したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)イデアリスムについて語ろうではないか

1おにんにん総帥★:2019/04/17(水) 20:22:18 ID:???
( ^ω^)イデアリスムという言葉の定義は難しい
( ^ω^)わたしは実在的な有形のものすなわち地上的なものよりも、魂のような本質的なものに重きを置いた生き方であると思う
( ^ω^)おにんにん教の教えの根幹といえるものはイデアリスムだ
( ^ω^)すなわち、自分や他者の精神性にフォーカスするということだ
( ^ω^)他者というのは人間だけでなくあらゆる生き物を含めよう
( ^ω^)本質的なものをもとにした無形の実在的なものにフォーカスするということだ
( ^ω^)本質的なものをもとにしていない非実在的なものにはフォーカスしない
( ^ω^)それは観念の想像の力によってつくられる蜃気楼だからだ
( ^ω^)イデアリスムがより善く生きるための手引きになることをわたしは確信している
( ^ω^)ただし、精神性と呼ぶに値するものを有している者に限る
( ^ω^)精神性の希薄な愚者は耳を持っていないから救済できない

2名無しのおにんにん教徒:2019/04/18(木) 22:57:07 ID:myjuhzyc
( ^^ω)頭が悪くてついていけないホマけど…

3おにんにん総帥★:2019/04/19(金) 04:14:06 ID:???
( ^ω^)説明する必要がある言葉を説明抜きに使っているのだ
( ^ω^)わからなくても無理はない
( ^ω^)理解しようとする試みこそが思考の動きなのだから、君の頭は悪くはない
( ^ω^)人

4名無しのおにんにん教徒:2019/04/19(金) 07:01:39 ID:5wjq3keQ
( ^^ω)優しいお言葉ホマ

5おにんにん総帥★:2019/04/20(土) 21:41:48 ID:???
( ^ω^)世界の成り立ちについて述べるなら、まず本質的なものが先にある
( ^ω^)本質的なものとは、物質がなくても存在できるものだ
( ^ω^)物質がない状態が始原で、物質がある状態が発展だ
( ^ω^)物質の世界が神によってつくられると、実在的なものが生じる
( ^ω^)実在的なものは、有形のもの、無形のものがある
( ^ω^)有形の実在的なものは物質である
( ^ω^)無形の実在的なものは、本質的なものを元にしている無形のものだ
( ^ω^)魂を元にした、善
( ^ω^)これは実在的なものだ
( ^ω^)善という規定がされ、排中律的に悪が生じる
( ^ω^)この悪も実在的なものだ
( ^ω^)心、すわたし観念も魂を元にした実在的なものだ
( ^ω^)本質的な魂と、無形の実在的な心、有形の実在的な肉体、
( ^ω^)この三つで生命は構築される
( ^ω^)もうひとつ、実在はしないが、個人の観念や、イデオロギーの中に存在する非実在的なものがある
( ^ω^)これは本質的なものを元にしていない無形のもので、想像的なものだ
( ^ω^)イデアリスムでは、本質的なものに重点を置くので、実在的なものに配慮する
( ^ω^)その反面、非実在的なものには配慮しない
( ^ω^)人

6名無しのおにんにん教徒:2019/04/21(日) 01:47:19 ID:H2/cfTE.
( ^^)ω美しさは何になりますかホマ?

7おにんにん総帥★:2019/04/21(日) 01:57:31 ID:???
>>6
( ^ω^)素晴らしい質問だ
( ^ω^)考えてみた
( ^ω^)魂という本質的なものに物質の要素が加わると、自我という無形の実在的なものを生成する
( ^ω^)自我の持つ機能として、なにかに対して「美しい」と感じる気持ちをつくり出すもの、感性が生成される
( ^ω^)美しさとは、無形の実在的なものである感性が生成する実在的なものだ
( ^ω^)ただし、その瞬間についていえることだ
( ^ω^)うん、それが妥当だろう
( ^ω^)そして、個人の観念にのみ存在し得るものなのだから、
( ^ω^)それが観念に存在し得ない生き物の存在をもあり得るだろう
( ^ω^)だから、そういった者の観念のなかにおいては、非実在的ともいえる
( ^ω^)ああ、だからなにかに美しいと思えるということは、観念にそれがあるということなので、
( ^ω^)それはとてもかけがえのないものであって、それこそが真の意味での幸福であると、と
( ^ω^)わたしは思うのです
( ^ω^)人

