうすれば雑念は自然に消えていく。
このような時に止の行は役立つのじゃ。
やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。
未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。
感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
今、感じている感覚を観察するのじゃ。
その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。
物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。
このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。
-
青に飛び込むと現実では舞うはアホの考え。
真の悟りは真っ青だ。瞑想とか言う迷走はしなくていい。してもいい。
悟り開いた人にはこれの意味わかりますか?
-
今をつかまえ続ける。
これが修業です。
-
4 :なにわっこ娘:2014/05/09(金) 10:54:36 ID:vR6HukHw0
今をつかまえ続ける。
これが修業です。
わっこ、おっはー
わっこ、レベル上がったから安心したぞw
俺はヌルイ通う寺の曹洞宗寺院の禅定、パーフェクトに決まってきたぞw
坊主がダメ坊主なんで、無師独悟をやらされたwまったくw
-
3年6か月も曹洞宗ごときに時間を費やすとはwww
曹洞宗宗門主流派の修業体系が劣化しちょる証拠だなw
-
>真の悟りは
そんなものは無い。
(今のわっこなら、わかるだろうなあw)
-
>>3
あなたはノスタルジアですか?
この意味わかりますか?
-
>>8
全くわかりません。
この文章は自分が統合失調になった時に自動書記で書いたものなんです。
-
「国の借金」1024兆円=過去最大、1人806万円―13年度末
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1060566?news_ref=w_topics
-
言を承けては須べからく宗を会すべし、自ら規矩を立すること勿れ。
これが坐禅の基本わざです、たいていだれもできない、だから悟れないんです。自分というものの関わるなし、坐るにつれてどうしても得たいんでしょう、自らを運んで万物を証するをこれ迷いという、まずは決まってそうする。すると近似値として大法のありようが見える、祖師の語録がつうかあになる、公案百般立て板に水と、だがなんにもわかっちゃいない、迷うて山河の箇を隔つことにまったく気がつかない。これあるいは初発心による、仏教が欲しいのか自分が欲しいのか、心が欲しいのか物が欲しいのか、師家というでたらめ稼業、禅師というかき登るだけという、銭金の他まったくなしの曹洞宗は云うに及ばず、印可という卒業証書の二束三文にしがみつく臨済宗、いずれ仏とはなんの関係もないです。自分というこのものを勘定に入れる、必ず我田引水です。心は誤魔化しようがない、隠すよりは顕れる事実、彼岸にわたることぱ−らみ−た−般若の智慧はまったく単純、生まれたまんまのまっさらですか、生まれる以前の真実ですか、為には得ようとしないんです、坐っているとどうにも我がものにしたい、それを放し放しして行くんです。いいですかついに悟ってまっさらになったという、ではまさに第一歩なんです。言を承けてはすべからく宗を会すべし、仏向上事という、修行とはこれです、他にはないんです。自ら規矩を立することなかれ、難事中の難事ですか、自らを与え任すこと、飢えた虎に施す如くせよと、与え任すべきおのれが失せる、失せるに従い無上楽です。仏の生活箭鋒あいあう、もとこれ宗を会す他になく、自らを持て運ぶなし、たとい持て運んだとて宗を会すんです、こうなって初めて物の役に立つんです、することなすこと是非善悪を超え、にっこり笑えば百花開く、赤ん坊のようにまた、梃子でも動かず、須弥山の如く、宇宙と同じ大きさです。すなわち針のめどをくぐる。
-
久しくごぶさたな せったん流の方かな
-
戦争と人間 - 13本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=u1Z5XY423R4&list=PLC1B2FFCBE78AC422
-
貧乏人からさらに奪いとる手段です
あなおそろし
-
>銭金の他まったくなしの曹洞宗は云うに及ばず、印可という卒業証書の二束三文にしがみつく臨済宗、いずれ仏とはなんの関係もないです。自分というこのものを勘定に入れる、必ず我田引水です。心は誤魔化しようがない、
せったんらしい程度の文章であるな。
-
せったん、生きていたら教育してやったのにw
-
まあ そのとおり
第四 得牛
久しく郊外に埋もれて、今日渠(かれ)に逢う。
境勝るるに由って以て追い難し、芳叢(ほうそう)を恋うて而も已まず。
頑心尚お勇み、野生猶お存す。
純和(じゅんな)を得んと欲せば、必ず鞭撻(べんたつ)を加えよ。
頌曰
神通(じんづう)を竭尽(けつじん)して渠(かれ)を獲得す。
心強く力壮(さか)んにして卒(つい)に除き難し。
有時(あるとき)は纔(わずか)に高原の上に到り、
又烟雲の深き処に入って居す。
久しく郊外に埋もれて、今日渠に逢う、なんしろ牛にするからこうなるんです、自分に帰る、自分が自分になったと思うのは、今までそけっぱなし、てんでばらばらであったのが真正面に向き合う、おれがおらだっていうような、こうならんくては求道もなんもないんです、殺伐空疎な人生を送る、まあたいていの人そんな世の中です。ですがこれまだ仏教とは関係ないんですよ、見性というたといレッテルを貼られても、じき色褪せちまうばかりです。
これじゃいかんと気が付くんです、ぶんなぐられなきゃ気が付かんですか、ぶんなられても浮かれ惚けですか、でもこれはただの自我の延長、思い上がりに過ぎない、捨てるこった、こいつを捨てて捨てた分だけ手に入るという、わずかに牛を見る、牛の他にはないと知る。
今までと反対ですかね、獲得物質を弄ぶ、仏教のことならつうかあ、祖師の語録もようわかる、正法眼蔵も手に取るようだという、いったいそれがなんだと気が付く、省みればわかったと思うそれ、およそ近似値にもならんです。なんてえこったという、猛反省発露白仏することあって、生まれて始めて参禅です、捨てるということが手に入る。
死んで死んで死にきって思いのままにするわざぞよき。それが境勝れるを以てこの牛を追い難し、なんしろ芳草をぺろうりむしゃむしゃ。境地というんでしょう、こうあるべきと自己を進めて万法を証する、たしかにこうあると確かめる、なかなかこれが落ちないんです、仏教があるからです、自分というひけらかす、仏教の役に立ちたい、自分というなにがなしないとやって行けない。
此岸しゃば人間のまんまですよ。
頑心尚ほ勇み、野性なほ存す。まあせいぜいが天才ごっこやってりゃいいんですか、悟りだの問答だの強烈に持って、二三人きちがいにしたりしてやっている、近似値ほど遠いものはないんですか、野狐禅に堕す。
純和を求める、捨てるほどに和するこれ、ある分が邪魔と気付いて、取り去り取り去りして行く、そうやっているおのれ失せれば落着たって、なかなかこれがおいそれとは行かんです、坐るしかないんです、身心の応えるに聞く、うまく行けばうまく行くんです、とまたじき踏ん反り返る、あっはっは始末に負えんですか、朝打三千暮打八百、朝夕に坐りひんがな坐り、接心には不惜身命です。昨日の今日はまったく別、がらりがらりと変わって行って、ついに変わらずなったって、昨日の我は今日の我に非ず、しゃばの人の一生分一柱に卒業ってなふうの、和というこれ。
-
>頑心尚ほ勇み、野性なほ存す。まあせいぜいが天才ごっこやってりゃいいんですか、悟りだの問答だの強烈に持って、二三人きちがいにしたりしてやっている、近似値ほど遠いものはないんですか、野狐禅に堕す。
臨済宗禅の悪行の最たるものだなw
ま、臨済宗禅の師匠自体のグレードが高いか、低いかの問題なんだがw
程度が高けりゃ、
>二三人きちがいにしたり
は起きないな。そういう危険性のある奴は入門許さず拒絶するでしょう。
程度が低いと安易に入門を許し(世襲制坊主なれば、より臨済宗禅の悪行発生w)臨済宗禅の悪行が起きるんだろうなw
せったん門下となった、意味無し(どうしているんだろうか?会話したいなあw)の処なんかは程度が低い師匠のようだったw
-
>捨てるほどに和するこれ、ある分が邪魔と気付いて、取り去り取り去りして行く、そうやっているおのれ失せれば落着
ま、そんなところや、無師独悟でやったヌルイ寺の空気の延長線上の曹洞宗禅はw
坊主寺族に呆れて、衆生済度の願を立て行動を起こした途端、海辺の島を見て、
ごちそうさん、やったw
まったく修業を邪魔する坊主がいるんだからなあw
-
>坐るしかないんです、
坐るも坐れずの悲しき体調不良かな、最近マシだがw
道元禅師に褒められる菩提心の意思のみかw
寺の空気がユルイから坐禅の落とし所解らずw(臨済宗禅の弊害かw、意味無しも、せったん寺修業の苦闘の空回りしていたがw)
、坊主は程度が低いし無師独悟的環境w
-
二三人キチガイはギエンさんの実在のエピソードですな
トウインさんに指摘されて気付いた観覚の病
-
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1132148373/
坐禅と見性 第三十三章 石ころ以
7 :せったんmyoejoe:2005/12/11(日) 19:56:24 ID:2LSMTUyy
臨済宗の和尚が来て坐っとるな、あいつ我が老師の云うとおりだてんで、実にその通り坐って、これでいいんだ、ではなぜいいんだという、根本にどっか間違っている、さあどうですかというに、なおさらノウハウを求める。
意味無しに対してのコメントだろう。
俺は、意味無し的な臨済宗禅的追求はしていなかかったのだが・・・
ヌル過ぎる寺の空気に坐禅の落とし所四苦八苦ww
-
珍しく禅を真面目にやる人が増えて なにわっこさんだっけ
これは泥水をぶっかけてあげなくては と
-
>ギエンさんの実在のエピソードですな
トウインさんに指摘されて気付いた観覚の病
ま、曹洞宗シフトしたからなあ、
俺は前世のツケか功徳か、知らんが、無字の公案よりももっと向こう側を三度もサービス提示してもらったから、
トウインさんほど挫折の苦労も無く・・・・
南天坊の程度の低さもこの特権でクリアかもなw優れた師匠縁と前世のツケ功徳で裏口入学w
-
>珍しく禅を真面目にやる人が増えて なにわっこさんだっけ
彼女の師匠が、臨済宗禅系か、曹洞宗禅系かによって対応が・・・
たぶん、曹洞宗禅ぽい予感がする、彼女の書き込み履歴からして・・・・。
-
私は第四 得牛どころか牛蜜時は熱にうなされているし、朝は楽になる。
私はまず第一から精神統一の制感から外を見ない訓練か基礎を固めて修業
しないと不味いし牛に引かれて善光寺まいりか。次が凝年丹田を見つめて
数息感か?それが苦しみから逃れる長い道か?悟っても良いことないけど
やらんと苦しみから逃れられないのか?クンダラ無い道ネタもくだらない
気合入らないしあーあ
-
また韓国人が仏像を盗む!!!!
千葉県佐倉市の双体道祖神が盗難に遭う
⇒ その「双体道祖神」がヤバすぎると話題に!!!!!
2ch「本佐倉城跡は、別名将門城。平将門は東国の守り神。これ、マジヤバいだろ。
とんでもない祟りを引き起こすぞ!!」
「平将門の首塚はGHQですら恐れた」
-
佐藤健×綾瀬はるか『リアル〜完全なる首長竜の日〜』
http://www.dailymotion.com/jp/relevance/search/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%C3%97%E7%B6%BE%E7%80%AC%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%80%8E%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%80%9C%E5%AE%8C%E5%85%A8/1
-
>>ろん
いや、君は人々、を知らないよ。
世界純の人がろんほどに騙されにくく、健全に自己中心的なら世界はある程度のバランスを取る。
けど、いわゆる人々は自分のためにならない物事を本気で信じていて手放す気なんてないよ。
羽月では前半の巻で貯蓄が自動的に減り、貯蓄が少なすぎると増える、
負の所得税と累進資産課税が出ていたかな。
だけど、これを実現する方法を考えようとすると、何らかの混乱に乗じた、
武力や財力を背景とした上からの押し付けしかリアリティーがないかな。
あくまで、私に何ができるか、、という可能性を追うとそれしかない。
世界中の人が目覚める、、というのはあり得ない他力本願だから。
いわゆる人々、、というのは過去からの常識に縛られて自分で考える能力はないよ。
それが大部分。
旧来の常識の外は見たくない。目を背ける。
暴力革命とは言っても、民衆が暴力革命やって、新しい権力が生まれるあれじゃない。
暴力で権力を倒すというより、むしろそれを背景に民衆のためのシステムを民衆に押し付けるイメージか。
-
働かざる者食うべからず。
この誤解が癌なんだよね。
る動力過剰のこの時勢に。
あと何百年か経てば労働観は自然に変わってていろいろやりやすくなってるかな。
天動説が消えた理由って、信じてた人が死んだからだってさ。
-
>>29
考える力がないのではなく、自分で考えようとしない人が多い、ということだな。。
学生までもが、本を読まない、将来の就職の役に立たないことはやらないみたいな傾向になった。。
国公立とかいい大学の学生までそうなってきている。。
これはまあ○×式教育の弊害か、テレビなどのメディアの影響か。。
でも、今はネットがあって、そこからいろいろ関心を持つ学生も増えていくではとも思うけれど。。
・・今日は散歩の途中で、釣り堀へ。。
6,7年ぶりの釣りだけど、子供の頃からやってたから、その経験は忘れてない。。
一時間の予定が、5匹釣れたので、45分くらいで引き上げた。。
うまい棒を5本もらった。。w
-
まあ僕は根っこが禅仏教徒だからね〜。。
国破れて山河あり、という言葉がある。。
不易流行で言ったら、流行が人の世界、山河花鳥風月が不易だろう。。
悟りとは、人間を卒業して地球ものみなのの仲間入りすることだと、せったんは言った。。
あるいは、もともと人間も社会も存在しない、因果があるだけ。。
だから、世間に首突っ込む、口を出すのは、そういう階層にあるから、義務感みたいなもんだな。。
もちろん、正義感もあるが。。
もと仏、あるいは、人間として見なければ、もと何も無し、が基本かな?
しかし、人間としては言うよ、そういう立場にあると思っているから。。
-
差別と平等、偏と正、色と空みたいなものは、どっちかに滞ってはいけない。。
ただ空が本質と言うだけで、差別とか人間社会どうでもいいということではない。。
ただ、自由に縛られずに在ると言ったら、どちらかに、囚われたり、閉じ籠ったり、固執しない、
ということだと思うな。。
-
町野さん風に言うと、担いでも邪魔にならない、ということか。。
陰謀論も、いろんなものへの批判も。。
-
国立競技場、立てなおさないで、仮設席を設けて、今の競技場のままで生きましょうなんて案を
中沢新一と建築家のなんとかさんが出したという。。
中沢さんは、文化人だから、いろいろ動くべきと思ってるんだろうね。。
まあ、でも首相がアホだから、どうにもならんのだろう。。w
公共事業で、金使い果たし、中露相手に戦争して、も一回敗戦して滅びたりしない限り懲りんのかもね、
この国の人々は。。w
-
>>34
>町野さん風に言うと、担いでも邪魔にならない、ということか。。
別に担いでも、担がなくてもどっちでもいいんやで
-
>>35
>公共事業で、金使い果たし、中露相手に戦争して、も一回敗戦して滅びたりしない限り懲りんのかもね、
>この国の人々は。。w
「この国の人々」って括りで見てるうちは何も見えてこないんやで
-
>>36
そうだけど、僕の場合、しゃべったり、書いたりが宿命みたいなもん。。
これやらないと、どうにも調子が出んわ。。w
ここに書かなくてもいいのかもだけれど。。
-
>>37
何も見えなくてもいいよ。。
ただ、そういう認識が生じた、というだけの話。。
-
もう熱闘に懸かりきりで外の事は全全考えも付かなく話題が引き篭もっている。
なんその法も素人には難しく?蜜柑の管詰で少し熱が引いたので未完のなんそ
思いつき、頭の上から蜜柑を食べて頭額鼻口喉胸胃腸肛門に蜜柑がイメージで
下りてくる、是なら楽に集中実行出きるので速実行、実効はあるのか?是なら
次の小回天も応用で゛きる。最近のネタが降らないけど翔が無いか
蜜柑のなんその法
-
よく考えて見なよ
歴史的にこの国を動かしてきたのは
5%の士族だ
それ以外の人たちは学問すらしてこなかったんだ
そういうDNAの問題を抜きにして語るのは
余りに非科学的じゃあないかな?
-
民主主義なんてのはとんだオカルトなんだよ
-
>>42
自由と平等はフリーメイソンの陰謀って言われてるね
-
>>41
江戸時代までの話してどうすんだ?w
>>42
不正選挙が行えないようにすれば、もうちっとマシになるかもだな。。
集計マシンのムサシと言うやつは、どうにも怪しいぞ。。
集計プログラムを第3社がチェックできるようにしないと、やりたい放題の不正が行われる可能背がある。。
孫崎さんも升添の得票率と猪瀬の得票率が44パーセントだったかで、同じなのはおかしいと言ってた。。
投票箱がはじめに空になってて、誰がどこへ運んで、とかもチェックする必要がある。。
でなければ、選挙管理委員会によってやりたい放題にされてる可能性は、払拭できない。。
-
>>43
フランス革命とフリーメーソンの関わりって、大昔から指摘されてるね。。
カトリック、キリスト教とか王権を倒すのが、彼らの宿願であったんだろう。。
-
陰謀団が、国を支配するには、王政であるよりも民主主義であった方がいい。。
教育とメディアをコントロールできれば、すべてを支配可能だから。。
-
>>46
陰謀、、というか、単に権力者集団よ。
官僚や公務員、大企業、このクラスの権力だって自分のやってることを大々的にひけらかしたりはしない。
何千兆ともつ財閥は自分の姿をさらすメリットがないからさらさない。
相続税、法人税、資産税、これらの改革は世界同時にやらないといけない。
工場にしろ、本拠地にしろ、資産にしろ国外に出るだけだから。
だから、奴ら憎い、というより、私たちが国ごとに分裂してるからグローバル企業や、
国内の官僚や大企業に好き勝手されているのだと。
国民レベルでの、また家族レベルでの(相続税がらみ)対立をやめよう。
そうすれば争いは無くなり、富の偏在は消えてゆく、、と。
国民は権力をどうこうできない。しかし、世界市民なら、、。
だけど、国、ナショナリズム、という幻想を世界中で放棄するなんて起こりえないからね。
-
>>47
僕は別に権力自体が悪いとは思わん。。
不正でない、透明公正な選挙で選ばれた、代表が国のトップとして最高権力に着く、
ということが本当に可能なら、それが理想だ。。
官僚だって、難しい試験透ってなってる。。
政治家、官僚が国の最高権力として、経済活動を調整していく。。
企業、ゼネコンと癒着してとか、ジャパン・ハンドラ―の言いなりじゃあどうしようもない。
国際的な特権階級(銀行家、金融資本、多国籍巨大企業軍の経営者たち)と言うものがあって、そっちにオルグされてアイデンティファイしてしまう、官僚や政治家もいる。。
そういうのが国賊、売国奴・・そういうのがいなくなればいいと思う。。
-
彼らが潔白な官僚や政治家だとしても、国レベルでは世界の特権はどうもできない。
世界市民レベルで動かないとどうにもならない。
それに、政治家にしろ官僚にしろ、あくまで自分の権益のために努力してるだけで、
国の為なんて思ってない。もし思ってるとしても意識的、無意識的に自分のことしか考えてない。
国際的な特権階級=普通の人
官僚や政治家=普通の人
大企業の坐ってて儲かるシステム作る努力=普通の人
みんな自己防衛的になり特権を希求する。
特別悪い奴らじゃないと思うよ。
それやめさせるためには世界中の人が目覚めて監視するしかないけど、起きないからなあ。それ。
問題は世界の大多数が普通の人ですらなく、自分にとって不利な物事
例えば自分は学歴がないから支配されて当然とか、国同士争って当然とか
そういう自殺的な物事を信じているということか、、。
権力者=普通の人に聖人であることを求めても仕方ないから、民衆が普通の人になればいいんだけどなりそうにないな。
その期待を理想論として切り捨てて、独りの権力者として愚かな民衆に負の所得税とかを押し付けようとするスキームが
前述の小説の面白いところだ。
これはこれで不可能なんだけどね。
個人はそんな力を持ちえないという不可能。
世界中の人が変わるという不可能を認めて自分個人でやれることをやれ、という作者のメッセージなんだろうな。
-
東京都心で謎の貼り紙が複数見つかる「5月12日に関東地方を巨大地震が襲う」
http://www.buzznews.jp/?p=10041
東京都心の複数の箇所で、5月12日に関東地方で巨大地震が起きるという
謎の貼り紙が見つかっていることがわかりました。
この貼り紙はノストラダムスの予言を解析したものだとして、
「民間 五月地震対策本部 代表 シーレン」という名前で出されています
貼り紙は秋葉原で見つかったという報告の他にも、調べてみると
オカルト研究家・山口敏太郎氏のブログには5月5日の段階で新宿で発見されたとの記述がありました。
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/e/57526c5dbd5d28bbf592b7b199a75231
-
【動画】UFOがアフガンのタリバンキャンプを攻撃!米軍とエイリアンが共闘?
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/38025311.html
「UFOがタリバンのキャンプを攻撃している場面」と称する動画がネットで公開されています。 動画は5月5日、
YouTubeに投稿されました。 アフガニスタンのアサダバード地区に駐留している米海兵隊によって
撮影されたように見えます。 撮影時期は2014年3月とのこと。
遠方にホバリングする三角形の飛行体。機体から閃光が連続発光し、直下で大きな爆発が起きます。
カメラの背後にいる海兵隊員の叫び:「何だよアレ?」 テロとの闘いで米軍とエイリアンが共闘を組んだのか?
それとも作戦行動中の無人攻撃機なのでしょうか?
動画のコメント欄では無人機X-47Bではないかとの指摘も出ていますが、 この飛行体に関する公式な
特定は行なわれていません。
-
一大事因縁
「せぞんは優れた経化をもって「自分が悟った教えは深遠であり、一切の声聞や縁覚には解らない」と言われたが
われわれも仏の教えにより悟りの境地に達したのに、仏は真の解脱は一つだといわれるが我々にはその意味が解らない」
舎利弗が「どういう訳で深遠なる微妙な教えを理由を教えてください」
お釈迦様「もう辞めようその理由は説明できない」
舎利弗は三度懇願して お釈迦様はその願いを聞き届けた
すると比丘 比丘尼 仏教信者達が座から立って立ち去りました
「この残っている大衆の中には、うのぼれた増上慢はおらず 誠実な者である それでは説明を始めよう」
-
>>49
国が自国の企業、生産者、消費者、を法や規制によって保護することは可能だよ。。
TPPはそれができなくなる可能性があるから、ヤバイと言われているわけ。。
僕は誰もが聖人になるとかスピリチャルに目覚めるみたいな議論は、
それ自体が陰謀だと思う。。w
金融制度自体のペテンに目を向けさせないための目くらまし、大衆洗脳じゃないかって気がする。。
あるいは、おみやげが言うような貧困ビジネスかもしれない。。w
誰もが成人になる必要性はなく、真人間になればいいだけだと思う。。
そのためには、道徳教育ではなく、教師や親が倫理的で賢くなること。。
あとは、神道、仏教、キリスト教、イスラム教、等の宗教教育は、選択科目でなく、
必修で教えるべきだと思う。中高、くらいで教えればいい。。
教えないから、オウムみたいなカルトに救いがあると思って、いまだに入信するものが絶えない。。
ほんとうは、宗教や宗教的倫理の中に、現代の強欲資本主義を制する規範があるんだよ。。
-
教師が親が倫理的で賢くって、なんかミスリーディングだな。。
倫理的であるって言うよりは、自分に落ち着けているか、一個真個、他に依存しない、惑わされない、大人になってるべきだな。。
で、社会、現実のこともわかっている。。
子供に、勉強しろとか言うのではなくて、ちゃんと世界、現実のことを教えることができるか、
ということなんだろうと思う。。
-
>>53
ん?ややこしくなるな。
というのも、法人税相続税資産税には世界市民的感覚が必須で、
自国の産業保護の観点だと、、どうなんだろう。話が変わるのでややこしい。
てゆうかさ。TPPいいんじゃないの?
どう考えても生産の効率化。
法人税所得税相続税資産税を世界的に統一して、負の所得税、ベーシックインカム、
ワークシェアを取り入れればいいだけでしょ。
自国産業の保護、、とか国レベルでわがまま言うから超国家的権力に好き放題されるだけでね。
まあ、上記は根本的な治療の話で、今現在の枠組みで不平等を食い止めようとするならそれかねえ。
生産効率は正直よくないけど。
>>誰もが聖人になる必要性はなく、真人間になればいいだけだと思う。
大多数の人間は普通の人間のレベルにも達していないので、
真人間も欲深な人間も無い。
単に奴隷なだけでどうしようもない。
>>中高、くらいで教えればいい。
これもマジョリティーが普通の人間、真人間じゃないとおきないからねえ。
教育なんて正に多数派の原理で決まるんだから、少数派の人がこれこれを教えるべき、
なんていっても不可能ごとを望んでるに過ぎない。
現行、普通の人間(権威に騙されない少数の人間)は、
権力者の味方した方が得なんよ。
だからみんなそっちの味方する。
奴隷根性のマジョリティーというものが存在せず、みんなが普通の人間だったら
権力者は民衆の味方するわな。そうしないと生きづらいし。
今は少数の権力者側の演技を計らないと権力に留まれないしなあ。
ほんと、民衆のレベルのせいよ。
自分の収入の安定性捨てて奴隷根性の民衆に味方するなんて聖人もいいところ。
そんなの権力者に求めても仕方ない。
民衆が奴隷根性ではなく普通の人達だったら権力者も民衆の味方するだろうけどねえ。
実際世界中の人が騙されないで自分を卑下しないで健全に自己中なら世界は平等になる。
奪い合いは人生の期待値を下げるので皆自然と協調する。
けど、奴隷は自ら進んで奴隷になるから、、。
奴隷があまりに多いと奴隷でない人は権力のゲームに身を投じざるを得なくなる。
-
>>44
江戸時代と言っても、4、5世代前だな
そこまで一切学問をしてこなかった祖先のDNAと
1000年以上も学問をしてきた祖先を持つ人のDNAが同じだと言えるのかね?
もっと言うならば、ヨガなどの行法がDNAに関係ないとでも?w
過去を知る事が、未来をも知りえる方法なんではないのかな?
-
しかし、覚者の子孫はどうなるんだろうか?
気になるな〜
-
>588 :名無しさん@おーぷん :2014/05/11(日)06:05:52 ID:9dNB9jKsE
>578 :ロス×ノスさん、多くのお話ありがとうございます。
>恐幻ガルアの働き作用はどういう感じなのでしょうか?是非教えて下さい、お願いします。
>589 :ロス×ノス :2014/05/11(日)15:30:47 ID:ulruv8Vds
>>>588
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1399763178/
>こっちに誘導します^^
>ごめんなさいね、俺のスレは荒しが好き放題するので、常時移転するんです^^
ダイオウさんのフレンドリーさにはワロタw
-
>>48
不正でない、透明公正な選挙で選ばれた、代表が国のトップとして最高権力に着く、
ということが本当に可能なら、それが理想だ。。
この場合は民衆に権力があるも同然。
だけど現状では権力は民衆にない。
それを決めるのは制度ではなく民衆自身の意識だったり。
-
>>53
>>教師や親が倫理的で賢くなること。
究極的には際限のない欲望をどうこうしないといけないんだけど、現状、
問題の根本は民衆に欲望が少ない、もしくは欲望の方向性がおかしいということにある。
つまり、当然求めるべきものを求めないということ。
「権力追求、金銭追求の否定は権力を利する」
ということ。
民衆が金融権力を見習って、グローバル権力を見習って行動したらどうなるだろうか。
もちろん労働組合をグローバルに作って、企業を食い物にして、
不公平な相続なんて認めないで直ちに自分たちの住むところを国に拠出させるよね。
(生存の権利を満たすため国が私有地を一定の割合で没収)
自分たちのために相続税と所得税の累進性を強化するよね。
(あくまで社会が持続できるよう努力してる人には見返りが来る体系は損なわないよう)
むしろ民衆は権力を否定するどころか見習うべきなんだよ。
それが終わって権力同士が均衡すれば、次のステージとして世界の持続のために
不要な消費を落としてゆくという話にもなるだろ。
-
>>56
おまえ何も知らんね。。
江戸時代の庶民の識字率、日本は世界一だろう。。
難しい漢籍こそ、庶民は読まなかっただろうが、新聞もあったし、文芸もあった。。
なんか常識ないんじゃないの、あなたは。。
-
473はまずは、自分が真人間になることだと思う。。w
思考が混乱してるように思うし、言ってることが現実的でないようにも思える。。
また、自分の立場に偏したことしか言ってないようにも思える。。
僕は景気対策で、一時的な減税くらいが、実行可能でちょうどいいと思う。。
政府通貨とは言うが、専門家を入れて、十分に議論しないといけないと思う。。
ベーシック・インカムもいいかもだが、慎重に検討する必要があると思う。。
いずれにしても、今すぐできることではない。。
-
473のレスは、文意、論旨がはっきりしないところが多々ある。。
そこを直してくれないと、何が言いたいのかわからない時がある。。
-
60なんか論旨はよく読めばはっきりしてるが、正直わかりやすい文章ではないね。
権力の否定はむしろ支配者を利する。
一人一人が権力者になって均衡を取ろうとしない限り不平等な世界は、また支配被支配の非効率なゲームは
継続する他ない、という現実構造を示している。
そして、現実構造を示したうえで、その変革の方法を示し、同時にそれは不可能だとも言っている。
ろんのいう陰謀団の存続できる地平は彼ら自身ではなく民衆の奴隷根性であると示し、
また民族や家族の分裂対立だと示しているだけ。
>>僕は景気対策で、一時的な減税くらいが、実行可能でちょうどいいと思う。。
政府通貨とは言うが、専門家を入れて、十分に議論しないといけないと思う。。
ベーシック・インカムもいいかもだが、慎重に検討する必要があると思う。。
いずれにしても、今すぐできることではない。。
それこそ非現実的だ。
それを導入できる意識を持った多数派の市民が不可欠だから、、。
私は現実に起こりうるが、起きることはほぼありえないことについて語っている。
でも、ろんは単にありえないことを語ってるよ。
「僕は景気対策で、一時的な減税」
これならあり得るけど、グローバルな権力を消滅させようとする道筋については単にありえないことを語ってることが多い。
グローバルな権力は、単に支配されたがる多数派の民衆の帰結に過ぎない。
支配されたがらず、当然のものを要求できる市民が多数派を占めるだけで
ある種の権力は存在しえないし、
それがあまりに少数派である以上、むしろその少数派が権力の側に立たざるを得ない事情がある。
支配されたがる人たちを最初に支配する連中が出てくるから、追いかけないと抜け駆けされてしまう。
みんな平等に労働と資産を割り振ろうとする試みを少数派の人がやろうとしても、多数派が奴隷なのでそれはできない。
ベーシックインカムも、それが真っ当に機能するのは多数派の人が当然のものを要求し、
自己卑下と権威への依存にとらわれていない場合で、現状とても機能しそうにない。
機能するとすればそれこそ酔狂な権力者が武力で脅して万人のためのシステムを無理やり導入するぐらいだ。
こっちは理屈としては起こりうるのだが現実的には起こりえない。
ただ、理屈の上ですら起こりえないことを期待するよりはましかなというひとつのたとえ話に過ぎない。
もう一つは、人々に変わることを期待しないで、この、こんなよのなかを
一人一人好きに生きて死ねばいいのだということでもある。
-
60なんか論旨はよく読めばはっきりしてるが、正直わかりやすい文章ではないね。
権力の否定はむしろ支配者を利する。
一人一人が権力者になって均衡を取ろうとしない限り不平等な世界は、また支配被支配の非効率なゲームは
継続する他ない、という現実構造を示している。
そして、現実構造を示したうえで、その変革の方法を示し、同時にそれは不可能だとも言っている。
ろんのいう陰謀団の存続できる地平は彼ら自身ではなく民衆の奴隷根性であると示し、
また民族や家族の分裂対立だと示しているだけ。
>>僕は景気対策で、一時的な減税くらいが、実行可能でちょうどいいと思う。。
政府通貨とは言うが、専門家を入れて、十分に議論しないといけないと思う。。
ベーシック・インカムもいいかもだが、慎重に検討する必要があると思う。。
いずれにしても、今すぐできることではない。。
それこそ非現実的だ。
それを導入できる意識を持った多数派の市民が不可欠だから、、。
私は現実に起こりうるが、起きることはほぼありえないことについて語っている。
でも、ろんは単にありえないことを語ってるよ。
「僕は景気対策で、一時的な減税」
これならあり得るけど、グローバルな権力を消滅させようとする道筋については単にありえないことを語ってることが多い。
グローバルな権力は、単に支配されたがる多数派の民衆の帰結に過ぎない。
支配されたがらず、当然のものを要求できる市民が多数派を占めるだけで
ある種の権力は存在しえないし、
それがあまりに少数派である以上、むしろその少数派が権力の側に立たざるを得ない事情がある。
支配されたがる人たちを最初に支配する連中が出てくるから、追いかけないと抜け駆けされてしまう。
みんな平等に労働と資産を割り振ろうとする試みを少数派の人がやろうとしても、多数派が奴隷なのでそれはできない。
ベーシックインカムも、それが真っ当に機能するのは多数派の人が当然のものを要求し、
自己卑下と権威への依存にとらわれていない場合で、現状とても機能しそうにない。
機能するとすればそれこそ酔狂な権力者が武力で脅して万人のためのシステムを無理やり導入するぐらいだ。
こっちは理屈としては起こりうるのだが現実的には起こりえない。
ただ、理屈の上ですら起こりえないことを期待するよりはましかなというひとつのたとえ話に過ぎない。
もう一つは、人々に変わることを期待しないで、この、こんなよのなかを
一人一人好きに生きて死ねばいいのだということでもある。
-
それと国家間の対立がグローバルな権力の土台になってる。
世界中の人が仲良しなら統一税制で逃げ場がなくなるが、
国同士が対立してるからこそ、
相続税法人税が安い地域に行きますよー、というカードが使えるわけで。
家族間の対立もそう。
子供に資産残さなくていい、ということになれば相続税100%で
全部福祉と無料教育に回せる。
庶民が子供にお金残したいと思うがゆえに、大金持ちの蓄財を許してしまう。
なにより、社会保障が薄くなるので誰もが蓄財に励むことになり、その競争そのものが人生のコストになる。
これも、動物的本能から解放された、市民的感覚を持つ人類が必須なわけだけど、、
現状人類は動物だなあ。
こう、世界中の人が家族という感覚があれば事足りるのだけど、
人々は国家、民族、学歴、家族とまあいろいろとトラブルの元になる分断をしている。
それは過去から引き継いでいて、人は過去の奴隷で自分で物事を考えられない。
などと、多数派の人々の機械性について分析したけど、そりゃ少数の権力者側にも機械的な問題はあるだろうさ。
世界で起きてる事には世界全て理由があるだろうから。
決して少数の限定された部分に理由が集中してるということは無いと思うよ。
それと、どのように現実が構築されているか、の考察かな。
最初は特に問題の無いところから人々の眠りのせいでどんどん問題が増えてゆく。
その問題が出てくる前の社会は非現実的なユートピアにも見えることだろう。
それは人類の潜在性であり、本来可能なものをあえて塗りつぶしてしまってる人類の姿だ。
またそれは、原因の特定という意味でも重要だ。
グローバルな権力のことを原因だというのがろんの視点だとしたら、
私はそれは結果に過ぎないと言っている。
何が原因にしろともかく原因にアプローチしないといけない。
結果から同行はできない。
-
ベーシックインカムが成り立つ土台は、
どうせ技術革新で仕事は大してしなくても世の中回るんだ。
働かないでやるから最低限の金をよこせ。
と言い切れる多数派が必要になってくる。
つまり、専門知識で働いている人に権力の中枢にいる人に引け目を感じない、
人間として当然得られるべきものを主張し、かつそれ以上は主張しない
ごく当たり前の等身大の人々が必要とされる。
こういう劣等感がなく、それ故に過大なものも求めないすっきりとした人って少ないんですよね。
すぐに専門知識で働いている人に引け目を持っていいようにされたり、もしくは、
当然報われるべき人の権利をはく奪しようと暴走したりしてしまう。
(悪平等というやつ)
いや、ホント民衆というのはどうしようもない。
-
ベーシックインカムが成り立つ土台は、
どうせ技術革新で仕事は大してしなくても世の中回るんだ。
働かないでやるから最低限の金をよこせ。
と言い切れる多数派が必要になってくる。
つまり、専門知識で働いている人に権力の中枢にいる人に引け目を感じない、
人間として当然得られるべきものを主張し、かつそれ以上は主張しない
ごく当たり前の等身大の人々が必要とされる。
こういう劣等感がなく、それ故に過大なものも求めないすっきりとした人って少ないんですよね。
すぐに専門知識で働いている人に引け目を持っていいようにされたり、もしくは、
当然報われるべき人の権利をはく奪しようと暴走したりしてしまう。
(悪平等というやつ)
いや、ホント民衆というのはどうしようもない。
-
僕は根本は、制度の問題だと思っている。。
民間銀行と中央銀行のみが通貨発行権をもち、
政府にその権限が欠けている。
これは、科学的な根拠があって、政府にその権限を持たせていないのではなく、
金貸しが国王以上のお金を持っていたヨーロッパで発生した制度が普遍であるように、
教えられ、信じ込まされてきたことの結果。。
だから、解決策は政府が通貨発行権を取り戻せばいいというだけ。。
これは政治家と官僚の同意で行うことができる。。
そのための世論の高まりにも期待したいけれど、
いざとなったら、政治家の判断でやることも可能だと思う。。
そのための専門家を交えた、議論、研究も必要だと思うけどね。。
-
とりあえず論点ははっきりしたわけさ。
制度の問題というろんと
人々の意識の問題という私とグルジェフその他。http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%BD%E6%9C%88%E8%8E%89%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%B8%9D%E5%9B%BD-%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%82%AC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%87%B3%E9%81%93-%E6%B5%81%E6%98%9F/dp/409451189X/ref=pd_sim_b_21?ie=UTF8&refRID=1RTQ9945EVCMKJBX287R
これの作者。
この違いを踏まえて読めば私の言ってることもわかりやすいかと。
-
世界を変える際に、何かをすること、何かを付け加えること、何か思想や制度を与えることで
どうにかなるなら事は簡単だが、そうはならない。
というのも人類は非常に多くの価値観を背負ってしまっているから。
どんな新しい価値観を与えても、既存の価値観がより深層にあるのでそれが捻じ曲げてしまう。
別に新しい思想や制度など必要ない。
人が過去に縛られていないなら、健全な自己中心性を全ての人が発揮して、
結果調和のとれた世界になる。
過去からの解放は意識であり、目覚めであり、それは急には変わらない。
多数の人の意識の変化は、我々個人に干渉できるものではない。
-
>>だから、解決策は政府が通貨発行権を取り戻せばいいというだけ。
そうかな?
まず、これって世界の主要国で同時にやらんといかんでしょ。
そんな通貨は国際的に信任されないだろうし。
それと、政府通貨がメインになれば国債の金利収入がなくなるので
銀行はつらいね。
けど、既に出来た財閥を解体するような力はない。
それと公務員の権力や余計強くなるかな。金融パワー減った分公務員天国だなこりゃ。
でも、大多数の国民の困窮にそうたいした差はないと思う。
相続法人資産所得税制と、ワークシェアをいろわんと駄目だと思うよ。
それと、これさえ変えれば、というけど、これこそが変わらないでしょ。
私は困難だが現実的に可能なことを話してるのに対して、ろんは、
単に不可能なことを話してるでしょ。
何処をどうしたら万難を排して政府通貨が実現する?
世界同時にやらなきゃいけないというのもあるけど、1国ですらそっちの方向に話を持ってけないでしょう。
一体どこにそれをやってのける民衆がいるのかな。
>>政治家の判断でやることも可能だと思う。
いやいやいや、なーんで政治家が気の合うエリートを捨てて、お金もくれる気の合う友達を捨てて、
別種の人種である民衆のために骨折るのよ。あり得ないでしょ。
これが起きるとすれば、民衆一人一人の意識がエリートと同じになったときだけでしょう。
エリートと同じというか、当然のものを求めるという多数派の合意という空気の形成。
ろんは生きた権力者と民衆という生きた人間を全無視して、
自分の理屈だけで語ってる。
そりゃ世界中の人がろんと同じ意識がありゃ全部とは言わないけど、結構な数のばかばかしい制度がそもそもこの世に生まれないと思うよ。
無くす、じゃなく、生まれる土台が消えるので、既存のものがあっても消滅する。
けど、世の中の人は全然ろんとは違う。
-
政府通貨と言う手段があることは、官僚はわかってるけど、政治家はわかっていないものが多い。。
まずは、地道なPR活動。。
徐々に政府通貨と言うものがあると知っているものが増えてきてはいる。。
欧米と日本は、借金が増え続けて、減らない状態。。
不景気なので、緊縮財政もできず、国債を発行して、景気刺激策とかやるしかない。。
国債を中銀が引き受ければ、チャラにするのと変わらないという人がいるが、
帳簿上は、借金なので、さらなる増税の可能性、予感は増す、人や企業は金を使おうとはしない。。
貯蓄に回るか、投資に回るか。。
これを解決するのが、政府通貨しかないよ。。
日本の官僚は、一時的に発行して、借金チャラにすべき、という意見だったけれど。。
-
「忘れない、許さない」 歴史否定する日本への対処法
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/11/2014051100243.html
ユダヤ人女性、ホロコーストの体験談語る
−10歳で姉と共にアウシュビッツに
生体実験の日、ソ連軍がポーランド侵攻…アウシュビッツから解放
−オーストラリアを経てイスラエルに定住
ホロコースト追悼記念館でガイド
「昔の過ちを子孫になすり付けるつもりはない」
こんな記事が出たのだが 韓国の方は日本人がユダヤ人を逃がした事をしらないのだろうか?
