したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

農業総合スレ

489とはずがたり:2008/06/05(木) 16:27:51
タマネギの印象は勿論北海道だが二位は佐賀で三位は兵庫なんですねぇ。4位以下は僅少なんかな?9%で3位だからなぁ・・。

07年タマネギ収量  佐賀は全国2位
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=924135&newsMode=article

 2007年産の県内のタマネギ収穫量は、前年産比2%増の16万5600トンで、全国収穫量の13%を占めた。農水省がこのほど発表した。

 全国収穫量は126万5000トンで、同比9%も増えた。近年の高めの価格推移を反映し、作付面積は3%増の2万4300ヘクタールで、佐賀県内も4%増の2770ヘクタールだった。

 全国の収穫量に対する都道府県の割合は、北海道が56%、佐賀が13%、兵庫が9%で上位3道県で8割を占める。10アール当たりの収量は、佐賀の5980キロが最も多かった。
06月05日更新

07年ミカン収量 佐賀は全国6位
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=924634&newsMode=article

 2007年産の県内のミカン収穫量は、7万2100トンで都道府県別で6番目に多かった。ミカンは果実数が多くなる表年と少なくなる裏年が交互に発生し、07年と同じ表年の05年との比較では7%減少している。

 農水省が5月30日に発表した。結果樹面積は2980ヘクタール(05年比10%減)で、10アール当たりの収量は2420キロ(同4%増)だった。

 県内収穫量の内訳は、早生温州が5万3800トンで、普通温州が1万8300トン。早生温州のうち、ハウスミカン(主に4−7月収穫)は1万600トン、極早生ミカン(主に9月収穫)は3万400トン。それぞれ5%、7%の減少幅だが、ともに全国で1番多い。

 全国は収穫量が106万6000トン(同6%減)、結果樹面積は4万9400ヘクタール(同4%減)だった。

 結果樹面積の減少率が県内は全国の倍以上と大きく、佐賀農政事務所は「後継者がいなくて廃園になり、一部ではキウイなどほかの果樹への転換が進んでいる」と話す。

06月05日更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板