[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【2025年度】春セメスター ゼミ報告内容
41
:
山中彩葉
:2025/07/07(月) 09:36:58
お疲れ様です。7月10日(木)2限に発表する山中彩葉です。
①主要参考文献
掘田暁生・西口忠共『大阪川口居留地の研究』思文閣出版 1995年
今野敏彦『「昭和」の学校行事』 株式会社日本図書センター 1989年
山本信良・今野敏彦『大正・昭和教育の天皇制イデオロギー[Ⅰ]学校行事の宗教的性格』 新泉社 1986年
佐藤秀夫 「学校行事の成立史―国家主義と学校教育-」『教育』18輯 岩波書店 1968年 24-36頁
柳田長十郎 「学校行事の変遷についての考察」『秋田大学学芸学部研究紀要. 人文科学・社会科学・教育科学』秋田大学学芸学部研究紀要編集委員会 1957年 1-12頁
秋枝蕭子 「キリスト教系女子教育研究のしおり―明治時代プロテスタント系女学校について―」『文芸と思想』25巻 1963年 51-65頁
キリスト教史学会 『近代日本のキリスト教と女子教育』 教文館 2016年
②主要参考史料
アメリカ聖公会 「Church in Japan. New Series」アメリカ聖公会 1923年
平安女学院『学友会誌』平安女学院 1924年
平安女学院『思い出の記』平安女学院 2001年
平安女学院『平安女学院100年のあゆみ』平安女学院 1975年
平安女学院『平安女学院八十五年史』平安女学院 1960年
平安女学院『望の松』平安女学院 1932年
平安女学院『聖堂125年の歩み』平安女学院 2023年
平安女学院『望の松』平安女学院 1936年
平安女学院『学院日誌』平安女学院 1896年
③報告内容
平安女学院の伝統行事である「クリスマス・カンタータ」の成り立ちと平安女学院の生徒と教員の思想が「クリスマス・カンタータ」とどう関連していたのかを生徒・教員のエッセイ、カンタータを見た人のコメント、当時の教職員の人が書いた日誌等から考察していきたいということを目標とします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板