レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
技術的特異点/シンギュラリティ【総合】避難所 36
-
>>625
AIは人間的なミスをしなくなってきてるがAI的なミスはする、ってことだろうか
AIはレシピを暗記していながら正確に作成することはできない
それでいてAIは"自分がレシピ通りに作成していないこと"を理解してはいる、というやたら非人間的なミス
>LLMがベンチマークテストなどでは概念を正しく説明できるにもかかわらず、その知識を実際の応用場面で一貫して使えない、いわば「見せかけの理解」
>まるで、料理のレシピを暗唱できるが、キッチンに立つと何も作れない料理人のようだ。しかも、自分が作った料理がレシピ通りでないことだけは正確に分かる、という奇妙な状況
>この現象は文学だけでなく、数学の「三角不等式の定理」のような厳密な概念でも同様に確認された。定理を正確に説明できても、それを利用した基本的な応用問題を解くことができない。
>【なぜ見抜けなかったのか?ベンチマークが抱える根本的欠陥】
>そこでは、「人間が間違いやすいパターン」が想定されている。 しかし、AIはこの前提を覆す。AIは、人間とは全く異なる、予測不能な方法で失敗する。
>真の知性とは何かを問い直し、より堅牢で信頼性の高いAIを構築するための新たなスタートラインと言えるだろう。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板