[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
空色の列車 したらば出張所 第1スレッド
32
:
空色の列車
:2020/01/08(水) 09:21:25
日本語には主に英語からの夥しい借用語があります。しかし、これが英語学習を妨げているという意見もあります。
しかし、そのおかげで 英語は他の外国語に比べても 親しみやすい印象があるんではないでしょうか?
それでは、食卓に関係のある ロシア語の単語を 7つ挙げてみます。
① стол(ストール)
② скатерть(スカーチルチ)
③ салфетка(サルフィェートカ)
④ вилка(ヴィールカ)
⑤ нож(ノーシ)
⑥ ложка(ローシカ)
⑦ чашка(チャーシカ)
ロシア語って 中国語と並んで 日本の隣の大国の言語なのに、大部分の日本人には馴染みが薄く、
取りつきにくい イメージがありますね。さて、またまた 恐れ入りますが、今度は 同じ意味の
スペイン語とドイツ語の単語を挙げてみます。
① mesa(メサ)/Tisch(ティッシュ)
② mantel(マンテル)/Tischdecke(ティッシュデッケ)
③ servilleta(セルビリェタ)/Serviette(ゼルヴィエッテ)
④ tenedor(テネドル)/Gabel(ガーベル)
⑤ cuchillo(クチリョ)/Messer(メッサー)
⑥ cuchara(クチャラ)/Löffel(レッフェル)
⑦ taza(タサ)/Tasse(タッセ)
スペイン語やドイツ語は ロシア語とは違い 英語と同じアルファベット用いているし、ロシア語よりは 取っつきやすいようですが、それでも どれも 見慣れない単語ばかりですよね。
それでは、最後に 同じ意味の英単語を載せておきます。
① table
② tablecloth
③ napkin
④ fork
⑤ knife
⑥ spoon
⑦ cup
どうですか? どれも、見慣れた単語ばかりですよね。
ロシア語、スペイン語、ドイツ語の単語は 日本語に借用されていないので、英語よりも はるかに忘れやすいです。
以上のことから、カタカナ言葉は 英単語を覚える上で トータルで考えれば 大きなアドバンテージになると思われます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板