■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所41【悟り】

1 : 避難民のマジレスさん :2014/03/29(土) 03:22:30 cud.kRqg0
元スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ167天空寺】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1395978386/
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所40【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1389955461/

言い合いが「個人の中傷」にまでいったらやめましょう。
悟りとは究極的には個人こじんのことです。
いくら他人を中傷したところで、決して悟ることはないでしょう。

「数息観のコピペ」は >>2 にコピペします。

注) この板は2000まで書ける設定です。但し、だいたい1000ぐらいで
 次スレ立てておいた方が良いと思います(1000以上に未対応の専用
 ブラウザが存在するため)。ということで本スレと同じ>>970の人が
 次スレを立てるということにしておきますが、慌てなくても大丈夫です。


2 : 避難民のマジレスさん :2014/03/29(土) 03:23:04 cud.kRqg0
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。


数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。


 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。


3 : なつみたん :2014/03/29(土) 06:40:13 UG9WTqzs0
〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c  3げっとぉ〜。


4 : 素人A :2014/03/29(土) 06:48:31 eNE6lUnY0
いつたい何故か?物語やドラマは何故山有り谷あり場仮で.何故平平凡な幸福が延々と続いて終わりのないドラマが無いのか
。それは見ている人は楽だけどドラマの中の人は苦しい場面ばかり?最後のハッピーエンドは直ぐカットされて直ぐ終わり
後は身内??悟りも楽しい修行が無く?修行は辛くセットされていて絶望の後で悟れると脳に設定されるし??楽しい修行
が絶対良いと思うのに何故簡単にみんなに悟れる様にしないのか??香厳さんも簡単に本で悟れると思ったのに大変な思い
して悟れてよかったと師匠が簡単に教えなかった事を感謝するし??何故何故なんだろう?此処のところが悟りより重大な
秘密があるのか?我々も平凡な日常が続くドラマなんか誰も見ないし?いったい何故なんだろうか?底には悲しい秘密が
あるのだろうか??まあ何だかんだとまあ良い旅の内に色々な思いも或る師まあよいか。山や谷の無い風景画は詰らない視


5 : 840へ :2014/03/29(土) 18:48:31 .d0FHAfQ0
>て。でも、私の疑問は、ちっとも解消されていません。
例の哲学書で解決するといいのだけど。ちなみに、
物理的な発生も答えて欲しいですよ、当然。まあ私的には、
情報と物理的は差がありません。何処かに情報さえ保存できれば、
物理情報の保存ができるので、物理的に宇宙は作り出せます。空間などどこにもなくとも。



さてさて、果たして、物理現象と生命の細胞現象と人間の脳の思考情報現象が
果たして同列におけるのものかな?
少し、考えてみよう。
例の哲学書は人間の脳、精神の特質を現わしているな、若い時良く研究していたなあw
今は飽きたけどw


6 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/03/29(土) 20:36:03 kaXJvxhM0
>>1 ご苦労さんじゃ。

 人が死ねば肉体は無くなり、意識だけになるじゃろう。
 そうすると肉体や肉体の能力である思考や感情などがなくなり、それに依存していた者は己がなくなったと想うのじゃ。
 
 実際には全ては意識であり、肉体もその能力も意識の表れに過ぎないのじゃ。
 天も地も海も空間さえも一つの意識であるから、その中にある肉体やその能力などは小さな一部に過ぎないのじゃ。
 
 例えば爪の先がなくなっても人は己がなくなったとか、もはや何もなくなったとか想わないじゃろう。
 そのように肉体やその能力などは意識の一部であり、それが変化し、操縦する力が喪失するだけであるから何も無くなったりしないのじゃ。

 そのように観察する者には死も、もはや存在しないのじゃ。
 人が己の消滅として恐ろしいイメージと共に想起する死は、完全に滅しているのじゃ。

 肉体を己と想って執着していた者は、再び肉体を持つ事を望むじゃろう。
 その執着に従って、人は肉体に惹かれていくのじゃ。

 しかし己の行いの報いによって、得られる肉体も違うのじゃ。
 良き事をしてきた良い心の者には良い環境の肉体が得られるじゃろう。
 悪しき事をしてきた悪い心の者には、悪い所の肉体が得られるじゃろう。

 智慧によって分けられる報いには抗い様も無いのじゃ。
 そして悟りを得た仏陀はもはや肉体を必要としない故に、全てであるがままに安らぐのじゃ。

 このような正しい知によって修行者や賢い者は善事を心掛け、真の悟りを目指すが良いのじゃ。


7 : 避難民のマジレスさん :2014/03/29(土) 20:52:59 Bwz0R3.60
【放送事故】クワバタオハラ発狂!マジギレでお蔵入りした動画 - 7:41
https://www.youtube.com/watch?v=H2NWDzNPaPg

.【衝撃映像】ライオンもビビる野生の少女エルザ【超貴重映像】 - 3:16
https://www.youtube.com/watch?v=zO2ZhVqGd_A


8 : 避難民のマジレスさん :2014/03/29(土) 23:33:19 Bwz0R3.60
アメリカ人のアニメオタク達 - 13:05
https://www.youtube.com/watch?v=F3BnwfCS7fY
.フランスの日本ブーム 1〜3
https://www.youtube.com/watch?v=xa6wNMRil4c
https://www.youtube.com/watch?v=r5CFGSy6jYA
https://www.youtube.com/watch?v=CJnGcizjjDo


9 : 避難民のマジレスさん :2014/03/30(日) 01:42:18 Bwz0R3.60
「一度死んだ女性が見たもの」ザ!世界仰天ニュース - 23:49
https://www.youtube.com/watch?v=oxxXcWlcxdM


10 : 避難民のマジレスさん :2014/03/30(日) 04:03:51 Bwz0R3.60
身口意(しんくい)

○ 身における3つの行為

殺生(せっしょう) 人間や生物の生命を奪うこと
偸盗(ちゅうとう) 盗むこと
邪淫(じゃいん) 邪悪な性行為

○ 口における4つの行為

妄語(もうご) ウソをつくこと
綺語(きご) 不当に飾りたてたことばを用いること
悪口(あっく) 悪口を言うこと
両舌(りょうぜつ) 二枚舌を使うこと

○ 意における3つの行為

貪欲(とんよく) むさぼり欲しがること
瞋恚(しんに) 怒り憤ること
愚癡(ぐち) 真理に暗くおろかであること


11 : 素人A :2014/03/30(日) 06:06:50 eNE6lUnY0
この夢中では輪廻の樹が逆さまに宇宙と成つているのか?我々は今画枝の所が身得ているけど其れは次々に枝別れして色々な
花や実をつける枝先が生きかわり死に変わりして輪根我転生している生き物が死んでもホンの枝先の身が落ちるだけ7日?
体が新だからとて一変に此処路が変れるはずも無く。全てを消しされるわけも無く。そんなにお変わり無い舞二智が有る空
まあよいのだ。一方通行の未知を逆走すれば根元の一本の幹にたどり着くのか?その先は大知に根図板何かがあるのか?
そんなものは私庭空内。兎に角今朝もおー何にーを描き終えたし、無駄にだらだら長くして組んだリーにはまだ3回り半の蛇
だし。お日様も毎度のマンネリだし、片手の人の拍手も無いし鏡、あれ内科?後は外外以降


12 : 避難民のマジレスさん :2014/03/30(日) 14:45:27 wqr.6GRM0
http://www.youtube.com/watch?v=OCy4xlS1EBY


13 : 避難民のマジレスさん :2014/03/30(日) 16:34:31 wqr.6GRM0
町山智浩 アメリカ流れ者《ウクライナ問題の真相、などなど》2014
http://www.youtube.com/watch?v=sffEYNa5pYI


14 : なにわっこ娘 :2014/03/30(日) 21:14:34 995iBpWg0
こんばんは


15 : なにわっこ娘 :2014/03/30(日) 21:39:48 995iBpWg0
衆生本来仏なり   (私たちは本来仏なのである)
水と氷の如くにて  (水と氷の関係のようなもので)
水を離れて氷なく  (水がなければ氷ができないように)
衆生の外に仏なし (私たちの外に仏はない)
衆生近きを知らずして  (しかし、私自身が仏であるにもかかわらず)
遠く求むるはかなさよ   (自分の外に仏があるかのように思って探しまわっている)
譬えば水の中に居て   (それは水の中にいて)
渇を叫ぶが如くなり   (喉が渇いたと叫んでいるようなもの)
長者の家の子となりて   (また、裕福な家の子に生まれたのに)
貧里に迷うに異ならず   (貧しい里をさまよい歩いているようなもの)
六趣輪廻の因縁は   (いつまでも迷いの世界から抜け出すことができないのは)
己が愚痴の闇路なり   (世の中の真実を知らないからである)
闇路に闇路を踏みそえて   (迷いに迷っていて)
いつか生死を離るべき   (いつ苦しみの世界を離れることができるだろうか)
それ摩訶衍の禅定は   (大乗の禅は)
称嘆するに余りあり   (限りなく大きな支えとなる)
布施や持戒の諸波羅蜜   (他人への施しや自分自身への戒め)
念仏懺悔修行等   (念仏や懺悔、他力の信心、自力の修行など)
その品多き諸善行   (数々の善行があるが)
皆この中に帰するなり   (それらは皆「禅定」の中に含まれている)
一坐の功を成す人も   (一時でも、心を落ち着け坐った人は)
積みし無量の罪ほろぶ   (今までの迷いや不安は無くなり)
悪趣いずくに有りぬべき   (悪い出来事などどこにもなくなる)
浄土即ち遠からず   (浄土は今此処の近くにある)
辱なくも此の法を   (ありがたいことに、この真理、教えを)
一たび耳に触るる時   (一度でも耳にして)
讃嘆随喜する人は   (讃え、喜び、受け入れる人は)
福を得ること限りなし   (広大無辺な幸福を手に入れるであろう)
いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)
自性即ち無性にて   (迷いや不安などは完璧に消え)
すでに戯論を離れたり   (同時に煩悩から離れた)
因果一如の門ひらけ   (そんな私たちは、今、仏と一体となり)
無二無三の道直し   (真実の道が真直ぐひらける)
無相の相を相として   (無常の相を実相とし)
往くも帰るも余所ならず   (どこに居ても、心から安らげる)
無念の念を念として   (雑念の無い心を心としていれば)
謡うも舞うも法の声   (全ての現象が仏の悟りの代弁者となる)
三昧無礙の空ひろく   (拘り囚われ偏りの無い心は、果てしない大空のように自由に広がり)
四智円明の月さえん   (本質を映し出す美しく清らかな月が輝く)
この時何をか求むべき   (この時、多々求める心は無くなる)
寂滅現前するゆえに   (迷いや不安がなくなって心の安らぎが得られた今此処)
当処即ち蓮華国   (それこそが、正に浄土であり)
此の身即ち仏なり   (私達自身が“そのまんま仏”(仏陀の再来)なのである)

慧智 超訳


16 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/03/30(日) 21:56:19 cyK6pDpA0
こんばんはじゃよ^ー^


17 : なにわっこ娘 :2014/03/30(日) 22:23:29 995iBpWg0
そういえばすももさんは?


18 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/03/31(月) 00:08:11 cyK6pDpA0
すももちゃんは最近ぜんぜん見ないのお。

お父様が他界されて何ヶ月間か忘れたが、
すももちゃんはこのスレに居たけどのお。

どうしているのじゃろう、寂しいのじゃよ。


19 : なにわっこ娘 :2014/03/31(月) 02:17:35 995iBpWg0
そうでしたか、縁があればまた会えるかな


20 : 素人A :2014/03/31(月) 05:55:26 eNE6lUnY0
2ちやんねるを軽く見てない視鬼さん物凄く好意的に見れば?2000年に一度のチャンスとは御釈迦さんが好きと言っている
だけで2000年に意味など無い。僧言う視てんに今鬼さんはなつているだけ?チャンスとは今此処だけしか無いから。宇宙
好きの人が言えば○○年に一度のチャンス鴨。でも今とは今しか無いけど今は永遠に今だとしたら今までずうつと今?
今まで今空もずーつとはチャンス到来しているのか?今とは良くわからない?主人は今此処七日?新でも今此処あ飲み続
ける野鴨まあ絵画か。


21 : なにわっこ娘 :2014/03/31(月) 11:40:27 vl99jyfw0
鬼和尚さんは小乗仏教だよ
一握りのエリートしか悟ることが出来ないっていう思想。


22 : なにわっこ娘 :2014/03/31(月) 13:21:11 1EqS82u20
普通に日本語書けませんか?


23 : ステテココ :2014/03/31(月) 15:13:18 vrtc7llc0
>>22
普通に日本語書かなきゃダメなの?


24 : なにわっこ娘 :2014/03/31(月) 15:19:51 1EqS82u20
わざわざ間違った漢字使う意図がわかりません。


25 : 840 :2014/03/31(月) 19:04:22 mrNoQf8I0
>さてさて果たして、物理現象と生命の細胞現象と人間の脳の思考情報現象が
果たして同列におけるのものかな?少し、考えてみよう。

これは昔からずっと考えてきました。しかし、私が認識できるのは、私という意識のみ。
よって、物理的というのは、私の意識が物理的と認識できると言うだけのことです。

ただ、ここで問題が生じます。認識するというのはどういうことか。心のみで、精神的のみで
出来るのか?
私は出来ないと思います。認識は過去の情報とのマッチングです。
過去、即ち記憶(記録、レコード)と現在情報とのすりあわせです。
何もないところに、記録は出来ません。
0と1の信号の記録さえ出来ればいいのですが、何もないところに、
0も1もありません。これこそが私がずっと疑問に思っていることです。

物理的かどうか、それは、「在るように感じられる」だけで充分です。
実際に在るかないかはどうでも良いです。
感じられると言うことは、既にどこかに情報が保存されています。
私の言っていることはそのことです。空に色がどうやって産まれるの?
というのは、0しかないところ(空)にどのように最初の1(色)が産まれる
のかと言うことです。

>例の哲学書は人間の脳、精神の特質を現わしているな、若い時良く研究していたなあw
今は飽きたけどw

ここを読んで、ちょっと興味がなくなってきました(汗)
人間の精神なんて、あまり興味がありません。ある意味私にとっては解決事項です。
私が知りたいのは、最初。本当の最初。この世界に産まれてきた精神がどのように
世界を認識しようが、どうでも良いです。

世界そのものの話です。
0しかない空に、1が産まれる様子をこの本は語ってくれますか?


26 : 避難民のマジレスさん :2014/03/31(月) 20:44:00 Bwz0R3.60
便秘には 有効
.Gary Cooper - For Whom The Bell Tolls (1943) - Complete - 2:45:14
http://www.youtube.com/watch?v=ok5VxzxjP6w


27 : ステテココ :2014/03/31(月) 20:56:41 l56Smfo20
>>25
>世界そのものの話です。

良く分からないので質問です
ここでいう「世界」とは、あなたが認識している世界ですか?
それとも認識の対象としている世界ですか?


28 : 避難民のマジレスさん :2014/03/31(月) 21:00:08 iV9YIG0s0
>>26
自己利益の充実ばかりはかるのは、ズールー いでつよー
.Zulu (1964) PL - 2;12;38
http://www.youtube.com/watch?v=gpSI3pq-fVc


29 : 避難民のマジレスさん :2014/03/31(月) 22:03:29 Bwz0R3.60
仏教以外でも良し(シベリア版)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1395413481/
書きたいことを気ままに書くスレ 32
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1391464893/
インプラント(人工歯根)Part11
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1392427493/
タイ古式マッサージ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1319627605/
歯医者さんにするまじめな質問 Part69
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1379511107/
浦田式脳力開発 空の会
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/healing/1211718331/
☆メンヘルで生活保護125☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396127783/
母親の死がこんなにもつらいとは・・・その19
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1387720958/
死後の世界は存在する。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/healing/1316481093/
仏教以外でも良し(シベリア版)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1395413481/


30 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/03/31(月) 22:55:44 kaXJvxhM0
 おぬしは後三時間で死ぬ!!

 などと言われれば誰でも驚き恐れるじゃろう。
 日頃忘れている死というものを間近で感じるからなのじゃ。
 そのように大抵の者は死から逃避し、日頃は忘れてしまっているものじゃ。

 しかし死ぬという事は生きていれば必ずやってくるものじゃ。
 いずれは最初のわしの言葉は、誰にでも本当になるじゃろう。
 もしかするとそれは今かも知れんのじゃ。

 今の肉体や思考や感情や自我はいずれ捨て去らねば成らないのじゃ。
 もはや後三時間で死ぬ者が、肉体や思考や自我などに執着していれば、死苦の他に執着による苦も負う事になるじゃろう。

 自我は悟りを得なくとも、いずれは捨てなくてはならんものなのじゃ。
 そうであれば今捨てる事で不死の境地への道が開かれるのならば、速やかに手放すが良いのじゃ。

 自我を手放すことに恐れが生じれば、いつでもそれが後三時間で捨てなければならんのかも知れんと思うが良いのじゃ。
 自我を手放すとは捨てなければならんものを、今捨てる事なのじゃ。

 そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。
 さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。

 そうすればもはや一切の苦は無く、死もまた無く、一切が一つである喜びが常に感じられるのじゃ。
 一切の仮設された観念から解放され、為すべき事も為すべき己も無いのじゃ。
 修行者はその境地に至るまで日々精進するのじゃ。


31 : なにわっこ娘 :2014/03/31(月) 23:06:12 995iBpWg0
じゃ、どうやって日々精進すれば良いのか?

二念を起こさない、
それだけです。


32 : 避難民のマジレスさん :2014/03/31(月) 23:15:49 iV9YIG0s0
.MONGOL . - 2:05:31
http://www.youtube.com/watch?v=rWt-FXJhLdI
.Mongol 2007 ( Pelicula Completa Audio - Latino ) - 2:00:08
http://www.youtube.com/watch?v=1LXkwgmMeRA


33 : 避難民のマジレスさん :2014/03/31(月) 23:43:14 Bwz0R3.60
A Bridge Too Far 1977 - Full Movie - With: Sean Connery, Michael - 2:56:12
http://www.youtube.com/watch?v=N3PLaZsFmtk


34 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 00:49:53 al3KkTas0
 おぬしは後三時間で死ぬ!!

 などと言われれば誰でも驚き恐れるじゃろう。
 日頃忘れている死というものを間近で感じるからなのじゃ。
 そのように大抵の者は死から逃避し、日頃は忘れてしまっているものじゃ。

 しかし死ぬという事は生きていれば必ずやってくるものじゃ。
 いずれは最初のわしの言葉は、誰にでも本当になるじゃろう。
 もしかするとそれは今かも知れんのじゃ。



ここまではいいきっかけだが


35 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 00:53:31 XpOqqj3k0

 今の肉体や思考や感情や自我はいずれ捨て去らねば成らないのじゃ。
 もはや後三時間で死ぬ者が、肉体や思考や自我などに執着していれば、死苦の他に執着による苦も負う事になるじゃろう。

 自我は悟りを得なくとも、いずれは捨てなくてはならんものなのじゃ。
 そうであれば今捨てる事で不死の境地への道が開かれるのならば、速やかに手放すが良いのじゃ。

 自我を手放すことに恐れが生じれば、いつでもそれが後三時間で捨てなければならんのかも知れんと思うが良いのじゃ。
 自我を手放すとは捨てなければならんものを、今捨てる事なのじゃ。

 そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。
 さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。

 そうすればもはや一切の苦は無く、死もまた無く、一切が一つである喜びが常に感じられるのじゃ。
 一切の仮設された観念から解放され、為すべき事も為すべき己も無いのじゃ。
 修行者はその境地に至るまで日々精進するのじゃ。



ここからが酷い。
そもそも自我が様々な執着であり、自我に対する執着などあり得ない。
それは自我がとある思考を自我と勘違いしているだけだ。

>>そうすれば恐れを克服して無我に至るじゃろう。

正に鬼和尚は克服、している。
つまり抑圧していると自己申告している。

執着が無ければ恐怖は発生しえない。
発生してしまったらおしまいだ。

>> さらに無我を認識するものも厭離すれば、真の悟りに至るじゃろう。

ばかばかしい、そんなもの欲望を膨らますだけの戯言だ。

どうせ死ぬということを思い出せ、今死ぬということを思い出せ。
数十年後死ぬのなら今まさにその死を生きてみようではないか。
それだけでいいのだ。
そのきっかけが全てだ。

そうなったらどうなるというのは夢をはぐくむだけだ。


36 : ステテココ :2014/04/01(火) 01:44:39 l56Smfo20
>>35
>そもそも自我が様々な執着であり、自我に対する執着などあり得ない。

執着に執着してる人はたまに見かけるけどね


37 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 02:40:30 995iBpWg0
自我とは自分があって、自分の外に世界があると感じる感覚です。


38 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 03:18:15 995iBpWg0
鬼和尚さんの真の悟りの次があります。
それは、ただの人です。


39 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 03:49:21 995iBpWg0
良寛さんみたいな感じかな。


40 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 03:52:24 Bwz0R3.60
Kevin Costner - Open Range - 2;18;53
http://www.youtube.com/watch?v=fOx9yLYg8yo


41 : 840へ :2014/04/01(火) 06:45:40 .d0FHAfQ0
>人間の精神なんて、あまり興味がありません。ある意味私にとっては解決事項です。
私が知りたいのは、最初。本当の最初。この世界に産まれてきた精神がどのように
世界を認識しようが、どうでも良いです。

世界そのものの話です。
0しかない空に、1が産まれる様子をこの本は語ってくれますか?


それは、あなた次第、
あなたの精神が選択する事で・・・


42 : 素人A :2014/04/01(火) 07:10:43 gOqWUDAs0
私は一休さんで一休みするかあまり一休みさん良く知らないのでういつきー春か。頓珍漢な実話?ほんとなのか嘘話なのか?
代表的な説話[編集]『一休咄』は作者不詳で、世に出たのは一休の遷化から200年余り後の江戸時代前期・元禄年間である。
実在の一休が周建を名乗っていた幼少時代に時代が設定される。『一休咄』は民衆の願いを歴史上の人物に仮託した読み物で、
一休の事績の他に、一休になぞらえた民間説話や登場人物を他の高僧から一休に置き換えた伝説が数多く挿入されており、
史実とは言い難い。 屏風の虎退治  足利義満が一休に出した問題の一つ。 「屏風絵の虎が夜な夜な屏風を抜け出して暴れる
ので退治して欲しい」と義満が訴えたところ、一休は「では捕まえますから虎を屏風絵から出して下さい」と切り返し、義満を
感服させた。 このはし渡るべからず 桔梗屋が一休に出した問題の一つ。 店の前の橋を一休さんが渡ろうとすると、
「このはしわたるべからず(『この橋を渡るな』の意)」と書いてある。しかし一休は、「この端(はし)渡るべからず」と
切り返し、橋の真ん中を堂々と渡った。 後日談で、同じ問題に加えて「真ん中も歩いては駄目」と難題を出されたが、「橋に
乗らねばよいのだろう」と敷物を敷いてその上を歩いて渡ってきた。 後はホカホカ以降


43 : 鬼和尚の実力?W :2014/04/01(火) 07:23:06 .d0FHAfQ0
>正に鬼和尚は克服、している。
つまり抑圧していると自己申告している。


http://ai.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1394900396/l50
366 :鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/03/26(水) 21:01:32.26 ID:kdg0bvk/>>340 今度は字が読めない振りじゃな。
 選択問題にするから答えてみるのじゃ。

 ① アーレフの麻原彰晃を早く死刑にしたほうがよいとおもう。
 ② アーレフの麻原彰晃を遅く死刑にしたほうがよいとおもう。
 ③ 自分はアーレフやひかりの輪の者であるから誤魔化して何も選択しない。
 
 何も選択しなければ自動的に③になるのじゃ。
 
 おぬしが観念は妄想というわしの言葉を真実として受け入れるならば、やはりおぬしの書いたことは全て観念であるから嘘になり、
 前と同じ論理でアーレフの麻原彰晃も嘘をついていたことになるのう。

 おぬしが観念は妄想である場合が多いと主張を変えるならば、おぬしの言葉も嘘である場合があるという事じゃな。
 そして正しい場合もあるからわしの書いたことが正しいということにもなるのじゃ。
 おぬしが根拠としていたわしの書いたことが観念であるから嘘であると言う主張がなくなり、新たな根拠を示さなければ、わしの言葉が正しい事になるのじゃ。
 するとおぬしの言葉が嘘となり、おぬしの書いた通り、観念は妄想である場合が多いという言葉とも矛盾しないのじゃ。
 そしてアーレフの麻原彰晃は自らの言葉が本当であるとは主張できないのじゃ。
 実際に死刑囚として囚われ主張できないのであるからのう。
 死者に鞭打つとはこの事じゃ。
 
 すでにアーレフの麻原彰晃が悟ってるわけないと前スレで宣言したのであるから、もはや囚われることなくアーレフやひかりの輪は嘘を教えていると宣言してみると良かろう。
 何かが吹っ切れるかもしれん。


44 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 07:44:33 .d0FHAfQ0
38 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 03:18:15 ID:995iBpWg0鬼和尚さんの真の悟りの次があります。
それは、ただの人です。

39 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 03:49:21 ID:995iBpWg0良寛さんみたいな感じかな。


いつのまに・・・・なにわっこ娘さんは、・・・・
時間を有効に使う人はいるもんだね。

多くは時間が止まったままに自己の穴倉の同じ処をグルグル回るだけの御仁が如何に
多い事かw


45 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 07:57:31 995iBpWg0
麻原彰晃は坐禅をしてましたので
坐禅をすると何かしら力がつきます。
悟ってる悟ってないにかかわらず
彼は力は持ってましたね。


46 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 08:10:07 995iBpWg0
これは何を意味するかと言うと、自己流で坐禅をして力がついたものの間違った方向に行くって事です。
ちゃんとした目の開いた正師につかないと
坐禅しないほうがいいかもしれません。
道元禅師も正師につかなければ、坐禅をしないほうがいいとおっしゃってます。


47 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 08:21:50 .d0FHAfQ0
>麻原彰晃は坐禅をしてましたので

正確にはヨガですね。
釈迦も悟る前にヨガを行ったが、苦の問題は解決できず。
苦の問題の解決を誤魔化すか、誤魔化さないかが運命の分かれ道です。
苦の問題を誤魔化すと、多くは時間が止まったままに自己の穴倉の同じ処をグルグル回るだけの御仁
と成る訳ですな。


48 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 08:26:16 995iBpWg0
ご指摘ありがとうございます。
ヨガでも坐禅でも自己流は危ないのは同じです。


49 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 08:30:34 995iBpWg0
付け加えますと、自己流で経典などを読んだりしますと、自分にとって都合のいい解釈をしてしまうんです。
麻原彰晃のポアもそれでしょう。


50 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 09:04:31 2I/KWGTM0
キャンディーズの普通の女の子に戻りたいとか、

都はるみの普通のおばさんに戻りたいみたいにじゃのお^^w

覚者だと言ってる人も、普通の女子高生に戻れる日がくるじゃろうのお^ー^


51 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 09:10:05 UWsIIaaQ0
以前、鬼和尚さんはせったん和尚さんのホームページをみてせったん和尚さんは悟ってないと断言しましたが、
せったん和尚さんは悟ってます。
悟り終わって悟りなし
せったん和尚さんがよく使われた言葉です。


52 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 09:21:14 UWsIIaaQ0
悟ったもの同士はピタッと通じ合うんです。
悟ったせったん和尚さんを悟ってないと断言した鬼和尚さんは何を意味するか
おわかりですね。


53 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 09:23:02 2I/KWGTM0
ヨーガのクンダリニー覚醒は師につかないと自己崩壊の危険性は
あるらしいとのお。

一人で瞑想してクンダリニー覚醒して普通に戻った人も
いるけど、やはり師についた方が無難じゃろうのお。

瞑想も15分から20分ぐらいの瞑想なら個人差はあるじゃろうけど
大丈夫じゃろう^ー^

オナニーと同じでやりすぎはダメなのかものお^^w

気功も気が上がっておかしくなる場合があるが、気を丹田に集中することで
危険性は回避されるしのお、古神道でも同じような事で対処しているのお。

瞑想や気功をすればどうしても気は上がってくるしのお、最後は丹田に気を収める

ようにすれば殆ど大丈夫じゃろう。


54 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 09:23:03 .d0FHAfQ0
>悟ったせったん和尚さんを悟ってないと断言した鬼和尚さんは何を意味するか
おわかりですね。

こりゃ、スレの正常化協力の強力な助っ人ですなあ。


55 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 09:25:56 .d0FHAfQ0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1197206730/
【仏教】悟りを開いた人のスレ 6 【鬼和尚】
せったん現る、ただのおやじ=できそくない=埼玉支店長も・・・・


56 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 09:28:46 .d0FHAfQ0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1223732633/
支店長=ただのおやじのコテでラスト


57 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 09:30:49 .d0FHAfQ0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1362143232/
仏教】悟りを開いた人のスレ141【天空寺】
最近の黄金時代・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1362143232/
760 :支店長:2013/03/05(火) 18:28:08.25 ID:BJnax7BI>>748
はいよ、モテてたってことでえーよ。
お前さん否定されっと気違いなるでなあ、うっはっは。


かかし、&支店長。


58 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 11:09:14 UWsIIaaQ0
一休禅師にふれますと、彼もただの人まで行きましたが、人を指導することなく
自己完結してしまった人です。


59 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 11:17:01 .d0FHAfQ0
58 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 11:09:14 ID:UWsIIaaQ0一休禅師にふれますと、彼もただの人まで行きましたが、人を指導することなく
自己完結してしまった人です


はたして、そうかな?
せったんあたりだと、そうかもしれんけどな。


60 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 11:20:23 UWsIIaaQ0
せったん和尚さんもどちらかと言いますと、自己完結の人ですね。


61 : 840 :2014/04/01(火) 11:21:02 RwuxOX3Y0
>>27
>>世界そのものの話です。

>良く分からないので質問です
>ここでいう「世界」とは、あなたが認識している世界ですか?
>それとも認識の対象としている世界ですか?

認識している世界のことではありません。
認識の対象としている世界のことでもありません。
いえ、もちろん認識している世界でも対象そのものでもありますが。
認識する主体も、対象も、ともに許容する母体のことです。

たとえば、その母体を純粋な情報領域ととらえてみます。
すると、ビッグバンは、ハードディスクで言うフォーマットになります。
そうすれば0と1を許容する情報領域の完成です。

イメージできたでしょうか?
「1」である私は、いま、0(空)とか1(色)のことを思い馳せているのではなくて、
空も色も、許容する、その母体のことを考えています。それが無ければ、空も色もないということです。

在るとも無いとも何とも言えない、「それ自体」のことです。

よく「在ると思うから在るのだ」と言う人がいますけど、思えること自体、おかしな話。
なにもなければ思えもしない。神や仏だってそうです。

神がこの世界を造ったというキリストに聞いてみたい。
じゃあ神はどうやって産まれたのかと。どこに産まれたのかと。

ビッグバンが宇宙を造ったという学者に問うてみたい。
ビッグバンはどこで起こったのかと。きっかけが「在った」なんて言わないよねと。

覚醒者なるものが、目を覚ますという意味なら、私は目を開けている。
この常識というベールに包まれた、摩訶不思議な世界を目を開けてみている。

「わからない」で良いんじゃないか、というのは、私には出来ない。

これこそが「真理」なのではないのか?
悟るの目的語は「真理(を悟る)」の筈だ。

「空」であり「色」あるというのは、情報領域における、0であり1なのだと
言っているのと同じだ。もちろんそうだ。どちらも単なる情報なのだから。

悟ったという方、どうか教えて欲しい。
空でも色でもある、この世界(敢えて)、どうやって産まれたのか?


62 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 11:26:38 UWsIIaaQ0
わたしなりの回答ですが世界と言うのはわたしです。
では、そのわたしとは何?
となりますと、
わたしと言う主体はわからないんです。
達磨さんの不識ですね。


63 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 11:33:24 IeAt5ieg0
自分=世界 世界=自分


これスピリチュアルな業界で流行っているのお^^w


64 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 11:36:19 IeAt5ieg0
本来の自分は純粋な意識じゃとのお^^


65 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 11:42:08 IeAt5ieg0
それは在る、これだけとか、
ただ在るとかのお^^
そんなのどーでもええけど

おねーちゃんの太ももが輝く季節になったのじゃよ^ー^


66 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 11:49:23 UWsIIaaQ0
思考では、思考の延長では宇宙はとらえられないと補足しておきましょう。


67 : 840 :2014/04/01(火) 13:51:38 mrNoQf8I0
>>62
ありがとうございます。
あなたにそう答えて頂いて、何がわからないのか伝わったからか、
すこし安心しました。(ということは不安だったのですね)

「わからない」「わからないものだ」
良いと思います。ふつうに。
だって、何だって実はわかっていませんからね。わかった振りをしているだけで。

だけどそこで立ち止まらずに、敢えて知ろうとしている方はこのスレには
あまりいないのでしょうか?


68 : 840 :2014/04/01(火) 13:56:34 mrNoQf8I0
>>66
え。すとんと腑に落ちました? 原初の始まり。
思考ではなく体感というか、理屈ではないもので。

私も「そうか」となった瞬間があったのですが、今となっては
何が「そう」だったのかすらわかりません(笑)


69 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 14:00:03 UWsIIaaQ0
桜が満開になりましたが、何故花が咲くのかの意味をわかろうとすると花がつまらなくなりませんか?
花は花
それだけで完璧なんです。


70 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 14:08:46 Bwz0R3.60
>>41
かまって欲しい狗餓鬼精神と2ちゃんに狂わされた
呪われた協力者安堂w,全人類を呪いの狗的かまって欲しい基地外迷道に呼び込む呪い・・・

      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |  ザー
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||狗|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川         ||l||l||
               |l||l
狗がパソコン画面に現れる、呪いのかまって欲しい基地外迷道に全人類を呼び込むw
くーーーる、いぬ、くーるー
狗、くるー書き込みくさーーくw♪
バカ露呈!w


71 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 14:14:00 UWsIIaaQ0

 春は花 夏ほととぎす 秋は月
 
 冬雪さえて すずしかりけり


   道元禅師


72 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 14:22:48 ChkM/s1k0
そうじゃのお^^

花は咲くのに何の意味があるじゃろうか、なんの意味もなかろうのお。
咲いているのじゃのお。

ぽこちんが朝立ちするのに、なんの意味があるのじゃろう、
ただ立っているのじゃよ^ー^

朝の目覚めが健やかになることはあろうのお^^w


73 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 14:25:52 UWsIIaaQ0
言いかえれば花は自分が咲く意味を知らずして、いっしんに咲く
それが美しいんです。


74 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 14:29:17 ChkM/s1k0
吾が輩も何の意味なく、いっしんになめ続ける、それが美しいのじゃのお^ー^

春夏秋冬ナイロンpanty!じゃよ^^


75 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 14:40:43 ChkM/s1k0
別に苦があってもええし、いつか人は死ぬのお^^
少なくてもこの肉体は滅んでしまい、今の記憶もなくなるのお。

今生きてる人より、死んでいった人の方が遥かに多いのじゃからのお、

あと何十年か経てばこのスレに居る人も皆この世からいなくなるのじゃよ。

じゃから、真理の探求もええが、今を楽しむのが一番じゃよ^ー^


76 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 14:43:51 UWsIIaaQ0
悟らないと本当の意味で今を楽しめないんです。


77 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 14:58:18 ChkM/s1k0
今を楽しむのに悟りを絶対条件にしなくてもええのお。

いくらでもいるのじゃよ、今を楽しんでいる人はのお^ー^

悟らなければならないは苦痛になってしまうかもじゃよ。


78 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 15:01:52 UWsIIaaQ0
悟りなどに無関心で花のように生きられれば、それはそれで完璧です。


79 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 15:06:57 ChkM/s1k0
ありのままで映し出される自分が今ある、

それでいいということじゃのお^ー^


80 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 15:10:38 UWsIIaaQ0
いえ、自分で自分を観ない
自分を観察せずに生きるんです。


81 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 15:18:23 ChkM/s1k0
自分を観察と言うか観照して、
自分を認め赦し愛しても別にええのじゃないのかのお^^

四六時中しなくてもええがのお^ー^

禅的森田療法などは、絶対に自己は観察しないらしいがのお^^


82 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 15:25:22 UWsIIaaQ0
自己観察は精神病になるからです。


83 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 15:28:25 ChkM/s1k0
禅的森田療法では

うつ病の治療が主じゃからのお^^

自己を観察しなのじゃろう。

わっこちゃん、鬼ちゃんはもうすぐ精神を病んで病院へということかのお。


84 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 15:30:38 ChkM/s1k0
>>83
×自己を観察しなのじゃろう。
○自己を観察しないのじゃろう。


85 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 15:34:37 qL672a920
鬼和尚さんの意図はわかりませんが、精神病患者を増やしたいんじゃないでしょうか。
恐ろしい事です。
ただ、悪い事をすれば自分に、返ってきますが。


86 : ステテココ :2014/04/01(火) 16:01:46 vrtc7llc0
>>81
自己からは自己は見えないから観察するのは難しそうですよ


87 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 16:15:18 gOqWUDAs0
桜の花の下で飲んで騒いでの馬鹿騒ぎしても花派だ迷惑かも
でも虫に無視されたら花派だ子○。?何でか私のパソコン子○
が出なくなつた。誤変換しすぎてパソコンも業業が身についた鴨


88 : 素人A :2014/04/01(火) 16:16:09 gOqWUDAs0
桜の花の下で飲んで騒いでの馬鹿騒ぎしても花派だ迷惑かも
でも虫に無視されたら花派だ子○。?何でか私のパソコン子○
が出なくなつた。誤変換しすぎてパソコンも業業が身についた鴨


89 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 16:19:57 UWsIIaaQ0
話は戻りますが840さんが、それで腑に落ちないのであれば、脳と言うのは宇宙始まって以来、今まで全部が入っていると言われてます。
坐禅などをして自己究明するしかないでしょうね。


90 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/01(火) 16:43:24 9VBBl5nc0
>>86
ステテココちゃん、そうじゃのお、自我で自我は
観察しにくいのお^^

観察と言うか観照かのお。
自己と言うか思考をただ観ているうちに眺めているうちに、
閃きみたいなのがあったりのお、面白いこともあるのお。


91 : 840 :2014/04/01(火) 19:03:58 t6Mrg.6w0
ところでみなさん、ソワカを聞いたことありますか?
誰が名前をつけたのか知らないけれど、うまく言い表しているなと後から思いました。体験している時は、なんだこれ、でしたから。

皆さんのスタンスって、天秤の真ん中に行って、揺れず、惑わされず、なににも執着せずが悟りなのだ、みたいな感じですよね。

赤子の時のように無垢な魂で…にはなんとも思いません。
赤子は、白い紙に線を入れ続けているだけです。どちらにも執着はせずに、せっせと。
そのうち、こっちが好き、この囲われたところが心地よい、そんな風に評価し始め、執着し始めます。

そのうちに自他の境の線が濃くなって来て、自他を意識します。さらに成熟してくると、線を入れていることを評価し始めます。
そして、線などなく白紙であることを知る。

さて。いくら線を消しても、線を入れていた白紙も主体も取り残されたままです。

これで、世界は真っ白です。あなたは線を入れているだけなのです、と言われても、白紙も主体も、


92 : 840 :2014/04/01(火) 19:13:16 xeUPuVvk0
また押してしまった、
iPhone書きにくいなあ。
白紙も主体も、ただあるだけです理由はありませんと言われても、私は腑には落ちません。
果たして瞑想が白紙の主体の原始までいざなってくれるでしょうか?

外部から内部はうかがい知れません。穴を開けるしかありません。空いた途端それは、内部と外部はおなじものになってしまうけれと。


93 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 20:02:43 Bwz0R3.60
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI


94 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 20:03:15 Bwz0R3.60
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI


95 : ステテココ :2014/04/01(火) 20:48:44 l56Smfo20
>>91
>皆さんのスタンスって、天秤の真ん中に行って、揺れず、惑わされず、なににも執着せずが悟りなのだ、みたいな感じですよね。

オイラは水の中で水が漂う感じ


96 : 避難民のマジレスさん :2014/04/01(火) 22:19:39 XpOqqj3k0
悟りから離れる一番確実な方法が悟りについて考えることだ。
己の現状を知ることからすべて始まるし、底からの展開は語るまでも無く
各々が見出してゆこう。


97 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 22:25:48 995iBpWg0
まずは、見性することが悟りの始まり
見性とは空を体験する事だと思ってます。

執着から離れるのは解脱って感じですね。


98 : なにわっこ娘 :2014/04/01(火) 22:30:30 995iBpWg0
また、即今であるときそれは訪れます、

無字の公案とかいいですね。


99 : 素人A :2014/04/02(水) 05:36:13 eNE6lUnY0
心身学道・・・尽十方世界というのは、十方面がそれぞれ世界を尽くしている。東・西・南・北・四維・上・下を十方という
のである。(?四維はよくわからないでも良いつまり四維?)その十方の表裏・縦横を究めつくしいる時節を思い量るべきであ
る。(道元さんは坐禅の基礎が出来ている空何でも良い、つまり四維。私は此処でつまずいて先進まないので四維のか?)
思い量るのは(まず基礎講座として制感から凝念して如雨露いや静慮いや漢字がちがうけど三昧か?私は散漫でもうまあ良い
か?)たとい人体は自と他に区別されるけど、真実の人体は尽十方である(道元しても上手く纏め上げるものだと歓心する
けど、私の場合は風呂の水空水溜めているうち水道止め忘れ水道料が上がりすぎ不味い事になつた。)と明らかに確認し、
決定する事である。これこそ、これまで聞いたことの無い真理を聞くのである。・途中ですが兎に角写した後は必勝法研究か


100 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 08:51:09 995iBpWg0
わたしは見性しただけなのでそれ以上の、あえて段階と言いますが、
次の段階は知識としてしか答えられませんのであしからず。
また、見性より次の段階の方とお話出来れば幸いです。


101 : 避難民のマジレスさん :2014/04/02(水) 08:57:30 wqr.6GRM0
もっと温泉に行こう
http://www.youtube.com/watch?v=UjOZkx66up0


102 : 避難民のマジレスさん :2014/04/02(水) 09:42:49 wqr.6GRM0
下呂温泉
http://www.youtube.com/watch?v=fsCQUGcU9a0


103 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 17:11:15 Bwz0R3.60
>>100 わっこ さん

                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/ それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''


104 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 17:30:46 hLAiy32s0
あえて今の気持ちを、言うならば100ゲット出来て超嬉しい!


105 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 18:03:04 Bwz0R3.60
>>104 わっこ さん

> あえて今の気持ちを、言うならば100ゲット出来て超嬉しい!

100ゲット、おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

ところで、おうかがいします、

> 100ゲット出来て超嬉しい!

心境だそうですが、
> 超嬉しい!」
があれば、超悲しい、がありますよね。
2項に於いて対立しています。
これは、仏教ではありません。
仏教は、悲喜 を 揀.擇(けんじゃく)しません。
仏教は、これを取ってそれを捨てるという事をしません。
禅はこれを 一の如し、一如と言います。
一とは、同じ、同事、です。
如とは、仏 ほとけ です。
如来とは、如に対しての助辞、来を付けたものです。
而して、一如とは、仏と同じ、である我、我々、です。
わたしのことばでいえば、
仏と我、我々は、 「マブダチ」 です。


106 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 18:12:15 995iBpWg0
そうですね、一如来とは空ですね。


107 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 18:50:14 Bwz0R3.60
>>106 わっこ さん

> そうですね、一如来とは空ですね。

オットットットット オットセイ >┼○ (ケッキョク) どてっ!!!