8おにんにん総帥★:2019/04/21(日) 04:39:17 ID:???
( ^ω^)美しさというのは、そういったその瞬間に美しいと感じたことの集合であり、一般化されたものであり、普遍である
( ^ω^)感性が生成した美しいと感じる気持ちはその瞬間において実在的なものなのです
( ^ω^)だから普遍としての美しさという概念は非実在的なものである
( ^ω^)実在的な感性の生成物の集合のことをそういう言葉でくくっているのだ
( ^ω^)だから、それ自体が存在しているわけではない
( ^ω^)ゆえに、美しさは非実在的なものであるが、個々の美しいと感じたときの気持ちは実在的なものなのです
( ^ω^)人

9おにんにん総帥★:2019/05/15(水) 05:50:33 ID:???
( ^ω^)創作物について思う
( ^ω^)なにかを生み出さなくてはいけない
( ^ω^)なにかを生み出して他者から認められなくてはいけないというクリエイティビティの呪いから開放されるべきだ
( ^ω^)創作物に価値があるのではない
( ^ω^)創作物に対して価値があると思う感性に価値があるのだ
( ^ω^)どんなに素晴らしい作品でも、誰も見向きもしなければ価値がない
( ^ω^)すなわち、精神性と精神性との交流に価値がある

10おにんにん総帥★:2019/05/15(水) 06:01:30 ID:???
( ^ω^)会話も、態度も、反応も、相手が見えていれば、相手の精神性が見えていれば
( ^ω^)それは創作物と呼んでいい
( ^ω^)精神性に重きを置ける者は生まれもってのクリエイターだ
( ^ω^)その生き様が、瞬間瞬間に生成されるものが創作物だ
( ^ω^)反面、精神性に重きを置けない者がつくる創作物はコピーに過ぎない
( ^ω^)経験による寄せ集めの集合体だ
( ^ω^)それがときに、偉大なる作品として、またクリエイターとして評価されることもあるだろう
( ^ω^)実際、真似すれば誰でもそれっぽいものはつくれるし、それを巧妙にできるのなら、なかなか見分けは難しい
( ^ω^)だが、常々思うのは、本当に生き物の心を癒せるのは、精神性だ
( ^ω^)それが汲み取れるような創作物は、世間の評価がどうあれ、価値のあるものだし、
( ^ω^)それが汲み取れないような創作物は、ツギハギのようなぎこちなさを隠せはしない
( ^ω^)人

11おにんにん総帥★:2019/05/15(水) 06:04:05 ID:???
( ^ω^)だから、なにも世間に認められるような創作物をつくらなくてもよい
( ^ω^)なにかに価値を感じるとき、あなたの精神性が反応しているとき、あなたはすでに創作物を世に送り出しているのだから
( ^ω^)9m

12名無しのおにんにん教徒:2019/05/16(木) 02:03:59 ID:nQvdiVPw
( ^^)ω神にでもなったつもりか

( ^^)ω私は答えました

( ^^)ωイエス

13おにんにん総帥★:2019/05/16(木) 04:40:07 ID:???
( ^ω^)いかにも
( ^ω^)価値を創造することができるのなら、その者は神だ
( ^ω^)む、わたしかね?
( ^ω^)・・・






