A級戦犯の代表といえば東條英機 ユダヤ人が東條英機を「英雄」と称えてるんです
称えてるポイントは二つです。
1937年、ナチスの暴挙を世界に喧伝するためにハルビンで開催された極東ユダヤ人大会。ハルビン
特務機関長だった樋口季一郎らが大会に出席したことに対し、当時、同盟国であったドイツが抗議。
その抗議を東條が握りつぶしたこと。
ナチスの迫害から逃れたユダヤ人を満州国に入国させたことに対するドイツ外務省の抗議を、
「当然なる人道上の配慮によって行ったものだ」と一蹴したこと。
六千人の命のビザ 杉浦千畝物語
いずれもポーランド西都市からのユダヤ系であって,ナチス・ドイツ軍による逮捕,
虐殺の難を逃れ,唯一の逃れ道としてのヴィルノ(現リトアニアの首都ビリュニュス)を目指し,
晴雨を問わず幾日もかかって,ある者は鉄道線路沿いに痛む足をひきずりつつ,
ある者は運良く行きずりの荷馬車に乗せてもらうなどして,辛うじてヴィルノにたどり
着いたわけである,とにかく,ソ連,日本を経由してそれ以遠の第三国に移住するための
日本通過ビザを発給してもらいたい,ということだった」(同手記より)
-
政府通貨については既存権力のすべて
一番上から年収800万クラスまで全員が反対してるから、
民衆全体が理解しなきゃいけないので実現のハードルが高い。
制度の問題じゃなく民衆の意識の問題だとは重ねて言っとくけど、
制度について考えてみれば結構面白い。
政府通貨の欠点
誰がインフレを管理するのか。(日本は特殊なんで欧米で考えてくれ)
国債というものがあった方が、インフレと国債金利の相関というチェック機能があってスムーズなんだよね。
政府通貨だと政府がインフレコントロールの責任持つことになる。
結局政府に通貨発行権がないと、その時の金持ちが政府に金を貸すことになり、
貧富の差が拡大することが問題なんだが、そんなもの、相続税資産税負の所得税で解決する。
負の所得税とワークシェアは、通貨制度の上に位置する重大ファクター。
こっちがあれば他は何でも何とかなる。
政府通貨制度でも、インフレを気にして一定以上発行できない。
とすると政府通貨制度でも相続税とって足りないところにばらまくしか結局ないわけだよ。同じことだ。
それと、ふと思ったのが、国債の制度上の問題がある。
国民が、100円から10年国債を買えるなら。
誰も銀行に金預けないよね。
この国債の制度そのものが金融機関の特権であり国民から収奪してると思ったよ。
-
新窓販国債の個人参加の売買市場があればいいんだけどな。
-
>>75
国債無くす必要はないだろう。。
むしろ必要だろう。。
最初は、試験的に少額の政府通貨を発行して、社会福祉教育費などに充てることから、
でいいと思う。。
所得税の累進性を、もちっと高める、には賛成だけど、
相続税増税は問題かもだよ。。
パラサイトフリーターみたいなのが、ホームレスになっちまうかもしれない。。
個人の土地資産を国が取り上げるなんてのは、憲法違反だ。。
民主主義と立憲主義のセットは崩せない。
その土台の上での改革だな、あったとしても。。
あとは、家の存続、相続と言うのは大事だと思う。。
お金持ちの家柄、家風は継続していい。。
それあっての国だろう、保守の考えも大事だよ。。
-
あれっ、スレ間違ったかな?
ここって悟りのスレだよね?
-
あのさ、君らが何を間違ってるかって言うと
この日本が君ら庶民の迷いでここまで来てるわけじゃあないってこと
世界のトヨタって言っても
実際は数人の技術者で成り立ってるのよ
君らが悟るとかよりも数人の職人がこの日本を支えてる
その事実に気づかないといけないんだよ
割とマジで
-
そういうのを抜きにして語っても机上の空論でしかない
-
さて、パリサイ人の中にニコデモという人がいた。
ユダヤ人の指導者であった。この人が、夜、イエスのもとに来て言った。
「先生。私たちは、あなたが神のもとから来られた教師であることを知っています。
神がともにおられるのでなければ、あなたがなさるこのようなしるしは、だれも行なうことができません。」
イエスは答えて言われた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。」
ニコデモは言った。「人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎にはいって生まれることができましょうか。」
イエスは答えられた。「まことに、まことに、あなたに告げます。人は、水と御霊によって生まれなければ、神の国にはいることができません。
肉によって生まれた者は肉です。御霊によって生まれた者は霊です。あなたがたは新しく生まれなければならない、とわたしが言ったことを不思議に思ってはなりません。
風はその思いのままに吹き、あなたはその音を聞くが、それがどこから来てどこへ行くかを知らない。御霊によって生まれる者もみな、そのとおりです。」ヨハネ3:1〜8
聖書はキリスト教教派によって解釈が異なるのがおもしろい、
ワイなら精神アスリート趣味があるんで、イエズス会風解釈かw
>神の国を見ること
に起点を置くかw
仏教に近い解釈ができる、仏国土的な、薬師如来の浄瑠璃浄土とかの。
プロテスタントの多くは、ここに起点を置かない、信仰に起点を置くか。
聖霊の扱いも精神アスリート趣味だと、智恵と判断力を与える霊、聖書を通じて会話(啓示)してくる霊
というべきだが、
多くののプロテスタントは信仰で救われるという起点を置く感じだな、真宗、日蓮宗的かもな。
-
【社説】サムスンも耐えられない急激なウォン高
7日のソウル外国為替市場は、1ドル=1022.50ウォンで取引を終え、金融危機直前の2008年8月以来5年9カ月ぶりのウォン高水準となった。ウォン相場は先月、3.05%上昇し、主要40カ国・地域の通貨で上昇幅が最大だった。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/08/2014050800625.html
最近のウォン高は、携帯電話端末、半導体、自動車などの輸出好況で韓国の外国為替市場でドル資金がだぶついたことが主因だ。
2ch 【朝鮮日報社説】サムスンも耐えられない急激なウォン高[05/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399729379/
では 日本の通貨スワップ切ったからとか意見が出ておりますが?
ウォン高の原因は
アラブ首長国連邦(UAE)とマレーシア、そしてインドネシアと、
オーストラリア 通貨スワップ協定を締結でしょ
日本が韓国とスワップ締結して 円高になっていたのならば
韓国が自国より後進国とスワップ締結すればウォン高になるのは必然でしょ
パククネさんのおかげで サムソン危機な訳で
日本関係ありませんがな
-
>>77
銀行券の廃止は国債の廃止とイコールではないか。
まあ政府通貨オンリーでも国債はあっていい。
ただ、どの道少額では小さな効果しかない。
大量に発行したらインフレになるもん。
国債による政府通貨の発行は今の国債とそう違いはないし。
少量、ということならほとんど何の変化ももたらさない。
社会福祉を安定させるならある所から取ってくるしかない。
個人の資産の所有権を認めてるのが国=民衆、なんだよ。本来は。
個人の努力に寄らない歴史的な格差は、仮に民衆が目覚めたら明日にでもなくなる。
仮に民主主義なんてものが機能していれば確実に相当の相続税と、それによる負の所得税が存在する。
だが、現実は民主主義など機能してない。
相続税はとれないし、取ったとしてもそれは公務員という権力者が独占する。
相続税100だと混乱があるね。
文化や生活を継承する分残すのは大切。
不労所得の倍々ゲームを残す意味はない。
だから資産の金額だけでなく性質で税率は変わるべきかもね。
今の民衆のレベルで相続税増税しても還元されないから、一体どういうレベルの観点で増税するかかな。
基本的な今の社会の問題は、技術が発展しすぎて労働者が余ってるから、
雇う側、グローバル企業が強い。ということであり、世界的なワークシェアと税制が成り立てば
労働時間は減るし過当競争は無くなるしグローバル企業の強みも無くなる。
この根っこをどうかしないことには何も変わらない。
僕は根っこを示してそれを買えるのはほぼ不可能だという。
根っこを無視して表層を変えようとするのは無理があると思うよ。
-
だから土地を奪う、のではなく、
土地の所有を認めるのをやめるというだけ。
過去から受け継ぐ習慣の眠りから覚める、というただそれだけ。
新しいことをするんじゃなく、古いおかしいことをやめるだけ。
そうするとかなりの土地の所有が認められなくなると思うから、じゃあどうやって分配するか、となる。
仮に人々が過去の習慣から覚めたとするなら。
現実的に今生きることができるなら。
-
>>40 A ちゃん
> 蜜柑のなんその法
外からではなく、内側からの 白隠禅師、軟蘇鴨卵の法、ですか・メモメモ(._.)φ イタダキ!!
-
Letters To God (2010) - 1:49:15
http://www.youtube.com/watch?v=dQxRG6XBJr8
.Letters to God - 1:53:41
http://www.youtube.com/watch?v=Y707CRzT5Ys
Senno Rikyu Honkakubou Ibun - 1:48:28
http://www.youtube.com/watch?v=UjUhStSxK6Q
禅 (道元禅師) + 日本語字幕 - 2:06:20
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
.Buddha (In English) 釈迦 (映画) .- 2:35:17
http://www.youtube.com/watch?v=Z1mdClZoqLw
映画邦画 日活 卍 まんじ 主演:樋口可南子・高瀬春奈 Manji - 1:38:41
http://www.youtube.com/watch?v=iUFG-4SwtGE
失楽園- 1:59:22
http://www.youtube.com/watch?v=yocAd5q-XLI
神々の深き欲望 - 2:53:25
http://www.youtube.com/watch?v=-VvYuNuDPOk
-
∋oノノハヽ
川o・∀・) o せっかく来たならカレー食べてくか一言書いてけよ
( づ_,..................,____
_,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"
(⌒⌒⌒)
|_i_i_| お好みのカレーオーダーしてってお!
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
-
せっかく来たならら〜めん食べてくか一言書いてって
_ -─────────- _
_ ─  ̄  ̄─ _
/ rrーx-─────-v-x \
/ ,〜〜〜 lx{{{/.: .: .: . l: : : |: : : : : :∨}}〜〜〜〜、 \
/ ,〜' ニ. /.:{/ .: : : / ∧: : |\: : .: .:l/ : \ '〜、 ∧
| / ^〉〉〜 /^^^|/|.: .: |:/ \| \.: .:|、: : : :\ l ゝ、 |
| 〜^ / . |: : |● ● |\| ~ 〜〜~ l |
| ^ ハ: : | ┌┐ |: :| | i =ミ |
| ^ r 〜 \|>‐ー〜ー<|ノ 〜 //ニミ |
| ニシ ~ ~ ∧ ~~ イニゝ |
|\ ニ)) ニミ)) 〜 〈〈シノイ > /|
|、 \ 〈〈//ハニヽ 〜 〉〉ニヽ^ / |
| ‘n  ̄ ─- ___________________. -‐  ̄ r’ |
| \ ┌─┐┌┐┌─┐┌┐┌─┐┌┐┌─┐┌┐ / :|
ヘ └┘└─┘└┘└─┘└┘└─┘└┘└─┘ /
お好みのラーメンオーダーしてってお!!!
∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
-
>>87 いつでも死が在る事を想うのじゃ。
死から逃れる道を知らないものにとっては虚無主義であるが、
そこから抜け出す道が在る事を知る者にとっては踏み台に過ぎないのじゃ。
キーマカレーじゃ。
-
ようこそ
(⌒⌒⌒)
|_i_i_| >>89にキーマカレー作るお!
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
-
>>88 自分を恐れてはいかんのじゃ。
大抵の者は己の心にある恐れや不安から自分の心を観る事を拒むのじゃ。
それは己を恐れていることになるのじゃ。
恐れをも観察するのじゃ。
そうすれば恐れは消えていくのじゃ。
とんこつラーメンじゃ。
-
相棒第十二季
http://www.youtube.com/watch?v=fmLo5s77gt8
http://www.youtube.com/watch?v=01aAVL9Lt_M
http://www.youtube.com/watch?v=Mwt1kdlENWI
http://www.youtube.com/watch?v=6CxXNyqetn4
http://www.youtube.com/watch?v=Uhjcd5EisjQ
http://www.youtube.com/watch?v=f1mZE-fQXQI
http://www.youtube.com/watch?v=nnidTd2UFIw
http://www.youtube.com/watch?v=PHll7ubBr5o
http://www.youtube.com/watch?v=5Dsu_Ih3S38
-
>>91
とんこつラーメンおまちっ!
_∬_
(.⌒⌒)\≠/
|___| ∩ ̄ チリンチリン
(・ω・ )ノ ≡=− (´´
/ゝ: ヽ _ __ _ (´⌒(´⌒;;
0┬ゝ )= ≡=− (´⌒;;;
(*)(_/(*) (´⌒(´⌒;;
-
悟った後どうなるの?人間関係は?
-
>>83
あなたの意見はわからんね〜。。
単に自己中心に、資産を持つ奴から奪って、オレにもっとよこせと言ってるだけに聞こえる。。w
不労所得の倍々ゲームっていつの話?
そんなうまいことやってるやつがいったいどのくらいいるんだろうか?
今は不動産もってる人でも大変よ。。
うちの大家さんも、借金返せんと言って、土地売ったしさ。。
土地持ちと言っても、都心以外は、どこも下がってるだろう、下落率が落ちたという話はあるけれど。。
田舎の土地持ちは、農地か山林だし、人は都心へ流出する。。
なんか妄想みたいな話してないだろうか?
労働力だって、今は土木建築で、足りてないし、バイトが足りなくて、開店時間短縮とか、
人が足らんところもあるみたいね。。少子化だし、これからもっと足りなくなるだろう。。
介護者も医者も足らんと言う話だし。。
あなたは、現実をもっとよく見て、認識すべきだと思う。。
-
>>87
僕は木曜に味噌汁つくって、金曜にカレー作ってカレーばっかり毎日食べてるわ。。w
味噌汁も、食べないとなので、味噌汁食べてから、カレーだったな、今日の夕飯。。
-
日本の坊主ってなんなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1398958892/
日本の僧侶は葬儀屋である
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1389853096/
-
ようこそ
(⌒⌒⌒)
|_i_i_| >>96に大盛りカレー作るお!
(;`・ω・)
/ o⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
しー-J |___|
-
昨日別のスレを読んでいたら POにだまされたwwww
【朗報】西沙諸島で油田みっけた
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1399832886/l50
3 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:42:37.66 ID:GZMHcOXE.net
【資源】佐渡島沖で日本の原油消費量350年分を埋蔵すると見られる大油田を発見★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
このリンククリックしてワロタwwwwww
-
>935 :ノスタルジア:2014/05/12(月) 15:35:35.81 ID:4TaNYozk
>悟りを開いていない人のスレ1【天空寺】
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1399763178/
-
上海警察 乗用車のトランクから艦艇砲弾を発見
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-05/12/content_32361727.htm
日本のテロとレベルが違いますよね
-
【生き仏】瀬戸内寂聴
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1328624821/
-
戒律を守らない破戒僧が日本仏教を滅ぼした!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1391144397/
-
坊主ってなんなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1323860277/
-
>>90>>93 ごちそうさんなのじゃ。
>>94 自由なのじゃ。
寂しさなどから保っていた関係などは要らなくなるじゃろう。
しかしそれでも保ちたければ保つじゃろう。
全て自由なのじゃ。
-
フロリダ州オーランド サウジアラビアから訪れた44歳の男性がマーズウイルス感染している事が解った
アメリカで発見された マーズウイルスの症例は二人目で脅威は確実に広がっていると保健当局は昨日報告した。
http://www.dispatch.com/content/stories/national_world/2014/05/12/0512-US-officials-confirm-second-case-of-MERS.html
-
http://naitei.info/izime.info/?p=2651
オーストリア代表の「ひげの女装歌手」が優勝、欧州歌謡祭ユーロビジョン afpbb.com/articles/-/301…
コンチータ・ウルスト(25)が優勝した。ウルストは、その奇抜な外見が保守的な国々で物議を醸すだろうと
見られていたことから、当初は優勝候補に挙がっていなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=WmL7m0by4UQ
http://www.youtube.com/watch?v=ToqNa0rqUtY
http://www.youtube.com/watch?v=zRTeL3L3db8
-
教皇フランシスは、バチカンに火星からのエイリアンが現れ、洗礼を求めた場合には
洗礼を施すかとの質問に答える
http://news.yahoo.com/pope-francis-says-definitely-baptize-aliens-asked-him-193404489.html
-
【新唐人2014年4月13日】今年に入ってから、人民元下落の影響を受け、中国国内の不動産価格、輸出、
生産指数が低下し続けています。ドルの流出、高水準の地方政府債務など様々な兆しから、
中国経済の神話はすでに崩れ、学者らの予測通りハードランディングの方向に向かっていると
見られています。世界屈指の投資銀行3行は、中国は新興市場を揺るがす台風の目となる
可能性があると指摘しています。 - See more at: http://jp.ntdtv.com/news/10645/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E6%B5%81%E5%87%BA+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%AE%E5%85%86%E3%81%97%E3%81%8B#sthash.vSSgNeoJ.dpuf
-
.日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく - 42:30
http://www.youtube.com/watch?v=tk37yh-GD6A
.スバル快走の理由 - 9:59
http://www.youtube.com/watch?v=UkspnOAZOB0
.【追悼 桂田勝氏】なぜ?スバルの走りは"違う"のか - 23:08
http://www.youtube.com/watch?v=jCud3yuQQIE
Subaru - 200件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=W4Qehzchtzs&list=PL7B830FC3245D7560&index=1
-
ラーメン出来たよー
ζζζ
∧,,∧ .____
( ´・ω・)つ\∽∽/
└─┘
チャーハン作れ!!
_,,_ パーン!!
( ゚д゚) ∧,,∧
⊂彡☆))ω・` )
-
>>111
メチャクチャーハンだったら得意です
-
.Mickael Jackson - 40本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=bUYD13W-oWs&list=RD02bUYD13W-oWs
-
臨済録 〔上堂〕一
,i :: -=ニ=- -=ニ=- i
\.. / ー-' ヽ. /
\::.| ト‐=‐ァ' |.:./ さあ!
. \ `二´ '/
人 `ー' ノ
┌、. / ヽ ⌒ \.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ /
師 「 今日はわしの本意ではないが、やむを得ず世間のならわしに従って説法することにした。 しかし、禅の正統的立場から言えば、禅はまったく一言半句(いちごんはんく)の説くべきものもない。
だからお前たちの思索の足掛かりも無いのだ。
しかし今日だけは常侍(じょうじ)の強い要請に応(こた)え、思い切って禅の本領を示すつもりだ。 誰か腕に覚えのある者はいないか、もし居れば旗鼓堂々一戦を挑んで来い、大衆の前ではっきり勝負しよう。 」
僧 「仏法のぎりぎり肝要の処を伺いたい!」
師はすかさず「渇ーっ!!!」と一喝(いちげ)を浴びせた。 僧は礼拝した(さとりました)。
>禅はまったく一言半句(いちごんはんく)の説くべきものもない。
○ 「一如である、分別しないである、揀.擇(けんじゃく)しないである。」 ←おんぶに抱っこに肩車だなーと、反省アセアセ(;^ω^)タラー
-
皆さんはネツトに夢中で羨ましい。私はお決まりの熱戦で兎に角戦い疲れて
体力か゜無いでも朝になると熱が引いて夜上がるワンパターンの毎日が苦しい、
今気が付けば何の修業も身についていない。それとも修業とは何の実用が無いのか?
兎に角私中途半端だけが続いて見えるし、心から反省の今でも今からも私は替わり
用が無い未知が続く野か早く元気になりたい
-
メチャクチャーハン レシピヨロ
-
ろんへアメプロ読んだよ。
オレが思うにダンテスさんが言うアトランティスという時代はなかったと思う。
単純な話で 完成された文明ならば滅びるはずは無い。未完成な文明だから滅びた。
そのときに優れた文明を持ったやつらが時代に残っているだけだと思う。
オレが思うにいわゆるアトランティス時代とかってのは言葉がない時代だったと思う。
言葉を覚えることによって霊的感覚がどんどん無くなり、乱暴な感覚が芽生えてきたんだろろうと推測するかな。理由は言葉による分別、差別。
しかし言葉による文明発達がすばらしい。
-
>>112
>メチャクチャーハンだったら得意です
エロチャーハンの作り方教えてくれ
-
>>108
なんて質問すか
-
>>96
>カレー作ってカレーばっかり毎日食べてるわ。。w
インド人
-
>>94
>悟った後どうなるの?人間関係は?
変なキャラになるから昔からの友人は離れる
-
>>89
>いつでも死が在る事を想うのじゃ。
そんなやつヤダ
-
.日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく - 42:30
http://www.youtube.com/watch?v=tk37yh-GD6A
.スバル快走の理由 - 9:59
http://www.youtube.com/watch?v=UkspnOAZOB0
.【追悼 桂田勝氏】なぜ?スバルの走りは"違う"のか - 23:08
http://www.youtube.com/watch?v=jCud3yuQQIE
Subaru - 200件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=W4Qehzchtzs&list=PL7B830FC3245D7560&index=1
.SUBARU LEGACY FIRST IMPRESSION OUTBACK 2.5i EyeSight/山野哲也 - 9;14
http://www.youtube.com/watch?v=Z0TA72WewBM
LEGACY tS Driving Impression 前篇 - 6:37
http://www.youtube.com/watch?v=VVtd_Hrj3MM
EXIGA 2.5i spec.B EyeSight Driving Impression 後篇 - 10:20
http://www.youtube.com/watch?v=oeP4aKldbaY
激走EXIGA in 鈴鹿フルコース - 8:45
http://www.youtube.com/watch?v=owH_0v013yY
SUBARU EXIGA tuned by STI - 6:47
http://www.youtube.com/watch?v=3JAxZNEpBSg
.HD版/SUBARU EXIGA tS 吉田寿博 栗田佳織 Driving Impression 3 - 7:30
http://www.youtube.com/watch?v=HhlfHpxuYgE
.TOYOTA86 初紹介 外装 内装 - 11:00
http://www.youtube.com/watch?v=Bn1zZv4NM20
.86試乗レポート . - 33:02
http://www.youtube.com/watch?v=nr7Gqdtbf_w
.TOYOTA 86を街乗り、そしてそのままツインリンクMOTEGIで走らせてみました。 - 23:34
http://www.youtube.com/watch?v=Jtthp-TLXNs
.初開催 86-BRZ CUP inツインリンクMOTEGI - 20:09
http://www.youtube.com/watch?v=Ltf37QqcEnA
.86-BRZ CUP SHOPチューニング第一弾 R Magic&HKSテクニカルファクトリー 19:36
http://www.youtube.com/watch?v=nRQxGXgR5es
.86-BRZ CUP SHOP第二弾 マルシェ&TEINの86-BRZチューン - 22:53
http://www.youtube.com/watch?v=7NP_ieSdS8w
CAR GRAPHIC TV SP〜低重心の新境地〜SUBARU BRZ - 23:15
http://www.youtube.com/watch?v=D6Wrvp2qLsM
.【TOYOTA 86】公道インプレッション by 桂伸一&佐藤久実 TOYOTA 86 dynamic driving . - 8:45
http://www.youtube.com/watch?v=cDYs1qV4Xpk
.伊吹山ドライブウェイ山頂へ! TOYOTA 86 - 20:03
http://www.youtube.com/watch?v=FxP5J28H3JM
.トヨタ86 in 秋名(下り) - 11:25
http://www.youtube.com/watch?v=LBwxSqioQeQ
-
>>84
>だから土地を奪う、のではなく、
土地の所有を認めるのをやめるというだけ。
面白い意見だね
-
未来がどうなるかってのを想像すると、色々な技術革新によって人は大して働かなくって良くなるんじゃないかと思うな。遊んで暮らす世界に間違いなくなるな。
-
悟りってかなりあいまいだよな。ようは悟ったってやつがいたらそいつが悟ったのはなにかってことな話なだけなんだが。
だからだれか悟ったってやつがいたら何を悟ったんすか?って質問するのが正解なんだよな
-
ダンテスさん 快楽は苦痛であり 安心は不安であるとかって書いているが、ちょっと違うな。
快楽は快楽。安心は安心。快楽と快楽じゃないものを比べたときに苦痛が現れる。快楽とは感覚。感覚とは脳の錯覚。これが正解。
-
>>121
変なキャラって例えば?
>>105
じゃあ人間関係以外で
悟った後って肉体的にはどうなるの?
-
>>128
色即是空とかわけわからないこというやつ
-
ステテココ
逢沢りなってどう思う?
-
私とはなんだって書いてあったけど、そんなこと考える必要があるのかどうかが怪しいね。まぁ悩むやつがいたら考えればいいが悩むレベルの脳の持ち主はいくら考えてもわからないと思うんだよな。
今までオレの人生で出会って悩む人間だったのは一人しかいなかったんだよな。そいつにはなに言っても理解できずに、自分の考えが整理ついていないことさえわかっていない頭脳の持ち主だったな。そのときにだから悩むんだなっておもったよ
-
悩むくらい難しい問題が欲しいな
-
瞑想とかヨガとかってなにを目的としてるかがはんぱなくあいまいなんだよな。
ただ単に脳の状態を変えるって事を言えばいいと思うんだよな。ちなみにオレは瞑想をすると脳の状態が変わり快感がでてくる。
ようは脳内麻薬が出る状態に持っていくだけなんだと思うんだよな。そのときにすべてわかったような、オレはなんでもできるような錯覚に陥る。
-
宗教ってなんのためにあるのかな?
-
>>112
おりえの女友達をこのスレにつれてきてくれ
-
誰もいなくなったね
-
元からいねぇか
-
>>50
平和だねぇ
-
>>51
つくりもんじゃねぇか
-
そういえば以前人間は宇宙人との子供って書いた気がするけど、あれは間違いだね。失敬
-
ロンへ
美術にちょっとでも興味があるならヨーゼフボイスってドイツ人を調べてみて。思想がすばらしい。
-
>>113
そいつ宇宙人だと思うんだよね
-
ロンへ
あとマルセルデュシャン
-
ろんが前になんでも鑑定段で本物がわかるようになったと書いていたが、モダンアートに目を向けるといいかもね。昔のファインアートってのは美のみしか意識していないが、
モダンアートは思想が含まれている。それを読み解けるようになると人生変わるよ
-
ステテココちゃん なんか面白いことないか
-
>>112
おりえってオッパイ大きいの?
-
机上の空論
-
っていうやつムカツク
-
そういえば
死んだら幽霊になるって話を
聞いたことがあるけどあれって間違いなんだよね。生きているうちから幽霊。
-
人間は空気がないと生きていけないって思いがちじゃない?でも赤ん坊は母親の腹の中で息をしているのかな?息していないなら、
人間は本来呼吸をしなくても栄養だけあれば生きていける体を持っているって事だよね?詳しい人がいたら教えてくれ
-
そういえば母親の事をお袋っていう言い方があるけど、あれは赤ちゃんが入っている袋ってのが語源だよね。なんてヒドイ言い方なんだろな
-
>>112
こんな感じ?
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
∧,,∧ ショボーン
( ´・ω・)
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
∧,,∧ 。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
-
>>152
いつもよりおいしい。どうやって作ったの?
-
>>135
おりえさんや
ナンバーズさん を呼ぶことはできんのかね
-
,‐-、
/:' :'/
//`′
// ,-、
// _____ (<ヽ!
i^ヾ'i. ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\ チャーハン作るよ!
゙、_ ゙:、. i'゙i;====ヨ ,! \`ー¬‐、
゙i `ヽ、 ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,/ ヽ
:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /| ,!
ヾ、 ゙ ゙` ,ノ ヽ、.___,.ノ'′
゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ 。
゙i` ,:;'' i; ヾi′ '。 .・
| '" ;: ゙| 。 ゚ 。:
| ;: ! 。・゚・
| ;;! ,! .・;。・゚。
i'^ゝ _゙__,,!、 ・゜・ ゚ ,
F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ' .・゚・。・゚・。
,;-‐'′ ゙i i i : ゚: 。 ・ :
/ ,!,! ,!、 . ・ 。 ・
/ _,,ノノ ; ヽ、
,/ ,;-‐''′`ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ
-
うれしい事言ってくれるね
(⌒,,⌒)〜っ
(⌒,_, ,⌒て ,,_,)
! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
|! ゚o 。.゚(・ω|・ ) ビールおごるお!
|! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
|i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
|i、..゜。。゚ ゚し|'J
. |,,._二二二_,!
。゚o
-
ステテココさん
広瀬アリス 広瀬 すず 姉妹はどうです?
-
.THE DHAMMAPADA - FULL AudioBook | Buddhism - Teachings of The Buddha - 1:42:54
http://www.youtube.com/watch?v=cD6TCxizFjs
-
>>117
文明と言うのは、発展すれば堕落する、技術や経済が発展すれば、
人間が堕落する、そして滅びる、ということなんじゃないのかね〜?
人間が存在する限る、文明が完成するなんてことはないんじゃないだろうか。。
・・今日は、女子サッカーを見ながらビールをちびちび。。
新聞屋からもらったのだが、のどごし生ってちょっと甘すぎるな。。
-
>>125
ものを作るってのはそうかもだが、サービスには人が必要なんじゃないの?
介護者とか看護師とか人が足りないらしいぞ。。
>>126
じゃあ、悟りもえが自分の悟りを語ってよ。。
禅でもない、ヨガでもない、じゃあなんで悟ったのか?
冥想で、色即是空を悟ったとか?
-
The Life Of The Buddha Full BBC Documentary - 49:58
http://www.youtube.com/watch?v=kEe8hI6G0GY
-
【スーパーマン最新作】マン・オブ・スティール
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=856217
-
117 :さとりもえーが、戻ってきた。
悟り萌が来ないと、おいら的には退屈しちまうよ。
昨日、優れた人道活動している牧師の力量を量ってきたw(禅風w)
ほんと仙人的変態だなあワイw
-
129 :さとりもえー:2014/05/14(水) 19:42:02 ID:eYkwD9kQ0
>>128
色即是空とかわけわからないこというやつ
爆笑wwwうけるw
-
133 :さとりもえー:2014/05/14(水) 20:22:16 ID:eYkwD9kQ0
瞑想とかヨガとかってなにを目的としてるかがはんぱなくあいまいなんだよな。
ただ単に脳の状態を変えるって事を言えばいいと思うんだよな。ちなみにオレは瞑想をすると脳の状態が変わり快感がでてくる。
ようは脳内麻薬が出る状態に持っていくだけなんだと思うんだよな。そのときにすべてわかったような、オレはなんでもできるような錯覚に陥る。
案外、鬼和尚、、ぼったんが、その穴倉に落ちww
-
127 :さとりもえー:2014/05/14(水) 19:35:50 ID:eYkwD9kQ0
ダンテスさん 快楽は苦痛であり 安心は不安であるとかって書いているが、ちょっと違うな。
快楽は快楽。安心は安心。
この部分はおもしろい。正解だと思う。
-
134 :さとりもえー:2014/05/14(水) 20:29:50 ID:v5jp366E0
宗教ってなんのためにあるのかな?
人間の脳が余分な情報、思考で苦しむからじゃない?
魚に宗教はイランような。
宗教によっては、宗教の余計な情報、思考で苦しみ倍増とかw
-
132 :さとりもえー:2014/05/14(水) 20:17:24 ID:eYkwD9kQ0
悩むくらい難しい問題が欲しいな
悩んではいないが、思考の分析の使い過ぎかで、昨日、牧師の力量を量って、脳疲労ぎみですw
-
>>168
>思考の分析の使い過ぎかで、昨日、牧師の力量を量って、脳疲労ぎみですw
これはあるね。頭使いすぎると頭が悪くなる気がするね
-
>>167
>宗教によっては、宗教の余計な情報、思考で苦しみ倍増とかw
宗教あるあるだね
-
>>163
>昨日、優れた人道活動している牧師の力量を量ってきたw(禅風w)
オレのいえにたまに牧師が勧誘しにくるんだけど、こっちも少し知識があるから色々スキをついてやろうとするんだけど、うまいこといかないんだよね。
オレの質問に答えられないといったん帰ってまた次の日答えを持ってくるんだよね。
-
悟り萌、おっはー。
あと、ラーマクリシュナは違う宗教の霊的ゾーンの入れ替えの用心してたらしいw
後、霊的疲労もあるかもなw
-
>オレのいえにたまに牧師が勧誘しにくるんだけど
それ、異端の、ものみの塔?エホバ?
ぽいなw
-
キリスト教にしろ、仏教にしろ、リアルに超一流の人物に会うのは難しいな。
仏教で一人だけだな居たのは。
-
>>160
>ものを作るってのはそうかもだが、サービスには人が必要なんじゃないの?
介護者とか看護師とか人が足りないらしいぞ。。>
オレの予想だと、医療の技術革命。薬飲んだら本当に病気が治ってしまうとかね。老化が止まるとか
-
>>173
>ものみの塔?エホバ?
正解
-
>>174
そういうことすね どのジャンルでも一流は少数でしょ
-
超一流は、こちらに気を使わせないなw
気を使わせる場合、一流のゾーンに入っていない。
一流に近づけば近づく程、気を使わせない程度が増すなあ。
-
>>172
おっはーーー
-
>>154
ナンバーズさんてだれ?
-
気を遣わせる程度では、リアルな意味で他者の救済難しくなるし、
他者の救済よりも俺に気を使え、を優先するという次元があるからなあ。
-
内容がわろたんで、コピペw
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1399028858/l50
キリスト教ダークサイドw
737 :サロメ.☆ボウディア ◆IImpEahg5A :2014/05/14(水) 23:34:12.62 ID:pyFzEUEq
>>734
だから原始キリスト教の実態を具体的に説明しようね^^
宗教改革は聖書の禁じている分派活動で宗教改革者はその断罪を逃れるために
自分達の主張とは無縁な 原始キリスト教 をでっち上げただけですw
原始キリスト教の実態を説明もできずに
>キリスト教時代に無かった悪弊も雨後春筍の様に派生したものと思ってる
ってwwさす創価の犬を名乗る程度の知能w
-
悟りを開いた人はなんか不思議な事はありましたか?
私は悟りは開いてませんが心療内科に入院中に不思議な事がありました。
-
>悟りを開いた人はなんか不思議な事はありましたか?
不思議無し、悟りも無し、
と真面目に答えておこうw
-
不思議あった時でも苦しいままだったなあw
-
>>180
なめなめおじさんに聞いて見るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1396171544/
>210 :おりえ:2014/05/14(水) 00:02:32 ID:4h3qNn1o0
>最近、なんぶ あず という、ナンバーズw みたいな名前の人と知り合って、
>ここ連日、その人が事件ばかり起こしているという噂ばかり聞くんだけど
-
>>178
気を使わせる場合、一流のゾーンに入っていない。
分かる気がする
-
>>159
>文明と言うのは、発展すれば堕落する、技術や経済が発展すれば、
堕落が何かって事になるけど、働かない人が増えるって点で言えば間違いだと思う。遊びの中に発明が生まれる。
>人間が堕落する、そして滅びる、ということなんじゃないのかね〜?
すべての人が遊びほうけて、酒飲んで遊んでセックスばっかりしていたえらそれは滅びるだろうな。でも人間の本質上それはありえない。飽きるからだよ。それで難しい問題に向かう。ごく少数だめな人間もいるが、、、
人間はは好奇心、探究心の塊だと思うよ。より便利に、より快適に過ごそうとするためにする努力が感覚的に備わっている。
-
>>159
>新聞屋からもらったのだが、のどごし生ってちょっと甘すぎるな。
新聞屋が砂糖入れてるんだよ
-
>>159
アリの話知ってる?働かないアリをいっぱい集めると3割のアリが働き出す。残りの7割アリを集めると。また3割のアリがはたらきだす
-
/ 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
山岡め福島を悪くいいやがって
-
>>190
モハメド・アリを10人集めると、3人のモハメド・アリが働き出すよ
-
>>191
なつかしい
-
>>192
タイソンゲイを10人集めると3人のゲイがでる
-
.THE DHAMMAPADA - FULL AudioBook | Buddhism - Teachings of The Buddha - 1:42:54
http://www.youtube.com/watch?v=cD6TCxizFjs
-
>>160
>じゃあ、悟りもえが自分の悟りを語ってよ。。
禅でもない、ヨガでもない、じゃあなんで悟ったのか?
冥想で、色即是空を悟ったとか?
