[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
第二バチカン公会議
5
:
カトリックの名無しさん
:2014/10/28(火) 04:37:17
第二バチカン公会議
このような全体的な状況とこの幻想の中で、第二バチカン公会議が生まれたのです。私はこの公会議を、もし全教会史最大のものでなかったとしても、今世紀最大の憂慮すべきものと表現したいと思っています。そしてそのまず最初から公会議は確実に3つの巨大な罪を犯しました。
第一の罪は、この公会議がカトリックのいかなる真理をも本当に定義づけず、同時に真理に対立している誤謬を排斥しなかったことです。
この公会議の第二の罪は、公会議があいまいな観念、あいまいでどうにも取れる声明・命題を採用したことです。そのため命題のいくつかは絶対的にそれぞれ矛盾しあっています。後でその例をいくつか出します。
公会議の第三の大罪は、それが異端に非常に近いいくつかの教義を確立したことです。
では、今からこの公会議の5つの公文書を取り、私が今しました弾劾が本当であることが、実に公文書自体の内において明らかにしてみたいと思います。
私たちはですから、
エキュメニズムに関する教令(Unitatis Redintegratio)
教会憲章(Lumen Gentium)
キリスト教以外の諸宗教に対する教会の態度についての宣言(Nostra Aetate)
信教の自由に関する宣言(Dignitatis Humanae)
現代世界憲章(Gaudium et Spes)
を取り上げることにしましょう。
この講和は皆さんにとって霊的・知的努力を大変要求するものだ、ということは私にもよく分かっているつもりです。この努力なくして異なる発展を理解することができません。しかしこれらの誤謬の根元を皆様に発表することがその為に必要だと考えています。なぜならこの誤謬の根源が、教会を公会議後のすべての乱用と衰退へと導いたからです。そして対には教会の完全なる破壊へと導いているからです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板