( ^ω^)神じゃよ・・・
( ^ω^)昔から言っておろう
( ^ω^)人

14おにんにん総帥★:2019/05/19(日) 00:09:27 ID:???
( ^ω^)自己は本質的なものである魂をもとにした実在的な無形のものである
( ^ω^)そして、わたしが常々思うのは、
( ^ω^)極めて高い次元で他者と切り離して存在できるだけの個を有する者は、ひとつの種族である
( ^ω^)ひとつの星である
( ^ω^)自己とは絶えず生成されているものであって、だがそれはもちろん魂が動的なものであるというわけではありません
( ^ω^)魂は不変だし、魂が成長することもない
( ^ω^)自己が絶えず連続的に生成されているというのは、
( ^ω^)自己がその瞬間瞬間に生成され、存在しているというのは、
( ^ω^)星としての自己が見せる面を変えているということである
( ^ω^)魂が変化しているのではない
( ^ω^)もっと言うとその見せる面ですら、他者の観点によって様々でしょう
( ^ω^)そして、こうした星々、種族間での交流というのは、弁証法的なものを生み出すことに疑いを持たない
( ^ω^)弁証法的な発展とは、季節の移ろいが違う顔を見せてくれるように、自己という星が移ろいでいるのだ
( ^ω^)これらを前提として考えると、未来に備えてあれこれ準備することは善に反する
( ^ω^)なぜなら、未来をあれこれ考えて先の行動や言動を決めることは、未来の、これから生成されるであろう自己を否定するということだからだ
( ^ω^)これから生成されるであろう自己の言動を縛るという愚かな行為だからだ
( ^ω^)そして、善に反することに時間を使うこと自体もまた、善に反するという行為であるのだから二重苦だ
( ^ω^)だから、今のことを考えなさい
( ^ω^)先のことは考えなくていい
( ^ω^)未来に生成される自己にすべての決定を委ね、それによって起こる結果がどんなものでも受け入れなさい
( ^ω^)その覚悟が、神の前にひとりで立つということであり、個を確立するということである
( ^ω^)孤独であれ、しかして個、調和せり
( ^ω^)個を確立することが、本当は純粋なレベルで調和を、他者との関係を築けるのです
( ^ω^)より深みを持った関係を築けるのです
( ^ω^)過去のことも、過去に生成された自己のことなので、今の自己は、今この瞬間に生成されたあなたは、思い出して懐かみ、ノスタルジーの海でたゆたうぐらいでちょうど良いのです
( ^ω^)ああ、だから、善の規定が「今が楽しければいい」という依存者か愚か者の言動と、笑うべくも一致してしまうのです
( ^ω^)人

15おにんにん総帥★:2019/05/20(月) 01:26:10 ID:???
( ^ω^)自己が連続してその瞬間瞬間に生成されていることは正しいことのように聞こえる
( ^ω^)だから同一性が重要となるのだ
( ^ω^)それが一本の芯であり、意志なのだから
( ^ω^)それは道徳という観点でみると格律だし、合理性とも呼べるだろう
( ^ω^)自己における同一性=アイデンティティは、神と関係する魂に由来する実在的な無形のものである、と
( ^ω^)そして、アイデンティティとは、わたしが何者かであるか、ということなのだが、
( ^ω^)それは、職業や肩書や実績のような、地上的なあるものに由来するわけにはいかない
( ^ω^)それはそうだ、だってそれらはあまりにアイデンティティとしては弱すぎる
( ^ω^)それを獲得するまでは君は何者だったんだい?と言いたくなる
( ^ω^)9m
( ^ω^)アイデンティティとは非常に単純なものだ
( ^ω^)「わたしは○○が好き」「わたしは○○することが好き」のような形で措定される、自己解決型のものなのだ
( ^ω^)自己解決しているのだから揺るぎない、ゆえにアイデンティティ、同一性!
( ^ω^)人

16おにんにん総帥★:2019/05/20(月) 01:27:35 ID:???
( ^ω^)お、なんか今日の総帥調子いいぞ

17おにんにん総帥★:2019/05/20(月) 04:17:11 ID:???
( ^ω^)自己解決でなく、自己完結、だな

18おにんにん総帥★:2019/05/23(木) 06:16:00 ID:???
( ^ω^)取り上げられて耐えることができるのなら、それは楽しんでいたということです
( ^ω^)取り上げられて耐えることができないのなら、それは依存していたということです
( ^ω^)イデアリスム的には、楽しむことは善いことですが、依存することは悪いことです
( ^ω^)人

