したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

現代世界を客観的に把握するために有用な英文

321:2022/10/28(金) 13:20:46
>>19に関する[内容についての感想、感慨、意見その他]

>欧米の支配に対抗しなかったと言って貧しい国々を非難するのは容易である。
>実際のところ、彼らはそれを試みたが、その帰結は経済制裁であり、レジーム・
>チェインジ(体制変革、政権転覆)であり、戦争であった。

レジーム・チェンジと言えば、最近でもアメリカはボリビアのクーデターに関与
したらしい。これはアメリカの知識人の間ではほとんど常識になっている模様。

しかし、日本の主要なニュースの見出しには一向に登場しない。
ロシアや中国の場合は、何か不穏な事件があると、根拠が曖昧であっても、すぐに
「 〜 にロシアが関与か」、「 〜 に中国が関与か」という見出しで主要なニュース
として報じられる。

ところが、日本の大手マスコミはアメリカ政府の御用機関であるから、アメリカに
都合の悪い事実はまったく報道されないか、ごく控え目に報道されるだけである。
「ボリビアのクーデターに米国が関与か」などという見出しにお目にかかることは
まずない。

世の中はおめでたい人間ばっかりだから、こういう事実や事情は全然ご存じない。

そんな調子だから、これまで何度も政府にだまされてきたし、これからも何度も
だまされ続けるのであろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板