したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

etymology 語源

196研究する名無し2さん:2019/03/28(木) 10:07:20

ハクイとは、美しいこと。 【年代】 江戸時代〜   【種類】 不良隠語〜若者言葉(不良・ヤクザ用語)
 
『ハクイ』の解説

ハクイとは「良い」「素晴らしい」「美しい」といった意味で、江戸時代の盗人・テキヤが使った隠語である(ハクイの他にハックイ、ハマブイとも言い、事を起こすのに都合(状況)が良い場合や、盗品・女性などの形容として使われた)。

犯罪者の隠語の多くが戦後の混乱期に不良を介して広まったように、ハクイも戦後広く浸透。

1970年代、ツッパリブームになると美しい女性を形容する言葉として不良の間で普及。「ハクいスケ(スケは女性の意)」という形で使われたが、

当時から同義語『まぶい』のようには一般に浸透せず、現在は死語になっている。


『まぶい』=====  まぶいとは「マブダチ」に使われる『まぶ(本物の・本当の)』の形容詞形で、「美しい」に属した意味をもつ。 まぶいは昭和時代に生まれた言葉と思っている人も多いが、江戸時代には既に盗賊の間で隠語として使われている。 明治以降、盗賊から的屋、そして不良少年へと広まっていき、一般的に知られるようになるのは1970年代以降。

『まぶい』=====  眩しい 「まぶしい」じゃなかったのか!w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板