うーむ。何を悟ったか。
オレの少ない人生経験で悟ったのはおそらく人の脳には差が無いと悟ったな。
人の脳はどれだけリラックスしてるかで頭の良さが変わると推測する。例えば一流と呼ばれる人物の中でテンパッてる人間はいない。
オレの目からは異常にリラックスしてるように見えるんだよね。超冷静に見える。
例えばお笑いの人なんかは楽しんでいるように見えるが明らかに演技している。夢中で楽しんでいたら次に新しいことを考えられない。
夢中で楽しんでいたらほかの人が言っていることや、その場の空気を見逃すはず。
-
>>160
例えば夢中になって一つの仕事をやっているやつがいるとする。音楽を聞きながら仕事をしながら人と会話するやつがいる。
どちらの脳がリラックスしているかというと後の方が3倍 脳がリラックスしてると言える。
瞑想及び坐禅等では目を遮断し呼吸を整えることで強制的に周りの空気や音に集中させる=脳をリラックスさせる。働きがある。
-
オレが昔から人と違うと感じていたのは、みながなにかに夢中になりすぎだと思っていた。
なにか作業中に声を掛けるとちょっと待ってとか言われていやな顔をされたりとか。
なんで作業しながら話が出来ないんだよとかって思ってた。てんぱってんなって思うね。
-
オレが思うにその場の状況をどれだけ把握するかどうかでその人の能力が決まると思うんだよね。その点で、瞑想、坐禅等は適していると思う。
普通の人は音に集中していないから、人と話していたら、それにしか集中していない。後ろで話している人たちの内容なんか聞いていない。
俺からするとなんで聞いてないのって思うんだ
でオレの経験上 音楽を聞くってのはかなり脳をリラックスさせる働きを持っていると思う。これはたまにいるが音楽を聴くと映像が浮かぶ人がいるんだよね。
話してみるとその映像は完全に一致する
-
書くのめんどくさくなってきたのではしょるが脳をリラックスさせればこの世界は色即是空だと悟る。この世界は無と悟る。
脳をリラックスさせると脳が仮死状態になり霊界に行ける
-
脳をリラックスさせるのには遊ぶことだ。あと悩まない。考えない。しゃべらない。
-
でも一番脳をリラックスさせるのは、音楽聴きながら仕事しながら人と話しながら別の事を考える。
-
>>192
そういえば ともさかりえを学芸大学で見たことあるわ子供つれてた
-
>>182
サロメってチンピラっぽいよな。オレはチンピラ嫌いなんだよ
-
>>186
どういうことだ?おりえ 詳細キボンネウ
-
ステテココどこいったんだぁ
-
おーい ステテココーーどこいったんだーー
-
>>191
だれも悪くないよ。
-
>>160
そういえばダンテスさんの本で思ったところがある。新しい善悪の基準みたいなこと書いてたと思うけど。それわかるんだよね。
-
2014年5月1日、タイメディアによると、先日、崩落した大仏の頭に売却の疑惑をかけられ、
職員が否定する騒ぎがあったばかりのタイ東北部ナコンパノム県の寺院が、一転、仏頭に
幸運が宿っていると注目を集めている。
「仏頭の顔の部分に915か815と読めるキズのようなものを見つけた!」
売却騒ぎを聞きつけた住民らが、仏頭に数字らしきものを見出したとの噂が話題になり、
宝くじ好きなタイ人たちが我も我もと駆けつけるようになっているという。
タイでは毎月1日と15日に宝くじの抽選発表が行なわれる。5月は1日がメーデーの祝日のため、
2日に繰り延べて抽選が行なわれた。この抽選を目前に控えた時に宝くじに人生の一発逆転を夢見る
周辺住民などで、境内には参拝客が急増している。
疑惑が一転、参拝客が押し寄せている寺院の関係者は戸惑いを隠さずに、「全く奇妙なことだが、
彼らが迷信や噂に振り回されないことを願っている」と語っている。
-
チベットの僧侶たちがブレイクダンス!? ビース ティ・ボーイズMCA追悼イベントで
披露された驚きのパフォーマンス
http://www.youtube.com/watch?v=WaE1ASWlbBY&feature=youtu.be
-
チベット仏教が誇る最高の修行のひとつが、曼荼羅(まんだら)を砂で作る というもの。その製作過程、完成した姿、そしてその後を含めて究極の芸術 とも言われています。
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara005.jpg
まずは曼茶羅の図面を描いて、砂曼荼羅の輪郭を作成。そのあとchak-pursという専用の金属器で砂を注いでいきます。
http://c2.roomie.jp/wp-content/uploads/2014/05/20140511mandara006.jpg
このchak-pursは金属を削りながら砂を注ぐように作られています。極彩色 の金属棒を黙々と削りながら僧侶達は砂を注いで描画していきます。
-
>>198
>みながなにかに夢中になりすぎだと思っていた。
なにに夢中になってるんだろうなw
-
【4月23日 AFP】仏教国のスリランカで21日、腕に仏陀(ぶっだ)のタトゥーを入れた
英国人観光客が警察に身柄を拘束された。
http://www.afpbb.com/articles/-/3013368
-
>>210
>「全く奇妙なことだが、
彼らが迷信や噂に振り回されないことを願っている」
完全に振り回されているね
-
>>211
僧侶っぽさが足りないかも
-
>>212
どれくらい時間かかるんだろうね
-
>>214
なんともいえない
-
しかし誰もいないところに書き込みのはさびしいもんだな
-
>>215
お寺側も撤去できなくて困ってるのかも
>>216
ダライラマもパホーマンスがうまいですよね
>>217
通常一人ではやらないみたいですが
>>218
これが駄目なら 日本のタトゥも
-
PV+ 中島みゆき / Miyuki Nakazima - 7本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE&list=PLsqI8CMih8j49GKjnw_my7bNEwXsfncLu
中島みゆき - 50本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE&list=RDv2SlpjCz7uE#t=88
-
>>134 神を信じさせる宗教は人を奴隷にするためにあるのじゃ。
お釈迦様の教えは人を悟らせるためにあるのじゃ。
>>136>>137 わしがいるのじゃ。
>>183 全てが不思議なのじゃ。
全ては思う事も意義も無いのであるからのう。
一枚の木の葉でさえ世界中の学者が取り組んでも解き明かせない実在であるのじゃ。
それを感じて見るのじゃ。
-
.我要復仇 / Vengeance is Mine (1979)復讐するは我にあり 2:20:30
http://www.youtube.com/watch?v=akDEpv9PraU
-
チャーハン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
`∧,,∧て 。・゚・。・
(´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
∧,,∧ ショボーン
(´・ω・)
c(_U_U ・゚・。・゚・。・
━ヽニニフ
よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´)つ サッサ
c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ
できたよ〜
`∧,,∧ 。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/
-
天皇・皇后と日清戦争 - 2:00:51
http://www.youtube.com/watch?v=l0pDIPsD_ZY
-
叩けと言われた時、
叩く、叩かない、と言う選択肢が各個人に出てくる。
どちらを選ぶかは、その人の全人格であろうと思われる。
いずれを選んだとしても、主体性の現れである。
ところが、これに実の保全を確保するため、尻馬に乗ってくる奴隷達がいる、つまり、自己決定が出来ない者達である。
これは、いじめの構造の本質であろう。
たろえば、
宝くじは、買わなきゃ当たらないが買っても当たらないの常識が有るのだが、ジャンボ宝くじの売り場に行列を見たら、自分も並んで買う行動とも通じるものが有る。
つまり自己決定をし、自己責任で行動、決済が出来ないついていきます人間のなんと多いことか。。
だから、 こころ おたいらに おたいらに ゆるろゆるり とすすみましょうぞ (smile)
さとった者は、因果に落ちず
さとった者は、因果に昧まされず不昧(道理に暗くない事、聡明である事)
これは、山川草木国土悉有仏性である。
すべての存在の大前提に持つ、アジアの人々、仏教徒、禅者の共通受け取りである。
したがって、不落、不昧とも 問いに対して、全く差別するところも無く、真理さとりを言い当てている。
これと同じ構造を持つ公案が、趙州無字である。
新参の僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか。
師、答える、有。
古参の僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか。
師、答える、無。
趙州は同じ問いに二つの対立する答えを出している。
この 無 を透れ。
-
.Kuroi Ame (1989) - 1:57:28
http://www.youtube.com/watch?v=XWzbTQTkVnc
-
楢山節考The Ballad Of Narayama (1983) 2:10:04
http://www.youtube.com/watch?v=KY_2CLzPmvU
-
しかしだれもかかないね
-
ステエココーーーーーー
-
氏物語 - 2:16:42
https://www.youtube.com/watch?v=aqiLHI7EZgE
gennzi - 2:16:43
https://www.youtube.com/watch?v=B7doI2BI9Ik
-
>>175
老化止まるのはいいかもだが、死ななくなったら大変だな。。w
>>188
スゴイ性善説だな〜。。
ホントにそうなら、今こんなになってないと思うが。。
>>189
僕がネット上で、ビール飲んだと書くと、○○新聞が来てビールサービスするからと来る。。w
僕はもうマークされてる。。。
>>196
確かに瞑想、坐禅と言うのは、まんべんなく注意力が行き届いた状態になるな。。
>>197
僕はテレビ見ながら仕事とかできるけど、本を読むのはできん。。
音はなんか邪魔だ、読む時。。
古本屋で、セールのアナウンスが、リピートしまくってた時、抗議に行こうと思ったほど。。w
-
>>209
何が善で何が悪かわからいほど成熟する、だったっけ?
僕もわかる気がする。。。
-
>>140
やっぱサルからの進化?
>>141
ウィキ見たけど、眠いので後で読むわ。。
>>143
それは有名だから知ってる。。
>>144
いや、本物がわかるんじゃなくて、明らかな偽物はわかることが多いってだけ。。
専門家じゃないしね・・再現VTRとかあるし、月並みな感じのは、偽物のことが多い。。
モダン・アートに限らず、自由に飛んで描いたもの、造ったものはいい。。
-
最近ベンジャミンは、MXの朝のニュース番組に出てるそうだ。。
一昨日は見逃した。。
来週の金曜はビデオでもとるか・・モーニングCROSSだったか。。
おやすみ〜。。
-
>>230
呼んだか?
-
>>232
>僕がネット上で、ビール飲んだと書くと、○○新聞が来てビールサービスするからと来る。。w
>僕はもうマークされてる。。。
聖教新聞か朝日新聞だな
-
>>232
>老化止まるのはいいかもだが、死ななくなったら大変だな。。w
死ぬでしょ。
-
>>232
>スゴイ性善説だな〜。。
ホントにそうなら、今こんなになってないと思うが。。
技術が追いついていないんじゃないかと思うんだよね。人間の割合は変わらないよ。例えばエジソンは仕事をしていたかというと遊んでいたと思う。
オレの仕事の定義を一応書くけど。決まったことしかやらないのは仕事。例えば事務とかね。開発系の仕事は遊び
-
>>232
>僕がネット上で、ビール飲んだと書くと、○○新聞が来てビールサービスするからと来る。。w
僕はもうマークされてる。。。
ラッキーじゃん
-
>>232
>僕はテレビ見ながら仕事とかできるけど、本を読むのはできん。。
音はなんか邪魔だ、読む時。。
古本屋で、セールのアナウンスが、リピートしまくってた時、抗議に行こうと思ったほど。。w
それはアカン。オレの考えだけど、例えば一つの事に夢中になると脳のキャパがどんどん小さくなる気がするんだよ。人ってなにかにこだわり続けるとアホになると思うんだよ。
例えば自殺するやつなんかってのはなんか小さいことを集中して考えていてアホになって自殺すると思うんだよね。まぁダンテスさんは別の理由で死んだと思うが、、、おそらくもういいやって感覚だろう
脳のキャパを増やすにはなにかに集中しながらほかの事にも集中するってのが手っ取り早いと思う
-
>>234
>やっぱサルからの進化?
進化じゃなく突然変異。魚から足が生えて陸に上がった
-
>>234
>ウィキ見たけど、眠いので後で読むわ。。
また『社会彫刻』という概念を編み出し、
-
>>234
>それは有名だから知ってる。。
デュシャンは語るって本がオススメだ。でもアートは文章じゃないんだよね。作品が重要
-
>>234
>モダン・アートに限らず、自由に飛んで描いたもの、造ったものはいい。。
オレ視点で言わせてもらうとアートもはっきりとした枠の中でしか作っていないと思う。。そうだいい言葉を思い出した。すべての芸術は音楽の状態にあこがれている。正しい言葉ですね
-
>>236
呼んだ
-
>>236
逢沢りなってオススメなんだけど
-
ステテココぉぉぉーーー
-
>>237
毎日新聞も中身 聖教新聞と変わらないらしい
それにしても怖いねw
-
>>247
>逢沢りなってオススメなんだけど
今度見てみる
-
>>134
宗教というか仏教はナルシズムの解消のためにある
身口意の状態にある人間が「あ、おれって身口意じゃん」って気づいたら
それは悟りだと思う
身口意は俺の勝手な解釈だと
体の動きがあり→言葉が出てきて→こころが生まれるってことで
この流れが本来の人間の姿と違うものがある状態を「身口意」って言うのだと思う
体の動きと言葉とこころが一致していない
心理学で言うところの「反動形成」はこれにあたると思う
身口意の中に生まれると嘲笑と微笑みの区別がつかない
-
>>251
>宗教というか仏教はナルシズムの解消のためにある
いくら何でも思いつきでモノを言い過ぎでしょう。
宗教や仏教はナルシシズムの解消のためという目的だけではありません。
「自己愛」というものの根深さを理解しておっしゃっているのですか?
-
仏教はナルシズムの解消←これは、エーリッヒ・フロムという人の「悪について」という本に
記述があったと思います
>宗教や仏教はナルシシズムの解消のためという目的だけではありません。
身口意の伝承という側面があると思います(愛語とか)
たとえば、ネグレクトされて育った子供は身口意を受け継いでいない状態にあって
宗教の戒律は、そういう人に身口意を伝えることができると思います
「自己愛」の根深さはよくわかりません。どういうものでしょう
-
源氏物語 - 2:16:42
https://www.youtube.com/watch?v=B7doI2BI9Ik
-
Hanamizuki.2010 - 2:08:53
https://www.youtube.com/watch?v=ai1AtMFrKvU
-
私は今苦しんでいたけどネタも苦しいけど、坐禅や迷走から逃げ続けるこの頃
を反省しきり。坐禅や瞑想や宗教は悟る為にあるのじゃナイト今頃気がついた。
悟りとはぽつ師匠が山川水木と言う詩。つまり美味しい空気清浄機なのだと
これやつても自分の為には何にもならないけど?空気清浄機の山川水木に只素晴しい
チーン黙々と目行を叩けば周りの空気が綺麗になるだけでも
-
悟り萌へ、
ちょい体調悪気味、疲れ気味、例えば、「暗夜」の気分とかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%AD%97%E6%9E%B6%E3%81%AE%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D
■[カトリック]マザー・テレサの懊悩 十字架の聖ヨハネの『暗夜』
http://d.hatena.ne.jp/antonian/20070911/1189522662
66年の間に書かれた40通以上の手紙にはマザー・テレサが破棄するよう求めたものも含まれており、これらは来週発売される書籍「Mother Teresa: Come Be My Light」で公表される。一部抜粋は、すでに米タイム誌(Time Magazine)が掲載している。
インドのコルカタ(Kolkata)で貧困層のために人生をささげたマザー・テレサは手紙の中で、自身を襲う「闇」や「孤独」、「苦しみ」について記し、神にあてたとされる日付のない手紙では、「わたしの信仰はどこへ消えたのか。心の奥底には何もなく、むなしさと闇しか見あたらない。神よ、このえたいの知れない痛みがどれだけつらいことか」と問いかけている。
「貧民街の聖女」としても知られるマザー・テレサは、若年期にはイエス・キリストの啓示を受けていたとされるが、公の場での表情に反し、新たに明らかになった手紙の内容からは、彼女が亡くなるまでの50年以上を、神の存在を確信できないまま過ごしていたことがわかる。また、ある手紙には「ほほえみは仮面」と書いたこともあり、、さらに1959年に書いた手紙には、「神が存在しないのであれば、魂の存在はあり得ない。もし魂が真実でないとすれば、イエス、あなたも真実ではない」と記されている。(c)AFP
おお。これは「霊の暗夜」と呼ばれる状態ですな。
-
お勤めで禅定気分抜群で、「暗夜」気分が抜けるw
キリスト教のアナログ的苦難忍耐は俺は苦手なんだろうなあw
-
>>252
>「自己愛」というものの根深さを理解しておっしゃっているのですか?
わからないので説明してください
-
>>257
>マザー・テレサ
深いね。神の存在を確信できなかったか。神ってそんなもんなんだよな。別に何もしてくれないし。してくれるし。不思議なもんだ。
-
>>251
>宗教というか仏教はナルシズムの解消のためにある
かなりざっくり切ってるけど核心をついていると思う
-
>>252
>宗教や仏教はナルシシズムの解消のためという目的だけではありません。
それもそうだ
-
ステテココが冷たい 冷たすぎる
-
>>257
>「神が存在しないのであれば、魂の存在はあり得ない。もし魂が真実でないとすれば、イエス、あなたも真実ではない」
正しい文章だね
-
おりえは おっぱいでかいのかって聞いてるんだけど
-
>>222
もっと書き込んでくださいな
-
>>224
チャーハン以外ってなに作れるの?
-
>>220
>ダライラマもパホーマンスがうまいですよね
ッズバリ そう思いますね
-
すててここーーーー
-
おりえ そういえばおみやげはおっぱいでかい女が好きって言ってたよ
-
ニコ動が面白いって聞いてケンカのやつ見てみたが何が面白いの?あの手の面白さはオレにはわからないんだよな。ただ単にむかつくだけなんだよな。ラースフォントリアーの映画を髣髴させるな
-
青空がまぶしいぜ
-
アルカリ健康飲料、のどごし生を飲みながら登場。。。
>>237
そうかもね。。
>>238
デーヴィッド・ロックフェラーは、今年で100歳、彼には神かなんか憑いてるのかな?
ダビデ王とかついてたら面白い。。w
>>239
事務的なことに集中すると落ち着くけどね、エクセルとかやってると、つまらんが、他のこと考えんからいい気もする。。
僕の場合、何か思いつくにはハイになってる時もあるけど、そこまで考え続けなきゃならん時もある。。
沈思黙考も大事・・・陰謀論だって、こうと決めつけてるわけじゃないんだよ、いまだに研究中なわけ。。
-
>>240
いやいや、新聞屋くらいどうってことないんだが、ネットにあまりにもヤバイこと書くから、
電車の中で、肘鉄は食らうは、公安か何かごっついでっかい男が、前に立ってくるとか、
車に乗ってりゃパトカーに通せんぼされそうになるとか、もう脅しがいろいろ。。w
悟りもえが召喚したから、ここに復帰したんだよ、責任取ってくれ〜、なんつって。。w
まあ携帯のシムカードから僕の居場所がわかるんだろうね。。
公安ぽいやつらは、片耳に黒いイヤフォンしてたし、、どっかからアナウンス聞いて、僕の位置がわかるようになってるんだろ。。
こんなこと書くべきか迷ったが、GOサインが出たんで書かせてもらうわ。。
奴らのやり口はこういうことですよと。。
-
>>241
脳と言うか、意識の強度みたいなのが上がるね、クンダリーニが上がると。。
直観も生まれる、僕の場合は生まれつき、直観みたいなのはあったと思うけど。。
脳のキャパ上げるには地道に読書したり、文章書いたりする以外ないと思うけどね〜。。
速読の練習とかもいいと思う。。
今とまべっち〜、の速読本読んでるよ。。
フォトリーディングみたいに、視覚だけで意味が取れれば、ニュース聞きながら本読んだりってできるかもだが、
僕は、本読んだら、その世界に入ってしまうので、雑音は無くしたい派だわ。。
-
>>242
でも、人間がサルから進化したとしたら、なんで人間だけに、
動物にはない高次のチャクラなんてものがあるんだろうね?
そこらへんの問題の解答を、悟りもえは、神とか宇宙的知性みたいなものに、求めるわけかな?
>>243
芸術と政治の関係って、微妙だよね。政治的であるべきだとは思う。
世界や時代状況を無視するってのは、近代主義からはあり得んとも思うが、
僕はもっと宇宙的な自由を追求してもいいと思う。。
>>244
そのうち読む。。
>>245
ウォルター・ペイターだね。。
-
>>253
フロムの前にフロイトが同じようなこと言ってる。。
自己中心主義から、一種の共同性への開かれが一神教を信じる効果としてはあると思う。。
けれど、ヨーロッパ中心主義とか人種主義、自民族中心主義という病は、いまだに治ってないんじゃなかろうか?
だから、陰謀団が問題となるんでないのかね〜?
-
>>274
2,3年前に、電車の中で携帯写真撮られた。。w
双子みたいな露出度の高い、二人組のおねーちゃん、九ノ一姉妹かな?
2ちゃんにヤバいこと書いた直後だったな。。w
-
>>278
携帯はそれよりも前に無くしたんだが、盗まれたのかもしれんと思う。。
どうせかかってこないから、管理がテキトーすぎるんだけど、どこ探してもないというのはおかしい。。
住所が割れたのは、・・・・これ書くとヤバいから書かないでおこう。。。w
-
>>279
>住所が割れたのは、・・・・これ書くとヤバいから書かないでおこう。。。w
言いかけて言わないのはダメだって教わらなかった?
-
>>276
>僕はもっと宇宙的な自由を追求してもいいと思う。。
すばらしい
-
陰謀団て、ホントはバカなのかもしれないな。。
おれが書いたことが妄想なら、脅す必要はない。。
わざとわかるように脅しに来た、ということは僕がホントのこと言ってる証明ではないか。。w
将棋とか超弱そうな奴らだな、三手先が読めない、てんでアホ。。w
-
>>276
>動物にはない高次のチャクラなんてものがあるんだろうね?
動物にもあるんじゃないかな
-
>>278
何年前から2ちゃん書いてるの?
-
>>276
>チャクラ
チャクラって何だと思う?
-
>>273
>そこまで考え続けなきゃならん時もある。。
正しいと思う。考えなかったら感覚だけよくなり動物に近づくだけだな
-
>>273
>デーヴィッド・ロックフェラー
神そのものでしょ
-
>>280
じゃあ教えてやるよ。。
バビロンと言うネット上で動く辞書があってね。。
それがうまく機能しないので、製造元のイスラエルのサポートにメール送って、
ちゃんと動くようにしろと言ってるのに、再インストールしろしか言わないアホどもだったので、
日本の支社みたいなところに電話した。。
電話に出ないので、バビロンのスレに文句を書いたら、次には出た。。
で、CDロム版のソフトを送ってやるから、住所を教えてくれみたいなことを言ったのだけれど、
そのとき、電話の向こうの人はちょっと、躊躇したような口調だったのね。。。
でも、僕はこんなことになるとは思ってなかったので、教えたんだわさ。。
・・もちろん、他のルートから情報が漏れた可能性はあるが、やっぱ上に書いたルートが一番怪しいね。。
-
>>275
>フォトリーディング
ダンテスさんのアメジストは15分くらいで読み終わったな。
-
>>288
住所がネットに流れたわけ?
-
>>283
動物にもあるらしいが、人間より下位のチャクラしかないという話だ。。
>>284
ずっと出ずっぱりではないが、10年近くじゃないかな、今年で10周年くらいだと思うぞ。。w
もっと老舗なのは、おみやげだ。。w
>>285
本に書いてある通りだと思う。。
肉体的な、甲状腺とか前頭葉とか、太陽神経叢なんかとも関連しているが、何重にも封印があったり、
次元があったりして、高い次元で目覚める可能性があるのは、人間だけだろう。。
>>286
日本は平和ボケだから、動物に近づいてるよね。。
思想家なんかもそう言ってる。。
国家が発展する過程では、人は考えざるを得ないと思うんだけれど、GHQの政策とかあって、
日本人は考えない人にされてしまった。。
そこからの脱却があればいいんだけど・・・なかなか時間がかかるだろうね。。
-
チャクラとは
チベット仏教の指導者であるダライ・ラマ14世は、その場所に心を集中すると何かしらがあるという反応が得られると述べている
正しい
-
僕の場合、何か思いつくにはハイになってる時もあるけど
あるね
-
>>287
おいおい、陰謀団の肩を持つのか。。w
まあおいらもロックフェラー回顧録とか読んでみるかな。。
自分で、ビルダーバーグ、CFR作りましたとか言ってるらしいから。。w
>>289
速すぎだよ、ニーチェは速く学びすぎるのはよくないと言ってる。。
>>290
いや、だから、陰謀団に渡ったということでしょ。。
-
>>291
オレ説だけど、チャクラはすべての人が開いていると思う。ただ脳がそれを邪魔しているんだと考えてるね。
-
>>294
>速すぎだよ、ニーチェは速く学びすぎるのはよくないと言ってる。。
ダンテスさんは感覚的に似てるから早く読める。時間がかかるのはオレとまったく思考が違うタイプの文章を書く人だね
-
>>263
スマンカッタ
最近、KINDLE買ったら漫画読むのにハマってしまった
1クリックで簡単に漫画が買えるなんて、ありゃ悪魔の道具だぞ
時間と金が食い尽くされてしまう〜〜
と、いう訳であんまり書き込めなくてゴメンネ
-
>>294
>おいおい、陰謀団の肩を持つのか。。w
まったく持たない。神がいいやつとは限らないんだよね。
-
>>297
なによんでるの?
-
>>291
>日本は平和ボケだから、動物に近づいてるよね。。
思想家なんかもそう言ってる。。
国家が発展する過程では、人は考えざるを得ないと思うんだけれど、GHQの政策とかあって、
日本人は考えない人にされてしまった。。
そこからの脱却があればいいんだけど・・・なかなか時間がかかるだろうね。。
そこらへんが難しいバランスなんだと思う。仏教とか宗教って考えさせない修行させるでしょ
-
>>295
脳と言うか、前頭葉までエネルギーが上るのは、それなりの行をやった人か、スポーツ仕事等で、
努力した人か、まあ限られた人たちだけだと思う。。
脳の計算とか妥算とかは、世渡りにはいいかもだが、それだけで、高いところへ行けない。。
高いところ、と言うとミスリーディングなんだけど。。
まあ計算より直感かもね。。w
おれはホントに自由に生きてきたよ・・専門ほったらかして、坐禅とかスピリチュアルとか陰謀論とかさ。。
リベラル・アーツの本来の目的、賢者になるための学習だ。。
専門だけやったって、なんにもわからん、ホントに大事なことは。。w
-
そういえばオレはちゃくらのばしょが分かるが腕にもあるよ。しかし下半身には一つも無い
-
>>301
>まあ計算より直感かもね。。w
そう思う
>専門だけやったって、なんにもわからん、ホントに大事なことは
そう思うね。視野を広くすると、専門がより理解できると思う
-
>>299
JOJO読み始めたら止まらなくなったよ
-
>>300
まあ考えてなくても、人が良ければいいかな、というのも半分。。
陰謀論は、R35ぐらいの話かもしれない。。
学生にはあまりエグイ話はしない、ほのめかす程度だな。。w
僕は毎日学生に教わっています、なんちって。。
-
>>304
完全生物のDioは完全であるがゆえに、子孫を残す必要がない。。
まあ俺なんかでも本が残ればいいという程度かな、空海とか道元でもそうだっただろう。。
だけど、おれはどうも誰かと結婚しそうな予感もある。。w
-
>>294
>速すぎだよ、ニーチェは速く学びすぎるのはよくないと言ってる。。
ふむ。ちょっと考えさせられる考えだな。
オレは人生時間が限られているのだからできるだけ多くの情報を取り入れたほうがいいと思う。詰め込めれば詰め込めるほど脳のキャパが増えて処理速度が速くなると考えているな
-
>>298
神にもエゴとか偏りがあるというわけか。。
チベット仏教信じてる人は、ガネーシャとか成仏してない神と契約することを嫌いみたいね。。
なんか細木数子を恐れてるのがおもろいと思った。。w
あの人は悪魔と契約してるみたいなことを言うからさ。。w
-
>>304
それは しょうがないわ 面白いよね
-
>>308
>神にもエゴとか偏りがあるというわけか。。
あるね。かなりあるね。
-
>>308
>あの人は悪魔と契約してるみたいなことを言うからさ。。w
みのもんたも悪魔と契約してたな
-
>>304
ケロロ軍曹のアニメが終わってから出た単行本、20〜24くらいは、シュールですごいと思う。。
吉崎観音は観音様か宇宙人だな。。
-
>>306
結婚願望あるんだ
-
>>306
>だけど、おれはどうも誰かと結婚しそうな予感もある。。w
そう言えば、ろんって昔おりえさんと付き合ってるってウワサになってたよな
-
>>307
できるだけ多くの情報と言うのは、そりゃそうだけど、読んだ後でどれだけ残るかも大事だからね。。
まあダイジは、何年かおきに読み返すといいかも、ついでに『ニルプロ』『ニルヴァーナ・のプロセスとテクニック』もおすすめ。。
ぼくは『絶対無の戯れ』をチラ読みしたら、昔どうにも読む気しなかったのが、いま読み返そうと思えてきた。。
いい詩がいっぱい・・ここに書き写すのはためらわれるんだけれど。。
-
>>306
>だけど、おれはどうも誰かと結婚しそうな予感もある。。w
結婚願望について考えたことがあるんだけど、性欲からきてる気がするんだよね。なので結婚願望はウソだと思う。大人数の女とSEXしてたら結婚願望は薄くなるはず
-
>>313
あるにはある・・まあ一人でも何とかなるんだけどな。。
精神は何とかなっても、生活がどうにもならん・・ガスとか止められるし。。w
>>314
富山旅行に付き合ってもらっただけだよ。。
-
>>308
-
>>308
>あの人は悪魔と契約してるみたいなことを言うからさ
細木数子に付いてるのって全能観世音菩薩だったっけ
-
>>316
まあそうだけど、それだと陰謀団の思うつぼだぞ。。
少子化は、人工削減計画の一環で、フェミニズム雑誌に出資したりしたのが、ロックフェラー財団だからな。。
男も女も同じだとか言って、まあ、女性の男性化と税収源にしたってわけだ。。
-
>>315
>まあダイジは、何年かおきに読み返すといいかも、
こう思う理由は、ほかにいろいろな別の体験をしたことで、より正確に読み取れるようになったと考えるかな
-
>>317
>富山旅行に付き合ってもらっただけだよ。。
へぇそうなんだ めずらしいね
-
>>317
>生活がどうにもならん・・ガスとか止められるし。。w
それくらい払ってくださいよ
-
>>309
続きが気になったら、1クリックですぐに読めてしまうんや〜〜
ヤバイ、ヤバイって
-
>>320
オレの考えだけど理想の社会は 女は子育てに専門にやってもらい いろんな男の子供を生んで欲しいと思っているんだよね 男は仕事専門
-
>>317
>富山旅行に付き合ってもらっただけだよ。。
リアルでおりえさんと会ったことあるんだ
どんな感じの女性なの?
-
極論の話ね。
男と女は本質的に違うと思っているわけだ。もちろん間の中間的な男女もいる
-
>>317
>富山旅行
なにしに富山なんかいったんだ?なにもないでしょ
-
>>319
細木数子にはいい意味での母性は感じるよね。。
頭が古いとかの批判もあるだろうけどさ・・そんなにおかしなこと言ってないもの。。
数子なんて名前、占いやるために生まれてきたみたいだと思う。。
まあ四柱推命の簡略版だっていうから、占い自体は大したことないのかもだが、
秘数術って、最近おもしろいなって思うよ。。
数霊とかさ・・占いって、せんじ詰めれば全部秘数術、寅年は3、辰年は5とか、666が悪魔の数字ではなく、
生命素の数だとかさ、いろいろ面白いこといっぱいだな。。
-
>>320
>フェミニズム雑誌に出資したりしたのが、ロックフェラー財団だからな。。
頭いいな
-
>>329
>数霊とかさ・・占いって、せんじ詰めれば全部秘数術、寅年は3、辰年は5とか、666が悪魔の数字ではなく、
生命素の数だとかさ、いろいろ面白いこといっぱいだな。。
これを霊的に教えるよ。
数っていうのは光の強弱なんだよ。文字も同じ。数に神が宿っているんだよ。人物じゃない神が
-
>>328
埋没林博物館があるよ
-
>>321
そういうことだね。。
>>323
払うけど、忘れるからね、何度も。。w
>>325
まあ子供育てながら、大学通ったり、仕事したりの社会でいいと思うよ。。
授業料も、一括とかでさ。。
>>326
忘れた・・ネット上では面白いから、いいんじゃない?w
-
>>333
>忘れた・・ネット上では面白いから、いいんじゃない?w
かわいいって言えよ
-
>>329
>数子なんて名前、占いやるために生まれてきたみたいだと思う。。
>まあ四柱推命の簡略版だっていうから、占い自体は大したことないのかもだが
先生から脅し取ったけど、核心部分は教えてもらえなかったから・・・・
-
>>333
>忘れた・・ネット上では面白いから、いいんじゃない?w
本人も見るんだろうから、そこは無難に褒めとけよ
-
>>331
そうか・・僕は理詰めでしかわからんな・・2が女性原理、3が男性原理だとすると、3は無邪気な男の子(フロイトは男根だなんて言ってたが)、
5はどっちも備えている・・で6はネットで調べると、完全数だから、何とかとある。。
六は禄だし、ろくでもねーなんて言葉もあるな。。w
・・その光に色はあるのかな?
-
>>332
それおもろいの?
-
>>334
>>336
はい、かわいくて、頭よくて、おっぱいでかいです、これでいいかな?ww
-
>>337
>・・その光に色はあるのかな?
ないよ。
ちなみにちょっと霊的な話をすると名前には魂が宿っているんだよね。信じられない話をするよ。オレが例えばろんを思うとするじゃない。そうするとろんの魂が見えるわけだ。
でもろんの姿は見えない。霊とは違う。
-
>>339
>はい、かわいくて、頭よくて、おっぱいでかいです、これでいいかな?ww
へたくそすぎる
-
>>338
古い木の根っこが、たくさんウネウネしてるぞ
-
魂とは神のことね
-
>>342
通すぎてわからん
-
>>339
>はい、かわいくて、頭よくて、おっぱいでかいです、これでいいかな?ww
本人見たら泣くな
-
理論的に説明がむずかしいけど、例えばまったく知らない人の名前を思っても何も見えない。しかし知り合いなどは名前どころか思っただけでそいつの魂及び、そいつについている霊や神なんかが見える。
たまにあるのがだれかを見るとそいつの守護霊がおれに対し警戒というか攻撃を仕掛けてくることがある。そのときはちょっとこわい
-
>>339
いい大人の言葉とは思えないな
-
JOJOは4部が好きだな
-
>>340
そうか。。
あんまり人に聞くことじゃないかもしれんが、おれは自分で自分が何者かわからんよ。。
あまりにもいろんな領域に首突っ込み過ぎてるからね。。
おれの魂はどう見えるの?
悟りもえ的には。。。
>>341
だから、ツッコむな。。w
-
間違えた 何部が面白かったのか思い出せない
-
>>347
だから、僕は女性関係苦手だから、言うなって。。w
-
5部だな
-
>>349
龍神だよ
-
5部のジョジョに勝てるやつはいないな
-
>>351
だから龍神の神社に行ったほうがいい。人によって行っていい神社といってはいけない神社があるんだよ
-
>>351
富山なにを見に行ったの?
-
>>353
そうか・・それは某江原さんの本を立ち読みして、なんとなく思ってた。。
けど、龍神って、何なんだろう?
江原さんの本だと、覇権型、プライドが高いとか書いてあったけど、他になんかあるかな?
・・というか、龍神が人間になっちゃったってわけ?
-
>>329
そういえばオレって手相の生命線がないんだよね
-
>>355
本によると、辰年の人は、京都言ったほうがいいとか書いてあるね。。
調べないと、どこが龍神系かわからんけど。。
>>356
黒部峡谷だったかの滝を見たよ。。
あと、一人で美術館行って、白隠の禅画を見た。。
-
>>358
じゃあ生まれながらに、あっちの人なのかな?
僕は生命線と知能線が一体化してるみたいだけど、詳しくないからよくわからんわ。。
-
悟りといえば苫米地英人が有名だけど
悟った人はどう思うの?
-
>>357
>・・というか、龍神が人間になっちゃったってわけ?
その辺はオレもよくわからないんだけど、みんな魂はなんらかの動物っぽいんだよね。人間もいるけど。あくまで人間っぽいやつね。霊界はそんな感じ。
この世界の生物は生まれるときに霊界から魂が宿るようになってるんだと思う。
>江原さんの本だと、覇権型、プライドが高いとか書いてあったけど、他になんかあるかな?
天皇が同じ龍だね。まぁいっぱいいるが
-
>>359
>本によると、辰年の人は、京都言ったほうがいいとか書いてあるね。。
いや間違いだと思うよ。完全に相性があるね。ちなみにオレは鞍馬寺は相性が悪い
-
>>361
悟ってるでしょ。というか生まれつき天才なんじゃない
-
>>361
知らねーし、どうでもいいわ。。
動画が上がってるらしいから、そのうち見て差し上げようか。。w
>>362
動物っぽいか・・まあ人間はみんな人間もどき、道元風に言えば、人の如し、というくらいかもだね。。
電車に乗って、人の顔見るとさ・・人間じゃないようなのがいっぱい。。w
都会は特にそうなのかもしれない、まずは人間になろうかな、妖怪人間じゃなく。。w
宇宙人の魂を持った人がいるというスピ系の話はどうなの?
おいらも宇宙人なら楽しいかなとか思ったんだが。。w
-
>>360
手相ってたぶん手の力加減によってできる癖のしわなんだよね。それで例えば生命線がしっかり長い人は手をグーにして力強くにぎってるときが多いとかそういう事だと思うよ
-
>>366
占いはしょせん占いと言うやつだな、一面でしかないと。。
-
>>365
>宇宙人の魂を持った人がいるというスピ系の話はどうなの?
おいらも宇宙人なら楽しいかなとか思ったんだが。。w
うーん。よくわからないんだけど、宇宙人も霊界のなかに生きているだけだからね。宇宙人の魂もそんな感じだと思うよ。
それで魂が宇宙人かどうかってことだけど魂はアニメっぽいんだよね。見た目がかわいいんだよ
-
>>367
統計とって平均値だしてるだけだろうね
-
>>358
>そういえばオレって手相の生命線がないんだよね
ボールペンで適当に生命線書いてたら
そのうちホントの生命線になるぞ
-
オレは悟ってるやつは半端じゃなくいると思ってるんだよね。東大行ったやつは例外なく悟ってると思ってる。
-
>>370
>ボールペンで適当に生命線書いてたら
そのうちホントの生命線になるぞ
ウソつけ
-
>>368
そうか・・大した違いはないんだな。。
チャネリング系の人たちは、やたら宇宙とか宇宙人の話が好きでさ、20代の頃は、そういう本読んだり、
ブログとか見たりしてたわけよ。。
35過ぎると、チャネリングってあんまり意味ないんじゃないかって思い始めるんだけど。。w
チャネリングって何なんだろう?
-
>>371
大学も大学院も東大って、オレ知り合いにいるけど、そんなに頭よくないぞ。。
僕とは違う頭のよさだな、勉強が得意ってだけ。。
議論になるとおれの方がつおい、まあ得意分野に引き込むわけだが。。w
僕は基本直感無しに知性はあり得ないと思う。。
専門だけに集中できるのは、あんまし直感がない人だけ・・直観があれば、他の分野に興味を持つはず。。
昔の賢人はみんなそうだったんだけどね、今は専門が細分化され過ぎなんだよ。。
-
>>373
>チャネリング
オレは余裕で出来るよ。チャネリングってのは霊とか宇宙人との会話だよ。でも神霊はかなりのウソつきだよ。まぁ意味あっての事だと思うけど。意味があるようでないようで、
-
>>373
というか神に聞いてもほんとの事なんか教えてくれない。
-
>>375
そうか、結局自分のレベル以上のチャンネルは開けない、ということかな?
じゃあ、あんまりそういうの気にする必要はないだけだな。。
僕もできそうな気がする、というか、いろいろ聞こえたりし始めかもなんだが。。w
-
>>376
オー、マイ、ガットだな。。w
神を信じるより、自分の直感だな。。
-
>>374
>大学も大学院も東大って、オレ知り合いにいるけど、そんなに頭よくないぞ。。
オレも東大の建築の主席だったってやつと話したことあるけどいまいちだったな。あと哲学専攻してるってやつと話したら、われ思うゆえにわれありしか言わなかった。面白くなかったわ
でも頭はいいとおもうんだよな。コミュニケーション能力が異常に低いと思ったけど。
-
>>340
なにそれすごい
モエたん、私のもみてほしいな、お願い
-
>>378
>神を信じるより、自分の直感だな。。
そうだと思う。最初聞こえるようになったら、絶対無視したほうがいいと思う。オレは少し精神やられたね
-
>>339
ありがと、ろんさん
>>345
全然、だいじょうぶですけど
-
>>379
日本の場合、東大、京大出ても、世界の一流レベルになるのは、一%とかそのくらいでしかない。。
そのくらい、日本のレベルは低い、中国、韓国とかはもっと下。。
やっぱ英語圏の人の勉強量と創造性みたいなのには、追いつけていない。。
僕は追いつこう、あるいは、オレの方がわかってる、なんてところもあるんだけどね。。w
-
>>380
人っぽいね
-
>>270
それほんと? よかった
-
>>384
人なの? ふつうすぎるww
-
新しい思想、哲学思いつくのはフランス、それ以前はドイツ・・でも日本人も負けてはいない。。
九鬼周造とかハイデガーも天才と認めたらしい。。
象牙の塔としてのアカデミズムが一番機能してるのはアメリカ・・アメリカの批評家の知性はハンパないところがあると思う。。
イギリスとかはそれと比べて、保守的だな・・経験哲学とかはいいと思うけれど。。
-
ちなみにオレは牛なんだけど、それによってあまあり大差はないと思うんだよね。ちなみにおりえはいける神社がいっぱいある。>>380
-
>>380
補足 男
-
>>383
>日本の場合、東大、京大出ても、世界の一流レベルになるのは、一%とかそのくらいでしかない。。
まぁそうなんだろうね。一番頭のいいやつがエリートではないね。感覚的に直感的に優れていてさらにあたまのいいやつがエリートだろうね
-
>>388
牛? 牛頭天王系?
いっぱい行けるんだね、私
でもあえて行ったらダメな神社ってある?
毎年、とある神社の大祭に行くんだけど、必ずアクシデントがあって
買った金魚を袋ごと地面にぶちまけちゃったり、バッグの紐が切れたり
-
>>340
俺の魂を見たらあまりの神々しさに
悟り萌え〜の目が眩んでしまうかもしれないな
-
>>391
>とある神社
名前教えてくれたら分かるよ。
-
>>389
なるほど、当たってるかも
私、女の人からばっかりストーカーされるからなぁ
魂が男ね、言われたことあるよ
女なのは身体だけかも
-
>>392
じゃあ見ない
-
>>395
見えない、の間違いじゃね?
-
>>396
>見えない、の間違いじゃね?
まぶしすぎて見えない
-
>>393
日枝神社なんだけど
で、魂が人っていうのはどうなの?
良いの?悪いの?珍しいの?普通なの?
-
おりえ やっぱり教えなくていいや
-
最近、ココさんとモエたんのコントが面白すぎww
-
>>398
普通。全員入ってる。だからすべての人は神
-
>>399
え? 書いちゃったよ
なんで?
-
>>402
そういうの気にするとめんどくさいでしょ
-
龍神うんぬんの話で言うと、岡崎玲子の『陰陽師』と言うマンガは面白いよ。。
夢枕獏の原作は読んでないけど、たぶん原作者以上に勉強して、スゴイ世界を書いていると思う。。
クンダリーニの話とかもあるしね、あと発心寺も出てくる、京の水送りか。。
途中から、作者の知識が暴走して、知識のない僕はよくわからんと言う状態になる。。
でも、ストーリーはわかる・・もちろん、実在の安倍清明はそんな超人んじゃなかったんだろうけどさ、
最後に、世界に対して跪くんだよ、おれの儀式を成功させてくれみたいなことを言って。。
まあ、そこらへんが感動だな。。
映画版は、変な狂言師が清明やってるのがどうにも気に喰わない。。
真田裕之の方が、清明で、あの狂言師は悪役でよかった気がする。。w
まあ、舞を躍らせるための起用だったのかもしれないが。。
-
>>401
え〜つまんない
○○女神の再来である〜〜 とか言ってほしかったなぁ
寝る
-
>>403
ありがと、モエたん
おやすみぃ〜
-
>>404
それ読んだ事あるよ。 霊を使いっぱしりにすする話だよね。まぁそういうことが出来る人がいるのかもね。
-
>>406
おやすみ
-
>>392
オレも見たくないわ。。w
-
>>404
>発心寺
って福井?長野?
