[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
第48回衆議院議員総選挙(任期満了2018年)スレ
1175
:
チバQ
:2016/11/08(火) 19:29:42
http://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-55721870.html
共産党と候補者の一本化「対応不能」 民進党県連
07:07神奈川新聞
民進党県連の後藤祐一代表(衆院神奈川16区)は7日、次期衆院選の共産党との選挙協力について、「特に公認候補が決まっている選挙区については(候補者一本化は)なかなか対応不能」と否定的な見解を示した。 県内18選挙区のうち、民進党は11、15区を除く16選挙区で、共産党は8選挙区で公認候補を内定している。共産党は10区(川崎市川崎区、幸区など)を重点区とし、畑野君枝衆院議員(比例南関東)を擁立する方針だが、民進党は市川佳子県議の擁立を決めている。 民進党県連は同日の常任幹事会で「10区における共産党候補への一本化という要求に対し、断固拒否されるよう強く申し入れる」との文書を党本部に提出することを決定。後藤代表は「10区は人口が増えている都会型の選挙区で、支持を拡大しないといけない」と述べた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板