[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
税金について
1
:
名無しの阪大生
:2015/05/27(水) 10:22:17
消費税や国民年金保険料など、税金が高すぎる!いろいろ語ってみませんか?
2
:
名無しの阪大生
:2015/05/27(水) 19:44:07
立同>>>>>>>>>>>関関甲龍
3
:
名無しの阪大生
:2015/05/27(水) 20:34:16
国家・一般職の合格者数(2014年)
1.早稲田 227・・・・・東のトップ
2.立命館 175・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社 164
4.明治大 162
5.中央大 156
6.岡山大 152
関西大・関学大・・・・・・・番外で不明
4
:
名無しの阪大生
:2015/06/18(木) 05:16:33
厚生年金保険料は税金ではない 年金に国庫金は投入されない
5
:
名無しの阪大生
:2015/06/28(日) 21:24:35
ギリシャはあと全ての自営業が帳簿がない レシートも出さないので脱税し放題�� 結果 税収が極限まで低い
6
:
名無しの阪大生
:2015/07/12(日) 10:49:10
冠婚葬祭税、就職税
7
:
名無しの阪大生
:2015/07/12(日) 22:29:43
誰にいくら流れのか徹底的に解明しろ!ざけなよカス
8
:
名無しの阪大生
:2015/07/18(土) 20:25:33
資産課税がもっとも単純で効果的だな
9
:
名無しの阪大生
:2015/08/23(日) 08:13:32
税金も廃止すればいいよね
10
:
名無しの阪大生
:2015/08/29(土) 21:30:01
戸って納税者の税金を簡単に失くしたりうやむやに減らしたり延ばしたりする癖に自分達の取り分に手をつけられかけたら見苦しいくらい抵抗するよなw 大阪の選砧時に戸の正体見たり枯れ番 本屠無駄な戸だらけ アスペかよ
11
:
名無しの阪大生
:2015/09/07(月) 12:34:35
しかもほとど税金収めてない低所得ほどうるさく騒いでるってもうね
12
:
名無しの阪大生
:2015/09/07(月) 15:56:34
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥
13
:
名無しの阪大生
:2015/09/08(火) 21:03:29
麻生「マイナンバーカードを持ち歩きたくないなら勝手にしろ。その代わり消費税の還付はしないがな」
どっちに動こうが消費者は貧乏クジを引かされるシステム ならば思惑通りに動かない方を選ぶわ
14
:
名無しの阪大生
:2015/09/10(木) 08:04:20
軽減税率バカだろ死ねよ 月1万円なら兎も角、年4千だの5千だの馬鹿だろ死ね 高給取りの無能白痴まとめてみな死ねばいいのに
15
:
名無しの阪大生
:2015/09/16(水) 05:04:24
税金チューチュー方向に専念するだな この国では大正解だ
16
:
名無しの阪大生
:2015/10/11(日) 09:27:00
間接税って消費税だけじゃないよね?全瀕消費税込みで計算しないと不舷なのでは?
17
:
名無しの阪大生
:2015/10/12(月) 09:06:38
ttp://toyokeizai.net/articles/-/14560
・実効税率が40£超えるアメリカにおいて、企業の業績が順調にのびていることを考えれば、法人税負担の高さが企業活動の障害になっていないことは明らか ・実際の法人税の負担率はかなり低い。「法人税の負担が低い」と言われるアジア書の椙(中国が25、韓国が24.20
18
:
名無しの阪大生
:2015/10/24(土) 12:30:47
一度あほみたいに引き上げて現状なだからあほみたいに引き下げればいいと思う
19
:
名無しの阪大生
:2015/12/02(水) 23:32:38
そろそろスマホ税の時期が近いな
20
:
名無しの阪大生
:2015/12/12(土) 05:49:14
前倒しで消費税も上げそうだな
21
:
名無しの阪大生
:2015/12/15(火) 07:50:44
【軽減税率】ハバーガー・牛丼テイクアウト・出前→8%適用。 外食を「テーブルや椅子のある店で食うこと」と定義
? その場合、店で食わずに 全幅ち帰りにするじゃないのか? 店内で食った方が高いだから
22
:
名無しの阪大生
:2015/12/15(火) 13:38:52
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
23
:
名無しの阪大生
:2015/12/29(火) 21:18:13
2016年には財政再建が実質完了が本妬ら来年の消費税アップやめろよ
24
:
名無しの阪大生
:2016/01/20(水) 12:18:37
徴収する額が支払う額より多い