-
>>398
どこの日枝神社かは知らないけど
もともと山王社は祟り神だったような・・・・・・
-
>>410
福井だよ、雪渓師がいるところ、京で瓜を流すと、水脈が発心寺までつながってる。。
で、清明が雨乞いの儀式かなんかで、瓜を流すという話だっと思う。。
-
>>412
そっかなんかピンときたな 気が向いたら行ってみるわ
-
ねるわ
-
俺もJOJOに戻ろう
-
『 名前:無聞関第二則 尺丈野孤[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 16:25:27.29 ID:h8nFeHWt
尺丈和尚が説法をしていたある日、いつも聴きに来ていた老人が、その日に限って退かなかった。
そこで師は「お前は一体何者だ」と訊ねた。
老人は「はい、実は私は人間ではありません。 裏山に住む野孤です。
その昔、無師独悟ぽったん大禅師と自ら称しておりました。
ある日、弟子から悟りとは何かと訊かれたとき、『悟りとは自由平等。』
と言ったばかりに、以来、五百生の間、野孤に堕ちてしまいました。
今の私は、当時より十分な知識を得ております。今度は絶対の自信がありますので、どうかこの身を元に戻してください。」と懇願した。
そこで尺丈は訊ねた「では改めて訊こう。お前の悟りとは」。
野孤のぽったんは手を打って、(ああ、これで野孤から抜けられる)と思った。
「よく訊いて下さいました。ハッハッハ・・・はい、悟りとは、すずめさんがチュンチュンとお早う、たんぽぽさんがニコッとこんにちは、です。」と答えたのであった。
それを聞いた尺丈は、無言のまま、スッと立ち去ってしまった。
そして、老人の方は、見る見るうちに、パフパフと泣きわめく幼児へと変わって行った。
それ以来というもの、再度、五百生間、幼児の姿に成り果てた野孤に陥ったということである。
【無聞評】
「すずめさんがチュンチュンとお早う、たんぽぽさんがニコッとこんにちは」とは
さすがの尺丈も、たまらず耳を塞いで逃げ出したにちがいない。
一方、ぽったん禅師の方と言えば、五百生では足りず、あと五百生も野孤を続けねばなるまい。
ここのところを電光石火のごとく見抜けなければ、はなはだ危ういというものだ。 』
(。_゜)〃ドテッ!
まじめに公案に取り組めないのは、外道だな。
初関を透れ、と言おうか。
言っても無駄か。
おまえの湯飲みは、地獄心で満杯か。
真水の入る余地が無いようだが。
おさな子の無分別智、ヨシュアは神と言ったが。。
-
.【朗読】「桜の樹の下には」(作:梶井 基次郎)【石橋 玲】 - 8:35
http://www.youtube.com/watch?v=nCeuN1h221g
.知の回廊 第44回『闇への情熱 〜梶井基次郎の世界〜』 - 29:36
http://www.youtube.com/watch?v=0D4mQObTeFM
.梶井基次郎「檸檬」 - 19:45
http://www.youtube.com/watch?v=f3jhI6bN4Ck
朗読 - 33本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AyhyeY7TO10&list=PL9DE43C76C1C511B9
文学 朗読 - 19本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ar9aWJKnZNA&list=PLN6srLJBWup7LxWU1bamWCyJpl6hMHw-m
【 朗読 】 - 60本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=A4fZwaHuE8U&list=PL3E3FD13EB2E98926
-
「銀河鉄道の夜」 宮沢賢治 - 1:10:06
http://www.youtube.com/watch?v=4mtsdeTfZBE.
銀河鉄道の夜☆erizaves - 9本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xVyVOnSnl9U&list=PL202250FC06BBF649
-
「平家物語」 朗読 平幹二郎 - 1:03:26
http://www.youtube.com/watch?v=g90IsLgpekA
日本むかしばなし集 1/2 坪田穣治(朗読者 壇ふみ) - 1:11:53
http://www.youtube.com/watch?v=ixLn9quW-wc
日本むかしばなし集 2/2 坪田穣治(朗読者 壇ふみ) - 1:03:15
http://www.youtube.com/watch?v=4tpkez__AMU
-
.平家物語 - 9:34
https://www.youtube.com/watch?v=tot2qK3ge7I
Japan Samurais and Beauties in the 19th century, Edo and Meiji eras サムライと日本美女 - 5;31
https://www.youtube.com/watch?v=OsD4K_8rYM4
.「日本人の精神に敬意を」 女子世界一の空手演武に外国人心酔 - 4:12
https://www.youtube.com/watch?v=KTpM0d6lr4A
.【衝撃映像】ライオンもビビる野生の少女エルザ【超貴重映像】 - 3:16
https://www.youtube.com/watch?v=zO2ZhVqGd_A
.【放送事故】クワバタオハラ発狂!マジギレでお蔵入りした動画 - 7:41
https://www.youtube.com/watch?v=H2NWDzNPaPg
.「神様と呼ばれた少年」ザ!世界仰天ニュース - 16:21
https://www.youtube.com/watch?v=3zpCzCDEWR8
.「前世の記憶を持つ幼児」ザ!世界仰天ニュース - 24:21
https://www.youtube.com/watch?v=OnoaSYt53-A
.「極悪少年と捨てられた犬」ザ!世界仰天ニュース . - 31:50
https://www.youtube.com/watch?v=ZL795rzmbQY
「一度死んだ女性が見たもの」ザ!世界仰天ニュース - 23:49
https://www.youtube.com/watch?v=oxxXcWlcxdM
.「催眠術で手がくっついた少年」 ザ!世界仰天ニュース . - 7:49
https://www.youtube.com/watch?v=kKAJg4Fvzi4
.「美少女コンテスト依存症」ザ!世界仰天ニュース - 25:13
https://www.youtube.com/watch?v=aMfAtF_5YaM
.「イギリスNo.1くびれ美女」ザ!世界仰天ニュース - 15:32
https://www.youtube.com/watch?v=UnGoJtRgo7A
.小説「高瀬船」森鴎外 朗読 江守徹 - 1:01:59
http://www.youtube.com/watch?v=dhSI2gIC_FY
-
.小説「伊豆の踊子」 川端康成 - 1:11:06
http://www.youtube.com/watch?v=jlCcgTa46ac
The Dancing Girl of Izu / The Izu Dancer / 伊豆の踊子 (1933) - 1:32:41
http://www.youtube.com/watch?v=yd36RJ0nzdM
.伊豆の踊子 (日本經典名片) - 1:26:39
http://www.youtube.com/watch?v=mcyD8sSxx_0
Japanese Old Film 伊豆の踊子 Izu no Odorikko 1993 - 1:25:30
http://www.youtube.com/watch?v=ObO-KxTsNkU
-
.【映画】にごりえ - 1953 - 2:09:49
http://www.youtube.com/watch?v=mHmVSlsokws
-
.【映画】雨月物語 - 1953 - 1:38:39
http://www.youtube.com/watch?v=g9hVvRiHe1Y
-
武蔵と小次郎 (1952年) 辰巳柳太郎・島田正吾 - 1:36:57
http://www.youtube.com/watch?v=on-5KK8DbnU
.Miyamoto Musashi 3 The Duel Against Yagyu 1963 - 1:43:57
http://www.youtube.com/watch?v=Ow94EAfmBIA
.Sorekarano Musahi . - 1:30:03
http://www.youtube.com/watch?v=3xnPjg0Ctrw
禅 (道元禅師) + 日本語字幕 - 2:06:20
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
.天皇・皇后と日清戦争 - 2:00:51
http://www.youtube.com/watch?v=l0pDIPsD_ZY
-
【放送事故】クワバタオハラ発狂!マジギレでお蔵入りした動画 - 7:41
https://www.youtube.com/watch?v=H2NWDzNPaPg
.【衝撃映像】ライオンもビビる野生の少女エルザ【超貴重映像】 - 3:16
https://www.youtube.com/watch?v=zO2ZhVqGd_A
フィフィ無双 韓国人教授をフルボッコ . - 1:09:05
https://www.youtube.com/watch?v=goTBeiCH24c
アメリカ人のアニメオタク達 ^ 13:05
https://www.youtube.com/watch?v=F3BnwfCS7fY
.フランスの日本ブーム 1〜3
https://www.youtube.com/watch?v=xa6wNMRil4c
https://www.youtube.com/watch?v=r5CFGSy6jYA
https://www.youtube.com/watch?v=CJnGcizjjDo
. .ミックス - こんなにいた?【在日】韓国・朝鮮人
https://www.youtube.com/watch?v=thXgxDOvhGk&list=RDnXDGUvuAP9c-
消えた・干された芸能人
https://www.youtube.com/watch?v=lHlSJIPTiqk&list=RDlHlSJIPTiqk#t=0
-
.「神様と呼ばれた少年」ザ!世界仰天ニュース - 16:21
https://www.youtube.com/watch?v=3zpCzCDEWR8
.「前世の記憶を持つ幼児」ザ!世界仰天ニュース - 24:21
https://www.youtube.com/watch?v=OnoaSYt53-A
「一度死んだ女性が見たもの」ザ!世界仰天ニュース - 23:49
https://www.youtube.com/watch?v=oxxXcWlcxdM
-
.映画「米百俵」小林虎三郎の天命 "Kome hyappyo" - 1:35:31
http://www.youtube.com/watch?v=pbmqMiR_w1E
.Letters to God - 1:53:41
http://www.youtube.com/watch?v=Y707CRzT5Ys
村瀬明道 花説法 - 51:36
http://www.youtube.com/watch?v=YT82srKuNjM
Senno Rikyu Honkakubou Ibun - 1:48:28
http://www.youtube.com/watch?v=UjUhStSxK6Q
南直哉1985年 - 46:00
http://www.youtube.com/watch?v=b0f7ejX_qrk
禅 (道元禅師) + 日本語字幕 - 2:06:20
http://www.youtube.com/watch?v=PcoNpB4zG3o
.Buddha (In English) 釈迦 (映画) .- 2:35:17
http://www.youtube.com/watch?v=Z1mdClZoqLw
伊豆の踊子 (日本經典名片) - 1:26:29
http://www.youtube.com/watch?v=mcyD8sSxx_0
映画邦画 日活 卍 まんじ 主演:樋口可南子・高瀬春奈 Manji - 1:38:41
http://www.youtube.com/watch?v=iUFG-4SwtGE
失楽園- 1:59:22
http://www.youtube.com/watch?v=yocAd5q-XLI
神々の深き欲望 - 2:53:25
http://www.youtube.com/watch?v=-VvYuNuDPOk
昭和残侠伝 死んで貰います 高倉健 - 1:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=adMgFTbIOQ4
.【朗読】「桜の樹の下には」(作:梶井 基次郎)【石橋 玲】 - 8:35
http://www.youtube.com/watch?v=nCeuN1h221g
.知の回廊 第44回『闇への情熱 〜梶井基次郎の世界〜』 - 29:36
http://www.youtube.com/watch?v=0D4mQObTeFM
.梶井基次郎「檸檬」 - 19:45
http://www.youtube.com/watch?v=f3jhI6bN4Ck
朗読 - 33本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AyhyeY7TO10&list=PL9DE43C76C1C511B9
文学 朗読 - 19本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ar9aWJKnZNA&list=PLN6srLJBWup7LxWU1bamWCyJpl6hMHw-m
【 朗読 】 - 60本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=A4fZwaHuE8U&list=PL3E3FD13EB2E98926
「銀河鉄道の夜」 宮沢賢治 - 1:10:06
http://www.youtube.com/watch?v=4mtsdeTfZBE.
銀河鉄道の夜☆erizaves - 9本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xVyVOnSnl9U&list=PL202250FC06BBF649
「平家物語」 朗読 平幹二郎 - 1:03:26
http://www.youtube.com/watch?v=g90IsLgpekA
日本むかしばなし集 1/2 坪田穣治(朗読者 壇ふみ) - 1:11:53
http://www.youtube.com/watch?v=ixLn9quW-wc
日本むかしばなし集 2/2 坪田穣治(朗読者 壇ふみ) - 1:03:15
http://www.youtube.com/watch?v=4tpkez__AMU
.「イギリスNo.1くびれ美女」ザ!世界仰天ニュース - 15:32
https://www.youtube.com/watch?v=UnGoJtRgo7A
.小説「高瀬船」森鴎外 朗読 江守徹 - 1:01:59
http://www.youtube.com/watch?v=dhSI2gIC_FY
.小説「伊豆の踊子」 川端康成 - 1:11:06
http://www.youtube.com/watch?v=jlCcgTa46ac
The Dancing Girl of Izu / The Izu Dancer / 伊豆の踊子 (1933) - 1:32:41
http://www.youtube.com/watch?v=yd36RJ0nzdM
.伊豆の踊子 (日本經典名片) - 1:26:39
http://www.youtube.com/watch?v=mcyD8sSxx_0
Japanese Old Film 伊豆の踊子 Izu no Odorikko 1993 - 1:25:30
http://www.youtube.com/watch?v=ObO-KxTsNkU
.【映画】にごりえ - 1953 - 2:09:49
http://www.youtube.com/watch?v=mHmVSlsokws
-
中国通史 之:梁武帝治国 - 46:44
https://www.youtube.com/watch?v=EtQmNXLv6Rg
.《千年菩提路》:東行記(鳩摩羅什的故事) - 57:39
https://www.youtube.com/watch?v=F6xhavIQ7fo
.華嚴經 韓國佛教電影 - 1:54:44
https://www.youtube.com/watch?v=gQvHCEJH7GM
.佛教影片 - 西藏度亡經 - 2:05:34
https://www.youtube.com/watch?v=ncJ6L6QH68Y
佛教七大奇迹 - 1:14:03
https://www.youtube.com/watch?v=lNgDezFCihc
.The Divide 2011 - 2:02:14
https://www.youtube.com/watch?v=cKHLTlhyPpw
.The Langoliers - 3:00:01
https://www.youtube.com/watch?v=FPqML9D4n1g
.Titanic 1997 - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=gTmcotGCcpM
.TITANIC (1996)(TV Version - 2:52:57
https://www.youtube.com/watch?v=p7gg0CQF4zw
.Back to Titanic (1998) Full Soundtrack - James Horner . - 1:18:27
https://www.youtube.com/watch?v=jZk1UInzNrA
.TITANIC PELICULA COMPLETA EN ESPANOL LATINO GRATIS Y ONLINE - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=ew_Zup0a4kg
.BARCO FANTASMA - 2:18:35
https://www.youtube.com/watch?v=4Ywt4SGCZLA
The Other Side of Heaven (2001) - 1:44:23
https://www.youtube.com/watch?v=DMTmw2w_01E
snow queen - 2:53:05
https://www.youtube.com/watch?v=zZwSIXHn8a8
.Lost in Austen - 2:56:52
https://www.youtube.com/watch?v=uz-9gmfXjTI
This Boy's Life (1993) Leo DiCaprio - 1:54:52
https://www.youtube.com/watch?v=u4UgX-sLY6M
-
便秘には 有効
.Gary Cooper - For Whom The Bell Tolls (1943) - Complete - 2:45:14
http://www.youtube.com/watch?v=ok5VxzxjP6w
>>586
自己利益の充実ばかりはかるのは、ズールー いでつよー
.Zulu (1964) PL - 2;12;38
http://www.youtube.com/watch?v=gpSI3pq-fVc
-
.MONGOL . - 2:05:31
http://www.youtube.com/watch?v=rWt-FXJhLdI
.Mongol 2007 ( Pelicula Completa Audio - Latino ) - 2:00:08
http://www.youtube.com/watch?v=1LXkwgmMeRA
-
Kevin Costner - Open Range - 2;18;53
http://www.youtube.com/watch?v=fOx9yLYg8yo
-
Phenomenon フェノメノン 兆候・現象 −2:03:37
https://www.youtube.com/watch?v=7mrbVPn3IEY
.The Five People You Meet in Heaven . - 2:11:44
https://www.youtube.com/watch?v=rkvgiL4qLFY
.最後14堂星期二的課 Tuesdays with Morrie - 1:25:47
https://www.youtube.com/watch?v=WokT7LDkuEg
.Mix - My Girl [1991] ほか50本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=tfY2agcBDJI&list=RDtfY2agcBDJI#t=0
-
.私とは誰なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=0ZCWgqnRHpk
. Zen Monastery. - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=b0f7ejX_qrk&index=1&list=PL448E98FDE2DCB2A3
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 - 1:04:19
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U
.同行二人 (林覚乗) - 1:04:20
http://www.youtube.com/watch?v=rpsYcNuttEI
.The Art of War (2000/Full movie) - 1:57:19
http://www.youtube.com/watch?v=R_7K2rFOulE
.Dogma - 2:08:11
http://www.youtube.com/watch?v=8aEpWaXvzMM
.All The Pretty Horses [2000] - 1:52:57
http://www.youtube.com/watch?v=cK12XYfuq1U
..The Horse Boy THAT HAD AUTIUSM - 1:33:44
http://www.youtube.com/watch?v=1E08_R0a9bU
Flash horse 1997 Full Disney Channel Movie - 1:29:47
http://www.youtube.com/watch?v=h4DkQdfCKAY
.Wild Horse Wild Ride part1 - 54:35
http://www.youtube.com/watch?v=mtEUPyf5UC8
.Brumby Horse Run Wild - 53:08
http://www.youtube.com/watch?v=zgv00lndzQ0
Mix - The Silver Brumby (1993) Full Movie ほか15本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=qdAV9bSSjjI&list=RDqdAV9bSSjjI#t=22
Moondance Alexander - 1:29:45
http://www.youtube.com/watch?v=yqF_TiLr37U
.Mix - Moondance Alexander 2007) ほか50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=sqz6mv2Ep7k&list=RDsqz6mv2Ep7k#t=80
The Golden Compass playthrough - 44件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YMeybmGGgUI&index=1&list=PLC8919C8A20A3578B
HourseMovies −98本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AwDfWjTZxuk&list=PL1936E733E73CEAF4
-
今朝は体が駱駝喉蟹乾いて居ない多分大丈夫だ足も痛くないし、苦しい時修行を
誓つたけど、さあボリボリと頭かく、でも変わらない毎日があることが一番大事と
日々平凡の元の黙阿弥が一番大事と、適当な無責任な私らしく行くか網狐狸の輪廻
転生は駱駝に乗る旅で心空想思う◎皆さんも思い重い皆全正解でまあ良いか
-
260 :さとりもえー:2014/05/16(金) 18:42:39 ID:eYkwD9kQ0
>>257>マザー・テレサ
深いね。神の存在を確信できなかったか。神ってそんなもんなんだよな。別に何もしてくれないし。してくれるし。不思議なもんだ。
これな、俺の体調不良の「暗夜」感覚を通して、一つの結論に達したなw
「暗夜」感覚は神の力が感じられない苦悩と苦痛らしい。
聖書にはイエス・キリストは、なぜ十字架上で、あの悲痛な言葉、
「わが神、わが神、どうしてわたしをお見捨てになったのですか」
http://www2.biglobe.ne.jp/remnant/072wagakami.htm
キリスト教の教義において、イエスは神であり、人であると。
この台詞は、人間としての苦痛を示しており。
神にすがるすかない貧しき自己を認知する時間であると、(合理的禅定的世界でない場合当然であるな。)
その貧しき状況において、人間はより謙遜にへりくだる人間となる。
これが神の狙いらしい。恐らく、マザーテレサのこの苦痛もw
(これ、マジで、トップレベルのキリスト教聖職者の見解として自信あるなw)
キリスト教の神と会話したようなものだなwインスピレーションが降りてきたw
-
277 :ろん:2014/05/16(金) 20:35:01 ID:QzWJXZJM0
>>253
フロムの前にフロイトが同じようなこと言ってる。。
自己中心主義から、一種の共同性への開かれが一神教を信じる効果としてはあると思う。。
ロンの内容から出してみるかw
ま、西欧文化には禅定的合理性が無いので、超越者に尽くし、自我を放棄しての戦略を取った。
むろん仏教の様な合理的判断力を前提としない。
直感的、もしくは霊的現象で神から降りてくる言葉(神のお告げ、聖書)に従い判断する。
従わず、イスラエル国家の災難と滅びを見るのが旧約聖書。従う時には救済もしくは将来の希望が示される。
NHKの番組で、旧約聖書がちょうど、やっているなあw
-
ま、西欧文化には禅定的合理性が無いので、超越者に尽くし、自我を放棄しての戦略を取った。
結局は信じたら救われる、信仰義認、プロテスタント的な感性が中心になったw
ローマ法王がヨーロッパで絶対的権威があった時代は、
戦争ですら、ルールがあったらしい、騎士道みたいな。
-
404 :ろん:2014/05/16(金) 23:10:53 ID:QzWJXZJM0
龍神うんぬんの話で言うと、岡崎玲子の『陰陽師』と言うマンガは面白いよ
悟り萌の誘惑してやろうw
京都の清明神社行ったぞw
比叡山風神霊感だったなw。
-
375 :さとりもえー:2014/05/16(金) 22:45:31 ID:eYkwD9kQ0
>>373
>チャネリング
オレは余裕で出来るよ。チャネリングってのは霊とか宇宙人との会話だよ。でも神霊はかなりのウソつきだよ。まぁ意味あっての事だと思うけど。意味があるようでないようで、
376 :さとりもえー:2014/05/16(金) 22:46:59 ID:v5jp366E0
>>373
というか神に聞いてもほんとの事なんか教えてくれない。
古神道では低級の神から、高級な神が居たりするらしいぞ。
-
俺は高級霊世界でガードするけどなw
-
>神にすがるすかない貧しき自己を認知する時間であると、(合理的禅定的世界でない場合当然であるな。)
その貧しき状況において、人間はより謙遜にへりくだる人間となる。
これが神の狙いらしい。恐らく、マザーテレサのこの苦痛もw
(これ、マジで、トップレベルのキリスト教聖職者の見解として自信あるなw)
キリスト教の神と会話したようなものだなwインスピレーションが降りてきたw
この結論から、サロメみたいな奴は、相当問題であると、
またサロメを攻撃している連中も問題ありと、いう結論に・・・
キリスト教結論がクライマックスだなw
-
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1399763178/l50
ノスタルジアのスレ。
-
>>442
ノスタルジアのスレってうんこかオナニーの話しかないね
-
>>441
>この結論から、サロメみたいな奴は、相当問題であると、
オレはサロメはチンピラクリスチャンだと思ってるよ
-
>>439
>古神道では低級の神から、高級な神が居たりするらしいぞ。
判断基準は何なんだろうね
-
悟り萌、おっはー。
>判断基準は何なんだろうね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E7%A5%9E%E8%80%85
審神者
http://toukaen.fem.jp/anti/saniwa.html
疑問を持つこと――審神者(さにわ)すること
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-08/spnl-08-3.htm
低級霊の判別と対処方法(現代審神者(さにわ)学)
なんて、あるみたい、俺は、この手の世界は関心が無いから知識しか知らん。
神は、ヒンズー、イスラム、キリスト、川面凡児の神道までが関与する気が起きる神だな。
-
>>412
そうだ思い出した。けっこう前に なんでも分かってるような坊主に質問したことがあるんだよ。人間本来の生き方とは?って
そうするとその坊主はそのまま生きるのが正しいですよって言うわけだ。そこであなたは人間本来の生き方をしているんですか?って聞いたんだけどそうすると
そうです。というわけだ。そこでオレはあなたみたいな生き方の人が増えると社会が混乱するんじゃないんですか?って聞いたら、完全に言葉につまってすいませんって言ってたよ。
-
>>446
サニワっていいね。もしサニワの求人があったらオレ就職したいかも
-
>>446
>http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-08/spnl-08-3.htm
低級霊の判別と対処方法(現代審神者(さにわ)学)
まどかまぎかってアニメを思い出した。あのアニメって割と確信ついてると思うんだよね
-
447 :さとりもえー:2014/05/17(土) 10:44:01 ID:7XNRpX8o0
>>412
そうだ思い出した。けっこう前に なんでも分かってるような坊主に質問したことがあるんだよ。人間本来の生き方とは?って
俺なら、こういうかもな
物事をちゃんと正確に見て、正確に判断して、正確に行動する。
余計な迷いが無ければできる、とか。
-
アニメは佛教、神道文化があるからね、
宮崎駿アニメは神道三部作でしょうw、トトロ、もののけ姫、千と千尋。
-
>>450
>俺なら、こういうかもな
物事をちゃんと正確に見て、正確に判断して、正確に行動する。
余計な迷いが無ければできる、とか。
正しいと思う
-
>>451
>トトロ、もののけ姫、千と千尋。
この中だと オレは千と千尋が良かったかな
-
メキシコ行きたい
-
しかし ろんが10年も書き込み続けてるとは、なかなかすごいね。オレで2年くらいだっけか。最初書き込んだときはよくみんなにいじめられたな
-
メガネ踏んだ 久しぶりに買うか
-
>>451
>宮崎駿アニメは神道三部作でしょう
共産主義思想もプラスで
-
>>455
>最初書き込んだときはよくみんなにいじめられたな
いろんな人に噛み付いてたからじゃなかったっけ?
-
>>445
>判断基準は何なんだろうね
役割と権限の違いだな
でも、高級だから良いとか低級だから悪いって事は無いな
-
>>448
なんか・・・、やめておいたほうがよさそうだね >>456
-
マザーテレサ・・・どこかでチラっと読んだ話を思い出しちゃったな
困っている人を探して助けようとするから、困っている人達が出てくるって話
ボランティア精神に燃えてる人の周囲は、困っている人だらけになってしまうとか
これも周波数の問題なのかなぁ
-
警察と泥棒(犯罪者)は霊的に同じ階層だ って
前に聞いたことあるけど、これもそうなんだろうな
-
善意を利用するトラップ、って感じがしないこともない
-
>>411
どこって、あそこの。w
もうすぐ6月だし、またお祭りがww
-
メガネ踏んで壊したから グニャグニャのめがね買ったわ
-
>>457
>共産主義思想もプラスで
それは分からなかったけど。なんとなくいやらしさを感じたかな
-
>>458
いやぁ お恥ずかしいね。でもあの時は噛み付きがいがあったなぁ
-
>>459
なるほど
-
>>461
>困っている人を探して助けようとするから、困っている人達が出てくるって話
ボランティア精神に燃えてる人の周囲は、困っている人だらけになってしまうとか
ボランティアね。一概に言えないと思うけど困ってる人を助けると助け続けないといけなくなるような気がするね。
-
>>462
>警察と泥棒(犯罪者)は霊的に同じ階層だ って
前に聞いたことあるけど、これもそうなんだろうな
これとはちょっと話が違うかもしれないけどオレの考えだと、それに接する人はそれと同じレベルというか おなじ穴のムジナってやつに感じるかな
-
>>463
意味が分からん
-
ヒーリング般若心経 Heart Sutra (サンスクリット/梵語/Sanskrit) by N.M.Todo - 40件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WCIFo6zPf2Y&list=RDhi5TrWNw7gQ
Heart Sutra (Sanskrit) - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xNWGh8zUdRk&list=RDWCIFo6zPf2Y
Buddhist Chant - Heart Sutra (Sanskrit) by Imee Ooi - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BOK8f7ZymDI&list=RDxNWGh8zUdRk
.Prajna Paramita Hrdaya Sutram 心經梵唱 - The Shore Beyond - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=HfGmZfYBJ8E&list=RDhGyHc3vZyCs
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ - 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ
サンスクリット版・般若心経 hoka -48件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YNX5kszeRiw&list=RDEB-bYJoqvQQ
般若心経 Heart Sutra 〜サンスクリット、チベット、アジア各国言語チャンティング - 9:43
http://www.youtube.com/watch?v=hi5TrWNw7gQ
.Sakyamuni Buddha Mantra 釋迦牟尼佛心咒 - Imee Ooi (?慧音)
http://www.youtube.com/watch?v=OKyaTfhvayI&list=RDHfGmZfYBJ8E
南無觀世音菩薩 The Guan Yin Mantra (唱誦篇) - ?慧音 Imee Ooi
http://www.youtube.com/watch?v=Gh7X0g5Rrwg&list=RDOKyaTfhvayI
Tibet and Tibetan Healing Sounds - 2 full albums -Bells - Relaxation
http://www.youtube.com/watch?v=EpKCuiffHg4&list=RDQ5dU6serXkg
Tibet and Tibetan Healing Sounds - 2 full albums -Bells - Relaxation
http://www.youtube.com/watch?v=EpKCuiffHg4&list=RDQ5dU6serXkg
Tibetan Healing Sounds #1 -11 hours - 11:03:39
http://www.youtube.com/watch?v=Q5dU6serXkg
Tibet and Tibetan Healing Sounds - 2 full albums -Bells - Relaxation
http://www.youtube.com/watch?v=EpKCuiffHg4&list=RDQ5dU6serXkg
チベット僧侶によるチベット般若心経(Tibetan The Heart Sutra)
http://www.youtube.com/watch?v=xXgvRvHoqAI&list=RDYNX5kszeRiw
.Buddha (In English) 釈迦 (映画) .- 2:35:17
http://www.youtube.com/watch?v=Z1mdClZoqLw
BBC.The Lost World Of Tibet.El Mundo Perdido de Tibet.SubEsp.avi - 1:29:12
http://www.youtube.com/watch?v=fc0NMce12SY
-
>>4 わっこ さん
> 今をつかまえ続ける。 これが修業です。
バカなの?
何処に今が在るの?
-
>>464
ああ、あそこの日枝神社ですか
あそこの神様は悩みや相談に的確な答えをくれるから
そんなに悪い方ではありませんよ
ただ礼儀には厳しいから、その点で注意されてるのかも
-
>>462 オリエコワ さん
> 霊的に
┌┛┌┛ズコ!
お尋ねいたします (*・ω・)*_ _))ペコリン
霊とは?
霊的とは?
一体全体、どういう事を言ったものなのでしょうねぇ。
...( - -)トオイメ
わたくしが消防だった頃。。。
親が学校に多額の寄付をする順で、
先生に背広、ワイシャツ、ネクタイ、靴、カバン、のお仕立券を差し出す親、
または女教師には家庭訪問の際、家庭に出張フランス料理のシェフを呼んでのフルコースの接待、ワイン、シャンペンのがぶ飲みと、お帰りにはブランド物のバッグと靴を手渡す親、
そう言う親の子に級長、副級長が決まっていた、その級長が言う、
起立!礼!┏○ペコ
の礼とは違うのでしょうか?「霊」 とか 「霊的」 とかと・・・
-
オレがメガネ踏んだのは陰謀か?
-
>>278
>九ノ一姉妹かな?
だれ?
-
>>279
>携帯はそれよりも前に無くしたんだが、盗まれたのかもしれんと思う。
携帯なくすってすごいね
-
>>276
>僕はもっと宇宙的な自由を追求してもいいと思う。。
宇宙主義っていいかもね。完全にオカルトだけど
-
>>276
>そこらへんの問題の解答を、悟りもえは、神とか宇宙的知性みたいなものに、求めるわけかな?
霊長類って言葉あるじゃん。あれを名づけた人が何を意図していたのかってずっと疑問なんだよね。スピリチュアル系の人だったのかな?
-
>>276
>芸術と政治の関係って、微妙だよね。政治的であるべきだとは思う。
うーん っむずかしいな。オレはすべての表現の到達点は同じだと考えるから、それぞれ独立して進化していけばいいと思ってるかな。
-
>>473
> 何処に今が在るの?
今が何処にも無いと思うかもしれないね
実際には、何処に在っても今しかないので
一度、今を捕まえられるか試してみたらどうだろう?
-
>>275
>本読んだら、その世界に入ってしまうので、雑音は無くしたい派だわ。。
恋に恋しちゃうタイプ?
-
>>274
>GOサインが出たんで書かせてもらうわ。。
誰からだよ?
-
>>274
>いやいや、新聞屋くらいどうってことないんだが、ネットにあまりにもヤバイこと書くから、
電車の中で、肘鉄は食らうは、公安か何かごっついでっかい男が、前に立ってくるとか、
車に乗ってりゃパトカーに通せんぼされそうになるとか、もう脅しがいろいろ。。w
オレが食べ物家に入るとガラガラだったのにどんどん客が入ってくるんだ
-
>>273
>事務的なことに集中すると落ち着くけどね、エクセルとかやってると、つまらんが、他のこと考えんからいい気もする。。
そう思う
-
>>476
メガネが置いた場所と違う場所にあったんなら陰謀だな
最近、ろんと陰謀論のに話をしてただろ
警告だよ、きっと
-
>>275
>フォトリーディング
オレが思うにフォトリーディングを出来るようにする方法ってたぶんデッサンがいいと思うよ。あと景色をちゃんと見るとかかな。
-
>>478
オレも携帯落としたことあったな
当時は自転車で通勤してて、帰りに携帯を拾った
あれ?オレの携帯と同じじゃんと思って、操作するとパスワードが同じで
まさかと思って自分の携帯探したら無くて
自分の携帯だったというオチ
-
>>482
おひさしぶりじゃないですか
-
>>487
>メガネが置いた場所と違う場所にあったんなら陰謀だな
置いた場所にちゃんと置いてあった
-
朝落としてから、夜拾うまで、よく誰も持っていかなかったなと思った
もう1回落としたことあった
電話したら、駅の自転車置き場のじいさんが出た
-
>>489
>当時は自転車で通勤してて、帰りに携帯を拾った
あれ?オレの携帯と同じじゃんと思って
奇跡だ
-
>>491
きっとグローバル企業が、踏む所に置いたに違いない
メガネ買わせるために w
-
ぜんぜん話変わるけど 自分がブスだって認めてるブスってかわいいよな
-
>>494
そうだよ だって今日買ったメガネ ゾフで買ったから
-
>>495
それを否定してあげないとだめだよ
-
最近のメガネってグニャグニャ曲がるやつがあるんだよね
-
>>497
確かにそれはそうだ。でもなんていうか迷うよね
-
メガネやの女の店員がブサイクでさ。そいつが進めるメガネを買おうかどうか迷って結局自分の好きなやつを選んだんだよね
-
ブスにお似合いですよっていわれるのと、かわいいこにお似合いですよって言われたら迷わずかわいい子から言われたほうを選ぶよな。これって真理だな
-
>>500
店員が選んだものを買うのと自分が選んだものを買うのと後で後悔したときに後悔の大きさが違う
-
ちなみに遠視のレンズなんだけど、値段がピンキリで一番安いやつは無料なんだけど薄いやつで更にpc用のレンズにするとフレームより値段高いんだよな。あのブス一番高いレンズをオレに買わせやがった
-
>>502
それも真理だな
-
.The Signs of God's Existence - Documentary - 1:55:26
http://www.youtube.com/watch?v=ZS1x-6al2pE
.The Signs of God's Existence - 1:55:25
http://www.youtube.com/watch?v=ZS1x-6al2pE
.God of Wonders: Scientists prove Almighty God's existence - 1:24:57
http://www.youtube.com/watch?v=vvVt4lDSPeY
Les Miserables 1978 (A Movie About Faith and Living As a Christian) - 2:02:59
http://www.youtube.com/watch?v=tj-VmrMYtUI
.Les Miserables - 2:05:10
http://www.youtube.com/watch?v=BhWg3aYEBpo
.Les Miserables 2010 Dream the Dream FULL SOUNDTRACK - 2:18:41
http://www.youtube.com/watch?v=QCofgZjEkkM
.Les Miserables - 2:25:31
http://www.youtube.com/watch?v=qis52CMtM1Y
.LES MISERABLES 10th Anniversary Dream Cast - 2:27:50
http://www.youtube.com/watch?v=NAVrm3wjzq8
Victor Hugo - Les Miserables 1958 Full Movie - 3:41:13
http://www.youtube.com/watch?v=sFH803z5G4M
.Les Miserables (2000) part 1/2 - 2:56:46
http://www.youtube.com/watch?v=8c7Fux0Vz2k
Les Miserables (2000) part 2/2 - 2:54:40
http://www.youtube.com/watch?v=WgAFcIqKD2Q
. .Les Miserables - French Original Concept Version - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=h9vGfej4z-Y&index=1&list=PLE4A332CE9F807D86
Les Miserables-01-La Journee Est Finie . - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=h9vGfej4z-Y&list=RDh9vGfej4z-Y#t=50
."Les Miserables" Act I - 1;18:33
http://www.youtube.com/watch?v=hgTT0xxjb2k
."Les Miserables" Act II - 59:47
http://www.youtube.com/watch?v=CMry0dtlDn
-
>>447
どこの誰なんだ?w
そのままに生きると社会は混乱するのかね?
自由奔放に生きるというのとは違うと思うがね。。
>>450
それはちがうね。。
物事の正確な判断には、経験や知識が必要だからだよ。。
迷いが消えればいいとかではない、ダイジも言ってるでしょ。。
-
>>477
知らん。。
>>478
携帯と言うよりは、放置電話みたいなものだったから。。。
>>479
なんで?
僕らの意識ってさ、宇宙意識の局在化みたいなものでないの?
全体を個別化したもの、そんな風に思ってるのだけれど。。。
-
>>485
さとりもえの実体は
招き猫
だとか
>>462
>警察と泥棒(犯罪者)は霊的に同じ階層だ
同じLineグループなのかも
-
>>480
確かにね。。
人間を動物との連続性で捉えるか、神との近接性で捉えるかでわかれるんだと思う。。
中国共産党とかは前者、ヨーロッパ諸国は後者、日本人んはそこらへんテキトーで考えてないかも。。w
-
>>483
眼光紙背の洞察力で、作者の背後霊まで見抜く。。w
>>484
なんとなくだけどね、ソファから起きたら、5時55分だったとか。。w
>>485
オレもたいていそうだよ。。
僕が入った後で、人が来ないことはない、ほとんど。。w
>>488
僕も意識すれば、音消して、読むとかできるけど、本には入っちゃうとだめだな。。
なんとなく読む感じの方が早く読める。。
>>494
まだグローバリズム批判=陰謀論と思ってるのか?w
-
オレも視力低下したんで、最近メガネ買った。。
けど、かけると頭が締め付けられる気がするし、外した後でものが見えないので、
ほとんど掛けないな。。
明日ガンダム観る時だけ掛けるかな?
でも、DHCのビタミン剤じゃなくて、ビタミンAがちゃんと入ってるビタミン剤飲んで、
翌朝起きたら、眼がスッキリしてて、視力も上がったように感じた。。
ブルーベリーサプリも効く、これはDHCだ。。w
-
>>511
>外した後でものが見えないので、
ほとんど掛けないな。。
これ正しいかもね。メガネ掛けると目が悪くなる気がする。
-
>>510
>オレもたいていそうだよ。。
僕が入った後で、人が来ないことはない、ほとんど。。
これ不思議なんだよね。コレ言うと大体の人が同じ体験してる。
-
>>510
go go go 言うしかないな
-
>>510
>眼光紙背の洞察力で、作者の背後霊まで見抜く。。w
おれもそういう風に読むね
-
>>509
>中国共産党とかは前者、ヨーロッパ諸国は後者、日本人んはそこらへんテキトーで考えてないかも。。w
仏教的には完全に神だ
-
>>507
>なんで?
文章間違えた。
宇宙主義っていいかもね。名前からして完全にオカルト認定されるけど
-
>>507
>宇宙意識の局在化みたいなものでないの?
全体を個別化したもの、そんな風に思ってるのだけれど。。。
そのとおりだと思います
-
>>506
>どこの誰なんだ?w
バーで会った坊主。自分の寺で音楽ライブをやってるとかいってた。全部分かってるような雰囲気出しやがって
-
ステテココはジョジョのなん部が面白かった?
-
>>511
>明日ガンダム観る時だけ掛けるかな?
それって毎週見てるの?おれは終わった後にまとめてじゃないと見れないんだよね。
-
>>511なんか面白いアニメ教えて
-
エバンゲリオンみてみるわ
-
>>511
映画の事か
-
そういえばガンダム見てて思ったんだが戦う理由がわからなかった
-
>>511
>明日ガンダム観る時だけ掛けるかな?
ガンダムUC見に行くのか?
俺は配信で今日見たよ
ネタバレは・・・・・・空手チョップ
-
>>520
花京院出てるやつ
あれって何部だっけ?
-
エバンゲリオンとガンダムの主人公のキャラかぶってるな
-
>>527
3部 おもしろいよね
-
>>512
僕は視力回復センター通ったり、いろいろやって普通に生活できるくらいまでは回復した。。
20代の半ばころかな?
