したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

科学と疑似科学とを判別する

317Ken:2019/03/22(金) 01:53:02 ID:CG50SQBs
設問には回答しますが、これは科学と疑似科学を区別する基準になるのでしょうか?

前に言いましたが、私は論理式の表記法に慣れていません。論理表記なら、むしろプログラム言語の方がなじみがあるのですが、とりあえず、回答できると思うものを回答します。

1) ((P→Q)∧(Q→R))→(P→R) 〇
2) ((P→Q)∧P)→Q 〇
3) ((P→Q)∧Q)→P ×
4) ((P→Q)∨P)→Q ×
6) (¬¬P)→P 〇
8) (P→Q)→(¬P→¬Q) ×
9) (P→Q)→(¬Q→¬P) 〇

下の2つは意味がいまひとつ不明です。これらは、この論理式で定義されるようなデータがありうるといっているのでしょうか?

5) (¬P)∧P
7) (P→Q)∨(P→¬Q)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板