19名無しのおにんにん教徒:2019/05/26(日) 01:54:36 ID:nyYxg0/I
( ^^)ωもののあはれこそ至高にして究極

20おにんにん総帥★:2019/05/27(月) 07:22:30 ID:???
>>19
( ^ω^)うむ、「もののあはれ」が地上的なものよりも、快楽の質が高いことは疑いようがないだろう
( ^ω^)だから、それを知らないような者は、世間でいかに成功しようとも、いっさいを得たとしても、いっさいが失われているのだ
( ^ω^)人

21おにんにん総帥★:2019/06/02(日) 00:36:26 ID:???
( ^ω^)わたしは、知性とはなにか、それをずっと考えてきて、ずっと探求してきた
( ^ω^)知性は、学歴やIQなどといったもので表されるようなものではない
( ^ω^)まず、学歴については反復演習をどれだけやったかということが大きいから、それはあまり知性とは関係がない
( ^ω^)次にIQ
( ^ω^)これも、やり方によっては知性のある側面は測れるだろうが、解き方のパターンを反復演習的に覚えればいいので、これもあまり知性とは関係ない
( ^ω^)では知性とはなにか、頭の良さとはなにか、
( ^ω^)それは、観念の働きの強さに他ならない
( ^ω^)観念の働きの強さは、抽象的な思考力、想像力の強さ、論理的な考察力、多視点的な観点をもたらす
( ^ω^)智者は、その強い観念の働きによってもたらされる、強固な想像力によって多視点的な物の見方ができる
( ^ω^)つまり、いろいろな観点で物事を見ることができるのだ
( ^ω^)だから、この観点から見たらこういう概念が生じるよね、といったものを観念の世界にいっぱい持っている
( ^ω^)反面、知性的でない者は、観念の働きが弱い者である
( ^ω^)彼らは想像の力が弱いので、多くの観点を持っておらず、一方的な物の見方しかできない
( ^ω^)9m

22おにんにん総帥★:2019/06/04(火) 18:47:57 ID:???
( ^ω^)本質的なものである魂が、有形の実在的なものである肉体へ投影され、無形の実在的なものである自我が生じる
( ^ω^)自我は連続的に生成される
( ^ω^)死とは、魂と肉体のコネクションが消滅することで、そうなったとき自我の生成も止まるので、必然的に自我も消滅することになる
( ^ω^)自殺は善の規定に反する
( ^ω^)たとえ神への反抗という動機においても、やはり自殺は善の規定に反する
( ^ω^)あなたがこの世界において感じたことについては神ですら奪えない
( ^ω^)だから、この世界についてどう思い、どう感じ、どうジャッジしようと、それは自我の自由である
( ^ω^)いや、むしろ、それは意志の表明として推奨されることだろう
( ^ω^)そういった反抗は神を相手にデモを行うようなものである
( ^ω^)しかし、自殺という反抗は、神があなたがこの世界に存在することを決めたことに対しての不服であって、
( ^ω^)この場合の不服は、自我が許される不服の範疇を超えた、神に対する宣戦布告である
( ^ω^)それは、許されない
( ^ω^)それは絶望へと続いておる
( ^ω^)人間が神を措定するのではない
( ^ω^)神が人間を措定するのだ、その逆はない
( ^ω^)人

23おにんにん総帥★:2019/06/14(金) 20:10:23 ID:???
本質的なものは実在的なものを生成する。

① 物質のもとになるもの(本) + 物質をつくるエネルギー(本) -> 物質(実・有)
② 物質(実・有) + 構造(実・無) -> 肉体(実・有)
③ 魂(本) + 肉体(実・有) -> 自我(実・無)

実在的なものはそれ自体が独立して存在できず、本質的なものを必ずもとにするので、
上記の構造という無形の実在的なものについても、それをもとにしている本質的なものが必ずある。