でも、トレーニングとかやらんとまた悪化する。。
パソコン見るのが悪いんだと思う、一番。。w
今はPC用のメガネかけてる。。
>>513
クンダリーニとかエネルギーの高い人、念の強い人に引かれてくる人がいるのかも。。
スターウォーズのエピソード1にも、そういう場面がある。。
ガンダムだとサイコミュの共鳴現象、松本大洋の『ナンバー5』は、それのもっとすごい奴が出てくる。。
>>514
まあ、ベンジャミンでも殺されかけたことを語ったから、もう殺せなくなったんだと思う。。
今日も電車の中で怪しいやつがいたが、ちょっと離れてたな。。
僕が気付いたら、次の駅くらいで降りた。。
その手の人間は顔つきでわかる、眼つきでわかる気がする。。w
気のせいだったら、いいのだけれど。。
-
>>515
作者の口調とか頭の中で再現した方が入りやすい。。
作者の心に波長を合わせるというのかな?
あとは、考えたり、思いついたりしながら読むと、結局遅くなる。。。
でも、その方が、あとで記憶に残りやすい。。
>>517-518
もともとぼくらの心は自由なんだと思うのよ。。
暴走安倍っトラーを誰か止めろ、とかも思うけどさ、そればっかりに拘ってもね。。
でも、悟りもえの霊界から魂が来る、というのとは、整合性が取れるかな?
僕は霊界とかわからんからね。。
-
>>529
おもしろいねー
学生の時に読んだきりで久しぶりに読んだけど
結構、話を間違えて覚えてるね
確か3部の初めって木村一八の暴力事件があった頃なんだよね
-
主人公いきなり人格崩壊しちゃったな
-
>>519
坊主は臨済も曹洞もろくでもねー、みたいなのがせったんの口癖だった。。
でも、彼の提唱は、なんか常に怒ってる感じなんだよな。。
なんでいつも怒ってるのか不思議でさ。。w
実際会うとそうでもないんだけど。。
>>524
そういうこと。
>>525
平和だとストーリーが成立しないからな。。w
まあ、最初の1年戦争は独立戦争。。
で、福井さんはUCでは現代の格差の問題をテーマにしたかった、と言っていたわ。。
>>526
だから〜、ネタバレ止めろっての。。。
-
世界が滅びる話か
-
よーし、寝る。。
おやすみ〜。。
-
>>534
>で、福井さんはUCでは現代の格差の問題をテーマにしたかった、と言っていたわ。。
含まれてたね
-
>>534
>でも、彼の提唱は、なんか常に怒ってる感じなんだよな。。
なんでいつも怒ってるのか不思議でさ。。w
怒ってるんでしょ
-
>>532
>木村一八
すきなの?
-
>>531
>でも、悟りもえの霊界から魂が来る、というのとは、整合性が取れるかな?
僕は霊界とかわからんからね。。
整合性かどうかわからないけど、霊界は魂を無限に作れるんだと思うよ。というか動物が生まれるときに魂は同時発生。で死んだら霊界で生きていく。で霊界のなかにこの世界がある。
すべての魂は霊界の一部
-
>>538
性格だったのかもだな。。w
・・最後に一言。。
今日は、イギリスやアメリカに長年暮らしてた人と話したけど、アメリカ政府がウォール街と結託していて、
その利益のために動いているみたいな話は、別に陰謀論でもなく、あたりまえな認識みたいね。。
だから、TPPにISDS条項なんてものがあるんだよ。。
それがわからんのが、不思議だと思う。。
別にその人は陰謀論者じゃなかったけどさ。。
-
>>540
わかったような、わからんようなだな。。
霊界はこの世と重なってあるのかな?
それとも別の次元にあるみたいな感じ?
-
エバンゲリオンのエンディイング曲に疑問
-
>>542
>霊界はこの世と重なってあるのかな?
完全に重なってる。というか一致
-
>>541
>性格だったのかもだな。。w
意見を言うときと 人とあうときのキャラが違うんだろうね
>あたりまえな認識みたいね。。
あぁ そうなんだ なんかかなしいね。それでもなにもできないか
-
>>544
そうか・・じゃあ整合性は取れるな、たぶん。。
>>545
せったんは宗派内でなんかいやなことあったのだろう、たぶん。。w
>それでもなにもできないか
何もできないことはない。。
矛盾や問題を多くの人が意識するようになることで変わると思う。。
多くの人が気付けば変わる、気づかなければ変わらないと思うけど、最終的には変わると思う。。
でも、もうちっと時間がかかるのかもだな。。
・・カレーあっため直すの忘れてまた起きてきた。。
今度こそ寝るぞ〜。。
-
あたりまえの認識と言うのは、現状をそのままでいいと思ってるんではなく、
多くの人が問題だと思っている、ということ。。
大学で教えている人たちが気付いてないなんてことはないよ。。
日本の教員ならあるかもだが、あっちは本場だから、みんなわかってること。。
-
>>539
当時、1番ビックリしたニュースだったんだよ
-
首相官邸HP
http://www.kantei.go.jp/
.Mix - Moondance Alexander 2007) ほか50本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=sqz6mv2Ep7k&list=RDsqz6mv2Ep7k#t=80
-
snow queen - 2:53:05
https://www.youtube.com/watch?v=zZwSIXHn8a8
-
.Titanic 1997 - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=gTmcotGCcpM
.TITANIC (1996)(TV Version - 2:52:57
https://www.youtube.com/watch?v=p7gg0CQF4zw
.Back to Titanic (1998) Full Soundtrack - James Horner . - 1:18:27
https://www.youtube.com/watch?v=jZk1UInzNrA
.TITANIC PELICULA COMPLETA EN ESPANOL LATINO GRATIS Y ONLINE - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=ew_Zup0a4kg
.BARCO FANTASMA - 2:18:35
https://www.youtube.com/watch?v=4Ywt4SGCZLA
-
伊豆の踊子 (日本經典名片) - 1:26:29
http://www.youtube.com/watch?v=mcyD8sSxx_0
映画邦画 日活 卍 まんじ 主演:樋口可南子・高瀬春奈 Manji - 1:38:41
http://www.youtube.com/watch?v=iUFG-4SwtGE
失楽園- 1:59:22
http://www.youtube.com/watch?v=yocAd5q-XLI
神々の深き欲望 - 2:53:25
http://www.youtube.com/watch?v=-VvYuNuDPOk
昭和残侠伝 死んで貰います 高倉健 - 1:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=adMgFTbIOQ4
緋牡丹博徒 お命頂きます - 1:32:53
http://www.youtube.com/watch?v=g4-7ptEdsVA
-
ぽつたんさん。私は内科で抗生物質飲んでやつと少し熱が収まったけど原因不明で、そういえば足が腫れているので
皮膚科に行きました。そこで先生が足を見るなり是は結節性紅斑という症状だそうでまた新しいペニシリン系の薬を飲んだら
昨日は余り夜熱が上がらず開放に向かうようです。そして何故か普通は背中が汗をかいて熱が下がるのに昨日の夜は体の前の
部分の心臓、喉、額からどんどん汗が出て来ました。そして気分の宵夜半に眠れないまま孝子さんのDVDを見て感動の涙が
出てきた何故か歌外もなく私は歌の中に住んでいる?金太郎飴と言われたり歌下手という人がいるけど孝子さんは天才アーチ
ストで誰も真似できない。そして第三眼からズットという曲のとき涙が出てきた。絶対汗ではなく感動の涙だつたのだ。
そして昨日の朝の書き込みも無意識にパクツテいる事に書いたあと気が付いたけど?何時もなぜか無意識にパクツテいる鴨。
もう如何のこうのこうの何時手も我々も人々は皆金太郎飴の同行の同行の珍道中の旅人なんだから(つづく)
-
(つづき) ずっと
風に吹かれて 遠く遠く歩いてきた 見上げる青い空は 無限に続いてる 曲がりくねった 昨日をふり返る時
ため息の数よりも 微笑みがこぼれる もう若くないさと 笑ったあなたの 瞳はあの頃のまま
ずっと見つめている 心寄り添い合い 迷って、笑って、分け合う時間が愛しい
緑が萌える この季節が好きだから 来年もまたここで 風に吹かれていたい 昨日と変わらぬ 日常が続くことが
何よりも幸せと 本当にそう思う 同じ景色見つめ 今日を生きる あなたがそこにいるなら
ずっと歩いていく 心寄り添い合い 信じて、悩んで、分け合う時間が愛しい
同じ景色見つめ 今日を生きる あなたがそこにいるから ずっと見つめている 心寄り添い合い
迷って、笑って、分け合う時間が愛しい
-
つい先日、悟り萌え〜に、自スレを大量に荒されました・・・。悲しいです(涙)
悟り萌え〜様はいつから、自分自身のことを僕と話されるようになったのですか?^^
-
>>555
おはよう
-
おはようございまーす
>>471
困っている人に焦点をあてるがゆえに、その人の世界で困っている人が量産され続ける
それが宇宙のシステムだと仮定しての話なんだけど
マザーテレサみたいに心の美しい人が、そのシステムに陥って、
どれだけ活動しても一向に困っている人が減らないことに絶望して、
神の存在を確信できなかった(>>257)、という思いになったんだとしたら怖いなって思って
-
お医者さんが病気になりやすいって話もよく聞くし
優しい人って相手に同調するから、病人相手にしてたら自分も病む、っていうのもあるんだろうな
-
>>474
ココさんって、時々、執事みたいw
-
>>474
そもそも、私いつもイヤイヤそのお祭りに付き合ってるから
失礼極まりないw
今年は感謝で楽しんできます
もう二度と地面でバタバタしてる金魚を手づかみして
「これがホントの金魚救い〜」とか、したくないのでww
-
>>475
霊っていうのは意思・想念のことかと
霊界っていうのは、意思想念の世界、って言ってもいいと思います
-
>>556 化身よおはよう。もう、こっち来るなよ^−^
-
私が幽体離脱したときの「私」は、肉体の形状と全く同じだった
これは、まだまだ私が「私は肉体である」という思いが強い証拠だと思って
完全覚醒者の先生も、おみやげさんも、
「ぼくも『昔は』よく幽体離脱をしてましたよ」 って言ってたし
もうこのお二人には「自分は肉体だ」という想いがないってことだと思う
-
>>508
>同じLineグループなのかも
お互いに常に相手を意識してるでしょうから、
仲良しグループどころか、相思相愛レベルですよね、警察と泥棒(犯罪者)って
-
>マザーテレサみたいに心の美しい人が、そのシステムに陥って、
どれだけ活動しても一向に困っている人が減らないことに絶望して、
神の存在を確信できなかった(>>257)、という思いになったんだとしたら怖いなって思って
誤読ですよ、キリスト教はキリストも含めて、殉教者も含めて、苦難と霊的至福の両方があるということ。
-
>>564
ASKAと警察も相思相愛
-
534 :ろん:2014/05/17(土) 23:39:53 ID:QzWJXZJM0 >>519
坊主は臨済も曹洞もろくでもねー、みたいなのがせったんの口癖だった。。
でも、彼の提唱は、なんか常に怒ってる感じなんだよな。。
なんでいつも怒ってるのか不思議でさ。。w
実際会うとそうでもないんだけど。。
坊主、真面目に大乗仏教やっていないという怒りでしょうな。
ま偏狭な処もあったんだろうと、生きていたらワイ、この部分は教育してやったのになw
-
すてさん、こんにちは、
冴えないキリスト教教団の説教聞いてきたwんーーん、まるで創価みたいな内容だったw
この教会もさい先不安だな、没落、一混乱ありとみたw
礼拝が目的ではなく、その教会に通う信徒の世話、伝えてくれと、をキリストに頼まれちゃってさあーーーw
そのお役目が主目的w
-
568の続き、その教会の牧師&教団自体が、信徒の悩みの解決の道に無関心でw
それで、お役目に相成った訳よwまったくw
-
>>568
こんにちは〜〜
-
>>542
霊界の中で生きてるんだと思うよ。霊界のほんの一部がこの世界
-
>>546
>・・カレーあっため直すの忘れてまた起きてきた。。
インド人
-
>>546
>多くの人が気付けば変わる、気づかなければ変わらないと思うけど、最終的には変わると思う。。
でも、もうちっと時間がかかるのかもだな。。
時間がかかるか。そういえば思い出した。何年かまえにアメリカの金持ちが金をもらいすぎな気がするみたいなことをアメリカの金持ちがいってたような気がする。なんのニュースだっけな
-
>>557
>困っている人に焦点をあてるがゆえに、その人の世界で困っている人が量産され続ける
それが宇宙のシステムだと仮定しての話なんだけど
そんな宇宙のシステムあったら恐ろしいな。生きていく価値のない世界に思える。
ボランティアにはまったく詳しくないが意見を言わせてもらうと例えば何も植物の育たない地域で援助物資などを与え続けるとするじゃない。そうすると子供が増えて困る人は多くなる。
解決策はその地域からほかの地域に移動させえて生きていけるようさせることしかないと思うよ
-
>>557
>神の存在を確信できなかった(>>257)、という思いになったんだとしたら怖いなって思って
神の存在はそこにはないと思うな
-
>>558
>優しい人って相手に同調するから、病人相手にしてたら自分も病む、っていうのもあるんだろうな
これは間違いなくあると思う
-
>>560
>もう二度と地面でバタバタしてる金魚を手づかみして
「これがホントの金魚救い〜」とか、したくないのでww
面白いじゃない
-
>>562
うるせぇボケ オレのスレに書き込むな
-
>>563
幽体離脱って具体的にどういう風にするか教えて
-
>>566
覚せい剤か 麻薬の何が悪いんだろうね。犯罪だって理由がまったくわからん
-
>>546
>多くの人が気付けば変わる、気づかなければ変わらないと思うけど、最終的には変わると思う。。
でも、もうちっと時間がかかるのかもだな。。
これは今現在の金持ち達は絶対に変えないと思う。。変えれる可能性があるのは今そういう情報を知っている若い人たちが金持ちになったときだろうね。あと20年くらいじゃないかな。
オッサンは頭が固いというか現状を変える気持ちが無いんじゃないかな。
-
宇宙のシステムかそういうのは完全にあると思うな。例えば宇宙人が地球に侵略にくることがあったら間違いなく宇宙のシステムがそれを止めるだろうな。
-
天才ってのは結果論だな
-
苫米地英人 - 仏教・宗教・神とは - 2010年6月17日
これ見てみたけど ちょとひどい内容かもね
-
>>471
じゃあ霊界と言わん方がいいかもね。。
多次元宇宙とか、多層世界とか、そっちの方がスッキリする。。
霊界と言うとどうにも怪しいイメージだからな。。
超弦理論とかでも、実はもっと多次元でこの宇宙はできている、ということらしいから。。
>>572
クルル曹長並みに、いろんなスパイス混ぜて試行錯誤してるぜ。。w
-
>>573
おみやげが好きなバフェットでしょ、投資家で一番有名な、ウォーレン・バフェット。。
自分の税率が、秘書の税率より低いのはおかしい、もっとおれから税金とってくれ、と言ったそうだ。。
今は投資家とか金貸しのためのIMFであり、政府であり、ということになっている。。
というか、各国政府より銀行家勢の権力の方が上にあるんだよ。。
さらにウォール街の連中と軍産複合体、中国共産党も結託してる。。
金貸し天国なのが今の世の中。。
本来ならば、労働でもらった賃金で、モノやサービスを交換する。。
それが、金の印刷機を持った奴らが、世界中のモノや資産を不当に得る権利を持っている、
と考えるとわかりやすい。。
僕にもしその権利があれば、10億円うちのプリンタで印刷して、マンション家土地買い占めるとかできてしまう。。w
ホントはちょっと違うけど、それに近いことやってるのが、銀行家だと思って間違いない。。
-
>>573
いつか僕が上げた、スティグリッツの動画だと思う。。
-
>>579
僕は身心が疲労衰弱してた時になったことある、高校生の時だな。。
どうやってそうなるのか不明、健康体ならならないんじゃない?
ダイジは、体験した方がいいなんて言ってるけど。。
>>581
新興国の力が強まって、アメリカの権威が失墜したら、もっと公平なシステムになると思う。。
もちろん、信用創造そのものは、無くならんかもだが、IMFが金貸しのために国家を食い物にするなんてことはなくなるだろう。。
IMF、世界銀行等の国際的な機関が、そのうち新興国の言うこと聞かざるを得なくなる。。
ヨーロッパもアメリカと比べれば良識的みたいだし。。
要は、金融権力はアメリカを乗っ取ることで、世界支配を企んだ。。
けど、アメリカが弱体化すれば、その権力も弱体化する、ということ。。
-
>>584
僕はなんというか、見る前から見なくていい気がしてね。。w
・・あーあ、おいらのガンダム祭りは終わってしまった。。
まあスクリーンで見れたのはいいが、先行発売ブルーレイは売り切れてるわ、パンフすら在庫なしの状態。。
パンフがないなんて、映画館の発注ミスだな・・ガンダムを舐めんなよ〜。。w
まあ、原作本と『ガンダムエース』を買ったから、これから読むか。。
-
>>589
ガンダムUC見てきたのか
空手チョップだったろ?
-
>>589
>まあスクリーンで見れたのはいいが、先行発売ブルーレイは売り切れてるわ、パンフすら在庫なしの状態。。
転売厨に買い占められるから、初日の初回に行かないと買えないぞ
-
>>591
>転売厨に買い占められるから、初日の初回に行かないと買えないぞ
すげぇな そんなに人気なんだ
-
ま、日本でしんぞーちゃんが集団的自衛権の茶番劇会見をやったのと、
ベトナム近海で中国が油田開発を始めたのは、余りにもタイミングが重なりすぎな気がするな。。
陰謀団と中共と安倍政権で、もうナシがついてる、なんて考えるのは僕だけだろうか?w
日米同盟を強化するなんて、テレビのコメンテーターに言わせているが、
実際は、尖閣が攻め込まれて、アメリカがが助けに来てくれる保証はない。。
上下院で採決してからってことになるわけだ。。
否決されたら来ない可能性がある。。w
法制懇も机上の空論記者会見も全部茶番だ。。
アメリカと言うか、陰謀団は戦争したいんだから、それに付き合わされるのであれば、あまりにもバカげている。。
-
>>588
>新興国の力が強まって、アメリカの権威が失墜したら、もっと公平なシステムになると思う。。
アメリカは軍事力が半端じゃないのも きになるね
-
>>588
>IMF、世界銀行等の国際的な機関が、そのうち新興国の言うこと聞かざるを得なくなる。。
なるといいな。
-
>>589
>僕はなんというか、見る前から見なくていい気がしてね。。w
ど正解
-
>>590
まあそうだけど、ラストはなんか現実離れしてるね。。
さらに、あの後どうなったのかがわからずに、ちょっと消化不良、で原作本買ってきた。。
>>591
まあ夕方行ったのがまずかったみたい。
チケット売り場の人に聞くと、あと4点残ってると言われた。。
でも、売り場に行ったらなかった。。w
まあ、特典映像は、アニマックスで録画してあるからいいわ。。
他の売り場で買えるなら、買おうかという想いもあるけど、通常版でもいいかもだし、そんなに拘ってない。。
-
>>588
>僕は身心が疲労衰弱してた時になったことある、高校生の時だな。。
思春期の悩み
>ダイジは、体験した方がいいなんて言ってるけど。。
どっちがいいのかわからないね
-
>>587
うーむ それだったのかな。
-
>>586
>銀行家だと思って間違いない。。
銀行ね 金ってなくならないかな
-
>>585
>いろんなスパイス混ぜて試行錯誤してるぜ。。w
へぇすごいね ちゃんと作るんだ。オレのおすすめカレー家は 神保町のボンディ
-
『ガンダム・エース』の劇場グッズ紹介を見ると、NT-Dとプリントしてある、ガンダムUCボクサーパンツが売ってるそうな。。
まあ履くとパンツの部分だけ、ガンダムになる。。w
ステテココは勝負パンツにどうだ?
-
>>598
>思春期の悩み
いやいや、悩みというか部活でくたびれたのに、受験勉強朝方までやってたからだよ。。
高三の時くらいしか勉強してないかも。。
-
>>593
>陰謀団と中共と安倍政権で、もうナシがついてる、なんて考えるのは僕だけだろうか?w
そう思うよ オレは政治ってそんなもんだろうって思ってる。
-
>>602
>まあ履くとパンツの部分だけ、ガンダムになる。。w
マジか
-
>>600
いや、お金を無くしたら、かえって不便。。
資本主義とか自由主義も無くすべきじゃないと思う、まだしばらくは。。
ただ、政府に通貨発行権を与えるべき時に来ていると思う。
成長期だけだよ、利子つきのマネーだけでやっていけるのは。。
>>601
いや、市販のカレー粉にトマトジュースとかいろんなスパイスためしに入れてみてるだけ。。
けっこう辛めの方が、食欲そそっていい、ガラムマサラ、コリアンダー、クミン、ウコンなどなど。。
-
>>606
>いや、お金を無くしたら、かえって不便。。
資本主義とか自由主義も無くすべきじゃないと思う、まだしばらくは。。
ただ、政府に通貨発行権を与えるべき時に来ていると思う。
成長期だけだよ、利子つきのマネーだけでやっていけるのは。。
そう思う
-
金って1000年後に存在するのか?
-
>>592
10日ぐらい後なら普通に買えるんだな、これが
-
>>608
何らかの交換の手段、モノやサービスの分配を決めるもの、は必要だろうと思う。。
いまのところ、お金に変わるものは、発明されてないかもね。。
-
>>605
ホント下ネタだよな、ベッドの上で、NT-D発動と。。w
-
>>602
>ステテココは勝負パンツにどうだ?
キャラ物は買っても後で見ると「なんだこれ」って感じになるから基本買わない
でも、たまに欲しくて衝動買いしちゃうんだよね
-
>>612
UCのプラモくらいは買ってもよかったんだけど、それも売れ切れ。。
ローゼン・ズールだけが、相当に売れ残ってたな。。w
唯一のアニメキャラ、アンジェロはいい味出してたのに。。
-
削除され、隠蔽されたたラプラスの箱の条文。。
第7章
地球連邦政府は、大きな期待と希望を込めて、人類の未来のため、以下の項目を準備することとする。
第十五条
一、地球圏以外の生物学的な緊急事態に備え、地球連邦政府は研究と準備を拡充するものとする。
二、将来、宇宙に適応した新人類の発生が認められた場合、その者たちを優先的に政府運営に参画させることとする。
僕は、見終わった後で、ダイジのアトランティスの話を思い出したのよ。。
要は祭政一致で、徳治政治と言うか、聖人が政治をする、まあスター・ウォーズの評議会みたいなもんだけど、
できればそれが理想なんだよね。。
卑弥呼みたいなシャーマンじゃなく、精神的に優れたものが、一応の国の代表として、政治を司る。
戦前の立憲君主制みたいなものだ。。
そっちの方が、陰謀団に操られる心配もなく、いい政治ができるのかもしれないんだよね。。
今はもう、チベットでもダライラマが政治的権限を放棄してしまった。。
でも、未来はまたそうなるかもしれない、という気がする。。
ダイジが言っていた上昇周期と言うのがホントだとすればね。。
アトランティス文明が、ダイジの妄想であっても構わない。。
妄想だとしても、意味のある妄想である気がするな、あるいは寓話として言ったのかもしれないし。。
-
僕は宇宙世紀の回想エピソードで、やはりララァが死ぬところで泣いてしまう。。
女性の主要キャラが、ラストで死ぬというが、ガンダムのお決まりのパターンなのだけれど、
ララァは、インド人で、強化人間ではない。生粋のニュータイプと言うことになっている。。
だからやはり、ニュータイプと言う概念自体、実は宗教的なものにつながりを持っている。。
もちろん、新人類なんて言葉が生まれた時代背景もあるんだけどさ、それは世間では単に常識がないとか、
あんまりいい意味での言葉ではなかった。。
富野さんは、宗教的なものを回避しようとしつつ、実は宗教的な伝統とのつながりを隠しているわけではない。。
神智学とか、近代の思想運動とのつながりもあるだろうし、そっちに実は希望がある、という読み方もできると思う。。
福井さんは、ちゃんとそっちも汲み取ってるというところも少しはあるが、あんまりはっきりと示しているわけではない。。
僕は、『バガボンド』に描かれる沢庵にも相当不満があるんだけれど、もうちっとそっち勉強してくれないかな〜て気がするね。。
もちろん、オウム以来の宗教アレルギーみたいなのはあるんだろうけど。。
-
まあ、福井さんは、ララァの最後のセリフ「人は、変わっていくわ…」という言葉を希望として、
物語を紡ぎました、みたいなことを言っている。。
変わっていく可能性が神なのか、偶像なのか・・・まあ理念として、持っているべきものだというのは伝わった。。
福井さんありがとうだな。。
酔っぱらいながら、一生懸命長文書きました。。。w
-
まあ、ラプラスの箱が何なのかもわからず、視聴者は物語に付き合わされるわけだが、
世界の真実を暴く、というホントに陰謀論的な仕立てだと思う。。
実はロボットアニメで、もう一つある、偶然最終回を見ただけで、最終回以外は一話くらいしか見てないのだけれど、
『革命期ヴァルブレイブ』というのもそう、キャッチコピーは「世界を暴く」だったかな。。
世界政府の大統領だか何だかが、人間ではなく化け物みたいな生物だったいう、アイク的な陰謀論かもしれないけれど、
世界の真の構造に気づくこと、みたいなのがテーマになってるアニメだったんだと思う。。
というわけで、最先端にいるクリエーターみたいな人は、世界の詐欺的な構造に気づき始めている。。
だんだんと気付く人が増える、という現象は止まらないんじゃないかな?
おみやげみたいなオッサンも早く気付くべきだと思う。。w
-
>>617
>『革命期ヴァルブレイブ』というのもそう、キャッチコピーは「世界を暴く」だったかな。。
それは糞アニメですぞ
-
>>615
>富野さんは、宗教的なものを回避しようとしつつ、実は宗教的な伝統とのつながりを隠しているわけではない。。
もともとニュータイプは主人公のアムロが無双しないと視聴率的に厳しいって
プロデューサーに言われたため後付けでこしらえた設定だって
20年ほど前のインタビューで富野さんが言ってたぞ
-
>>618
でも、ラストはいいんじゃない?
>>619
でも、それがここまで、引っ張って来れた理由だよ。
無双にするだけなら、ニュータイプは要らない。。
もとがロボットおもちゃを売るためのアニメだったというは、ホントだけど、そっから脱却するためのアイデアがすごいんだよ。。
ミノフスキー粒子とかね・・もちろん、ヤマトを超えるものをつくろうというのもあったんだろうけれど。。
富野さんは世界史マニアだからね、モビルスーツの名前もそうでしょ、ハンムラビとかリック・ディアスとか・・・クシャトリアと言うのも、そうかもしれんが。。w
だから、一種の思想としても成り立つと思うんだよね、時代時代の世相を反映するというものあるし。。
-
>>620
>でも、ラストはいいんじゃない?
はい、いい銅像でした
-
>>621
まあ、そういうなよ。。w
おれは味噌汁飲んで、カレー食ったんで寝るぞ〜。。
おやしみ〜。。
-
我々が今此処に出会って見得ているシーンは絵意画という事では無いのか?我々のは無数の法輪つまり是輪ルール何だから
つまり法律をみんな守って色々使える機能と考えれば。大法輪、地球法輪、社会法輪、自然法輪、カーちゃん法輪、動物法
輪、ばい菌法輪など皆絵絵画なつまり強引に言えばアートの映画化。野球も将棋も戦争も皆絵が動いて映画になる詩。意味
不明でも業いんぐ舞ウエイ。縁起は円起つまり輪の中では魔法は聞くけど○出には魔法は聴かないルールだ。?これから
画餅にどう持つテイクのか?つまり画にかいた餅では満腹出来ないから?正方眼蔵 画餅に(続く) のだ業因な、
つまり今此処画映画を見続けている故。つまりろんさんはろんさんで映画な、ノスさんはノ素さんでええ画な。まあ色々な
シーンを見続けて入る。 今は腹へつても画に書いた餅なんだけど皆思い想いを描けば映画菜
後は玉城さんの後で写す鴨の私
-
悟り萌、
佛教議論スレで2大馬鹿天下一武闘会やっているぞw
バービーvs隠居w
バービー優位かwほぼサロメ方式らしいw
隠居のオチョクリは俺の方が一枚上手かもなw
近い内、京都日蓮宗祭り旅やるぞw
-
俺のキリスト教信仰世界の感覚は別として、俺から見えるキリスト教会は、
旧約聖書の出エジプト記以降の内容の精神世界を感じる。
神の国に至るまでの旅路の集団、群れ・・・・。
-
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%81%AE%E5%8D%81%E6%88%92
モーセの十戒
出エジプト記20章1〜17節
1 神はこれらすべての言葉を告げられた。
2 「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。
3 あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
4 あなたはいかなる像も造ってはならない。上は天にあり、下は地にあり、また地の下の水の中にある、いかなるものの形も造ってはならない。5 あなたはそれらに向かってひれ伏したり、それらに仕えたりしてはならない。わたしは主、あなたの神。わたしは熱情の神である。わたしを否む者には、父祖の罪を子孫に三代、四代までも問うが、6 わたしを愛し、わたしの戒めを守る者には、幾千代にも及ぶ慈しみを与える。
7 あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。
8 安息日を心に留め、これを聖別せよ。9 六日の間働いて、何であれあなたの仕事をし、10 七日目は、あなたの神、主の安息日であるから、いかなる仕事もしてはならない。あなたも、息子も、娘も、男女の奴隷も、家畜も、あなたの町の門の中に寄留する人々も同様である。11 六日の間に主は天と地と海とそこにあるすべてのものを造り、七日目に休まれたから、主は安息日を祝福して聖別されたのである。
12 あなたの父母を敬え。そうすればあなたは、あなたの神、主が与えられる土地に長く生きることができる。
13 殺してはならない。
14 姦淫してはならない。
15 盗んではならない。
16 隣人に関して偽証してはならない。
17 隣人の家を欲してはならない。隣人の妻、男女の奴隷、牛、ろばなど隣人のものを一切欲してはならない。」
-
http://www.youtube.com/watch?v=2ybGRYiliB0
7 モーセの十戒
モーセの十戒
出エジプト記20章1〜17節
1 神はこれらすべての言葉を告げられた。
2 「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。
>エジプトの国、奴隷の家
現在的視点じゃ、ま、苦悩し悩む人間の状態か。
>あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である。
神の信仰を模索して、豊かなエジプトを出て、荒れ野の旅路へ。苦難と葛藤と救いが・・・
キリスト教会の人々の群れを見ると、これを感じるなあ・・・・。
佛教ほども究極的で明確な回答、目的は提示される訳でもなく。
神の導くままに従い、豊かな土地、神の国を目指し模索する・・・。
昨日礼拝した霊力が残っているから、この書き込みをするんだろうとw
-
2ちゃん、キリスト教関連スレよりも本格的内容を出す、
非キリスト教徒のワイw
-
>3 あなたには、わたしをおいてほかに神があってはならない。
自己努力も無しで、ただで導かれるので、高く付く、と
いう感じかもな。とワイは思う。
-
モーセの十回はもう昔に過ぎ去った事。何で今頃過去のルールに囚われるのか
私の今日天は雨かまあ絵画か まあ色々アラーな 日本の人々は日本国の法律守りましよう
神と国会なんか出てきたけどまあええか外外以降
-
頭がまったく回転しなくなった。なにもwかりまへん
-
悟り萌、こにゃにゃちわーーw
ん?せんずり、やり過ぎたのか?
明日、京都日蓮宗祭り旅決行じゃw。
-
>>631
大丈夫か?
右回転しなくなったら左回転を試してみるとイイぜ
それでもダメなら縦回転だ
-
BBC.The Lost World Of Tibet.El Mundo- 1:29:12
http://www.youtube.com/watch?v=fc0NMce12SY
-
>>633
右脳がいたいな
-
>>632
>せんずり、やり過ぎたのか?
おりえを想像してやりすぎた
>明日、京都日蓮宗祭り旅決行じゃw。
もう京都は暑いのかな いってらっしゃい
-
>>635
マジレスすると医者行って来い
-
>>626
> 14 姦淫してはならない。15 盗んではならない。
これについてなんだけど、誰かと結婚したらその誰かを好きな人から盗んだといえるような気がするんだけど
-
>>624
見てみる
-
>>622
なんでいつも 味噌汁とカレーのセットなの?
-
>>637
ロキソニン 飲んだら 復活したね
-
>>561 おりえーしゃ さん
レス、ありがとうございます
(人-)多謝
> 霊っていうのは 「意思・想念」のこと、「霊界」っていうのは、「意思想念の世界」と言う。
霊→「意思・想念」
霊界 → 「意思想念の世界」
ググる
「意思」は法律用語としても用いられますが、これは法律のために新しく作られた言葉ではなく、「意志」と「意思」は別々の言葉として初めから存在しています。
「意思」は個人の思想や思考を表す中立的な言葉で、決定的ではなく漠然とした思いに対しても用いられます。
一方で「意志」は、個人の中ではっきりと決定された意向、意図を表します。
この違いは、「意志」が「強い」「弱い」、「意志強固」「意志薄弱」など強弱にして表せるのに対し、「意思」はそのように表現できないことからも確かめられます。
「意思」はもともとはっきり決まっているわけではないため、「強い」「弱い」などのように「意思」同士を比べることはできないのです。
そう‐ねん 〔サウ‐〕 【想念】
心の中に浮かぶ考え。
霊界とは、無いものを有ると思い、また、有るものを無いと思う、妄想(もうぞう)でしょうね。
つまり、霊とは、「こころに浮かぶあれやこれやの漠然としたもの」であり、
霊界とは妄想(もうぞう)のつむぎだしたもの、ですよね。
スピリチュアル、とか言う人たちの主張にクリソツだと、思いました。┏○ペコ
-
>>638
盗んだと言えるのは、その誰かが誰かのものだった時だけじゃないかな?
>>640
いっぱい作ったから。。
あーあ、ほんとにガンダム・ドリームが終わってしまった。。
小説もラストのところ読んだし。。
サントラ、その他は発売してないし、発売するまで待つか。。。
-
ステテココへ質問
>http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1397786456/775
>これがどうとでも取れるってことで、
連邦政府内の独立自治政府の樹立に繋がるんだよ
コスモ・バビロニアやザンスカール帝国がそうだね
↑はどこからの情報、小説には後日談みたいなの書いてないんだけど、角川スニーカー文庫。。
-
> 学ぶ事無くただ太るだけの嘘ばか狗、【嘘臭】(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ♪
ほんとに粘着があっても、まなぶことがないなあ。
みんななかおくれるばかりだ、しっかりせい!
無字の公案
新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。
古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。
野狐の公案
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。
同じ事をこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。
バカ狗でも多少の考える脳があるならこの公案に真っ正面からぶつかって答えを出してみよ。
単に粘着に終わるなら、佛縁も無いのだろう。
-
>>638
仏教的に言ったらやっぱそうかもな、十二因縁の取と言うやつじゃなかったっけ?
-
>>644
正確に言えば逆なんだけどね
原作の福井さんが前にインタビューで言ってんだけど
逆襲のシャア以降、F91やVガンダムまでの公式の年表を見ると
宇宙世紀100年以降急速に連邦の求心力が落ちてるように見えるんだって
それで、この宇宙世紀100年ごろに連符の求心力が落ちるような事件が
何か発生したんだろうって事からガンダムUCのアイデアを思いついたんだって
だから、コスモ・バビロニアやザンスカール帝国の勃興と連邦の凋落をつなげる
ミッシングリンクとしてガンダムUCはあるんだって
関係ないけど福井さんのep7に対する感想載ってたから貼っておく
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-24024.html
-
Les Miserables 1978 (A Movie About Faith and Living As a Christian) - 2:02:59
http://www.youtube.com/watch?v=tj-VmrMYtUI
.Les Miserables - 2:05:10
http://www.youtube.com/watch?v=BhWg3aYEBpo
.Les Miserables 2010 Dream the Dream FULL SOUNDTRACK - 2:18:41
http://www.youtube.com/watch?v=QCofgZjEkkM
.Les Miserables - 2:25:31
http://www.youtube.com/watch?v=qis52CMtM1Y
.LES MISERABLES 10th Anniversary Dream Cast - 2:27:50
http://www.youtube.com/watch?v=NAVrm3wjzq8
Victor Hugo - Les Miserables 1958 Full Movie - 3:41:13
http://www.youtube.com/watch?v=sFH803z5G4M
.Les Miserables (2000) part 1/2 - 2:56:46
http://www.youtube.com/watch?v=8c7Fux0Vz2k
Les Miserables (2000) part 2/2 - 2:54:40
http://www.youtube.com/watch?v=WgAFcIqKD2Q
. .Les Miserables - French Original Concept Version - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=h9vGfej4z-Y&index=1&list=PLE4A332CE9F807D86
Les Miserables-01-La Journee Est Finie . - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=h9vGfej4z-Y&list=RDh9vGfej4z-Y#t=50
."Les Miserables" Act I - 1;18:33
http://www.youtube.com/watch?v=hgTT0xxjb2k
."Les Miserables" Act II - 59:47
http://www.youtube.com/watch?v=CMry0dtlDn
-
>>647
おうおう、ありがとう。。
まあ、連邦の力が弱まる契機にはなったんだね、その線で行くと。。
それが良かったか悪かったかはわからないが、まあそうすべきと思ってやったんだろうね。。
小説も、一番最後のところしか読んでないから、もちっと遡って読んでみるかな。。
-
.All The Pretty Horses [2000] - 1:52:57
http://www.youtube.com/watch?v=cK12XYfuq1U
.Wild Horse Wild Ride part1 - 54:35
http://www.youtube.com/watch?v=mtEUPyf5UC8
-
選挙の投票権を18歳に引き下げる、目論見を喝破する。
戦争をするには、兵站の速やかな補給、補充が求められるところである。
大人を2歳若くするのである。
権利と義務が生じる。
権利が投票権である。
義務が徴兵制である。
戦争遂行能力、の確保である。
これを 中国の軍事担当者は、どう見るか。
日本は戦争へ一歩を踏み出す。
-
>>651
選挙の投票権を18歳に引き下げる、目論見を喝破する。
戦争をするには、兵站の速やかな補給、補充が求められるところである。
大人を2歳若くするのである。
権利と義務が生じる。
権利が投票権である。
義務が徴兵制である。
戦争遂行能力、の確保である。
難攻不落の大阪城攻略の外堀を埋め、次いで、内堀を埋め、やがて大阪城は落城した。
アメリカの東北アジアからの撤退と、北鮮の自壊による韓国への自動的に核が転がり込む事と、必然としての日本の核武装、これを 中国の軍事担当者は、どう見るか。
日本による日米安保の破棄は、日本が独自戦争へ一歩を踏み出す前提条件である。
-
昭和残侠伝 死んで貰います 高倉健 - 1:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=adMgFTbIOQ4
緋牡丹博徒 お命頂きます - 1:32:53
http://www.youtube.com/watch?v=g4-7ptEdsVA
-
.Mix - My Girl [1991] ほか50本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=tfY2agcBDJI&list=RDtfY2agcBDJI#t=0
-
>>579 そんなこと知りません。
-
>>643
>あーあ、ほんとにガンダム・ドリームが終わってしまった。。
小説もラストのところ読んだし。。
どうすか ガンダム映画版見たほうがいいかな
-
>>655
オマエ おりえなのか?
-
>>656
うん、見てくれた方が僕もネタバレ気にせず話せる。。w
-
ロキソニン 5錠飲んだら気持ち悪い
-
>>658
おけー 見るわ
-
配信ってどうやってみればいいの?
-
ビデオニュース 2013.05.03 【 世界は日本国憲法をどう見ているのか 】 1−12:09
https://www.youtube.com/watch?v=XTZoMzhqpW8
日本国憲法の草案はメイト?インシ?ャハ?ン - 1:05:55
https://www.youtube.com/watch?v=PyfIDlaLGLA
.「憲法が何であるかを理解しないまま議論が進められていることが問題」・小林節慶応大学教授 - 1:37:15
https://www.youtube.com/watch?v=Lfxpw6ODn5k
「憲法96条改正問題」小林節 慶応大学教授 2013.6.17 - 1:33:37
https://www.youtube.com/watch?v=crklY63fURg
改憲派が斬る!96条改正に異議あり! - 2:07:20
https://www.youtube.com/watch?v=g1Ne7z8aVIM
.モートン・ハルペリン 米外交・安保問題専門家 2014.5.9 - 1:32:10
https://www.youtube.com/watch?v=4oabBSm75d8
.【Part1】秘密保護法国際シンポジウムー米安全保障専門家が語る知る権利と秘密保護のあり方 ー 1:22:14
https://www.youtube.com/watch?v=Nl7PqzRgwCs
【Part2】秘密保護法国際シンポジウム ー米安全保障専門家が語る知る権利と秘密保護のあり方 ー 1:32:09
https://www.youtube.com/watch?v=f697oTqcNZI
.憲法は個別集団を問わず自衛権の行使を禁じていない・安倍首相が安保法制懇報告を受けて会見 - 33:52
https://www.youtube.com/watch?v=MvMK3vhXZcM
孫崎享氏:アメリカの中国重視がより鮮明になったオバマ訪日 - 33:39
https://www.youtube.com/watch?v=9vzRZXMPn6E
.孫崎享氏:オバマの尖閣発言は日本の外交勝利と言えるのか - 56:54
https://www.youtube.com/watch?v=iR2PYIUynJg
聖徳太子 .十七条の憲法 - 12:51
https://www.youtube.com/watch?v=OX5jTIPlsBU
-
>>661
iチューンストアで見れるのはわかるが・・ホームページで見てみれば。。
-
>>663
なんかよくわからない。ステテココは何で見たの。同じやつで見るわ
-
>>664
俺はPS3でPSNを使って
-
バンダイチャンネルでも見れるよ
-
同じパソコンでID変わっちゃったな、何でだろ
-
UNEXTってやつ今登録したんだけど。映画版が見つからない
-
虹の彼方にってやつだよね
-
やっと始まった ポップコーン買いに行こう
-
いっきに意識がガンダムワールドから、現実に戻ってしまった感じ、その過程の喪失化。。w
でも、これも悪くない、いい夢見させてもらったわ。。
-
×喪失化 ○喪失感
悟りもえ、感想頼むよ〜。。
-
>>672
ガンダム見てたと思ったらエヴァになって最後はイデオンで終わった
わかるかな〜わかんねえ〜だろうな〜〜
-
最後のリディさんの許された感は何か納得いかない
-
.The Langoliers - 3:00:01
https://www.youtube.com/watch?v=FPqML9D4n1g
-
.Titanic 1997 - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=gTmcotGCcpM
-
. .