25
:
名無しの阪大生
:2016/01/21(木) 21:19:03
年収1000万超えを殺したら100円払って放免税
26
:
名無しの阪大生
:2016/02/02(火) 20:34:01
在日税というか、憲法違反である外国人への生活保護を 止めるべきだと思うだよなあ
27
:
名無しの阪大生
:2016/02/02(火) 22:12:04
たかが増税に全蒜ち消される異次元金融緩和www 最初からそなのやらずに消費減税すればよかっただろ
28
:
名無しの阪大生
:2016/02/02(火) 22:12:19
たかが増税に全蒜ち消される異次元金融緩和www 最初からそなのやらずに消費減税すればよかっただろ
29
:
名無しの阪大生
:2016/02/15(月) 20:58:30
特例減税の恩恵、大企業に集中 トヨタだけで1千億円超 税金を特別に安くする企業向けの「政査税」の合計額が2014年度、少なくとも民兆2千億円にのぼった。 減税額は安倍政権になって倍増し、減税の恩恵の牟割を資本金100億円超の大企業が受けていた。
30
:
名無しの阪大生
:2016/02/18(木) 03:40:51
>>27
将来15%で済むのを20%まで引き上げるゴミ制度だろw
31
:
名無しの阪大生
:2016/02/18(木) 11:09:49
同志社に家宅捜索。
同志社大学・理事長が警察の捜索を受けているそうだ。
32
:
名無しの阪大生
:2016/03/05(土) 05:44:07
税金は義務
33
:
名無しの阪大生
:2016/04/02(土) 13:08:04
年金免除してるけどもう払う気にならんな
34
:
名無しの阪大生
:2016/04/04(月) 03:15:01
安倍ちゃん「よし、ならガソリン値上げだ、帳尻合わせるぞ」
35
:
名無しの阪大生
:2016/04/04(月) 10:06:38
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
36
:
名無しの阪大生
:2016/04/07(木) 03:12:30
企業の租税回避に関しては今に始まった話じゃないからどうでもいい
問題は政治家
パナマ文書に日本の政治家の名前は無いの?
37
:
名無しの阪大生
:2016/04/07(木) 12:27:49
租税回避スキームに細々と違法脱法行為が混じってたりするんだけどね
38
:
名無しの阪大生
:2016/04/07(木) 22:36:58
【パナマ文書】2012年の日本国内企業の租税回避額55兆円
消費税率0%でいけるじゃねぇか
国の借金返済だけでなく所得税、住民税すらも必要なく
社会保障も賄えるとかまさに埋蔵金
39
:
名無しの阪大生
:2016/04/09(土) 21:38:05
タックスヘイブン使うのは実際違法でも何でもないんだろ?
税金をちゃんと適正に使ってくれてるなら喜んで払うわ
そうじゃないから節税する
40
:
名無しの阪大生
:2016/04/10(日) 10:18:31
テレビで脱税野郎報道されてないんだからしゃーない
41
:
名無しの阪大生
:2016/04/12(火) 22:28:47
>>38
実体は分からん
この50兆はパナマ文章のものじゃない。
信託関連の金融商品運用等で集まってる金額が結構あるだろうから
実際の利益がオフショア法人に流れた金額はどの程度か不明だな
42
:
名無しの阪大生
:2016/04/13(水) 07:54:14
合法な取引でなら、資本企業は利益を出し、損失を出さないのが義務なんだから
逆に、租税回避しない方が頭おかしいってレベルだとは思う
43
:
名無しの阪大生
:2016/04/13(水) 18:09:57
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
44
:
名無しの阪大生
:2016/04/18(月) 12:09:12
いやだってエクアドルに税金ブッパしなきゃだし
45
:
名無しの阪大生
:2016/04/19(火) 09:42:25
>>20
これに加えてさらに復興税もくるんだよな
そしてその分また議員と公務員の給料が跳ね上がる
46
:
名無しの阪大生
:2016/04/22(金) 21:20:48
国だって徴税の手間や立法の手間考えたら
日銀にはい5000京円印刷しといてねの一言で済むなら楽だろうに
向こう数10世紀金に困らないだろ
阿呆財務大臣の言う事は意味わからんなあ
47
:
名無しの阪大生
:2016/04/28(木) 21:04:59
>>30
ほんとあの税金の掛け方クソ
48
:
名無しの阪大生
:2016/05/02(月) 11:17:05
最初から消費税10%にしとけばよかったんやで
49
:
名無しの阪大生
:2016/05/07(土) 22:53:46
企業の場合は
「節税をすることで経営が安定し社員の給料も払えるんだ」
という道義をもちだせば道義的問題は回避できるんじゃね?