無形の実在的なものが派生するとき、派生したものは無形の実在的なものになる。
これは、この場合の派生が示す概念がある性質においての線引きのことだからである。

① 自我(実・無) => 感性(実・無)
② 感性(実・無) + 外界(実・有) -> 美しいと感じる気持ち(実・無)

上の②で生成されたものの総称であり普遍が「美しさ」であり、非実在的なものである。
非実在的なものには、このような実在的なものの総称である場合と、自我の持つ想像の力によって生成された観念においてのみ存在しうるものの場合がある。
前者を、「総称としての非実在なもの」、後者を「想像的な非実在なもの」と呼ぶことにしよう。

つまり、あらゆる有形無形のものをこの5つに分類することが可能なはずである。
・本質的なもの
・有形の実在的なもの
・無形の実在的なもの
・総称としての非実在なもの
・想像的な非実在なもの

( ^ω^)人

24名無しのおにんにん教徒:2019/06/14(金) 23:55:08 ID:8MesLmY2
( ^^)ω世の中の大半の人間は総称としての非実在なものと想像的な非実在なものにばかり拘る哀れな生き物ですホマ

25おにんにん総帥★:2019/06/15(土) 06:51:51 ID:???
( ^ω^)この話に普通についてこれる草Gのポテンシャルの高さよ

26おにんにん総帥★:2019/06/15(土) 21:58:13 ID:???
美しさは総称としての非実在なものであるが、美しいと感じる気持ちは無形の実在的なものであるから、より厳密に述べるなら、美しさは「無形の実在的なものの総称としての非実在なもの」であるということができる。

お金はどうだろうか。お金は想像の力で観念において存在する想像的なものである。
たとえば目の前に1000円札があるとして、それを1000円札として認識するのは想像の力である。実際は、1000円札とは、物質であり、紙とインクである。だから、目の前にある1000円札は、想像的な非実在なものである。
そして総称としてのお金は、想像的な非実在なものに対しての総称であるので、「想像的な非実在なものの総称としての非実在なもの」であるということができる。

では、紙はどうだろうか。紙は目の前にある紙について述べる場合は、有形の実在的なものである。
しかし、総称として紙は、総称としての非実在なものである。
そして、個々の紙は有形の実在的なものであるから、より厳密に述べるなら、総称としての紙は「有形の実在的なものの総称としての非実在なもの」であるということができる。

だから、先の「総称としての非実在なもの」は分類可能である。
・有形の実在的なものの総称としての非実在なもの
・無形の実在的なものの総称としての非実在なもの
・想像的な非実在なものの総称としての非実在なもの

ここで思うのが、「総称としての非実在なものの総称としての非実在なもの」は存在するのだろうか。
総称としての非実在なものが三つあるので、何の総称かで、これについてももしあるのだとしたら三つではないだろうか。
とすると、「総称としての非実在なもの」の分類に三つ加わるから、意味のある分類可能な範囲で六つあるのだろうか。
いや、しかし、総称を総称することは可能なのだろうか。可能だとして、総称を総称することになんの意味があるというのか。
その意味において、やはり総称を総称することを認めるわけにはいかない。
だから、「総称としての非実在なもの」の分類はやはりこの三つにしておこう。

( ^ω^)人

27おにんにん総帥★:2019/06/15(土) 22:00:48 ID:???
( ^ω^)いや待てよ、本質的なものである魂を総称することが可能なので、
( ^ω^)「本質的なものの総称としての非実在なもの」も存在するな

28おにんにん総帥★:2019/06/15(土) 22:20:41 ID:???
もっと言うと、無形の実在的なものも分類可能である。

本質的なものをもとにしているのか、本質的なものをもとにしている無形の実在的なものから派生したものか、という区別である。

自我は前者で、美しいと感じる気持ちは後者である。前者を「始原の無形の実在的なもの」、後者を「派生した無形の実在的なもの」と呼ぶことにしよう。

したがって、もっとも単純な分類ではこうなるが、
・本質的なもの
・実在的なもの
・非実在なもの

厳密に細かく分類するとこうなる。
・本質的なもの
・有形の実在的なもの
・始原の無形の実在的なもの
・派生した無形の実在的なもの
・想像的な非実在なもの
・本質的なものの総称としての非実在なもの
・有形の実在的なものの総称としての非実在なもの
・始原の無形の実在的なものの総称としての非実在なもの
・派生した無形の実在的なものの総称としての非実在なもの
・想像的な非実在なものの総称としての非実在なもの

