したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2017/6/18「放談!現代哲学3 構造主義以降」

1ウラサキ:2017/05/28(日) 18:09:21
例によって、5月28日の会で扱えなかった構造主義以降を扱います。

予定ラインナップは、
ロラン・バルト→ラカン→フーコー→ドゥルーズ→デリダ
辺りでしょうか。
時間があれば、ポパー→ロールズ→サール→クリプキ→サンデルなど英米系にも触れましょうか?

勿論、上記の他にも追加・挿入大歓迎です。

2横山:2017/06/14(水) 13:27:04
参加メールいただきました。「放談!現代哲学1」にお越しくださった。御館さんと尾畑さんです。

3夫 正彦:2017/06/15(木) 16:37:58
申し訳ございません、どうしても外せない用事が入ってしまいました。
今回欠席します。

はじ銀さんにツイキャス教えてもらおうと思ってたのに、ほんとにすいません。

4はじ銀:2017/06/16(金) 08:53:38
>夫さん
またの機会に是非!
夫さんがマスターして下されば二人体制ですので毎回配信が可能になりますね。
しかし、それよりもう少し動画、面白味出せないかなぁと常々思っています。また妙案あったら教えて下さいm(__)m

5夫 正彦:2017/06/16(金) 13:34:43
ADさんから参加するとのメールいただきました。
ただ事情で突然参加できなくなる場合もあるそうで、その場合はご了承ください、とのことでした。

6suzukiyou:2017/06/17(土) 19:14:21
参加します。

7さだまさぢ:2017/06/17(土) 23:43:50
明日、参加予定でお願いします!

8ウラサキ:2017/06/18(日) 05:02:06
すみません、本日少し遅れます。
午後2時頃までには会場入り出来そうですが、
出来ればどなたか(前半だけでも)司会して始めて頂ければ幸いです。

9ウラサキ:2017/06/18(日) 05:02:07
すみません、本日少し遅れます。
午後2時頃までには会場入り出来そうですが、
出来ればどなたか(前半だけでも)司会して始めて頂ければ幸いです。

10はじ銀:2017/06/18(日) 06:22:46
珍しくこの時間に起きています。
今日は時間通りに参戦出来ますm(__)m

11久保共生:2017/06/18(日) 10:03:43
今日、父は不参加です。僕は参加します。よろしくお願いします。

12さだまさぢ:2017/06/18(日) 12:18:20
すみません、遅れて向かいます。。。

16横山:2017/06/18(日) 17:41:32
araさん、すみません。待ち合わせしていたときに、この掲示板チェックしておけばよかったです。苦労されましたか。でも会場まで来て解説も含めて参加してもらえてよかったです。

12人参加、第9会議室が一杯でした。議論はすごく盛り上がりとてもたのしかったのですが、今回は詳しく著作を読んでいる人が少なかったので、かなりざっくりした話になってしまったところもありました。ソーカルの話もあまり深められず、夫さんとイイダさんの不参加は残念でした。
それでも、参加者それざれのざっくりとした理解を出し合うことで、逆にそれぞれの考えを深く話し合えることになった部分も結構あって、それはそれでかなり面白かったです。
4回続いた「放談」も一応最後まで来ましたが。また何かの形でやりたいです。

17ウラサキ:2017/06/18(日) 18:03:00
はじ銀さん、司会お疲れ様でした。
今回は私も著作を読んだことのない哲学者が多かったので、司会担当して頂いて助かりました。
でもその割には私も伝聞で適当な事を沢山しゃべってしまいました(^^;)
ま、「放談!」シリーズですのでお許しください。
以前から気になっていた「哲学の国籍」のような話も出て興味深かったのですが、
そもそも同じ「哲学」という名前でも英語とフランス語では、その内容・性質かなり異質なものであることを痛感致しました。

それと、第9会議室はホワイトボードを背にして座る席が結構あるのが難点ですね。
かと言って第6では座席が足りそうにありませんので、第4の改装が終わる来年まで皆さんしばらく我慢して下さいm(_ _)m

18さだまさぢ:2017/06/18(日) 23:11:22
本日はお疲れ様です。自分は今回扱った哲学者の著作を全く読んでませんので、ただただ学ぶ回となりました。でも質問していくと少しずつですが基本的なフレームがわかって来たような気がします。
僕も「放談」シリーズはまたやりたいですね。あとは日本の哲学者とかですかね?

19ウラサキ:2017/06/19(月) 04:26:51
9月にやりますか?「放談!日本哲学」
西田幾多郎→九鬼周造→田辺元→三木清→大森荘蔵→廣松渉→野矢茂樹→永井均
って所でしょうか?

20夫 正彦:2017/06/19(月) 08:54:22
昨日はすいませんでした。

araさんの投稿13-15、araさんのご希望により削除しました。

21はじ銀:2017/06/19(月) 22:40:11
日曜日はお楽しみ様でした。
エクスキューズ的に「…と、私は理解しています」という言い方が目立った回でしたが、実はそういう言い方が一番誠実なのかなと思いました。学者含め、他の人の理解の裏付けで発言するのでは無く、自分の理解それだけに基づいて発言する。それ故か今までで屈指の議論の活発さだったかと思います。それぞれに好きなことを好きなように、まさに放談でしたね。アカデミックな世界ではまず出来ない、同好会ならではの哲学議論だったかと思います。
例会の途中でも言いましたが今と同じぐらいに哲学が注目されていた時代が日本にもありましたね。ニューアカやその手前の時代など。その辺は時代背景などまで押さえないとなかなか話しにくいなぁと思って、魅力を感じていながら、でも提案できずにいました。この辺の時代はアカデミックな人たちより市井の学者が活躍した時代で、とても面白みがあると思っています。以前NHKの「日本人には何を考えてきたのか」でちらほら取り上げられていましたが。その辺も機会があればやりたいなぁと。
放談シリーズは何かまた良い題材があれば是非。哲学史は何度も振り返っても価値あるものだと思うので、また数年ぐらいおいて再度やりたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板