したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

好きな姫

1:2003/05/02(金) 22:13
わたしはやっぱり葵の上ですかね!妊娠してからがトクに…
でも、落葉の宮(女ニの宮)も好き!
紫の上をスキって人多いけど、私は好きになれない

2りり:2003/05/03(土) 09:35
私は明石の君がすきですvvでも雲居の雁とか夕顔とか玉鬘とか二ノ宮とかも好きですv

3永姫:2003/05/03(土) 14:30
私も葵さんと同じで葵の上すきです。
妊娠してから少しずつだけど心をひらいていきましたからね。
そこが可愛くて可愛くて…

4早少女:2003/05/04(日) 10:21
秋好中宮が大好きです★
夫より9歳年上なのに、3歳ぐらいしか年齢差を感じさせないところが凄いと思います。
それは、彼女の性格がおっとりして可愛らしい限りだからでしょうか。
(一部の心無い方は彼女をひたすら姉御扱いなさっていますが。。)
それから、「絵」という誰にも負けない特技を持つところも素敵です。
誰にも負けない特技がある方って、いいですよね。
あと、明石の上親子・葵上・女二宮(朱雀帝の)も好きです。

5嬉々:2003/05/04(日) 12:39
明石の上と玉鬘と朧月夜と花散里が好きです。

6早少女:2003/05/05(月) 20:08
秋好中宮程ではありませんが、真木柱も割と好きです。
物語の中では脇役扱いの上に、誰かから「重要じゃないのにチョコチョコでてくる」「ファザコン」などと批判されていましたが…
邸を出るときに「お父様に逢いたい…」と泣いてしまうシーンを読んだときは、胸がキュンとなってしまいました。
私も彼女のように、家族を大切に想わなければ、と思わせてくれた唯一のキャラです。
それから、彼女があの後中々賢い方に育っていたのを知り、益々好きになりました。

7りり:2003/05/09(金) 18:20
私は女三宮が一番好きです。彼女は意外と秀歌を詠んでますし、薫出産後自分の意思で潔く出家しています。この人は、紫の上と比較されたり、悪く言われがちな人ですけど、初めて会った紫の上をいい人だと思ってしまう純粋さや、周りを気にしたり人と争ったりしない鷹揚さは皇女としての美徳だと思います。

8:2003/05/09(金) 20:26
私は雲居の雁が好きです★いつまでも幼くて(?)可愛いいからでっす!

9早少女:2003/05/09(金) 21:35
雲居の雁も可愛いですよね。
大人になってもおとなげなくて、特別「優れた女性」ではないようですが、そんなところが魅力的ですね。
女三宮も、最近好きになりつつあります。

10彩希:2003/05/13(火) 19:55
紫の上か朧月夜かな。紫の上は単純に憧れ。朧月夜は色香匂うゴージャスな美女。華麗な女性ってすっごく憧れる(けど結構中身は純なんですよね。朧月夜。かわいい♪)

11:2003/05/17(土) 11:51
最近は女三宮も好きになってきました.
女三宮は、紫の上と比べられちゃうんですよね。
私が紫の上を好きになれないのは、そのせいなのかもしれませんね。
そうだったら、単なる逆恨みですね…

12早少女:2003/05/17(土) 13:16
女三宮ですか。
実は私も、前は「紫上が可哀相じゃないか〜!」それだけで嫌いでした。
その頃の私は「何となく紫上が好きなような気」がしていたのです。
でもこの感情って、冷静に考えたら、紫上に対しては「同情」していただけで、決して「本当に惹かれて」はいなかったんですよね。。
「同情」と「好感」の違いが分かってから、女三宮のことも冷静な目で見ることができるようになって、最近好きになりつつあります。

女三宮は、紫上がいる所に嫁いできたのがまずかったのかもしれませんね。。
彼女のような完璧な女性がいる所に嫁いできたら、誰だって見劣りして当然だと思いますが。

13彩希:2003/05/19(月) 17:17
早乙女さんにまったく同感です。私もはじめは女三宮が幼すぎて好きになれないって思ってたんですが、考えてみれば、40になった源氏から見れば、10代の女三宮が幼く見えるのは当然なんですよね?
彼女は彼女なりに美しく、いいとこもあったと思いますよぉ。
むしろ彼女の降嫁で紫の上が苦しんだのは、源氏のせいのような気が...