空とは、なんですか、お聞きします。


108 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 18:52:27 995iBpWg0
すべてが一つです。


109 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 19:04:15 Bwz0R3.60
>>108 わっこ さん

> すべてが一つです。

ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!

空とは

> すべてが一つです。

空ではありませんが。

それは、絶対神、一神教、ですよ。

仏教は、一の如しですよ、 一と一は、二では無い、一の如しですよ。

一如とは、真理さとり ですね。

ですから、一、と言う存在は無いのです。

一、と言う存在が有り、と言うところからは絶対神を持つ一神教ですね。


110 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 19:09:21 995iBpWg0
二週間分のお薬お渡ししますね。
二週間したらまた来て下さいね。
はい
次の人〜


111 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 19:49:35 Bwz0R3.60
>>110  わっこ さん

> 二週間分のお薬お渡ししますね。 二週間したらまた来て下さいね。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                          / / / 
|           受        付     / /   
|_____________________|
|      |                         
|      |       ___   は〜い わっこ さぁ〜ん お薬ですよぉ〜♪              
|      |      ヽ_+∧              
|      |      ( ´∀`)        うそっぺの 見性者 なんだべ、
|      |      _i⌒Y⌒i__ 「 ̄ ̄l    とか、妄想(もうぞう)してるひとぉ〜      
|      |       /(   :| , ヽ|\===\           飲み忘れ、注意でつよ〜♪ 
| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l


112 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 19:51:32 995iBpWg0
めんどくさいな・・・
一年分のお薬お渡ししますね。
一年後まで来なくていいですよ。


113 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 20:10:52 Bwz0R3.60
             スッ
            i⌒i スッ   見性者などと
      ./ ̄\  | 〈|    ウソをつくなって、
      | ^o^ | / .ノ||  この!ばかチンがぁ!
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄    / iii||||||   バチーン!!  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいますー
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/   嘘つくのは、もう嫌ですー
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\ ← わっこ さん
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||


114 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 20:13:52 995iBpWg0
はい、わたしは半分死んでます。


115 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 20:17:05 Bwz0R3.60
.1492 Conquest of Paradise 1992 - 2:29:25
http://www.youtube.com/watch?v=gBTqLNKMSck


116 : 避難民のマジレスさん :2014/04/02(水) 20:19:13 wqr.6GRM0
日本への津波、調査中=到達の場合は明朝−気象庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014040200292


117 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 20:19:53 Bwz0R3.60
>>114 わっこ さん
> はい、わたしは半分死んでます。

(_△_;〃 ドテッ!

どうして なにも わかってないのだろう。。


118 : なにわっこ娘 :2014/04/02(水) 20:38:50 995iBpWg0
解った分だけ嘘


119 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 21:40:31 Bwz0R3.60
>>118 わっこ さん

> 解った分だけ嘘

凹○コテッ

まあ どろぼうにも三分の理でしょうねー


120 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/02(水) 21:53:51 Bwz0R3.60
Cleopatra 1945 - Caesar and Cleopatra - 2:07:45
http://www.youtube.com/watch?v=oavWcqHcX-M


121 : 840 :2014/04/02(水) 22:43:54 yzBixFW.0
あはは。
なんだかコントみたいですね。

私も一つだと思います。
一神教とはちょっと違うかな。

人をレッテルにはめ込んでも先には進めないですよね。どうして人は争うのでしょう? 私の方が、私の方が、あいつはどうだ、あいつはどうだ、とこんな場末(失礼)の掲示板で序列を決めてなにになるのだろう?


122 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 02:46:07 995iBpWg0
それが自我です。
悟り合った者は通じるんですが・・・


123 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 03:12:41 995iBpWg0
悟ったせったん和尚さんとも彼は噛み合いませんでした。
彼も鬼和尚さんと同じで独学です。

ちゃんとした正師につかなければ修行しないほうがいいと言う道元禅師の言葉のサンプルの一人です。


124 : 素人A :2014/04/03(木) 06:20:12 eNE6lUnY0
小保方さんが発見した万能IPS細胞はインチキだと騒いでいるけど?もしかしたらスピリチある的な霊の人の協力で
IPS細胞は出来たのかも知れない?ほんの霊の仏心というか?軽はずみな霊心で人助けしても面倒になれば霊は知らん不利も
出来るし、霊の気まぐれで出来たりできなかったりするのかも。霊本人には悪意は無いけど。小保方さんも適当な性格だけど
悪意はないし出来たのには間違いは無いかも。私の申そうも適当で霊のネタ妄想で本当の事はよくわからん。よくわからん事を
適当に霊を持ち出す私も適当な正確だしとにかく本当の事はよくわからない


125 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 06:51:00 wqr.6GRM0
zenのキチガイな会話を聞いた後での 840の米が偉くまともに見えるw


126 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 06:52:18 .d0FHAfQ0
69 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 14:00:03 ID:UWsIIaaQ0桜が満開になりましたが、何故花が咲くのかの意味をわかろうとすると花がつまらなくなりませんか?
花は花
それだけで完璧なんです。



いうじゃなーーーーい、wはた・ようくサボッテ転落古w
久しぶりの禅の新星だな・・・・


127 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 06:55:08 .d0FHAfQ0
なにわっこ娘は大乗寺の系列ですか?


128 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 07:11:15 .d0FHAfQ0
00 :なにわっこ娘:2014/04/02(水) 08:51:09 ID:995iBpWg0わたしは見性しただけなのでそれ以上の、あえて段階と言いますが、
次の段階は知識としてしか答えられませんのであしからず。
また、見性より次の段階の方とお話出来れば幸いです。



ま、俺はふわふわして遊んでいるなあ・・・・w


129 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 08:28:29 .d0FHAfQ0
312 : あは氏 パシル =120 :おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア


僧の314 : 露堂氏(恐らく発心寺流化、石川県大乗寺か?)がぼったんに意見するも・・・

312 : あは氏 パシル ◆FNpT2a5MGA [sage] 投稿日:04/06/21 16:59 ID:fKcZ6eBd [2/3回]
あ! ありがとうございました。m(_ _)mペコリ
隻手 聞いたんですよ。・・・(○`。 ´○)ボソッ 
30過ぎて、2〜3年した頃。
キャバレー勤めもして、巫女さんのアルバイトもしている女性との会話中。
それから、しばらくきんいろの炎が、立ち上がるのを、見ていました。
だけど、それが、どうした、といえますが


314 : 露堂[] 投稿日:04/06/22 08:39 ID:Z5ssmf53 [1/2回]
>>312 >キャバレー勤めもして、巫女さんのアルバイトもしている女性との会話中。
>それから、しばらくきんいろの炎が、立ち上がるのを、見ていました。

失礼ながらそれは見性とは違うようですね。
見性とは自性を自覚することで、対境をどうのこうのではありませんからね。
たぶんその女性に熱でも上げて朦朧として幻を見ていたんでしょう。
あるいは女性のオーラが見える体質だったりしてね。
まあ、3分間の反省がこのスレとどういう関係があるのか、さっぱりわかりませんけれど
そのようなカルトまがいなことを言っている間は仏法はわからんでしょうね。


130 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 08:33:55 .d0FHAfQ0
97 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 22:25:48 ID:995iBpWg0まずは、見性することが悟りの始まり
見性とは空を体験する事だと思ってます。

執着から離れるのは解脱って感じですね。

98 :なにわっこ娘:2014/04/01(火) 22:30:30 ID:995iBpWg0また、即今であるときそれは訪れます、

無字の公案とかいいですね。



この辺は突っ込み入れられるけど、
まず、流派を知らねば、意見は出せないなあ・・・


131 : ステテココ :2014/04/03(木) 09:30:55 vrtc7llc0
>>123
>ちゃんとした正師につかなければ修行しないほうがいいと言う道元禅師の言葉のサンプルの一人です。

ここで言ってる正師って宗門の伝統を引き継いでる人って意味ですよね?
もし、悟っているっていうのが正師の条件なら、釈迦の亡くなったあと数回断絶してますからね


132 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 09:56:11 .d0FHAfQ0
すてさん、おはよー
なにわっこ娘の参入により、スレが久しぶりの活性化です。
473、ぼったん、素人Aでは盛り上がりませんw


133 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 10:01:56 zNyOU7eM0
わっこちゃんは確か臨済宗東福寺派じゃなかったかのお。

http://www.tofukuji.jp/

今度の日曜日に京都へおねーちゃんとデートじゃから、
東福寺によってみようかのお^ー^


134 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 10:02:20 vrtc7llc0
>>132
おはようございます
私ことステテココは、4月9日にサポートが切れる関係で
4月1日よりバージョンアップを行いました

今後とも宜しくお願い致します


135 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 10:03:34 sL2y0s5Q0
おはようございます。
わたしは以前は曹洞宗、臨済宗のお寺にお世話になったことがありますが、
今は、お寺には行くことなく、臨済宗で印可をもらった人についてます。


136 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 10:05:46 zNyOU7eM0
吾が輩には師がおらんのお^^
いやバター犬が先生じゃのお。

ネットもええ先生になるのお^^


137 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 10:11:19 .d0FHAfQ0
なにわっこ娘さん、おはようございます。
なんと・・・優秀な師匠を見つけるのが難関の、臨済宗とは・・・お気の毒に・・・・・

あれは極道仏教ですぞw極道仏教の塊かも僕w取敢えず軽く。と。
>見性することが悟りの始まり

悟りから遠ざかる始まりだよ。

>見性とは空を体験する事だと思ってます。

空も何もありません、殺人感覚芸の果てでございます。


138 : 840 :2014/04/03(木) 10:35:47 teRyioqE0
流派ですか。。。
何に関係してるのですかね? 真理? まさかね。
ちなみに私は完全な独学です。師は特別には居ません。
代わりに他のみんなから学んでいます。

流派によって見解が違うものって、みなさん的にはどうなんですか?
腑に落ちるのでしょうか?

さて、話は変わりますが、ソワカに反応がありません。
「ソワカ」を聞いたことがある人はここにはいないのでしょうか?

私はあまり仏教を勉強していないので、教えて頂きたいのですが、
仏教の世界におけるソワカのとらえ方って何でしょう?

広辞苑によると、真言陀羅尼の最後に付ける語。公徳あれ、成就あれの意。
とありますが、現代仏教において、そんな語尾(言葉)の話なのでしょうか?

それでは、チャクラの開いた(?)人はいらっしゃいますか?
チャクラって何なのでしょう?
体験した人の言葉を聞きたいです。

このチャクラとかソワカって、開祖本人の言葉なのでしょうか?
ご意見お待ちします。


139 : 840 :2014/04/03(木) 10:45:10 teRyioqE0
あ−、わからん。誰が何を言ってるのか。
名無しさん、仮コテ付けてよ。常駐する気があるのなら。
名前に意味はないが、ないと不便。


140 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 10:57:23 sL2y0s5Q0
一ついっておきますが、臨済宗も曹洞宗も同じことを言ってます。
考案禅も只管打坐も行き着く所は同じです。


141 : ステテココ :2014/04/03(木) 10:58:14 vrtc7llc0
>>138
>流派によって見解が違うものって、みなさん的にはどうなんですか?

宗派によって同じ物(同じ事)を表すのに違った表現をしているっていうのが多いようですね
言葉に出来ないものを言葉にするのに大分無理をしているようです


142 : daio- :2014/04/03(木) 11:07:45 .d0FHAfQ0
>一ついっておきますが、臨済宗も曹洞宗も同じことを言ってます。
考案禅も只管打坐も行き着く所は同じです。


残念ですが、臨済宗は趣味が悪いです、
辞典によると、臨済宗の臨済録の三句、三玄、四料ケンは道元は採用しません。
ここに、臨済宗の殺し芸がありまして・・・
平気で、「仏に会えば仏を殺し、祖師に会えば、祖師を殺し」とか、
お経燃やしたり、仏像燃やしたり、大仏を雑草の如くに扱い。雑草を仏の如く扱うという
奇天烈な芸が好きですな。

当然、道元禅師はこういう発想は否定します、故に、正伝の仏法と言われる訳です。


143 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 11:11:39 zI1C9UR60
禅もヨーガもスピリチュアルも気功も(古)神道などなども
言葉は違えど、表現が異なれど、似たような事をいってるのお。

またその中で流派があったりで複雑になっているがじゃよ。

全然真逆じゃなってところもあるしじゃよ。

まあ精神世界の話であろうのお^ー^


144 : daio- :2014/04/03(木) 11:13:40 2FpWtmgw0
曹洞宗でも現在大乗寺の系列では、公案を使いますが、三句はありそうですが、
四料ケンは無い感じです。

ここの場合、見性した体験をぶっ壊されるそうです。
せったんの関係者、御誕生時住職の板橋興宗禅師の話にもありますが・・・
http://www17.plala.or.jp/tozanji/unsuinikki.html
 禅師総持寺貫主になった板橋興宗師は、摂心のたんびに来てよく坐っていた。
「規矩なしをもって規矩とする。」
 という玉葱僧堂創始のお一人である。なんせ後輩が威張っているという、前代未聞の僧堂でー本当の行なわれる所はたいていそうである、先輩はたとい知ったかぶりなどしない、若いのがいいようにあげつらうのを、
「うん見込みある。」
と云って聞いている。懐の深い人であった、
「おまえら、宗門はどうの禅師はどうの云ってるがな、そんなら宗会議員ぐらいなってみたらどうだ。」
と云って、とうとう禅師になった。道を専一といういいことしいとは違う。
 雪溪老師は同じお一人で、大悟した時に老師を逆さに吊るしたという、本当ですかと聞いたら、
「うんやってやったい。」
 と云った。


145 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 11:14:29 sL2y0s5Q0
仏に逢えば仏を殺し・・・
は荒々しくいっていますが
自分の外になにかしらあってはならないと言う意味です。
付け加えて、頼るものもあってはならない
と言うことです。
なぜならば自分が仏なんですから。


146 : daio- :2014/04/03(木) 11:16:10 .d0FHAfQ0
本来趣味の悪い臨済宗だと、馬みたいなのが高評価になるからなあw


147 : daio- :2014/04/03(木) 11:18:53 .d0FHAfQ0
>自分の外になにかしらあってはならないと言う意味です。
付け加えて、頼るものもあってはならない
と言うことです。
なぜならば自分が仏なんですから。


それも撲殺!!
説明したら撲殺!!!
ほんとw撲殺極道芸ですな。ww


148 : daio- :2014/04/03(木) 11:26:05 .d0FHAfQ0
不立文字、教外別伝、直指人心、見性成仏の極地だからなあw
臨済宗はw
撲殺芸の根拠だろう
「関羽将軍の青龍刀を奪い取り、殺し尽して安心が得られる」
ほんと悪趣味だわ臨済宗はw


149 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 11:31:33 sL2y0s5Q0
臨済宗は荒々しいんです。
一方、曹洞宗は無事禅におちいりやすいです。


150 : daio- :2014/04/03(木) 11:38:18 .d0FHAfQ0
>自分の外になにかしらあってはならないと言う意味です。
付け加えて、頼るものもあってはならない
と言うことです。
なぜならば自分が仏なんですから。


を否定する根拠は
http://www4.plala.or.jp/mumonekai/Chapter/JiyuuSabetu.html
臨済宗の開祖である臨済義玄禅師は臨済録の中で、人の心の四つの有りようについて次のように言っています。有名な「臨済の四料簡」と呼ばれるものです。
 《有る時は奪人不奪境》 (ある時は人を奪って境を奪わず)
 《有る時は奪境不奪人》 (ある時は境を奪って人を奪わず)
 《有る時は人・境倶奪》 (ある時は人も境も倶に奪う)
 《有る時は人・境倶不奪》(ある時は人も境も倶に奪わず)
 この各々四つの意味を次々と僧が臨済に問い、臨済が明快で味わい深い答えを示しているのがこのあとに記されています。



俺の処の関与があるだろう法流の名がwww(自称ww)


151 : daio- :2014/04/03(木) 11:39:35 .d0FHAfQ0
奪うとは何か?
ここが基本体感できないと、臨済宗禅の見性はいくら語っても駄目ですよ。


152 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 11:42:20 sL2y0s5Q0
奪う一つとして、観念を奪ってあげるんです。


153 : daio- :2014/04/03(木) 11:44:34 .d0FHAfQ0
「臨済の四料簡」の意味が解らないと、
臨済宗の見性と言えどもデタラメでしょう。
参究して下さい、ぜひ・・・・


154 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 11:49:23 sL2y0s5Q0
臨済録持ってます。
本を読むのは嫌いなんですが、
機会があれば読んでみますね。


155 : daio- :2014/04/03(木) 11:58:00 .d0FHAfQ0
禅文化研究所、山田無文 臨済録
がおすすめです。文章に気合いが入っていて、勉強になりました。


156 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 12:00:59 sL2y0s5Q0
山田無門さんは名前しか知らないですが、
かなり目が開いておられたかたらしいですね。


157 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 12:53:14 sL2y0s5Q0
奪うで思いつくのは、
せったん和尚さんの
正師は奪う、邪師は付け加える
って言葉ですね。


158 : ステテココ :2014/04/03(木) 12:56:49 vrtc7llc0
>>157
奪ってるように見せかけて、実は付け加えてるって師も多いね


159 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 13:17:05 sL2y0s5Q0
それはあるかもしれませんね。


160 : ステテココ :2014/04/03(木) 13:24:22 vrtc7llc0
あるいは、師の方は一生懸命奪っているのに、弟子の方がどんどん付け加えてるって場合もあるかな


161 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 13:28:41 sL2y0s5Q0
鬼和尚さんを例にあげますと
自分にとって都合のいい回答が返ってきますと、そうじゃといって付け加えます。


162 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 13:44:55 XpOqqj3k0
せったんはありもしないものを意識していてそれを必死にないと言ってる。
まずあるという観念を植え付けそれが無いという観念を植え付けている。

ないというのはもともとないということだから実にすっきりした話なのだけど、
無いという観念は元々あると思っていてこそのもの。


163 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 13:46:08 2itduxVE0
昔はわっこちゃんやキンキちゃんは、鬼ちゃんの一番弟子みたい
じゃったが、今は鬼退治の桃太郎侍みたいで、
面白いのお^ー^


164 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 13:47:58 XpOqqj3k0
つーても、せったんは人格者だがどうしてもある所で引っかかってる。
鬼和尚は平均以下で弟子よりも深い闇の中にいる未熟者。
一緒にしちゃいけないけどね。

せったんを祖師と同列に見るのは不思議。
全く言葉の響きが違うのに。


165 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 14:01:35 XpOqqj3k0
>>163

まず好きになって、次に嫌いになって、最後には理解と慈悲があるとかなんとか。

知らないことを知るという鬼和尚だが、、自分も同じことをやってるうちは多かれ少なかれ反感を持っちゃう。
もし自分も鬼和尚に嫌悪を一切感じないようなら、知ったかぶりが根底から消え去ったということでしょうね。
まだまだ自分の抱えてるありふれた欲望に向き合わず賢明ぶってる。


166 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 14:05:09 sL2y0s5Q0
そうですね、見性するよりもその後が大変です。


167 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 14:12:12 2itduxVE0
大変も観念じゃのお、たんたんとやればええのじゃにのかのお^^

たんたんたぬきのたまきんみたいにじゃのお^^w


168 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 14:14:52 sL2y0s5Q0
まぁ、たんたんとコツコツやって行くしかないでしょう。


169 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 14:27:24 2itduxVE0
>>165ちゃん
おにちゃんは、
キンタマだけが肥大してきたタヌキみたいじゃしのお^^w

      __  __
     (〆⌒ヽ)
     ミ´・ω・`)ミ  このタヌキはかわいいのお^^
    /  ,r‐‐‐、ヽ
     し l  x )J
    _.'、 ヽ  ノ.人
  (_((__,ノU´U. (酒)


170 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 15:50:05 sL2y0s5Q0
欲望と言う言葉が出ましたが、
煩悩は悪いことだから、消して行こうとするのが小乗仏教です。
一方、大乗仏教は煩悩を消すんじゃなく、
自己が無くなれば煩悩は慈悲心にかわります。
煩悩即菩提といいますね。


171 : ステテココ :2014/04/03(木) 16:05:54 vrtc7llc0
煩悩を消さずに自己を無くすより
煩悩を消す方が比較的簡単だと思いますです


172 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 16:14:57 sL2y0s5Q0
自己が有る限り我田引水しちゃうんです。
真理に関係なく、
わしの言うことを聞くものは頭なでなで、
わしの言うことを聞かないものには攻撃的になりますね。


173 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:20:47 Bwz0R3.60
>>126-155


174 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:23:14 Bwz0R3.60
>>173
>>126-155 学ぶ事無くただ太るだけの嘘ツキばか狗、【嘘臭】(; -y-)ツ))鼻つまみ クッサー♪

聞く耳が無く、理解できない低能力だから執着と粘着があっても、育ちの悪さからの自己卑下故のまなぶことがない。
みんなが歩みを進めるなか 逆噴射で一人おくれるばかりだ、しっかりせい!

無字の公案

新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。

古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。

野狐の公案

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。

真理さとりをこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。

バカ狗でもやる気があるならこの公案に真っ正面からぶつかってみよ。
答えよ。

執着と自己卑下に終始するなら、物縁が無い。
垂らした蜘蛛の糸は、切る。
水の中に居て、熱砂の砂漠をよろめきゆくばか狗か。。。φ(`д´)メモメモ...


175 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:24:49 995iBpWg0
サンプルの登場ですね・・・


176 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:32:05 995iBpWg0
しかも、無字の公案まちがってますね


177 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:34:32 995iBpWg0
無字の公案

趙州和尚、因みに僧問う、「狗子(くし)に環(かえ)って仏性有りや也(ま)た無しや。」州云く、「無。」

これだけです。


178 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:35:48 Bwz0R3.60
>>122 わっこ さん

道元を除いて、現在の騒動衆は禅宗とはかけ晴れた全くの新興宗教であり、お作法をうるさく言うお行儀習得の集団ですよ。

ばれちゃった自己弁護に、あれこれの無関係の怪しげな応援団を無断掲載して、ウソを固めるのは見たくも無いので止めなさい。

また、狂犬病の狗の無駄吠えは、むしろ、矯正してあげなさい。


179 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:37:38 Bwz0R3.60
>>135  わっこ さん

> わたしは以前は曹洞宗、臨済宗のお寺にお世話になったことがありますが、 今は、お寺には行くことなく、臨済宗で印可をもらった人についてます。

(_△_;〃 ドテッ!


180 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:39:17 995iBpWg0
曹洞宗は、無事禅が多いのは確からしいです。


181 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:40:01 Bwz0R3.60
>>140  わっこ さん

> 一ついっておきますが、臨済宗も曹洞宗も同じことを言ってます。 公案禅も只管打坐も行き着く所は同じです。

また、いい加減な事を平気で言う人だね。


182 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:42:22 995iBpWg0
いい加減である根拠を今、出して下さい。


183 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:46:25 Bwz0R3.60
>>145 わっこ さん

> 仏に逢えば仏を殺し・・・ は荒々しくいっていますが 自分の外になにかしらあってはならないと言う意味です。
付け加えて、頼るものもあってはならない と言うことです。
なぜならば自分が仏なんですから。 』

ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!

はずかいくなるから、うそをかさねないでくれないかな。

これは、ほとけが、「おまえはほとけだ!」とか言って、他と差別するなよ、と言ってる。

仏と言う仰ぎ見る存在は無いんだよ。

一色いっしき に観る。これ 真理さとり


184 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:48:44 Bwz0R3.60
>>182
> いい加減である根拠を今、出して下さい。


185 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:52:00 iV9YIG0s0
>>182 わっこ さん

> いい加減である根拠を今、出して下さい。

>┼○  ドテッ

根拠を必要とするあなたが、ウソの塊りですよ。


186 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:52:14 995iBpWg0
>仏と言う仰ぎ見る存在は無いんだよ。

これは珍しくあってる、仏はわたしなんだからね。


187 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:54:32 995iBpWg0
これは、これで楽しいな。
これから、あなたはわたしのペットです。
毎日来て下さいね。


188 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:54:41 Bwz0R3.60
A Bridge Too Far 1977 - Full Movie - With: Sean Connery, Michael - 2:56:12
http://www.youtube.com/watch?v=N3PLaZsFmtk


189 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:58:13 Bwz0R3.60
>>186 わっこ さん

仏と言う仰ぎ見る存在は無いんだよ。

> これは珍しくあってる、仏はわたしなんだからね。

仏と言う仰ぎ見る存在は無い。

「仏はわたし」 その ほとけを殺せよ!!!

ほとけをころしたら、おまえは、どうなるのか!


190 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 18:58:59 Bwz0R3.60
Kevin Costner - Open Range - 2;18;53
http://www.youtube.com/watch?v=fOx9yLYg8yo


191 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 18:59:20 995iBpWg0
毎日死に切ってます。


192 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:05:57 Bwz0R3.60
>>191 わっこ さん

> 毎日死に切ってます。

どうして、いみあいにひきずられるのか!

死に切れが有るだけじゃないぞ、同事に 生き切れが有る。

生きる、死ぬ、 では無い、生きる、死ぬ とらわれない、生死(しょうじ)だ、大死一番だぁ!


193 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:07:20 995iBpWg0
それは、言えますね。


194 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:11:14 Bwz0R3.60
>>193 わっこ さん

> それは、言えますね。

わりー おちる ぞ。 むなくそわるい。 ばんだ 余裕のポーズ、 ナマクラ! ざる だな、すいようがないって、このことだ!


195 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:12:04 995iBpWg0
お疲れ様でした。


196 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:13:39 Bwz0R3.60
>>194
訂正
ばんだ 余裕のポーズ、 ナマクラ! ざる だな、すいようがないって、このことだ!
↓                              ↓
なんだ 余裕のポーズ、 ナマクラ! ざる だな、すくいようがないって、このことだ!


197 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:14:44 995iBpWg0
訂正しなくてもわかったから・・・


198 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:16:05 Bwz0R3.60
>>195 わっこ さん

> お疲れ様でした。

2V

いかりや ちょうすけ 「だめだ こりゃ!」


199 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:18:36 Bwz0R3.60
>>197 わっこ さん

> 訂正しなくてもわかった

訂正しなくてもわかった ものとは、なんだ !?


200 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:21:40 995iBpWg0
だんだん飽きてきた・・・


201 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:22:45 995iBpWg0
あそこで、スパつとおちたらかっこよかったのにね。


202 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:25:38 Bwz0R3.60
>>200-201

おまい、ばかだろ!

カエルのツラに ションベン野郎だ。


203 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:27:48 995iBpWg0
はい、ばかで〜す。


204 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:28:37 Bwz0R3.60
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ - 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ
サンスクリット版・般若心経 hoka -48件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YNX5kszeRiw&list=RDEB-bYJoqvQQ
チベット僧侶によるチベット般若心経(Tibetan The Heart Sutra)
http://www.youtube.com/watch?v=xXgvRvHoqAI&list=RDYNX5kszeRiw
般若心経 Heart Sutra 〜サンスクリット、チベット、アジア各国言語チャンティング - 9:43
http://www.youtube.com/watch?v=hi5TrWNw7gQ
ヒーリング般若心経 Heart Sutra (サンスクリット/梵語/Sanskrit) by N.M.Todo - 40件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WCIFo6zPf2Y&list=RDhi5TrWNw7gQ
Heart Sutra (Sanskrit)  - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xNWGh8zUdRk&list=RDWCIFo6zPf2Y
Buddhist Chant - Heart Sutra (Sanskrit) by Imee Ooi - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BOK8f7ZymDI&list=RDxNWGh8zUdRk
.Prajna Paramita Hrdaya Sutram 心經梵唱 - The Shore Beyond - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=HfGmZfYBJ8E&list=RDhGyHc3vZyCs


205 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:31:49 Bwz0R3.60
>>203  わっこ さん

> はい、ばかで〜す。』

わたしは ほとけ だよ。


206 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:32:21 995iBpWg0
はい、仏です。


207 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:33:33 Bwz0R3.60
>>206
> はい、仏です。

ほとけを 殺せ!


208 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 19:33:55 995iBpWg0
そろそろハウス!


209 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/03(木) 19:34:28 Bwz0R3.60
Tibet and Tibetan Healing Sounds - 2 full albums -Bells - Relaxation
http://www.youtube.com/watch?v=EpKCuiffHg4&list=RDQ5dU6serXkg
Tibetan Healing Sounds #1 -11 hours - Tibetan bowls for meditation, relaxation, calming, healing - 11:03:39
http://www.youtube.com/watch?v=Q5dU6serXkg


210 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:03:09 NN32c6y20
>>69
>桜が満開になりましたが、何故花が咲くのかの意味をわかろうとすると花がつまらなくなりませんか?花は花それだけで完璧なんです。

なぜ花が咲くのかの意味がわかるとより面白くないですかね?人によって面白さが違うようですね


211 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:04:51 h5KjGe9Q0
>>66
>思考では、思考の延長では宇宙はとらえられないと補足しておきましょう。

科学である程度は宇宙を捕らえていませんかね?


212 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:08:46 NN32c6y20
>>73
>言いかえれば花は自分が咲く意味を知らずして、いっしんに咲く
それが美しいんです。

花はすべて美しいんですかね?美しくない花もあると思うんですが、、、仮に赤ん坊が駄々をこねている姿は美しいですかね?まぁ美しいともいえなくもないか


213 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:09:13 995iBpWg0
そうかもしれませんね。
自分が納得するまで究明する姿も美しいですね。


214 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:10:30 NN32c6y20
>>85
>ただ、悪い事をすれば自分に、返ってきますが。

なぜ返ってくるのか根拠をお願いします


215 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:11:11 995iBpWg0
科学と仏教はもっと仲良くならなければならないとおっしゃった方がおられましたね。


216 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:11:16 NN32c6y20
>>86
>自己からは自己は見えないから観察するのは難しそうですよ

比較することで観察できるんじゃないですか?


217 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:12:38 NN32c6y20
>>97
>見性とは空を体験する事だと思ってます。

あなたは空をどのように体験したのですか?


218 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:14:33 NN32c6y20
>>106
>そうですね、一如来とは空ですね。

なぜ仏教は同じ意味の言葉を二つ作ったんですかね?二つ作らなければいけないなにか意味があるんですか?


219 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:15:26 995iBpWg0
赤ん坊の泣いたり笑ったりを見ていると、宇宙が泣いたり笑ったりしていると感じませんか?


220 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:18:15 995iBpWg0
悪いことをするってことは、自分の何かを傷つけているんです。
その何かは、はっきりわかりませんが思考かもしれません。


221 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:18:41 NN32c6y20
>>108
>すべてが一つです。

あなたは空をすべてが一つという風に体験したようですが、色即是空の色とはなんだと思いますか?


222 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:20:52 995iBpWg0
空は、見ている風景がわたしでした。


223 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:23:28 995iBpWg0
同じ言葉は二つだけですか?
仏、如来、無字
今思いつくだけで三つありますよ。


224 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:26:05 995iBpWg0
色は、わたしの外に世界があり、人がおり、山があり、川がある
って感じですね。


225 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:30:44 NN32c6y20
>>219
わたしは感じません。しかし瞑想中に自分が宇宙だという体験はしましたが、、まぁ頭がおかしくなってたんでしょうね。


226 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:31:31 995iBpWg0
いえ、あなたは宇宙なんです。


227 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:31:47 NN32c6y20
>>220
あなたにとって悪いこととはなんでしょう?悪いことの定義できますか?


228 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:33:05 995iBpWg0
悪いこととは、無明をばらまくことです。


229 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:33:07 NN32c6y20
>>222
>空は、見ている風景がわたしでした。

どういうことですか?幽体離脱って意味ですかね?もう少しわかりやすく説明してください。


230 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:34:19 NN32c6y20
>>228
なるほどそうですか。私にとって悪いこととは人に迷惑をかけるということですね。


231 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:35:17 NN32c6y20
>>223
仏 如来は、位の違いでは?無字は違うと思うんですが?


232 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:36:30 995iBpWg0
空になると見るものがわたしになるんです。
携帯を見れば携帯がわたし
車を見れば車がわたし
人を見ればその人がわたし

たしか、同時ともいいますね。


233 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:36:50 NN32c6y20
>>224
まったく同じ意見です。


234 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:37:57 NN32c6y20
>>232
密教の曼荼羅と同じ事を言っていますね。


235 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:41:02 995iBpWg0
仏、如来、無字
すべて仮につけた名前です。
言葉って言うのは、思考ですから
思考がない時それは訪れます。


236 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:42:14 NN32c6y20
>>232
それは常にそう見えるんですかね?


237 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:43:23 995iBpWg0
密教は全然知りませんが、同じなのかな?
せったん和尚さんは空海はくせものとおっしゃってましたが。


238 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:45:16 995iBpWg0
常にそう見えるには不退転までいかないと無理です。
わたしは、今はたまにそう感じる事がある程度です。


239 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:48:01 NN32c6y20
>>235
言葉というのはなにかに名前を付けただけであり、それは思考ですかね?言葉はただのコミュニケーションツールで思考と離れたものと思うんですが


240 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:48:50 NN32c6y20
>>238
あなたは霊とか見えたりしますか?


241 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:50:00 NN32c6y20
>>237
>せったん和尚さん

どちらかというと空海よりせったん和尚の方がクセモノだと思いますが


242 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:52:52 995iBpWg0
いえ、言葉は思考です。


243 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:53:21 8GC9W8Cw0
霊はみませんね。


244 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:54:41 995iBpWg0
せったん和尚さんは、一休禅師風ですね。


245 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:55:11 NN32c6y20
>>242
>言葉は思考です。

なるほどわかりました。では悟りに思考は必要だと思いますか?


246 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:56:13 NN32c6y20
アホな質問した訂正します。


247 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 20:57:36 NN32c6y20
>>244
あなたは座禅をしているときになにか見えますか?


248 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 20:59:41 995iBpWg0
いい質問です。
禅では悟るまでは、思考を徹底的に否定します。
思考停止させるんです。
なぜならば、悟るまでは思考を上手く使えないんです。


249 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 21:02:36 995iBpWg0
坐禅してる時は色んなことが浮かんできますね。
ここで心がけることは、二念を起こさないことです。
ぽっと浮かんでぽっと消す感じです。


250 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:03:17 NN32c6y20
>>248
仏教系にしか悟りはないですかね?


251 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:04:54 YMZY.9sY0
(1)言葉は感覚を表現するツールでもあるのお^^
(2)勿論、思考を表現するツールでもあるのじゃよ。


(1)の例

●「ポコチン気持ちいいいい〜〜〜〜〜^^」

これを言った時点で思考は働いているのじゃろう。


●「あああ〜〜〜〜いくう〜〜〜〜」

この「あああ〜〜〜〜」は思考でもありうるし、動物的な鳴き声でもあるのお。

「いくう〜〜〜〜」は、思考じゃろう^ー^


252 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:05:40 0Cy6Z4Cc0
>>232
お聞きしたいのですがどの程度なりましたか?
そのように感じただけですか?
対象とわたしとどっちがどっちだか全然わからなくなりましたか?
わたしが消えわたしという対象だけになりましたか?


253 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 21:07:25 995iBpWg0
仏教しかしりませんが、
キリスト教の自分のそとにイエスキリストがあるとかでは全くだめで
神と一体になる瞑想があるらしいでね。
こちらなら、悟れるかも知れません。


254 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:08:26 YMZY.9sY0
スピリチュアルでも悟ったあ〜〜〜とか言っているしのお。

見性している人なんかもネットでよく見かけるのお^ー^


255 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:08:33 NN32c6y20
まぁ大体わかりました。なにわっこ娘ありがとう


256 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 21:10:29 995iBpWg0
びっくりしましたよ、魚を見ると魚がわたしになり、それを家族がパクって食べたら
ギヤ〜!わたしが食べられたみたいな。


257 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:10:33 EEALK.7s0
わっこちゃん、
大阪ミナミのキャバクラ嬢より人気があるのお^^w


258 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:11:56 NN32c6y20
ちなみにオレは霊能力があるんだがだれかそういうやついないか?そういうやつと話してみたい


259 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:14:33 EEALK.7s0
>>256
ぽこちんがわたしになって、気を失わないようにのお^ー^


260 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:18:18 NN32c6y20
おれはオーラみたいなものがみえるんだが、オーラにはいくつか種類があって色、枠、光の強弱、あとそいつについている霊が見える。
霊がついているやつの顔はそいつの顔の位置に例の顔が一緒になっているんだよ。大体8割くらいの人間に取り付いているな。


261 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:20:41 NN32c6y20
神仏が付いているやつの顔は特徴的でたとえば頭の上に金の輝いた仏像みたいなものがくるくる回っていたりするわけだ。ちなみに寺のウソ坊主にもよく霊が取り付いているな


262 : ステテココ :2014/04/03(木) 21:21:55 l56Smfo20
>>216
>比較することで観察できるんじゃないですか?

何と何を比較するの?


263 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:22:47 NN32c6y20
あぁそうだ言葉は思考と誰かが言っていたが、言葉は光だよ。


264 : ステテココ :2014/04/03(木) 21:25:18 l56Smfo20
>>219
>赤ん坊の泣いたり笑ったりを見ていると、宇宙が泣いたり笑ったりしていると感じませんか?

赤ん坊の泣いたり笑ったりを見ていると、赤ん坊が泣いたり笑ったりしていると感じます


265 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:25:34 NN32c6y20
>>262
ステテコ氏は自分をどうやって証明するのか教えてほしい。
オレは他人と比較することでしか証明できない。
だれもいない無人島でどうやって自分を証明することができる?他人というものがいて初めて自分が証明できると思うのだが


266 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:29:00 EEALK.7s0
>>260
両手を開いて、指の間にいろんな色のオーラが見えるのお。
これは他人のも見えるのじゃよ。

自分に限っては、全身からオーラと言うか気が出ているのが見えるのお^^
四六時中ではないが。
手でかき集めて、丹田に収めるようにするといいのお^^
ある古神道ではそうするらしいのお^^
オーラと言うか気のようなものかものお。
まあ似たようなもんじゃろう^ー^w


267 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:29:58 NN32c6y20
>>266
霊は見える?


268 : ステテココ :2014/04/03(木) 21:34:40 l56Smfo20
>>265
自分って証明しないとダメ?
自分はどんなものか知らないけど、何となくここにいるようだ・・・・・じゃダメかな?


269 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:35:24 al3KkTas0
煩悩は即自己であり
自己は即煩悩である

それを理解することが、2元性からの脱却が瞑想だとクリシュナムルティーは言う。

自己と煩悩を切り離してみてしまうというのが2元性。
そういう我々に対して、ある方便は自己に働きかけ
ある方便は煩悩に働きかける、

結局は方便は捨てられる。
いつしか自己が自己を変えようとしてる
煩悩が煩悩を変えようとしている
何とも滑稽で無駄なことをしていると気づくのだとかどうとか。

うーん。実際にそこまでは来てないのに自分の先の段階を思い描くのは、良くないんだよねえ。
「御身は実に賢く語る。その賢明さを戒めよ」
ヘッセのシッタールダで、ブッダが主人公に述べた言葉。


270 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:36:41 EEALK.7s0
>>267
昔見たことが、数回あるだけじゃのお^^

今はみないのお。

なんか気配のある時が何度もあったが、古神道の祝詞唱えて
見ないようにしているのお^^


271 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:37:25 XpOqqj3k0
>>169

いや、彼はあまりに深く傷ついてるのでしょう。
そうでなければあのように振る舞う理由は無いと思うのですね。

あまりにプライドが傷ついているので、、。
プライドを持ち、それゆえに傷つき、人はなにをしてるのでしょう。

完璧主義な私は自分を責めることをやめられません。


272 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:39:15 NN32c6y20
>>253
>神と一体になる瞑想があるらしいでね。

オレの見解から言わせてもらうと、生まれたときからすでにすべての人のなかに仏がいる。ちなみにオレは自分の中のなにかしらと会話ができる。
瞑想中のことだがいろいろなことが起きる、霊、神仏、霊界、宇宙、違う星らしきところ、まぁ瞑想はうさんくさいと思うな。


273 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:40:04 NN32c6y20
>>268
それでいいよ


274 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:41:53 XpOqqj3k0
禅では悟るまでは、思考を徹底的に否定します。

その否定が思考であり、自我による自身の抑圧になりえます。
瞑想は思考が湧いては消えてゆき、感情が湧いては消えてゆくその立会人になり
完全に手放すことです。

思考を否定してしまうと、無思考の体験を作り出してしまい、思考も感情も無意識に抑圧され潜ってよけい強くなります。
否定するというのは「私は無心であるべきこうあるべき」という自我です。

こうあるべきと思わず、ありのままの自分と対面して何もしないでいると、
この何もしないでいるということ自体が不自然な存在である自我が消えゆくことに立ち会うということではないでしょうか。


275 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:43:10 xdauGEdg0
>>271ちゃん
そうじゃのお、
プライドが高すぎても難儀かもじゃよ^^


276 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:44:03 XpOqqj3k0
>>264

そういった他者否定と自己顕示はあまりに子供っぽいですよ。
共鳴して引き上げるのが理解した人間です。
相手の話の腰を折って自分の言いたいことを言って印象付けたいというのは、、。


277 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 21:45:26 995iBpWg0
まぁ、思考停止させるって言っても、実際のやり方はムーって思考を切って行くだけなんですけどね。


278 : 避難民のマジレスさん :2014/04/03(木) 21:45:56 XpOqqj3k0
>>248

]≫禅では悟るまでは、思考を徹底的に否定します。

その否定が思考であり、自我による自身の抑圧になってしまいます。
瞑想は思考が湧いては消えてゆき、感情が湧いては消えてゆくその立会人になり
完全に手放すことです。

思考を否定してしまうと、無思考の体験を作り出してしまい、思考も感情も無意識に抑圧され潜ってよけい強くなります。
否定するというのは「私は無心であるべきこうあるべき」という自我です。

こうあるべきと思わず、ありのままの自分と対面して何もしないでいると、
この何もしないでいるということ自体が不自然な存在である自我が消えゆくことに立ち会うということではないでしょうか。


279 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:47:32 NN32c6y20
>>276
いいこといった


280 : ステテココ :2014/04/03(木) 21:49:10 l56Smfo20
>>276
>そういった他者否定と自己顕示はあまりに子供っぽいですよ

ごめんね、オイラまだ精神的に未発達なお子ちゃまだから許してね


281 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:50:12 NN32c6y20
>>278
>その否定が思考であり、自我による自身の抑圧になってしまいます。

そうでもないよ


282 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:52:26 NN32c6y20
>>270
>今はみないのお。

神仏は見たいと思わないの?霊が見える人は見えるようになると思うよ


283 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 21:55:22 xdauGEdg0
>>282
別に神仏を見たいとは思わないのお^^

おねーちゃんのPANTYなら見たいがのお^ー^


284 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 21:56:44 NN32c6y20
>>283
なにわっこ娘のを見せてもらえば


285 : ステテココ :2014/04/03(木) 22:01:32 l56Smfo20
>>276
茶化したり揚げ足取ったりするの好きやねん


286 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 22:04:36 xdauGEdg0
>>284
>なにわっこ娘のを見せてもらえば


      (。_・)ドテッ!^^


287 : 840 :2014/04/03(木) 22:06:55 4Qo4aVrk0
あ。面白い人が出て来ましたね。
私も神(?)と話せますよ。
自分の思考と明確には区別できないけど(笑)

私は家事したり仕事しながらここ読んでるので、先までの流れのような、チャット状態はむつかしいけど、いろいろ話せたら嬉しいです。


288 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/04/03(木) 22:07:51 kaXJvxhM0
 人は悟りを得ない限り言葉や観念に囚われ、言動も制限されているものじゃ。
 知識としては正しい事が判っていても、観念への囚われがあるから正しい事も出来なかったりするのじゃ。

 しかしそのような観念も正しい言葉によって制御すれば、正しく整えられ、正しい行動をする事も出来るのじゃ。
 正しい言葉を繰り返し、自らの心に正しい観念を餓えれば、行いもまた制御できるじゃろう。

 先ずは自分の出来る事を増やすために「私はやりたい事が全部できる」と何度も唱えてみるのじゃ。
 これによって自分には出来ないという観念がなくなり、何でも可能であると思えるじゃろう。

 これは心の中に信念を植えるものであるから、信じて行う事が大事なのじゃ。
 半信半疑で本当なのかと疑いながらやっても、効果は低いのじや。

 自らの可能性を信じて何度も唱えれば、本当になるのじゃ。
 信じなければ途中で飽きたりして止めてしまうこともあるじやろう。
 信じて行えばこの言葉が真実となるのじゃ。

 千回も唱えれば効果が出てくるじゃろう。
 二千回位で効果ははっきりしてくるのじゃ。
 五千回も唱えればもはや効果は疑いも無く、行動にも変化が出てくるじゃろう。

 一万回も唱えればもはや信念は完全に定着し、性格さえも積極的に変わったとわかるじゃろう。
 更に続ければ人生も成功に近付いていくじゃろう。

 まだ観念から離れられない者は、このように観念を変えて生活を容易にするのも良いのじゃ。
 更に人を助ける清い心を忘れずに実践すれば、常に幸運は付き従うじゃろう。


289 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 22:14:26 995iBpWg0
いえ、鬼和尚さん
悟りは何かになろうとすることを放棄するんですが・・・


290 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 22:19:24 xdauGEdg0
>>288
アファメーションかのお^^
なんかスピリチュアルの先生みたいじゃのお。


291 : なにわっこ娘 :2014/04/03(木) 22:19:59 995iBpWg0
未来への希望も当然放棄します。

えっと、鬼和尚さんは一般ピープル向きにわざわざそれをここに書きにきたの?