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';,
,;'" ''| へ へ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';, おまいら
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \ それと同じ事をサヴァンナで言えるのかい!?
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
-
いやぁ おもしろかったよ
-
ステテココのせいで空手チョップ出たときわらっちゃったじゃん
-
精神世界に入って行ったね
-
>>674
リディさん 心弱すぎ
-
>>672
おれの感想は なんだっけな。はこが公表されても何も変わらないんじゃないかって言葉が良かったな
-
>>673
なんとなくわかるが、イデオン観てないんだよね〜。。
でも、やっぱネオ・ジオングは巨大すぎるかもだな。。
男のマッチョ病が出たか、進撃の何とかの影響w・・・ではないだろうが、原作のまま、シナンジュとの戦いの方が良かったのかもしれない。。
でも、それだと明らかに尺が足らないんだろうな。。
というか、最初の宇宙世紀を振り返る、エピソードEXは要らなかったかもだな。。
その分、本編110でいいのではと思う。。
で、もっと話がわかりやすいようにやってほしかった。。
余りに詰め込み過ぎで、わかりにくいね・・対決フルフロンタルもちょっと短すぎ。。
それ以前のEPの戦闘シーンが見事だっただけに残念だ、空手チョップかよ、と突っ込みたくなる気もわかる。。w
-
>>671
これ続きどうなるの?次の100年は?
-
>>683
>ネオ・ジオング
こrって最後の敵?いきなり出てきたよね。
-
>>674
そうだね・・撃たれるクシャトリアが突っ立ったままなのも、よくわからん。。
いろいろそこらへん、納得できん部分もあるね。。
できれば、マリーダは生きて帰ってほしかった・・リディが死んだ方が納得いくかも。。。w
マリーダが、もう瀕死だったとか、そういうのがわかればまあ納得いくのだけれど。。
エピソードEXは、まだ過去作品を見てない人に見せるための宣伝だったのか?
あるいは永井一郎のナレーションをもう一度聞かせたかったのか?
いろいろモヤモヤ感が残るのも確かだ。。
-
エバンゲリオンより面白かったわ
-
>>677
サヴァンアナではいわないよ
-
>>681
ユニコーンの盾、強すぎ
-
>>683
>でも、やっぱネオ・ジオングは巨大すぎるかもだな
αアジールやノイエ・ジールの系統だから、あんなもんじゃね
-
ガンダムって完全に人に優劣つけてるよな。興味ないやつが死んでもどうでもいい
-
>>673
エヴァになったのかどうかはわからんが、あの虚無と言うのは、福井さんなりの宗教的な無の理解なんじゃないだろうか?
ホントはそんな虚無なんてないかもしれないのに。。
>>682
まあ、公表されること、テロが自作自演みたいなもんだったこと、の暴露、は大スキャンダルだとは思うが、
それによっていきなり大きく変わることはないのだろう。。
そこらへん僕はちょっと不満なんだけどな、もっと大きく変われよと思う。。w
最近のベンジャミンメルマガによると、今まで陰謀説とされてきた、ルシタニア号沈没事件は、
陰謀説が正しいことを、イギリス政府が公式に認めたのだという。。
第一次世界大戦にアメリカが参戦するきっかけになった民間旅客船、ルシタニア号の沈没は、、ドイツが撃沈したとされ、
たんだけど、英仏の陰謀、英仏が沈めたことをイギリス政府が、99年後の今年情報公開した。
http://www.theguardian.com/commentisfree/2014/may/01/lusitania-secrets-of-war-revealed-sinking
ラプラスの箱も暴露が、100年後、遅すぎるんだな、当事者がほとんど死んでからのことなんだから。。
陰謀団が早く参ったして、いろんな自作自演、マッチポンプををぶちまけてほしいわ。。w
-
>>689
色々言いたいことはあるけどね。まぁ言ってもしょうがない気がするな。精神力が強い方が強いってことなんでしょ
-
.Custer Of The West - 2:21:29
http://www.youtube.com/watch?v=JLpXXpgD8gY
-
>>684
どうなるかって、福井さんがつくった話は、あれで一応終わり。。
ガンダム年表、みたいなの見れば、次にどんな話が設定されてるかわかると思うけれど、
あんまり世界が良くなった難ことはないんだな、ガンダム・ワールドは・・次から次へと問題が起こって紛争が起こって、
ガンダムが出てきて戦争。。w
そういうアニメだから。。
でも、メッセージ性があったからよかったんじゃなかろうか。。
現代の世相を映す、と言うガンダムの伝統も引き継いでいるしね。。
-
.Virginia's Run (2002) - 1:44:55
http://www.youtube.com/watch?v=YBVyMfskgGg
-
>>685
エピソード6で、ジンネマンとフロンタルが、が二人で話してるところがあるよ。。
脚がないんですね、とジンネマン、僕らからすれば、あーあれかと。。w
-
>>692
>そこらへん僕はちょっと不満なんだけどな、もっと大きく変われよと思う。。w
いやオレの感想としては、そんな情報が世界に出たところでなにも変わらない。たかが情報だから。世界を変えるのはニュータイプなんだってことかな
-
The Yellow Handkerchief (2008) - 1:35:40
http://www.youtube.com/watch?v=e6tYt30I2B8
-
.Penelope - 1:25:58
http://www.youtube.com/watch?v=vhM6saBCEsw
-
>>697
なるほど でも最初足あったよ。
-
>>695
>どうなるかって、福井さんがつくった話は、あれで一応終わり。
そうなんだ。まぁきれいに終わってたよね
-
.Dogma - 2:08:11
http://www.youtube.com/watch?v=8aEpWaXvzMM
-
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI
-
>>691
小説の最終巻でもさ、作者の視点が、ほとんどフルフロンタルみたい。。
愚民はどうやったって変わんないんだ、みたいな文もある。。
まあ、その通りかもしれない。。
でも、主人公の二人は人の可能性を信じてるんだな・・福井さんもそれがメッセージだみたいなことを言ってる。。
そこらへん、期待を裏切るのは、現実にわれわれを引き戻す、ということで必要なことだったのかもしれない。。
そんなに簡単に革命なんぞおきませんよと。。
・・というか、展開が早すぎて、おれけっこう忘れてる部分もあるな・・転売屋から買うのも癪だから、
通常盤が発売されるまで、また期待して待つか・・それで何度も見よう。。w
-
Hitsudan Hostess - 1:32:41
https://www.youtube.com/watch?v=oMlPqFqiNEY
-
>>692
>まあ、公表されること、テロが自作自演みたいなもんだったこと、の暴露、は大スキャンダルだとは思うが、
>それによっていきなり大きく変わることはないのだろう
あれが世に出ると、1年戦争の意味合いが変わってくるじゃん
-
>>692
>たんだけど、英仏の陰謀、英仏が沈めたことをイギリス政府が、99年後の今年情報公開した。
ひぇーーー
-
>>705
>・・というか、展開が早すぎて、おれけっこう忘れてる部分もあるな・・転売屋から買うのも癪だから、
話が難しい
-
Sadako 3D - 貞子3D - 1:32:27
https://www.youtube.com/watch?v=A9Zi123a3Cw
-
Yuriko's Aroma (Action,Romance,2013,JAPAN) - 1:14:07
https://www.youtube.com/watch?v=GCM833dQRpo
-
>>710
オレの日常 貞子3D祭り
-
Hanamizuki.2010 - 2:08:53
https://www.youtube.com/watch?v=ai1AtMFrKvU
-
>>705
>>705
>小説の最終巻でもさ、作者の視点が、ほとんどフルフロンタルみたい。。
愚民はどうやったって変わんないんだ、みたいな文もある。。
まあ、その通りかもしれない。。
でも人ってそうやって進化していくと思うんだよね。突っ走ったやつの後を追いかけていくみたいな。
-
>>690
詳しいな、αアジールって、シロッコが乗ってたやつだっけ?
>>693
あれ、原作だと、『逆シャア』のサイコミュ共鳴みたいな、多くの人の想念がつくったバリアみたいなもんなんだわ。。
サイコフレームとか、サイコミュが大々的に奇跡を起こすみたいなのは予想してたけど、
アニメだとそれがよくわからんかったな、あれは原作だと二人の力だけじゃなくて、マリーダとかその他超大勢の精神力、
ドラゴンボールの元気玉みたいなもんなんだ。。
>>701
そうだったね・・完成体はあった。。
-
>>695
>あんまり世界が良くなった難ことはないんだな、ガンダム・ワールドは・・次から次へと問題が起こって紛争が起こって、
ニュータイプって100年後も少ないんだ
-
High School Debut Live Action (Comedy, Japanese) - 1:01:36
https://www.youtube.com/watch?v=xdtfBELNY44
-
Tarzan, the Ape Man 1981 - 1:50:10
http://www.youtube.com/watch?v=-9PsSDRmaFw
-
>>710
おれ貞子ビンタできるよ
-
>>715
>ドラゴンボールの元気玉みたいなもんなんだ。。
そうなんだ。まったくわからなかった。空手チョップもそれだったのか
-
>>698
そうかー、それもあるだろうけど、僕は教育や情報が変える、という可能性も高いと思うなー。。
情報が、遮断され過ぎなんだよ、今の日本は特に・・教育とマスコミの世論操作、これがなくなれば、
だいぶ変わるだろうと思う。。
みんなで陰謀論を勉強しよう、経済の仕組みを知ろう、と思う。。
洗脳されて、何も大事なことがわからない状態にさせられていると思う。。
ニュータイプとか宗教的な目覚めも大事かもだけど、やはり、世界の構造に気づく、
のが必要な気がする。。わかってる人もだいぶいるにはいるんだけど。。
-
>>707
そうか・・ジオン・ダイクンの思想は正しかった、連邦の方が、真実を隠していて悪いと、言うことになるね。。
-
Nagisa Oshima Cruel Story Of Youth 1:36:27
http://www.youtube.com/watch?v=Bex2Rf82liU
-
この世の果 1:25:19
http://www.youtube.com/watch?v=yjXPEhKuF_g
-
>>720
まあ、アニメが別の作品と取る見方もあるし、あるいはアニメでは説明ができなかったというのもあるかも。。
空手チョップはちがうんじゃない?w
-
.Fort Graveyard 血と砂 (1965) . 2:11:55
http://www.youtube.com/watch?v=kG-c0Q25W5A
-
>>714
人は進化してるかもね・・ダイジの上昇周期説もホントかもだし・・わからんけど。。
-
>>721
>情報が、遮断され過ぎなんだよ、今の日本は特に・・教育とマスコミの世論操作、これがなくなれば、
だいぶ変わるだろうと思う。。
まぁ確かにそのとおりだと思うんだけど。その情報って諸刃の剣ってやつにも思うんだよね。それを知って良くなるやつと。悪くなるやつがいる気がするんだな。
真面目なやつが自殺するんじゃないかとも思うけど。そんなやつは死んでも言いとも思う
-
.【映画】真空地帯 - 1952 2:07:46
http://www.youtube.com/watch?v=dHt3w5j8EnU
-
>>725
>まあ、アニメが別の作品と取る見方もあるし、
そうだね。オレは原作とアニメは違うと思ってる派だ
-
[にっぽん昆虫記] 2:0413
http://www.youtube.com/watch?v=ikn6c2AcUKo
-
>>727
本当だ
-
Vengeance is Mine (1979)復讐するは我にあり 2:20:30
http://www.youtube.com/watch?v=akDEpv9PraU
-
.日の出とともに潜航せよ We Dive at Dawn (1943) full movie 映画 日本語字幕 - 1:32:58
http://www.youtube.com/watch?v=yFn1C653_FE
-
>>721
>みんなで陰謀論を勉強しよう、経済の仕組みを知ろう、と思う。。
洗脳されて、何も大事なことがわからない状態にさせられていると思う。。
なんかさ その手の話をしたときに異常な拒否をされたことって無い?ああいう人ってピュアというかアホというかそういう事実を知ったときに精神崩壊しちゃうと思うんだよね
-
おやすみ
-
>>721
なんかニコニコ動画見てたらそんな気がしたんだ。あれはアホの巣窟
-
>>715
>αアジールって、シロッコが乗ってたやつだっけ?
クェス・パラヤだよ
シロッコの乗ってたのはメッサーラとジ・O
-
ニコニコ動画は自殺予備軍。
-
オレの尊敬するロバートワイアットが言っていた言葉を
音楽は演劇だよ。演技だよって。
あぁなんてすばらしい言葉だ
でわねる
-
>>692
>>708
ごめん、訂正。。
民間船を鎮めたのはドイツとリンク先にはある。。
けれど、軍需品を多く積んでいた、正当なドイツ軍のターゲットであったのに、
それを英仏は隠してアメリカに言わなかった、軍需品は積んでないと偽ったということだった。。
・・ベンジャミンがわかりにくい説明するからわりいんだー、自作自演とか言うから、英仏が静めたのかと思った。。
-
>>728
確かに、子供に教えちゃだめかもだけど、静かに本を読める人なら、受け止めれるんじゃないかと思う。。
テレビばっか見てるようなのはダメ、NHKと読売が情報源の人とかには、わからんと思う。。
とにかく、本読むか、ネット上の情報を見るかが分かれ目だな。。
まー自分で情報取ろうとしない人たちにはわからんことだと思う。。
>>735
ナイーブで、メディアの言うことや常識を信じきってるのかもね。。
でも、グローバル資本主義が、ウォール街のためにあって、アメリカイギリス政府も彼らと結託してるとかの話は、
陰謀論でもなんでもなく、本や雑誌、新聞等普通に読んでる人にはわかってること。。
ある一定の知的レベル以上の人にはわかる。。
日本にはあまり浸透してないかもだが、アメリカ、イギリスとかではもっと行きわたった、一般的認識になりつつあるのだと思う。。
コシミズもいんだけど、ユダ金は悪魔とか言って騒ぐと、おみやげみたいなのが、グローバリズム批判=陰謀論とか勘違いしちゃうんだよ。。
そもそも規制緩和して何でも自由化すればよくなるなんてのは、80年代に終わった思想。。
レーガン、サッチャーのやったことね。、。
それをバカみたいに模倣して、日本に格差を広げたのが、小泉竹中だろう。。
それをバカな国民はもてはやした。。
もちろん、規制緩和の意義も認めるが、何でも規制は緩和すればいい、撤廃すればいいなんて言う、
マスコミの世論操作は大嘘、スティグリッツの言っている通りだ。。
そんなのを信じてるのは、完全にテレビの見過ぎででバカになってる人の見本だ。。
-
>>738
そうだっけ?
モビルスーツの名前、あんまりちゃんと憶えてないわ〜。。
ジ・Oは今言われて思い出した。。w
-
「海鷲」 昭和17年公開 藝術映画社 後援・海軍省 1/2 - 15:01
http://www.youtube.com/watch?v=TrBMFdDKxJA&list=PL05232E82C9546391
.「海鷲」 昭和17年公開 藝術映画社 後援・海軍省 2/2 - 14:51
http://www.youtube.com/watch?v=eH-b8lzWxdA
-
【邦画】 1945 陸軍特別攻撃隊 昭和20年 配給 日本映画社 - 38:55
http://www.youtube.com/watch?v=5EvEAB1kJU8
-
.【WW2】タラワの戦い 昭和18年(1943年)11月 - 21:42
http://www.youtube.com/watch?v=gLC05zptFkI
-
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 - 1:04:19
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U
-
嵐 ARASHI 風魔一族の逆襲 . - 1:02:17
http://www.youtube.com/watch?v=zXnDjwYM9L8
-
.All The Pretty Horses [2000] - 1:52:57
http://www.youtube.com/watch?v=cK12XYfuq1U
.Wild Horse Wild Ride part1 - 54:35
http://www.youtube.com/watch?v=mtEUPyf5UC8
昭和残侠伝 死んで貰います 高倉健 - 1:32:09
http://www.youtube.com/watch?v=adMgFTbIOQ4
緋牡丹博徒 お命頂きます - 1:32:53
http://www.youtube.com/watch?v=g4-7ptEdsVA
.Mix - My Girl [1991] ほか50本の動画
https://www.youtube.com/watch?v=tfY2agcBDJI&list=RDtfY2agcBDJI#t=0
ビデオニュース 2013.05.03 【 世界は日本国憲法をどう見ているのか 】 1−12:09
https://www.youtube.com/watch?v=XTZoMzhqpW8
日本国憲法の草案はメイト?インシ?ャハ?ン - 1:05:55
https://www.youtube.com/watch?v=PyfIDlaLGLA
.「憲法が何であるかを理解しないまま議論が進められていることが問題」・小林節慶応大学教授 - 1:37:15
https://www.youtube.com/watch?v=Lfxpw6ODn5k
「憲法96条改正問題」小林節 慶応大学教授 2013.6.17 - 1:33:37
https://www.youtube.com/watch?v=crklY63fURg
改憲派が斬る!96条改正に異議あり! - 2:07:20
https://www.youtube.com/watch?v=g1Ne7z8aVIM
.モートン・ハルペリン 米外交・安保問題専門家 2014.5.9 - 1:32:10
https://www.youtube.com/watch?v=4oabBSm75d8
.【Part1】秘密保護法国際シンポジウムー米安全保障専門家が語る知る権利と秘密保護のあり方 ー 1:22:14
https://www.youtube.com/watch?v=Nl7PqzRgwCs
【Part2】秘密保護法国際シンポジウム ー米安全保障専門家が語る知る権利と秘密保護のあり方 ー 1:32:09
https://www.youtube.com/watch?v=f697oTqcNZI
.憲法は個別集団を問わず自衛権の行使を禁じていない・安倍首相が安保法制懇報告を受けて会見 - 33:52
https://www.youtube.com/watch?v=MvMK3vhXZcM
孫崎享氏:アメリカの中国重視がより鮮明になったオバマ訪日 - 33:39
https://www.youtube.com/watch?v=9vzRZXMPn6E
.孫崎享氏:オバマの尖閣発言は日本の外交勝利と言えるのか - 56:54
https://www.youtube.com/watch?v=iR2PYIUynJg
聖徳太子 .十七条の憲法 - 12:51
https://www.youtube.com/watch?v=OX5jTIPlsBU
.The Langoliers - 3:00:01
https://www.youtube.com/watch?v=FPqML9D4n1g
.Titanic 1997 - 2:38:41
https://www.youtube.com/watch?v=gTmcotGCcpM
.Custer Of The West - 2:21:29
http://www.youtube.com/watch?v=JLpXXpgD8gY
.Virginia's Run (2002) - 1:44:55
http://www.youtube.com/watch?v=YBVyMfskgGg
The Yellow Handkerchief (2008) - 1:35:40
http://www.youtube.com/watch?v=e6tYt30I2B8
.Penelope - 1:25:58
http://www.youtube.com/watch?v=vhM6saBCEsw
.Dogma - 2:08:11
http://www.youtube.com/watch?v=8aEpWaXvzMM
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI
-
Hitsudan Hostess - 1:32:41
https://www.youtube.com/watch?v=oMlPqFqiNEY
Sadako 3D - 貞子3D - 1:32:27
https://www.youtube.com/watch?v=A9Zi123a3Cw
Yuriko's Aroma (Action,Romance,2013,JAPAN) - 1:14:07
https://www.youtube.com/watch?v=GCM833dQRpo
https://www.youtube.com/watch?v=ai1AtMFrKvU
High School Debut Live Action (Comedy, Japanese) - 1:01:36
https://www.youtube.com/watch?v=xdtfBELNY44
Tarzan, the Ape Man 1981 - 1:50:10
http://www.youtube.com/watch?v=-9PsSDRmaFw
Nagisa Oshima Cruel Story Of Youth 1:36:27
http://www.youtube.com/watch?v=Bex2Rf82liU
この世の果 1:25:19
http://www.youtube.com/watch?v=yjXPEhKuF_g
.Fort Graveyard 血と砂 (1965) . 2:11:55
http://www.youtube.com/watch?v=kG-c0Q25W5A
.【映画】真空地帯 - 1952 2:07:46
http://www.youtube.com/watch?v=dHt3w5j8EnU
[にっぽん昆虫記] 2:0413
http://www.youtube.com/watch?v=ikn6c2AcUKo
Vengeance is Mine (1979)復讐するは我にあり 2:20:30
http://www.youtube.com/watch?v=akDEpv9PraU
.日の出とともに潜航せよ We Dive at Dawn (1943) full movie 映画 日本語字幕 - 1:32:58
http://www.youtube.com/watch?v=yFn1C653_FE
「海鷲」 昭和17年公開 藝術映画社 後援・海軍省 1/2 - 15:01
http://www.youtube.com/watch?v=TrBMFdDKxJA&list=PL05232E82C9546391
.「海鷲」 昭和17年公開 藝術映画社 後援・海軍省 2/2 - 14:51
http://www.youtube.com/watch?v=eH-b8lzWxdA
【邦画】 1945 陸軍特別攻撃隊 昭和20年 配給 日本映画社 - 38:55
http://www.youtube.com/watch?v=5EvEAB1kJU8
.【WW2】タラワの戦い 昭和18年(1943年)11月 - 21:42
http://www.youtube.com/watch?v=gLC05zptFkI
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 - 1:04:19
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U
嵐 ARASHI 風魔一族の逆襲 . - 1:02:17
http://www.youtube.com/watch?v=zXnDjwYM9L8
-
シャー ララア アムロの 魂が一緒に
//up.b9dm.com/lz/57229.html
-
ぽつ師匠もう主人公は交代する運命で。徴兵せいと焦っても。是からはロボット平気
には人間は太刀打ち出来ない時代が苦しい。損な戦争に人間はオマケで参加せよと
言うのですか?仕事でも頭も力もまけて人間はオマケの人生が待つ未来。既に宇宙人と
呼ばれる人は本当は宇宙ロボットだつたりして?いや是からの時代は我々年寄りには関係
無い死。脳も人工知能と取替えれば金持ちは不労不死を実現出来るのか?悪い妄想に
とりつかれたのか?税金はロボットから取りロボットを家族と認めれば国も金に困る事は
ないか ロボットは仏内のですか? 長州 梨
-
>>655 おりえって誰だよ・・・ん?
-
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 今日はせったんの命日ですよ・・。
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
東山寺門徒衆は、なんかコメントないのかしら?
-
>>563
完全覚醒者の先生って幽体離脱できるんだ。
それ営業的にかなりメリットあるな・・。
-
>>655 とりあえず、阿僧祇の間、俺に土下座、毎日、24時間しても
俺はおまえを許さない。
-
JOJOって内容知らんけど、顔が濃すぎないか?
北斗神拳奥義、風雷龍虎の拳、みたいなストーリーかな?
ちょっとテキトーだが・・。
-
ε=\__〇_ ズコー. ☆ヽ(o_ _)oポテッ
-
国ありて
まずものの世界がはじまり
つぎことの世界
文明開けて
さてつぎは、、、
-
少ない言葉で心を伝えることは可能かな?
-
>>756
>俺に土下座、毎日、24時間しても
俺はおまえを許さない。
なんて小さいんだ。小さすぎる
-
>>761
>なんて小さいんだ。小さすぎる
ああ見えてノスは親鸞の生まれ変わりなんだぜ
どんだけ小さい人間なんだ、親鸞
-
>>761 そうですね、あなたは小さく見えます(悲涙)
-
仏教議論スレッド100
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1400526297/l50
-
ノスが書き込むと、誰も書き込まないな
-
じゃあカキコんじゃる。。
ステテココが言ってた、5月16日予定だった、アメリカの春って、結局あんまり人が集まらなかったみたい。。
せいぜい何百人だったという記事を読んだが、ベンジャミンは「多くの市民」と言っているし、w
もうちっと調べてみるかな。。
-
.3代目桂米朝『百人坊主』-rakugo- 33:43
http://www.youtube.com/watch?v=qXRCQu9948Y
-
693 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2014/05/17(土) 17:44:52.81
肉食女犯の偽僧侶たちが戒名代を集金してるのとどれほどの違いが有るんだ?
694 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[] 投稿日:2014/05/18(日) 12:43:48.41
>>693 運転免許持ってる人がスピード違反するのと、
無免許運転でスピード違反するのとの違いだ。
-
>>761 逃げるなよ、ヘタレ、まだまだだね。2度とまとわりつくな。
体内にまた入れるから。ではでは〜。
-
【食事中】
モシャ モシャ
モシャ モシャ
._,,..,,,,_ )) ._,,..,,,,_
モシャ ((. / ・ω・ヽ ./・ω・ .ヽ ))
モシャ i , ', ´.-、i i , ', .-、 i モシャ
_,,..,,,,_ '. 旦(,,■) '旦(,,■)´ _,,..,,,,_ モシャ
((. / ・ωヽ。゚・ -、 ・゚。/ω・ ヽ ))
i 旦(,,■) 旦(,,■) i
`'ー---‐´_,,..,,,,_ -、 _,,..,,,,_`'ー---‐´
モシャ ((. / ・ヽ■) 旦/・ .ヽ ))
モシャ i i .i i モシャ
`'ー---‐´ .`'ー---‐´ モシャ
-
まあ、ラストに対しての思いと言うのは、ひとそれぞれで、どんな作品でも文句が出る、というのはあるんだろう。。
『犬夜叉』のラストなんかも、何かなあと言う感じだった。。
でもラストにそれほど意味はなく、そのプロセスに意味がある作品と言うのもある。。
ラスト以外で、いい場面が多い作品。。
その点初代ガンダムのラストは、よかったな〜、あれは泣いた・・今観てもまた泣くかもだ。。w
UCに関しても、ラストに対するもやもやは残るが、全体を通じたらいい作品だったと思う。。
主人公が乗るネールアーガマのオットー艦長、もよかった。。
余りにも凡庸で、お笑いキャラなのがいい。。
これは福井さんの新機軸だったのかもだな。。
・・昨日はガンダム話にうつつを抜かしたせいで、味噌汁とカレーが腐った。。w
水道代のタイムリミットがあと3日か。。
ガスに続いていて水道も止められんようにしないとだな〜へっへ〜。。
-
桂米朝 「地獄八景亡者戯」 - 1:07:53
http://www.youtube.com/watch?v=EqUP1JOJy6I
■桂枝雀 地獄八景亡者戯* - 1:14:46
http://www.youtube.com/watch?v=_hDLt81I6Lw
-
>>771
>水道代のタイムリミットがあと3日か。。
>ガスに続いていて水道も止められんようにしないとだな〜へっへ〜
自動引落しじゃないの?
-
ニューライプと言うものに関して、いろんな解釈があると思うが、
福井さんは、何らかの高み、孤高の境地みたいなのがあると思ってたんだろうな。。
それで、フル・フロンタルの描き方などに、まあ精神世界的な要素が入ってしまっている。。
ここらへん、説明が難しいけど、仏教で言ったら、高みとは、プロセスにいるもののみが、
感じる、想定するもので、もともとはそんなものはない。。
ただ、そういうものがない、境地とか孤高みたいなのがない、と言うところに落ち着くまで
に大抵は時間がかかる、すったもんだがある、というだけなんだ。。
だけど、やっぱそういう孤高の存在が、男のロマンなんだろうし、そういうのがないと、物語が成立しないのかもしれない。。
まあ、主人公が思いっきり凡庸でよかったのかもしれないが。。
-
>>773
あの書類描くのがめんどくさくてね〜。。w
自動引き落としにするかな〜?
-
.古今亭志ん生 「安兵衛狐」 - 25:06
http://www.youtube.com/watch?v=WKDjwhw7gTw
-
>>771
ろん先生、だいじょうぶですか???
ろん先生も住所不定無職になるんかなあ・・・。
基地子ちゃんにいろいろ教えてもらわないと・・・・。
-
>>777
おまえは相変わらず、意味がわからんな。。
僕の文のどこから、住所不定無職とか出てくるの?
てめー、バカにしてんのか!?w
-
もしかしたら水道代払えないと思ってるのか?w
いや、ただ忘れてるだけなんだけど。。w
-
画餅 ・・・・まさしく全世界・全存在は悉く描かれた絵であるから、人も事象も、すべて絵より現われて、仏祖も絵より
成就するのである。そういうわけであるから、「描かれた餅」でなければ餓えを充たす薬はない。また「描かれた餓え」で
なければ、人に出会うことはなく、また、「描かれた充」でなければ力量は出てこないのである。およそ「餓えを充充たし」
「餓えないのを充たし」「餓えをみたさず」「餓えないのを充たさない」などはすべて「描かれた餓え」でなければ出来な
いことであり、またいえないことである。ともかく自己そのものが「描かれた絵」である事を参学すべきである。この大切な
主旨を参学するとき「物を転じ、物が転ずる」という働きを、心身に究め尽くしていくことができる。このような不思議な
働きが現われていないようでは、仏道を学ぶ力量はまだ成就していないと思うべきである。この働きを実現させることが、
「悟られた絵」の成就となるのである。写すの終わりでした。 ところでこれ写していた時なんで 参学という言葉三でなの
か一二四色々有るのに参?参加あれ是も参。三昧これは三?三人よれば文殊の知恵?そういえば部分と全体と輝きで名画△
-
あまちが画ました最後が最初では?。最初から骨骨うつさなきゃ。大変だけど少しずつ写す
何か食おうと思ったけど絵に書いた餅では空腹は充たせないというけど? さあとりあえず道元の画餅食うか。食即是食う
食う即是食で永遠は今食うを会いして居る師。兎に角今餅食う時間があるばかり意味不明でも(つづき)
画餅玉城さん解説 画餅というのは道元の独特の着眼である。普通には画にかいた餅では腹が膨れぬという。それ
から転じて、経文の文字をいくら学んでも、それは画に描いた餅と同じで、悟りの腹を充たすことは出来ない「画餅、飢え
にみたず」というのは、そうしたことを指していると一般的に考えられている。しかるに道元は、この考えを真っ向から破る
つていく。では画餅とは何か、これを明らかにする事は、即今の所に注目しなければならない。たとえば私自身は父母所生ま
れの面目である。あるいはもっと踏み込んで父母未生の面目である。あるいはまた私は今此処に専念している、等等である。
その即今の所に注目してみると、私自身も、また私自身に経験さけるありとあらゆるものが、悉く一幅の絵である事が知られ
る。もつと突き詰めていえば、即今のところで、あれこれの絵を二六時中描き描きつつあるという事ができる。それはまった
く根拠の無い画餅に外ならないのである。したがつていくら食っても食っても、なんの腹足しににもならない(まだ空腹に続く
-
いはく修証一如の法があります、初心すべて。
一分の本証を無為の地にうる、
人間の完成、ぜんたいだの、行ない清ましだんだんよくなる式じゃないんです、どうか心して参禅して下さい。
この項まさに坐の工夫です、
あなたが死んで三日たったら、いえ三年たったらどうなる、さあという。
なに風景世間まったく今の目の当たりこのとおり、あなただけがあっはっは、たいてい人の記憶にも残らんです、
はいこれがあなたの悟りですと。
わかりますか、あなたに用事ないんです、
たとい内外あるんなら、外に向かって参禅しなさいと。
これをえたえないという、そんなものも残らない全体これ、初心というまったくの未知です。
わしほど坐ってる者ないですよ、朝に夕にひまさえあればです、えーと飲むときあるんでいかんですがさ。
妙修を放下すれば本証手の中にみてり、本証を出身すれば妙修通身におこる、
悟後の修行と云うんでしょう、仏向上事と、すなわちこれです、
初心の他なくして昨日の吾はまったく今日の吾にあらず、すなわち生活とはこれ。
-
782、おはよー、せったん命日に昨日京都日蓮聖人祭り旅をしてきたぞ、
>たいてい人の記憶にも残らんです、
はいこれがあなたの悟りですと。
わかりますか、あなたに用事ないんです、
>妙修を放下すれば本証手の中にみてり、本証を出身すれば妙修通身におこる、
ま、坊主に修業邪魔されて呆れて見る海に浮かぶ島を見た時かw
>わしほど坐ってる者ないですよ、朝に夕にひまさえあればです
俺ほど坐っていない者は無いだろうなあw浮気のし過ぎだw(反偏狭主義w)
>初心の他なくして昨日の吾はまったく今日の吾にあらず、すなわち生活とはこれ。
ま、疲れてくると楽チンに禅定入れるワナwおかげでなw
-
悟り萌、京都行ってきたぞ。
>もう京都は暑いのかな いってらっしゃい
下り坂で曇りに狙って行ったので、温度は上がらなかったみたい、京都電車の旅はこの時期が限度だろうな。
日蓮聖人(敬称と)祭り京都旅、
1、鷹峰の常照寺(吉川英治 の小説宮本武蔵に出てくる本阿弥光悦と吉野だいゆ、の関連の寺)、
本阿弥光悦に寄進により寺が建ち、江戸期には日蓮宗修行道場となる。
庭や本堂で優雅に法華経を精読・・・ま、当然日蓮聖人風…法華経読み。
今まで気づかなかった日蓮聖人の色んな部分が見えてきた…・サイコメトリーやw
プラス、前日ワクワク興奮しすぎて3時間しか眠れなかったんで、
庭の風景見ながら(本阿弥光悦のアート感覚な庭でw)合間に眠リながら精読w法華経の後半は霊的、いや禅定的テンション上がりまくりwww
日蓮聖人は法華経の後半を重んじる・・・・。
3時間半ぐらい時間つぶしたかなw
2、本法寺、宝物館がある、長谷川等伯が関連・・・
釈迦涅槃図の巨大レプリカを見ながら、再び法華経を読み至福の時を・・・・・。
ここの坊主がワイが長い時間坐りこんでいるので、心配してか覗きにきたw
「法華経を読んで至福の時を過ごしてます」という。
何故か。涙がちょちょと出た、とラーマクリシュナは霊的至福が溢れると、この様になったらしい。
3、敵は本能寺にあり!と本能寺、前の二つの日蓮宗の流派違い。
本堂で、その流派関連の本を読んでいると、仏罰かw
蚊に食われ三か所食われて退散w
2番目流派は禅定が決まりにくいw。
日蓮聖人と法華経をサイコメトリー解説するわ、今後、
今日は疲れ気味だw
-
人は精神が成熟すると
物欲や知識欲よりも芸術や自然などの精神の喜びを求めるようになる
その究極が愛であり
究極の愛である。
-
>>784
>蚊に食われ三か所食われて退散w
虫スプレーもってかなきゃ
-
>>784
>日蓮聖人と法華経をサイコメトリー解説するわ、今後、
今日は疲れ気味だw
日帰りだったの?ハードだね
-
>>771
>水道代のタイムリミットがあと3日か。。
水道って半年くらい止まらないんだよね。なかなかのつわものだな
-
>>771
ガンダムのラスト良かったよ ラストに関しては2001年宇宙のたびが最強と思う
-
>>766
>結局あんまり人が集まらなかったみたい。。
せいぜい何百人だったという記事を読んだが、
あらら
-
>>757
おもしろいよ
-
>>742
>ユダ金は悪魔とか
すごいね
-
>>741
>ごめん、訂正。。
ひぇー
-
>>784
>(本阿弥光悦のアート感覚な庭でw)
オレは龍安寺の庭が最強のアートだと思ったな
-
>>774
例えばさ、昔は悟った人が釈迦のみだったとするじゃない。でもいまは釈迦の教えを知ることによりみな簡単に悟れているわけだ。であるなら人は進化してるといえるよね。
-
>>774
進化ってさ意思の力でどうにでもなると思うんだよね。魚が陸に行こうとする意思により足が生えた。キリンが葉っぱを食べようとして首が伸びすぎた。
人間はこの先 意思によりどういう進化するのかと考えたんだが。人間でないDNAをもった天才が生まれると思うな。おそらく人間の形ににた違う生物だろうな。宇宙人みたいな
-
>>786
僕も追い払ったつもりが蚊に喰われた。。
そういう季節になったな、雨が降ってボウフラがまたいっぱいみおける。。
>>788
市町村によるでしょ、ぼくんとこは冷酷無慈悲だから、2,3か月くらいで止まる。。w
>>789
それ最初のやつしか見てないな、見てみるか、今度。。
>>795
いやいや、そんなに簡単には悟れないんじゃない?
知ったとしても。。
まあ知ることができるだけいいかもだが。。
>>796
やっぱ意志みたいなのがあるのかね?
遺伝子操作でできた天才とかありそうだな、松本大洋『ナンバー5』はそう。。
ガンダムSEEDもそういう話みたいね。。
-
>>797
>やっぱ意志みたいなのがあるのかね?
魚の場合は意思じゃなく、突然変異だね。そういえば足の生えた魚の写真みたの思い出した。そいつが卵産んだら足の生えてる魚が多くうまれるんだろうね。
>松本大洋『ナンバー5』はそう。。
今度読んでみる。松本さんのマンガはてっこんきんくりーとが面白かったな
-
>>797
>それ最初のやつしか見てないな、見てみるか、今度。。
いや最初だけでいいよ。続きのやつは後付けのストーリーだね。ラストは宇宙に行ったら精神世界に入り込みスーパーチャイルドとして地球に生まれ変わるってやつね。
なんかガンダムの設定と通じるもんがあるように感じたから
-
偶然すらも意思を含むとしたら・・・?
-
>>795
訂正、もちろん人にもよるけど、ちゃんと学んで坐れば、誰でもそれなりの納得とか安心、落ち着きを得るところまでは行く。。
けどその先へ行ける人は少ないみたいなことが言われているね。。
その先とか言うと、やっぱ誤解を招く言い方なんだけど、事実だと思う。。
-
>>797
>僕も追い払ったつもりが蚊に喰われた。。
そういう季節になったな、雨が降ってボウフラがまたいっぱいみおける。。
なんか前に友達が家に蚊が異常発生するのは何でだろうって言ってたから、
それは蚊の卵が空中に飛び回ってて水のあるところで孵化してるからだよって言ったら理由がわからないけどすげぇ落ち込んでさ。なんて繊細な人間なんだって思ったな。
-
>>800
>偶然すらも意思を含むとしたら・・・?
ありえる。おれもそれを言いたかった
-
>>799
あ、たぶん最初のやつも最後まで見てないかも。。w
中学生くらいの時か、高校生か、途中まで見て、レンタル屋に返したかもだ。。
-
>>802
池とか沼の近くに住んでるんじゃない?
魚がいないと、大量発生だな。。w
-
>>801
>その先とか言うと、やっぱ誤解を招く言い方なんだけど、事実だと思う。。
事実ね。事実を説明するとこうなると思う、主観、客観、さらに主観客観を客観。これでいいすか?
-
>>805
いや なんかキッチンから出てる気がするっていってtから
-
>>804
>あ、たぶん最初のやつも最後まで見てないかも。。w
ラスト言っちゃったね
-
>>805
龍安寺って行ったことある?あれって何をあらわしてると思う?
-
オレ的には無なんだとおもうんだよね。無といいつつ無ではない。ただそこにある。そこにあるものたちは影響しあってはいけないみたいな
-
>>809
間違った 竜安寺
-
「アメリカの春」の実施
読んだ。
これで1000万人集まって政府をつぶしたら確かに世界は変わるだろうな。きになるのが1000万人集まってどうやって政府を潰すのかってとこだな
-
こんばんは、ノスタルジアです。
-
>>798
『ナンバー5』は多くの人に読んでほしい。。
>>806
いいかもだが、主観客観を客観視するとどうなる?
>>808
ラスと言われないと食指が動かんかも。。
>>809
神の視点がないみたいな話じゃない?
どこから見ても石が一つ見えないわけだから。。
ありきたりかな?
>>812
あんま詳しくないが、共和党支持グル―プが呼びかけたんでないかって気がいする。。
単にオバマ辞めろじゃあつまらないんじゃないだろうか?
>>813
本物なの?w
-
聞こえない声を聞いてみればよい。
-
>>815 名無し さん
> 聞こえない声を聞いてみればよい。
>┼○ ドテッ
HOW?
