したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【news+】ニュース速報スレ【全般】★9

16名無し長右衛門:2011/01/06(木) 05:49:51
★十日えびすの福男選び、コース少し変わります 西宮神社

 兵庫県西宮市社家町の西宮神社で、9日から3日間、「十日えびす」が開かれる。約
600の屋台が並び、100万人を超える人出が見込まれている。全国から多くの参加
者が集まる恒例の「福男選び」は10日、午前6時の開門と同時にスタートする。

 今年の「福男選び」は、境内に祈祷(きとう)殿が新設されたことでコースが少し変
更され、ゴール手前のカーブがやや鋭角的になった。コースの距離は表大門(赤門)か
ら本殿まで約230メートル。開門から最も早くたどりついた人に一番福が与えられる。
 参加者は年々増え続け、昨年と一昨年は約6千人が訪れた。神社は事故防止と近隣へ
の迷惑を考え、先頭に並ぶ108人と後列150人を決めるくじ引きを、昨年同様、先
着1500人に限定して実施する。抽選に外れても、または抽選に参加しなくてもその
後ろに並ぶことはできる。くじ引きは10日午前0時、国道43号沿いの南門である。

 「十日えびす」の準備は、8日午前9時半からの特大本マグロの奉納式で整う。19
70年から神戸市東部水産物卸売(おろしうり)協同組合などが商売繁盛と大漁を願っ
て奉納しており、本マグロは十日えびすの3日間、拝殿に飾られる。
 本マグロの頭や胴体にさい銭を張り付けると「福を招く」といわれ、毎年十数万枚の
硬貨が張り付けられる。
 「宵えびす」の9日には、午後2時から有馬温泉の芸妓(げいぎ)たちが湯を奉納す
る献湯式があり、太鼓の音にあわせて湯を適温に冷ます「湯もみ」を披露する。

 「本えびす」の10日午前0時になると、神社のすべての門を閉じて心身を清める
「居籠(いごもり)」があり、午前4時からの「十日えびす大祭」に備える。大祭が
終わり、午前6時の大太鼓を合図に赤門が開かれると、外で待っていた参拝者が走って
本殿を目指す「福男選び」となる。
(続く)
■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/national/update/1231/OSK201012310091.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板