したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

この掲示板について

202春田の蛙:2014/03/10(月) 13:12:38
http://twitter.com/sir43k/status/442813173603651584

これはいいなあ。うん、細部には異論もあるけど実によくわかる。

>学業やスポーツで期待した成績を残せなかったから「子供への愛情が失せた」という親がいたら、その愛情が本物かどうかは子供でもわかる。

特に、この表現は秀逸だよね。つい先日のオリンピック考えても。

話は変わるけど、艦これでも加賀や龍田のどこか病んでたり欠点のある人間性は、
艦の実際の負の歴史含め上手く擬人化してるなあと感心する。そこが愛おしい。

http://kantama.net/archives/2359479.html

ただ上記のコメント欄でも議論されてるけど、北上や伊58があんだけ回天トラウマに
してるのを見ると、一方で利根とか伊8たち潜水艦が捕虜虐殺したのとか民間人虐殺したのを
完全にケロッと忘れてるのはどうにも納得いかないけど。

それとも(伊8は未所持なんですが)私がまだ見てないだけでそういう描写あるのかな?
利根の捕虜虐殺は、後にB・C級戦犯として責任者じゃないと思われる提督が
絞首刑になってたりもして、もう本当に何もかもとことん後味悪いんだけどなあ。

http://blogs.yahoo.co.jp/naomoe3/46679496.html

この辺り戦争といえば、原爆とか特攻とかの「国民の被害性」ばかり考えて、どうも「加害性」
「当時の国民も侵略戦争の当事者」という点が、今ではつい置き去りにされがちなんだろうなあと。
だから「靖国神社への反発」も、当の日本人だけが理解出来ないなんてちぐはぐな事が起きるんだと思う。

この「加害性」を考えてたからアニメの旧作ヤマトでも、民間人含めてガミラス皆殺しとか、
2199の監督も参加した続編のヤマトⅢで、古代が他惑星の征服や侵略を(悪と承知しつつ)
本音としては自分も考えたって口にする描写があったんだと思うんだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板