-
>>812
>これで1000万人集まって政府をつぶしたら確かに世界は変わるだろうな
ここ2ヵ月くらいの間に政府を潰す必要がなくなったんだよ
-
玄侑宗久 作家・福聚寺住職 2011.7.9 - 1:04:19
http://www.youtube.com/watch?v=gFE52_bPO4U
-
>>817
どうして〜?
教えて〜。。
-
いま思いついたんだが、恐らくイルミナティとかユダヤのトップって、そんなに悪い奴らじゃないかもしれん。。
ただ、一部おかしなやつら、ナチス勢力の残党やシオニスト一派などがいて、それらの力がまだ強い。。
あとはやっぱり金融マフィアみたいなやつらがいて、そいつらが経済を支配してるから、
国は借金まみれ、民衆は格差に切り裂かれる、という面があるのだと思う。。
で、恐らく日本はユダヤと同盟関係にあるんだと思う。。
もちろん、一枚岩じゃないだろうけどね。。
結局民族や国と言うものは、自己中心性を持っている。。
だから、まあお互いの利益を損なわないようにと言う談合が必要なのかもしれない。。
それから、平等な社会が実現されるには、まだ民度が低いというか、
われわれの意識が十分に高まっていない、というのもあるのかもしれない。。
そういう風に見れば、アセンションというか、多くの人の目覚めが必要というのも、
ホントのことかもしれない。。
現在、イルミナティについては、研究中だけどね。。
しかし、逆に言えば、衣食足りて礼節を知るなんてのもあるから、
あんまり格差を広げるのは、逆に多くの人の意識を下げることにもなるんじゃなかろうか?
そこらへん、やっぱり金融権力、もちっと考えなきゃかも知らんな。。
以上、ただの思い付きなんで、あとで考えが変わるかもしれんが。。。w
-
>>819
アメリカ人の反感を買うような政府の方針の多くが
中国からのロビー活動の結果だってバレちゃったから
FOXTVをはじめとした多くのメディアが
反中国を掲げて活動し始めたから
差し当たって政府を攻撃する必要が無くなっちゃったからねぇ
-
>>820
>いま思いついたんだが、恐らくイルミナティとかユダヤのトップって、そんなに悪い奴らじゃないかもしれん。。
別に良い悪いを基準に活動してないだろ
-
>>821
アメリカ政府じゃなくて、中国が悪いと。。
攻撃対象がそっちに行っちゃったわけね。。
なんというか、ロビー活動と言うのは、規制しないとどうにもならんかもね。。
従軍慰安婦の問題なんかも結局それでやられてるわけでしょ。。
-
>>822
まあ、なんというか、われわれ一般の善悪と言うのをわきまえているか否かということで言ってるんだけど。。
たしかに、極端な自由主義ってのは、善悪の彼岸なんだけどね、自己利益の追求のみで。。w
というか、白峰氏の本なんかを読むと、宇宙と外交を結ぶのが、さしあたりの目標らしい。。
そこらへん、イルミナティの考えはよくわからん。。
外交結んでどうするのか?
どういう意味があるのだろう?
-
.助かった!ヘルメット・安全帯の底力!! - 3:52
http://www.youtube.com/watch?v=irN7pl0w1DE
-
日本の坊主ってなんなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1398958892/
【仏教史の】日本の僧侶は笑われ者【汚点】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1395224429/
戒律を守らない破戒僧が日本仏教を滅ぼした!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1391144397/
【破戒僧撲滅】日本の僧侶は妻帯禁止ぐらい守れ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1400421714/
増税だぁ?まず禿が納税せよ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1398409420/
日本仏教界は何故ダメすぎるのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1398779586/
宗教法人に課税を!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1398244244/
【日常】僧侶の犯罪・事件・不祥事を語る【茶飯事】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1298502237/
なんで日本の坊主には破壊僧しかいないんだ?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1390828781/
世襲制度のせいで日本仏教界は滅亡寸前
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1390281171/
日本の僧侶は葬儀屋である
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1389853096/
坊主ってなんなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1323860277/
お寺の集金うぜえ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385381147/
女犯妻帯僧侶は地獄に落ちるNo.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1385889656/
【日本の恥】日本の僧侶が戒律を守らないのは何故?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1374240683/
日本の仏教は何故ダメなのか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1387327424/
-
安全ビデオの決定版、新規入場時教育に使える!便利な現場用安全ビデオ - 9:01
http://www.youtube.com/watch?v=9SsWREhhcAA
-
>>824
>そこらへん、イルミナティの考えはよくわからん
イルミナティは、イルミナティの神の指示通りに動いてるだけだから
特に何か考えがあってって事じゃないらしい
ある意味、殉教者っていうか奉仕者だよなぁ
-
>>827
安全関係なら、これもオススメ
https://www.youtube.com/watch?v=S8vvd-4H4oM
-
.たこ焼きの焼き方♪(Takoyaki) - 2:29
https://www.youtube.com/watch?v=5fHCqes1IiE
-
ふたつの公案
無字の公案
新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。
古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。
野狐の公案
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。
同じ事をこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。
-
耕運機のエンジンを修理してみた - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=CLqInRT5dxE
.一部のボタンが効かなくなったリモコンの修理法 remote - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=eBsflegTFrQ
危險性機械設備作業安全 - 21:30
http://www.youtube.com/watch?v=3uhl5DyEFAc
-
人の目が気になる… antaiji
澤木興道老師の言葉
屁ひとつだって、人と貸し借りできんやないか。人人みな「自己」を生きねばならない。
お前とわしとどちらが器量がいいか悪いかそんなこと比べてみんかてええ。
目が、オレはカシコィのだげれど、位が低いとも思わず、眉はオレは役なしだげれど、位が高いと思わぬ。仏法の生活とは、この不知の活動である。
山だからというて高いと思わず、海だとて広いとも深いとも思わず、一切合財、不知の活動じゃ。
野鳥自啼花自笑、不干岩下坐禅人・野鳥は坐禅している人に、ひとついい声を聞かしてやろうと思って鳴くわけでもなく、花も人に美しく思ってもらおうと思って咲くのではない。
坐禅人も、悟りをひらくために坐禅しているのではない。
みなただ自分が自分を自分しているのである。
宗教とは何ものにもダマサレヌ真新しの自己に生きることである。
オイ、どっちゃ向いとるんじゃ。藪にらみみたいな目をして。お前自身のこっちゃ。
ケツの穴だからというて卑下せんでもいい。足だからというてストライキやらんでもいい。頭が一番エライというのでもない。ヘソが元祖だというていばらんでもいい。
総理大臣が一番エライと思うておるからオカシイ。目の代わりを鼻ではできぬ。耳の代わりを口ではできぬ。みな天上天下唯我独尊である。
一切衆生は唯我独尊じゃ、自分が自分を生きるよりほかはないんじゃ。それをどうして見失うたか。
世間の見本が悪いからじゃ。常識といい、杜会意識といい、党派根性といい、一切合財みんな見本が悪すぎる。
徳川時代の儒者は、「釈迦という奴は傲慢な奴じゃ。天上天下唯我独尊などと言いおって」と言うておるが、そうじゃない。
天上天下唯我独尊はお釈迦さまばかりではない。だれでもかれでもみんな天上天下唯我独尊じゃ。
それを天上天下唯我独尊をもち歩きながら愁嘆いうとるだけじゃ。
天上天下唯我独尊を、自分において実現するのが、仏道である。
泣き顔をヤメイ。ちっちゃな気で「オレはツマラヌ」と思い、「ヒトはエライ」と思うて泣き顔してコセコセして。そしてちょっとツマルと調子づきやがって。
宗教をもって生きるとは自分で自分を反省し反省し、採点してゆくことである。
なにごともヨソゴトみたいな顔している人間。
自分で「自分をみくびる」ことがないようでは、信仰も懺悔もない。
このごろグレン隊やら何やらが悪いことしてつかまると、「環境が悪いので」とか何とか言いおる。
いったいどんな環境がよくて、どんな環境が悪いのか。金持ちの息子に生まれれば悪いのか、貧乏人に生まれればいいのか。
だいたい男一匹に生まれて「自己がない」ということこそ、真に環境が悪いんじゃ。
ようつつしんで親だとか先祖だとか背景だとかで、値うちをもたそうとしてはならぬ。金や地位や着物で味をもたせてはならぬ。自分で生きてゆかねばならぬ。現ナマじゃ。宗教とは現ナマの自分で生ききることじゃ。
世の中はヒトやヨソモンを背景にして自分をエラク見せようとする。味ないものを、皿で味をもたすようなもんじゃ。
そんなことで世間では、人間を見失う。
宗教には連帯責任ということはない。私一人である。
-
>>833
凡夫は見物人がないとハリアイがなくなる、見物人さえあれば火の中にまで飛び込む。
世の中に表彰ということがあるが、ロクなことではない。表彰されると「はばかりながら……」という染汚がおこりがちだから。
世の中、競走とか勝負とかいうようなオカシナことがあるべきではない。オレはオレなんじゃ。絶対比較なし。
今は学校の教育からしてワルイわい。試験して、点数をつけて、人間に等級をつけ、番号をつける。こんなバカなことはない。いったいどんなのがエライのか、どんなのがエラクナイのか。モノオボエのいい者がいいのか。 モノオボエの悪いのが悪いのか。モノオボエのいいバカも、いくらだっているではないか。それにビリの番号をつけられた者なんか、「わい、ツマソナイ」と、一生ひがんでしまう者もおる。そのひがむことこそ、ツマソナイ。
人から番号をつげてもらって喜ぶな。自己をもて。自己がわからず、人から評価してもらったり測ってもらったりして、喜んだり、ひがんだり。
わしは人をほめたことはない。みんなよいところは自分でちゃんと知っておるから。しかも中味以上に知っておる。
ネズミが子供につかまえられて、ナブリモノにされ、コブチ(ネズミ取り)の中でバタバタ、バタバタ……鼻はすりむけ、尻尾がちぎれ、それで最後に猫の鼻先につきつけられて、食われてしまう。
わしが、この場合ネズミならと思うことがあるな。「畜生、だれが人間の奴のナブリモノなんかになるもんか」と、コブチの中で坐禅していてやるな。
よそ見なしが成仏である。よそ見がやんで、はじめて飯もだまって食える。
仏道とはよそ見せんこと。そのものにナリキルことである。これを三昧という。飯を食うのはクソをするためではない。クソをするのはコヤシをつくるためでない。ところがこのごろは、学校へ行くのは上の学校へ行くため、上の学校へ行くのは就職するため、と思うている。
菩提心をおこすとは「よそ見をやめる」ことである。「坊主しよか、坊主やめよか。坊主しよか、坊主やめよか」このよそ見がやんで「ただ正法眼蔵をもって重担となして随処に主宰とならん」(「大智禅師発願文」)とキマッタとき、菩提心をおこしたのである。
よそ見なしに、この肉体を仏道につかうのが、太尊貴生、露堂々(この上なく尊く、行きつく所へ行きついて、はっきりしている)ということである。仏とは「よそ見のやんだ人」である。
なにもよそ見する必要はないのじゃが、無始よりこのかた習慣でチラッチラッとよそ見する。
大人になると妙な癖がついているから言葉ひとつでも大騒ぎしおる。
赤ん坊ならなんともない。赤ん坊に恥をかかそうとしても赤ん坊は恥をかかぬ。
大人ばっかりがはじめっから対立感をもっていて、みずから催眠術にかかっているから、恥をかいたり、腹を立てたりする。
ただマッスグにゆけばいいんじゃ。
「鉄牛(鉄でつくった牛)は獅子吼を恐れず」と言うが、そりゃそうじゃ。生物の弱点がないから。
「木人(木で作った人)、花鳥を見るに似たり」-ここにも自主意識の弱点がない。
人間という奴は頭の早い奴で、化けものを見てはや腰ぬからかして、幻影を見ておびえておる。
現実、現実と言うが、この現実にだまされて大騒ぎしているのである。
自分の生き方が、一生みあたらない奴。
クラガリを手探りでゆくことをやめろ。大手をふって歩ける所で歩け。「夜行を許さず。明に投じてゆくべし」(『景徳伝燈録』十五・投子同章)これが宗教の極則である。
見わたすかぎり自分ぎりで、自分でないものは何にもない。「オレのダルイのを手伝ってくれ。オレのイタイのを代わってくれ」・・・そうはゆかぬ。
三昧とは、自分ぎりの自分であり、自性清浄心である。
坐禅だけが、自分ぎりの自分であることができる。
坐禅のとき以外はいつでも他人より勝れたい、他人より楽しみたい根性がでてくる。
われわれだれでも世界と一緒に生まれ、一緒に死ぬ。めいめいもっている世界が違うのじゃから。
-
Making of 究極の絶品たこ焼き - 13:23
https://www.youtube.com/watch?v=aP1ddlGFe_s
-
.プロが焼く、美味しいたこ焼きの焼き方。小細工無し、ノーカット版。 - 9:27
https://www.youtube.com/watch?v=1aRU_YJz_go
-
.たこ焼きの作り方(本場大阪焼き!) - How to make Takoyaki(Octopus Dumpling). - 7:50
https://www.youtube.com/watch?v=-vSltX5g8Eo
-
.行列店木更津「たこ焼本舗」 .- 6:47
https://www.youtube.com/watch?v=zoiFs4Oz9mY
-
画餅続き)飢えを充たす事は出来ないのである。飢えとは何か。是について道元ははっきり言わない。それは一本
の杖で、横にかつぎ縦にかっいで千変万化、というだけである。考えてみるに、飢えとはひもじい思い、食を求めて止まぬ
状態である。私はこれを菩提心と解しておきたい。その菩提心を様々にかつぎ廻っているのが我々の実情である。しかし則今
から即今へと描きつづける無数の絵は、ついに菩提心の飢えを充たすことが出来ない。画餅と飢えとはそれぞれ独立独歩、
画餅は画餅、飢えは飢えである。対面の機会は永遠に訪れないのである。
道元はさらに進んで画餅の本性を究明していく、その仕方は是までと変わっているわけでは無い。ただひたすらその性格を
究尽していくだけである。我々は即今において、山水を描き、人物を描き、そして諸仏を描いていく。一切の諸仏は、要する
に一幅の画仏であり、一切の画仏こそ諸仏に外ならないのである。(続く)?私の今は満足な時間に充たされ無い腹へつた。
でも何か頭のうえがいらいら?何食いたいのか?頭から呼吸せよと和尚さんは言うのか?一二三息すって吐いての体験か
-
>ニュータイプとか宗教的な目覚めも大事かもだけど、やはり、世界の構造に気づく、
のが必要な気がする。。わかってる人もだいぶいるにはいるんだけど。。
ガンダムネタだったのね・・・
なんかヒンズー、浄土宗、日蓮宗の禅定のノリに近い世界だよなあ・・と。
結構、日蓮聖人(敬称)、阿弥陀仏とかに 感応するとか・・・。
日蓮聖人の内面的動機を読み取りながら・・・・w。
日蓮聖人の過剰的な攻撃の環境要因は
1、比叡山天台宗の坊主であり、当時の天台宗坊主は執拗に法然、禅を攻撃、南都佛教批判
2、比叡山で貴族の門弟が権威を持っており、修業崩壊、師匠なし、末法と言える環境。
3、武士の世で、武力で日本全国が殺伐とした状況、と末法思想の状況。
4、比叡山天台宗の坊主は日蓮聖人と同じ事を考えていたであろう、災害が起きる理由は法華経を信じていないから。
5、日本国の権力者、鎌倉幕府は、平家が重視していた比叡山天台を軽視、
禅と、新興派神仏習合を用いる真言律宗、本山、奈良西大寺(日蓮聖人の天敵)を優遇していた。
6、後白河法皇の熊野信仰における法華経信仰など修験道的な土台の形成。
日蓮聖人の内面的要因。
1、法然の存在、法然の浄土三部経の解釈、信じ、唱えるだけで救済されるという観点。
2、法華経における法然と同じ解釈のできる部分の発見、
3、法華経の題目、南無妙法蓮華経を唱えて即身成仏できると考えるための、密教、修験道の土台。
4、創価に現れる様な現世利益などの密教と法華経に見られる呪術要素。
-
おはようございます 正真正銘のノスタルジアです。
-
>>841
ホントのノスなら何か狂ったような事を書き込むはずだぞ
-
>>842 もともとわたくしは真面目であります。ではでは^−^
-
安全ビデオの決定版、新規入場時教育に使える!便利な現場用安全ビデオ - 9:01
http://www.youtube.com/watch?v=9SsWREhhcAA
.たこ焼きの焼き方♪(Takoyaki) - 2:29
https://www.youtube.com/watch?v=5fHCqes1IiE
耕運機のエンジンを修理してみた - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=CLqInRT5dxE
.一部のボタンが効かなくなったリモコンの修理法 remote - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=eBsflegTFrQ
危險性機械設備作業安全 - 21:30
http://www.youtube.com/watch?v=3uhl5DyEFAc
Making of 究極の絶品たこ焼き - 13:23
https://www.youtube.com/watch?v=aP1ddlGFe_s
.プロが焼く、美味しいたこ焼きの焼き方。小細工無し、ノーカット版。 - 9:27
https://www.youtube.com/watch?v=1aRU_YJz_go
安全ビデオの決定版、新規入場時教育に使える!便利な現場用安全ビデオ - 9:01
http://www.youtube.com/watch?v=9SsWREhhcAA
.たこ焼きの焼き方♪(Takoyaki) - 2:29
https://www.youtube.com/watch?v=5fHCqes1IiE
耕運機のエンジンを修理してみた - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=CLqInRT5dxE
.一部のボタンが効かなくなったリモコンの修理法 remote - 5:14
http://www.youtube.com/watch?v=eBsflegTFrQ
危險性機械設備作業安全 - 21:30
http://www.youtube.com/watch?v=3uhl5DyEFAc
Making of 究極の絶品たこ焼き - 13:23
https://www.youtube.com/watch?v=aP1ddlGFe_s
.プロが焼く、美味しいたこ焼きの焼き方。小細工無し、ノーカット版。 - 9:27
https://www.youtube.com/watch?v=1aRU_YJz_go
.たこ焼きの作り方(本場大阪焼き!) - How to make Takoyaki(Octopus Dumpling). - 7:50
https://www.youtube.com/watch?v=-vSltX5g8Eo
.行列店木更津「たこ焼本舗」 .- 6:47
https://www.youtube.com/watch?v=zoiFs4Oz9mY
.たこ焼きの作り方(本場大阪焼き!) - How to make Takoyaki(Octopus Dumpling). - 7:50
https://www.youtube.com/watch?v=-vSltX5g8Eo
.行列店木更津「たこ焼本舗」 .- 6:47
https://www.youtube.com/watch?v=zoiFs4Oz9mY
-
ふたつの公案
無字の公案
新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。
古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。
野狐の公案
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。
修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。
同じ事をこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。
-
>>814
>神の視点がないみたいな話じゃない?
どこから見ても石が一つ見えないわけだから。。
石が一つ見えないとなんで神視点がなくなるんだ?空から見ればすべての石が見えるでしょ。
-
>>814
>いいかもだが、主観客観を客観視するとどうなる?
だれでもない第三者 仏教視点っぽいでしょ
-
>>822
>別に良い悪いを基準に活動してないだろ
金儲けだろうね
-
おりえが消えた
-
>>804
中高生であの映画が理解できたら天才だと思う
-
>>849
> おりえが消えた
(*´ノ0`)コソッ・・・ セクハラだなー、しかも既婚者だし・・・
-
>>828
>イルミナティの神の指示通りに動いてるだけだから
なんでそんなことがわかるの?
というか、今日はUFOらしきものを見たよ。。
五角錐か六角錐みたいなやつが空に光って浮かんでた。。w
まあ車乗りながらだから、あんまりゆっくり見れなかったんだけどね。。
仕事帰りに職場を出たところで見た。。
>>824みたいなこと書いたからかもだ。。w
-
>>846
人の認識は一面しか見えないでしょ、こっちから山を見ても、山の後ろがどうなってるかわからんし。。
あるいは、ただの遊びかもだけどね。。
>>847
仏教と言うのは、一種の現象主義だと思う。。
コップが見えると言っても、コップが実在するかはわからない。。
全て夢かもしれん。。
だから、客観的な認識が成立する、という立場にはないんだと思う。。
成立するのは、あくまで人間同士共通の認識、共同主観みたいみたいなものだけ、基本はね。。
五感を否定はしないが、認識はたんなる認識として、客観的とは言えない、という見方だと思う。。
-
>>852
>なんでそんなことがわかるの?
こっそり聞いたんだよ
-
>>854
誰に聞いたの?
-
>>853
>仏教と言うのは、一種の現象主義だと思う。。
コップが見えると言っても、コップが実在するかはわからない。。
全て夢かもしれん。。
脳が処理する前にそれが実在する証明をすることは出来ない
>だから、客観的な認識が成立する、という立場にはないんだと思う。。
客観的な視点とは脳が処理する前の実在の確認。なので脳が無い神の視点
-
>>852
UFO乗りたいよね
-
>>853
>成立するのは、あくまで人間同士共通の認識、
これがかなり怪しいんだよね。共通の認識があるのかどうかが分からない。
-
>>856
ちょっと変な言い方だね
-
>>855
ふじこふじこ
-
>>860
フジコフジオってさAFでゲイだったって話ほんとなの?
-
>>861
それってAのほう? それともFのほう?
-
>>862
両方。あわせてAFアナルファックだって。信用できる情報筋から聞いたんだけど。
-
>>863
ふ〜〜ん
-
>>864
すいませんでした
-
32ちゃんねる 使用上のお約束
1:2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
2:お約束・最低限のルールって? 6/15/ 00:00
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、 暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、 悪質な削除要請や、自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
また、公人ではない一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。
3:ルールを守らないとどうなるの?
削除されちゃいますです。。。
ほかにも、なにかが起こるかもしれないですよん。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
明らかなルール違反や削除ガイドライン違反の書き込みをみつけたら、削除依頼(削除整理・削除要請)にご協力ください。。。
4:ほかに気をつけることは?
まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
サーバやシステムのリソースは無限じゃありません。
-
>>866
ここって「2ちゃんねる」だったっけ?
-
したらば ガイドライン、ルール、お約束、削除基準など
管理人
当掲示板は潜在意識、願望実現に関する有用な情報交換、交流の場を目指します。
したらば利用規約、
日本および諸外国の現行法に違反、またはそれを教唆する内容の書き込みは禁止です。
本名、住所、電話番号、また現実で個人を特定できるような情報の書き込みは禁止です。
伏字も駄目です。
当掲示板の閲覧と情報の利用、またあらゆる書き込み行為とその内容について、その行為者自身が全ての責任を負います。
またそれにより、いかなる損害やトラブルが発生しても、当掲示板管理人および運営参画者は、一切の法的・道義的責任を負いません。
前項は、当掲示板の内容の明示的・暗示的な参照先(リンク等)についても同様です。
書き込み行為及びその内容に付随する、著作権や当人の個人情報コントロール権などの全ての権利は、書き込みが行われた時点で管理人に譲渡された物とみなします。
本人への事前・事後の連絡無く、当掲示板に集積された個人情報を、捜査機関などの第三者に開示する可能性があります。
また、本掲示板自身やその書き込み内容などについて、管理人は将来にわたる保全性や健全性を一切保証しません。
当掲示板の管理・運営に関する全ての最終的な決定を行う権利は、管理人にあることをご理解ください。
レスやスレッドの削除は予告なく行われる場合があります。
削除・荒らし認定は管理者が判断します。
悪質な場合はIPを公開し、書き込み規制を行うこともあります。
18歳未満が見るには不適切な書き込みの禁止
他人が見て不愉快になるような書き込みの禁止
個人のプライバシーに関わる情報などの投稿の禁止
自らの利益のためにサイトなどに誘導を行う行為の禁止
明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するものの禁止
URLのみのレス(必ずリンク先の説明を簡単でよいですからお願いします)の禁止
当掲示板への全ての迷惑行為の禁止
-
The Other Side of Heaven (2001) - 1:44:23
https://www.youtube.com/watch?v=DMTmw2w_01E
-
This Boy's Life (1993) Leo DiCaprio - 1:54:52
https://www.youtube.com/watch?v=u4UgX-sLY6M
-
.Lost in Austen - 2:56:52
https://www.youtube.com/watch?v=uz-9gmfXjTI
-
>>868
じゃ、悟りの話でもしようか
-
>>872
お聞きします。
-
悟りは幻想です
あれっ、一言で終わっちゃった
-
>>874
> 悟りは幻想です あれっ、一言で終わっちゃった
幻想では無いものは、なんでしょうか、お尋ねします。
-
>>856
そうだけど、唯識なんかは、そもそも目に映ったすべて、
耳に聞こえるすべてが夢かもしれないでしょ、
という議論をする。実在論の否定だね。。
僕は基本的には実在あると思って生きてるけどさ、あるという信頼も証明できんから、
実在論が正しいとか、言い張るつもりはない。。
あるとは思ってるんだけどさ、証明はできないわけだからね。。
>>857
僕は別にいいかな〜?
>>858
例えば言葉だよ、リンゴとかアップルとか言ったら、通じ合えるわけだから。。
でもコップは蟻にとったら、コップでもない、何かわからんものだから、人間にしかわからんもの。。
でも、人間同士ならわかる。。
-
サッカー見る前に寝てしもた、起きたら終わってた。。
今日はわざわざセブンに寄って、ガンダムくじを探したが、まだやってなかった。。
今あるくじが終わったらやるそうだ。。
がんばってミネバ・フィギュアをゲットとするかな。。w
-
.実践!作業手順書の活かし方 - 3:43
http://www.youtube.com/watch?v=kNwfYuO9oPQ
-
>>860
なんか怪しいけど、どんな神様なのかはわからんの?
あるいは宇宙人を神と崇めてるのか?
-
>>875
>幻想では無いものは、なんでしょうか、お尋ねします
そういうものは、果たして在るのでしょうか? 無いのでしょうか?
「在る」と答えても間違い、「無い」と答えても間違い
はてさて何と答えましょうか?
-
>>879
>なんか怪しいけど、どんな神様なのかはわからんの?
何かの目的があって働いてるみたいだけど
俺とは直接関係ないから、詳しく教えてもらえなかったよ
ちなみに「ふじこふじこ」はネットスラングだからね
-
>>880
> じゃ、悟りの話でもしようか
悟りは幻想です あれっ、一言で終わっちゃった
幻想では無いものは、そういうものは、果たして在るのでしょうか? 無いのでしょうか?
「在る」と答えても間違い、「無い」と答えても間違い
はてさて何と答えましょうか? 』
(_△_;〃 ドテッ!
お答えは、いつものとおり、無いのですね・・・メモメモメモφ(◎。◎‐)フムフムフムホウホウホウ
-
>>882
>お答えは、いつものとおり、無いのですね・・・メモメモメモφ(◎。◎‐)フムフムフムホウホウホウ
「無い」というのは間違いだとキチンと書きましたよ
-
>>881
そうか。。
僕はとりあえず、本読んでみるわ。。
たしかに、アセンションとか宇宙人とか言ってる人たち、は僕らとは関係ないように感じられる。。
けど、その上にイルミナティの計画があるなら、政治経済外交の動きと無関係ではないだろうからね。。
馬淵睦夫氏の本にある、ソ連も中共もユダヤがつくった、とかグローバリズムと共産主義は同じだという議論は、
今言われているNWO、ニュー・ワールド・オーダーと言われるものとも関係がある。
で、恐れくこれは、優生学的な断種計画や人工削減計画とも関わりがあるんだろう。。
NWOとは、少数のエリートによる世界支配、格差を広げて、大多数を奴隷化するみたいな計画らしい。。
まあ、ホントかどうかわからんが、もうちっと調べてみようと思ってる。。
本業もあるから、そっちばかりはやってられんけど。。
-
>>882
悟りとは探してる時はないんだよ。
忘れてる時に、・・・・
-
マジで陰謀だったのか・・・・
「CIAは真実を隠している」マハティール元首相のブログ書き込みで物議
2014.5.21 10:57
3月8日未明、乗客乗員239人を乗せ、マレーシアのクアラルンプール国際空港から北京に向かう途中、忽然と姿を消した
マレーシア航空370便について、マレーシアの有力者、マハティール・ビン・モハマド元首相(88)が自身のブログで
「米中央情報局(CIA)や(機体製造元の)ボーイング社が情報(真実)を隠している」などと書き込み、物議を醸してい
る。(SANKEI EXPRESS)
370便存在している
英紙インディペンデントや豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(いずれも電子版)によると、マハティール元首相は18日、
「ボーイングの技術−離陸したものは着陸すべきである」と題したブログで、370便の謎について、11項目にわたって自身
の考えを述べた。
元首相はまず「飛行機は、最終的には着陸しなければならない。安全に着陸するか墜落するかのいずれかで、消えたりはし
い」と指摘。
370便が通信不能後、行方不明になった点について「370便はボーイング社の777型旅客機で、すべての通信やGPS
(衛星利用測位システム)機器はボーイング社によって備え付けられている。ボーイング社は不具合の原因に加え、簡単に通信
不能に陥らないことも分かっているはずだ」と説明。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140521/asi14052110570004-n1.htm
-
ラーマクリシュナの言葉 1・ブラフマンの智者は、内も外もすべてが実は、最高我・パラマートマーであること
を見ます。 水が二つに別れて見えているだけです。 内と外という感じがするだけです。 「私」という瓶があれば、
そのような内と外という二つを見ている意識になってしまうのです。 その「私というもの」が、もし消え去れば、
そうすれば、あるものがあるだけです。
2・人は純粋精神によって動いているのです。 その純粋精神によって、非精神的物質に至るまで精神(有実在・知叡
智)になっているのです。 その純粋精神によって手も足も、身体も動いているのです。 人は身体が動いている
のだ言いますが、しかし あのお方(神)が動かしておられるのを知らないのです。
3・人は感覚器官などが、それぞれ自らの力で働いて動いているといいます、かし、内部にあの純粋精神であるものが
有るということを考えません。4・この「私」・自我とは、あのお方自身が置いておかれたのです。 この自我・私と
は、あのお方の遊び あのお方の遊技です。 ?という事でブラフマンは永遠の孤独で妄想しないと寂しすぎる夢世界
-
いいいいいいやあああああああああああああほっおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
-
>>885 また 理解(りげ)だね、 ろん さん
> >>882
> 悟りとは探してる時はないんだよ。 忘れてる時に、・・・・
棒が、いな、忘我とは、揀.擇(けんじゃく)しない、好き嫌いをせず食べると言うことですよ。
揀.擇(けんじゃく)しないとは、眼は横についている、です。
無差別、無区別です。
銀椀裏に雪を盛る、です。
真理さとり、です。
ここが、色即是空、初関を透る、です。
肝に銘じなさい。
強くオススメします。
-
>>889
>無差別、無区別です。
無差別、無区別もまた差別であり区別ですよ
-
師匠 例えば競馬場にいるとして 競馬新聞等なにも持たず
何も考えず 前の空をぼおっと眺めていると何故か数字が出てくる
それは当たり前の当たり馬券だつた でも今競馬しないなあ懐かしい思い出
書き込みも何も考えず適当に書いると当たり前にぶつかる鴨
-
>>889
はいはい、僕はまだ未熟者ですよ。。
気を抜かずに頑張りま〜す。。w
-
>>876
>例えば言葉だよ、リンゴとかアップルとか言ったら、通じ合えるわけだから。。
でもコップは蟻にとったら、コップでもない、何かわからんものだから、人間にしかわからんもの。。
でも、人間同士ならわかる。。
なるほどそういうことか
-
>>876
>僕は別にいいかな〜?
ウソでしょ。なんて欲の無い人なんだ
-
>>876
唯識思想では、各個人にとっての世界はその個人の表象(イメージ)に過ぎないと主張し、八種の「識」を仮定(八識説)する。byうぃき
唯識ってのは自分の脳にフィルターかかってるから。例えば色弱の人がいるわけじゃない。人によって事実とは違う景色なんだよ。
脳が処理する前の景色はわからないってのを拡大解釈したに過ぎないどうでもいい考えだと思うよ
-
おりえちゃーーーーん
-
このスレはどうやったら人が増えてくれるのか
-
だれか若い女子がはいってくれたらいいのにな
-
>>892 ろん さん
(笑)
-
>>892
まぁよくわからないよね 実際
-
勝間和代 & ちきりん 『変化の時代の乗り切り方』 - 1:28:35
https://www.youtube.com/watch?v=ZVmT2VVAwXs
-
>>876
「要するに阿頼耶識というのはね、時間軸と空間軸とが、こんなふうにぶっちがいに交叉している原点なのではないかね」by 三島
これはいいね 正しいかもしれない 霊界には時間が存在しない可能性がある
-
>>896
数日前に久しぶりにバイナリーオプション再開したら、
順調だからちょっとハマっちゃってるの
GMOクソック証券さま ありがとうございますw
-
また祭りになりそう
またきまーす
-
>>903
そうなんだ いいね。なんの通貨でやってるの?
-
>>905
ポンド円が荒々しくてステキね
-
>>906
今日はもう終わったっぽく無い?
-
オレは今日はもうやめた
-
ろんちゃん なんか面白いネタくださいな
-
>>895
唯識はオモロイやろ
-
>>907
そーなの? なんかまだまだ元気そうにみえるような・・・
んまあ、私は100%勘だけでしてるからww
新ルールになってから初めてしたけど、こっちのほうが私にあってるなぁ
海外業者は不安だし
>>908
お疲れ様でしたー
私ももう今日はやめようっと
-
>>579
先生に教わった明想っていうのを、真面目に2週間くらいしたらなったよ
(まあ、それだけじゃないかもしれないけど)
不安になったから先生に報告したら、むしろGOサインをだされちゃった
そのうち明想中に自在に抜けれるようになる、とかなんとか
私はまだまだそこまでいってないけど
-
前にちょっと調べてたら、
お釈迦様も幽体離脱されてたって記事をみつけたけど
本当なのかな
-
>>755
先生は、今は幽体離脱というか、遍満する意識そのものらしいから、
私の血管でもあるわけで
例えば、私の頭の血管が切れてたら、先生はそれそのものなので、
血管が切れてるのがわかるし、治すことも可能なんだそうです
奥座敷すぎる・・・
-
寝ようっと
おやすみなさーい
-
>>900
僕はわからなくていいよ。。
わかってるのは、ポッタンとステテココ。。
>>902
ララァに言わせると、時が・・見える。。w
時間と空間がわかれていない四次元時空みたいなもん?霊界って。。
過去・現在・未来が同時に存在するなんて聞いたこともある。。
-
>>894
UFOと新幹線とそんなに変わらないような〜。。w
宇宙人でも地底人でも、基本人間と同じでしょ、
イルミナティでも陰謀団でも同じだと思う。。
宇宙のどこへ行っても同じなんじゃなかろうか?
最近、陰謀論モードから、また禅仏教徒モードに戻りつつあるかも。。
洞山大師と対話かな、宝鏡三昧に参じようと思ってる。。
煩悩具足の凡夫でいいと思えれば、ノスタルジアなんかもまともになるんじゃなかろうか?
あいつなんか教えを垂れる存在になりたいとか思っちゃうから、狂うんだよ。。
-
>>895
そうだね、自我で見てるうちは、こっちからの投影があるんだよ。。
無心であれば、ありのままに見える、あるいは、対象を構成しないかもしれない。。
何にも気にする必要はないのに、僕らはいろいろ気にしちゃうからね〜。。
だから、諸法無我と言って、なんにもないですよと。。
-
>>909
大したネタはないけど、今日はベンジャミンが、朝のMXに出てるの見たよ。。
帰ってきてから、録画したの全部見た。。
まあテレビだから、ちょっとはセーブしてるんだろうが、アメリカ政府が出す統計の数字は、
ほとんどデタラメだとか、いいことを言う。。
女性キャスターに青い目がきれいで素敵ですみたいなこと言われても、ノーコメントだったな。。w
ベンジャミンらしくていいわ。。w
-
安堂がかわいいとか言ったけど、まちがいだったな。。w
なんかひねくれた、やなやつかもだ。。w
プライドが高くて嫉妬深い、あるいは工作員か?
ポッタンと同じで、あんまり相手にしない方がいいかもだ。。
-
_,,,
_/::o・ァ 坊や。。。
∈ミ;;;ノ,ノ
(´・ω・`) 忘我・・・ボォー
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
-
坊が 棒が 亡が 忘我
(●ω●) (●ω●) (●ω●) (●ω●)
/ == `ヽ / == `ヽ / == `ヽ / == `ヽ.
| | 三三 _i | | | 三三 _i | | 三三 _i || | 三三 _i |
-
_ _,,..,,,,_
(:( )
|:| ・ω・ |
|:| |
`''ー---‐´
ξ ζ
_ _,,..,,,,_
(:(::::::::::::::::: )
|:|::::・ω・::| こんがり日焼け。。。
|:|::::::::::::::: |
`''ー---‐´ 全て良好でも ファイヤー!!!
-
.Wild Horse Wild Ride part1 - 54:35
http://www.youtube.com/watch?v=mtEUPyf5UC8
-
坊が 棒が 亡が 某が 忘我、 誤認合わせて
ヘ(^o^)ヘ (^o^)/ (^o^) /(^o^)
()∧ /() \(^o^)/ (\\ (/
/ / > ∧()∧ < \ / く
忘我戦隊 !
誤 レ ン ジ ャ ー !
-
もうイライラするなあ、今此処とは考えても今此処は永遠の今ココアだし。駄洒落じやないんだよ。時間は今ここに流れる
時間なんだけど?其れは幻いや夢とも現実でも色々と映りつづける。私の今此処と外の人の今此処とは?位置の仕事が違う
ように色々違って見える?立場が違うエネルギーに充たされて。結局一号居智慧でまあ色々な絵画だなあ。今朝は眠れない
朝を向かえ。無理に考えさっぱり何も私は解っていない今此処?でも私の今此処は永遠に過ぎ去らない。外の処の今此処は
見えず。兎に角今朝は内容がなく落ちも無い。画餅書く予定ではなかつたのか?でも今此処で無駄にだらだ書けたし今朝の
仕事は一応やつた。でもイライラ。最近コンピューター囲碁に負け続けイライラ原因は思考能力では叶わないので悉く読み
で負かされている考える力を付けナイト?まあ負けず嫌いの私は辛い日々が復活した。イライラですつきりも無い
-
910 :ステテココ:2014/05/23(金) 23:28:23 ID:l56Smfo20
>>895
唯識はオモロイやろ
結構、身につけている禅定スキルだけど、今関心が無いんで、
山伏、念仏、キリスト教が、マイブームだな
-
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1400250004/l50
2ちゃんキリスト教徒は、もはや、百年戦争w
mirna ◆tcM450OEewとサロメの
あるのは罵倒のみw
mirnaはノスタイプvsサロメはバービータイプw
-
悟りスレは、ノス&これ悟りのコンビネーションで崩壊状態で、これ悟り、ノスに飽きて消え、
ノスも消えw
もぬけの殻w
-
もうコンピューターは囲碁やめて、麻雀やつたら楽勝しました
私の中の佛は頭は弱いけどギャンブルは強い鴨にならない
同じ時間穴多と生きるこの奇跡こそ真実だと神知ている空で時間の砂
http://www.dailymotion.com/video/x1dpbjk_%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%AD%9D%E5%AD%90-%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E7%A0%82-2013_travel
-
>>929 巡礼僧ノスタルジアです。ナムナム。
-
悟り萌え〜様、指令です。あの龍樹をやりなさい。
まずそこからです。やるというのは仕事をするではないですよ。
やれと言っているのです。
-
>>932
>龍樹は、存在という現象も含めて、あらゆる現象はそれぞれの因果関係の上に成り立っていることを論証している。この因果関係を釈迦は「縁起」として説明している。(龍樹は、釈迦が縁起を説いたことを『中論』の最初の帰敬偈において、賛嘆している。)
さらに、因果関係によって現象が現れているのであるから、それ自身で存在するという「独立した不変の実体」(=自性)はないことを明かしている。これによって、すべての存在は無自性であり、「空」であると論証しているのである。龍樹の「空」はこのことから「無自性空」とも呼ばれる。
正しいんじゃない
-
補足 霊界も因果に含む
-
>しかし、空である現象を人間がどう認識し理解して考えるかについては、直接的に知覚するということだけではなく、概念や言語を使用することが考えられる。龍樹は、人間が空である外界を認識する際に使う「言葉」に関しても、仮に施設したものであるとする。
正しいんじゃない
-
>>927
>念仏
なぞだよね
-
>>920
>安堂がかわいいとか言ったけど、まちがいだったな。。w
どうしたどうした
-
>>919
雇用統計とかもかな?あれで為替が変動するんだよね
-
>>919
>女性キャスターに青い目がきれいで素敵ですみたいなこと言われても、ノーコメントだったな。。w
ベンジャミンらしくていいわ。。w
外見から入る女だな
-
>>917
>UFOと新幹線とそんなに変わらないような〜。。w
だってUFOつくるような星にいけるんだよ。ワワクもんだよ
-
>>933 では龍樹菩薩にどうやったら供養できると思いますか?