ここは悟りを開いた人スレですよ。


292 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/03(木) 22:22:23 xdauGEdg0
>>288
いやいや成功哲学の先生じゃのお^^


293 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 22:25:02 NN32c6y20
>>25
>世界そのものの話です。

世界がなぜできたかということですかね?


294 : 840 :2014/04/03(木) 22:37:31 qLrtoTW60
>>293
理由は要らないのですが、やっぱり、この世界があるって思えること自体、相当変だと思うんです。

世界といっても、神であり全であり、無でもある、ひとつのことですが。

そもそもどうして、この状態に今あるのか、ということです。


295 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 22:44:32 NN32c6y20
>>294
>この状態に今あるのか

もう少し詳しくお願いします


296 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 22:56:08 NN32c6y20
この状態ってのがどういう状態かわかりませんけど
この宇宙を作ったの霊界ですよ。霊界は階層が分かれていて違う階層の神同士が同じ世界に住めないためにこの物質世界を作ったんです。すべての人は神仏の地球に生まれた仮の姿(だから仏教で言う無なんですよ。仏教は仏の視点で書かれているため、仏の教え)
でなぜこのような世界になったかというと動物を考えれば分かってくるんじゃないですかね。動物はえさを求めて戦う、自分を守るために戦う、でも人間は動物でもあるが本質は神仏だから悟るとそういうことがなくなる。


297 : 840 :2014/04/03(木) 22:58:59 7OOw3V/E0
神がこの世界をお造りになりました。

として、するとその神は誰が造ったの?
となってしまうので、自然発生した、なる答えを用意したくなるが、自然発生自体、メカニズムなので、今度はそのメカニズムの原初が問題になってしまう。
だから、有と無、対象と観測者、その対比の前。

そこから、今のこの、あるともないともなんとも言えないが、少なくともあると感じることのできる、今、この状態。

その隔たりを橋渡しする何かがあった(?)のではないか、それを説明できる方を求めています。


298 : 840 :2014/04/03(木) 23:01:20 47Dg7qAg0
霊界ですか。
その霊界の原初、始まりは何がどうしてそうなったのでしょう?


299 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:07:05 NN32c6y20
>>294
この世界があるって思えること自体、相当変だと思うんです

似たような事を感じていたことがありますが、そういうもんですよ。霊的なものが関係してるんじゃないですかね。


300 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:12:13 NN32c6y20
>>297
>として、するとその神は誰が造ったの?

神ってのを物質てきなものと人間的なものとか性格的なものがあると思ってるかもしれないですけど、違いますよ


301 : ステテココ :2014/04/03(木) 23:12:30 l56Smfo20
>>297
>その隔たりを橋渡しする何かがあった(?)のではないか、それを説明できる方を求めています。

「その隔たり」って観察者と観察対象の間にある隔たりのことですか?


302 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:15:05 NN32c6y20
>>298
霊界を物質世界と勘違いしてませんかね


303 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:17:30 h5KjGe9Q0
>>298
霊界って世界みたいな言い方していますけど、そんな世界はないですよ。仏教的にいうなら無


304 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:18:22 NN32c6y20
無の中にこの有の世界があるんですよ


305 : 840 :2014/04/03(木) 23:22:07 4Qo4aVrk0
ちょっとまとめちゃうけれど、
霊界はどうやってできたのかな、と。もちろん、できたという表現は適切ではないのだろうけれど、適した言葉がないので。


306 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:24:28 NN32c6y20
霊界と神ってのは別であって同じでもある。なぜ生まれたかって話ですけど生まれてもないし。もともとそういうものがありそこから神を作り出した。
仮に例えば840さんも頭の中でなにか頭に浮かぶでしょ。それが神。ってことになっているんです


307 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:27:05 NN32c6y20
無ってのを考えてみてください


308 : 840 :2014/04/03(木) 23:28:54 Lf7MpGYg0
うーん。うーん…。
まあ、何となく私なりに納得しそうな気配がしてきています。
あと一息。。。


309 : 悟りも絵〜 :2014/04/03(木) 23:36:04 NN32c6y20
でわまたあした


310 : ステテココ :2014/04/03(木) 23:37:28 l56Smfo20
>>305
全てはスパゲッティ・モンスターが作ったのです


311 : 840 :2014/04/03(木) 23:41:29 kFDLAmkM0
ところで質問です。
ゴール(終着)はありますか?

私には霊界のことはわからないけど、今日はちょっと真理に近づいた気がします。ありがとう。


312 : 840 :2014/04/03(木) 23:45:17 FbWlkh/w0
>>310
そのスパゲッティモンスターは、誰が造ったの?

言葉の綾になりますよ。
本質を考えると、どの言葉を当てはめてもこれは同じことです。


313 : ステテココ :2014/04/04(金) 00:18:07 l56Smfo20
>>312
ゴメンナサイ、おちゃらけが過ぎました

個人的には、世界は始まることもなければ終わることも無いと思っています


314 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 01:05:05 995iBpWg0
一切の有為の法は、夢・幻・泡・影の如く露の如く、また、雷の如し。

これは何を言っているかといいますと、
この世界は夢・幻・泡のようなものですよ
って言ってます。


315 : daio- :2014/04/04(金) 05:40:06 .d0FHAfQ0
237 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:43:23 ID:995iBpWg0密教は全然知りませんが、同じなのかな?
せったん和尚さんは空海はくせものとおっしゃってましたが


禅が高嶺の花であった頃、世話になっていたなあ、
禅の仮免許みたい的なw


316 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 05:42:52 .d0FHAfQ0
249 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 21:02:36 ID:995iBpWg0坐禅してる時は色んなことが浮かんできますね。
ここで心がけることは、二念を起こさないことです。
ぽっと浮かんでぽっと消す感じです



なるほどなあ・・・・・
臨済宗禅で、やり切るには別方向が必要だな・・・・
その路線なら、臨済宗坊主でせったんの弟子になった意味無しの方向の方が向いている気もしないでもないが・・・・


317 : 素人A :2014/04/04(金) 05:44:04 eNE6lUnY0
玉城さん。 ・・能役者・能作者として有名な世阿弥が五十七歳の時に『至花道』という書物をあらわしていますが、その中
に皮肉骨ということを申しておる。生来の素質が芸の中に顕れてくるのが骨である。力量が熟してきてその技に出てくるとこ
ろが肉である、さらに安定した形で美の極致に至るのが皮である、こうして骨肉皮という芸の極致を言つています。しかし是
だけでは十分では無いのであつて、そういうところはみな目に見えるところである。本当のよさというものは目に見えるとこ
ろをを越えて、役者と観客が全体で共感し、共鳴しあうところの世界だと申しております。その時の役者は自分を忘れて無の
境地になつており、観客のほうは見とれて、見ているということも忘れてしまう。ここのところをかれは「役者は無風の位にな
り、観客が妙見に忘る」という。そういうふうに役者と観客が空の場に溶け合うところ・・仏教では縁起という?縁起三昧鴨ね


318 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 05:45:42 .d0FHAfQ0
248 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:59:41 ID:995iBpWg0いい質問です。
禅では悟るまでは、思考を徹底的に否定します。
思考停止させるんです。
なぜならば、悟るまでは思考を上手く使えないんです。



見性前に、俺、思考停止と言わなかったけど。
せったんに「思考停止」ネタでからまれたw
ま、見性してねえし、力量が無いんで、尊敬してやるしかなかったけどなw
今なら、せったんを教育してやるんだがw


319 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 05:47:16 .d0FHAfQ0
222 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:20:52 ID:995iBpWg0空は、見ている風景がわたしでした。

223 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:23:28 ID:995iBpWg0同じ言葉は二つだけですか?
仏、如来、無字
今思いつくだけで三つありますよ。

224 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:26:05 ID:995iBpWg0色は、わたしの外に世界があり、人がおり、山があり、川がある
って感じですね




そこは、達磨不識でしょうw


320 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 05:48:53 .d0FHAfQ0
277 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 21:45:26 ID:995iBpWg0まぁ、思考停止させるって言っても、実際のやり方はムーって思考を切って行くだけなんですけどね



やっぱり、ゆるいな。


321 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 05:56:46 .d0FHAfQ0
せったんにからまれた頃の俺の過去レスみたが、
見性してねえが、「思考停止」というよりもいいセンスしてるわ、ワイw


322 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 06:02:33 .d0FHAfQ0
321の頃のせったん&せったん軍団は、
臨済宗的過激さがあったなw
マジで怖かったwせったんwあの頃w


323 : daio- :2014/04/04(金) 06:07:25 .d0FHAfQ0
314 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 01:05:05 ID:995iBpWg0一切の有為の法は、夢・幻・泡・影の如く露の如く、また、雷の如し。

これは何を言っているかといいますと、
この世界は夢・幻・泡のようなものですよ
って言ってます。



これ、なにわっこ娘さんを攻め殺しできる処だけど・・・
品が良くなってきたのかあw?ワイw?


324 : daio- :2014/04/04(金) 06:15:36 .d0FHAfQ0
222 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:20:52 ID:995iBpWg0空は、見ている風景がわたしでした。

223 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:23:28 ID:995iBpWg0同じ言葉は二つだけですか?
仏、如来、無字
今思いつくだけで三つありますよ。

224 :なにわっこ娘:2014/04/03(木) 20:26:05 ID:995iBpWg0色は、わたしの外に世界があり、人がおり、山があり、川がある
って感じですね


ここでの達磨不識の切り返しができないようだと。
うーーん、せったんの弟子、支店長の弟子になるべきだな。


325 : daio- :2014/04/04(金) 06:24:20 .d0FHAfQ0
http://jbbs.shitaraba.net/study/8276/storage/1377876651.html
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所33
支店長在住時期・・・・・・
アベノミクスの悪行で忙しいのかな?最近は。
ま、優秀な奴やね、せったんは教育対象だが。
支店長に意見は無いな。支店長におちょくってくれとジャレるかあw


326 : 840 :2014/04/04(金) 07:22:48 qLrtoTW60
>>313
始まりも終わりもない。
私もこれが一度至った答えでしたが、そこで立ち止まるには不可解なことが多過ぎました。

今は少しわかった気がします。
知りようもないことだが解った的なものではありませんが。j

そうそう、上の方でオーラの話題がありましたが、6年前かな?、当時付き合っていた女性が、霊とかオーラとかにこだわっていて、一緒にそれらが見えるという人に見てもらったことを思い出しました。

その人はオーラが色で見えると言っていました。私は見えないし、特に見たくもないので、よくわかりませんが、そんなものなのでしょうか?

あ。思い出した。
私、日航ジャンボ機の墜落事故、一週間くらい前に予言してましたよ。中学一年生の夏。
友達と予知をしてみようということになり、そんな結果に。私は、それ以来予知しようとか、思わなくなりました。
ふと頭に思い描いたことがあると、それは関係ないと、これは実現化しないと、自分に言い聞かせていました。特にそれが良くない想像だと。

予知が出来ると得意げに言っている人をみると、頭に浮かんだことが現実になる恐怖は無いのかなと、その真偽はともかく、能天気さには呆れるところがあります。


327 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 07:22:58 995iBpWg0
曹洞宗せったん和尚和尚さんの只管打坐は
ぽっと浮かんでぽっと消える
臨済宗の公案禅は
ぽっと浮かんでぽっと消す

これわかりますか?


328 : daio- :2014/04/04(金) 07:37:25 .d0FHAfQ0
>臨済宗の公案禅は
ぽっと浮かんでぽっと消す


消すも消さないも無し。


329 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 07:46:29 .d0FHAfQ0
ま、せったん爺が臨済宗、公案を批判する気分は解らんでもないさ。

中途半端なのを見て、ありゃ駄目だ、と書きまくっていたからなあw
せったんマックス期、ワイチベット密教禅定期w
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1132148373/
せったん、本格参入。ネオと初コンタクト・・・

中途半端な臨済宗系、制圧バトルがこれ以降・・・
ネオ、意味無しと臨済宗が食われる食われるwせったん弟子に改宗。
中途半端だからなあw彼らは・・・・


330 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 07:57:12 .d0FHAfQ0
こっちだ、間違い、臨済宗系のネオ、意味無しを撃退していく、せったん。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119799167/
坐禅と見性 第二十一章
453 :せったん:2005/07/01(金) 13:40:49 ID:Yjp9mtlv自分をなにがしと見做す、あるいは禅者とみることは不都合です、参禅修行には悪環境ほどためになる、自分というとり得のないほどいいと思っているものです。


331 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:01:26 .d0FHAfQ0
せったんvs臨済宗系・・・と、その結末・・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121963512/l50
20章ー2、意味無し激辛。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120374115/
坐禅と見性 第二十二章


332 : daio- :2014/04/04(金) 08:04:02 .d0FHAfQ0
453 :せったん:2005/07/01
俺はこの時代は、せったんに遭遇していない・・・・
チベット密教の真言ぶちかまして農作業疲れ知らずの無敵状態ww


333 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:12:20 .d0FHAfQ0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1132148373/
坐禅と見性 第三十三章 石ころ以下

せったん寺に参禅するも臨済宗禅の癖が抜けず、苦悶している様子を伝えるせったん・・・

77 :せったんmyoejoe:2005/12/11(日) 19:56:24 ID:2LSMTUyy臨済宗の和尚が来て坐っとるな、あいつ我が老師の云うとおりだてんで、実にその通り坐って、これでいいんだ、ではなぜいいんだという、根本にどっか間違っている、さあどうですかというに、なおさらノウハウを求める。

78 :せったんmyoejoe:2005/12/11(日) 19:59:15 ID:2LSMTUyyはいそういうハカリゴトをすべて去って下さい、座禅と見性だろうが、用いて何をかなす、自分に用事はない、たといまったく外に向かえと、

150 :せったんmyoejoe:2005/12/14(水) 19:09:30 ID:01hBNKX/人間止める工夫はお手上げ万歳、もうおしまいってのに、どういうものか一心に坐っちゃうんだなあ、あほか。

152 :意味な無し:2005/12/14(水) 20:15:28 ID:7ffOMwzk>>150 せったんmyoejoe
>どういうものか一心に坐っちゃうんだなあ
どういうものかじゃなくて、そういうもんだってーの!
一心腐乱ってな(自爆)
捨てるという言葉に拘泥するあまりに失うものが際立っちゃうからかな。
恨みつらみやら方途模索の思いに耽るのも、
苦しい時の神頼みも方向性こそ違え一意に縋ると思しき有心かと。

お手上げ万歳、もうおしまいって状況で、
オノレの人生を捧げる対象を見つけ出したり、
道連れを引っ捕まえたりもいれば、
執着故に逃避を選び、
引き篭もり、夜逃げ、心中、自殺とや為すのもいるしさ。

人間止める工夫と人間失格の違いを肌で知るのもよかろうて(笑)
一心に坐るのと無心の坐の違いを提唱しとくれやす


334 : ステテココ :2014/04/04(金) 08:18:56 vrtc7llc0
>>326
>予知が出来ると得意げに言っている人をみると、頭に浮かんだことが現実になる恐怖は無いのかなと、その真偽はともかく、能天気さには呆れるところがあります。

予知が出来る人は、「これから起こるであろう事件」が頭に浮かぶと考える人が多く
「自分の頭に浮かんだ事件」が現実化すると考える人は、なかなかいないね


335 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:25:52 .d0FHAfQ0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1147359225
坐禅と見性 第39章
すっきり見性できず苦悶の底の意味無し、臨済宗坊主と成り臨済宗禅公案透れどもすっきりできず、せったん門下へ・・・

179 :意味な無し:2006/05/16(火) 17:20:33 ID:ynr2MZkM堕落しまっくたっら何処に逝くんだろうな?(苦笑)

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  きみたち
  |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| お茶がありませんよ。
.   |     ` '    ::|
.   |   `-=ニ=- ' ::::::|
   \   `ニニ´  ::::/
   /`ー‐--‐‐―´\


336 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:28:50 .d0FHAfQ0
179 :意味な無し:2006/05/16

この頃のワイは、せったん遭遇直前、
臨済宗禅修行はまだ、スタートしていない。山田無文の臨済録を買う事により修行の方向を知る事となる。

見性前2006年に良く話相手になってもらっていたな、意味無しに・・・・


337 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:30:19 .d0FHAfQ0
見性前2007年9月に来なくなるまでに良く話相手になってもらっていたな、意味無しに・・・

意味無し、どうしているんやろうか?


338 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 08:32:09 995iBpWg0
意味な無しさんて臨済宗のお坊さんだったんですか?


339 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:34:13 .d0FHAfQ0
はい、意味無しさん、寺の坊主への批判を語っていますね。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119799167/
坐禅と見性 第二十一
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1121963512/l50
20章ー2、意味無し激辛。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1120374115/
坐禅と見性 第二十二章

この、どれかに書いている、


340 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 08:36:54 995iBpWg0
そなんだ、意味な無しさんはAAの達人でしたね。


341 : daio- :2014/04/04(金) 08:38:42 .d0FHAfQ0
臨済宗公案で、見性と言う場合、余程、ホンモノの師匠に遭わないと酷い目にあいますよ。
かかし、の好きな飯田トウインさんみたいに・・・・・
せったんがケチつける、批判するぐらいに臨済宗禅と公案を修行できるのは難しいですよ。
当人の死に物狂いな覚悟と本物の優れた師匠縁が必要です・・・

飯田トウインさん、や意味無しさんみたいに苦労しますよ、
中途半端な臨済宗禅は・・・・・


342 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 08:38:56 995iBpWg0
ハルカさんと88さんもおられましたね。

88さんと俺悟りさん似てるんだけど、同一人物かな?


343 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 08:42:33 995iBpWg0
わたしは、以前、曹洞宗のお寺にもお世話になった事がありますので、
臨済宗、曹洞宗の枠はありませんし
この二つのメリット、デメリットもわかってるつもりです。


344 : daio- :2014/04/04(金) 08:44:57 .d0FHAfQ0
ハルカさんと88さんも関わらずで、
臨済宗禅の見性への執念だけでした・・・・・2006年7月以降のワイ・・
せったんの布教に協力したなwせったん弟子になった奴がいたw
俺が見性してないのにもかかわらずw自未得度先渡他w
バナナ・・・か。
せったんスレに誘われたが・・・・
俺の見性修行に執念をかけていたから関与せずで・・・・
意味無しと会話しぼったん虐待で修行していたなw


345 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 08:46:23 .d0FHAfQ0
臨済宗は本物の師匠縁を得ないと・・・・大変ですよ・・・
なにわっこ娘さん様子をみると、臨済宗的には問題ありですよ。


346 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:18:49 995iBpWg0
臨済宗、曹洞宗で議論するのはレベルが低いんです。
真理は一つですので、臨済宗も曹洞宗もありません。


347 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:19:23 .d0FHAfQ0
>真理は一つですので


そんなもの無し。


348 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:21:37 .d0FHAfQ0
支店長とはお互い別モノと思っているが、
容認し合っているがなあw


349 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:23:40 .d0FHAfQ0
、>臨済宗も曹洞宗もありません。


かかしの処の門下向きだな。
公案よりなら、ぬこ寺の食えない爺の処でも行かれては・・・
純粋臨済宗禅は駄目ですよ、今の様では・・・


350 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:24:42 .d0FHAfQ0
http://matome.naver.jp/odai/2133594740476295901
ぬこ寺


351 : 840 :2014/04/04(金) 09:27:15 a6Ok5uLg0
あるとも言える。
なしと言い切るからおかしなことに。


352 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:31:15 x9W1Rq520
ぶっちゃけ臨済宗、曹洞宗はどうでもいいんです。
真理だけでいいんです。


353 : daio- :2014/04/04(金) 09:34:34 .d0FHAfQ0
346 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 09:18:49 ID:995iBpWg0臨済宗、曹洞宗で議論するのはレベルが低いんです。
真理は一つですので、臨済宗も曹洞宗もありません。


臨済宗語録みたいに、自問自答してみるかw
「そんぞれ真実はあります。真実のみです。」
と答えるかw


354 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:35:17 .d0FHAfQ0
>真理だけでいいんです。


真理も無し。


355 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:35:41 x9W1Rq520
要するに、目が開いてる人がお寺におられれば、臨済宗、曹洞宗どちらでもいいんです。


356 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:36:54 .d0FHAfQ0
なにわっこ娘さんの眼が開いていないのは、
本人の問題か?師匠の問題かな?


357 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:39:43 x9W1Rq520
コテハンも付けれないのは気が弱いのかな・・・


358 : daio- :2014/04/04(金) 09:41:36 .d0FHAfQ0
勝手に消えるのでめんどくさくw

ま、臨済宗禅をやるなら、点検しなおした方がいいですよ。
曹洞宗改宗なら、問題無しですが・・・・


359 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:43:34 x9W1Rq520
余計な、おせっかいですね。


360 : daio- :2014/04/04(金) 09:46:54 .d0FHAfQ0
>余計な、おせっかいですね。


戦争仏教ですからなあw臨済宗は、旗を上げれば、攻めてこいの合図ですし。
程度が低ければ値段を量られる。
臨済宗禅とは、お気の毒に・・という理由です。


361 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:49:56 x9W1Rq520
臨済宗という宗にやたらこだわる、あなたの脳が理解できません。


362 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:51:30 x9W1Rq520
臨済宗なんか捨てなさい。


363 : daio- :2014/04/04(金) 09:52:45 .d0FHAfQ0
>臨済宗という宗にやたらこだわる


残念ですなw
殺し芸全開しない、やさしさですよ、「臨済宗」と言葉を使うのは・・・
見性も未だのようですね・・・・・
師匠も悪をなしたのもだな。


364 : daio- :2014/04/04(金) 09:53:35 .d0FHAfQ0
>臨済宗なんか捨てなさい。

殺し芸、全開希望なのかw?


365 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:54:18 x9W1Rq520
どうぞ


366 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:56:17 .d0FHAfQ0
真理なんか、捨てろ。
そんな妄想を抱えて禅とは笑わせるなっ!。


367 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:57:28 x9W1Rq520
はい、悟りはないんです。


368 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 09:58:34 .d0FHAfQ0
なんだ説明文か?さっきみたいなw


369 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 09:59:46 x9W1Rq520
悟り終わって悟りなし


370 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:01:09 .d0FHAfQ0
悟りもクソもしるかっ!
馬鹿モンっ!


371 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:01:43 x9W1Rq520
はい、悟りはないんです。


372 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:03:52 .d0FHAfQ0
悟りは無いなどに座りやがってw
駄文を流した罪悪の自覚がないのか?


373 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:04:40 x9W1Rq520
無自覚の自覚


374 : 840 :2014/04/04(金) 10:04:51 wR7Eo8O60
結局人は皆、知っているふりしか出来ない訳で、そんなことは例えば、だるまさんに教えていただかなくとも、勘の良い人ならそのうちたどり着くものだと思います。

私は言葉の定義もどうでも良くて、お偉い人もどうでも良いです。
有名な人をこき下ろしたところで、優れている証明にもならなければ、自身の実になるわけでもありません。

他人を評価するということは、自分もまた評価されるということです。

あげ足取りが目に付くので…。


375 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:05:24 .d0FHAfQ0
野狐!!!


376 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:05:50 x9W1Rq520
こんこん


377 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:07:15 .d0FHAfQ0
ますます。野狐だな。


378 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:07:58 x9W1Rq520
はい、野狐になり切りました。


379 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:08:15 .d0FHAfQ0
>真理は一つです、て、
これはどれだけタワゴトであったか教えてもらわなかったようだなw


380 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:09:12 x9W1Rq520
はい、真理は一つです。


381 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:10:02 x9W1Rq520
わたしの真理、あなたの真理はありえないんです。


382 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:10:09 .d0FHAfQ0
かわいそうに・・・
程度の低い師匠に認められて慢心御苦労w


383 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:11:31 x9W1Rq520
かわいそうですか?
もう、自分で自分が観えないので、自分ではわかりません。


384 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:12:33 .d0FHAfQ0
全部が解らない、哀れな現実喪失、それでよしかw
外道がっ!


385 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:14:23 x9W1Rq520
現実とは思考停止し、即今であるとき現前します。


386 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:14:42 .d0FHAfQ0
全部が解らない、哀れな現実喪失、それでよし故に。
はい、真理は一つです。なんだろうなあw


387 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:15:36 .d0FHAfQ0
>現実とは思考停止し、即今であるとき現前します。


観念と説明文、公案の見性と別モノ、デタラメ御苦労さんw


388 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:16:03 x9W1Rq520
現実とは思考停止し、即今であるとき現前します。


389 : 840 :2014/04/04(金) 10:16:49 LmAuH02A0
普通に、自分を守ろうと必死さが見えるんですが、そのこと自覚できませんか? I'd=d0FHAfQ0さん


390 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:16:54 x9W1Rq520
即今では観念が入り込む余地はありません。


391 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:17:04 .d0FHAfQ0
全く、駄目だ、見性すら遠い、千年かかるぞwそれではw


392 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:18:01 .d0FHAfQ0
よくもまあ、現実喪失の説明文章を垂れ流して、見性と宣言できたもんだなw


393 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:18:01 x9W1Rq520
ありがとうございました。


394 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:18:58 x9W1Rq520
それではW
ってのは終わりかと思った(笑)


395 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:19:09 .d0FHAfQ0
で、師匠を探し直す気が起きたのかね?


396 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:19:39 x9W1Rq520
起きません


397 : ステテココ :2014/04/04(金) 10:19:56 vrtc7llc0
俺にとっても真理はひとつですよ

「真理と呼べるようなものは特に無い」って言うのが俺にとっての真理です


398 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:20:44 .d0FHAfQ0
哀れやのう、せったん風に言えば、握って離す事もできんし、
握ってもいないかw


399 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:22:15 .d0FHAfQ0
禅無縁のテさんの方がセンスがるというのはどういうこっちゃw
まったくw


400 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:22:23 x9W1Rq520
まだ、修行途中です。
毎日死に切ってます。


401 : daio- :2014/04/04(金) 10:22:58 .d0FHAfQ0
禅無縁のステさんの方がセンスがあるというのはどういうこっちゃw
まったくw

ステさん、おはよう。


402 : daio- :2014/04/04(金) 10:23:58 .d0FHAfQ0
>毎日死に切ってます。


君は毎日駄文山盛りてんこ盛りだよw


403 : ステテココ :2014/04/04(金) 10:25:31 vrtc7llc0
>>401
おはようございます


404 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:26:29 x9W1Rq520
わたしから言わせてもらいますと、わたしの見性と臨済宗の印可の方に付いているという餌に食いついて、釣られているお魚みたいなもんですね。


405 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:28:09 .d0FHAfQ0
>わたしから言わせてもらいますと、わたしの見性と臨済宗の印可の方に付いているという餌に食いついて、釣られているお魚みたいなもんですね。



随分、お心病んでいるようで・・・・御苦労さん・・・w


406 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:29:41 x9W1Rq520
こころとはなんぞ?!


407 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:30:09 .d0FHAfQ0
しるかっ!


408 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:30:36 x9W1Rq520
出直せ!


409 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:31:28 .d0FHAfQ0
407が解らんとは哀れな。プライドだけかw君はw


410 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:32:17 x9W1Rq520
不識とでもいいたいのか


411 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:32:55 .d0FHAfQ0
しるかっ!


412 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:33:33 x9W1Rq520
こころをここに出してみなさい。


413 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:35:21 .d0FHAfQ0
慢心すてろよwはやくw


414 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:36:29 x9W1Rq520
そうですね。


415 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:37:36 .d0FHAfQ0
で、師匠を探し直す気が起きたのかね?


416 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:37:55 x9W1Rq520
起きませんって(笑)


417 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 10:38:53 .d0FHAfQ0
ま、今日はこの辺で勘弁しといちゃろうw


418 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 10:39:14 x9W1Rq520
お手合わせありがとうございました。


419 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 11:17:49 eTyVuD4Y0
わっこちゃん

真理は無限にあるのお^^
あちらこちらにじゃよ。

じゃから探求しても考えてもどうしようもないから、
無限じゃからのおキリがないので、止めませう^ー^

思考停止はヨガマスターちゃんが考案したQE・クォンタム・エントレイメント(量子の同調)の
3点法(トライアンギュレーション)という技法で簡単にできるのじゃよ。

世界は広いのじゃよ^^

思考停止したぐらいでは真理は掴めないしの。
おっぱい掴んでる方が、心地よいのじゃよ^ー^


420 : 840 :2014/04/04(金) 11:21:50 47Dg7qAg0
それは真理が形を変えて現れているって話ではなくて?


421 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:23:42 x9W1Rq520
真理は無限にあります。
真理は一つは、
わたしの真理、あなたの真理がないって事です。


422 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:25:02 x9W1Rq520
一つの真理が形を、変えてかぁ
そうかも知れない。


423 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:26:55 .d0FHAfQ0
追記・・・wモノ好きなw
こっちだ、間違い、臨済宗系のネオ、意味無しを撃退していく、せったん。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119799167/
坐禅と見性 第二十一章
453 :せったん:2005/07/01(金) 13:40:49 ID:Yjp9mtlv自分をなにがしと見做す、あるいは禅者とみることは不都合です、参禅修行には悪環境ほどためになる、自分というとり得のないほどいいと思っているものです。


結局、せったんが説得力を持ちえたのは。
現実把握で、せったんが、ネオ、意味無しに勝っていたから、
ネオ、意味無し、否定論法で押していたが、現実把握の表現が解っていなかった・・・・・。


424 : 840 :2014/04/04(金) 11:27:34 57ryPumU0
「真理」の定義が曖昧かも。
同じ対象について話をしてうるように見えて、実は違うものを念頭に置いている。


425 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:27:35 x9W1Rq520
お釈迦さまが悟られた真理とは色即是空だけかもしれないね。


426 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:29:28 x9W1Rq520
それ以外は真理というより真理の智慧かもしれない。


427 : ステテココ :2014/04/04(金) 11:29:34 vrtc7llc0
>>424
>同じ対象について話をしてうるように見えて、実は違うものを念頭に置いている。

そこが言葉の面白さだと思います


428 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:30:44 .d0FHAfQ0
425 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 11:27:35 ID:x9W1Rq520お釈迦さまが悟られた真理とは色即是空だけかもしれないね。


がくっwww
お釈迦様の悟った時の表現、しらないのかよーーーw


429 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:31:53 x9W1Rq520
「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」


430 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 11:32:14 eTyVuD4Y0
>>420
形もへったくれもないのお^^
無限にあるのじゃよ。
無限すぎてないのも同然じゃのお^^w

というか、真理など、どーでもいいのじゃよ^ー^
真理で飯を食ってる人は生活かかってるから、探求すれば
いいがのお。


431 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:32:20 .d0FHAfQ0
426 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 11:29:28 ID:x9W1Rq520それ以外は真理というより真理の智慧かもしれない。

禅でなくても、真言、華厳あたりの仏教でもアウトだぞ・・・・


432 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:36:00 .d0FHAfQ0
>「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」


意味が真に解ったなら、「真理」とかは言わないなあ・・・・・
華厳、真言でも言わんでしょう。


433 : 840 :2014/04/04(金) 11:38:11 n/Fu.dcU0
悟った時の表現?

我は神なり、全なり、無なり。

私の言葉です。(笑)
最後の「なり」は発音し(出来)なかったけど。
あれ?これは違う時の言葉だったかな?わからない…


434 : ステテココ :2014/04/04(金) 11:40:27 vrtc7llc0
おいらの場合は「ああ、なんだ」だったような


435 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:45:08 XpOqqj3k0
>>288

人格が分裂しますね。
統合されない。


436 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 11:45:30 KqHU/JEs0
あ〜〜〜やっと見つかったのお。
吾が輩の青春時代の真理はこれじゃよ^^

真理ちゃ〜〜〜〜ん^^

真理ちゃんは、まるで宇宙の様に広がったり縮んだりするのお^^

真理は天と地にありじゃのお^ー^

http://www.youtube.com/watch?v=e37EWIbUFtA&list=PL1F04EFCE20C2EF15


437 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:45:44 XpOqqj3k0
あ、全然悟ってないな。
と日々悟っています。


438 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:46:20 .d0FHAfQ0
俺は、クソ練りぼったん地獄落としっ!!!!!!

wwwwwwww


439 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 11:48:06 x9W1Rq520
「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」
不思議だ不思議だ、この世界は山川草木ぜんぶ仏丸出しじゃん!
ですね。


440 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:48:28 XpOqqj3k0
宗教体験はその実日常の恐怖からの逃避でしかない。
と見抜けば宗教体験には飽きる。
宗教体験というのはその人の実際の姿を抑圧するものでしかない。

けど、宗教体験を抑圧しようとすると抑圧を抑圧しようとすることになるから
とにかく手放しに覚めてることとしか言いようがないと思います。

今度は、その日常抱えてる人間らしい恐怖や欲望すら幻だと目覚めるワークが始まります。


441 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 11:49:05 KqHU/JEs0
>悟った時の表現?

もお随分使っているがじゃよ^^

「なめなめ ぺちゃぺちゃ ナイロンpanty!」


442 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:50:06 XpOqqj3k0
>>285

茶化すにしてもユーモアがあり人に合い譲渡勇気を与えるものもあれば、
子供っぽい自己顕示で他社をかき乱すだけのものもある。

あなたが人に与えるものはあなたが持ってるものです。
あなたがそれが好きということは、それが好きなあなたの感情の状態とはどんなものでしょうか。


443 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:50:14 .d0FHAfQ0
>「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」
不思議だ不思議だ、この世界は山川草木ぜんぶ仏丸出しじゃん!
ですね。


の意味が真に解るなら、表現は異なるはずだ、教義とか駄文説明文出しようが無い。


444 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:52:00 .d0FHAfQ0
>「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」
不思議だ不思議だ、この世界は山川草木ぜんぶ仏丸出しじゃん!
ですね。


真に解っていたと扱う場合、文章上は臨済宗ではアウト。
曹洞宗、真言宗、華厳宗ではセーフだな。


445 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:55:34 .d0FHAfQ0
坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/
坐禅と見性第57章ろうそくの炎を吹き消せ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1210832703/

クソ練りぼったん地獄落としっ!!!!!!
の時wwwww


446 : 840 :2014/04/04(金) 11:57:58 rAo2Xg3g0
相手を論破するのが楽しいのですね?


447 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 11:58:42 .d0FHAfQ0
840はスルーする。


448 : ノスタルジア :2014/04/04(金) 12:00:44 Myk1JOpE0
・京王学設立

あなたたち男女は京王という学問を学ぶために今命を授かっています。
あなたたちは誠実さを知るために生きているのです。これまでは、
正しさという否ともとれる、表裏学問である限門学(げびもんがく)を
説いてきましたが、あなたたちは誠実さを以てこれから生きるために、
第二学問である京王学を僕は設立せざるをえないことになりました・・・。
それはつまり、心が逝かれているみなさんの所有したい気持ちが、
僕を京王学の設立の踏ん切りをつけるための契機になったことを
表明した上で、僕は京王学の宗旨について語っていかなければ成りません。
その前段階として、京王学の以前の限門学については、みなさんは
正当さを学ぶそれにたいして、あえて学問を非難することを覚えました・・・。
それは、仏教でいうならば六道に沈んでいるからこその当然なる生業であり、
あなたたちが逝かれていることも僕としては当然の成り行きだろうと、
知っています。最終的に僕に行き着くことはわかっていたことです・・・。
六道の中での人間に生まれ男女の共学を出来る環境を与えられたにもかかわらず、
なぜに、共学をする姿勢をとるどころか、三悪道に沈んでいくのか・・・
そこには、あなたたちの人間が法に出遭うというただ単なることが見失われている
あなたたちの現状があるのではないでしょうか?そのあなたたち・・・、あなたの命が
途端に三悪道の者達に奪われていく現状はとても慚愧するべきものです。
今一度心を改めて、男女共学の姿勢をとり、京王学という同じ課題を
学ぼうではないですか・・・。その前段階として限門学というものがありますが、
京王学が中学校だとするならば、限門学は小学校です。
一緒に学舎で学んでいきましょう。学舎はどこにでも作れます・・・作ろうという同士が
集まるならばどんなカタチであっても・・・。


449 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 12:02:20 995iBpWg0
うわ、変なんきた


450 : 840 :2014/04/04(金) 12:03:04 /vaOi/1k0
どうも。
表明していただけると、手間が省けます。


451 : ステテココ :2014/04/04(金) 12:03:12 vrtc7llc0
>>442
>あなたがそれが好きということは、それが好きなあなたの感情の状態とはどんなものでしょうか。

さあ、「楽しい」じゃないでしょうかねぇ

それより、473は俺にどうして欲しいの?


452 : ステテココ :2014/04/04(金) 12:04:28 vrtc7llc0
>>448
ノスはブレないねえ
言ってることは日によって違ってるみたいだけど


453 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 12:04:29 .d0FHAfQ0
448は精神病で、ぼったんの病状悪化時同レベルですから、スルーして下さい。


454 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 12:06:39 .d0FHAfQ0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/psy/1395978386/l50
ノスタルジア氏が寂しがって、こちらへ来たので、
ここでコミュニケーション取ってあげて下さい・・・お願いします・・・。


455 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 12:07:05 995iBpWg0
いやや


456 : ノスタルジア :2014/04/04(金) 12:09:46 Myk1JOpE0
京王学の学問形態

・縁の無縁、無縁の縁の一見すると似たような言葉に対する沈思黙考

・男女の関係性についての思惟

・京王についての解明

みなさんには何を教えれば良いのかというと、これを学ぶ学舎の確保と、
家(ホーム)の確保です。これだけで十分ではないですよね?それならば
こそ遊ぶ所とか、秘密の所とか、いろいろ出てくるでしょう?
ようするに場所についての提示がなければ教えようもないのです。
そしてそれはもう整っていて、それはもう準備万全であるはずです。
しかし、問題の教えがないために迷うしかないのです。その教えは
男女差別をしないものであり、いつまでも男女共学の立場を守護し、
さらにその上を行ってもらいたいために作られた学問です・・・京王学とはそういう学問です。


457 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 12:10:32 .d0FHAfQ0
>いやや



大爆笑wwwww
マジでワろてしまったじゃないかあwwwwwww


458 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 12:11:49 995iBpWg0
ホームレスが禅ですがなにか?


459 : ノスタルジア :2014/04/04(金) 12:14:25 Myk1JOpE0
>>458 まずは分別心です・・・ホームレスとホームを繋げることはちょっとズレテイマス。

みなさん、疲れたので、また二度寝します・・・


460 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 12:14:54 .d0FHAfQ0
あかんで言語サラダを養殖するだけやでーーーw
http://d.hatena.ne.jp/yyamaguchi/20060711/p3
言語サラダ

厳密には「psychiatry」(精神医学)の領域だが。

統合失調症関連で「思考障害」についてまとめた文章を読んでいたのだが、想像を絶するすごい状態なのだということが言葉から伝わってくる。
思考障害は、思考形式の障害と、思考内容の障害に区分される。思考障害の形式としては、観念奔逸、思考停止、思考逸脱、迂遠思慮、言葉のサラダなどがあり、思考内容の障害は妄想、強迫観念と強迫行為、パラノイヤ、自殺念慮と殺人念慮、関係念慮と被影響念慮などが代表的である。
原因としては、脳気質に障害疾患、躁鬱病などの他、統合失調症の陽性症状としても出現する。

器質性の障害における思考障害の代表的な例は
•迂遠(思考目標は見失われないが細部にこだわり目的とする主題にたどりつかない)
•保続(一度考えたことが何度も繰り返される)
•散乱(意識障害を伴い、考えがまとまらない)などであり、

などであり、統合失調症における思考障害においては、
•途絶(考えが途中で切れてしまう状態)
•連合弛緩(思考を形成する観念間の関連性が弱くまとまりがない状態)
•支離滅裂思考(連合弛緩が悪化し理解不能)
•言葉のサラダ(滅裂思考がひどくなり、無関係な言葉の羅列となる)
•言語新作(思考障害のため新しい語をつくり、独自の意味を与える)
などである。

また、躁鬱などの気分障害で見られる思考障害としては、
•観念放逸(考えがよどみなく浮かび次々と展開する)
•思考停止(うつ状態で思考が不活発となり、考えが滞る状態)
である。

連合弛緩→支離滅裂思考→言葉のサラダ→言語新作の流れは、何と言うか、すさまじいのひと言である。
統合失調症の治療は、向精神薬と心理社会的治療、社会福祉的アプローチを基本とするとのこと。
陽性症状(妄想、幻覚等)に対しては抗精神病薬で症状緩和を中心とした治療が原則となり、抗精神病薬の効果が薄い陰性反応(感情の平板化等)に対しては薬と同時に社会的技能訓練が重視される。また、家族や周囲からのストレス緩和も重要な治療要因であり、治療開始時のインフォームドコンセントは特に重要。
病名を「精神分裂病」から「統合失調症」に改めたのは、本人や家族には精神的負担を減らす効果があったようだ。「分裂」は本来「連想の分裂」であり、精神ではなく、まとまらないのは考えであって人間性が破壊されているわけではないのだと言う。


461 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 12:15:45 995iBpWg0
そりゃ、毎日あんだけ思考使ったら疲れるわ
おやすみなさい。


462 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 12:19:42 VvSC0uKQ0
>いやや

なめなめ心理学では、これは性的に興味ある表現じゃのお^ー^
笑えるがじゃよ^^

ええか〜 ええか〜〜
いやぁ〜〜〜ん

は、もっとやってええええ〜〜〜〜^^


463 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 12:47:17 VvSC0uKQ0
井上陽水&吉田拓郎 15年ぶりの対談(ノーカット)
http://www.youtube.com/watch?v=cqoWTA7Os4M


464 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 13:13:53 VvSC0uKQ0
武田鉄矢×吉田拓郎×坂崎幸之助
http://www.youtube.com/watch?v=Qo4CEmow76s


465 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 14:31:28 NN32c6y20
>>326
>その人はオーラが色で見えると言っていました。

オーラの色に意味はないと思いますよ。時間がたつと色が変わるのでそれによってなにか判断するのは難しいと思いますね。昔はやった江原って人はよくわからない意味づけしてましたね


466 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 14:37:29 NN32c6y20
>予知が出来ると得意げに言っている人をみると、頭に浮かんだことが現実になる恐怖は無いのかなと

おそらくないでしょうね。残酷なニュースや残酷な映画を平気で見てる人たちがいますからね。他人が死のうがなんともおもいませんね。自分がって想像すると恐くなりそうですが


467 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 14:41:28 NN32c6y20
>>346
>真理は一つですので、

真理ってどういうものだと考えますか?
今この時代で悟った人はどういう行動、生活をすると思いますか?