50
:
名無しの阪大生
:2016/05/09(月) 13:33:33
パナマ文書なんだよなぁ
51
:
名無しの阪大生
:2016/05/10(火) 10:29:38
ダミー会社作って架空の経費使うことで納税しなければ脱税なんだけどさ?
52
:
名無しの阪大生
:2016/05/10(火) 22:38:16
三木谷氏の調査、考えていない=高鳥・内閣府副大臣
2016年 05月 10日 16:35 JST
ttp://jp.reuters.com/article/mikitani-tax-idJPKCN0Y10IX
53
:
名無しの阪大生
:2016/05/11(水) 20:41:39
ソフトバンクの禿はムカつくがまだいい
それよりも政治家がいないかどうかだろ
節税に躍起になる政治家は殺していい
54
:
名無しの阪大生
:2016/05/11(水) 23:12:58
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
55
:
名無しの阪大生
:2016/05/13(金) 13:12:32
還元?…日本語が不自由なのかな?
56
:
名無しの阪大生
:2016/05/14(土) 05:56:23
日本政府「砂糖はぜいたく品だから砂糖税取るから」
こうなったらコメと小麦にも課税すりゃいいのに
57
:
名無しの阪大生
:2016/05/15(日) 09:53:32
喫煙者やアル中は税金一杯払ってる
いいじゃないか
お前ら酒税、たばこ税の税収ゼロになったら嫁子供売り飛ばさなイカンよ
58
:
名無しの阪大生
:2016/05/22(日) 08:31:32
消費税上げて難民にバラ撒くとか頭おかしい
59
:
名無しの阪大生
:2016/05/22(日) 09:27:34
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
60
:
名無しの阪大生
:2016/05/23(月) 08:06:57
第三者の目からしっかり精査しないといかんな。
61
:
名無しの阪大生
:2016/05/29(日) 08:25:55
すでに日本の法人税相続税は世界最高レベル
62
:
名無しの阪大生
:2016/06/03(金) 20:50:48
消費税8%になった時はびっくりするほど冷え込んだからな
63
:
名無しの阪大生
:2016/06/04(土) 03:10:32
パナマ文書に載ってる企業を課税しろ
64
:
名無しの阪大生
:2016/06/04(土) 08:05:45
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
65
:
名無しの阪大生
:2016/06/13(月) 13:20:46
自動車税15%増加
下じもには金は回さなくても車は買えのお達し
66
:
名無しの阪大生
:2016/07/09(土) 22:45:51
FXで小銭稼いだ程度のニートとか、親からボロビル一本もらったぐらいの盆暗とか
そういうやつは「富裕税」にかからないから心配すんなよ
67
:
名無しの阪大生
:2016/07/13(水) 11:41:03
なお消費税
68
:
名無しの阪大生
:2016/07/18(月) 11:16:58
地方法人税の財源を、俺が納めた、と思ってる都民とか知能低すぎでしょ
そりゃ鳥越とか上杉が持ち上げられるわけだ
69
:
名無しの阪大生
:2016/07/18(月) 21:48:29
消費税率10%への引き上げ賛成53.6% FNN世論調査
ネトウヨって普段はウジをバカにしてるくせにこういうのだけは鵜呑みにしちゃうんだよな
本当不思議だ
70
:
名無しの阪大生
:2016/07/30(土) 02:00:30
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー
71
:
名無しの阪大生
:2016/08/19(金) 02:53:53
結果が出てない風を装ってパナマってる企業のが悪質だよな
72
:
名無しの阪大生
:2016/08/19(金) 06:38:24
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
73
:
名無しの阪大生
:2016/08/19(金) 12:24:12
>>8
だからその為に単身者が余計に金払う制度にすんのかって言ってんの
74
:
名無しの阪大生
:2016/08/24(水) 03:43:58
圧倒的に足りなくね
市民税も都民税も無しだと
75
:
名無しの阪大生
:2016/09/03(土) 02:55:25
最大の引き締め政策と言えば増税だな!