14早少女:2003/05/19(月) 20:29
そうですね、彼女の容姿の美麗さも描かれていますからね。

それはそうと私は、「早乙女」ではなく「早少女」です。
今ここに「早少女」はいますが、「早乙女」はいないので。。。
知っておいて下さいm(__)m

15:2003/05/22(木) 22:31
女三宮と源氏は歳がはなれすぎてるんですね。
もし、もっと歳が近ければ女三宮をすきになってたかもしれませんね〜

お詫び
私は前に「紫の上をスキって人多いけど、私は好きになれない」と、
書き込んでしまいましたが、
それは紫の上ファンの人に対するイヤミのようなものでは、ありません。
もしそれで、書き込みにくかなったのならゴメンナサイ。
紫の上ファンの皆さんも、どんどん書き込んで下さい。

16けや木屋小さん:2003/07/11(金) 03:10
好きな姫君は朧月夜と葵の上と末摘花です。
朧月夜は情熱的だし、好きなことを恐れずに好きという勇気が
あるから。そして、朱雀帝の優しさに気付いたから。
 葵の上は、不器用で、自分をうまく表現できなかったところ
が、かわいいですよね。
そして、末摘花!「あんなブスのどこがて?」と思う方
北条秀司の「歌舞伎 末摘花」を見てください。泣けますよ。

不器用、一途、頭も悪い。欠点だらけ。だから、余計に親しみ
もてちゃう

17栞の姫君ちゃま:2004/01/07(水) 17:09
 葵の上と紫の上もすきですけれど、やっぱ、・・・・・・・・・。
葵の上ですかね。

18呼春:2004/04/15(木) 11:40
こんにちは。私は夕顔ですね〜。可愛くって大好きです。
源氏にも頭の中将にも愛された女性なんですよね、夕顔って。
特に源氏とのやりとりは好きです。微笑ましくて。
あと葵の上もいいですね。少しずつ心を開いていくとことか。
よく考えたら六条の御息所の生霊に殺された姫君ばっかりですね〜(汗)

19女童ひさしき:2004/04/19(月) 12:06
朝顔の君かな。自分を飾らず、作らず、清清しくマイペースに生きてるところが。
紫の上もやはり好き。でも、公私共に源氏の最愛の女性でありつづけるために、哀れなくらい周囲に気を配り、精神的に辛いときも笑顔を作り自分を演出しつづける姿が痛々しいので可哀想という気持ちが先にたってしまう。
私は占いで「紫の上」に分類されたけど、暢気に超マイペースに生きていると人には思われてます。でも、そう他者に思われるために実は自分も気がつかないところで、自分を演出し、気苦労してるのかしら?
なんちゃって〜ッ!(大爆笑!)です。朝顔の姫のようでありたいと思ってます。
あるいは、ハタからみて危なっかしくても、自分の意思を曲げない朧月夜の君かな。
つまり朝顔の君、紫の上、朧月夜の君が好きです。
藤壺も、実はすごく好き。息子守るために、この上もなく怜悧に判断し、冷徹に行動することのできる聡明で強い女性だから。
やはり性格的には紫の上とずいぶん違ってたのね。と今感じます。でも同じように子供をたった一人で守っていかねばならない立場に置かれたら、同じように行動したのかも知れないですよね。

20:2006/09/18(月) 10:57:27
葵上が大好きです!!死ぬところが…あぁ切ない!!

21すいか:2006/09/22(金) 22:37:26
葵上良いっ!あまのじゃくなトコも可愛い♪死ぬときにやっと素直になってくれましたね。

22:2006/10/18(水) 19:22:53
私は大君です。優雅で優しく上品なところがいいです。薫の君と結ばれてほしかった。

23京紫:2006/12/02(土) 11:24:07
私は紫の上かなあ・・・んーーーーーでも葵上のほうが・・・きめたっやっぱあおいのうえにけってい

24女御の宮:2007/07/12(木) 22:30:30
私は女三の宮が好きです。なんとなくポーとしてるお人形のようなお姫様という設定がすきですね。源氏物語の中でも宮だけは源氏を愛してなかったような気がします。

25さくら:2008/03/19(水) 14:58:41
空蝉が好きです。源氏を最後まで拒絶した強さ。そのしなやかな強さ、美しさに憧れます。

26ぼけ:2009/10/04(日) 15:26:14
六条御息所、女三宮、葵の上、夕顔、明石の上、朧月夜、朝顔の斎院など、たくさんです。みんな素敵ですよね。

27藤子:2010/07/15(木) 09:33:33
桐壷更衣、葵の上がいいですね♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板