468 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 14:46:00 NN32c6y20
悟りについてなにかいってる人がいるが、釈迦はこの世界の色即是空、空即是色だということを悟っただけ。仏教の最高の悟りはこの世界は無ということを悟ったって事。
悟ったってのをなにか万能的にすべて分かったと勘違いしてる人がいるな


469 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:02:08 NN32c6y20
極論だが
仏教によってしか悟れないのなら、仮に悟りが人として生まれた目的であれば この世界には働かないで修行する人ばかりでこの世界は継続できない。
悟った人のためにそれまで食わせてきた、金を払ってきた働いた人たちがいる。その人たちすべて悟らせることによりそれからの人たちが修行できるだけの金を用意できなくなる

であるなら悟った人はその後どういう行動をするのが正しいのかね?オレは普通に働くことだと思うのだが、、、普通に働いている人に あぁこの人本当にすごいなって人はかなりいるが


470 : ステテココ :2014/04/04(金) 15:09:10 vrtc7llc0
>>468
釈迦は諸法無我も悟ってますよ
諸法無我も大事ですよ


471 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 15:12:45 995iBpWg0
>>346
>真理は一つですので、

真理ってどういうものだと考えますか?
今この時代で悟った人はどういう行動、生活をすると思いますか?

真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧のことかもしれない。

今の時代も昔も悟っても、そのままひっそりしてる人が多いかも、
ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。


472 : ステテココ :2014/04/04(金) 15:13:19 vrtc7llc0
>>469
>であるなら悟った人はその後どういう行動をするのが正しいのかね?

好きに行動すればいいと思うよ
金が無いと肉体を養っていけないから、お金は稼がなきゃならないけどね


473 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:15:36 NN32c6y20
アホな仮の話だけど もし悟った人がだれよりも頭がいいのならノーベル賞ってのは簡単に受賞できるものなのかな、、、悟った人は東大に簡単に入れるのかな?
仮に頭のいい人が悟っているとするなら、悟った人はかなりいるんじゃないのかね


474 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:18:24 NN32c6y20
仮にこの地球のすべてが自分だと悟ったとする。そう悟った人ならば、この世界中の人のためになるようなことに一生を費やすことしかかんがえないのでわ、、、


475 : ステテココ :2014/04/04(金) 15:25:44 vrtc7llc0
>>474
地球の全てが自分なら、世のため人のためになるような事って全く考えなくなると思うよ
だって「世のため人のため」=「自分のため」だもの

悟りも絵〜は、自分のためになる事に一生を費やすことしか考えないエゴイストなの?


476 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:28:58 NN32c6y20
そういえばきのうの続きで
霊界ってのはすべてがある状態のものと考えてみてください。
神とか霊とかちんけなものじゃなく概念として捉えてみて下さい。なんでもある空間的な


477 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:30:13 NN32c6y20
>>475
>「世のため人のため」=「自分のため」だもの


なるほどそうなる可能性が高いかも


478 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:32:42 NN32c6y20
>>475
>悟りも絵〜は、自分のためになる事に一生を費やすことしか考えないエゴイストなの?

そうだね。まぁできるだけ人に迷惑をかけないくらいにね。


479 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:38:52 NN32c6y20
>>471
>今の時代も昔も悟っても、そのままひっそりしてる人が多いかも、
ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。

オレの主観の話だけど、人間の本質的には進化、好奇心を求めていると考える、より便利に、より簡単に飯を食えるようになる適な、それにより道具を使うようになり、
電気を使うようになり、インターネットを使うようになり、まぁいずれよりすごし易い星にでも移住すると予測する。仏教はその人間の本質を捨てているんじゃないかと考えるんだけど


480 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 15:44:44 9A14B1C20
じゃから、世の為人の為に、

自分を赦して認めてあげて愛せばいいのじゃのお^ー^


481 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:45:54 NN32c6y20
>>471
>そのままひっそりしてる人が多いかも、

ひっそり生きるのが悟りの答えならば この世界に必要とされるのかな 目立つ人が人に必要とされているのでわ?


482 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:47:46 NN32c6y20
>>480
>自分を赦して認めてあげて愛せばいいのじゃのお^ー^

自分で自分を慰めるてきなやつ?


483 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 15:48:23 9A14B1C20
>>471
>ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。

悟りなどない真理など探求せず、
今ここに生きなさいと伝えたらええのでないのかのお^^


484 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 15:49:46 9A14B1C20
>>482
オナってどうするのじゃ^^w


485 : 840 :2014/04/04(金) 15:49:48 gX.KOwhc0
私も普通に働いてますよ。
経営者なので、労働とは違う気がするけど。

でも悩みますよ。
仕事ができない人がいます。能力にしろ努力不足にしろ、根底はどちらも生来のことが多々あります。

方や利益を上げる人がいます。能力的にも、努力的にも。

私は申し訳ないと思うけれど、努力する能力の無い人には、辞めてもらいます。
努力する人が報われないのは、やはり寂しいので。

私なりの悟りしか多分得てはいないのでしょうが、
自分を拠り所に判断するくらいには、目を開けています。

私も、悟った人は、働いた方がいいと思います。
私もそうですが、働くことに苦を感じないはずですし。


486 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 15:53:30 9A14B1C20
自分が世界なら、自分を大切にして自分を愛したら

それでええのお^^


487 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 15:53:51 NN32c6y20
>>485
>辞めてもらいます。

難しくないっすか?


488 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 16:05:33 995iBpWg0
>>479
>>471
>>今の時代も昔も悟っても、そのままひっそりしてる人が多いかも、
>ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。

>オレの主観の話だけど、人間の本質的には進化、好奇心を求めていると考える、より便利に、より簡単に飯を食えるようになる適な、それにより道具を使うようになり、
>電気を使うようになり、インターネットを使うようになり、まぁいずれよりすごし易い星にでも移住すると予測する。仏教はその人間の本質を捨てているんじゃないかと考えるんだけど

人間は物質的な進化とともに精神も進化させようとしてきました。
人間はなにかになろうとしてきたんです。
この何かになろうとすることが葛藤の根源です。


489 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:07:28 9A14B1C20
経営者は大変じゃのお^^

これからの世の中は女性が働いて男を食わしていく時代に
なるじゃろう^^

男は黙って坐って、○○ビール飲んで、
夜のお勤めを確りやればええのお^ー^

悟るよりええヒモになることじゃよ^^


490 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 16:10:40 NN32c6y20
>>488
>葛藤

あなたにとって葛藤は必要ですか、不必要ですか?


491 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:12:25 9A14B1C20
男は子育て、料理もちゃんとやらねばのお^^

休息の時間に瞑想すればよいしじゃよ^ー^

それとネットで悟りのお話して盛り上がればそれでええのじゃよ^^


492 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 16:14:26 NN32c6y20
>>491
>男は子育て、

男は母乳でないよ


493 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 16:18:15 995iBpWg0
>>490
>>488
>>葛藤

>あなたにとって葛藤は必要ですか、不必要ですか?

悟る前は葛藤を利用して悟るみたいな感じですよね。

わたしは生死をまだ解決してませんから、自然とこの葛藤があるんでしょうね。


494 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:19:05 9A14B1C20
母乳がでなくても子は育てられるしのお。

母乳は何れストックできるようになるしじゃよ。

人口オッパイもできるじゃろう。

いらなくなったら取り外せるのがじゃよ^^


495 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:21:32 9A14B1C20
>>493
>わたしは生死をまだ解決してませんから、自然とこの葛藤があるんでしょうね。

そうか、早く解決できるとええのお^ー^


496 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:32:24 9A14B1C20
>>488
>人間はなにかになろうとしてきたんです。
この何かになろうとすることが葛藤の根源です。

小さい時からなにかになると言う事を教育され、
常識とされ国家や親に洗脳されてきたのじゃのお^^
その洗脳が解ければ本来の自分を垣間見れる事が
できるのじゃが、容易ではないのお^ー^


497 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 16:36:10 NN32c6y20
>>493
>わたしは生死をまだ解決してませんから、自然とこの葛藤があるんでしょうね。

まぁすべての人が死にますけどね、、、死を知らない子供は生死の葛藤はあるんですかね?生死を考えないていない時間はその葛藤はないんですかね?
そもそも葛藤とは 知らなければ、考えなければ生まれないのですかね?そうすれば悟りに近づくっていうのが坐禅なんですかね?


498 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:36:21 9A14B1C20
気がつけば自分で自分を何重にも

縛っているのじゃのお^^


499 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 16:42:07 NN32c6y20
>>496
>本来の自分を垣間見れる

エロい事でしょ


500 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:45:00 9A14B1C20
>>499
エロいでええのじゃよ^ー^


501 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:49:31 9A14B1C20
案外してないのじゃのお^^

自分を愛することをじゃよ。

自分を愛すれば全てに繋がっていく事をじゃのお。

自分は世界だと言うことじゃよ^^


502 : 840 :2014/04/04(金) 16:53:42 Q8QLn5s20
私、娘を育てましたよ。まだ四歳ですが。母乳は出ないのでミルクで。
昼間は乳児保育してもらっていました。
妻もいますが、先天的な障害で、子育てが困難なのです。

辞めてもらうのは難しいですよ。
相手の家庭もあるし、シンドイです。
でも、そのままでは会社自体がダメになってしまうんです。
努力しない人をそのままにすると、みんながダメになってしまうか、
社員間で争いが起きます。


503 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 16:53:45 9A14B1C20
>>488
>人間は物質的な進化とともに精神も進化させようとしてきました。

精神はだんだん退化してきて、それに気づいてきたのかものお。
太古の人は自然と溶け合っていたのかもじゃよ^ー^


504 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 16:54:07 995iBpWg0

>>493
>>わたしは生死をまだ解決してませんから、自然とこの葛藤があるんでしょうね。

>まぁすべての人が死にますけどね、、、死を知らない子供は生死の葛藤はあるんですかね?生死を考えないていない時間はその葛藤はないんですかね?
>そもそも葛藤とは 知らなければ、考えなければ生まれないのですかね?そうすれば悟りに近づくっていうのが坐禅なんですかね?

生死問題を、解決しなければ死を意識していない状態でも潜在意識は意識してます。
それが、日常生活に影響しているのは間違いないです。
生死問題を決着したところで死ぬ時は死ぬんですけどね。


505 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 17:01:26 9A14B1C20
生活に困っている人は生死の問題解決など思わないじゃろう。

生死の問題を解決する前にお金の工面じゃからのお。

よって生死の問題決着など考えるのは贅沢病じゃのお^^


506 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 17:04:58 9A14B1C20
>>504
生死問題決着など生きていれば死に直面することは、
何度かあるしのお^^

そんなことより今を一生懸命生きればええのじゃよ^ー^


507 : 840 :2014/04/04(金) 17:42:12 gX.KOwhc0
私、11年前に死にましたよ。
最近こんなレスばかりしてるな…よくわからん流れだなあ。

交通事故らしく、目が覚めたら病院のベッドの上。前の私は死にました。目を覚ました私は歩き方もわからない人間でした。

記憶はありました。知識としての。
でも、経験はありません。

散々ビデオで予習してこの世界に初めて来た人間でした。

退院して二ヶ月くらい。
始めて車を運転する時は怖かった。
究極のペーパードライバー(笑)

右利きの人が左手で箸を持てば、その時の私の怖さの片鱗かわかるはず。


508 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 19:25:09 NN32c6y20
>>504
生死の問題ってどういうものなんですかね?いまいちピンとこないんですが


509 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 19:36:52 995iBpWg0
>>504
生死の問題ってどういうものなんですかね?いまいちピンとこないんですが

死ぬ時節には死ぬがよく候なんだけど、死ぬ前にじたばたしてしまうでしょ。
死ぬ時に死ぬんだよ
で、完璧なんてすけどね。

やっぱりじたばたしてしまいそう。


510 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 19:43:46 NN32c6y20
>>502
>妻もいますが、先天的な障害で、子育てが困難なのです。

どの程度の障害かわかりませんが、子育ても困難だとすると、、、よく結婚を決意しましたね
結婚について考えてみましたが自分にはいまいち一生を同じ人と過ごすことの楽しさが分からないですが、、さらにそんな障害を持っていいる人との結婚ですか、、、

まぁそれだけ魅力があるんですかね あなたにとって


511 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 19:51:44 jOicF.M60
>>509
>やっぱりじたばたしてしまいそう。

「死ぬのが怖〜〜〜い、死にたくな〜〜〜い」
ジタバタしたらいいのじゃよ^ー^


512 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 19:51:54 NN32c6y20
>>509
>死ぬ前にじたばたしてしまうでしょ。

なるほどそうですか、わたしが人が死ぬのを見たのは肉親で祖父母で3人いますけど、みなどんどん元気がなくなりそのうち二人は死ぬことを受け入れてから意識のない状態になって数ヵ月後に死にましたね。
もう一人は電車に乗っている時に意識を失い1週間後に死にましたね。
まぁ死なんてそんなものじゃないかと思っていますが、、、問題がありますかね?

仮に想像として、人から体をバラバラにされながら死んでいくのを考えた場合、どんな人であれじたばたするんじゃないですかね。悟った人であろうが痛いものは痛いとおもいますが、、


513 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 19:54:47 jOicF.M60
今の自分で完璧じゃからのお、このままの自分を
愛したらええのお^^


514 : ステテココ :2014/04/04(金) 19:55:04 l56Smfo20
>>509
死ぬからといって特別な何かが起こる訳じゃありませんから
特に気にするほどの事はありませんよ


515 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 20:00:53 NN32c6y20
そういえば盲腸にかかった時に痛すぎてもうしんでもいいと思ったことがあったな、インフルエンザにかかったときも頭がもうろうとしてこのまま死んでもいいかなって思ったな
ケゲで死ぬときはどんな気持ちがするんだろうか?840さんは交通事故のときに意識はなかったようですがそのまま目覚めなければなにも思わなかったんじゃなkのかな
殺されて死ぬのだけはいやかな


516 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 20:04:05 995iBpWg0
死に対しての感覚は人それぞれなので、
やはり、自分で納得するまでは収まりませんね。


517 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 20:04:07 NN32c6y20
誤字がおおいな


518 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 20:05:01 NN32c6y20
>>516
たしかに


519 : 840 :2014/04/04(金) 20:11:05 teRyioqE0
ああ、肝心なことを書き忘れた。
その時目覚めなかったら、死んでいたわけで、死んだらどうなるって、
ただ死ぬだけなんですよね。

生きている方が大変なんだということが学べました。
朝起きるまで、ほとんどみんな死んでいるという。。。


520 : 840 :2014/04/04(金) 20:13:30 teRyioqE0
>>510
まあ、結婚は勢いでするものです(笑)
後先考えたら出来ませんし、それほど大変でもありませんよ。


521 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 20:14:24 NN32c6y20
結婚について考えているが、オレは今まで2.3人としか付き合ったことはないがせいぜい好きという感情があったのって半年ほどなんだよな、
それがどうしてみな結婚っていう結論に達するのかを考えたときに社会的にそうなっているからとしか思えないんだが、、社会の目から見て結婚していない人はおかしいってやつ。
人の性格として飽きるってのが絶対あると思うんだけど、、、


522 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 20:15:24 NN32c6y20
>>520
>まあ、結婚は勢いでするものです(笑)

深い


523 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 20:16:52 Pr9sKxzE0
先の事を考えれば不安になるのお^^
死もしかりじゃよ。

『即今、当処、自己』に死はないじゃろうに、

見性されたわっこちゃん^ー^


524 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 20:17:58 Pr9sKxzE0
>>519
そういう事じゃのお^ー^


525 : なにわっこ娘 :2014/04/04(金) 20:18:13 995iBpWg0
坐禅和讚でも貼りますね

衆生本来仏なり   (私たちは本来仏なのである)
水と氷の如くにて  (水と氷の関係のようなもので)
水を離れて氷なく  (水がなければ氷ができないように)
衆生の外に仏なし (私たちの外に仏はない)
衆生近きを知らずして  (しかし、私自身が仏であるにもかかわらず)
遠く求むるはかなさよ   (自分の外に仏があるかのように思って探しまわっている)
譬えば水の中に居て   (それは水の中にいて)
渇を叫ぶが如くなり   (喉が渇いたと叫んでいるようなもの)
長者の家の子となりて   (また、裕福な家の子に生まれたのに)
貧里に迷うに異ならず   (貧しい里をさまよい歩いているようなもの)
六趣輪廻の因縁は   (いつまでも迷いの世界から抜け出すことができないのは)
己が愚痴の闇路なり   (世の中の真実を知らないからである)
闇路に闇路を踏みそえて   (迷いに迷っていて)
いつか生死を離るべき   (いつ苦しみの世界を離れることができるだろうか)
それ摩訶衍の禅定は   (大乗の禅は)
称嘆するに余りあり   (限りなく大きな支えとなる)
布施や持戒の諸波羅蜜   (他人への施しや自分自身への戒め)
念仏懺悔修行等   (念仏や懺悔、他力の信心、自力の修行など)
その品多き諸善行   (数々の善行があるが)
皆この中に帰するなり   (それらは皆「禅定」の中に含まれている)
一坐の功を成す人も   (一時でも、心を落ち着け坐った人は)
積みし無量の罪ほろぶ   (今までの迷いや不安は無くなり)
悪趣いずくに有りぬべき   (悪い出来事などどこにもなくなる)
浄土即ち遠からず   (浄土は今此処の近くにある)
辱なくも此の法を   (ありがたいことに、この真理、教えを)
一たび耳に触るる時   (一度でも耳にして)
讃嘆随喜する人は   (讃え、喜び、受け入れる人は)
福を得ること限りなし   (広大無辺な幸福を手に入れるであろう)
いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)
自性即ち無性にて   (迷いや不安などは完璧に消え)
すでに戯論を離れたり   (同時に煩悩から離れた)
因果一如の門ひらけ   (そんな私たちは、今、仏と一体となり)
無二無三の道直し   (真実の道が真直ぐひらける)
無相の相を相として   (無常の相を実相とし)
往くも帰るも余所ならず   (どこに居ても、心から安らげる)
無念の念を念として   (雑念の無い心を心としていれば)
謡うも舞うも法の声   (全ての現象が仏の悟りの代弁者となる)
三昧無礙の空ひろく   (拘り囚われ偏りの無い心は、果てしない大空のように自由に広がり)
四智円明の月さえん   (本質を映し出す美しく清らかな月が輝く)
この時何をか求むべき   (この時、多々求める心は無くなる)
寂滅現前するゆえに   (迷いや不安がなくなって心の安らぎが得られた今此処)
当処即ち蓮華国   (それこそが、正に浄土であり)
此の身即ち仏なり   (私達自身が“そのまんま仏”(仏陀の再来)なのである)


526 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 20:25:26 Pr9sKxzE0
>>521
死ぬまで一緒にいたい女性が現れるかものお^ー^

社会的信用を得るため結婚せよ言っているアホな人も
いるのお^^


527 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 21:13:33 NN32c6y20
>>526
>死ぬまで一緒にいたい女性が現れるかものお^ー^

むずかしいかも


528 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 21:17:30 NN32c6y20
そういえば おりえってのとすももって人ここに書き込んでいたように思うけど、もうずいぶんと書き込んでいないのかな?


529 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 21:18:47 NN32c6y20
ろんとかカカシってのもいたな


530 : 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM :2014/04/04(金) 21:21:19 kaXJvxhM0
実践が全てじゃ。


531 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 21:40:26 2OcPXa/60
すももちゃんはだいぶ前からいなくなったのお^^

おりえちゃんはつい最近までいたような気がするのお^ー^


532 : 840 :2014/04/04(金) 21:56:36 g4RxJ2RE0
>>527
縁あれば出会うんじゃないですか?

ただね、私も遅かったから、子供が成人になった時、還暦かと思うと、子供にとってゆとりがないんだろうなと、少し不憫です。

私が死んでも私は悲しくもないし、困りもしないし、もちろん苦しくないのだけど、残してゆく子供が大丈夫かなと考えないこともない。
ま、これが執着なんだろうなと思います。今死んでも後悔はないけれど。


533 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 22:08:39 NN32c6y20

おりえちゃんはつい最近までいたような気がするのお^ー^


そっか なんかエロイ話でもしてもらいたかったんだけど


534 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 22:19:56 2OcPXa/60
最近はバター犬でなしに、大人しいワンちゃんじゃのお^^w

                   ,,.-‐‐.、
  ,r''''‐.,,      _,,,......,,,__ _,,.-",r'"  ヽ
 /::::‐-;;;::"'-.,_,r''"~     ~"'‐.,r'_"~"  l
 l::::::;;;‐-ヽ;;-'           ;:::'-,  /
 ゝ::::::::::;r':::;            ;:::::: Y
  ゝ、/:::::::::;           ,::::::::::::l
    .l::::::::::::::..,         ,:::::::::::::::::::l
    l:::::::::::;r''''-、,      ;::;r''''‐、:::::::l
    l::::::::l  ● i:; ,.-‐-、 ::i ● .l::::/
    ゝ;::::ゝ,,,,_ノ-‐' ヽ ノ '‐-ゝ,,,,ノ:::::l
     l:::::::::;r''          ヽ:::::l
     ゝ;::::l            l:::/
      ゝ;ゝ,_   _,.-‐‐-...,,,_,,,.-イ
      l   "''''"''‐--‐'"    .l
     ((l  "'-...,,,______,,,....-'  l))
      ~"l    l   l     /"~
       ゝ   l    l    く
      ( ( ( ノ    ゝ, ) ))
       ~""~       ~""~


535 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/04(金) 22:22:18 2OcPXa/60
なめなめバター犬も、顎がだるくなって、トレーニング不足じゃよ^^w


536 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 22:30:09 wqr.6GRM0
なめなめおじさんに聞いて見るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1396171544/


537 : ステテココ :2014/04/04(金) 22:42:41 l56Smfo20
>>529
ろんは最近来てたぞ
小言言われちゃた


538 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 23:11:24 NN32c6y20
カナダの元国防大臣「エイリアンが米国政府と同盟」と証言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000004-tospoweb-ent
> カナダの元国防大臣ポール・ヘリヤー氏(90)が、「少なくとも4種類のエイリアンが
何千年も前から地球を訪れている」とテレビ番組などで発言し、大きな話題になっている。
その内容は元米中央情報局(CIA)職員で、ロシアに亡命したエドワード・スノーデン氏
(30)が暴露したとされる機密情報とも奇妙に一致

日本とアメリカでは報道しないのか。。東スポは偉いな〜。。w


なるほど ろんは勘違いしているね 東スポがえらいわけではなく、だれもそんなこと興味がないんだよ。だから報道しないわけだ。東スポレベルのニュースってことだよ。


539 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 23:12:20 NN32c6y20
473ってひともいたなだれともかみ合わない人だった気がする


540 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 23:13:19 NN32c6y20
>>537
>ろんは最近来てたぞ
小言言われちゃた

読んだけど面白かったよ


541 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 23:27:06 XpOqqj3k0
>>530

実践することなど何もないだろうに。
あなたに苦しみが無ければあなた自身にとってそれでいいと思うし、
周りの人はあなたの人生によってあなたを評価する他ない。


542 : 840 :2014/04/04(金) 23:29:41 u2V0b1E20
ところで、思考について。
現代の先端脳科学では、人は思考してると自覚する前から、本人の自覚よりはるかに多くのことを考えていると言われています。
本人が、思考の末選択したと思っていることは、すでに脳が選択し終えたものを、自身の選択だと思い込んでいると言われています。

どう思いますか?


543 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 23:31:51 XpOqqj3k0
>>539

日常の話ならなんでもいいですが、宗教の話は妥協しないですからね。
人が宗教を語ってるのを見るとそのあらさがしばかりしてます。
別に他人を否定したいのではなく、自分もその間違いに巻き込まれるからこそないが起きてるのか探るという感じです。

他人の思い込みや幻想に影響されず見通せる人って、それに反感を持たないで自然と溶け込めるんですよね。
無邪気な子供と大人の知恵が同居した、老人の無垢。
馬鹿を馬鹿だと解ってて一緒に馬鹿ができる。


544 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 23:33:34 XpOqqj3k0
>>516

いざ死ぬときは受け入れられないで無意識になって、それ故にまた同じ精神構造を持ったまま生まれ変わると言われますね。

とりあえず、死とは、日々死を恐れて生きているというのが私にとっての死です。
死ぬのが嫌だから妥協し、働くのと、
死を恐れないで融和し、労働を愛するのでは見かけ音字でも中身は全く別物ですからね。、


545 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 23:39:04 h5KjGe9Q0
>>542
>どう思いますか?


そうおもいますよ


546 : 悟りも絵〜 :2014/04/04(金) 23:41:42 NN32c6y20
>>543
>日常の話ならなんでもいいですが、宗教の話は妥協しないですからね。

そうやって自分がこだわっているもの同志がぶつかるんでしょうね


547 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/04(金) 23:42:29 iV9YIG0s0
>>325    無内容の学ぶ事無くただ太るだけのばか狗、根っから腐敗(; ̄y ̄)c●〜〜クサイ〜♪

            ばか狗近影
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| ||  | || | |'||  ||  ゙||||゙  ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙  ゙  |  |・- |- ,,,,,,|| || ||  ||||||
|||| ,,|||-'''  | |   ::::::    ,.::::   |   |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙  ,,,,,,,,,,,   :::::    .:::''         ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||   
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
      | ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ  / |   ガルルルゥー!!
      |   \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ /   |
      |    \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ /    |
             ゙'ヽ-----''゙゙
狗には考える脳が無いばか露呈 脳ミソ(・∀・)??!が麦味噌


548 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/04(金) 23:46:48 Bwz0R3.60
無内容の学ぶ事無くただ太るだけのばか狗、根っから腐敗(; ̄y ̄)c●〜〜クサイ〜♪

> 仕事先のpcだからね、気を使うというか・・・
   ↑
オイオイホントカァー;・_・)_θバキ!☆( >_<)グハ

   || 彡彡彡从乂个个乂#| ||#乂个个乂从ミミミミミ 〜プーン脳なし
   ||   彡彡彡彡 o∵o。∵∴。o∵゚∴o∵。o∵゚∴ミ☆ミミミミ腐敗臭
   ||  彡彡彡///   ノ(∵ー∵。∴ー∴。∵ー  \ ミミミ 〜クッサーイ
   ||    |///  ⌒ー ゚∴ー∵。∴ー∴∴∴。 λ  〜
   ||     |//:::::::' ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ :::::::`λ
   ||     |/::::::::::::/κ )  >))((<  (χヽ::::::::::::::λ
   ||    .. |::::::: /●/  ノ へ\  \●ミ::::λ
   ||     |:::::: 彡/::::::(● ●) :::::::::::::::::::::::λ ワンワンモンモンガァルルルゥー!!
   ||     ξヽ ヽ : ▼▽▽▽▽.▼ メ:::::::::::∫
   ||     ξヽ:::::::::: ,-|/ m`l w 'ω { `l::::::: /∫最近入手した最新のばか狗の近影でつよー
   ||     ξ::::::::::::::::::::: く ▽▽▽/ ^ (、  /:::::::::::∫
   ||    ξ::::::::::::::::::::  (ノ△△△ (_ _('`u''/:::::::∫ 水の中に居て渇を叫ぶばか狗
   ||    ξ \:::::::::::`  l´ o∵o  '   ::::::: /::::::∫   
   ||  ξ::::::::::::\:::::::: △△△△△△`∴    。   ∧_∧
   || ξ:::::::::::::::::::::::: :ヽ:::::: |-||||-|   /::::   : \ (~∀~#)  みなさーん 
   ||________________     ⊂⊂ |   よくよく気を付けてくださいね〜
    ∧ ∧    ∧ ∧    .∧ ∧        . | ̄ ̄ ̄ ̄|
   (^〜^∧ ∧ (’ー’∧ ∧(´ Д `∧ ∧    |      |
 〜(_ (´ー`∧ ∧ __(^◇^∧ ∧__(o・-・∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_ (´▽`∧ ∧_(・e・∧ ∧_(`〜`∧∧        
       〜(_ (‘ д‘) ( ..(^▽^,,).〜(_(`.∀´)   は〜い、先生。
          〜(___ノ..  〜(___ノ   〜(____ノ よーくわかりましたぁ♪


549 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/04(金) 23:53:07 Bwz0R3.60
>>525 わっこ さん

        ____
        /     \ 何言ってんだこいつ
     /   ⌒  ⌒ \  うそつきは、どろぼうだが、
   /    (●)  (●) \   どろぼうは、カエルのツラにションベンだ。
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


550 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/04(金) 23:55:04 Bwz0R3.60
Taras Bulba - 2:05:50
http://www.youtube.com/watch?v=QytrrBQp-p4


551 : 避難民のマジレスさん :2014/04/04(金) 23:57:41 XpOqqj3k0
>>546

こだわりに対して同意しないということが宗教において妥協しないということです。
動意日同意という問題が出ること自体が、それを多かれ少なかれ真に受けているからではあります。
自分のこだわりを見出すため、人との関わりで自他のこだわりをひも解こうとします。

それを、宗教においては妥協しない。
つまり相手を気遣って話を合わせたりはしない。ということになります。

日常ベースの話でしたらそういうややこしさはないのでしょうね。
日常をいかに知恵を持って生きるか、、というのは宗教の話よりずっと宗教的なのであまり突っ込むこともないかと。


552 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:01:15 XpOqqj3k0
>>542

ずっと昔から宗教はそれを言っています。

無自覚故、思考に無意識であると、9割がた無意識でその9割があなたの感情や行動を決定している。
あなたの自由は1割しかない。
しかも残り9割は大変分裂し矛盾している。
それがあなたたち人間の地獄という現実だと。

ブッダは10割意識的であり、無意識に活動する思考が無く、眠っているときも意識的であると言われます。


553 : 840 :2014/04/05(土) 00:04:43 kBKY69TQ0
なるほど。
でも、現代の脳科学では、自由意思はありません。10対0なんです。


554 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:07:21 XpOqqj3k0
>>451

いや、それを楽しいと感じるあなたの精神状況です。
なぜこんなことを楽しいと感じるのでしょうか。
周りはいらだち、それはあなたに得になりません。

それでもこれを楽しいと思うのは、あなたが大変傷ついていて、他を傷つけることでそれを紛らわしているからかもしれないのです。
人を傷つけることをやめれば、自分が抱えている傷にいやでも気づきます。
それに気づけば傷はいえます。

傷がいえればもうそれを楽しいと思うあなたはいない。
そういった自我は消え悟りにも近づく。

ここは宗教板なので万人が覚めるような書き込みを心がけています。
結果は関知しないようにしています。
悟りきれてない身なので期待と失望はつきものですけどね。


555 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:14:43 XpOqqj3k0
私自身、傷だらけ、どれほど感じなくてもいい屈辱を捏造して屈辱で苦しんでは
それを抱えて、また拵えて。
そのパターンが終わらない。

何度もやるということは自分を知らないということ。
自分はこうだというイメージが実際の自分とそうとうずれている。

解決はなにもせず覚めていることにしか見いだせないのでしょうね。
分析しようとするとその分析者が、事実の自分と違う自己イメージの自分そのものだから。

売った株が上がるたびにものすごく苦しむが、、これは株の問題じゃなく、
人生や人々や物事の認知スタイルがそもそも過去の経験でねじ曲がっているからかな。
同じことが起きても人は同じように思わない。


556 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 00:16:51 NN32c6y20
>>553
自由意志ってなんですか?


557 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:19:24 XpOqqj3k0
>>553

ああ、話の通りが早いですね。
事実は限りなく10に近いです。

9割、とか言わないと反感を受けてしまいますからね。

ですがブッダはそれがゼロですし、ある程度覚めると9割8割と減っては行きます。

でも、9割でも10割でもそれを他人ごとではなく、自分のこととして受け止められるだろうか?
受け止めるために瞑想しますし、受けとめたとき本当の意味での瞑想が起きるかと。

知識で納得するのも一つの必要な資質ですが、直に理解するのは全く違う次元のことなんです。
ウスペンスキーやグルジェフに詳しいですね。


558 : ステテココ :2014/04/05(土) 00:23:29 l56Smfo20
出た、グルジェフ


559 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:24:25 al3KkTas0
>>556

大抵の場合人が自由意思だと思ってるのは、その人の無意識の中で一番強い欲望が表層意識をのっとった
その欲望のことです。
人は欲望に過ぎないものを自身の意志と勘違いしている。

瞑想において、それは自由意志ではなく単なる条件づけられた欲望に過ぎないと気づき始めます。

例えば私の場合、過去に条件づけられた欲望ばかりの自分の選択肢全てに不満があり、自由意思が存在しないことが認知されています。
矛盾するしょうも無い欲望ばかりでどれもまじめにやる価値の無いものばかりでうんざりしてます。
かといって他に何も湧いてこないし、欲望はそこにある。
どれを選んでも絶望。
私自身が終わっている。

これが瞑想の動機になりえるかと思います。


560 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:26:26 XpOqqj3k0
>>558

あなたはかなり周りの人の顔色をうかがうタイプで、かつそれを認めたがらないで強がってるでしょう。
そういう人は、人がいかに周りの人に左右される奴隷であるか説いたグルジェフを避ける。

けど、正に彼こそあなたの閉塞状態を破壊する力があるから人生に飽きたら触れてみるのもいい。


561 : 840 :2014/04/05(土) 00:36:25 h1LXrJwQ0
果たして、自由意思で決めたものなのか、すでに決まっている決定事項を、さも自由意思で決めたかのように感じたのか、そのどちらなのかは、分かり得るのでしょうか?

また、自由意思によって決定したと本人が錯覚している場合、喩えそれが幻想であっても、やはり自由意思と言えるのかもしれないですよね。

仏陀のことはよくわかりません。
会ったこともないですし、話をしたこともありません(笑)

尊敬している一人ではありますが。


562 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 00:41:26 Bwz0R3.60
>>460 学ぶ事無くただ太るだけの嘘ツキばか狗、【嘘臭】(; -y-)ツ))鼻つまみ クッサー♪

聞く耳が無く、理解できない低能力だから執着と粘着があっても、育ちの悪さからの自己卑下故のまなぶことがない。
みんなが歩みを進めるなか 逆噴射で一人おくれるばかりだ、しっかりせい!

無字の公案

新参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、有。

古参の修行僧、問う、門前の痩せ狗にも仏性がございますか?
師、答える、無。

野狐の公案

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。

真理さとりをこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。

バカ狗でもやる気があるならこの公案に真っ正面からぶつかってみよ。
答えよ。

執着と自己卑下に終始するなら、物縁が無い。
垂らした蜘蛛の糸は、切る。
水の中に居て、熱砂の砂漠をよろめきゆくばか狗か。。。φ(`д´)メモメモ...


563 : 840 :2014/04/05(土) 00:44:40 ryw1.xLs0
人は環境によって、求められる役割が違うので、演じる役も変わってくる。それは普通だと私は思います。

職場で役をこなせないような社員は、職場を乱すだけ。それは他人に依らず自分の足で立っている、とは言わない。(笑)


564 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:45:58 l56Smfo20
>>560
グルジェフは20歳ぐらいの時に結構読んだよ


565 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 00:47:13 XpOqqj3k0
>>561

無意識の奴隷は無意識の奴隷であることを知らない。

瞑想によって少しでも覚めれば、無意識の奴隷であることを自覚できます。

そもそも無意識の奴隷だと人生で痛感し、うんざりしていないと瞑想する理由はないともいえます。

仏陀個人のことではなく、ある種のブッダの特性です。
ブッダはこうだとは言われませんが、少なくともブッダは無意識の奴隷ではないと昔から言われています。


566 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 02:25:24 Bwz0R3.60
.ジャンクPC 無料OSを入れてみた その1 - 5:07
http://www.youtube.com/watch?v=yv6CO_UKdOE
.ジャンクPC 無料OSを入れてみた その2 - 4:49
http://www.youtube.com/watch?v=h3YF0BW35bk.WindowsXPサポート終了「軽量OS lubuntuをインストールします。」 - 5:54
http://www.youtube.com/watch?v=hwCHgbgipDg

.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その1」 - 7:54
http://www.youtube.com/watch?v=dChhBMJgqec
.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その2」 - 5:34
http://www.youtube.com/watch?v=QaW_S9zU9UA
.WindowsXPサポート終了 「UbuntuをWindowsXP化する その3 - 5:34
http://www.youtube.com/watch?v=ZFuuCRzFi9g

Windows XPサポート終了についての解説 - 8:17
http://www.youtube.com/watch?v=iwImTOUzJyo

.WindowsXP終了なのですがちょっと延長です - 3:55
http://www.youtube.com/watch?v=Mo4QeO7CVDM

windows8 1を一ヶ月試用してみて・・・ - 8:33
http://www.youtube.com/watch?v=FOPE496YEnM
.Windows8.1 入門コース 1日目 - 18:33
http://www.youtube.com/watch?v=8CDGDqzggWQ
.Windows8.1 入門コース 2日目 - 18:14
http://www.youtube.com/watch?v=ZwPiHqyaILE
Windows8.1 入門コース 3日目 - 9:11
http://www.youtube.com/watch?v=KkgXRI9Mb94
.Windows8.1 入門コース 4日目 - 18:20
http://www.youtube.com/watch?v=qHViJWxnLuk
.Windows8.1 入門コース 5日目(クラウドにデータを保管する - 12:14
http://www.youtube.com/watch?v=ucGeioIc2Qw


567 : 素人A :2014/04/05(土) 05:53:45 eNE6lUnY0
私は昔し巣来ブッタさんの考案?世界に一円ずつ配る?詳しくは忘れたけど。一期一円と答えたらそれでは百万年化かかっても
無理といわれたけど?一円いや数年もせず?一号一円は正解の世界が出てきたので申そういや妄想でも正解鴨。
つまり正解は一号一画で?例えば私の体ソフトに色々な者や心や精神や仏や空やクンだリーにや本とやうそや.そういう者が
くっ付いたり離れたり出たり何時足りして一号意智慧智慧になつている野鴨。外の人や世界の全てがもう想なつている野鴨。
で出会った全てを神地手生きてる運命具合に生っている?意味不明だし片手の人が見えなければそれも信じられない鴨だし
でもまあ良いかで暗くても安心な者もまあ絵画に居るし.それを信じてまあええに進もう?意味不明なまあ良い日でも
GOODAY http://www.youtube.com/watch?v=ETT15h8Lx34
一期一会 http://www.youtube.com/watch?v=LtVeurz1WT4


568 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 05:56:05 .d0FHAfQ0
>真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧のことかもしれない。



なにわっ娘さんは見性は遠いので、手加減するわ・・・・


569 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 07:49:48 .d0FHAfQ0
>真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧のことかもしれない。


をなぜ問題にするか・・
http://totutotudojin.jimdo.com/八宗綱要/
ここに書いてある項目を真面目に理解すれば、華厳宗クラスの認識レベル以上の
禅の理解が全くできていないと言う事が明白になる・・・・
http://totutotudojin.jimdo.com/八宗綱要/華厳宗/


570 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 07:52:15 .d0FHAfQ0
http://totutotudojin.jimdo.com/
八宗綱要/華厳宗/のうちの
第三項 大乗始教(法相宗を参照)

次に大乗始教とは、この教は小乗を出て始めて大乗に入ったものである。
したがって、少し小乗に姿が似ているが、多くは直接大乗の深い意義を説いている。
三阿僧祇劫の修行によって極証の大果(優れた覚り)へおもむく。

二空(人空・法空)を明らかにする事は、高く偏小の情(小乗への執着)を離れる。

(唯識)百法の鏡が決択させることは明瞭である。
したがって、争論はここに終わり、教法の苑も平穏である。
四智の心品の自用の月は明らかである。
三身の妙果が証す光も円かである。

八識を立てる事で法相は広く張り、(真・俗)二諦の法門はとても重く深い。

二障(煩悩・所知)を断つことで、衆惑は氷のように消える。
六度(波羅蜜)の修行は、自他共に彼岸へ運ぶ。
その妙理ははるかに遠大であり、まことに小乗の窺うところでは無い。
大義は深玄であり、はるかに羊鹿の権車(小乗の喩え)を超える。

しかしながら、真如無知(真如に霊知の作用を認めない)であり、(阿頼耶識)縁起は理(真如)と事(現象)に相即の道が通じていない。
相い融合する門は開いていない。
そのため、能力を五性に分け、この世に生まれても、成仏できる者と、できない者の差が有る。
二乗の差が有り、佛果に趣く者とそうでない者が有る。
これが有性・無性の隔別、定性と不定の差違である。
したがって、この教えの無性は生死を離れる事ができない。
定性は皆、大乗へ向かう事ができない、というのがこの教えの意味である。
大衆部・上座部を離れたと言っても、進んで真如随縁・一切皆成佛の教えには及ばない。
始教の名称はこれに由来する。


571 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 07:54:34 .d0FHAfQ0
>八識を立てる事で法相は広く張り、(真・俗)二諦の法門はとても重く深い。

>(真・俗)二諦の法門

はむろん、色即是空、空即是色の次元。

華厳よりもはるかに低位置にある、唯識の次元ぐらいなもの。


572 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 07:57:23 .d0FHAfQ0
http://totutotudojin.jimdo.com/
八宗綱要/華厳宗/のうちの
第四項 大乗終教 (第三項よりグレードが高い)
次に、終教について。
この教は諸相融即(諸法の相が融合・相即)して、不二の定門に入る。
真如は随縁して森のように栄える。
そして、如来蔵と八識とは、氷と水の関係のようなものである。
仏性の有る無しは、皆成仏であるから虚空のように差別が無い。
依他起性の無性はそのまま円成実性であり、衆生の煩悩は即ちこれ涅槃である。
第一義空では真如と妄法(煩悩)は重なり合っている。
生住異滅という変化は時間の束縛を離れて絶える。
斯くして大乗の深義はこの中に尽くされ、法義の確立はこの教えに窮まる。

しかしまだ事事無礙を説かず、まだ主伴具足を明かさない。

修行の段階に階位を立てる。
従って、漸教と呼ばれるのである


573 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 08:01:19 .d0FHAfQ0
>しかしまだ事事無礙を説かず、まだ主伴具足を明かさない。

>事事無礙を説かず

このランクになると、もはや、色即是空、空即是色の次元は相手せずで・・・
事=色と考えれば、
事と事が無碍に混ざり合う世界=華厳な訳で・・
むろん、真言、禅はこのグレード・・・・

その次元で初めて。
439 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 11:48:06 ID:x9W1Rq520「奇なるかな奇なるかな、山川草木悉皆成仏す」
不思議だ不思議だ、この世界は山川草木ぜんぶ仏丸出しじゃん!
ですね。


という次元に入る。
だから、間違いで駄目だと・・・・・・


574 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 08:29:02 .d0FHAfQ0
このランクになると、もはや、色即是空、空即是色の次元は相手せずで・・・
事=色と考えれば、
事と事が無碍に混ざり合う世界=華厳な訳で・・
むろん、真言、禅はこのグレード・・・・


は事事無礙を説いた次元、という事で・・補足


575 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 08:34:25 Myk1JOpE0
:悟りも絵〜


576 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 09:30:13 995iBpWg0
ランク付けしたがるのが、臨時宗のデメリットです。
初心を忘れる
なにかになろうとするんですね。


577 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 09:39:26 .d0FHAfQ0
>ランク付けしたがるのが、臨時宗のデメリットです。


いや、もはや、禅で対応してないですよ、なにわっこ娘さんのレベルが低いので、知識学問仏教路線で
お相手してるんですよ・・・
ロンぐらいのレベルなら、こういう対応する事がないのだが・・・


578 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 09:40:22 995iBpWg0
そなんや


579 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 09:42:18 .d0FHAfQ0
471 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 15:12:45 ID:995iBpWg0>>346
>真理は一つですので、

真理ってどういうものだと考えますか?
今この時代で悟った人はどういう行動、生活をすると思いますか?