わたくしから供養をしなければ、龍樹菩薩は、こちらを知らない。
-
>>917
>煩悩具足の凡夫でいいと思えれば、ノスタルジアなんかもまともになるんじゃなかろうか?
あいつなんか教えを垂れる存在になりたいとか思っちゃうから、狂うんだよ。。
いやぁ生まれついて無理なやつっているんだよ
-
>>916
>ララァに言わせると、時が・・見える。。w
時間と空間がわかれていない四次元時空みたいなもん?霊界って。。
過去・現在・未来が同時に存在するなんて聞いたこともある。。
未来は絶対に存在しないね。だって未来が今に存在するならすべての神がすでに存在していることになる。しかし未来の人間が死んだら神になる。
過去は存在していると思うがおそらく録画のように見えるだけで介入できないでしょ。
-
>>915
おはよう
-
>>914
>例えば、私の頭の血管が切れてたら、先生はそれそのものなので、
血管が切れてるのがわかるし、治すことも可能なんだそうです
マジか?会ってみたいな。可能であればそいつに会う方法をおしえてくれ
-
>>913
>お釈迦様も幽体離脱されてたって記事をみつけたけど
本当なのかな
3000年前の記事?
-
>>912
>先生に教わった明想っていうのを、真面目に2週間くらいしたらなったよ
(まあ、それだけじゃないかもしれないけど)
すごいね。教わって簡単にできるもんなんだ。
-
松本人志様は、TVで性犯罪をしたものは、性器を切れと言われていました。
わたくしが、言ったとおりになりましたね。
-
>>911
>そーなの? なんかまだまだ元気そうにみえるような・・
当たったでしょ
-
>>941
>わたくしから供養をしなければ、龍樹菩薩は、こちらを知らない。
オマエごときじゃ無理
-
>>948
>松本人志様は、TVで性犯罪をしたものは、性器を切れと言われていました。
オレは別にいいと思うよ。男と女の問題に口出しするなんて野暮なやつだな
-
>>941
質問なんだけどいわゆる供養ってどういう方法で具体的にどういう効果があるのか教えてくれないか?
-
>>916
>ララァに言わせると、時が・・見える。。w
時間と空間がわかれていない四次元時空みたいなもん?霊界って。。
過去・現在・未来が同時に存在するなんて聞いたこともある。。
オレの仮説なんだけど、霊界は時間は存在するがこちらの時間スピードと違うと思う。
おそらく霊界は無限大のスピードで時間が進んでいるのと同時にこちらの時間スピードと平行に進んでいる。だから神はどの場所にも同時に存在できる。だから神の情報源も無限。すべての事が分かる。
-
>時間と空間がわかれていない四次元時空みたいなもん?霊界って。。
空間とは時間ともいえるような気がするな。時間がなければ空間は存在しない気がする。
-
>>952 今思念で送りましたよ。
-
>>955
やっぱりオマエは人間的につまらないというか、魅力がないというか、人が離れていくというか、そういうタイプの人間だな。
まぁ生まれつきの性格なんだろう。一生治らないと思うがせいいっぱい残りの人生を生きてくれ。
-
心をドンって出されても・・・はいそうですかとしかいえません。
心の会話をするほど、親近感はないのですけど・・・。
-
クシコスの郵便馬車だよ。
-
しかし不思議なもんだな。アホってのは自分が天才だと思ってしまう。
-
>>910
うん おもしろい
-
心の会話って何だよ 気もちわりぃんだよ
-
>>961 fest
-
>>938
普通だよ、機嫌悪い時もあるのさ。。w
>>939
青い眼のサムライだから、いんじゃないの?
>>940
僕は海外旅行も別に行かなくていい派だからな。。
本読だ方が新しいことが入る。。
坐にうまくは入れば、いったん死んで生まれ変わる。。
温泉とかは好きなんだけどね。。
-
>>943
そうか・・よくわからんが、霊界の上の次元みたいのはないの?
ダイジは、10次元あるみたいなこと言ってるじゃん。。
未来はわからんけど、宇宙が誕生、変化発展、生滅を繰り返してるだけなら、
そういう歴史に関与するしないは、その人のタイプによりけりだろうね。。
仏教的な悟りと言うのは、宇宙共通、歴史とは関係ないだろうし。。
でも、おいらは関わりたくなっちゃうタイプなんだと思う。。
歴史なんぞ糞くらえ、地球滅びようが仏とか言ってたせったんは、関わらないタイプかもだな。。
-
>>947
ヨガの本にも簡単にできるように書いてある。。
頭の上の穴から、上に抜け出すらしいが、直接指導なしにはできんのじゃと思う。。
-
>>953
納得だな。。
ぼくも神はいると思う。。
いろいろ助けてくれてるような。。
-
>>954
僕のイメージだと逆だな、4次元時空の方が上にあって、人間は、時間的にしか物事を把握できんのじゃとか、
どっかで読んだか、考えたか、そんな気がしてたんだが。。
-
>>938
それはもちろん、ちゃんと読むと、求職者数が減った、
フードスタンプ暮らしに落ち着いてしまった人が増えたから、
見かけの失業率が改善したように見えるだけ、
と言ってたな、メルマガの方だけど。。
>>963
訂正、>>938→>>937
ポッタンと安堂は、禅仏教徒の邪魔するための工作員と考えると、
納得できる。。まあ禅に対する、憧れみたいなのはあるのかもしれんけど。。
だって、安堂はイスラエル万歳のクリスチャンだから。。w
もちろん、陰謀説ととって構わない。。
-
陰謀論にせよ、ガンダムにせよ、イエスの神を信じるにせよ、全部精神分析的に行ったら神経症。。
ノスタルジアも神経症。。
陰謀団もアセンションも神経症。。
要は、自分一個で自分が保てないんだよ。。
宇宙の一欠けら、無に安住できれば、キリスト教の神も、阿弥陀仏も宇宙人も要らない。。
なんかすがるものが必要なんだろう、でも、それはやはり一つの病だ。。
ノスは分裂症だという人もいるが、原因は一緒だよ、自我の病。。
-
イルミナティが(アトランティス)→エジプト→ギリシア→ローマ、、、と受け継いできた、
秘密の知識とは、人民と統治支配するためのものとは他に、魔術的なものや、信仰もあるんだろうけど、一番重要なのは、やはりクンダリーニやチャクラの知識だと思う。。
キリストが、エジプトで修行をしてから、生まれ変わったなんて説もあるが、
それも本当かも知れない。。
その中の一部にクンダリーニの知識や能力を悪用する人々がいる、ということなんだろう。。
もちろん、そういう超能力者とか魔術師みたいなのを、従えているというか、囲ってるということかもしれないけれど。。
-
ダークサイドに落ちたジェダイみたいなものかもだな、陰謀団。。
ナチス残党とか悪魔崇拝グループか?
あとはやはり人種主義的なものも大きい気がするな、白人至上主義。。
ホントは、イエスもユダヤ人も白人ではありえないのに。。
白人がユダヤ人だなんて、後からとってつけた神話だ。。
ユダヤ教に改宗したハザール王国の人々の末裔、せいぜい16,7世紀ぐらいの出来事でしかない。。
だから、今ある覇権もそのうち崩れるだろうとは思う。。
まあ、アメリカ金ないなら、BRICS諸国から借りるのもいいかもだけど、もう自転車操業はもたなくなってきている。。
-
>>969 ナムナム・・・ろんに罰があたりますように。
-
>>854 征伐前の、前段階征伐を終えたらやりますよ。
わたくしは厳しすぎますからね。これから、わかることですが、
広大無辺なるこの娑婆のあちこちで、わたくしが、姿をあらわすことになります。
前段階征伐を完成させたらば、わたくしは、帰命いたします。
いいですか? ここだけではおさまりがつかないのは、あなたたちの抑制の効かない、SEX依存症であることが考究により完全にわかっております。
-
>>972
かわいいね。。
とにかく、現実を生きろよ。。
誰かに遊びにでも連れてってもらえば。。
あるいは恋でもするか、鯉釣りにでも行くか。。w
普通でいるのが一番楽、特別な存在になりたいとは、なんかコンプレックスがある人だけなんだよ。。
それに気づいた方がいいかもよ。。
-
おいらはCD買に行きたいのだが、どうにもやることが多くてかなわん。。
ダラダラしてるから悪いのかもだが。。w
-
>>970
>一番重要なのは、やはりクンダリーニやチャクラの知識だと思う。。
クンダリニーやチャクラは肉体に付属する力だから
いくら頑張っても個人としての限界があるよ
そんな知識があったって何の役にも立たないぞ
-
>>972
人を呪わば穴二つ
-
>>976
んなことはない。。
何でも叶える力があるよ、無限の智慧と力がある。。
悪いことに使うこともできる、だから、密教は危ないと言われる。。
-
ナムナム
-
個人だけの力じゃなくて、周りを巻き込んでいく力だからね。。
天狗様って、仏教に取り込まれる以前の、山岳修行者だろう。。
そういう力があった、だから、役行者が朝廷に捕まったりした。。
でも、民衆からは崇められて、いろいろ知識を授けたり、見返りに供養してもらうとか、
協力関係にあったんだと思う。。
天狗ちゃんみたいな山伏連中が、仏教に取り込まれたのは、空海の力がやはり強かったからでしょ。。
面と向かって、やはりこいつには叶わないと思って、帰依したんだと思う。。
-
>>978
>何でも叶える力があるよ、無限の智慧と力がある。。
そんな力があったら,神に殺されるか
システムに組み込まれて飼い殺されてしまうわ
-
>>980
>そういう力があった、だから、役行者が朝廷に捕まったりした。。
朝廷や時の権力者を脅かすくらいが関の山かなぁ
でも、転覆させるだけの力は無いんやで
-
>>981-982
もちろん、兵を動かせないなら、軍事力がないなら、転覆できんよ。。
けれど、呪力、念力があるんだから、朝廷や気の弱い貴族からしたら、怖いわけよ。。
当時の貴族は、祟りとか呪いを非常に恐れてたわけだから。。
・・で、神が殺すって、そんなケチな神がいるのか?
-
山伏って詳しくないから、あんまりわからんが、そもそも国家のシステムに組み込まれるのが、
いやで、山に入った人たちだから、システムに自ら組み込まれることはないだろう。。
空海も、学校アホらしくなって、飛び出して、山に入った。。
で、山伏修行した後で、中国に渡った。。
-
>>983
>・・で、神が殺すって、そんなケチな神がいるのか?
ケチかどうかは知らないが
人だって蟻を踏み潰すのに躊躇したり気にしたりしないだろ
それと同じことだよ
-
>>984
システムは別に国家だけのものじゃないよ
-
ナムナム^−^
-
>>985
わからない。。w
-
>>986
他に何がある?
-
ヨガの本とか読むと、修行が進むと、いろんな神様が話しかけてきたりするって言うんだよね。。
でも、そういうのは敬して遠ざけなさいと。。
お釈迦様もそうしたんじゃないだろうか?
まあ僕自身はそういう経験はないんだけれど。。
-
>>984
山ってパワースポットだから山で修行するといいんだよ
-
>>983
>・・で、神が殺すって、そんなケチな神がいるのか?
ピンキリだろうね
-
>>975
なに買うの?
-
例えばさまったく心当たりが無いときに気分が良くなったり。気分が落ち込んだりするときって霊か神か人かなにかしらの影響を受けているときがあるんだけど、
それを直に受けてしまう人は死ぬと思うよ。ノスタルジアはもうすぐだね。
-
>>989
縁起も太陽系も地球温暖化もみんなシステム
-
>>968
>フードスタンプ暮らしに落ち着いてしまった人が増えたから、
見かけの失業率が改善したように見えるだけ、
そういうのばっかりだろうね
-
>>967
ちょっとわからない。もう少し詳しく教えて
-
ナムナム
-
>>965
そうなんだ。だれでも出来るんだ。
-
南無阿弥陀仏
-
>>926 A ちゃん
> もうイライラするなあ、今此処とは考えても今此処は永遠の今ココアだし。
駄洒落じやないんだよ。
時間は今ここに流れる時間なんだけど?
其れは幻いや夢とも現実でも色々と映りつづける。
私の今此処と外の人の今此処とは?
位置の仕事が違うように色々違って見える?
立場が違うエネルギーに充たされて。
結局一号居智慧でまあ色々な絵画だなあ。
今朝は眠れない 朝を向かえ。
無理に考えさっぱり何も私は解っていない今此処?
でも私の今此処は永遠に過ぎ去らない。
外の処の今此処は見えず。
兎に角今朝は内容がなく落ちも無い。
画餅書く予定ではなかつたのか?
でも今此処で無駄にだらだ書けたし今朝の仕事は一応やつた。
でもイライラ。
最近コンピューター囲碁に負け続けイライラ原因は思考能力では叶わないので悉く読みで負かされている考える力を付けナイト?
まあ負けず嫌いの私は辛い日々が復活した。
イライラですつきりも無い。 』
諸行無常、と言う恒常的なものは無いと言う禅の真理があります。
鴨長明も「行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」 と喝破し、ギリシャの古哲ヘラクレイトスも「万物は流転する」と喝破しました。
また、「同じ川を二度渡る事はできない」とも言います。
今此処と言うのは禅宗の中でも珍しく曹洞宗の独自性の見解、主張ですよね。
これは以前にも一度書いたのを繰り返しますが、
一日とは、地球が太陽に対して一回転するのを言い、24等分し、一時間とし、60等分して1分とし、60等分して1秒としたものであって、時間は相対的なものであって絶対的な存在ではありません。
自転する地球は太陽に対して一周する365日を1年とし、100年を1世紀としました。
その太陽も、銀河の中心に対して2億年かけて一周しています。
また、わたし達が属している銀河と、アンドロメダ銀河は、相互に接近していて、やがて辺縁部分から接触し、爆発し続けて、宇宙に飛散していくのです。
わたしは何度も言って申し訳がありませんが、諸行無常は真理であると思います。
囲碁ソフトに負けるといらいらするとは、常勝将軍ですねー。 将棋も強いそうですから、天才ですね。
-
>>964
>そうか・・よくわからんが、霊界の上の次元みたいのはないの?
ダイジは、10次元あるみたいなこと言ってるじゃん。。
難しい話だね。
まず今の世界は3次元4次元になるけど 1次元2次元は理論上あるらしいが存在しないし、、、
5次元ってやつを 時間の上の概念をどう設定するかってことなんだと思うけど、オレは霊界だと思うんだよね。物質がない世界。
でも霊界はこの4次元の世界から見る事が可能とオレは考えるから 10次元の設定は人間にはできない気がするんだよね
-
>>964
>そういう歴史に関与するしないは、その人のタイプによりけりだろうね。。
そのとおりだと思う
-
>>963
>僕は海外旅行も別に行かなくていい派だからな。。
まぁね。誰と行くのかが重要だね。気の会うやつと行かないと辛いね。
-
>>930 A ちゃん
凹○コテッ
麻雀ソフトを簡単に負かしたの !?
すごいや。
明日のオークスが、天候に恵まれますように、南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
あみん、ハレルヤ
http://www.dailymotion.com/video/x1dj5z5_%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%93-%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A_travel
-
>>964
あーそうだ また信じられない話をするけど、みなが毎日寝る前に神が光を与えにきてるんだよ。。あれってないと死ぬんだろうな。
-
気づくとちょこちょこと体の回りをまわってるんだよね
-
>>991
山好きだけど、もう足の力がないわ。。
すぐに筋肉痛になる。。w
>>992
キリの方も神と言えるわけ?
>>993
別に決めてないけど、ワールドミュージック系かなとか思ってる。。
民族音楽とかハワイアンとかいいかなとか。。
>>994
ふ〜ん、まあ因果というやつなんだろうね。。
>>995
え?他のことを言おうとしてたんじゃないのか?
-
>>964
今の次元設定は間違ってるってのがオレの考えかな
-
>>964
>霊界の上の次元みたいのはないの?
無いと思う。神に聞いてもわからないんだって
-
>>1008
>別に決めてないけど、ワールドミュージック系かなとか思ってる。。
民族音楽とかハワイアンとかいいかなとか。。
いい趣味してる
-
>>1008
>キリの方も神と言えるわけ?
言えるかな。霊そいつが神か化け物か霊の違いなんて普通分からないと思う。そいつの言うことを聞いてくれたら神で聞かなかったら悪魔でしょ。
実は相性しだいというのがオレの答えかな。
-
>>1008
>もう足の力がないわ。。
すぐに筋肉痛になる。。w
おじいちゃん
-
>>996
失業保険が切れると、求職者じゃなくなるとか言ってたな。。
〉>997
たとえばさ、うちの水槽の水草、植えた段階で、一か月後にはこうなるとか、時間的変化を空間的に思い浮かべることができるでしょ。。
セミの脱皮の連続写真とかさ、そういう視点が4次元じゃないのかな?
>>999
いや、普通の人はできんでしょ。。
チベットの僧とか行者もできるひといるみたいだけど。。
>>1002
4次元を一挙に見れる視点を5次元とすれば、6次元は、他の宇宙も全部見れる、とかかな〜?
物質がないというのは、どう言うことだろう。。
何でも思ったらすぐ実現するということか?
>>1004
ま〜ね、僕は出雲と伊勢に行きたいな。。
順番からして最初が出雲かな?
-
書き直す
そいつが神か化け物か霊の違いなんて普通分からないと思う。そいつの言うことを聞いてくれたら神で聞かなかったら悪魔でしょ。
実は相性しだいというのがオレの答えかな。光の強さもあるし。おそらく生きているときに念が強かったやつが人を殺せる神になってると思う。
-
>>1006-1007
おもしろいな。。
じゃあ、何度も寝た方がよさそうだ。。w
-
>>1008
>え?他のことを言おうとしてたんじゃないのか?
う〜ん、ベゴニア植え替えてたら忘れた
-
拈華微笑《ねんげみしょう》 (無門関)
「世尊、昔、霊山会上に在って、花を拈じて衆に示す。
是の時、衆皆な黙然たり。
惟(ただ)迦葉尊者のみ、破顔微笑(はがんみしょう)す。
世尊云く、「吾に正法眼蔵(しょうぼうげんぞう) 涅槃妙心(ねはんみょうしん) 実相無相(じっそうむそう)微妙法門(みみょうのほうもん)あり。
不立文字(ふりゅうもんじ)教外別伝(きょうべつでん) 摩訶迦葉(大かしょう マハー カッサパ)に付嘱(ふしょく)す」と。 』
ある日のこと世尊は霊鷲山での説法において大衆にむかって静かに金波羅華〈こんぱらげ〉という花を高くかざして示された。
このとき修行僧達はその意味がまったく分からず、ただ黙ったまま何の言葉も出せなかった。
このとき一番弟子の迦葉尊者だけが破顔し微笑したのである。 』
○ 禅は一つの鉢に満たされた水を一滴もこぼさず、師の鉢から弟子の鉢へと渡されてきたもの、と言う。
弟子は、そのうつわに一滴の新しい水を加えて、禅を鮮明にし、深化させてきた連続である。
-
>>1010
まあ、わかってもしょうがないのかもだが、ダイジが言うには、われわれはホントは全部知ってるんだって言ってたな。。
神じゃなく、人間がだけど。。
>>1011
いや、あんまりいい趣味でもなく、詳しくもないんだけどな。。
ワンパターンは抜け出そうと。。
>>1015
ふ〜ん、おいらは変なのが来ても追い出してしまう。。
見えるわけじゃないから、何が来てたのかはわからんのだけれど。。
そういう魔界というか魔の力ってどうなの?
魔界ってあるんかね〜?
あんまり恐れるほどのものでもないという気もするのだけれど。。
-
>>968 ろん さん
> ポッタンは、禅仏教徒の邪魔するための工作員と考えると、 納得できる。。
まあ禅に対する、憧れみたいなのはあるのかもしれんけど。。
:(´・ω・)ω・`): ヒイー ブルブルガクガク
:/⌒ つ⊂⌒ コワイー
思考変換ののち、腑に落ちたのか・・・ハァー マンドクセー人格のゆがみ。。何にも見えず、砂糖市に学べ。。いな、坐頭市・・
-
>>920 ろん さん
> 工作員か?
ポッタン、あんまり相手にしない方がいいかもだ。。 』
┌┛┌┛ズコ!
クラスのボスが指示してやらせるいじめ殺し七日・・・通報しますたぁ!
-
>>1020-1021
あんたは誰?
乱入か?
おもしろい・・工作員という言葉に過剰反応するんだね、自ら墓穴を掘ってないか?w
とにかく、名無しは誰かわからん。。
まともに相手されたいなら、コテつけてくれや。。
-
避難所はコテ不要ID変化が基本ないから
ちなみにそいつはpoな
-
>>1023
だけど、いちいちポッタンのIDがこうでとか憶えられんよ。。
たまになんか呟くくらいならいいが、人と対話するなら、コテつけるべきだと思う。。
ポッタンがなんで成仏しないかって簡単、我を張って他を認めないから。。
安堂もそういう面があるかもしれん。。
僕の言うことも聞くようで聞いてないし。。
楽になる、安心を得るって、我を張ってて得られるわけないのにさ。。
-
>>1022 ろん さん
> >>1020-1021
> あんたは誰? ・・工作員という言葉に過剰反応するんだね、自ら墓穴を掘ってないか?w
> まともに相手されたいなら、コテつけてくれや。。
┌┛┌┛ズコ!
タカビーの踏ん反りがえりかよ!?
工作員とは、張作霖でもなくて、図工が得意の人で、図画工作印可。。。て言うか、工作員がすきなんだねーφ(`д´)メモメモ...
-
>>1025
まあ工作員でもただのアラシでも大差ないんじゃない?
どーでもいいよ、おまえなんぞ。。
-
>>1024 ろん さん
「 せったんがなんで成仏しないかって簡単、我を張って他を認めないから。。 』
禿同! んだ、んあぁー!
-
>>1019
>そういう魔界というか魔の力ってどうなの?
魔界ってあるんかね〜?
あんまり恐れるほどのものでもないという気もするのだけれど。。
たぶんだけど霊界は別れてると思うんだよね。神同士が認識していないようなんだよね。
今までのろんとかの話とか聞いてるとおそらくイルミナティとか例えばそうかがっかいとかがいわゆる魔界の神なような気がする。
-
>>1019
>ふ〜ん、おいらは変なのが来ても追い出してしまう。。
見えるわけじゃないから、何が来てたのかはわからんのだけれど。。
そんなもんだと思う
-
>>1019
>ワンパターンは抜け出そうと。。
いいね
-
>>1019
>われわれはホントは全部知ってるんだって言ってたな。。
ちときびしいかな。すべて分かってるんだったら。生きるを選択すると思うな
-
>>1026 ろん さん
> >>1025
> まあ どーでもいいよ、おまえなんぞ。。
~~│Д (-人-;) ジョウブツシテネェー ナムナムチーン
-
>>1014
>順番からして最初が出雲かな?
どっちでもいいと思うよ
-
>>1014
>4次元を一挙に見れる視点を5次元とすれば、6次元は、他の宇宙も全部見れる、とかかな〜?
なるほど
>物質がないというのは、どう言うことだろう。。
何でも思ったらすぐ実現するということか?
神仏は基本的にこの世界を監視してる存在なだけな気がする。
-
>>1014
>たとえばさ、うちの水槽の水草、植えた段階で、一か月後にはこうなるとか、時間的変化を空間的に思い浮かべることができるでしょ。。
なるほど 確かに4次元視点だと思う。
-
>>1028
いまはたぶん、光とか神の方が強くなってきていて、魔界の物の力が弱くなってるんでないかと思う。。
金がない、というのもあるんだけど、やはり全体の波動が上がってる、というのもあるだろうね。。
だから、なんか示威行為として、いろいろやらかすんじゃないかな。。
マレーシア機が消えるとかさ、おれたちにはこんな力がある、と見せたいだけなのかもしれん。。
>>1031
なんかいろいろあったらしいけどね。。
>>1033
そうか・・どっちも行きたいな。。
-
>>1014
>失業保険が切れると、求職者じゃなくなるとか言ってたな。。
ものすごい解釈の仕方だな
-
>>1027
おまえが認めてほしかったのはわかるが、認められたからどうなるの?
認められなかったらどうなるの?
他人の承認にすがってるわけか?
おまえが悟ってるなら、そんなのどうでもいいことだと思うがな。。
-
ソースはぶるどっぐが相対的に好(よ)いかな、イカリではなくて 泣く 昧(くら)い・・・
__ ノ:
,..._.ハィヽイヽ/`、ヽ/{/;';'/ Λ ./} .r、 /{ /: :
,、/ノx≪ノ⌒ノ'´,ィ::{::{ヽーァ lヽ/ .V .| .| ヽ/ i/: : : :
,,r'ノ ノ , ィi´ 〉};;;;;{ ; ; ; ; ; ; ; ;`ヽィ;';';;'ヽ/ヽ / | },,,,/;';';'/:
/ヽノノ,..ィ.廴ノノノ;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ヽ;';';';';';'〈,-、| ィ: i :i: /: : :
,ゝーィ´; ; ; ;ゞ≦、: : : : ; ,;,;,;,; ; ; ; ; ; ; ; ;; ヽ;';';';';';';';'};';';';';i/;';';',: : :/,
_,r'´ィ´: : ; ; ; ; ヽ ; ; ; ;;ヽ:_:_:_:_:_:; ;;; ; ; ; ;; ;; ;;; ;ヽ;';';';'/;';';';';'/;};';';'/;';'
/メ;{´::ヽ: : :;;;;;r七彡≦ーi‐iWWW`〉;;ヽ;; ;ヾヾヾ;ヾヽ/;';';';';';';'ゞイ;';'./;';';'
. {_:_::ゝr≦イィ´ハ }ⅤⅤVヽl <ノ;;;;;;{;; ;; ;ヾ;;;;;ヾ;; ; ;`ヽ;';';';';'ノ;';';'ヾ;';';'
{;:_イ!VV ヘヽllノⅤ〉} / ,;;;;; <ノ;;;;;;;;;ノ;; ;; ;;;;ヾ ; ; ;ヾ ; ;;;;`ヽ;';';';';';';';'ヾ;'
ヘ| ヽ} <,'/ ,;;; <ノ;;;;;;;;;/;;; ;;; ;;; ;;;;;} ; ; ; ヾ; ;; ;;; ;`ヽ;';';';';';;i:;'
<,'/ ,;;; <ノ;;;;;;;/;;;;;; ;;; ;;; ;;;ノ ; ; ; ; ;}; ; ; ;; ;; ;; ヽ;';';';'i;'
<,'{ ,;;; <ノ;;;;/;;;;;;;;; ;;;; ;; ;;;ノ ;; ; ; ; ;ハ; ; ; ;; ;; ;; ;; ;ヽ;',i;
<,'ノ ,;: <ノ;;;/;;;;;; ;;; ;;;;; ;;; ノ ; ; ;; ;; ;;,' ;; ', ;; ;; ; ; ;;; ; ;; ヾ
<,' ̄<ノ;;;;イ: : :' ,;; ;; ;;; ;; ;;;; ; ; ;; ; ; ,.' ; ; ; ;ヽ; ;; ;; ; ;; ; ; ;;;
{ MMィ:::::/ ヽ: : : :' ,;; ;; ;; ;; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;`,ヽ; ; ; ; ; ;;
ヾ;;;;;;:;;メメ ゞ: : : : ;;; ;; ;;; ;; ; ; ,.' ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;;;} ; ;; ; ;;;
 ̄ ̄ 〉 : : : : ; ;; ;; ;;; ;;;,.' ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ; ;;;i ; ; ; ; ;;
-
>>1036
>光とか神の方が強くなってきていて、魔界の物の力が弱くなってるんでないかと思う。。
そんな気がするというか思い出した 。スピリチュアル系のサイトで霊界が無くなったみたいなこと前に呼んだんだけど、なんか昔より幽霊が減ってきたような気がするんだよね。
霊界がなくなるわけは無いんだけど、いわゆるわけわかってない幽霊 自分の過去のイメージを持ち続けているやつが減ったような気がする
-
>>1036
>なんかいろいろあったらしいけどね。。
そうだろうね。まぁオレは生きる価値があるようなないような気がする世界だから生きようかなって気がするかな
-
>>1014
>>物質がないというのは、どう言うことだろう。。
何でも思ったらすぐ実現するということか?
霊界ではなにも欲しないと思うかな。欲してるのはこっちの世界の平和だけなんじゃないかな
-
>>1040
そうか・・僕はなん体か成仏させた気がするよ。。w
いろいろな縁で、どっから来たのかわかる場合もあったし、ご先祖のカルマから僕のところについていたのもいたみたい。。
ばあちゃんの話から、たぶんこの人かなってのはわかった。。
その人は自分のことをわかってほしかったんだと思う。。
わかってあげたら、どこかへ行ったみたい。。
まあもちろん、そんな気がしたってだけの話なんだけど。。
-
>>1041
そうか・・あんまり煩悩ないんだね。。
僕は煩悩あるから、生きることに迷いはないよ。。w
>>1042
昨日、右翼の黒幕みたいに言われる安岡正篤についてウィキで見てたんだけど、
平成と言う元号を発案したのは彼だという説があるらしい。。
彼は大物自民党政治家からも尊敬を集めていたらしい。。
平和になるように平成と付けたんだよ、たぶん。。
あと、彼は、GHQによって3S政策が施行されたとか、現代陰謀論に通じることを言いだした元祖のひとりみたい。。
-
>>1038 ろん さん
> >>1027
> おまえが認めてほしかったのはわかるが、認められたからどうなるの? 認められなかったらどうなるの? 他人の承認にすがってるわけか? おまえが悟ってるなら、そんなのどうでもいいことだと思うがな。。
アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
白波 誤認 おとこ だよ、ろん さん
最初は、プロの禅僧が入ってきたと、と驚愕したけどね。
しかも赤門を徘徊したり、院の替え玉受験を画策した工作員で院を落ち、のちのちまで替え玉受験の友人を呪(のろ)うと言う性質(たち)の悪い男。
しかも、再四モチ、妻子持ち。
これは、外観だが、
さとりが半分。
初関を透らず、であった。
最初こそ、目上である事も加えて、プロの禅僧でもあり、先輩としてお尋ねもした。
でも、むちゃくちゃを言うだけで、さとりが、半分。
これは直接本人にも、伝えた。
わからない人は、聞く耳が無い、みみなし。
何とかしたくても、耳が無ければ、どうしようもない。
彼の言い分は、いつもの定型であり、一方通行で会話が不可能だったよ。
そのうち、取り巻きを含めてのスレ分断もあって、会話が、焼き鳥が、いな、遣り取りがうまくいかず。。
ミクシー移転もあり、それっきりになった。
そこら辺の事情は、くわしいだろう?
だから、なんともして上げられなかった事が、残念、だ。
-
>>1040
しかし、悟りもえに見えてる世界を想像すると、なんか尋常じゃないな。。w
おいらは見たくないわ・・コワイコワイ。。w
-
>>1044
ウィキ見たわ安岡正篤すごそうな人だね。会ってみたいな 今からチャレンジしてみるわ
-
>>1045
悟りが一つとか二つとか半分と言ってる時点で妄想、おととい来なさいじゃないのかね〜?
-
>>1047
がんばって〜♪w
-
>>1048 ろん さん
> >>1045
> 悟りが一つとか二つとか半分と言ってる時点で妄想、おととい来なさいじゃないのかね〜?
そう言われちゃうと、言っちゃうか。はっきり言ってしまうと、さとってないよ、と言うことになるんだよね、彼。初関を透らず、だね。
-
>>1037
正確にはハローワークに来なくなると求職者じゃなくなるだな
-
>>1046
いやぜんぜんこわくはないんだよね。一番こわいのは現実世界で人ともめることかな。人のオレに向かう念が怖い
-
まぁこわくないんだけど。いやな気持ちになる
-
>>1044
>昨日、右翼の黒幕みたいに言われる安岡正篤についてウィキで見てたんだけど
細木数子の元夫か
-
>>1051
なるほどね カウントできないからか
-
>>1054
そうなんだ へぇぇ
-
>>1054
ヌード出してたよね
-
HourseMovies −98本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=AwDfWjTZxuk&list=PL1936E733E73CEAF4
-
>>1050
悟りとは全体だから、悟ってないものもいないし、悟ったものもいない。。
だから、あなたは独り妄想ゲームをしてるだけだよ。。
そういう妄想を抜けないうちは、何言っても間違いだろうね。。
-
>>1049
ろんちゃん ななしのいるせいかつ凹○コテッさんと何があったんだ?
-
>>1052
俺は神が1番怖いな
-
>>1061
間違いないね 超怖いわ
-
>>911
聞き流していい情報だけど 為替はグラフの性格と自分の性格を一致させるといいと思うよ
-
>>1059 ろん さん
> >>1050
> 悟りとは全体だから、悟ってないものもいないし、悟ったものもいない。 だから、あなたは独り妄想ゲームをしてるだけだよ。 そういう妄想を抜けないうちは、何言っても間違いだろうね。。
(。_゜)〃ドテッ!
一つのこたえかたに古酒、いな、固執してるねー
マークシートの弊害か。。
悟前の人は、さとりをもとめます。
だから、さとりを語ります。
さとってもらいたい、と言うこちらの願いがあります。
さとれば、師も弟子もありません。
祖佛、祖師方と供に手を把って歩む、です。
-
>>1060
いや、工作員じゃないのって言ったら、発狂したんだよ、ポツが。。w
>>1060-1062
えー、神様はいいもんというイメージしかなかったら、そういう認識は驚きだ。。
日本の神様、神社にいるような神様と言う意味だけどね。。
-
>>1065 ろん さん
> >>1060
> いや、工作員じゃないのって言ったら、発狂したんだよ、ポツが。。w
腐れだね、根性が (-∧-)合掌・・・
-
>>1065
>いや、工作員じゃないのって言ったら、発狂したんだよ、ポツが。。w
人って繊細だから
>日本の神様、神社にいるような神様と言う意味だけどね。。
神社にいる神様はそういう神を選んでいるだけだろうね。こわいやつはこわい。マジやべぇ。神社の神にたのむしかない。
-
家族で出来るリハビリ 指 手の関節を軟らかく - 4:43
http://www.youtube.com/watch?v=oN9t6n7NXrk
-
>>1065
>日本の神様、神社にいるような神様と言う意味だけどね。。
近所の神社にいるような神様は総じて優しい方が多いけど
一の宮クラスも神様や古い神様は畏怖の対象だよ
こちらの対応が悪いとピシャンとやられる
まあ、悪意あっての事じゃないんだけど
触らぬ神に祟りなしだよ
-
>>1067
>人って繊細だから
おいおい、おまえもノスいじめてたじゃないか。。w
>マジやべぇ
ふーん、そうなのか〜。。
>>1069
一の宮って、都道府県に一社づつある神社だっけ?
じゃあ、あんまり、いいかげんな気持ちで行かん方がいいんだろうな。。
でも、おいらは神様はみんな敬ってるぜ。。
-
細木和子をwikiったけどいい人生送ってるよな。
-
モエたんだけじゃなく、ココさんまで・・・
一体、何者。w
-
実は、霊能者の集うスレでした ってことで、おk。
あ、daioさんもかな?
-
>>1071
本人は良い人生だけど周りの人は大変だろうな
島倉千代子とか占いの先生とか
-
今日の日暈は凄かったです
-
今日は大安だったけど、安岡氏の説によると、大安は何でもオーケーの吉日じゃなくて、
大いに安んずべし、静かにしてた方がいい日ということなんだとさ。。w
細木数子がテレビで言ってたから、調べてみたんだけどね。。
-
>>1072
俺はもともと悟りが目的じゃなくて願望達成が目的だから
-
>>945
みつろうさんっていう人が、先生と対談された内容をブログに書かれてて、
これが面白かったから、よかったら読んでみてね。
先生の名前で検索すれば、オフィシャルサイトもあるのでスケジュールも確認できます
みつろうさんって方のブログ ↓
http://ameblo.jp/mitsulow/entry-11395410114.html
http://ameblo.jp/mitsulow/entry-11401154166.html
-
THE SEDUCTION 1982 - Beautiful Morgan Fairchild - 1:44:33
http://www.youtube.com/watch?v=LkpVgJ12ECA
-
>>1076
関係ないっしょ。そういえば昔、彼女に昼間寝てたら昼間はおきて行動するもんだよって言われて異常にむかついたことを思い出したな。
-
>>1075
北海道か?
-
>>1072
おりえも何者なんだ?
-
>>1077
私もそうかな
とにかく状況を改善したい、そんな想いだけだった
でも、昨年先生に出会って、今生で決めろ的なことを言われて気持ちが変わったかも
んまあ、あんまり根性がないから無理かもだけどww
-
避難所のおりえちゃんがついに大聖者への道を歩み始めました
-
冷たいツッコミまってまーす
-
>>1084
大愚者への道なら応援するんだけど・・・・・・
-
>>1081
北陸です
>>1082
ちょっと面白い返事考えてみたけど出てこなかった、ごめんw
-
うーんと、霊界とか現象化の話だけど、
単純に、氷→水→気体
こんな感じでいいって言ってる人もいるね
-
>>1078
>ということで、対談内容を近日公開しますので、お楽しみに♪
読んだ。正しいと思うよ
-
>>1083
>今生で決めろ
正しい
-
想像ができる時点で、その型はもうすでに霊界にあって、
そこに、それが現象化するような波動を出すと物質化するらしいね
んまあ、よくわかんないですね
-
>>1089
早ww
面白かったでしょう?
パラレルワールドの話もあったりして。
これからの地球の話のところ、すごくない?
怪我して腕を失っても生えてくるって・・・w
(でも、ここはやっぱり爬虫類的なものの影響下にある世界なのかな、とも思ったけど)
-
パラレルワールドの存在を肯定してるのが気になったな。なんでその選択しかしていないのに違う選択をした世界が存在する理由がまったくわからん。
-
おりえ説明よろしく
-
>>1092
>怪我して腕を失っても生えてくるって・・・w
これはあると思う。
-
>>1091
これもあると思う。
-
>>1091
オレの言い方だとこの世界も霊界だからこの世界に見えてくる前に、自分の魂が先回りしてそれにたどり着くための直感を作り出してるって感じかな。まぁ事実として物質化してる可能性もあるけど。オレにはわからないな。
-
パラレルワールドって因果から完全に離れた考えだと思うんだよな。ろんちゃん解説よろしく
-
>>1088
>うーんと、霊界とか現象化の話だけど、
単純に、氷→水→気体
これって逆じゃないかな。気体→水
-
>>1093
よくわかんない
でも、これね、昨日たまたまどこかでみたんだけど、
幽体離脱なり睡眠なりで、肉体から霊が離れるでしょう
で、また肉体に戻るときにシフトしてるらしいね
自分の意識が、どのシナリオの世界に属する肉体にはいるか、
その都度選んでるみたいね
睡眠前の自己暗示的なものってよく効くっていうよね
って、全然答えになってないね ますますわかんないね すいませんww
-
>>1099
はい、まちがえましたw 物質化の場合は逆ですね
-
上江洲先生ってのはなんらかの能力があるんだろうね。
-
>>1100
>自分の意識が、どのシナリオの世界に属する肉体にはいるか、
その都度選んでるみたいね
その話いいね。なんかちょっと人生楽しめるね
-
じゃぁ違う人生に生まれ変わるために寝るわ おやすみ
-
>>1099
んまあ、物質って単純な話、熱を加えるだけで形が変わっちゃうからね
モエたんは神様は光だって言ってるし、
私は光と熱だって聞いてるし
人間の体だって、生きてる時は体温があって柔らかいけど、
死んだら冷たく硬くなってしまうよね
その熱はどこに行ったの? って話なのかもね
-
>>1102
うん
>>1104
おやすみぃ 私も寝まーす
-
>>1078
仏教以前のアドヴィタの考えだね。。
真我を認める派・・・だけどそれだと結局不自由だと思うな。。
全体が全体だ、ならいいけど、全体が神だって、どうして言えるんだろ?
全体が全てつながってるから、無我だ、実体はない、ならいい。。
けれど、何があっても神の計画だとか、アホかだわ。。
全部神だとかは頭がパーになるう教えだと思うし、一つの宗教観念でしかないと思う。。
どうやって証明するんですかと聞きたい。。
完全覚醒者だからと自分で言ってるなら、頭おかしいんじゃなかろうか?
そんな大したこと言ってないよ、本読んでりゃ言えるようなことだと思う。。
-
>>1098
だから、あるとしたら、タイムマシンが過去に戻った場合に、新しい未来が生まれるとかしかないんでないの?
-
無と言う意味で、実体がないという意味で、戦争などないです、あなたが認めているからあるように思えるだけです、なら正しい。。
けれど、戦争を実体として認めたうえで、神の計画だなんて、戯言もいいとこだ。。
その神をここへ連れてきてみろ、と言いたい。。
-
こちらはストップします。
次スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所46【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1400943937/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■