文書によるホテルの予約の続き
②ホテルの予約をする場合
Subject: Making room reservations:
To whom it may concern,
EmailのSalutation(敬辞)では:のかわりに,を
つかうことがある。
I would like to make a following reservation:
:(Colon)には後に列挙するときに使う働きもある。
Date of Check-in(Arrival Date): Sep.15, 2013
Date of Check-out(Departure Date): Sep.17, 2013
Number of Stay : 2 nights
Type of Room: Double room
Number of Room: 2 rooms
Number of people: 2 Adults, 2 Children
Type of Payment: by credit card
Name: Tarou Tokyo (Mr.)これをつけておくことによって性別を間違われることがない。
Tel:
81-3-1234-5678 Fax: 81-3-2345-6789
Email : xxxxx@xxx
記入アドバイス:
宿泊の時期:
9月の中旬頃: around the middle of September
9月の初頭頃:around the beginning of September
9月の下旬頃: around the end of September
部屋の種類:
シングルルーム:Single room ダブルルーム:Double room ツインルーム:Twin room
その他部屋の種類(必要に応じて追加して下さい):
シャワー付き:with shower シャワーなし:without shower
風呂付き:with a bath 風呂なし:without a bath
例)シャワー付きシングルルーム= Single room with shower
禁煙部屋= Non-smoking room
朝食付き= Breakfast: Included 朝食なし=Breakfast: Not included
電話/Fax番号:
日本の国番号は"81" 市外局番は頭につく"0"を取ること。例:81-3-1234-5678
その他ホテルの予約関連の表現
1)Thank you very much for your response to my request for a reservation.
予約に対するご返答を頂き有難うございます。
2)I understand there is no room available on the day I requested
この度予約をお願いした日程は、すでに満室だという事を承知しました。 I understand.....了解しました、承知しました。
3)残念ながら、スケジュールの変更ができませんので、今回の宿泊は見合わせる事に致しました。
Unfortunately,(これから相手にとってよくない内容を言う前に使う) I cannot re-schedule my trip so I will make another accommodation arrangements.
4) 午後11時半頃にチェックインする予定なので部屋をおさえておいていただけないでしょうか。
I will check in at round 11:30 PM, so could you please hold the room for me?