真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧のことかもしれない。

今の時代も昔も悟っても、そのままひっそりしてる人が多いかも、
ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。



このレベルだと禅仏教の知識レベルすら無い。
お里が知れたということです。
学問仏教で、何故、間違いか理路整然とお話しているんです。
禅仏教の知識レベルすら無いので・・・


580 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 09:42:28 995iBpWg0
>>577
>>ランク付けしたがるのが、臨時宗のデメリットです。


>いや、もはや、禅で対応してないですよ、なにわっこ娘さんのレベルが低いので、知識学問仏教路線で
>お相手してるんですよ・・・
>ロンぐらいのレベルなら、こういう対応する事がないのだが・・・

仏教オタク同士仲良くしてくださいな。


581 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 09:47:21 .d0FHAfQ0
http://totutotudojin.jimdo.com/
八宗綱要/華厳宗/のうちの・・・・


このネットでもいいから、八宗全部読んでね・・・
>真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧

なんて、法相宗、唯識派以前のレベルですから。

この八宗綱要は鎌倉時代の東大寺僧、華厳宗、凝然大徳が
その時代までの主な仏教教理を、色即是空、空即是色、、(真・俗)二諦の法門の関係を
理論的に各宗派別に書いたもの。


582 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 09:48:17 995iBpWg0
仏教オタクになりたくないので読みません。


583 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 09:50:11 .d0FHAfQ0
仏教議論スレの間抜け共はこの次元の知識すらなしで、
飽きもせず、禅と(真・俗)二諦の法門をやっているなあw
これを説明せず、バカにしてやるけどなw
これ、説明してくれる分、まだ友好的だぞw


584 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 09:58:42 .d0FHAfQ0
582 :なにわっこ娘:2014/04/05(土) 09:48:17 ID:995iBpWg0仏教オタクになりたくないので読みません。

禅を捨てて、南方仏教か、キリスト教か、浄土宗か、真宗か、日蓮宗に改宗したらw
禅や大乗仏教なんか、書き込みだけヘマをするだけw


585 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 10:02:34 995iBpWg0
これを読んでから俺と話ししてね
とか、本を強制するひとは
ろくな人いませんね。

せったん和尚さんなら、自分と言う書物があります。

っておっしゃるでしょうね。


586 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 10:04:42 .d0FHAfQ0
>せったん和尚さんなら、自分と言う書物があります。

ご高説もっともですが、中途半端な本の知識をひけらかしては説得力もございませんね。
以下・・・・

471 :なにわっこ娘:2014/04/04(金) 15:12:45 ID:995iBpWg0>>346
>真理は一つですので、

真理ってどういうものだと考えますか?
今この時代で悟った人はどういう行動、生活をすると思いますか?

真理とは色即是空を悟って、目が開いたらわかる智慧のことかもしれない。

今の時代も昔も悟っても、そのままひっそりしてる人が多いかも、
ただ、悟った人はそれをみんなに伝えないと行けないと思う。


587 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 10:07:24 995iBpWg0
こうやって、やたら攻撃的になる人は
なんなんでしょうね?
有心なんでしょうね。


588 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 10:10:26 .d0FHAfQ0
事実を直視する事は仏教でしょうか、仏教ではないのでしょうか?

事実を誤魔化しに逃げるなにわっ娘さんは、果たして仏教でしょうか?


589 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 10:14:42 995iBpWg0
あなたと話してても、お互いになんのメリットにもなりません。
時間がもったいない。
わたしをスルーしてくださいな。


590 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 10:17:36 .d0FHAfQ0
588は最終試験です。
むろん、落第するであろうと思っていましたが・・・・・


591 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 10:26:55 995iBpWg0
はい、あなたに落第できてほっとしました。


592 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 10:56:28 wqr.6GRM0
無相こそ萬有のありのままの姿であるということを説くのが実相である


593 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 11:45:19 OSKJfhY.0
乱入ちゃん、オッハーじゃよ^ー^


594 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 11:57:20 wqr.6GRM0
おはようございますm(_ _)m


595 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 13:05:56 XpOqqj3k0
>>581

そういう体系はとても大切にして付き合ってゆけばいいのですが、
最後には捨てられるものです。

そう思うことと、そうであることには天と地の差があります。

そう思う次元では各種の宗教は矛盾し対立しますが、そうであるときはどの宗教の悟りも同一のものが指されます。人それぞれの道なので自分の道を強制しちゃいけませんよ。


596 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 13:09:17 XpOqqj3k0
>>581

自分はは凄いものを見出した、手に入れた。
この人は手に入れてない、可哀そうだから教えてやろう。

というように人は思いがちです。

ですが、この「凄いもの」とは自分が作った幻のようなものです。

実際には「凄いものにすがって、人に見せつけて優位に立とうとする自分」という自分があるだけで、
その自分は劣等感があり苦しみがあります。
悟りはこの自分が消えることです。自分が凄いものを見出した、、ということではなく、そもそもの自分の消失。

そうなると他人への態度も全く変わってくると思うのですよね。


597 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 13:13:31 XpOqqj3k0
>>471

全ては起こるべくして起こりそれを受容しているという態度ではないでしょうか。

普通の人は自分の欲望の奴隷、ブッダは全宇宙と一つであり宇宙の奴隷。
同じ奴隷でも前者は宇宙との葛藤が後者は調和がある。

真理は一つ。どのような生き方でもその外形は問題にされない。それ故に真理は一つと表現できるかもしれません。
生き方は欲望のごたごたが消えて、その人の本性と周りの現実に調和した生き方が起きるのだと思います。


598 : ステテココ :2014/04/05(土) 13:25:25 vrtc7llc0
>>596
>自分はは凄いものを見出した、手に入れた。
>この人は手に入れてない、可哀そうだから教えてやろう。

これは、「あなたにはそう見えている」というだけの話ではないでしょうか?
あなたの高いプライドが見せている錯覚のように思えます

人の真意など、なかなか外部から掴みきれるものじゃありませんよ

同じ病気で苦しんでいる人に、自分の闘病記録を伝えるのはそんなに悪いことじゃないと思います


599 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 13:35:04 995iBpWg0
>>597
>普通の人は自分の欲望の奴隷、ブッダは全宇宙と一つであり宇宙の奴隷。
>同じ奴隷でも前者は宇宙との葛藤が後者は調和がある。

ブッダは宇宙の奴隷、うまく言いますね。
宇宙は一つなので真理は一つ
宇宙にそって生きて行けばいいって事ですね。


600 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 13:46:50 mWFxU62E0
宇宙は一つとは限らない野鴨^^w


601 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 14:35:22 NN32c6y20
>>559
>人は欲望に過ぎないものを自身の意志と勘違いしている。

人は欲望にしか生きないのでわ?欲によって行動することのどこがまちがってるんですか?


602 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 14:35:56 wqr.6GRM0
諦とは?
仏教で、悟り。真理。「三諦・真諦(しんたい)・俗諦・妙諦」
http://kotobank.jp/word/%E8%AB%A6


603 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 14:39:49 NN32c6y20
自由意志っての意味がわからんねぇ


604 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 14:43:45 NN32c6y20
人はすべて考えて行動してるのか?何も考えずに呼吸をしたり、歩いたりしてるんじゃないのか?人と会話してるときに考えて返事しているか?赤ん坊は考えて行動しているのか?
自由意志ってやつの線引きはどこなんすかね?だれかおしえて


605 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 15:19:43 NN32c6y20
自由意志wikiったので大丈夫ですね。グダグダ感満載


606 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 15:20:36 XpOqqj3k0
>>598

「こんなことも知らないの、馬鹿だなあ。可哀そうだから教えてあげるよ。」

という心の働きや行動は私はかつてよくありましたし、今も抜けきってるとは思えません。
この慈悲の無さや傲慢さや押しつけがましさは、

みじめな自分が何かに依存していて、その依存の対象を周りに見せつけるという働きに過ぎないと最近は感じます。
嘗て自分がやっていて今はそれほどやっていない。
自分のことのようによくわかる。
そしてまた、こういった心理は自分ではないのだと覚めてもいます。
昔自分であり、今は少しは死んだものです。
油断してればどんな人でもこういった心理法則の影響下に入ってしまいます。

けど、もし、人が別々の心理法則、次元に住んでいるのだとしたら、対話は一切意味を失います。
同じ世界に住んでるという仮定で話をします。


あなたは怖がりな子供が幻想にすがっていて、そのおもちゃを自己顕示しているのと、
何にも依存しない自立した人が余力と愛情で自分自身の溢れる命を周りに分け与えることの区別がつきませんか?

完璧に見通せるわけではありませんが、文章でその人の本心かかなり筒抜けになり、
その見通す目はより意識的になるにつれ強まるというのが実感です。

これは、おおよそ思考というものは伝達が可能なものであるがゆえに特殊なものではなく、
個人はとある思考に特に強く囚われており、
仏陀なり、覚めた人なりは、このありふれた思考一つ一つを自分のものとして観ることができる。
という宗教で言われることが事実であればまさにその通りでしょう。
思考は「個」のものではなくありふれたものであり、皆そのありふれたものを自分と勘違いしていると。
悟ってない普通人を知るということはそのありふれた思考の法則について精通することに他ならない。
そしてそのためには、自分自身が引っ掛かってる思考との同化から離れてそれを見れるようにならないといけない。他人に興味を持つと他人のことはわからなくなるが自分を見ると自分が見れる分だけ他人が見えるようになる。

私は私の経験で言うしかないです。
その人の言葉でその人の内面を読んで、その後さらに付き合っったとき、その読んだ内面通りのものが次々に出てきた。ということが多いので。
誤解してたけど実は謙虚で優しくていい人だった。
という体験が非常に少ないです。
第一巻でその人のいいところ?悪いところ?その分布と分量をあまり見誤りません。

どっちかというと買いかぶって後で失望の方が多いですね。
採点が相当甘いんですよ。私は。


607 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 15:22:20 XpOqqj3k0
>>599

自由意思だと思ってたのは悲惨な欲望の群れ。
悟ると自由意思がると思えば、悟りとは宇宙そのものであること。

宇宙を思い通りにできる自我なんてどう転んでも存在しようがないという笑い話かもしれないです。


608 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 15:25:03 NN32c6y20
自由意志があるかどうかってのは頭に脳波をはかる装置をつけて一日の行動をとれば簡単にわかるんじゃない?おれはいまからこういう行動をすると言ってから行動するという形で測り その行動とその行動の前の脳波が完全に一致すれば自由意志はないと証明できると思うが、
まぁ証明はできないだろうな、、


609 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 15:34:29 NN32c6y20
自由意志ってのおそらく何を測るかで結果が変わるな。普段の生活では自由意志はある(好みがはっきりしている為)仮に株や為替で売り買いなんてのはそのつど変わるからそこに自由意志は存在しない。
自由意志ってのは測る時間によって結果が変わるとしかいえないと思うよ。一秒前には自由意志は存在しないが一年前には自由意志は存在する。自由意志なんてのはそんあもの。あいまいすぎる。wikiを見た感じでは自由意志が定義されていない。


610 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 15:40:59 XpOqqj3k0
>>601

欲望は単に苦痛だからなんでしょうね。

一瞬の快楽のために残りの時間は欲求不満になってしまう。

欲望のおかげで快楽があるのはその通りなのですが、
欲望のせいで苦痛があるとなかなか人は理解できない。

ブッダがどれだけ言っても、どれだけ瞑想してもいまいち納得いかない。

欲望は個人的に設定した目標に価値を置いて奮闘することですが、それっていろいろ無理が出てくるんですよ。

欲望を持たないで自分が今できることを無理なくやった方が、葛藤はないし、
実際に得られるものも得ることができるんですよね。

近所のうかい亭のケーキが食べたいわけだが、これを食べておいしい、というのはいいのだが、
食べたいなあ、、って、今ここにありうる至福をフルに失ってる。こっちは問題じゃないのか。

お金が欲しいなあって、お金は現実世界の属性を持つもの。
お金を稼ぐために必要なのは妥当な行動それの身であって、妥当な行動と欲望は正に正反対。

ただ、お金については欲望と倫理を区別するべきかもしれない。
この世の中はかなりえげつない権益の奪い合い。
市場では殺し合いを感受して殺し合うことが無欲かもしれない。
旧来の倫理観を損守してかつもうけたい、というのは無理だ。

人はなまじ倫理観があるがゆえに欲望を動員しないと稼げないということろがあるかもしれない。
もちろんウィンウィンで世界中の人が協調すればそれは効率のいい生産が可能で一個人としてはその方向性に協調したい。
だが、また一個人として生計を立てる場合はこの世界のゲームに従わざるを得ない。

もし、稼ぎたい、ならだけど。
旧来、仏教系は、その奪い合いをやるとかかりきりになりあなたの可能性が閉ざされるから
底辺のしごとをただただおとなしくやってればいいというかな。

ただ、クリシュナは、あなたのグナにあった生活をして結果は神にささげなさい。と仰いました。
一族を2分した内戦から逃げようとするアルジュナを引き留めた。
生死に意味はない。この戦争は起こるべくして起こりあなたは闘うべくして戦うと。
戦士、商人、奴隷、聖職者あなたの本質に従い結果を求めずに生きて、そして死になさいと。
欲なんて持たなくても人はその本性に沿った生き方を自然行うようです。

欲を持つのをやめた途端、言われるだけの仕事をしてた人が逆に起業するかもしれません。

そして欲は、外部から来た思考由来の産物であり、自分自身ではなく、自分自身のエネルギーと葛藤する。苦しい。
欲はろくでもないものだといろいろな宗教がいろいろな表現で提示しています。
けど、欲には快楽がつきもので、いくら言われても欲がろくでもないものだと納得しきるのは難しいのです。

宗教とは、欲はろくでもないものだと言われてるけど、本当にそうなのか瞑想と人生で一人一人が自分自身で確かめてみること。だと思うのですよね。


611 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 15:45:31 XpOqqj3k0
>>609

最初のは本来自分のものではない外部から来た思考、欲望を自分と見誤るからそれは意志ではないという話かな。
その外部由来のものが消えると本当の意志が生まれるかというと、もうそれは宇宙の一部として宇宙と一体化してるから個人の意思というより、、宇宙そのものになっていてやはり個人なんてないなあ。みたいな。


612 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 15:47:14 NN32c6y20
>>610
>そして欲は、外部から来た思考由来の産物であり、

欲はすべての動物が本来持っているものじゃないんですか?食欲、睡眠欲、性欲


613 : ステテココ :2014/04/05(土) 15:48:07 vrtc7llc0
>>606
>けど、もし、人が別々の心理法則、次元に住んでいるのだとしたら、対話は一切意味を失います。
>同じ世界に住んでるという仮定で話をします。

ここの仮定が私のとは違っていますね
私は、人は個々に全く別の世界に住んでいると思っています
ベースの部分では共通していますが、個々の世界は1人1人見ているものも違えば感じ方も違う
全く別の心理法則で動いている世界でしょう

「対話は一切意味を失います」と言っておられますが、もともと対話などあるのでしょうか?
私は意思の疎通が出来て初めて対話と呼べるのだと思っています
そういう意味で、言語を媒介にした意思の疎通は正確に出来ていると言えるのでしょうか?

いくつかの言葉を切り取って分かったような気になってるだけなんじゃないの? という疑問があります


614 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 15:49:38 NN32c6y20
食欲を満たすために金を稼がなくちゃいけない。性欲を満たしたいから異性にもてようといろいろ考える、それは間違いなんですかね


615 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 15:51:18 XpOqqj3k0
>>612

それは問題にならないって話ですよ。
動物には心理的な、また肉体的な苦しみも少ないでしょう。
動物はリラックスして生きて死にますよね。
植物に至っては更に。

また、例えば人間が純粋に肉体的な欲望のみに従って行動すると
ものすごく働き者かつ、無駄なものは食べない買わない、
他人と一切争わないで安全確保。
自殺行為を一切取るとは思えない。
また心理的な欲求不満からも無縁でしょう。
動物は初上記以外セックスを考えません。
人間だけですよ。性を年中「考える」のは。


616 : ステテココ :2014/04/05(土) 15:58:50 vrtc7llc0
>>614
欲を持つのは悪いことじゃないけど
欲に振り回されたり、執着したりすると苦しくなるよ


617 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:00:05 NN32c6y20
>>615
>無駄なものは食べない買わない、

経済が破綻しませんかね。


618 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:04:57 NN32c6y20
>>616
>欲に振り回されたり、執着したりすると苦しくなるよ

オレは金を稼ぐためにブリーダーと為替を一日10時間ほと真剣に見て執着しまくっているけどそれが苦しいのかどうかがわからないね。俺は欲望でしか行動していないけどそれがダメなのかね?


619 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:05:24 XpOqqj3k0
>>614

本当に肉体準拠なら現実に可能なことを淡々とやると思うんですよ。

けど、欲望が絡むと、実際には不可能な方法で、不可能な完全な安全を確保しようとしてしまってしんどいのかと。

本当にリアルに生存第一、かつリアルに死の可能性を甘受
ではなく、空想的な方法で何としても生きようとするからしんどい。
空想的に死を否定してね。

だから倫理観の問題になる。
生きるために争ったり稼いだりすることが悪い。という考え方自体支配者にとって都合のいいモノな気がしますね。
近代宗教は、現実の戦いのルールに従って戦った振りをすればいいがそれに賛成も反対もしない。
の方便がメインですね。

偽りの倫理観なんか捨てて、現実に従って欲望などなく戦って勝って儲けて、その結果に執着せず、
また与えたいと思ったら与えればいい。
大体稼げないんじゃ与えられないですよね。
けど、与えることに価値があるわけじゃない。そうしないと与えるために奪うという変な欲望が生まれますからね。それもその人の本質しだい。

昔から金銭にこだわるなとは言うけど、稼ぐために必要なことをあえてするな、とは別に言ってないよね。
稼ぐことへの抑圧的なものは日本の中産階級の道徳からくるのかなあ。
大いに稼いで大いに放流すればいいような。
稼ぎ方についても人々が自殺的な買い物を望むのであればその需要にあったものを提示するだけで、
その人生に介入する権利はないし。


620 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:11:38 XpOqqj3k0
>>618

為替は自分が買ったあと、それより高く買ってくれる人がいないといけないわけで、
徹頭徹尾自分の欲はマイナスに働く。
自分以外の人の欲と恐怖だけが肝心。

10時間為替を見ること自体は執着じゃないと思いますよ。
けど、生死を受け入れてそれを成しているのか
生にしがみつき死を恐れ仕事を恐れそれに執着しているのか

行為者と行為の質が宗教で問題にされます。

生に執着し、死から逃避し、ポジションを客観的に見ないで安易に希望と逃避で建てる。
時々やっちゃいますね。
基本的には悲観を買うように心がけていますが、、。


621 : ステテココ :2014/04/05(土) 16:11:45 vrtc7llc0
>>618
10時間ぐらいじゃ執着してるって言わないでしょ
寝る間を惜しんでやるくらいじゃないと

>俺は欲望でしか行動していないけどそれがダメなのかね?

何か勘違いしてるみたいだけど、俺は欲望肯定派だぞ


622 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:12:40 NN32c6y20
>>619
何を言われているのかわからないんですが、、、もう少しかんたんに言ってくれませんか?


623 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:14:00 NN32c6y20
>>621
>寝る間を惜しんでやるくらいじゃないと

がんばります。

>何か勘違いしてるみたいだけど、俺は欲望肯定派だぞ

そっか


624 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:14:49 XpOqqj3k0
>>617

個人的なことだから経済体系は変わらない。
純粋に肉体的に生きるのはブッダにしかできない。

世界中の人がやると、みんな週2日労働になるし、ベーシックインカムになる。
生活必需品を効率よく生産して消費するとかなり楽に世界は回る。
だから今の世界、人類は既知外保育園なのさ。


625 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:16:18 XpOqqj3k0
>>616

欲に執着することや振り回されることが減ってくるのが
実は欲のせいですべてを失っているという事実を見る準備だと
宗教では言われますね。

もちろん欲への執着が(執着する主体も欲なのですが)より苦しみを作るのはその通りです。


626 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:17:02 NN32c6y20
>>620
>行為者と行為の質が宗教で問題にされます。

なるほどね。


627 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:18:41 NN32c6y20
>>624
>世界中の人がやると、みんな週2日労働になるし、ベーシックインカムになる。
生活必需品を効率よく生産して消費するとかなり楽に世界は回る。

確かにそうなるな


628 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:22:17 NN32c6y20
>>625
金持ちがいる限り金持ちは評価され続けると思うんですが、あなたは金持ちを評価しないんですかね?


629 : ステテココ :2014/04/05(土) 16:32:24 vrtc7llc0
>>624
原始共産主義のようですね


630 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:35:33 XpOqqj3k0
リスクを取らない安定した仕事に就きたいという欲望がある。

けど、それでは退屈だ。頭を使いたい。もっと儲けたいという欲望もある。

両方の欲望が人にはあるから安定した仕事を退屈だと感じるし、
頭を使う仕事の不安定さを嘆く。
隣の芝生は青い。

欲望が無ければ、その人の本質に従って生きるのみ。そして死ぬのみかもしれない。


631 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:44:44 NN32c6y20
>>624
>生活必需品を効率よく生産して消費するとかなり楽に世界は回る。

一見無駄なように見えるものの中からなにか生まれてきたような気もしないですかね


632 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:45:38 XpOqqj3k0
>>628

私は欲が無くても稼げるといいます。
欲によって稼ぐのも、欲のせいで稼げないのも悲劇であり、
無欲に稼ぎ、無欲に稼がなければいいかと提示しています。

また、金持ちの評価≒嫉妬は心理的なものです、
肉体的な欲望は嫉妬しません。
そんな暇があったら働くw

私は、金持ちを評価して自分を否定する癖があり、それは肉体の保持の邪魔をしてると思います。
これが心理的な欲、比較、嫉妬かと思います。
偉大なトレーダーは嫉妬しないし失敗を持ち越さないで撃たれ強い。

けど、彼らはトレードや金銭についてだけそれが特化してることは多く、
他のことでは全然子供だったりします。

>>629

今が欲望と、階層と、民族対立と、被支配者主義が蔓延しているというように述べました。
それが不在ならこうであるだろうという本質の提示です。

欲望が無くなり、被支配者がいなくなれば、自然と効率的な敵意のない世の中になります。

全員支配者だとそれはそれで実は誰も支配されない。

前述の状態を今の人間に対して更なる主義の上書きによって実現しようとする無茶が原資共産主義です。
私が言うのは現実にある主義、というか人間の条件付けが消えればこうなるという話です。

今の人類では、今の世界が正常で、私が言ったような状態にはまずなりえません。
人間の意識の変革が必要で、主義が何であっても今のような世の中という結果になることでしょう。


633 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:48:03 NN32c6y20
>>629
正解っすね


634 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 16:48:17 XpOqqj3k0
>>631

もちろんそれは有ります。
無駄をなくすというドグマ的なものではなく、欲望から生まれる無駄は起きないというだけですから。
無駄が消えるのは美しいですが、無駄を無くそうとするのは無理がありますよね。

遊び心や創造性は溢れることかと思います。
それも、生活必需品の生産とあまりバッティングしない範囲のこととなるとは思います。


635 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 16:59:04 Bwz0R3.60
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ - 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ
サンスクリット版・般若心経 hoka -48件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=YNX5kszeRiw&amp;list=RDEB-bYJoqvQQ
チベット僧侶によるチベット般若心経(Tibetan The Heart Sutra)
http://www.youtube.com/watch?v=xXgvRvHoqAI&amp;list=RDYNX5kszeRiw
般若心経 Heart Sutra 〜サンスクリット、チベット、アジア各国言語チャンティング - 9:43
http://www.youtube.com/watch?v=hi5TrWNw7gQ
ヒーリング般若心経 Heart Sutra (サンスクリット/梵語/Sanskrit) by N.M.Todo - 40件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=WCIFo6zPf2Y&amp;list=RDhi5TrWNw7gQ
Heart Sutra (Sanskrit)  - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xNWGh8zUdRk&amp;list=RDWCIFo6zPf2Y
Buddhist Chant - Heart Sutra (Sanskrit) by Imee Ooi - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BOK8f7ZymDI&amp;list=RDxNWGh8zUdRk
.Prajna Paramita Hrdaya Sutram 心經梵唱 - The Shore Beyond - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=HfGmZfYBJ8E&amp;list=RDhGyHc3vZyCs
.Sakyamuni Buddha Mantra 釋迦牟尼佛心咒 - Imee Ooi (?慧音)
http://www.youtube.com/watch?v=OKyaTfhvayI&amp;list=RDHfGmZfYBJ8E
南無觀世音菩薩 The Guan Yin Mantra (唱誦篇) - ?慧音 Imee Ooi
http://www.youtube.com/watch?v=Gh7X0g5Rrwg&amp;list=RDOKyaTfhvayI
Tibet and Tibetan Healing Sounds - 2 full albums -Bells - Relaxation
http://www.youtube.com/watch?v=EpKCuiffHg4&amp;list=RDQ5dU6serXkg
Tibetan Healing Sounds #1 -11 hours - Tibetan bowls for meditation, relaxation, calming, healing - 11:03:39
http://www.youtube.com/watch?v=Q5dU6serXkg


636 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 16:59:37 NN32c6y20
>>630
>リスクを取らない安定した仕事に就きたいという欲望がある。
けど、それでは退屈だ。頭を使いたい。もっと儲けたいという欲望もある。
両方の欲望が人にはあるから安定した仕事を退屈だと感じるし、
頭を使う仕事の不安定さを嘆く。
隣の芝生は青い。

うーむ、、、あなたはそういう風になにかと比較しながら生きているんですか?


637 : ステテココ :2014/04/05(土) 17:05:59 vrtc7llc0
>>634
生活必需品って、どのあたりまで許されるの?

シャンプーは良くて、コンディショナーはダメとか?


638 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 17:07:16 NN32c6y20
>>637
アナルバイブは必需品ですか?


639 : ステテココ :2014/04/05(土) 17:37:28 vrtc7llc0
>>638
それ無しに生きられないんなら生活必需品でしょう


640 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 17:48:59 995iBpWg0
>>599

>自由意思だと思ってたのは悲惨な欲望の群れ。
悟ると自由意思がると思えば、悟りとは宇宙そのものであること。

宇宙を思い通りにできる自我なんてどう転んでも存在しようがないという笑い話かもしれないです。


自由意思があるのかないのがわからないけど、自我は潜在意識には勝てませんね。


641 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 17:57:37 XpOqqj3k0
>>636

ええ、無自覚にそれをやるか、やってることを意識するかです。

比較というより、いいとこどりしたいと思ってしまうものなんですよ。
安定する上に、退屈でない、頭使う仕事がやりたいって。
あり得ないんですけど。

もしくは片方の欲望に強く同化していたらもう片方との葛藤にくる新なくていいかもしれませんね。
人は女性的なマインドと男性的なマインド両方を持っているのですが、
両方が自覚されると葛藤が起きます。両方から自由になるには必然ではありますが、、。

片方と完全に同化してもう片方が深く抑圧されている状態では葛藤は起きない。

あえて比較しようとはしないのですが、あらゆる矛盾する欲望が矛盾し合ってますね。
度の欲望もひいきしないものだから葛藤だけがあります。今のところ。


642 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 18:06:30 XpOqqj3k0
>>637

全てが許されますよ。
先ほどから言っているように現実逃避や心理的欲望が減れば資源の浪費は減る。
ということです。

減らそうとするわけではありません。
それにそういった個人的な消費は多分知れてますよ。
そしてどんな趣味も、欲望も許されるでしょう。

けど、主義や階層に騙されない人々が世界中にいて単純に生存を最優先されている場合、
生存がまず優先され、残りの趣味と環境問題の兼ね合いについては、、
その世界の人々の意識のレベルによって落ち着くところに落ち着くでしょう。
わからないですよ。落ち着くところは変えられないと思います。
国とか階層とか冗談のようなものを信じられるのが今の人々です。信じることで支配階級のいいようにされる。
人類が皆家族のように感じられれば何の問題も無いのですが、そうはならぬ理由が沢山あり、その影響下に無自覚に左右されている。

エネルギー浪費の根本は過当競争や、軍事力や、すぐ買いかえる上に数台ある車や、、そっちのが多そうです。
特にある種の仕事に費やされるエネルギーが馬鹿にならないでしょう。


643 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 18:11:04 XpOqqj3k0
>>640

表層意識は表層意識で意識化にある一つの思考に過ぎないと見ます。

鬼和尚はこの表層意識を自我だというのですが、、、

私は自我とという言葉を表層意識と潜在意識丸ごとすべてであり、その対立であったりの包括的な現象として
潜在意識がるということ自体が意識の欠如であり、また潜在意識と表層意識の敷居があるということ自体が自我という現象かもしれません。


644 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 19:37:40 995iBpWg0
宇宙は一つとは限らない野鴨^^w

あなたの宇宙とわたしの宇宙は接触不可能です。


645 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 19:41:13 995iBpWg0
>>640

表層意識は表層意識で意識化にある一つの思考に過ぎないと見ます。

鬼和尚はこの表層意識を自我だというのですが、、、

私は自我とという言葉を表層意識と潜在意識丸ごとすべてであり、その対立であったりの包括的な現象として
潜在意識がるということ自体が意識の欠如であり、また潜在意識と表層意識の敷居があるということ自体が自我という現象かもしれません。

自我とは思考が自我を作るんです。
自我が思考を作るんじゃないんです。
自我なしの思考のみが本来の姿です。


646 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 19:49:35 995iBpWg0
因果、業にしたがうことが自由意思です。


647 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 19:59:17 995iBpWg0
それから凄い間違いをしていました。
わたしの師は曹洞宗から印可をもらってた〜


648 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:00:11 dZ5YA/Ok0
>>644
わっこちゃ〜〜〜〜〜ん^^

>あなたの宇宙とわたしの宇宙は接触不可能です。

ありゃ^^
わっこちゃん説によれば、宇宙は一つではなかったのかのお^^

もう既に、接触なめなめしちょるがのお^^

それとじゃよ、見性してるわっこちゃん、
自我=思考 じゃよ^ー^


649 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:02:56 995iBpWg0
>>648
わたしの宇宙にはわたししかいないんです。


650 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:04:10 dZ5YA/Ok0
>>647
>それから凄い間違いをしていました。
わたしの師は曹洞宗から印可をもらってた〜

オットットットットォー オットセイー (#/__)/ (ケッキョク) ドテッ!!!

なめなめ印可にはだいぶ遠いようじゃのお^^w


651 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:05:40 995iBpWg0
だからあなたの宇宙にはあなたしかいないんです。
自我=思考ではありません。
自我がなくても思考できます。


652 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:08:00 dZ5YA/Ok0
>>649
>わたしの宇宙にはわたししかいないんです。

狭っ苦しい宇宙じゃのお^^w


653 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:09:25 995iBpWg0
わたしの宇宙にはわたししかいない。
すなわちこれが空です。


654 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:10:47 dZ5YA/Ok0
>>651
>自我がなくても思考できます。

へぇ〜〜〜、自我のない思考って、どんな思考してるのかのお^^


655 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:13:53 dZ5YA/Ok0
>>653
>わたしの宇宙にはわたししかいない。
すなわちこれが空です。

これが曹洞宗の教えかのお^^


656 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:14:11 995iBpWg0
>>654
>>651
>>自我がなくても思考できます。

>へぇ〜〜〜、自我のない思考って、どんな思考してるのかのお^^

お腹すいた、眠い、寒い
これらです。

ここに、わたしがお腹すいた、わたしが眠い、わたしが寒い
となるとまずいんです。


657 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:29:15 995iBpWg0
>>655
>>653
>>わたしの宇宙にはわたししかいない。
>すなわちこれが空です。

>これが曹洞宗の教えかのお^^

曹洞宗の教えではありません。
目が開いた人の教えです。


658 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:36:21 dZ5YA/Ok0
>>656
>>へぇ〜〜〜、自我のない思考って、どんな思考してるのかのお^^

>お腹すいた、眠い、寒い
これらです。

>ここに、わたしがお腹すいた、わたしが眠い、わたしが寒い
となるとまずいんです。

なめなめしたい、おしり触りたい、おっぱいもみもみしたい、は自我のない思考で、
わたしがなめなめしたい、わたしがおしり触りたい、わたしがおっぱいもみもみしたいは
自我のない思考という事になるのお^^w、


659 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:37:29 995iBpWg0
>>658
>>656
>>>へぇ〜〜〜、自我のない思考って、どんな思考してるのかのお^^

>>お腹すいた、眠い、寒い
>これらです。

>>ここに、わたしがお腹すいた、わたしが眠い、わたしが寒い
>となるとまずいんです。

>なめなめしたい、おしり触りたい、おっぱいもみもみしたい、は自我のない思考で、
>わたしがなめなめしたい、わたしがおしり触りたい、わたしがおっぱいもみもみしたいは
>自我のない思考という事になるのお^^w、

そうです。


660 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:39:14 995iBpWg0
いや、違う、わたしが〜
ってなることが自我です。


661 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 20:43:00 XpOqqj3k0
>>645


私は自我が思考を作るとは述べていません。

覚醒が欠如していると、思考の一つ一つが自分が主人だと思ってしまう。
人格は分裂し、表層意識と潜在意識の分割も起きる。
この現象を自我と述べました。
自我は覚醒という統率者が不在の時の思考の群れが引き起こす現象でしょうか。
これも推論であり、悟ってないので経験からのものです。(一応先人の解説と矛盾はしていませんが)


662 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 20:45:51 XpOqqj3k0
>>わたしの師は曹洞宗から印可をもらってた〜

まず認可というもの自治が全く無意味ではありますが、
さらに、生きたブッダからの認可以外無意味です。
今の曹洞宗の主宰がブッダであれば意味はない中でも意味もありますが、、。
ブッダが主催でない組織からの認可は無い方がましといったレベルです。


663 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 20:46:12 dZ5YA/Ok0
>わたしの宇宙にはわたししかいない。

これが空かどうかは知らないが、
瞑想では実感はしているのお^^


664 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:47:17 995iBpWg0
>>661
>>645

>?
>私は自我が思考を作るとは述べていません。

>覚醒が欠如していると、思考の一つ一つが自分が主人だと思ってしまう。
>人格は分裂し、表層意識と潜在意識の分割も起きる。
>この現象を自我と述べました。
>自我は覚醒という統率者が不在の時の思考の群れが引き起こす現象でしょうか。
>これも推論であり、悟ってないので経験からのものです。(一応先人の解説と矛盾はしていませんが)

だから、思考が自我を作ってるんですよね?


665 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 20:51:40 XpOqqj3k0
>>だからあなたの宇宙にはあなたしかいないんです。
全てはあなたなのです。ということならそれは悟りの私的な表現と言われます。
あなたとそれ以外が分裂しているのならそれは自我のものですよね。


>>自我=思考ではありません。
自我がなくても思考できます。

自我は無自覚な思考、なのでしょうけど、実際問題我々は無自覚な思考、潜在意識や
潜在意識と表層意識の運列という構造を携えているわけで、現状では思考と自我は同じものでしょうね。
なめさんは意識されてない思考のことを自我と同じだと述べたのだと思いますよ。

意識された思考は無心や直感や知恵と呼ばれます。
悟った人の思考です。
ですが、そういう思考は我々は持ってないし、未知のものなんですよ。
ここで言われる思考は我々が携えている思考とは別種のものですね。

自覚心の違いだけで同じものでもあるという視点は面白いと思います。
同時に意識の違いが全く違ったものに思考を変質させてしまう。


666 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 20:53:38 XpOqqj3k0
>お腹すいた、眠い、寒い
これらです。

>ここに、わたしがお腹すいた、わたしが眠い、わたしが寒い
となるとまずいんです。


これを本当に知ってる、体得しているのはブッダだけです。
それ以外の人はこれを知らないはずなんですね。
なのにさも知ってるように書く。
鬼和尚と同じことをしていますよ。


667 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 20:58:49 995iBpWg0
>666
いえ、だれでも悟れるんです。
衆生本来仏なりなんです。


668 : ステテココ :2014/04/05(土) 21:08:08 l56Smfo20
>>655
>これが曹洞宗の教えかのお^^

さすがに違うと思いますよ


669 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 21:15:47 NN32c6y20
>>653
あなたの言ってることは、すべては自分の脳の処理結果によるものだからこの宇宙はすべて自分のもの、自分が死んだらこの自分の宇宙はなくなるってことですかね。


670 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 21:25:29 995iBpWg0
>>669
>>653
>あなたの言ってることは、すべては自分の脳の処理結果によるものだからこの宇宙はすべて自分のもの、自分が死んだらこの自分の宇宙はなくなるってことですかね。

すべてはわたしとは、あなたもわたしなんてす、森羅万象全てがわたしだから、わたしは一人なんです。
この、わたしは宇宙が誕生して以来ずっと続いておりまして、このわたしは不生不滅です。


671 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 21:36:51 NN32c6y20
>>670
>この、わたしは宇宙が誕生して以来ずっと続いておりまして、このわたしは不生不滅です。

創造主ってやつですかね?


672 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 21:37:37 Bwz0R3.60
>>667 わっこ さん

> 衆生本来仏なり

それは 説明ですが、

衆生から衆生と言う名詞を奪い去り、

仏から 仏と言う名詞を 奪い去った それを 何と呼びましょうね、呼んでみてください。


673 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 21:41:45 Bwz0R3.60
.A Passage to India - 2:43:42
http://www.youtube.com/watch?v=x0q2zyb2aNY


674 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 21:43:25 995iBpWg0
>>671
>>670
>>この、わたしは宇宙が誕生して以来ずっと続いておりまして、このわたしは不生不滅です。

>創造主ってやつですかね?

そうでしようね。


675 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 21:43:31 eSml5nls0
>>644
>あなたの宇宙とわたしの宇宙は接触不可能です。

>>670
>すべてはわたしとは、あなたもわたしなんてす、森羅万象全てがわたしだから、わたしは一人なんです。


あなたの宇宙があってわたしの宇宙ががあって接触不可能と言いながら、
あなたもわたしなんですって言うの、どーゆーことじゃ?


676 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 21:45:05 995iBpWg0
>>672
>>667 わっこ さん

>> 衆生本来仏なり

>それは 説明ですが、

>衆生から衆生と言う名詞を奪い去り、

>仏から 仏と言う名詞を 奪い去った それを 何と呼びましょうね、呼んでみてください。

本来なり


677 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:07:01 Bwz0R3.60
衆生から衆生と言う名詞を奪い去り、 仏から 仏と言う名詞を 奪い去った それを 何と呼びましょうね、呼んでみてください。

> 本来なり

アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ



|出口| λ............トボトボ


678 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:09:18 Bwz0R3.60
Heart Sutra (Sanskrit)  - 50件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xNWGh8zUdRk&amp;list=RDWCIFo6zPf2Y
Buddhist Chant - Heart Sutra (Sanskrit) by Imee Ooi - 49件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=BOK8f7ZymDI&amp;list=RDxNWGh8zUdRk


679 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:13:34 XpOqqj3k0
>666
いえ、だれでも悟れるんです。
衆生本来仏なりなんです。

最低でもあなた自身ブッダでないとそれはわからない。
あなたは自分の体験からではなくそれを信じこんでいるに過ぎない。

ブッダは衆生本来仏なりを自分自身で見出せとは言いましたが、見出す前から信じ込めとは言っていません

表層意識で人が支持していることと潜在意識で考えていることは全く別であり、
潜在意識は表層意識がそんなことを考えているなんて知りもしません。
この断絶が瞑想で消えるとかなんとか。

>>すべてはわたしとは、あなたもわたしなんてす、森羅万象全てがわたしだから、わたしは一人なんです。

あなたにははっきりとしたあなたの境界線、攻撃性、防御の姿勢が見て取れますよ。
ああ他が表層意識で夢見てることと、あなたの潜在意識は全く別のものです。
そういった先人の言葉を信じ、想像するのをやめて、自身の潜在意識を見るのが瞑想です。

まず自分と他人を区分けしておいてから、全てが一緒だという知識においてそういうイメージを描くことと、
本当に自他を区別する潜在意識の働きが存在しないこと、というのは別物です。

祖師の美しい言葉は、まだ自分がその段階に達していないことを痛感させてくれます。
祖師の愛に振れて自分の憎しみにはっとするのです。
けど、憎しみを抱えたまま愛を信じても、表層意識の愛と潜在意識の憎しみとで人は裂かれてしまいます。


680 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:19:09 l56Smfo20
>>677
何て呼べば正解だったの?


681 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:20:19 Bwz0R3.60
無門関 第四十一則 達磨安心だるまあんじん

達磨が座禅している外の雪の中に弟子(慧可えか)が立ち、自分の腕を切ってまで教えを乞うた。
「私はまだ心が安らぎません。安心させてください」

達磨は言った。
「その心を持ってきなさい、安心させてやろう」

弟子は「心を捜してみたのですが、見つけることが出来ません」と言った。

達磨は「お前のために安心させてやった」と言った。 』


これは こころの有無を問うているのでは無いよ。

しんしんと降り積もる雪中に一晩中立ち尽くし、真理さとりを求めて、慧可は左手のひじから斬りおとし差し出して、だるまにわたしを安心(あんじん)せしめよ、と問うている。
シャキャ族の聖者、ガウタマ・シッダールタさんの弟子はその時はまだ外道であったマハー・カッサパに問われて答える 「師は縁起の法を説く」

これが有るのでそれが有る。
これが無ければ、それが無い。

悟前の不安のこころで、慧可は押しつぶされそうである。

その原因である不安なこころを出せ。

こころを改めて捜しましたが、これがそのこころです、と言うものは見つけられません、ありません。

不安であるこころが無いのだから、慧可よ、おまえは安心(あんじん)そのものだ。


682 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:23:18 l56Smfo20
>>679
>最低でもあなた自身ブッダでないとそれはわからない。

あたかも、なにわっこ娘さんがブッダじゃないような言いようだけど
どこでブッダじゃないと判断したの?


683 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:24:23 Bwz0R3.60
>>680 すててこい さん
> >>677
> 何て呼べば正解だったの?

>┼○  ドテッ

百人いれば、百通りの答えを出すのよ。

それを 冷暖自知、と言う。。  ←エアコンかよ !?