( ^ω^)人

29おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 00:52:18 ID:???
( ^ω^)だから、美しさは一言で言うと、派生した無形の実在的なものの総称としての非実在なものである
( ^ω^)人

30おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 01:05:33 ID:???
ところで、時間について考えてみたとき、それは無形の実在的なものである。時間は客観的な時間と、主観的な時間のふたつがある。

客観的な時間は、本質的なものをもとにしている実在的なものであるから、始原の無形の実在的なものである。客観的な時間がもとにしている本質的なものは「因果律・物事の前後関係」である。
客観的な時間の総称はないだろう。ひとつの場にひとつの客観的な時間、あるいは、あらゆる場でひとつの客観的な時間かもしれないが、そこまでは踏み込まない。

主観的な時間は、客観的な時間と無形の実在的なものである自我が生成するので、派生した無形の実在的なものであり、総称としてのそれも存在する。


① 因果律・物事の前後関係(本) + 物質(実・有) -> 客観的な時間(実・無・始)
② 自我(実・無・始) => 感性(実・無・派)
③ 感性(実・無・派) + 客観的な時間(実・無・始) -> 主観的な時間(実・無・派)

( ^ω^)人

31おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 01:07:15 ID:???
( ^ω^)客観的な時間は本質的なものをもとにしている
( ^ω^)主観的な時間はそこから派生したもの
( ^ω^)そういう違いだ

32おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 01:37:09 ID:???
( ^ω^)「非実在的」なと書いていたつもりがずっと「非実在」って書いておったのぅ・・・
( ^ω^)「的」が抜けておった・・・
( ^ω^)まとめると、

単純な分類ではこの3つが存在する。
・本質的なもの
・実在的なもの
・非実在的なもの

詳しい分類では、実在的なものが「有形か無形か」で分類され、非実在的なものが「普遍概念か個人の観念においてか」でそれぞれ分類され、この5つが存在する。
・本質的なもの
・有形の実在的なもの
・無形の実在的なもの
・想像的な非実在的なもの
・総称としての非実在的なもの

もっとも詳しい分類では、無形の実在的なものが「本質的なものをもとに生成されているかどうか」でふたつに分類され、総称としての非実在的なものが「何に対しての総称か」で5つに分類され、この10個に分類される。
・本質的なもの
・有形の実在的なもの
・始原の無形の実在的なもの
・派生した無形の実在的なもの
・想像的な非実在的なもの
・本質的なものの総称としての非実在的なもの
・有形の実在的なものの総称としての非実在的なもの
・始原の無形の実在的なものの総称としての非実在的なもの
・派生した無形の実在的なものの総称としての非実在的なもの
・想像的な非実在的なものの総称としての非実在的なもの

33おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 01:39:04 ID:???
(;^ω^)いいかね?森羅万象、あらゆる有形、無形のものが、この10個に必ず分類されるのだっ・・・!!
(;^ω^)人

34おにんにん総帥★:2019/06/16(日) 01:48:09 ID:???
(;^ω^)更に分類しようと思えばできるかもしれないが「おそらく意味があるであろう範囲の区別」はここまでだろう・・・
(;^ω^)イ〜ヒヒヒッ!真理を知っちゃったかい?
(;^ω^)9m

35名無しのおにんにん教徒:2019/06/16(日) 23:29:40 ID:kACdPjXE
( ^^)ωこれは観測者ですわ
( ^^)ω観測者を観測する者はよ

