したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

食べ物、飲み物の館

85S ◆KMyTcmL3ws:2019/07/07(日) 01:06:50 ID:X6yNcSeE
ガーリック醤油×バター”の豚こま野菜でごはんが進む!
豚こまを下味冷凍しておけば、がっつりごはんがいつでも時短で作れちゃう♪
ジップロック®を使った下味冷凍テク、ぜひお試しください!
[Presented by ジップロック®]

■材料
【豚こましょうがにんにく味】(2~3人分)
・豚こま切れ肉               300g
【A】
・しょうゆ                 大さじ2        
・酒                    大さじ2
・みりん                  大さじ2
・しょうが(すりおろし)          小さじ1
・にんにく(すりおろし)          小さじ1
【スタミナどんぶり】(2人分)
・下味冷凍した「豚こましょうがにんにく味」 150g
・玉ねぎ(横1cm幅)            1/2個
・にんにくの芽(斜め切り)         4~5本(40g)
・えのきたけ(半分に切ってほぐす)     1/2パック
・バター                  10g
・塩                    少々
・ごはん                  適量
・七味とうがらし              適宜
・紅しょうが                適宜

■手順
1. ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。豚肉を加えてよくもみ込む。
2.「ジップロック®フリーザーバッグ(S)」に2等分に分けて入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、平らにして冷凍保存する。
【スタミナどんぶり】
3. [下準備]下味冷凍した「豚こましょうがにんにく味」は冷蔵室におき、解凍しておく。
4. フライパンに「クックパー®フライパン用ホイル」を敷き、「豚こましょうがにんにく味」を漬けだれごと入れ、中火で炒める。肉に火が通ったら火からおろし、「クックパー®」ごと取り出す。
Point:取り出す際は「クックパー®」が熱くないことを確認し、火傷にご注意ください。
5. あいたフライパンにバターを入れて熱し、野菜を順に加えて炒め、塩を軽くふって野菜に薄く味をつける。4を加えて炒め合わせる。
6. 器にごはんを盛りつけ、5をのせ、好みで七味とうがらしをふり、紅しょうがを添える。

作ったらコメント欄に写真を投稿して教えてください♪
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/videos/862642907434248/?t=4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板