684 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 22:25:18 8GC9W8Cw0
>679
まあ、硬いこと言わないてこれ一緒に読みましょう。
完璧ですよねこのお経。


『白隠禅師坐禅和讃』
衆生本来仏なり   (私たちは本来仏なのである)
水と氷の如くにて  (水と氷の関係のようなもので)
水を離れて氷なく  (水がなければ氷ができないように)
衆生の外に仏なし (私たちの外に仏はない)
衆生近きを知らずして  (しかし、私自身が仏であるにもかかわらず)
遠く求むるはかなさよ   (自分の外に仏があるかのように思って探しまわっている)
譬えば水の中に居て   (それは水の中にいて)
渇を叫ぶが如くなり   (喉が渇いたと叫んでいるようなもの)
長者の家の子となりて   (また、裕福な家の子に生まれたのに)
貧里に迷うに異ならず   (貧しい里をさまよい歩いているようなもの)
六趣輪廻の因縁は   (いつまでも迷いの世界から抜け出すことができないのは)
己が愚痴の闇路なり   (世の中の真実を知らないからである)
闇路に闇路を踏みそえて   (迷いに迷っていて)
いつか生死を離るべき   (いつ苦しみの世界を離れることができるだろうか)
それ摩訶衍の禅定は   (大乗の禅は)
称嘆するに余りあり   (限りなく大きな支えとなる)
布施や持戒の諸波羅蜜   (他人への施しや自分自身への戒め)
念仏懺悔修行等   (念仏や懺悔、他力の信心、自力の修行など)
その品多き諸善行   (数々の善行があるが)
皆この中に帰するなり   (それらは皆「禅定」の中に含まれている)
一坐の功を成す人も   (一時でも、心を落ち着け坐った人は)
積みし無量の罪ほろぶ   (今までの迷いや不安は無くなり)
悪趣いずくに有りぬべき   (悪い出来事などどこにもなくなる)
浄土即ち遠からず   (浄土は今此処の近くにある)
辱なくも此の法を   (ありがたいことに、この真理、教えを)
一たび耳に触るる時   (一度でも耳にして)
讃嘆随喜する人は   (讃え、喜び、受け入れる人は)
福を得ること限りなし   (広大無辺な幸福を手に入れるであろう)
いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)
自性即ち無性にて   (迷いや不安などは完璧に消え)
すでに戯論を離れたり   (同時に煩悩から離れた)
因果一如の門ひらけ   (そんな私たちは、今、仏と一体となり)
無二無三の道直し   (真実の道が真直ぐひらける)
無相の相を相として   (無常の相を実相とし)
往くも帰るも余所ならず   (どこに居ても、心から安らげる)
無念の念を念として   (雑念の無い心を心としていれば)
謡うも舞うも法の声   (全ての現象が仏の悟りの代弁者となる)
三昧無礙の空ひろく   (拘り囚われ偏りの無い心は、果てしない大空のように自由に広がり)
四智円明の月さえん   (本質を映し出す美しく清らかな月が輝く)
この時何をか求むべき   (この時、多々求める心は無くなる)
寂滅現前するゆえに   (迷いや不安がなくなって心の安らぎが得られた今此処)
当処即ち蓮華国   (それこそが、正に浄土であり)
此の身即ち仏なり   (私達自身が“そのまんま仏”(仏陀の再来)なのである)


685 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:27:40 XpOqqj3k0
>>自由意思があるのかないのがわからないけど、自我は潜在意識には勝てませんね。

とあなたがいうから私の一連のレスがあります。
潜在意識と表層意識の分烈という現象全体が自我と言われると思います。

潜在意識に勝てないのは表層意識であり、この場合あなたは自我を表層意識に限定しています。
どちらかというと潜在意識こそ自我の本体です。表層意識は自我の一部というか表層ですよね。


686 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:29:09 XpOqqj3k0
>>682

ブッダには特徴がないが衆譲には特徴がある。
私は衆譲には詳しい。


687 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:31:20 l56Smfo20
>>683
>百人いれば、百通りの答えを出すのよ

いやいや、百人いれば百通りの答えが出るのは俺でも分かるよ
知りたいのは「正しい」答えさ


688 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:33:34 l56Smfo20
>>686
>ブッダには特徴がないが衆譲には特徴がある

「特徴がない」ってのも特徴の1つだから
特徴がないのもブッダじゃないよ


689 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:34:39 al3KkTas0
>> 衆生本来仏なり

>それは 説明ですが、

>衆生から衆生と言う名詞を奪い去り、

>仏から 仏と言う名詞を 奪い去った それを 何と呼びましょうね、呼んでみてください。


実際にやってみるとこれは凄い。
私の場合言葉は出てきませんでした。


690 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 22:35:37 995iBpWg0
>>685
>>>自由意思があるのかないのがわからないけど、自我は潜在意識には勝てませんね。

>とあなたがいうから私の一連のレスがあります。
>潜在意識と表層意識の分烈という現象全体が自我と言われると思います。

>潜在意識に勝てないのは表層意識であり、この場合あなたは自我を表層意識に限定しています。
>どちらかというと潜在意識こそ自我の本体です。表層意識は自我の一部というか表層ですよね。

自我は観察者です。
思考、感情、潜在意識は観察されるものです。
観察者不在の観察されるもの
この時のが本来のわたしの姿です。


691 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:41:07 Bwz0R3.60
>>687 すててこい さん
公案に取り組み、それぞれがまったくの自分だけのことばで、答えを出す、百人いれば、百通りの答えを出すのよ

> 知りたいのは「正しい」答えさ

ただしい、無い。

ただしい が在れば、悪が在り、邪が在る。


692 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:49:40 XpOqqj3k0
>>684

偉大なる愛の詩ですね。

白隠禅師はそれが身近にあって我々が見出さないでいることを悲しんでおられる。
それは困難なことではなくひとたび耳にしただけで幸福に包まれる。

これは真実なのでしょうね。
でも、私が先ほど述べた現実とセットでこその真実ですよ。


いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)

実際にはここが大変ですから。


693 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:50:02 Bwz0R3.60
>>689  ID:al3KkTas0 [4/4] さん

>> 衆生本来仏なり

それは 説明ですが、衆生から衆生と言う名詞を奪い去り、仏から 仏と言う名詞を 奪い去った それを 何と呼びましょうね、呼んでみてください。

> 実際にやってみるとこれは凄い。  私の場合言葉は出てきませんでした。

あなたが 禅を学ぶ人なのかわかりませんが、ぜひ、どれか一つの公案に出会って取り組んでみませんか。

その感性があれば、そして方向性が観えてくれば、真理は近いです。

外道では、ダメですよ・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ


694 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 22:52:10 XpOqqj3k0
>>690

自我は観察者です。
思考、感情、潜在意識


695 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:56:56 l56Smfo20
>>691
>ただしい、無い。
>ただしい が在れば、悪が在り、邪が在る。

だったら、何で
>>667 アラララァ〜 ̄|_|○ドテッ
って書いたの?


696 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:57:04 Bwz0R3.60
.Rebecca (1940) - 2:05:07
http://www.youtube.com/watch?v=7cf0-GsXDzI


697 : ステテココ :2014/04/05(土) 22:58:13 l56Smfo20
安価間違えた >>677だった


698 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 22:59:53 Bwz0R3.60
Tibetan Healing Sounds #1 -11 hours - Tibetan bowls for meditation, relaxation, calming, healing - 11:03:39
http://www.youtube.com/watch?v=Q5dU6serXkg


699 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:00:08 995iBpWg0
>>692
>>684

>偉大なる愛の詩ですね。

>白隠禅師はそれが身近にあって我々が見出さないでいることを悲しんでおられる。
>それは困難なことではなくひとたび耳にしただけで幸福に包まれる。

>これは真実なのでしょうね。
>でも、私が先ほど述べた現実とセットでこその真実ですよ。


>いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
>直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)

>実際にはここが大変ですから。

どんな修行してますか?


700 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 23:00:43 XpOqqj3k0
>>690

>>自我は観察者です。
思考、感情、潜在意識は観察されるものです。
観察者不在の観察されるもの
この時のが本来のわたしの姿です。

改めて検証すると非常にややこしいが、その観察者という言葉を使うクリシュナムルティー自体が
観察者は観察されてるものに条件づけられています。
恐怖を観察するときその観察者が恐怖であり、その分断が問題になるのですと述べているので
観察者、自我は観察されるものに条件づけられていて同一のものである、(がそれを見抜くことは困難)
と述べています。
引用をしておいて、私見はまた後で。


701 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:02:20 Bwz0R3.60
ゴスペル風「般若心経」つのだ☆ひろ - 5:35
http://www.youtube.com/watch?v=EB-bYJoqvQQ


702 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 23:08:32 XpOqqj3k0
>690

ソウサンなどに合わせても
自我は観察者と観察されるものという分離の現象として述べられていると思います。
観察者が消える時観察されるものも消えるというように述べられています。
観察されるものが消える時観察者が消えると言ってる人もいたし、ソウサンもそうだったけな。
2元性の脱却の話なのでどちらか片方取っておくというのは無しです。

クリシュナムルティーは観察されるものに観察者が条件づけられており観察されるものの方がむしろ根だと言っていますね。
観察されるものがあなた本来のものではないものでそれが観察者も作っていると。


私の修行はなるべく覚めていること。今はそれだけです。


703 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:11:00 Bwz0R3.60
.The Odyssey 1997 .HQ Full Movie (Greek Sub) −2:52:25
http://www.youtube.com/watch?v=n2Jg7b1d2wo


704 : 避難民のマジレスさん :2014/04/05(土) 23:14:26 XpOqqj3k0
>687

この人がこの時こういったならその人の見地の証明になる、とは言えます。
けど、別の人が別の時に同じことを言った場合、それが同じ見地を称するものにはなりえません。
同じ人でも繰り返しはNGですし。

創造的なものが良い答えなのでしょうね。盗作や繰り返しは駄目な部類になります。
過去の言葉でもその使い方やタイミングに妙があれば創造的です。

誰がいつ誰に問われたかによって、答えの持つ意味が全く変わります。
その都度その都度の意味合いの変化を読み取れる人でなければ答えに対する判定はできません。

なんか、よほど信頼されてる人に問われたのでなければその判定なんて意味のないものですね。

私はいい公案だったと思います。
公案に振れたこと自体がいい経験でした。


705 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:15:35 995iBpWg0
>>702
>>690

>ソウサンなどに合わせても
>自我は観察者と観察されるものという分離の現象として述べられていると思います。
>観察者が消える時観察されるものも消えるというように述べられています。
>観察されるものが消える時観察者が消えると言ってる人もいたし、ソウサンもそうだったけな。
>2元性の脱却の話なのでどちらか片方取っておくというのは無しです。

>クリシュナムルティーは観察されるものに観察者が条件づけられており観察されるものの方がむしろ根だと言っていますね。
>観察されるものがあなた本来のものではないものでそれが観察者も作っていると。


>私の修行はなるべく覚めていること。今はそれだけです。

観察者不在の観察されるものだけ
の時が本来の姿
暑い、寒い、お腹すいただけの時ですね。

観察されるものが観察者を作ってるんです。
観察者が観察されるものを、つくってるとみんな錯覚してますよね。

わたしの修行はなり切ることです。


706 : ステテココ :2014/04/05(土) 23:23:32 l56Smfo20
>>705
>暑い、寒い、お腹すいただけの時ですね。

揚げ足取るつもりはないけど「暑い、寒い、お腹すいた」もまた観察だよ


707 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:24:30 NN32c6y20
>>705
>暑い、寒い、お腹すいただけの時ですね。

何と比べて暑い寒いお腹すいたんですか?


708 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 23:24:40 N/fYbjyI0
>>705
スルー逃げ腰のわっこちゃん^ー^

花は咲こうが咲くまいがそのままで完璧じゃろ^^

>わたしの修行はなり切ることです。

私もそのままで完璧!何にも成りきらんでいいじゃろうのお^^


709 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:25:15 NN32c6y20
>>707
答えなくていいや


710 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:25:40 995iBpWg0
>>706
>>705
>>暑い、寒い、お腹すいただけの時ですね。

>揚げ足取るつもりはないけど「暑い、寒い、お腹すいた」もまた観察だよ

観察されるものとは観察とまったく関係ありません。


711 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:27:01 Bwz0R3.60
>>705 わっこ さん

> なり切る

仏になりきれ、公案になりきれ。

山川草木国土有情無情同時成仏

長い文字列ですが、つづめて言うと どうなりますか !?


712 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:27:25 995iBpWg0
>>708
絶対差別と絶対平等の違いだけです。


713 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:27:46 NN32c6y20
なにわっこ娘の言葉使いがちょっとあいまいすぎて、分かりにくくて突っ込みたくなる気持ちはわかるな


714 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:29:01 995iBpWg0
>>707
>>705
>>暑い、寒い、お腹すいただけの時ですね。

>何と比べて暑い寒いお腹すいたんですか?

いえ、感情だけって意味です。


715 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:30:30 Bwz0R3.60
.Zulu (1964) PL - 2;12;38
http://www.youtube.com/watch?v=gpSI3pq-fVc


716 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:31:06 995iBpWg0
>>711
>>705 わっこ さん

>> なり切る

>仏になりきれ、公案になりきれ。

>山川草木国土有情無情同時成仏

>長い文字列ですが、つづめて言うと どうなりますか !?

宇宙


717 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:31:52 NN32c6y20
>>714
わかった。


718 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:33:52 Bwz0R3.60
山川草木国土有情無情同時成仏  長い文字列ですが、つづめて言うと どうなりますか !?

> 宇宙

てあかがいっぱい
あなたのことばで、いってみて。


719 : ステテココ :2014/04/05(土) 23:34:06 l56Smfo20
>>713
うん、分かる分かる


720 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:36:07 Bwz0R3.60
.Gary Cooper - For Whom The Bell Tolls (1943) - Complete - 2:45:14
http://www.youtube.com/watch?v=ok5VxzxjP6w


721 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:36:18 995iBpWg0
>>718
>山川草木国土有情無情同時成仏  長い文字列ですが、つづめて言うと どうなりますか !?

>> 宇宙

>てあかがいっぱい
>あなたのことばで、いってみて。

今日は冷えるな。


722 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:36:18 NN32c6y20
自分と他人は言葉の使い方が違うためにできるだけ平均的な言葉使いにしたほうがわかりやすいんだろうな。簡潔すぎても分かりにくいし。まだまだだなオレってやつは


723 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:39:27 Bwz0R3.60
>>721 わっこ さん

あなたのことばで、いってみて。

> 今日は冷えるな。

うん、冷え込むね。


724 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:40:44 Bwz0R3.60
.Helen of Troy - 2:47:31
http://www.youtube.com/watch?v=9x7n0ELVKHI


725 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:41:38 995iBpWg0
>>722
今、わたしが言ってることは、
自我が思考を作り出しているんじゃなく、
思考が自我を作り出しているってことです。


726 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:44:41 Bwz0R3.60
>>725 わっこ さん
> >>722
> 今、わたしが言ってることは、> 自我が思考を作り出しているんじゃなく、> 思考が自我を作り出しているってことです。

(。_゜)〃ドテッ!


727 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:46:32 Bwz0R3.60
987 名前:チゥ(* ^)(*ё_ё*)ポッたん ◆pottan7VXM [] 投稿日:2009/04/16(木) 19:58:49 ID:mdISNASM [3/6]
>>985 わっこ さん
> >>983

> 旗の話しがありますよね。 旗が揺れるのか風が揺れるのか、いや、あなたの心が揺れてるってやつ。 この物語はなにを言わんとしてるんですか?

さとりを、言ってます。

旗が揺れている。

風が旗を揺らしている。

こころが揺れている。

三つとも、事実を言ってますよね。

そして、三つとも正解ではありません。

答えは、ひとそれぞれ のものです。


728 : 悟りも絵〜 :2014/04/05(土) 23:47:40 NN32c6y20
>>725
>思考が自我を作り出しているってことです。


わかるよまったく同意見ですよ。思考がなければこの宇宙が自分の世界。思考で他人を作り自分を作った。思考により一つのものを細分化したってことですよね?


729 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/05(土) 23:53:28 Bwz0R3.60
Henry of Navarre (2010) Full Movie (Eng Subs) - 2:28:21
http://www.youtube.com/watch?v=G_EqgerxUOw


730 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:55:32 995iBpWg0
>>728
>>725
>>思考が自我を作り出しているってことです。


>わかるよまったく同意見ですよ。思考がなければこの宇宙が自分の世界。思考で他人を作り自分を作った。思考により一つのものを細分化したってことですよね?

思考は人間だけが持ってますよね。
動物、草木は空真っ只中にありながら空を理解出来ないんです。

人間だけが思考によって空を理解できるんです。


731 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/05(土) 23:56:13 N/fYbjyI0
>>725
わっこちゃん

>今、わたしが言ってることは、
>自我が思考を作り出しているんじゃなく、
>思考が自我を作り出しているってことです。

自我=思考 じゃから、どっちが先につくろうが
後につくろうが、どーでもええのじゃよ^^

こねくり回すわっこちゃん=思考=自我 じゃよ^ー^


732 : なにわっこ娘 :2014/04/05(土) 23:58:48 995iBpWg0
>>731
自我=思考は残念ながら無明です。


733 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 00:00:53 N/fYbjyI0
自分=世界 世界=自分

この自分は自我でない、意識じゃのお^^


734 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:02:12 XpOqqj3k0
>705

観察されるものがあるためには観察者が不可欠なのでは。
観察されるものだけ、はあり得ませんね。

それに観察者の元である、観察されるものがその人本来ではない思考や感情など過去の条件付です。
観察者が消えることで同時に観察者を作っていた観察されるもの(過去に条件づけられた思考)は消え去ると言われます。

>>思考が自我を作り出しているってことです。
観察者は思考、観察されるものも思考、その分離を作り出すのは覚醒の欠如。
そうですね、知らんうちに思考は自我を作り出している。

ただ、実践的な話になるとそうでもない。
観察者が力を失えば、実感としては観察されるもの、私たちがどうかしてる思考、感情そのものになって
それを買えようとする苦闘がなくなる。
けど、その私たちが同化してる思考、感情そのものは私たちの持ち物に収まるべきあっても、私たち自身であるべきものではない。
これらになりきってるうちはこれらによってつくられる観察者も力を失いつつも死んではいない。

それそのものになりきる、というのはそれが悟りではない。瞑想が悟りではないように、、。
それそのものになりきったとき、それそのものは消え去ってしまうと言われます。
それそのものを消し去る唯一の方法が観察者に頼らずそれそのものになってしまうことだと。
けど、その前にそれそのものになりきるといった感覚の行があるべきでそれは素晴らしい。
それそのものになることで観察者と観察されるものの葛藤は薄れるが、それそのものがそもそもの苦痛の元凶であることを忘れてそこに安住してはいけない。そう感じました。

そうだ。なりきることで当のそれは消えうる。
それを消そうとするのはそれに条件づけられた観察者なので無理だ。


735 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:03:33 XpOqqj3k0
消すというかその思考が主人であるような無自覚をやめるということ。
覚醒していて召使であるならあらゆる思考に問題はない。
他者を理解するのに必須のものであるし。


736 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 00:04:10 N/fYbjyI0
ちょい荒っぽいが、
本来の私=意識=創造主=大いなる存在=源泉=宇宙


737 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:07:23 XpOqqj3k0
>>722

大体自我の定義なしで話が進んでる感。

自我ってのは
怒りがあって、怒りが自分を作って、その自分は怒らないで生きていこうと頑張るんだ。

私はこの靴ひもを引っ張って空を飛ぼうとするような苦闘全体のことを自我と呼んででる。
多くの人はこの自分の部分を自我というのかな。

私の場合最初の怒りの部分を含んだこの現象全体を自我と呼ぶ。
そもそもの最初の怒りだって執着から生まれるものだから。
自分は問題をややこしくしてるがそもそもの元凶は怒りだ。


738 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 00:09:58 N/fYbjyI0
>>731
>人間だけが思考によって空を理解できるんです。

思考は分別、分離が得意じゃから空は理解できないじゃろう^^
理解できるのは純粋な意識じゃのお^ー^


739 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:11:11 XpOqqj3k0
>>732

現状は自我=思考でしょう。
覚醒した人は思考から自我を作らないだろうけど。

思考は何が何でも自我である、という考え方はおかしいということかな。
それと、現状では思考が自我を象っているということは矛盾はしない。


740 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:14:49 XpOqqj3k0
瞑想は観察者が起点の行
なりきることは観察されるものが起点の行

どちらも半分でしかなく、どこかで限界が来る。
最後に2つは一つになり方便そのものが消え去るのかもしれない。
徹底的にやらないとその限界なんてわからないし捨てるべき時でもないでしょうけどね。


741 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 00:18:03 995iBpWg0
>>734
>>705

>観察されるものがあるためには観察者が不可欠なのでは。
>観察されるものだけ、はあり得ませんね。

そう?

>それに観察者の元である、観察されるものがその人本来ではない思考や感情など過去の条件付です。

過去だけでしょうか?

>観察者が消えることで同時に観察者を作っていた観察されるもの(過去に条件づけられた思考)は消え去ると言われます。

過去は消え即今だけになりますね。

>>>思考が自我を作り出しているってことです。
>観察者は思考、観察されるものも思考、その分離を作り出すのは覚醒の欠如。
>そうですね、知らんうちに思考は自我を作り出している。

>ただ、実践的な話になるとそうでもない。
>観察者が力を失えば、実感としては観察されるもの、私たちがどうかしてる思考、感情そのものになって
>それを買えようとする苦闘がなくなる。

はい、楽チンだよね〜

>けど、その私たちが同化してる思考、感情そのものは私たちの持ち物に収まるべきあっても、私たち自身であるべきものではない。

そうです、わたしが今日は寒いって言ってるんじゃなく宇宙が言ってるんです。

>これらになりきってるうちはこれらによってつくられる観察者も力を失いつつも死んではいない。

>それそのものになりきる、というのはそれが悟りではない。瞑想が悟りではないように、、。
>それそのものになりきったとき、それそのものは消え去ってしまうと言われます。

消えますね〜


>それそのものを消し去る唯一の方法が観察者に頼らずそれそのものになってしまうことだと。

そうですね。

>けど、その前にそれそのものになりきるといった感覚の行があるべきでそれは素晴らしい。
>それそのものになることで観察者と観察されるものの葛藤は薄れるが、それそのものがそもそもの苦痛の元凶であることを忘れてそこに安住してはいけない。そう感じました。

なるほど

>そうだ。なりきることで当のそれは消えうる。
>それを消そうとするのはそれに条件づけられた観察者なので無理だ。


結論からいいますと、わたしたちは心地よい時は観察者はいないんです。

環境からの分離から観察者を生み出します。
この観察者を切って切って切りまくるのが修行です。


742 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 00:19:24 N/fYbjyI0
そうじゃのお、覚醒者の思考は純粋な意識からの、閃や直感という

メッセージを言葉に変える時に働くものじゃからのお^ー^


743 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 00:23:14 NN32c6y20
>>741
>この観察者を切って切って切りまくるのが修行です。

なるほど。おもしろい事いうね


744 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:23:50 XpOqqj3k0
>>738

いや、これは間違ったことは言ってません。
表現に問題が無いとは言えませんが。

ここで言われる思考は無心と言われるものです。
動物には思考という機能そのものが無いから無心も無い。

空から離れたことが無いから空である自覚もない。

そう覚醒者は言います。
もちろん、いわゆる自覚とか、2元性とかそういう意味でのものではないようです。

動物の無我と、一度自我に落ちてから戻ってきた無我では全く違うものであり
それが動物とブッダの違いだとか。


どっちにしろ、経験してないことをさも経験したかのように言い切るのは無知の表れであり、(この辺は私は妥協しない)
なめさんが違和感を感じるのももっともかと。

大体この辺の話は悟った後でしか確認できない与太話の類です。
哲学ですね。知って有益な場合もあるかもしれませんが、害になる場合もそれ以上に多そうな・


745 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:27:03 XpOqqj3k0
衆生本来仏なり


自我は思考
悟りは無心

自我は眠り
悟りは目覚め

ということは

思考は自我
思考は悟り

ともいえるではないか。


746 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:28:23 XpOqqj3k0
いや、やっぱ変だ。

悟りは思考を内包するが、思考によって悟りは作られない。


747 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:29:58 XpOqqj3k0
内包されるから否定するものではないというのはよく言われる。


748 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 00:30:51 N/fYbjyI0
>>746
そういう事じゃのお^ー^


749 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 00:31:29 XpOqqj3k0
思考も観察者も観察されるものも何一つ否定されない。
偽りは消え去り、真実は残るといわれる。
先入観を持たず手を付けない。


750 : ステテココ :2014/04/06(日) 00:32:40 l56Smfo20
>>744
>そう覚醒者は言います。

誰が言ったか書かないと、本当にその意味で言ったのかどうか分からないよ


751 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 00:41:22 995iBpWg0
>>746
>いや、やっぱ変だ。

>悟りは思考を内包するが、思考によって悟りは作られない。

そこは不思議なんだけど、悟りは思考停止の時訪れます。

で、後で思考が悟りを理解する感じかな。


752 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 02:14:44 XpOqqj3k0
観察されるものが実在するものとして認識されていたのが、
観察されるものが空であると看過される。
というようにも金剛経にはありました。

あらゆる物事は存在しない
それ故にあらゆる物事と言われる
存在しないということがあらゆる物事の性質なのだ。

ですがブッダが指示したものを見出したいならこの不思議な文章を考えてはいけないのですよね。
結局すべてのスートラは無心のきかっけとのことです。

肯定と否定という2元性を解明することができるのでしょうか。


753 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 02:32:08 XpOqqj3k0
>けど、その私たちが同化してる思考、感情そのものは私たちの持ち物に収まるべきあっても、私たち自身であるべきものではない。

そうです、わたしが今日は寒いって言ってるんじゃなく宇宙が言ってるんです。

いや、あなたはあなたが同化してしまってる思考や感情に逆らうということをやめましたが、依然としてあなたは本来あなたではない思考や感情と同化しており、あなたが熱い寒いと言っています。




>それそのものになりきる、というのはそれが悟りではない。瞑想が悟りではないように、、。
>それそのものになりきったとき、それそのものは消え去ってしまうと言われます。

消えますね〜

消えてませんよ。それそのものが消える、思考との同化が消えるということは悟り以外の何でもありません。
あなたに起きてることは、観察者と観察されるものの葛藤が一時的に弱まっているというだけで、
観察されるもの(条件づけられた思考や感情)を自分だと思っている状態が消えたわけではありません。
この状態が消えたのはブッダだけです。(だから特にあなたが未熟だということではない)

そもそも
>これらになりきってるうちはこれらによってつくられる観察者も力を失いつつも死んではいない。
と、言ってるじゃないですか。

>>結論からいいますと、わたしたちは心地よい時は観察者はいないんです。
全くの無意識だと観察者がいる以下の状態ともいえるのでひとくくりいはできませんけどね。
観察者がいる、というのも一定の意識の状態です。
これ以下に落ちることもあればここを超えてゆくこともあります。

現状観察されるものが自分自身です。
観察者がいようといなかろうと条件づけられた現在との調和の無い思考のパターンにとらわれていること自体が問題です。観察者が永遠に死んだわけではなく一時的に力を弱めただけで帰ってくるのでは旅は終わっていません。それに観察者は根ではなく葉なので、過去に条件づけられた思考との同化の方が本題ではないでしょうか。
条件づけられた思考との同化が消え去らない限り観察者との葛藤はまた戻ってくる。


自分を変えようとする苦しみがなくなると喜びを感じる。
喜びを感じて帰ってくる。すると

「全く変わってない自分が返ってくる」

という寸法。
変革はその先でおきます。
ごくわずかなりとも人が変わるのが大変なのはその喜びを無視して更に成り行きに覚めていないといけないからです。


754 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 02:35:26 XpOqqj3k0
>>750

確かに。
古今東西の宗教浅く広く頭に入ってる自分基準にしてました。

これはOSHOが語っていました。どこで語っていたか忘れました。すいません。

動物植物は宇宙と切り離されていないが、一度切り離されて返ってくるのでなければ自覚できない。と。
この自覚というのは自我の奴と違う1元的な意識のことでしょうかね。


755 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 02:42:13 XpOqqj3k0
>>751
>>そこは不思議なんだけど、悟りは思考停止の時訪れます。

私が悟りという時は、ブッダであるということです。
私は悟りに一切の段階を認めません。
あくまで無知が減ってゆくことでしか段階的な表現はしません。
だから多分私の言葉を違った意味で取ってこの返しがあったように思います。


>>で、後で思考が悟りを理解する感じかな。
思考に覚め、思考を超えてゆくことが悟りと言われます。(思考を否定することじゃないですね。否定というのがそもそも思考ですし)
思考とは何か理解し脱出するのが悟りと言われ、思考は悟りという現象を理解できないと言われます。

ブッダであっても思考によって悟りを理解することはできない。
彼らはおそらく思考とはなんなのかを理解はしているだろうが、、。
だからブッダは言葉で悟りは表せないと言います。
無心に導くためにだけ言葉をふるいます。


756 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 02:47:19 995iBpWg0
>753
で、あなたは目の開いた人についているんでしょうか?


757 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 02:48:03 XpOqqj3k0
>>751

あなたが悟りと言ってるものは私が言う瞑想体験に近い。

瞑想、という言葉はあるニュアンスで語る時は私にとってはとんでもなく高いものとして位置づけられてます。
瞑想だってそれが本物であれば、自分が多かれ少なかれ死んで根本的な変化を起こさずにおれない。

けど、何か体験して、でも元の自分が返ってくる、というのは瞑想が起きたのではなく、
瞑想を起こそうとして幻覚を見たというものに過ぎないですから、瞑想体験であって瞑想ではない。

瞑想する、、は私が言ってもありふれた言葉ですが、
瞑想が起きる、と私が言う時それは悟りの次に来る起こりうる最大の祝福(地獄くぐり)について述べています。

根本的、恒久的性格や認識の変化が少しでも起きたなら瞑想が起きたのです。
うん。滅多に起きない。


758 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 02:57:05 995iBpWg0
>757
あなたは無字の公案とかれましたか?


759 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 03:09:48 995iBpWg0
なぜ即答出来ないんです?

喝!


760 : 素人A :2014/04/06(日) 05:51:09 eNE6lUnY0
安藤さんじゃないけど。真実とはアンドゥナツてるのか?夢中で真実を求めてもドーナツの真ん中は空だし、アンドゥナツは
暗黒の餡があるし。どんなに一つも間違い無い事でも?心変わりルールが変れば蛮勇引力も無力になる宇宙になるのだろう。
宇宙を作ったのは何かと突き詰めても最後は答えの無いこだまの無い正解の無い世界にぶち当たり片手では拍手の音は出ない
と諦めるのか?本当だけではきつと雪詰まる。でも嘘なら雪つまらない。嘘空うまれたブラフマンの真実とは孤独で寂しい
ので妄想で世界は始まったのか?底の気持ちを我々は分ってあげなくてはいけないのではない野鴨


761 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:13:55 .d0FHAfQ0
ハッタリ悟りのなにわっ娘と473とぼったんの不毛な議論で盛り上がりだったかw
ジャンク過ぎて・・・・w


762 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:17:56 .d0FHAfQ0
647 :なにわっこ娘:2014/04/05(土) 19:59:17 ID:995iBpWg0それから凄い間違いをしていました。
わたしの師は曹洞宗から印可をもらってた〜


なんか、意味不明だなあ・・・・・
ジャンクか空想かどちらかなんだろうけれども・・・・・


763 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:22:54 .d0FHAfQ0
595,596で473、自己陶酔で寝言を言っているが、
自己陶酔に何を言っても無駄だからスルーだ、

朝の宗教番組で、釈迦が難治の病、で自己の無明を自覚できない
てあった。

こういう難治の病、で自己の無明を自覚できないお方は相手するだけ無駄だから、
スルー、
ま、寂しいんだろう。自己陶酔する至福に餓えているのは明白・・・


764 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:26:11 .d0FHAfQ0
713 :悟りも絵〜:2014/04/05(土) 23:27:46 ID:NN32c6y20なにわっこ娘の言葉使いがちょっとあいまいすぎて、分かりにくくて突っ込みたくなる気持ちはわかるな



ああ、朝の宗教番組で、釈迦が難治の病のもう一つに
法の無明というのもあるらしいで。
両方だろうけれどもな、
他人が理解しようがすまいと、おかまいなく、無明のなせる技らしい・・・
473も同じだがな・・・


765 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:28:30 .d0FHAfQ0
598 :ステテココ:2014/04/05(土) 13:25:25 ID:vrtc7llc0


ステさん、フォローありがとうございます・・・・
ステさんぐらいだろうな・・・自己陶酔していない人は・・・・


766 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:30:59 .d0FHAfQ0
612 :悟りも絵〜:2014/04/05(土) 15:47:14 ID:NN32c6y20>>610
>そして欲は、外部から来た思考由来の産物であり、

欲はすべての動物が本来持っているものじゃないんですか?食欲、睡眠欲、性欲



悟り萌えにしちゃ、いい突っ込みだと思う。


767 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:37:42 .d0FHAfQ0
722 :悟りも絵〜:2014/04/05(土) 23:36:18 ID:NN32c6y20自分と他人は言葉の使い方が違うためにできるだけ平均的な言葉使いにしたほうがわかりやすいんだろうな。簡潔すぎても分かりにくいし。まだまだだなオレってやつ



そう、そうでないとただの自己陶酔だろうね・・・・
相手の立ち位置に合わせた話じゃないと・・・・


768 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:38:38 .d0FHAfQ0
722 :悟りも絵〜:2014/04/05(土) 23:36:18 ID:NN32c6y20自分と他人は言葉の使い方が違うためにできるだけ平均的な言葉使いにしたほうがわかりやすいんだろうな。簡潔すぎても分かりにくいし。まだまだだなオレってやつ



そう、そうでないとただの自己陶酔だろうね・・・・
相手の立ち位置に合わせた話じゃないと・・・・


769 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 06:40:11 .d0FHAfQ0
悟り萌えとステさんの突っ込みがある分だけ、スレの価値はあるな。
悟り萌えの意外に突っ込みのセンスあるとは知らなかった・・・・
評価上昇w


770 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 08:39:22 zgRc00gs0
わっこちゃんは昔と比べたら、耐性というかのお、粘り強くて
揺るがなくなったのお。

わっこちゃんの師がそうなんじゃろう。

強烈な思い込みかも知れない見性かもかもじゃが^^w

どっちにしても凄い進化じゃのお^^

禅でいうなり切りも解ったがのお、疲れてエネルギー切れに
ならんようにのお。

わっこちゃんの師はちょいスピ系入ってるかものお^^w


771 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 08:52:40 .d0FHAfQ0
>わっこちゃんは昔と比べたら、耐性というかのお、粘り強くて
揺るがなくなったのお。


俺は、昔は、鬼オンリーぐらいだったなあ・・・・昔の程度は知らん・・・
それとネットよりも文献研究、聖地探訪にウェイトを割いていたからなあ・・・
ネットウェイトが多くなったのは始まりは6月から、本格参入は去年の11月ぐらいか・・・


772 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 08:54:59 .d0FHAfQ0
>わっこちゃんの師はちょいスピ系入ってるかものお^^w


空想か、ジャンク系でしょうね。ジャンク系扱いだわ
そういえば、そういう系の奴、ユーチューブで臨済宗坊主で見たな
小理屈多くてまるきし駄目だったが・・・・


773 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 08:56:27 995iBpWg0
>>770

>禅でいうなり切りも解ったがのお、疲れてエネルギー切れに
>ならんようにのお。

反対です、なり切るとエネルギーが蓄積されるんです。


774 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 08:58:36 .d0FHAfQ0
向令孝老師に聴く
http://www.youtube.com/watch?v=3eG4KJGx0nc


これだ、ジャンク系臨済宗駄目駄目坊主。
わっこの系統はこういう程度のシロモノなんだろうなあ・・・w


775 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 08:59:13 .d0FHAfQ0
ジャンク・わっこ、おっはー。


776 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 09:00:32 995iBpWg0
おはようございます。
ジャンクってなに?


777 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:02:59 .d0FHAfQ0
ジャンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF

俺は、どちらかというとジャンク・フード的な意味だなw


778 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:04:00 .d0FHAfQ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89
ジャンク・フード。


779 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 09:10:09 995iBpWg0
YouTubeみんのめんどい


780 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:14:11 .d0FHAfQ0
>YouTubeみんのめんどい

473とぼったんの長文みたいなもんやからなあw


781 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 09:19:04 Vgpn0eGs0
>>774
それ以前見たのお、スピ系の今ここ熟の人と
仲良しじゃのお^ー^

>>779
奇遇じゃのお、むかし2ちゃんねるで、わっこちゃんに
吾が輩が向令孝老師のブログ紹介したら、

わっこちゃん感動しておったのお^^


782 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:20:37 .d0FHAfQ0
>奇遇じゃのお、むかし2ちゃんねるで、わっこちゃんに
吾が輩が向令孝老師のブログ紹介したら、

わっこちゃん感動しておったのお^^


やっぱり・・・・・


783 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:21:55 2FpWtmgw0
頭脳偏重ではあるからなあ、この人、
わっこも結構、頭脳偏重だからな、中身が・・・・・


784 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 09:22:05 Vgpn0eGs0
これ^^

風のたより
http://imakoko.hamazo.tv/


785 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:25:49 .d0FHAfQ0
784なめさん、さんくす・・・
http://www.houkouji.or.jp/
流派…単立新興系ぽいな・・・


786 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:28:56 .d0FHAfQ0
http://www.houkouji.or.jp/howa.html
教学部長 向令孝


ま、頭脳偏重の流派なんだろうなあ・・・・


787 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:32:58 .d0FHAfQ0
http://www.houkouji.or.jp/howa.html
酒井大岳
酒井大岳師プロフィール
昭和十年群馬県生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。曹洞宗長徳寺住職。ナマステ・ネパール会会長。著書は『金子みすゞの詩を生きる』、『禅のことば』など多数。 この記事は方広寺夏期講座のご講演より掲載いたしました。


曹洞宗宗門主流派系だろうな・・・
曹洞宗雑誌、禅の友に書き込んでいるな・・・・

ま、頭脳偏重なんだろうなあ・・・
むろん、曹洞宗宗門主流派も頭脳偏重で・・・・


788 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:39:17 .d0FHAfQ0
http://www.houkouji.or.jp/howa.html
臨済宗方広寺派管長 大井際断

二.死の自覚
田辺元は一九二二年から一年間、フライブルク大学へ留学してハイデガー先生の講義を聴いて先生の中心問題である「死の自覚」の教えに心を打たれ、ここにこそ哲学の根本問題があることに気づき、「死の弁証法―禅―大死一番蘇る」に至ることが出来た。 今日は「死の時代」というべき歴史の危機に臨んでいる。それを救う道は死の弁証法である。これこそ西欧思想の行き詰まりを打開する禅の東洋的思考に外ならない。 至道無難禅師のいう「生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき」に気づく。 死後復活の転換である。 ニーチェの循環回帰ではなくして、創造反復の弁証法によるのであった。 此は大乗仏教の弁証法であるが、鈴木大拙や山口益の教えそのものである。 (平成24年夏期講座講演より)



めちゃんこインテリ、頭脳偏重・・・・・。
曹洞宗宗門主流派とタメセン張るわw


789 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 09:44:18 995iBpWg0
>>774
>向令孝老師に聴く
http://www.youtube.com/watch?v=3eG4KJGx0nc


>これだ、ジャンク系臨済宗駄目駄目坊主。
>わっこの系統はこういう程度のシロモノなんだろうなあ・・・w

10分くらいみましたが、この人見が開いてます。


790 : エッチでリッチな なめなめおじさん ◆sQELVfrnG. :2014/04/06(日) 09:44:38 Vgpn0eGs0
>>786
だいおうちゃん、やっぱ女性はスマートなインテリが
お好みなのかものお^ー^


791 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:45:05 .d0FHAfQ0
>10分くらいみましたが、この人見が開いてます。


わっこなら、そんなもんだろう・・・・・。


792 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:46:03 .d0FHAfQ0
>やっぱ女性はスマートなインテリが
お好みなのかものお^ー^


かもな・・・・・・・。


793 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 09:54:08 .d0FHAfQ0
わっこ相手に本流禅はもったないから、
良くわかんねえw曹洞宗宗門主流派の路線で応対するかっw


794 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:04:17 995iBpWg0
大王さんでしたかあなたは


795 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:07:25 .d0FHAfQ0
>大王さんでしたかあなたは

本流禅でもなく、今後はユルユル対応するから、安心しなよ・・・w


796 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:08:52 995iBpWg0
どうぞ


797 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 10:12:19 h5KjGe9Q0
みなこれだけ悟りについて語れるんだから 間違いなく全員悟ってるよ さすが悟りを開いた人のすれだな


798 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:14:29 .d0FHAfQ0
突っ込みの達人、悟り萌え、おっはーー
お前、ちょっと見なおしたぞw


799 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 10:16:07 NN32c6y20
おっはー 
でもいずれ本性出すけどね


800 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:22:54 .d0FHAfQ0
本性知った上で、見直したという展開なんだがw


801 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:29:14 .d0FHAfQ0
http://www.ustream.tv/channel/thcworshipservice?utm_campaign=JPER&amp;utm_medium=FlashPlayer&amp;utm_source=embed
ネット礼拝、俺、チャンポンwww


802 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:32:20 995iBpWg0
で、大王さんは臨済宗の師匠についているんでしょうか?


803 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:33:44 .d0FHAfQ0
>で、大王さんは臨済宗の師匠についているんでしょうか?


さあねw?
ヒントは、801みたいなものを見る趣味が起きてしまう流派かもよw


804 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:34:17 .d0FHAfQ0
801、ライブ、生礼拝w俺マニアwwww


805 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:35:04 995iBpWg0
師匠につかなくて、禅の本流をせおってらしゃるつもり?


806 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:36:28 995iBpWg0
もし、そうだっらこちらが手加減しないと。


807 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:37:18 .d0FHAfQ0
803で答えているつもりだがなw
わっこ相手に真面目に答えても不毛だからなあw
ユルめに応対するよw


808 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:38:49 .d0FHAfQ0
>もし、そうだっらこちらが手加減しないと。

ホント、たっぷりと高いプライド抱えて「 公案」だなんてw
わっこは、ほんとに駄目子ちゃんねえw


809 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:40:40 995iBpWg0
師匠に付いたほうがいいですよ。


810 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:41:48 .d0FHAfQ0
>師匠に付いたほうがいいですよ。


わっこみたいなプライドの高い師匠がお勧めかな?w


811 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:46:14 995iBpWg0
向令孝老師みたいな人がいいですね。
型にはまらない人につけばいいと思います。


812 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:47:16 .d0FHAfQ0
はははは、ぼったんちゃんぐらいユルくかわすのがうまくなったじゃないのw


813 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:49:30 995iBpWg0
衆生本来仏なり、いまここ
これがぶれないのが大切です。


814 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:50:41 995iBpWg0
あと、自我なしで思考する
これも大切です。


815 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:51:10 .d0FHAfQ0
衆生本来仏なり、いまここ
これがぶれないのが大切です。



衆生本来仏なり=わっこちゃんの高いプライドの働き

ですかw?なるほど・・w


816 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:51:58 .d0FHAfQ0
>あと、自我なしで思考する
これも大切です。


自我なしで思考する=わっこちゃんの高いプライドの働き

ですかw?なるほど・・w


817 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:54:29 995iBpWg0
>>815
>衆生本来仏なり、いまここ
>これがぶれないのが大切です。



>衆生本来仏なり=わっこちゃんの高いプライドの働き

衆生本来仏なりがプライドに見えますか?
あなたも仏ってみんな仏ですよって言ってることとプライドが関係ありますか?
もし、そう見えるのならば
あなたがプライドが高いんです。


818 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:57:10 .d0FHAfQ0
あははは、ホント、朝の宗教番組はおもしろかったわw
釈迦が難治の病、で自己の無明を自覚できない
てあった。



当人そのものが=当人の言葉だからなあ、禅は・・・

当人と言葉が別らしいw
さすが、そういう禅の師匠もいるらしいやw


819 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 10:58:05 .d0FHAfQ0
>あなたがプライドが高いんです。

はははははは・・・

ホント、朝の宗教番組はおもしろかったわw
釈迦が難治の病、で自己の無明を自覚できない
てあった。


820 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 10:59:27 995iBpWg0
無明、思想、観念がはいった言葉には濁りがあることを、あなたにはみえますか?


