英文履歴書(Resume)の続き
*履歴書の例のプリントを前回に続き2枚配布しました。
6.年齢、性別、婚姻状況などの個人情報(Personal information―下記の①)は、( 米国 )の企業に提出する履歴書では記入しない。→ 年齢や性別を採用、不採用の判断材料に使うことを禁止しているから。
同じ理由で写真も貼り付けしない。男女の別だけでなく人種もわかるので、差別につながると考える。
英文履歴書記載事項
① 名前、現住所と実家の住所の連絡先、電話番号、電子メールアドレス
② 職業上の目標:Purpose / Objective
自分のキャリア上の興味が決まっている人はこの項目を書く。希望職種
自分が受験する企業がその分野の人材を求めていない可能性もあるのでリスクあり。
どの分野に進みたいかは仕事をやってみないとわからない場合は、書かなくてもよい。
③ 学歴 Education / Academic
大学名、取得予定の学位を書く。
経営コミュニケーション学科卒の場合は?
(Bachelor of Arts(B.A.) in Management and Communication, Tohoku Institute of Technology,
Miyagi, Japan, Expected in 2015(2015年取得見込み)
(Bachelor of Arts(B.A.) in Management and Communication, Tohoku Institute of Technology,
Miyagi, Japan, 2015(2015年卒業後 )
理系の学科の場合:Bachelor of Science=BSc, BS
GPAは特によかった場合には記入する。
MA=Master of Arts修士号
④ 職歴 Personal Experience / Experience
Employment / Professional profession職業なのでProfessional職業上の
日本語の履歴書では職歴には書かないが、英文ではアルバイトでもかまわない。たくさんある場合は長く続いたものを書く。
勤務先名、所在地(都市名)、在職期間、職名、職務内容を10−20語で。現在の職務内容は現在形で、過去の職務内容は過去形で書く。
April 2011 – Present(現在)
他に、ボランティア活動など書く。
⑤ トレーニング Training
訓練やセミナーを受けたことがある場合は記入
⑥ Skills
外国語、コンピュータの知識、技能、技術など特に優れていると思う技能を書く。多い場合は、Languages(語学), 自信があればEnglish,Fluent( 流暢 )、あと一歩なら Sufficient to conduct business (業務を行う程度にできる)Computer Skills Special Skillsなどの項目を立てることができる。
⑦ 資格・免許など Qualifications / Licenses
英検、TOEIC、運転免許や資格があればこの項目に記入する。
TOEIC600点、英検 STEP, Third Class(3級)Pre-Second Class(準2級) Second Class(2級)
STEP, Second Class, 2013
⑧ Hobbies, Interests
2,3書いておく。読書と音楽鑑賞と書くと無趣味と考えられることがあるので注意すること。
⑨ リファレンス Reference
問い合わせ(照会)先として、新卒の場合、ゼミ担当教授の氏名や連絡先を記載する。既卒者の場合は、職場の上司の氏名や連絡先を記載する。新卒者の場合は推薦状をもって十分とすることが多い。採用直前の最終段階にならなければ使用しないので、Available on request. (必要に応じて準備します<入手できます)) )とする。
*照会先になってもらうときはあらかじめ了解を得ておく。