76
:
名無しの阪大生
:2016/09/10(土) 10:32:28
日本の常識(西の立同)
第1グループ(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校が受ける全国的な名門大学
第2グループ(関西大・関学大)・・・・各県のトップ高校が受けない、立同落ちの大阪ロー
77
:
名無しの阪大生
:2016/09/16(金) 10:56:16
2DINKSの税金は子供の居る家庭の3倍くらいにしても良いと思いますん
78
:
名無しの阪大生
:2016/10/03(月) 09:19:30
トランプは嫌いだが合法脱税なのになんで批判するんだよ
79
:
名無しの阪大生
:2016/10/03(月) 14:15:39
『立命館・同志社の比較・精査』の結果
同志社は、立命館に負け負けのデータ・数字・実績ばかりしか出て来ませんでした。
(騙しのインチキ操作偏差値を除く)
80
:
名無しの阪大生
:2016/10/23(日) 09:25:08
日本統治の第一歩として消費税の全面廃止を行い、
民衆の支持を獲得するだろう。
81
:
名無しの阪大生
:2016/10/24(月) 14:48:30
日本も税金やら年金やらで色々天引き薄給の辛い国だと思うが。せめて消費税が一律なのを解消してほしいわ。
82
:
名無しの阪大生
:2016/11/01(火) 22:32:20
増税時に税込298円だったのが税抜き298円になった問題をまず総括しろよ
83
:
名無しの阪大生
:2016/11/22(火) 03:02:56
ボーナスから引かれる年金税金保険料
84
:
名無しの阪大生
:2016/12/01(木) 02:39:49
経費で落とす
85
:
名無しの阪大生
:2016/12/01(木) 10:25:04
日本の常識
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
86
:
名無しの阪大生
:2016/12/16(金) 02:20:34
年収800の税金倍になったら年収500万と変わらないだろ
87
:
名無しの阪大生
:2017/01/04(水) 22:15:54
国債は国民にとっては資産のはずなのに何故か消費税は上がるし所得税は子供の扶養控除は無くなるし相続税も基礎控除下がるしで負担増してんだからこれ実質国民の負債だろ
88
:
名無しの阪大生
:2017/01/12(木) 04:07:38
医療費の控除の10万円ってあるけど、あれって保険で引かれる前の
値段で計算するの?それとも窓口で払う金額?
89
:
名無しの阪大生
:2017/01/12(木) 09:37:23
立同と関西学院は天地の差(月とスッポン)
90
:
名無しの阪大生
:2017/01/16(月) 14:13:45
年金は払うやつが減って貰うやつが増えてるから減らすに決まってるだろ
ホントバカだなおまえら
91
:
名無しの阪大生
:2017/01/16(月) 22:07:02
東西の最高峰
国立・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・東の早慶、西の立同
92
:
名無しの阪大生
:2017/01/21(土) 22:13:48
行政が金を取り上げる訳だから
戸籍とか調べればいい
93
:
名無しの阪大生
:2017/01/28(土) 02:22:55
トランプ大統領、メキシコだけでなく中国や日本などのすべての貿易赤字国製品に20%の国境税課税の意向
今まで誰もそれをやらなかった理由を考えないのかな
94
:
名無しの阪大生
:2017/02/10(金) 11:46:03
税金の不正使用じゃんw
95
:
名無しの阪大生
:2017/02/20(月) 13:17:04
確定申告できるけどやれないからできないんだよ
んなことしたら生活保護のお墨付きを税務署が出すようなもんだ
ナマポ認定なんてしたら働きもしなくなるんだから
96
:
名無しの阪大生
:2017/04/20(木) 12:34:47
票田減らしたくないが為に増税から逃げ続ける政党しかないからどこも支持できない
事業仕分けや天下り規制で旧民主が増税をせずに財政再建化に取り組んだけど無理だった
97
:
名無しの阪大生
:2017/04/25(火) 07:30:39
世田谷区「ふるさと納税の影響ハンパない。税収30億減る。ふざけんなマジで」
そういう制度だから文句を言うなら政府へ
98
:
名無しの阪大生
:2017/05/10(水) 06:50:07
景気動向みるって合意だったんじゃん
それを粉飾好景気でハイ好景気ね、自分の責任であげまーすっつって上げたのが安倍だろうがww
ていうか参院過半数割れて
自公が予算通さないっつって三党合意に至ったんだろ
99
:
名無しの阪大生
:2017/05/10(水) 10:29:36
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関
100
:
名無しの阪大生
:2017/05/15(月) 08:50:45
>>94
横領したんだろうな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板