821 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:00:19 .d0FHAfQ0
わっこちゃんの高いプライド、難治の病の濁りは良く見えるけどなw


822 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:00:42 995iBpWg0
それはよかった。


823 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:01:22 .d0FHAfQ0
はははは、ぼったんちゃんも案外得意なんだよw

余裕のポーズw


824 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:02:34 .d0FHAfQ0
余裕のポーズをマスターする事が、見性かもなw
高いプライド防御の最大目標=見性とかw?


825 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:04:07 995iBpWg0
無心であるとき金剛不壊、こころは傷つかないんです。
これ本当。


826 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:05:30 .d0FHAfQ0
>無心であるとき金剛不壊、こころは傷つかないんです。


高いプライド防御の為の防御壁か。
そういう禅を勧める師匠がいるのかなあw?


827 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:06:14 995iBpWg0
いえ、守るものがなにもないんです。


828 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:06:43 .d0FHAfQ0
わっこちゃんの高いプライド、難治の病、
一番頼りになる
>金剛不壊、こころは傷つかないんです。

プライド鉄壁防御壁ww


829 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:08:00 .d0FHAfQ0
>守るものがなにもないんです。

と呪文唱えれば、今まで悪行も帳消しらしいw
念仏ですら、末法の凡夫を自覚し、
キリスト教ですら罪の自覚するものだがw


830 : 840 :2014/04/06(日) 11:09:10 bh3AIRhM0
すみません。大分話戻りますが、10:0のあたりの話、自我とは何か、の話。
私的には、自我とは、今、ここに自分がいると感じられるとと、自分というものを意識している、その意識のことなのです。つまり、他と分け隔てている、観察者そのもの。

思考は、あくまでも思い考えること。

ですが、私の言った、脳科学における無意識と意識のはなしは


831 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:09:22 995iBpWg0
悪行とはなんでしょうか?


832 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:10:42 .d0FHAfQ0
ちゃんと物事を把握しない事w


833 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:13:00 .d0FHAfQ0
無明ていうのは自分の愚かさと物事の道理を解らない事らしいな・・w
いくら口先で立派な事を書き込んでもなあww


834 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:13:13 995iBpWg0
>>830

>私的には、自我とは、今、ここに自分がいると感じられるとと、自分というものを意識している、その意識のことなのです。つまり、他と分け隔てている、観察者そのもの。

>思考は、あくまでも思い考えること。

そうです、観察者は自我で
思考が観察者を生み出してます。


835 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:14:31 .d0FHAfQ0
わっ子ちゃん、恐怖の追求パターン、スルーできてよかったね。

心の中で「840グッドジョブw?}


836 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:18:36 wqr.6GRM0
バイブルマン
//www.youtube.com/watch?v=T8KRqlfwNnM


837 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:19:03 .d0FHAfQ0
840とわっこをまとめて料理する意図で、唯識論でもやるのが、
おもしれえかもなw


838 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:25:45 995iBpWg0
わたしを、料理しようとするあなたは誰?


839 : 840 :2014/04/06(日) 11:26:16 bh3AIRhM0
また押しちゃった。。
無意識と意識の話は、自覚できる思考も、自覚できない「思考」もあると言っています。
思考しなければ結論のでないような、実務的な思考。
これも、無意識に思考されています。無自覚ですが。

欲と思考はイコールではありません。執着と欲がイコールだと思います。お腹が空っぽだと自覚して、食べる必要があるのだなと思考することと、お腹が減ったな、何か食べたいなと思うことは、対分違いますが、どちらも自我もあるし、思考もしています。


840 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 11:32:41 995iBpWg0
>>839
>また押しちゃった。。
>無意識と意識の話は、自覚できる思考も、自覚できない「思考」もあると言っています。
>思考しなければ結論のでないような、実務的な思考。
>これも、無意識に思考されています。無自覚ですが。

無意識の思考を積極的に意識化するのが坐禅です。



>欲と思考はイコールではありません。執着と欲がイコールだと思います。

そうです。

お腹が空っぽだと自覚して、食べる必要があるのだなと思考することと、お腹が減ったな、何か食べたいなと思うことは、対分違いますが、どちらも自我もあるし、思考もしています。

お腹すいたの一念は思考だけです、自我はありません。


841 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 11:33:49 wqr.6GRM0
心相応........心と相伴うもの
心不相応..... 心と相伴わないもの


842 : 840 :2014/04/06(日) 12:02:38 bh3AIRhM0
空腹になると、お腹が鳴ります(笑)食べないとやがて死ぬのだろうなと、思考します。だから食べるのです。
死にたいわけでもなく、生きたいわけでもなく。

私の思う自我とは、それを思考する主体のことでした。
他の人の「自我」とはちょっと違うのですかね?

悟りのような境地から世間に戻って、もう8年くらい。最近少し食べたいなと思うようになりました。
このスレ的には最悪ですね(笑)


843 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 12:10:49 EjEq70pI0
悟りを得れば、悟りと一体化して悟りを消して行きます。


844 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 12:27:42 NN32c6y20
>>840
>お腹すいたの一念は思考だけです、自我はありません。

異性とやりたいってのは自我があって この女とやりたいってのは自我がないでいいすか?


845 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 12:29:43 NN32c6y20
違った


846 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 12:30:57 NN32c6y20
>>840
動物に自我はありますかね?


847 : 840 :2014/04/06(日) 13:04:28 bh3AIRhM0
>>846
動物によっては在るものもいるかもしれません。言葉を使う動物もいるのですから。

他のものに名前を与えますよね、その先にきっと「自分」に名前を与えるでしょう。
そのまた先に、名前を与えている主体に気づけば、自我があると私は考えます。


848 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 13:07:15 EjEq70pI0
動物には自我がないと言うより、自我を生み出す、思考自体ないんです。


849 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 13:08:29 EjEq70pI0
>>844
>>840
>>お腹すいたの一念は思考だけです、自我はありません。

>異性とやりたいってのは自我があって この女とやりたいってのは自我がないでいいすか?

反対です。


850 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 13:12:37 l4z/oeRI0
自他をある程度区別してる動物にはそれなりの自我があるんじゃないの?
思考が自我を作る以前に自他の区別が自我を生んでるでしょ
思考なんてコンピューターでもするかもしれん


851 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 13:18:42 EjEq70pI0
動物は悟り真っ只中にいながら悟りを理解出来ないんです。
理解できるのは、人間だけです。


852 : 840 :2014/04/06(日) 13:33:58 bh3AIRhM0
突然変異の天才チンパンジーがいても?


853 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 13:37:45 EjEq70pI0
そこを追求していくのは、ムツゴロウさんに任せましょう。
わたしが言ってることは一般論です。


854 : 840 :2014/04/06(日) 13:55:26 n/Fu.dcU0
では、一般のチンパンジーに自我がないとは、言い切れないのでは?
ということになるのではとおもったのですが。


855 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 14:04:37 EjEq70pI0
チンパンジーに自我があるのか、ないのかどうでもいいんです。
あなたはあなたの自我を、把握してますか?ってことです。


856 : 840 :2014/04/06(日) 14:17:37 qLrtoTW60
ごめんなさい。
他ごとしながら書き込んでいたら、流れ読めてなかった。
私は>>846の自我の有無の話のつもりでした。


857 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 14:29:44 XpOqqj3k0

欲と思考はイコールではありません。執着と欲がイコールだと思います。お腹が空っぽだと自覚して、食べる必要があるのだなと思考することと、お腹が減ったな、何か食べたいなと思うことは、対分違いますが、どちらも自我もあるし、思考もしています。


前者は生死にこだわってなくてたんたんとしてるし、
後者は不可能な尾に死を避けようとしているし、食べることで死の恐怖から現実逃避する思考レベルの食欲になってますね。
前者には自我はないと思いますよ。自我が無くても大丈夫です。
自我って生きる行為のことではなく心理的な生きる執着と死の拒否のことですから、、。
たんたんと生きて恬淡と死ぬ中に自我は不要かと。

多分。


858 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 14:36:38 XpOqqj3k0
これは、この劣等感については知ってるので
悟りとはこれが存在しない状態だろうと予想しているだけです。
また先人もこういうものが無いのが悟りとは言っています。
私自身はこの悟りを知りません。

時々知らないことを知ってるかのようにうっかり書いてしまいますね、、。
でも、ある意味うっかりじゃすまない。不注意だ。
知らぬことをsってるように書くのは。


596:避難民のマジレスさん
2014/04/05(土) 13:09:17ID:XpOqqj3k0

>>581

自分はは凄いものを見出した、手に入れた。
この人は手に入れてない、可哀そうだから教えてやろう。

というように人は思いがちです。

ですが、この「凄いもの」とは自分が作った幻のようなものです。

実際には「凄いものにすがって、人に見せつけて優位に立とうとする自分」という自分があるだけで、
その自分は劣等感があり苦しみがあります。
悟りはこの自分が消えることです。自分が凄いものを見出した、、ということではなく、そもそもの自分の消失。

そうなると他人への態度も全く変わってくると思うのですよね。


859 : 840 :2014/04/06(日) 14:43:07 Q8QLn5s20
本当に知っていることなど在るのかなあ?


860 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 14:50:32 XpOqqj3k0
>756
>>で、あなたは目の開いた人についているんでしょうか?
これはあなた自身が語ることを放棄して依存の対象の比べっこをしようということでしょうか。

私は現存する悟った師にお会いしたことはありません。
悟った師と言われる人の直弟子という人に合ったことなら何度かあります。
どの道ブッダには無明の人の特徴がなく、どう見ても私もあなたも無明の特徴を所持してるので
まあブッダではないと当たりがつくわけです。
私はブッダのことがわかりません。自分のレベルより上のものは決してわからない。
私がわかるのは私がかつてした過ちだけです。

また、本当に弟子であるなら師を自分のものとして自分の正当化のための道具として使うことはありません。


>>あなたは無字の公案とかれましたか?
特定の方便に主着しては駄目ですよ。
もし理解があるなら元々の話の流れに沿って応対ができるはず。


861 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 14:56:29 EjEq70pI0
>860
悟った人にあったことないんですね。
だから、悟った人を自分のなかで、あなたは神格化してるところがありますね。
だから、ブッダと言う言葉をつかう。
わたしにはブッダと言う言葉に凄く違和感を感じます。


862 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:02:08 XpOqqj3k0
無意識の思考を積極的に意識化するのが坐禅です。

無意識というものが存在する時点で、思考をに抑圧する観察者というものが絶対に存在しているということがわかってるのかな。
観察者だけが先に消えるなんてありえない。
観察者と無意識の酷い過当が治まりつつはあっても、観察者が本当に消えるのは無意識の消滅と同時でしかありえない。

観察者が消えたような体験は容易だけど、本当にごく一部でも恒久的に消える=恒久的に無意識が減って意識増えるということはめったに起きないよ。

似非は体験を希求し、本物は体験は無視して恒久的変化に気を向けます。
人が100の間違いをしているとすれば、同時にその100の間違い全部をやめないといけない。
けど、一つの間違いをやめることの喜びの体験のせいで、残り99個の間違いに一般不注意が良くある。
これが宗教の誤用の弊害だとグルジェフは言っていました。
色々な教え方をしたのだが、どの弟子も教えの一部にこだわってむしろおかしなことになってしまったと。

私は生きた師を持たないので、せいぜい蔵書にある豊富な失敗例を己にあてはめるだけであります。


宗教は全体的な知識、、100個の間違いを同時に全部やめること。
一部の間違いをやめることで残りの間違いに無責任になることが余りに多い。


863 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:05:19 XpOqqj3k0
>>770

自立して揺らがないのと依存して揺らがないのは別物ですけどね。


864 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:06:55 EjEq70pI0
>862
100の失敗を同時にやめることですか?
簡単です。
自我をなくしちゃえばいいんです。


865 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:09:59 XpOqqj3k0
そう、そうでないとただの自己陶酔だろうね・・・・
相手の立ち位置に合わせた話じゃないと・・・・


相手が真摯な場合相手のためにできることは何かとこちらも真摯になりますが、
相手が興味本位だったり自己顕示だったり茶化しや知ったかぶりがる場合は、相手に会わせず自分のためにモルモットとしてその心理状態を解剖しますね。

私に対して話にならないという人は、その人自身他者に対して話にならない自分中心の自己顕示をしてるが故ですよ。


866 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:11:44 EjEq70pI0
>865
慈悲心の半分はお節介でできてます。


867 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:13:48 XpOqqj3k0
>>864

あなたは一つの間違いを一時的にやめることがだけで残り99個は悪化してる始末ですよ。
観察者も一時的に力が弱まってもむしろエネルギーを増して帰ってくる。
表層意識と無意識の断絶もかなり強い。

言ってることと感情が全く調和してない。


868 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:14:59 EjEq70pI0
>867
そうなんですね。


869 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:15:27 XpOqqj3k0
>>861

誰?
私の印象だと、あなたにとってこの程度が悟りであればあなたにとって都合のいい存在を悟った人として
依存してるだけだという印象ですが。

その人の言葉でもリンク参照してくれればその人がどんな無明の特徴を持ってるか提示することは容易だと思いますよ。

多分に歴代の祖師となら得るには無理のある人でしょう。
もちろん勘違いしたい人が勘違いできる程度の張ったりはあるのでしょうけどね。


870 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:17:49 XpOqqj3k0
>>861

その人が本当に悟った人であって、弟子が悟りを誤解し、弟子であるということを誤解してる可能性もありますけどね。

私から見えるのはあなたが悟りをどうとらえ、どのような弟子でいるのかということだけです。
正しく弟子でいることが肝心で師が光明を得て無くても別に問題ない。


871 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:17:51 EjEq70pI0
>869
わたしの分析はどうでもいいんです。
あなたの問題はあなた自身の問題です。


872 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:19:07 EjEq70pI0
>870
そろそろわたしの分析やめにしませんか?


873 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 15:22:49 NN32c6y20
>>866
>慈悲心の半分はお節介でできてます。

慈悲心の80パーセントはお節介でできてます。


874 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:23:52 2B577sT20
>873
かもしれない(笑)


875 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:24:12 XpOqqj3k0
>>872

あなたが嘘をつくと、宇宙はそれを指摘してくれる。
慈悲というものかもしれませんよ。

因果応報。あなたはあなたを改めることしかできない。

共に踊りたいならあなたはあなた自身をさらけ出す必要があります。

あなたのごまかしは私のごまかしなのです。
ごまかしがればそれを解くのは自分の為にもなります。


876 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 15:25:17 NN32c6y20
>>865
>その人自身他者に対して話にならない自分中心の自己顕示をしてるが故ですよ

今のあなたそのものみたいに見えるのはなぜですかね?オレの読解力がないからか、、


877 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:25:37 XpOqqj3k0
>>872

余力でやるならともかく入れ込み過ぎれば本末転倒。
そのあたりはみなみなさまバランスを取られればよいかと思います。


878 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:26:14 EjEq70pI0
>875
さらけ出してますが何か?


879 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 15:29:02 EjEq70pI0
>877
そうそう、人よりまずは自分を救わないとね。


880 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 15:33:04 NN32c6y20
>>870
>その人が本当に悟った人であって、弟子が悟りを誤解し、弟子であるということを誤解してる可能性もありますけどね。

釈迦が間違っている可能性は?あなたが悟りだと思っているものが間違っている可能性は、あなたが相手の言っていることを100㌫理解していない可能性は?


881 : 840 :2014/04/06(日) 15:37:45 47Dg7qAg0
なんでそう煽るのかなあ。
煽る必要は一体どこにあるのだろう?
何処?「ココ」以外に何処か在るのかな?
「まだ悟っていないので」と言うのは、何の免罪符にもならないと思うよ。


882 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 15:57:38 NN32c6y20
ろんへ
なんか書き込んでくれ オカルトネタ希望


883 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 15:58:41 XpOqqj3k0
>>876

真摯な人をおちょくったことは無いですよ。
おちょくろうとしてる人をおちょくってはいますが。
当人は至って真面目なのでしょうけど、、。

人によって何が真剣なのか無いがいい加減なのか定義が違うんですよ。

>>880
釈迦は間違ってないというのが基本の前提としてはるでしょう。
間違ってると思うならそれを言えばいいわけで。
私が悟りと思ってるものが間違ってる可能性、悟りについては知らないですし。
悟りはこうではないと言われている、からそうなんだろうとは言います。
また、それ悟りと言ってますがありふれた無明ですよ、とは言えます。後にした無明には見識があります。

あなたが100%理解してない可能性。それはいつでもあります。
だから、基本的には断定口調にはしませんね。
これも相手次第なんです。


884 : 840 :2014/04/06(日) 16:00:03 LmAuH02A0
私は悟りも絵え〜氏のオカルトネタ希望。


885 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:03:01 NN32c6y20
>>883
>真摯な人をおちょくったことは無いですよ。
おちょくろうとしてる人をおちょくってはいますが。
当人は至って真面目なのでしょうけど、、。
人によって何が真剣なのか無いがいい加減なのか定義が違うんですよ。

真摯と真面目と真剣と似たような言葉使っていてわかりずらい、違う意味で言っているのか、同じ意味で書いているのかどうなんですかね?オレは読解力がないから


886 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 16:07:52 XpOqqj3k0
>>878

表層意識の知識であなた自身の姿を存分に覆い隠しているように見受けます。
あなたはあなたのほんの一部しか知らない。
けど、私にかかるまでも無く普通の人でもあなたがあなた自身を知る以上に周りの人はあなたを知っているでしょう。

けど、ここであなたが知識や幻想体験としては体験していても理解していないことを知ったかぶるのをやめ、
そういう仮面をはぎ取って素直に真摯に宗教を語ろうとしても、
その等身大に対応してくれる人はほとんどおらず、今度はあなたに対して周りは知ったかぶった知識のごみを投げつけるでしょう。
ここで等身大な人はX人と少ない。

実際。ろくでもない場所です。
基本的にはおちょくったり自己顕示したりする人(本人はいたって真面目)と同レベルでやりあってるか、
もしくはそれを更にからかうか、不毛な話です。
このありさまに慈悲が生まれるような方がいらっしゃればよいのですが、なかなか。

自分にしても多かれ少なかれ愛憎に巻き込まれてしまってますしね。


887 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 16:10:10 995iBpWg0
>>886
わたしには、ここは涅槃に見えますが。


888 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 16:10:28 XpOqqj3k0
>>876

真摯な人をおちょくったことは無いですよ。
おちょくろうとしてる人をおちょくってはいますが。
当人は至って真剣なのでしょうけど、、。

人によって何が真剣なのか無いがいい加減なのか定義が違うんですよ。

人によっては幻想を捨て自分自身に向き合うことに真剣ですし、
人によっては自分自身から逃げ宗教体験をすることに真剣です。

前者を私は真摯と言いました。
私も忘れてました。
皆真剣なのです。

問題は何に真剣になるかだ。BYグルジェフ


889 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:21:46 h5KjGe9Q0
>>884
いろいろありすぎるんだけど、、、、あぁそうだ妖怪はいるよ。巨大なやつ30メートル位とかね


890 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:26:53 NN32c6y20
あとはすべての物になにか取り付いている。例えば天井に数千のアニメキャラクターみたいなものが取り付いてる。ディズニーのキャラに似てる。洋服にも付いてるし、ついていないところはないかな


891 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:28:15 NN32c6y20
>>888
>問題は何に真剣になるかだ。BYグルジェフ

すべてに真剣になれ BYオレ


892 : 840 :2014/04/06(日) 16:29:33 bh3AIRhM0
>>889
え。妖怪っているの?
それは神様とも違うんですね?


893 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:34:06 NN32c6y20
あんまりオカルトネタ言うとだれも会話してくれなくなるからまぁこの辺でやめる。


894 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:36:35 NN32c6y20
神様は神っぽい見た目で超光ってる。妖怪は怖い。会うと殺されるんじゃないかと思うがこちらに興味はなし


895 : 840 :2014/04/06(日) 16:40:47 bh3AIRhM0
>>890
それが幻視ではないと考える理由が在るんですよね?
不思議だなあ。


896 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 16:46:31 NN32c6y20
>>895
常に見えてるからね。危ない人だと思われるから普通は人に言わないけど、だれか同じものが見える人がいないかなって思ってね


897 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 17:13:39 XpOqqj3k0
>>887

あなたが地獄であなたは地獄をばらまいている。
だがあなたはそれに気づいていない。
表層意識の本のひとかけらが涅槃の夢を見ているが、、


898 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 17:32:25 995iBpWg0
>897
わたしが来る前のここはどうでした?


899 : 840 :2014/04/06(日) 17:34:25 bh3AIRhM0
>>896
本を出版しようよ。
問い合わせの電話には、空想ですって答えればいい。
漫画ホムンクルスとか夏目友人帳みたい。会ってもっと話をしたい。
育児が在るので、私に時間がないけど。


900 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 19:00:04 NN32c6y20
>>897
地獄ってなぁに?何々?
wikiによると地獄とは
地獄(じごく)は、宗教的死後観において、複数の霊界(死後の世界)のうち、悪行を為した者の霊魂が死後に送られ罰を受けるとされる世界。


901 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 19:01:10 NN32c6y20
>>897
あなたの言葉使いが特殊すぎてかみ合わないだけでわ?


902 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 19:01:44 NN32c6y20
>>899
オカルトは人気ないでしょ。


903 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 19:04:48 XpOqqj3k0
>>891

いや、やらん方がいいことはやらん方がいいし、ましてや真剣になるなんてとんでもない。

なんだけど、人は真剣になる、ということ、つまり主観的に価値を置いて大真面目になること、
を免罪符にしたり、価値判断の基準にしたりしがちなんですね。

いや、実際当人にとっていい結果が出ないのです。
真剣になるべきでないことに真剣になると。

けど、当人は真剣なので周りが何を言っても聞かない。
これら真剣な狂信者(人類の殆ど)に何を言っても聞かれはしない。
それを思いしらされます。


904 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 19:09:16 XpOqqj3k0
>>898

大方の人が悟りを夢見つつ、自覚なく自身の抱えてる地獄を垂れ流しています。

だから知ったかぶりの知識を垂れ流し合ってるうちはお相子ですが、いざやめると
今度は一方的に嘔吐のような借り物の知識を投げつけられることになる。

こういった表現は禅師がしたものです。
禅師にとっては嘔吐のような借り物の知識ですら涅槃らしいですが、
嘔吐のような借り物の知識は嘔吐のような借り物の知識です。
それを垂れ流した人は実に悟りを見て真理を見ていました。主観的には、、。


905 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 19:11:58 995iBpWg0
>904
で、あなた自身は涅槃を、ばらまいてたっていいたいのね。

うんうん。


906 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 19:34:52 XpOqqj3k0
>>905

私たちにできることは私たちが抱えている地獄に真摯になることだけです。
地獄といって非難するのもまた違うのであるがままと申せばいいのですが、
ブッダではないのでそのあるがままは実際地獄です。

誰もがそれぞれ間違っています。

>>あなた自身は涅槃を、ばらまいてたっていいたいのね。
正直どうしてこういう発想になるのかよくわからないです。
単純に言ってしまえばあなたはそうしてるつもりだからこそ私にもそれを当てはめているのでしょうけど。


907 : 避難民のマジレスさん :2014/04/06(日) 19:37:41 XpOqqj3k0
>>891

遊びに真剣だとかそういうのはいいのですよ。
根っこで遊びだと解っててなお真剣になれるというのは理由は自分でもよくわかりませんが称賛されるものだと思います。

遊びではなく深刻に空想に逃避すること、、すなわち狂信。
先ほど真剣がまずいといったのはこういうことについてです。
狂信者ほど本人は真剣ですよ。多分。周り見えていないというか。
これが理解しきれてないから自分は色々な物事を見誤る気がします。


908 : なにわっこ娘 :2014/04/06(日) 19:37:57 995iBpWg0
>906

わたしは涅槃をばらまいてるとはいってません。
ここが涅槃に見えますが。
っていったんです。

あなたも間違うことあるってことですか?


909 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:06:28 NN32c6y20
>>903
>やらん方がいいことはやらん方がいいし、


やらなくていいことって思いつかないですね。オレは今までやらなくてよかったなって思ったことがないんですけど、、、あなたはなにかありますか?教えてください。


910 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:08:49 NN32c6y20
>>907
>根っこで遊びだと解っててなお真剣になれるというのは理由は自分でもよくわかりませんが称賛されるものだと思います。

スポーツは?音楽は?アートは?恋愛は?


911 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:12:44 NN32c6y20
>>903
>けど、当人は真剣なので周りが何を言っても聞かない。
これら真剣な狂信者(人類の殆ど)に何を言っても聞かれはしない。
それを思いしらされます。

うーんよくわらかないですね。すべての人が(人類のほとんど)があなたと同じような考えの人だけになれば世界はすばらしいって事ですかね?読解力なくてすいません


912 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:16:48 NN32c6y20
>>907
学校のクラスで何人かいた休み時間に誰とも話さないし、学校行事にも参加しない、でほかの人のことを心の中でバカにしていたタイプの人ですか?


913 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:17:49 NN32c6y20
>>907
あなたが真剣になっていることを教えてください


914 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:20:37 NN32c6y20
>>907
友達と遊んだことってありますか?


915 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:28:20 NN32c6y20
>>907
>遊びではなく深刻に空想に逃避すること、、すなわち狂信。
先ほど真剣がまずいといったのはこういうことについてです。
狂信者ほど本人は真剣ですよ。多分。周り見えていないというか。
これが理解しきれてないから自分は色々な物事を見誤る気がします。

なんのこと言ってるんですか?すげぇ気になってきたんですけど。


916 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 20:31:06 NN32c6y20
>>906
>私たちにできることは私たちが抱えている地獄に真摯になることだけです。
地獄といって非難するのもまた違うのであるがままと申せばいいのですが、
ブッダではないのでそのあるがままは実際地獄です。

正直どうしてこういう発想になるのかよくわからないです。
単純に言ってしまえばあなたはそうしてるつもりだからこそ私にもそれを当てはめているのでしょうけど。


917 : ステテココ :2014/04/06(日) 21:01:45 l56Smfo20
>>876
>今のあなたそのものみたいに見えるのはなぜですかね?オレの読解力がないからか

473の分析は、その時の473自身の事を語ってようにしか見えないことが多いよ


918 : ステテココ :2014/04/06(日) 21:03:53 l56Smfo20
>>881
アンカー付けないと誰に対して言ってるのか他の人に分からなくなりますよ


919 : 840 :2014/04/06(日) 21:41:35 bh3AIRhM0
>>918
そうですね。流れの中に書いたつもりだったんだけど、はるか下流に流されてました(笑)
アンカー付け直すほどのことでもないので、そのままに。


920 : ステテココ :2014/04/06(日) 21:51:11 l56Smfo20
>>919
了解です


921 : ろん :2014/04/06(日) 22:51:00 QzWJXZJM0
>>882
おまえヒマだねェ。。

この前古本屋で、『ムー』見たら、エジプトでエイリアンのミイラが発見されたってあったぞ。。w
写真も載ってた。。
けっこう話題になったらしいよ。。w


922 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:12:55 NN32c6y20
>>921
まぁ言われるとおり超ヒマなんだな
ミイラか
ameblo.jp/aries-misa/image-11771036622-12844538190.html
見つけた。

なんかかわいいな


923 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:20:47 NN32c6y20
エイリアンってのはなんなんだろうね。、地球人が火星に言って火星人が原始人だったってくらいか


924 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:27:18 NN32c6y20
>>921
>おまえヒマだねェ。。

なんか興味の出そうなことを教えてくれ。オレは一日中ネコの遊びとFXくらいだな。あとメキシコに行ってオセロットとマーゲイを密輸入しようとして失敗に終わったくらいだね


925 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:29:28 NN32c6y20
ちなみに明日は円ドルで30銭円高で終わると予想


926 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:31:18 NN32c6y20
>>917
>473の分析は、その時の473自身の事を語ってようにしか見えないことが多いよ


そう思ったのはオレだけじゃなかったのか


927 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:38:13 NN32c6y20
政府が宇宙人を発表しない理由を考えてみたが、、、理由はないな。国家ってのは秘密主義なんだろうな


928 : ろん :2014/04/06(日) 23:40:43 QzWJXZJM0
>>923
まあ、陰謀論との関連で言うと、人類の発生や文明の発祥に異星人が関わっているという話があるんだよ。。
それに関連して、エジプトで発見されたんであれば、一つの根拠になるんでない?

>>924
陰謀論的枠組みを抑えてると、政治経済のニュースだけでも興味深い。。
東京MXの「バラ色ダンディ」という番組は面白い。。
おれが見てるのは、木曜だけだけどね、苫米地英人がいろいろ世界の裏解説したりしておもしろいよ。。

憲法改正がヤバいのは、9条議論だけでなく、自民党の新憲法案がヤバいらしいね。。
緊急事態を宣言すれば、首相が勝手に法律つくって、好き勝手放題できてしまうらしい。。
官房機密費が、メディア対策にじゃんじゃん使われていて、テレビで世論操作するつもりらしいな。。
国民投票法の改悪、18歳以上にするというのは、若者がテレビの影響を受けやすいから・・とかいろいろね。。

でわでわおやすみ〜。。


929 : 悟りも絵〜 :2014/04/06(日) 23:42:56 NN32c6y20
バラ色ダンディ見るわ ありがと


930 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 00:07:29 XpOqqj3k0
>>879

あなた自身ブッダでもないのにみんなのためにいろいろ書き込んでおいでです。
あなたはおそらく理解してない悟りの知識を語り、私はここにいる人や自分を題材にしてこれまた理解しきれていない無明について語っています。ですが、皆さんのために何かを、ということ自体は同じなのです。
あなたは自分が同じことをやってると気づかずに人にそれを浅ましくも指摘していますね。

あなたは自分が何をやってるか意識してない。
時運に対して甘く、他人に対して厳しい。
現実関係が見えていない。
自我の仕業、意識の欠如の仕業です。

もう、こういった露骨なダブルスタンダードが出ること自体が何よりもその人の意識を雄弁に映し出します。

私は涅槃を知りませんし、涅槃は私の不在なのでどの道私の出番はありそうにないです。
ただ、私自身の至らぬところを見るというその見ること自体は涅槃に通じるなにかではあるでしょう。
だから私は過ちを見ることで私が体得した限りのごくわずかな真理を提示します。
真理そのものは客体ではありえないので私はそれを語らないのです。


931 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 00:15:38 XpOqqj3k0
>>915

888からの流れでしょうか。私はあることのまずさを提示したのですが、
あなたはそれとは別のものについて心配しておられる。
私が提示したのはまずは宗教特有の誤用についてです。
これもひも解いてゆけば人々は人々で別の形でやっていますけどね。


932 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 00:19:35 XpOqqj3k0
>>908

私の今までの書き込みにおいて、私が涅槃をばらまいているという風な表現にあたる所は
殆どないんですね。

何処から出てきたのかなあと。
だからぽろっとあなたの中から出てきたのではないですかと。


933 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 00:27:16 XpOqqj3k0
>>926

だったら私が何か尻尾を出したところで何らかの掴めるような言葉を出されては。

ステコの場合、私に図星指された挙句私に責任転嫁してる感がありますけどね。
私が私自身のことを言っているという風に見えるんですか。参考になります。

けど、人がやってることを指摘するときって自分も多かれ少なかれ同じものを持ってるんです。
彼のようにあからさまに子供っぽい自己顕示はしないが、、、
あれ?
慈悲も無くそれを暴くのはまた子供っぽくないだろうか。

自分から知らないことを知ってると自己顕示はしない。
けど、それをする人を捕まえて悦に入るとすれば、根本的な動機はそう違いが無いですね。

別に他者の誤りを証明しても自分の過ちは消えない。

悟り萌えさんは実に普通の立場でここにいらっしゃりますから、その言葉は響きます。
そういわれてみると自分を見つめ直さざるを得ません。

出来ればこれをきっかけに、私の間違いを見る、、のではなくご自身をお見つめあれ。


934 : ステテココ :2014/04/07(月) 00:28:42 l56Smfo20
473の文章が分かりにくいってのも誤解を生む原因なんじゃね


935 : ステテココ :2014/04/07(月) 00:31:30 l56Smfo20
>>933
>ステコの場合、私に図星指された挙句私に責任転嫁してる感がありますけどね。

うん、それは無い


936 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 00:42:58 XpOqqj3k0

912:悟りも絵〜
2014/04/06(日) 20:16:48ID:NN32c6y20

>>907
学校のクラスで何人かいた休み時間に誰とも話さないし、学校行事にも参加しない、でほかの人のことを心の中でバカにしていたタイプの人ですか?

後半はその通りです。学校行事は嫌いですが参加してました。でも友達がいないわけではないでしたね。
世間的な考え方にとらわれてそれから自由になれない、というような悩みとは無縁ですが、
快適に生きるために馬鹿のふりをすることが困難、という性格の類型が私の出発点です。

本当のことを指摘すればああその通りと答えます。


913:悟りも絵〜
2014/04/06(日) 20:17:49ID:NN32c6y20

>>907
あなたが真剣になっていることを教えてください

偽りの自己イメージを破壊して
潜在意識に押し込んでいる執着のパターン、欲望のパターンを意識することです。

914:悟りも絵〜
2014/04/06(日) 20:20:37ID:NN32c6y20

>>907
友達と遊んだことってありますか?

ええ、ありますよ。過去のことは過去のことですが、
不器用ながらその時属した居たところの人たちと遊んでいました。
今の方が言わない方がいいことを言わないで言うべきことも言えると思うのですが、
友達と遊びたいという必要性自体があまり生まれないので、相場仲間とのメールや、家族との関わりが主です。

ああ、ご心配はごもっとも。
ここで言うようなことばかり言っていたら友人どころか家族ともコミュニケーションはとれません。
一切ないですよ。

昔からブッダたちは人々は眠っている。夢を見ていると認識していたようで、
それと戦いませんでした。
私は、、また別の内向的な夢を見てるんで平均的な夢と戦ってしまいますね。減ってきたとはいえ。
人類が夢遊病者だとブッダが言う時、それは私のように嘆いたり否定したりするのが含まれておらず、
単に事実を述べそれを受け入れ愛しているのだと思います。


937 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 01:12:03 995iBpWg0
>932
で、あなたは間違うことあるの?


938 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 01:24:58 995iBpWg0
>930
ふーん
あなたは地獄をしってて涅槃をしらないんだね。


939 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 02:12:27 995iBpWg0
衆生本来仏なり   (私たちは本来仏なのである)
水と氷の如くにて  (水と氷の関係のようなもので)
水を離れて氷なく  (水がなければ氷ができないように)
衆生の外に仏なし (私たちの外に仏はない)
衆生近きを知らずして  (しかし、私自身が仏であるにもかかわらず)
遠く求むるはかなさよ   (自分の外に仏があるかのように思って探しまわっている)
譬えば水の中に居て   (それは水の中にいて)
渇を叫ぶが如くなり   (喉が渇いたと叫んでいるようなもの)
長者の家の子となりて   (また、裕福な家の子に生まれたのに)
貧里に迷うに異ならず   (貧しい里をさまよい歩いているようなもの)
六趣輪廻の因縁は   (いつまでも迷いの世界から抜け出すことができないのは)
己が愚痴の闇路なり   (世の中の真実を知らないからである)
闇路に闇路を踏みそえて   (迷いに迷っていて)
いつか生死を離るべき   (いつ苦しみの世界を離れることができるだろうか)
それ摩訶衍の禅定は   (大乗の禅は)
称嘆するに余りあり   (限りなく大きな支えとなる)
布施や持戒の諸波羅蜜   (他人への施しや自分自身への戒め)
念仏懺悔修行等   (念仏や懺悔、他力の信心、自力の修行など)
その品多き諸善行   (数々の善行があるが)
皆この中に帰するなり   (それらは皆「禅定」の中に含まれている)
一坐の功を成す人も   (一時でも、心を落ち着け坐った人は)
積みし無量の罪ほろぶ   (今までの迷いや不安は無くなり)
悪趣いずくに有りぬべき   (悪い出来事などどこにもなくなる)
浄土即ち遠からず   (浄土は今此処の近くにある)
辱なくも此の法を   (ありがたいことに、この真理、教えを)
一たび耳に触るる時   (一度でも耳にして)
讃嘆随喜する人は   (讃え、喜び、受け入れる人は)
福を得ること限りなし   (広大無辺な幸福を手に入れるであろう)
いわんや自ら回向して   (ましてや自ら修行して)
直に自性を証ずれば   (本来の己が分かれば)
自性即ち無性にて   (迷いや不安などは完璧に消え)
すでに戯論を離れたり   (同時に煩悩から離れた)
因果一如の門ひらけ   (そんな私たちは、今、仏と一体となり)
無二無三の道直し   (真実の道が真直ぐひらける)
無相の相を相として   (無常の相を実相とし)
往くも帰るも余所ならず   (どこに居ても、心から安らげる)
無念の念を念として   (雑念の無い心を心としていれば)
謡うも舞うも法の声   (全ての現象が仏の悟りの代弁者となる)
三昧無礙の空ひろく   (拘り囚われ偏りの無い心は、果てしない大空のように自由に広がり)
四智円明の月さえん   (本質を映し出す美しく清らかな月が輝く)
この時何をか求むべき   (この時、多々求める心は無くなる)
寂滅現前するゆえに   (迷いや不安がなくなって心の安らぎが得られた今此処)
当処即ち蓮華国   (それこそが、正に浄土であり)
此の身即ち仏なり   (私達自身が“そのまんま仏”(仏陀の再来)なのである)


940 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:30:48 .d0FHAfQ0
ロン来ていたのか・・・・

ロン、お前でもなにわっ娘よりレベル高いから、教育してやってくれw
なにわっ娘はハッタリで見性したと豪語しているからなあw


941 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 05:35:30 995iBpWg0
それほどでも〜

おはようございます。


942 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:39:44 .d0FHAfQ0
876 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 15:25:17 ID:NN32c6y20>>865
>その人自身他者に対して話にならない自分中心の自己顕示をしてるが故ですよ

今のあなたそのものみたいに見えるのはなぜですかね?オレの読解力がないからか、、



悟り萌え、うまいwジャストミートw


943 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:42:00 .d0FHAfQ0
880 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 15:33:04 ID:NN32c6y20>>870
>その人が本当に悟った人であって、弟子が悟りを誤解し、弟子であるということを誤解してる可能性もありますけどね。

釈迦が間違っている可能性は?あなたが悟りだと思っているものが間違っている可能性は、あなたが相手の言っていることを100㌫理解していない可能性は?



グッド・ジョブです。


944 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:44:04 .d0FHAfQ0
885 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 16:03:01 ID:NN32c6y20>>883
>真摯な人をおちょくったことは無いですよ。
おちょくろうとしてる人をおちょくってはいますが。
当人は至って真面目なのでしょうけど、、。
人によって何が真剣なのか無いがいい加減なのか定義が違うんですよ。

真摯と真面目と真剣と似たような言葉使っていてわかりずらい、違う意味で言っているのか、同じ意味で書いているのかどうなんですかね?オレは読解力がないから



ま、473は自己陶酔で、自分が何を書いているのか解っていない、自覚が無いと思うぞ。
酔っ払いみたいなもん。


945 : 素人A :2014/04/07(月) 05:45:26 eNE6lUnY0
夢中説夢 もろもろの仏祖がお出ましになる道は、世の兆しのおこる以前の事であるから、文字にとらわれている学者の議論
ではない。それゆえに仏祖においてもなお仏自身を越えていく力がでるのである。仏祖は時間にはかかわりないから、その寿命
も長い短いという事には関係がない。我々の分別・想像をはるかに超えているのである。法輪が転ずるという事もまた、世の
兆しのおこる以前の定めである。それゆえに説法のいさおが大きすぎて恩賞の施しようが無いというのが、千古に関わらぬ標準
である。このことをここに夢中説夢するのである。悟りのなかにいながらなお悟りを現していくのであるから、それが夢中で夢
を説くというのである。この夢中の処、これが仏祖の国土である。また仏祖の会座である。仏の国土、仏の会座、あるいは祖師
の仏道、祖師の法席は、「悟りのなかでなおさとり」、「夢の中でなお夢を説く」のである。


946 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:45:34 .d0FHAfQ0
901 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 19:01:10 ID:NN32c6y20>>897
あなたの言葉使いが特殊すぎてかみ合わないだけでわ



ぴんぽーーん♪、正解。


947 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:48:31 .d0FHAfQ0

912 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 20:16:48 ID:NN32c6y20>>907
学校のクラスで何人かいた休み時間に誰とも話さないし、学校行事にも参加しない、でほかの人のことを心の中でバカにしていたタイプの人ですか?

913 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 20:17:49 ID:NN32c6y20>>907
あなたが真剣になっていることを教えてください

914 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 20:20:37 ID:NN32c6y20>>907
友達と遊んだことってありますか?

915 :悟りも絵〜:2014/04/06(日) 20:28:20 ID:NN32c6y20>>907
>遊びではなく深刻に空想に逃避すること、、すなわち狂信。
先ほど真剣がまずいといったのはこういうことについてです。
狂信者ほど本人は真剣ですよ。多分。周り見えていないというか。
これが理解しきれてないから自分は色々な物事を見誤る気がします。

なんのこと言ってるんですか?すげぇ気になってきたんですけど。




うまいwこのセンスもがあるからw基地外バービーを追い込めたんだろうなあw


948 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:53:03 .d0FHAfQ0
861 :なにわっこ娘:2014/04/06(日) 14:56:29 ID:EjEq70pI0>860
悟った人にあったことないんですね。
だから、悟った人を自分のなかで、あなたは神格化してるところがありますね。
だから、ブッダと言う言葉をつかう。
わたしにはブッダと言う言葉に凄く違和感を感じます。


ま、いい指摘だと思うが・・・・
>悟った人にあったことないんですね。


と言う言葉に凄く違和感を感じますw。 めくらの分際でw


949 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 05:54:09 .d0FHAfQ0
わっこ、おはよー。
ロン>わっこ>473、ぼったん
だな。


950 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 05:56:50 995iBpWg0
>>949
>わっこ、おはよー。
>ロン>わっこ>473、ぼったん
>だな。

で、あなたはどこに位置するんですか?


951 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 06:06:50 .d0FHAfQ0
さあねw


952 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 06:09:16 995iBpWg0

>ロン来ていたのか・・・・

>ロン、お前でもなにわっ娘よりレベル高いから、教育してやってくれw
>なにわっ娘はハッタリで見性したと豪語しているからなあw

ここに、あなたの位置の答えが書いてますね。


953 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 06:10:13 .d0FHAfQ0
さあねw


954 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 06:11:52 995iBpWg0
高み見物ですか?


955 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 06:20:37 .d0FHAfQ0
わっこは試しに、ぼったんオナニースレで、
こっちで書き込んだみたいに私は見性しました、云々と書き込んで、こちで書いている程度の内容を書き込んでみなw
、ぼったん並みにアホのしてもらえるかもなw


956 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 06:24:38 995iBpWg0
自分がしてみれば〜?


