したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

都留文 七不思議殺人事件

6金田一少年(笑):2018/07/23(月) 16:09:01
もしも、僕が文大の設立者だったとしたら、
そして、遺書を残す事が出来ない立場に立たされたら、
人選を遺書の代わりにするでしょうね。

修身の本ばかり書いている友枝高彦さんとか、
漢和辞典を作成している最中だった諸橋轍次さんとか...

ここから文大の設立者の遺言を復元すると、
「修身を復活させ、和和辞典を作ってくれ」
という事になるでしょうか?

和和辞典と言うのは、GHQが来る前の日本語と、GHQが来た後の日本語、この2つの架け橋となる辞典です。

戦後生まれの世代は、戦前の本を読むのが難しかったりします。
いわば制度的に作られた文盲ですね。
この状況を打破したかったのかもしれません。

今だったら、UTF-8とか言うのかな?
パソコンの文字コード辺りにも手を広げなきゃならないのかもしれないなぁ...

1つの大学に課せられた宿命としては、納得のできる、規模のでかいプロジェクトだと思いますよ。



辞書を作るどころか、現代語を戦前に戻すという原理主義的な道もあります。
しかし、GHQが撤退してから、すでに66年が経っています。
今さら、戦前の日本語を復活させるのは、難しいのではないかな?

たとえ、今の日本語が「劣化した日本語」だと分かっていても、永きに渡り使われた日本語を、今さら変えるなんて、普通はできない...

現実的な道としては、「小学校だけ戦前復古」とかかな。
中学生から上の世代を全て切り捨てるというのは、まあコストもかからずに、すみやかに実行できる方法でしょうね...


いずれにしても、とんでもない反発が予想されるので、和和辞典の作成ていどに留めて置くのが、現実的かもしれませんね...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板