[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
Asian Wind その2
15
:
空色の列車
:2019/10/11(金) 09:48:21
英和辞典で highを引くと 最初の訳語として「高い」が載っているはずです。
そして、今度は逆に和英辞典で「高い」を調べたら highが最初の訳語として載っているはずです。そのことに対して 何の疑問を持たない人が大部分ではないでしょうか?
それでは 今度は英韓辞典で highを引くと 最初の訳語として 높은が載っているはずです。でも、今度は逆に韓英辞典で 높은を調べようとしたら、높은では
辞書には載っていません。높다という終止形で引かなければなりません。そして、
높다の訳語としては “(be) high” というように載せている辞書が多いはずです。
それで再認識したのは 日本語では形容詞の連体形と終止形が同じ形だということです。 しかし、日本語でも動詞と形容動詞は形が違うわけです。
英語の be動詞も 連体形と終止形の違いを抑えると 理解しやすいかもしれません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板