957 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 06:27:11 .d0FHAfQ0
心配するなwわっこは、俺が、ここで、ぼったんレベル扱いしているからw


958 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 06:27:54 995iBpWg0
はいはい、心配してません。


959 : ろん :2014/04/07(月) 08:53:24 QzWJXZJM0
>>940
いや、なにわっこ娘は、一様見たことは見たんじゃないの?
一応自己を忘じたことがある、見性はした、けれどその見性した自己を忘じきってない位じゃないだろうか?

全体としてそんなに問題があるとは思わないから、黙っていた。。

ただ、思考とか自我ってことについてわかってるのかな?
という疑問がある。。
空なんだから、無なんだから、思考あってもなくても同じなんだよ。。
思考があるとか無いとかってのは、現象、色、差別の世界、それは仮のもの、だから思考を邪魔もののように見ナスはちっと違うんじゃ〜とは思ったけど。。

どんな状態であっても今の自己と言うものがあってさ、いい悪いはホントはないんだよ。。
こうあるべき、こうあっちゃならんとかね、そういうのはない。。

なのにどうして自分はブッダじゃないとか、悟ってないからとか、あるいは悟ったからとか、考える必要があるんだろうか?

自己を忘じるとは、今の自己を見ない、是非善悪しないということだから。。


960 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 08:56:37 .d0FHAfQ0
ロン、おはようーーー
俺は、何故か、ロンを追い詰めよう飛ばしまくりになった事が無い。
ロンが、知識で充分な処にあるからだろうなあ・・・
なにわっ娘の事頼むわ。


961 : 840 :2014/04/07(月) 08:57:55 teRyioqE0
順位を付けたがるのは……。

今まで長々と書いていたけど、このスレだとこうやって
省略できることに気づきました。

>>925
ファンダなのかチャートなのかわからないけど、予想するんですね。
デイトレかと思ってました。そこそこ当たるなら、バイナリで参考にしたい。
出来れば日経平均も予想して下さい。(笑)


962 : ろん :2014/04/07(月) 09:00:59 QzWJXZJM0
縁のままにとか言っても、縁のままにしかなれんし、縁のままでないやつはいない。。

縁のままに、そのままに、無我にあるのを、さらにそうなろうっておかしなことだ。。

縁のまま、因果のまま、がすなわち無我とか無自性で、みなはじめからそう。。

だから、自分だどうあろうが、ブッダらしくなくとも、気にする必要なはい、問題にするなと言うことを納得していく必要があるんだろうな。。


963 : ろん :2014/04/07(月) 09:02:56 QzWJXZJM0
>>960
おまえ自信はレベルがどうとか落第がどうとか、パーなことを言ってるのに気付かんのか?


964 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:04:24 .d0FHAfQ0
ロン、臨済宗禅の見性話議論に首突っ込むなw町野派だろうw


965 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:05:29 .d0FHAfQ0
ロンの欠点は、物事の正確な把握をなす事の重大性が無い事だなw


966 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:07:00 .d0FHAfQ0
町野自体が小理屈過ぎて現実把握にウェイトを起きなさ過ぎるからなw


967 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:08:12 .d0FHAfQ0
一応、ロンがリクエストあれば応じる姿勢だが、
ロンはスグ逃げるから許してやるよ・・・


968 : ろん :2014/04/07(月) 09:08:21 QzWJXZJM0
>>964
いや、臨在録だろうが、白隠だろうが、おれの言ってることと同じだろうが。。

わかってないのはお前だ。。


969 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 09:09:14 xPzeTqk.0
>959
思考を邪魔にはしてません。
悟るまでは、思考をうまく使えないんです。


970 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:09:49 .d0FHAfQ0
レベルとは昨日の朝の宗教番組でやっていた。
釈迦が言った、難治の病の問題だな。
ロンが、一番症状が軽い。


971 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:11:18 .d0FHAfQ0
968 :ろん:2014/04/07(月) 09:08:21 ID:QzWJXZJM0>>964
いや、臨在録だろうが、白隠だろうが、おれの言ってることと同じだろうが。。
わかってないのはお前だ。。




ははは、ロンちゃん、勝利宣言ですかw?
ま具体的指摘は無いだろうがw
俺はロンの問題点を明確に指摘したけどなw


972 : ろん :2014/04/07(月) 09:11:46 QzWJXZJM0
>>969
まあそうだね。。


973 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:13:31 .d0FHAfQ0
「わっこグッド・ジョブ」と内心喜ぶロンだろう・・・
ロン、逃げて良しw


974 : ろん :2014/04/07(月) 09:14:36 QzWJXZJM0
>>971
何度も指摘している。。
レベルとかあるわけないだろーと言ってもわからんのか?

なにを学んだんだろう、この人は。。


975 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 09:17:57 xPzeTqk.0
>974
大王さんはなにかになりたいんじゃない?


976 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:18:52 .d0FHAfQ0
ま、自己の無明の塊、執着度合いもレベル無してかwろんw
ヒンズー教だな、神の遊戯かw


977 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:19:37 .d0FHAfQ0
>大王さんはなにかになりたいんじゃない?


色即是空は真理かもよw(わっこ論w)


978 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:21:06 .d0FHAfQ0
ま、ロンみたいなのを悪平等、ていうんだw
逃げていいぞwロンw


979 : ろん :2014/04/07(月) 09:30:11 QzWJXZJM0
平等がわからんのは、もっと問題外だな。。


980 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:35:57 .d0FHAfQ0
>平等がわからんのは、もっと問題外だな。。



はははははw観念の穴倉御苦労w
知識レベルだけだからなあwロンはw


981 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 09:41:21 .d0FHAfQ0
知識レベルがあっただけ、難治の病の症状は軽いかwロンはw
知識レベルも無いわっこの方が重症・・・
理由は、情報を所有の有無は、今後の修行の進み具合が左右するから。


982 : ステテココ :2014/04/07(月) 10:01:30 vrtc7llc0
>>959
>どんな状態であっても今の自己と言うものがあってさ、いい悪いはホントはないんだよ。。

ろんは「自己はある派」なの?
俺は、「自己は方便」派


983 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 11:15:37 xPzeTqk.0
平等がわからないのは、色の絶対差別しか見えないんでしょうね。


984 : 乱入 :2014/04/07(月) 11:34:24 wqr.6GRM0
>色の絶対差別しか見えないんでしょうね

と 他の人に言うという事は

一切皆苦の苦が消えたと云う事?


985 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 11:37:39 xPzeTqk.0
生死問題以外はほとんど解決しましたね。


986 : ステテココ :2014/04/07(月) 11:42:49 vrtc7llc0
>>983
>平等がわからないのは、色の絶対差別しか見えないんでしょうね。

平等が分かると、世界はどう見えるの?


987 : 乱入 :2014/04/07(月) 11:44:57 wqr.6GRM0
そかそか 四諦の滅諦が 半分だけ出来たという事でいいのかな?


988 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 11:46:18 XpOqqj3k0
あなたの知ってる涅槃の夢なら良く存じています。
涅槃の夢を捨てないと地獄を知ることができない。
事実としての涅槃は単に地獄の不在だと聞き及んでいます。


989 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 11:47:15 xPzeTqk.0
>>986
世界は一つです。


990 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 11:49:04 xPzeTqk.0
>>987
>そかそか 四諦の滅諦が 半分だけ出来たという事でいいのかな?

かな?四ていの意味がわかりません。


991 : 乱入 :2014/04/07(月) 11:58:55 wqr.6GRM0
四諦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%AB%A6


992 : ステテココ :2014/04/07(月) 11:58:56 vrtc7llc0
>>989
>世界は一つです

世界とは?


993 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 12:04:44 XpOqqj3k0
一如、悟り、涅槃。

どれも私の不在と聞き及んでいるので、(その走りである意識や愛情ですらそういったものです)
私は見ているあなたは見ていない、私は見ていないあなたは見ている。
こういったニュアンスを煽るものはそれらではなく、個人が見てる幻覚であるということは言えます。

「私」が死んだ分だけ人には意識がり愛があります。
大切にしまっておいて見せびらかすものではないと言われます。
奥底にしまって育みなさいと。
それを元手に言い争いなどしないようと。言われていると思いだしました。


994 : ステテココ :2014/04/07(月) 12:07:42 vrtc7llc0
>>993
>どれも私の不在と聞き及んでいるので、(その走りである意識や愛情ですらそういったものです)

都市伝説のようですね


995 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 12:16:13 EjEq70pI0
>>991
>四諦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%AB%A6

ありがとうございます。
そうですね、半分です。


996 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 12:16:57 EjEq70pI0
>>992
>>989
>>世界は一つです

>世界とは?

目の前の風景です。


997 : ステテココ :2014/04/07(月) 12:30:43 vrtc7llc0
>>996
目の前の風景が2つあったら可笑しいもんね


998 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 12:38:55 xPzeTqk.0
目の前の風景がわたしなんです。


999 : ステテココ :2014/04/07(月) 12:45:55 vrtc7llc0
>>998
目の前の風景そのものが、あなたなんでしょ 分かりますよ


1000 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 12:48:20 xPzeTqk.0
はい、一応本来の面目までアクセスできました。


1001 : ステテココ :2014/04/07(月) 12:53:24 vrtc7llc0
>>1000
そこから先には、どんな感じで進むのか(捨てるのか、深めるのか、あるいは留まるのか)
興味があるので続けて下さい


1002 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 13:05:42 xPzeTqk.0
まだ、見ただけなので、分別の癖がなかなか抜けません、

一念で思考を切る修行を続けております。


1003 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 13:20:16 xPzeTqk.0
1000ゲット!


1004 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 13:45:50 XpOqqj3k0
それを見る人の死が悟りへの階梯です。
私は見た、というのはむしろ私を強めて逆方向なのです。

仏は仏を知りません。


1005 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 13:50:33 XpOqqj3k0
>>999

それが想像ではなく本当にあなたに起きているなら
誰が見てもわかる子供っぽいあなたの自我はいくらかえていることでしょう。
あなたがそれを体験してしまっている。
あなたに何の変化も無い。


1006 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 14:15:32 XpOqqj3k0
実際問題自分がどんな位置にいるかは先人の覚者や弟子たちの
態度や人生を自分と見比べてみるといいと思います。
多分に祖師どころか弟子より態度悪いですよ。我々は。

人生と、態度に、こういったところに我々の無知はすべて出ます。


1007 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 14:40:24 XpOqqj3k0
人のことを知ろうとするのは生きる上で必要なことではあるけども、
一旦完全にやめることができないと自身を知ることができないか。


1008 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 15:00:42 XpOqqj3k0
>>生死問題以外はほとんど解決しましたね。

自分を見るのをやめればそれは忘れられる。
自分を見ず悟りを見ようとするのをやめると、
人類すべての欲望が自らの内にあることに気づくでしょう。

本気で修行すればそういう状態になるのは確かです。
この修行な何もかも全く見当違いと悟るには修行しないといけない。


1009 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 16:04:12 xPzeTqk.0
なんか、ジメジメしてるな。


1010 : ステテココ :2014/04/07(月) 16:07:35 vrtc7llc0
>>1005
473は何か勘違いをしてるようだけど
自己に目覚めたからといって自我が無くなるってものじゃないですよ
自己が自我を使って行動しているんで、473からは常に私の自我しか見えない

自己に目覚めた人だけが相手の自己にき付けるんですよ

そもそも自我を変える必要って何かありますか?


1011 : ステテココ :2014/04/07(月) 16:24:35 vrtc7llc0
473は、473以外の誰かが悟ったっぽい事書くと荒ぶるよね


1012 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 16:27:50 xPzeTqk.0
納豆みたいにベタベタ


1013 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 16:43:32 NN32c6y20
>>1008
あなたは仏教でいうところのどこまで悟ったんですか?


1014 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 16:48:55 NN32c6y20
>>1012
なにわっこ娘って大阪の人なの?大阪の人は納豆が嫌いなのはなんで?


1015 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 16:49:44 NN32c6y20
>>1004
>仏は仏を知りません。


なんで?君は仏なの?


1016 : なにわっこ娘 :2014/04/07(月) 16:58:24 xPzeTqk.0
>>1014
>>1012
>なにわっこ娘って大阪の人なの?大阪の人は納豆が嫌いなのはなんで?

思考をこねくり回してベタベタやから、納豆嫌い〜


1017 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 16:59:15 NN32c6y20
>>1004
>仏は仏を知りません。

仏は仏を知らない。人は人を知らない。しかし人は仏が仏を知らないことを知っている


1018 : ステテココ :2014/04/07(月) 17:01:09 vrtc7llc0
>>1017
>しかし人は仏が仏を知らないことを知っている

どこで聞いたんや? って話だよね


1019 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 17:05:51 NN32c6y20
ベタベタされると嫌がるのは動物的本能に近いものがあるかもしれないな。オレはネコを飼っているがネコに好かれるやり方を教えよう 餌だけあげてあとは完全に無視。
そうするとネコはすぐベタベタなついてくる。


1020 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 17:08:18 NN32c6y20
動物はベタベタなつくのは好きだけどベタベタされるのは嫌いな気がするな


1021 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 17:11:27 NN32c6y20
暇だったらオセロット マーゲイを画像検索してみてサイテスにひっかかり輸入できないが


1022 : 乱入 :2014/04/07(月) 17:12:53 wqr.6GRM0
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所42【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1396858291/


1023 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 17:18:44 NN32c6y20
>>928
>苫米地英人

見たよ 苫米地ってのは自分がこうだと思ったことを人に理解、説得させる力がとてつもなく長けてるな。おもわずこの人の言ってることは正しいんっじゃないかと思うな


1024 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 17:30:37 NN32c6y20
>>961
>ファンダなのかチャートなのかわからないけど、予想するんですね。
デイトレかと思ってました。そこそこ当たるなら、バイナリで参考にしたい。
出来れば日経平均も予想して下さい。(笑)

基本的には一日のチャートを予想してそれから一分間のチャートを見続けるやり方ですね。逆にいい方法があったら教えてほしい


1025 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 19:32:33 Bwz0R3.60
>>1016 わっこ さん

> >>1014
> >>>1012
> >なにわっこ娘って大阪の人なの?大阪の人は納豆が嫌いなのはなんで?
>
> 思考をこねくり回してベタベタやから、納豆嫌い〜

ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!

真理さとりとは、

揀.擇(けんじゃく)しないのだが・・・


1026 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 19:40:15 al3KkTas0
>>1010

自我が自己を夢見ると、自分自身を見失ってしまう。
自我が全ての問題であり苦しみであることを見失う。

幸せな夢を一時見ることはできるし、慰めることはできるかもしれないが、、、。

あなたが何を見ようと、あなたはそのまま残る。
あなたという問題が。

いずれあなたが見ている慰めに飽きるでしょう。


1027 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 19:47:18 XpOqqj3k0
>>1010

それ、実際には自我が自己を夢見て、自我は自分を正当化してるだけですよ。

そして、ごまかしに破産ぢょう者が必要だからあなたは自己主張する。

仏は仏を知らない。
これは祖師が言う言葉ですが、私はこういいます。
意識は意識を知らず、死んだ自我は死んだ自我について語らない。
あなたの言葉に合わせれば、自己は自己を語らない。

人は本当に持ってればそれそのものを見せびらかしはしない。
態度に出ます。

もし、あなたが自我に支配されてるのではなく、自己、無我が
かりそめの自我を作っているというのでしたら、

「もう少しましな自我」が出てきているはずなのですね。
あなたの態度のすべては、あなたの主人が自己ではなく、自我であること。
自我が自己を夢見て、その自己によって自我自身を正当化している、
ということがあからさまに見て取れるのです。


1028 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 19:50:19 XpOqqj3k0
>>1011

悟りを現実逃避、自己逃避の道具として使っている人を見ると、つい。ね。
悟ったようになんて誰も書いてませんよ。


1029 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 19:51:53 XpOqqj3k0
>>生死問題以外はほとんど解決しましたね。

自分を見るのをやめればそれは忘れられる。
自分を見ず悟りを見ようとするのをやめると、
人類すべての欲望が自らの内にあることに気づくでしょう。

本気で修行すれば宗教の幻影しか見えなくなり、その他の問題が意識されない状態になるのは確かです。
本気の本気で取り組んでこそ、その幻影に飽き飽きとして、
悟ろうとするのではなく自身を意識するということが今までにない質で起こり始めます。


1030 : ろん :2014/04/07(月) 20:00:16 QzWJXZJM0
>>982
こうだと把握できるものはないけど、何らかの活動しているものはあるわな。。


1031 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 20:00:18 XpOqqj3k0
>>1013
私は段階を人に見せることはしません。
それは私が自分自身の位置を知るために使うものです。
あなたが私の段階にいないと私の段階を確かめるすべはないですし、私の段階以上でしたら聞くまでもない。見抜いちゃう。

なのに、聞かれもしないのに自分の段階をしゃべりだす人は、
自分が見ている幻影を何とか保持するために他者の同意を必要として必死なのです。

だから、段階について聞きたいという質問でしたら段階について解説いたします。
段階についての解説力が私の力量を示してしまいますしね。
とりあえず、あなたの知りたい基準の基準表を出してください。

そうしたら、私は私の理解できる範囲でその基準表について解説するでしょう。
その解説が私がどこにいるかという表現になることでしょう。

そして、でも、あなたがここまで来ていないと理解はできないし、
来てるのなら私が説明するまでもないでしょう。
と言うでしょう。
実際答えるかどうかはともかくとして。
なじみのない段階表だと使いこなせないと思いますので。

最初の一歩が肝心ですよ。
それを歩むまで人は何度も間違う。
私もまたもや見当違いの方に進んでるかもしれませんし、正しい方向でもちょっとしか進んでないような。


1032 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 20:01:52 XpOqqj3k0
>>1010

それ、実際には自我が自己を夢見て、自我は自分を正当化してるだけですよ。

そして、ごまかしには賛同者が必要だからあなたは自己主張する。

仏は仏を知らない。
これは祖師が言う言葉ですが、私はこういいます。
意識は意識を知らず、死んだ自我は死んだ自我について語らない。
あなたの言葉に合わせれば、自己は自己を語らない。

人は本当に持ってればそれそのものを見せびらかしはしない。
態度に出ます。

もし、あなたが自我に支配されてるのではなく、自己、無我が
かりそめの自我を作っているというのでしたら、

「もう少しましな自我」が出てきているはずなのですね。
あなたの態度のすべては、あなたの主人が自己ではなく、自我であること。
自我が自己を夢見て、その自己によって自我自身を正当化している、
ということがあからさまに見て取れるのです。


1033 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 20:09:46 XpOqqj3k0
>>1011

私は悟った、という表現自体基本的に、悟っていないという自己アピールなので
見たまま受け取っています。
それに騒ぐ必要がないと言われればその通りですが。

悟ったように書けるのはブッダだけで、ブッダでなければ多かれ少なかれ悟って無いサインを
文中にばらまくことになります。
皆無自覚で、皆無自覚に自我の影響を受けてますから文にダダ漏れ。
私を含めて。

それにしたってそれを自覚する方向に進む内容か、
より自己逃避する内容かで私の対応も変わります。


1034 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 20:36:09 XpOqqj3k0
>>1009

ちょうどいいことです。
涅槃の夢を見るのをやめ、あなたはあなた自身が実際に抱えてるものを見始めたのかもしれません。


1035 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 21:02:11 NN32c6y20
>>1032
>人は本当に持ってればそれそのものを見せびらかしはしない。
態度に出ます。

仏教批判ですか?


1036 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 21:07:03 NN32c6y20
>>1031
>あなたが私の段階にいないと私の段階を確かめるすべはないですし、私の段階以上でしたら聞くまでもない。見抜いちゃう。

あなたは上の文章にて このスレで一番上の段階にいる事を宣言したのですか?


1037 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 21:09:35 NN32c6y20
>>1033
悟った人は人から好かれると思いますか?嫌われると思いますか?人から嫌われる人は悟れると思いますか?


1038 : 悟りも絵〜 :2014/04/07(月) 21:25:40 NN32c6y20
>>1034
そういえばあなたはどっかのレスで昔は人をバカに思っていたという内容のことを認めてましたけどあなたは実際には成績は良かったんですかね?どこぞの有名大学でもいったんですかね?


1039 : ステテココ :2014/04/07(月) 21:27:26 l56Smfo20
>>1027
>それ、実際には自我が自己を夢見て、自我は自分を正当化してるだけですよ。

自己を夢見るも何も、人は自己以外の何かになったことなど1度も無いでしょ

>あなたの言葉に合わせれば、自己は自己を語らない

だから自我を使って書いていると言ってる訳なのですが・・・・・・

>人は本当に持ってればそれそのものを見せびらかしはしない。
>態度に出ます。

見せびらかすような何を持ってなどいませんよ
もし、そう見えるんならそれは473自身の問題ですね

>「もう少しましな自我」が出てきているはずなのですね

もし俺に、他人から良く見られたい、他人から認められたいという欲があれば
もう少しましな自我に変えたかもしれませんが、生憎そういった欲は持っていないんで・・・・


1040 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 21:28:11 Bwz0R3.60
白隠禅師『坐禅和讃』

直に観、聞け!

衆生本来仏なり       水と氷の如くにて
水を離れて氷なく      衆生の外に仏なし
衆生近きを知らずして   遠く求むるはかなさよ
譬えば水の中に居て    渇を叫ぶが如くなり
長者の家の子となりて   貧里に迷うに異ならず
六趣輪廻の因縁は     己が愚痴の闇路なり
闇路に闇路を踏みそえて いつか生死を離るべき
夫れ摩訶衍の禅定は   称嘆するに余りあり
布施や持戒の諸波羅蜜  念仏懺悔修行等
その品多き諸善行     皆この中に帰するなり
一坐の功を成す人も    積みし無量の罪ほろぶ
悪趣何処にありぬべき   浄土即ち遠からず
辱くもこの法を        一たび耳に触るるとき
讃嘆随喜する人は     福を得ること限りなし
況や自ら廻向して      直に自性を証すれば
自性即ち無性にて      已に戯論を離れたり
因果一如の門ひらけ    無二無三の道直し
無相の相を相として     往くも帰るも余所ならず
無念の念を念として     歌うも舞うも法の声
三昧無礙の空ひろく     四智円明の月さえん
この時何をか求むべき   寂滅現前する故に
当処即ち蓮華国        この身即ち仏なり


1041 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 21:43:24 Bwz0R3.60
スッタニパータ

師(ブッダ)はこのように告げられた。そうして、幸せな師はさらにまた次のように説かれた。

759 有ると言われる限りの、色かたち、音声、味わい、香り、触れられるもの、考えられるものであって、好ましく愛すべく意に適うもの、──

760 それらは実に、神々並びに世人には「安楽」であると一般に認められている。
   また、それらが滅びる場合には、かれらはそれを「苦しみ」であると等しく認めている。

761 自己の身体(=個体)を断滅することが「安楽」である、と諸々の聖者は見る。
   (正しく)見る人々のこの(考え)は、一切の世間の人々と正反対である。

762 他の人々が「安楽」であると称するものを、諸々の聖者は「苦しみ」であると言う。
   他の人々が「苦しみ」であると称するものを、諸々の聖者は「安楽」であると知る。
   解し難き真理を見よ。無知なる人々はここに迷っている。

763 覆われた人々には闇がある。(正しく)見ない人々には暗黒がある。善良な人々には開顕される。
   あたかも見る人々に光明のあるようなものである。
   理法がなにであるかを知らない獣(のような愚人)は、(安らぎの)近くにあっても、それを知らない。

764 生存の貪欲にとらわれて、生存の流れにおし流され、悪魔の領土に入っている人々には、この真理は実に覚りがたい。

765 諸々の聖者以外には、そもそも誰がこの境地を覚り得るのであろうか。
   この境地を正しく知ったならば煩悩の汚れのない者となって、まどかな平安に入るであろう。


1042 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 21:48:27 Bwz0R3.60
> 敢えて地獄と呼ぶならば それは他所に在る場所では無くて 私や貴方が存在するこの場所だと思う。生老病死の四苦の内で何故 生が筆頭なのか?一度真剣に考えてみれば良い。  』


地獄は極楽が存在するので、地獄も存在する。
極楽は地獄が存在するので極楽も存在する。

地獄は極楽が存在しなければ、地獄も存在しない。
極楽は地獄は存在しなければ、極楽も存在しない。

つまりはこの両者は、相対的な存在であり、絶対的存在では無い、極楽も極楽も。。

生老病死(しょうろうびょうし)
これは、他人の一生にたとえられている。
人の一生は、苦であるという。
では、苦とは何か。
苦とは、思いどうりにならない事を言う。

生があるので、老病死が有り、生が無ければ老病死も無い。
死が無ければ生も無い、


1043 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 21:52:59 Bwz0R3.60
.Billie Holiday, My Man . - 49本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IQlehVpcAes&amp;list=RDvPJuFxl0bxY
Billie Holiday - Strange Fruit .
http://www.youtube.com/watch?v=h4ZyuULy9zs&amp;list=RDIQlehVpcAes
GLOOMY SUNDAY-BILLIE HOLIDAY VERSION
http://www.youtube.com/watch?v=48cTUnUtzx4&amp;list=RDbWtUzdI5hlE
.Billie Holiday "One for my Baby (and one more for the road)"
http://www.youtube.com/watch?v=R7llu2aQRSQ&amp;list=RD48cTUnUtzx4
Billie Holiday - Lover Man .
http://www.youtube.com/watch?v=thSfGPZGmnQ&amp;list=RDR7llu2aQRSQ
.Pennies From Heaven - Billie Holiday
http://www.youtube.com/watch?v=JxVXNWdHDq8&amp;list=RDgUG2SQK03tU
.Billie Holiday - Foolin' Myself
http://www.youtube.com/watch?v=zYweZoTvvE8&amp;list=RDgUG2SQK03tU
.Billie Holiday - "Yesterdays"
http://www.youtube.com/watch?v=1Hkakz0jmew&amp;list=RDzYweZoTvvE8
.Billie Holiday-Good Morning Heartache (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=RvDZOX9IdKs&amp;list=RD1Hkakz0jmew
.Billie Holiday-You Don't Know What Love Is
http://www.youtube.com/watch?v=avUXnAMpFoo&amp;list=RDRvDZOX9IdKs


1044 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 22:57:22 Bwz0R3.60
六祖壇経 坐禅第五

師衆に示して云く、
 善知識よ、何をか名づけて坐禅とするや。
此の法門中は、無障無礙なり。
外に一切の善悪の境界に於て、
心念が起こらざるを名づけて坐と為し、
内に自性を見て動ぜざるを名づけて禅と為す。
善知識よ、何をか名づけて禅定とするや。
外に相を離るるを禅と為し、内に乱れざるを定と為す。
外に若し相著れれば、内に心即ち乱れ、
外に若し相を離れれば、心即ち乱れず、
本性は自浄・自定なり。
只だ境を見、境を思えば即ち乱るると為す。
若し諸境を見て心乱れざれば、是れ真の定なり。
善知識よ、外に相を離るる即ち禅、内に乱れざる即ち定なり。
外に禅、内に定なり。
是れ禅定と為す。
菩薩戒経に云く『我れ本元自性清浄なり』
善知識よ、念ずるとき念中に、自ら本性清浄なるを見、
自ら修し、自ら行じ、自ら成ずるが 仏道なり。


1045 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 23:13:35 Bwz0R3.60
かぶき - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=f3SI9APVyeQ&amp;list=PL09C264F01E9EC7BA&amp;index=1
歌舞伎・伝統芸能  − 171件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=rHNCpKQDgCo&amp;list=PLA13E0E77C9DCF0AE


1046 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 23:14:07 Bwz0R3.60
臨済録

〔上堂〕一

師 「 今日はわしの本意ではないが、やむを得ず世間のならわしに従って説法することにした。
しかし禅の正統的立場から言えば、禅はまったく一言半句の説くべきものもない。
だからお前たちの思索の足掛かりも無いのだ。
しかし今日だけは常侍の強い要請にこたえ、
思い切って禅の本領を示すつもりだ。
誰か腕に覚えのある者は無いか、もし居れば旗鼓堂々
一戦を挑んで来い、大衆の前ではっきり勝負しよう。 」

修行僧 「仏法のぎりぎり肝要の処(真理さとり)を伺(うかが)いたい。」

師はすかさず「渇ーっ」と一喝を浴びせた。

修行僧は礼拝した(さとりました)。


1047 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 23:16:42 Bwz0R3.60
般若理趣経 - 33件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=ADzToYOrxug&amp;list=RDjWGEDpcQjn0


1048 : 避難民のマジレスさん :2014/04/07(月) 23:18:17 XpOqqj3k0
その子をその間違った方向に向けた人々こそ、
その子から見れば自分を愛してくれていると思っている人々、
自分の恩人だと思っている人達だ。
実際は、その人達こそが彼の最大の敵だ。
両親や教師や聖職者や社会の指導者達こそ、
今もなおこの地上に生まれたあらゆる個人の最大の敵だ。
意識することなく、彼らはあなたをあなた自身から引き離す。

そしてあなたを引き離す為に、あなたはひとつのことを、
つまりあなたはあるがままではまったく価値がない、
生きる価値もない、何の役にも立たない存在だということを、
完全に条件づけられなければならない。
もちろん、他人によって与えられた規則と決まりに従うなら、
あなたは尊敬と敬意を受けることは出来る。
あなたが何とか偽善者になれれば、社会の立派な市民になることだろう。


だから人は絶えず何かになろうとするし、何か出ないといけないと自分を責めるがゆえに
他者からの尊敬に依存するし、他人の自慢に勝手に傷つくし、当然否定されると傷つく。
というのも根っこの根っこであるがままの自分は駄目なのだ、みんなに認められる何かでないと駄目なのだと
思い込まされてしまっているからだ。

自分までこの病気を後生大事に持ち越すことは無い。
別にこの病気が治ってもこの病気を持ち運ぶ人と付き合うのに何の問題も無い。
むしろこちらが自慢する必要性がないだけ、相手が必要とするおだてを提供することに葛藤が無くなり、
生きやすい。

世の中いざ地位につけば人はふんぞり返るが、、、地位につくなめには頭を下げることが必要。
ふんぞり返ることも地位を保全しない。
なのに人ののふんぞり返りたいこと。そこに自己保存の合理性はない。


1049 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/07(月) 23:20:54 Bwz0R3.60
日本映画 - 18本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ygl5sfKZ3I8&amp;list=PLFAF0C5FBF3D793A3
日本映画/Japanese Cinema - 35本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IHb7NQwRV08&amp;list=PLDVMcfw_cOSm7jzDfGTSA3q_Ubn3ID9rC
日本映画 Japanese Movie Part-2 - 96本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N-2w_PrblJQ&amp;list=PLRWtTg-bkhQVHnwKnM7b_1AicpCWH_EIo
映画-日本 - 115本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=oqPe0hb63h8&amp;list=PL405E7B5AEFAF6321
洋画 FULL MOVIE Eng 12,593 total views - 74本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=jglOzLt7vRM&amp;list=PLDFC64E0C53651FED
西部劇映画 - 23本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=V5ji2Bv-Hkc&amp;list=PLKiH8bcjbRWXQOuYk_s2llJ9GDx8aZK6Q
映画 他 お気に入り - 27本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=413xIgcaaOc&amp;list=PLgDtevee9K7BRRu7s3Youj7Y9eGuXtcVK


1050 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:08:16 995iBpWg0
普通悟りあった人同時通じあうんだけど

この人変・・・


1051 : ステテココ :2014/04/08(火) 00:09:28 l56Smfo20
昨日の473はいつもに増して饒舌だったな
何か嫌な事でもあったんだろうか・・・・・・・


1052 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:13:01 995iBpWg0
頭が納豆だからじゃない?


1053 : 悟りも絵〜 :2014/04/08(火) 00:13:29 NN32c6y20
>>1048
>その子をその間違った方向に向けた人々こそ、
その子から見れば自分を愛してくれていると思っている人々、
自分の恩人だと思っている人達だ。
実際は、その人達こそが彼の最大の敵だ。
両親や教師や聖職者や社会の指導者達こそ、
今もなおこの地上に生まれたあらゆる個人の最大の敵だ。
意識することなく、彼らはあなたをあなた自身から引き離す。

おまえ尾崎豊レベルだな


1054 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:15:16 995iBpWg0
彼の、観念、思想、無明の混じった長い文章を読むと吐き気がします。


1055 : ステテココ :2014/04/08(火) 00:24:12 l56Smfo20
>>1054
彼じゃなく彼女だと言ってた人もいましたね


1056 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:29:42 995iBpWg0
女性ですか?


1057 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:43:04 995iBpWg0
仏は仏を知らない。
正解です。

無明は無明を知らない。
こちらも正解です。


1058 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 00:45:44 Bwz0R3.60
Rebecca (1940) - 2:05:08
http://www.youtube.com/watch?v=7cf0-GsXDzI
Agatha Christie - 8件の動画
http://www.youtube.com/watch?v=dcz9dGPpL3w&amp;list=PLkH-uZ7amB21qwoToKzThdnjt3qEBVYR7&amp;index=2
Alfred Hitchcock Movies (English) - 15本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N96JGPPp8XE&amp;list=PL7C6F67B774C7333B
The Impossible Dream / 見果てぬ夢
http://www.youtube.com/watch?v=RfHnzYEHAow&amp;list=PL85B1E9B272FB878B


1059 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:48:10 995iBpWg0
>>1058
おすわり


1060 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 00:50:48 Bwz0R3.60
日本映画/Japanese Cinema - 35本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=IHb7NQwRV08&amp;list=PLDVMcfw_cOSm7jzDfGTSA3q_Ubn3ID9rC
日本映画 Japanese Movie Part-2 - 96本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=N-2w_PrblJQ&amp;list=PLRWtTg-bkhQVHnwKnM7b_1AicpCWH_EIo
映画-日本 - 115本の動画
http://www.youtube.com/watch?v=oqPe0hb63h8&amp;list=PL405E7B5AEFAF6321


1061 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:52:15 995iBpWg0
>>1060
おて


1062 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 00:57:32 Bwz0R3.60
>>1059  わっこ さん
> >>1058
> おすわり

天狗 スカイドッグ 蛇 邪 じゃ!

蛇になった わっこ さん の尾説法を おうかいしましょう。

無字の公案
       r ‐、   山川草木国土悉有仏性
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   新参の修行僧 問う
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    門前の痩せ犬にも仏性がございますか?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   師 答える、有。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  古参の修行僧 問う
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   門前の痩せ犬にも仏性がございますか?
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    師 答える、無。
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

野狐の公案

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法に落ちず(不落、ふらく)。

修業僧問う、悟後の人はおしゃか様のおさとりである因縁果の因果の法(しんり)に拘束されますか?
師、答える。因果の法くらまされず(不昧、ふまい)。

真理さとりをこの二つの公案は老婆親切にも姿を変えて、問い、答えている。

問う、何を問い、答えているのでしょうか ┏○ペコ


1063 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 00:58:24 995iBpWg0
>>1062
ハウス!


1064 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 00:59:57 Bwz0R3.60
>>1061  わっこ さん
> >>1060
> おて

どちらの手を言ってますか。


1065 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 01:02:07 995iBpWg0
>>1064
無意識にだすほうの手


1066 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 01:03:52 Bwz0R3.60
>>1063  わっこ さん

> >>1062
> ハウス!

バーモントカレーは、リンゴと蜂蜜ですが、そう言うことは言ってはならないので、家無いし、道(い)え無い。


1067 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 01:05:01 995iBpWg0
>>1066
うまい!


1068 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 01:05:49 Bwz0R3.60
>>1065 わっこ さん

> >>1064
> 無意識にだすほうの手

ミ( ノ_ _)ノ=3ドテッ!

無意識が有るね。。。

おやすみなさいよ。もう。


1069 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 01:07:10 995iBpWg0
>>1068
おやすみ〜


1070 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 01:08:19 Bwz0R3.60
>>1067  わっこ さん

> >>1066
> うまい!

カレーは漢方薬と言えるが、ハウスバーモントカレーは、うまいのか・・・φ(`д´)メモメモ...


1071 : おらが解けだっぺ!絶叫(|||゚Д゚)━━━ギャアァァァァアア!! :2014/04/08(火) 01:10:22 Bwz0R3.60
>>1069  わっこ さん

オヤスミ━━ヾ(●゚ー゚●)ノ━━ン


1072 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 01:55:58 XpOqqj3k0
>>1053

うーん。
これは意外。

後半は私ごときの注釈。
その部分はOSHOの言葉です。

全く質の違う響きがそこにあります。


1073 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:00:26 XpOqqj3k0
私は自分がどんな境涯にいるかアピールしないし、同意も求めない。

しかし、私は私にしか理解できないし、多くの人にとっては時期的に無意味どころか有害な物事を
提示している。

ここの人たちを見ていろいろ人間存在そのものに学ぶところがあった。
しかしそれをいちいち披露するのは悟り自慢とそう変わらないかもしれない。

OSHOにしろ歴代のブッダにしろまずおもちゃを与えた。
捨てるためのおもちゃだがおもちゃを与えた。

私は誰かれ構わず取り上げようとするが、それは相手を無視している。
もちろん私に質問する人には相手に合わせるが、私から言う場合は相手を無視している。

私は難しく語ってはいない。
難しいことを平易に語ろうとしているが、難しいことは難しい。

私に反対する人も賛成する人も間違いだ。
そもそもわかるようなことを私は言っていない。
私の言ってることがわからないはずで、その解らないことをきっかけに瞑想に入っていただければ
この上ない喜びです。
しかし、それもそういう人、それを望む人がいてこそのもの。


1074 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:03:42 995iBpWg0
せめて、見性してから言ってね〜


1075 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:07:37 XpOqqj3k0
>>1053

あれ?前後半で別の人だと見わけがつきにくいですね。
このレベルの話ですと私でも違和感なく喋れるのですか。
前半の人と違って私は自分はその条件付から脱していません。

いろいろ語れば、長く語れば私はいくらでもぼろを出すでしょうが、この部分だけですと、
私は自身では完全には理解してない内容について、師の言葉をより現代人に理解しやすいよう
噛み砕く手伝いが出来ているようです。

私が後半の部分を書くことができたのは、私自身の理解ではなく、1割しか理解できてないけど
前半の先達の言葉があって思い当たることができたからです。
後半の言葉は、ほぼ引用であり私自身の言葉とはまだとても言えません。


1076 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:10:07 995iBpWg0
>>1075
>いろいろ語れば、長く語れば私はいくらでもぼろを出すでしょうが、

それは悟ってない証拠(笑)


1077 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:14:54 XpOqqj3k0
>>1050

悟りは、瞑想すら言葉を超えたものなのでそれについて説明し合うなどあり得ません。
会えば言葉無く通じ合いますし、掲示板でも行間の波動から互いの意識は伝わります。

ファリッドとカビールが弟子と共に出会ったとき両者は一切言葉を交わしませんでした。
語ることなど何もないからです。

道の途上にある弟子にしろ、悟っていないので悟りについては語らず、
目覚めかけているがゆえに知ることができる無知について語るでしょう。
もしくは目覚めのきっかけになることについてkたるでしょう。
目覚めそのものについて語るなど馬鹿なことはしない。それですら言葉を超えているが故。

無明は無明を知らない。
その通り。
あなたは無明を語れない。
目覚めは無明を知り始め。仏は無明を知りつくす。


1078 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:17:06 XpOqqj3k0
>>974

無知のレベルと眠りのレベルならありますよ。


1079 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:20:17 995iBpWg0
>>1077

>目覚めそのものについて語るなど馬鹿なことはしない。それですら言葉を超えているが故。

そう?
あなた、いっつも目覚めについて必死に語ってるよ(笑)

これが、無明は無明を知らないの、一例です。


1080 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:25:52 XpOqqj3k0
>>1035

悟った人には自己主張の動機は一切ない。
だが、人を救うために、ここにいるよと宣言しないといけないから私は悟ったと言います。
けど、私は悟った人間なんだという傲慢な態度は伝記において見受けられません。

>>1036

あなたの方が目覚めているなら私が何かを言う前から私のすべてはあなたに筒抜けです。
また、私が、普通の人より、上として見られるということに興味が少しは少ない人間であるという声明とはとれるかもしれません。
実際問題、あなたがここの中で一番目覚めてるとしたら、あなたのことを認めることができる人はここにはいないんです。あなた以下のレベルの人は決してあなたを理解できない。
だからあなたのレベルがずば抜けていればいるほど人の勝算は自然求めなくなるとは思うのです。
むしろ理解もしてないのに、誤解されて賛同されるとうんざりするという寸法です。

ただ、このレベル、、と言うのはレベルではないですね。
自分のレベルを気にしないということにおいてのレベルです。


1081 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:29:39 995iBpWg0
やっぱ、自分のレベルきにしちゃうんだね。
大王さんと同じだ。


1082 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:42:03 XpOqqj3k0

>>1033
悟った人は人から好かれると思いますか?嫌われると思いますか?人から嫌われる人は悟れると思いますか?

悟った人は好かれるか嫌われるか選択することができると思います。
人々に教えるとなった場合、弟子一人に対して10人は敵を作るでしょう。当時の慣習や死んだ宗教と敵対せざるを得ないため。だが、彼は教えないなら人々の中に溶け込むことができる。(ということらしいです)

悟るまでの道のりにおいては、相手が悟りに遠い人であればあるほどに嫌われるでしょう。
悟るまでは演技するゆとりもありません。


>>1034
そういえばあなたはどっかのレスで昔は人をバカに思っていたという内容のことを認めてましたけどあなたは実際には成績は良かったんですかね?どこぞの有名大学でもいったんですかね?

人類や社会制度を馬鹿だと思ってることと学校の勉強はあまり関連が無いと思います。
学校の勉強については昔のスイスのように大学少ないのがいいですね。
大学の知識が必要な仕事は少ないのに就職のために勉強するのはちょっと。

それと、調和ある地球を運営するために必要なことを教えないで、対立と競争ばかり詰め込むのが
国家であり教育機関であり、親です。
まあ教えない方がいいことばかり教えること教えること。


1083 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:44:15 XpOqqj3k0
>>1081

これはいかにレベルを気にすることが無意味かという話なんですけどね。
そのためにはレベルという言葉を使わざるを得ない。
レベルという言葉に反応してご自身の考えで解釈しすぎです。


1084 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:45:16 XpOqqj3k0
>>1081

というか、私が便宜上使ったレベルという言葉と、あなたが言うレベルは全然意味違いますよ。


1085 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:45:58 995iBpWg0
>>1082
>悟った人は人から好かれると思いますか?嫌われると思いますか?人から嫌われる人は悟れると思いますか?

悟った人はそんなこと気にしません。


1086 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:51:23 XpOqqj3k0
>>1079

無いと思いますが、例を示してはいかがでしょう。
目覚め自体について、目覚めの体験について描写しているところなどないでしょうから。

目覚め自体については語らず、至るきっかけ、方便に終始していると思います。

少しぐらいうっかりしてるところがあれば修正いたします。


1087 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:53:19 995iBpWg0
>>1086
>少しぐらいうっかりしてるところがあれば修正いたします。

お!以外に素直。


1088 : 避難民のマジレスさん :2014/04/08(火) 02:55:00 XpOqqj3k0
目覚めなければ無知は把握できないので
無知について語ることで今ここにある目覚めも自然と表現はされます。

また実際に無知を見るなら目覚めざるを得ない。

ひとつの方便です。


1089 : なにわっこ娘 :2014/04/08(火) 02:57:20 995iBpWg0
>>1088
言ってる意味わかんないけど、
文章が短くなった。
よかったよかった。


1090 : 偽和尚 ◆qH7QdQmFhM :2014/04/08(火) 04:04:13 cud.kRqg0
こちらはストップします。

次スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ避難所42【悟り】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1396858291/


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■