したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

佐渡について教えてください

3余湖:2024/06/11(火) 20:21:13
備前守殿、ご無沙汰しております。
佐渡のお城巡りに行かれますか、時間があれば案内したいところですね。
時間のある時に私のページを見ていただければと思うのですが、それ以外には
旧新保村の新穂城、青木城(村殿の城として水堀が現在も残されています)
旧真野町の雑田城(太平記にも出てくる城で、当時の国守の居城。妙宣寺というお寺になっています)
旧畑野町の宮浦城(「久知軍記」という軍記に出てくる戦国の城で、鉄砲玉が発見されたりしています)
旧両津市の梅津城(一応公園化されていて、遺構も残っています)
旧沢田町の獅子ヶ城(遺構はほとんど残っていませんが、戦国期の本間氏の本拠地です)
同じく沢田町の五十里城(一応城址公園となっています)
級赤泊村の赤泊城(展望台が建っています)
旧小木町の小木城(本間氏が上杉景勝の来襲に備えて築いた城)
きりがないので、このくらいにしておきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板