したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(Bezos、Oneclick、2012)ワンクリック

1#:2014/01/16(木) 14:30:04
22 人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

誤訳の指摘, 2012/11/10

By 丸出だめ夫レビュー対象商品: ワンクリック ジェフ・ベゾス率いるAMAZONの隆盛 (単行本)

「肩にチップを埋め込む」のような爆笑級の誤訳は少なめだが、原文と違うことを言っている箇所は結構ある。(原書は比較的平易な英語で書かれているためか)
そのため、誤訳ファンには少々物足りない書になっているのが残念。

● p167“For all its all-nighters and tattooed punks humping books in the distribution center and golden retrievers wandering the halls in the corporate office,”
De Jonge wrote, “Amazon.com is a $20 billion, 2,100-employee company built on the thin membrane of a bubble, and this brings a manic precariousness to the place that no amount of profitless growth can diminish.”
「物流センター内では入れ墨があるような連中が夜を徹して本の出荷作業をおこない、本社内はゴールデンレトリバーが散歩している。アマゾン・ドット・コムは社員2100人、200億ドルの企業だが、その土台はバブルの薄い膜であり、そのため、利益のない成長を減じてはならないという躁的な不安感が蔓延している」
先頭の「for all〜」(〜なのに)が訳もれのため、論旨が意味不明になっている。
「halls」(廊下)の意味が分からなかったのか、訳モレ。
「利益のない成長を減じてはならない」は完全な誤訳。
X that no amount of Y can diminish は、
「いくらYが有っても減らないX」、「いくら Yが有っても消し去る事が出来ないX」という意味。

● p173「しかしバーティカルネットはアマゾンと違う。2000年問題に伴うごたごたから回復できず、2007年、イタリアのセメント会社に買収されてしまった。」
the Y2K fiascoを「2000年問題」と訳しているが、Y2K bugでなく、直前にある「recession deepened in 2000」のことを指しているのが自然。そもそもY2K bugで潰れた会社があったか?と考えれば自明だと思うが。

● p174「しゃっくりのような不具合なしに零細企業が大企業になれるはずがありません」
「without any hiccups」を直訳しており、意味不明の日本語になっている。

その他にも おかしい ところは あるが、今後『「スティーブ・ジョブズ」伝記 誤訳の研究wiki』で指摘していきます。

2#:2014/01/16(木) 14:36:53

これって、#の回答は全て「ママとします」だっけ?(こっそり直したのか?)


「built on …」 も上手く訳せてない。


「without any hiccups」を直訳 < #らしい直訳

3名無しさん:2014/01/17(金) 06:46:55
●  "For all its"  < 完全な#誤訳 ナイス

● 「利益のない成長を減じてはならない」 < 完全な#誤訳 ナイス

4#:2014/01/17(金) 06:48:38
「ワンクリック」 p223

One former executive recalled that, at an offsite retreat where other managers said the company employees should start communicating more,
Bezos stood up and declared, “No, communication is terrible!” He wanted a decentralized, even disorganized company where people could come up with independent ideas rather than subscribe to groupthink.

たとえば、元幹部の証言によると、研修会で社員間のコミュニケーションを増すべきだとの意見が出たとき、ベゾスは立ち上がり、「それはダメだ。コミュニケーションなんてもってのほかだ!」と言い放ったらしい。
ベゾスとしては、分散型の会社というか組織化されていない会社がよい、現場の人々がグループの考えに従うのではなく、一人ひとりがアイデアを出せるように考えている。

● 「現場の人々がグループの考えに従う」 < 冗長な#ヘボ訳 ナイス

groupthink 【名】集団思考
suffer from groupthink 集団思考に[陥る]
best way to avoid groupthink 《the 〜》集団思考を回避する最善策

5#:2014/01/17(金) 06:51:01

『ワンクリック―ジェフ・ベゾス率いるAmazonの隆盛』

ttp://buckeye.way-nifty.com/translator/2012/10/amazon-62c5.html
> この本は訳すのにかなり苦労しました。原著者の英語と私の相性が悪かったのか、すなおに訳すとどうも収まりが悪いところが多く、あちこちで、ああでもない、こうでもないと、いろいろな訳し方をしてはどれにしようかを選んだものですから。


----------- 原著者の英語と#先生の "相性が良かった" 本とは、ど れ ですか? (棒読み)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板