[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
化学物質過敏症についての掲示板(その2)
41
:
uchitode2014
:2014/05/11(日) 19:57:44 ID:Kzbd8QAE
>>40
> マナー違反に憤っても二次喫煙を止めることはできません。
> 現実的にも喫煙ルームをつくったほうがまだ二次喫煙は減ると思います。
現実的な点から同意します。
>たとえば、二重扉・陰圧の喫煙ルームをつくれば、二次喫煙はほとんどゼロにできます
>(三次喫煙はゼロにできません)。
設置する場合、三次喫煙が問題になりそうな患者さん(呼吸器疾患など)からは
離した場所に設置することになるのでしょうかね。
閑話休題
「化学物質過敏症に対する覚え書き」に
受動喫煙の害は否定しない旨追加いただけませんでしょうか。
ご検討ください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板