36おにんにん総帥★:2019/06/17(月) 20:16:42 ID:???
( ^ω^)ふむ、観測という概念について考えよう

たとえば、りんごについて考えてみたとき、りんごは、有形の実在的なものである。

しかし、観測者がいて、観測者の目の前にりんごがあるとき、観測者の観念の世界に「こういう構造の物質をりんごと呼ぶ」という概念がある場合、りんごは観察者の観念に確かに存在するだろう。したがって、有形の実在的なものであるりんごは、観察者にとって無形の実在的なものである。そしてそれは本質的なものを直接もとにしていないので派生した無形の実在的なものである。普遍概念としてのりんごは、派生した無形の実在的なものの総称としての非実在的なものである。

自我(実・無・始) => 観念(実・無・派) => 感性(実・無・派) => 外界を観察する能力(実・無・派)
りんご(実・有) + 外界を観察する能力(実・無・派) => 観念においてのりんご(実・無・派)

有形の実在的なものに対しての観察とは、それを観念のうちに捉えるということであり、観念がない、つまり自我がないもの、生き物でないものは観察できるという道理にはならない。もし、有形の実在的なものであるりんごを観念なしに観察できるものがいるとしたら、それは自然科学ではないだろうか。自我は観察者である。魂はおそらく有形の実在的なものを直接観察はできないだろう。

本質的な世界に足を踏み入れるのなら、「観測者を観測する者」の存在はありうる。肉体を必要とするが魂を観測者であると定義を広げるのであれば(実際の有形の実在的なものの観察は自我が行っているわけだが)、魂を観測する魂の存在を仮定できる。

始原の魂は、他者の存在を必要とせず存在できる魂である。そのような魂の存在を必要として存在できる魂があるのなら、まさに始原の魂は「観測者を観測する者」である。始原でなくても、神は「神が望んだことなら」いっさいのことが可能なので、そこから派生する魂があったり、永続性という光を他者へ分け与えることも可能ではないか。しかし、この文脈での観察は、自我の行う有形のものの観察とは少し意味合いが違ってくる。この場合の観察とは「関係性」である。

( ^ω^)人

37おにんにん総帥★:2019/06/18(火) 02:11:32 ID:???
( ^ω^)まとめると、「りんご」はこのように分類できる

*物質としてのりんご(有形の実在的なもの)
*物質としてのりんごの総称(有形の実在的なものの総称としての非実在的なもの)
 ・・・自然科学で観察可能、もしくは神の力があれば観察できるだろう

*観念のなかあるりんご(派生した無形の実在的なもの)
 ・・・君の目にうつっているりんごはこれだ

*観念のなかにあるりんごの総称(派生した無形の実在的なものの総称としての非実在的なもの)
 ・・・「りんごは赤い」という一文のなかのりんごはこれだ

( ^ω^)9m リンギチェキ

38おにんにん総帥★:2019/06/18(火) 05:41:23 ID:???
( ^ω^)本質的なものも分類可能であるかもしれない
( ^ω^)だが、本質的なものの世界はあまりに単純であまりに複雑
( ^ω^)今は踏み込まないでいよう
( ^ω^)人

39おにんにん総帥★:2019/06/18(火) 06:01:56 ID:???
( ^ω^)間違えた、物質としてのりんごの総称は普遍概念で非実在的なものだから観察はできないな

*物質としてのりんご(有形の実在的なもの)
 ・・・自然科学で観察可能、もしくは神の力があれば観察できるだろう

*物質としてのりんごの総称(有形の実在的なものの総称としての非実在的なもの)
 ・・・有形の実在的なものを総称できるのは神か、観念を持たないもの(科学とか)だけだ

*観念のなかあるりんご(派生した無形の実在的なもの)
 ・・・君の目にうつっているりんごはこれだ

*観念のなかにあるりんごの総称(派生した無形の実在的なものの総称としての非実在的なもの)
 ・・・「りんごは赤い」という一文のなかのりんごはこれだ

40おにんにん総帥★:2019/07/17(水) 18:25:50 ID:???
( ^ω^)イデアリスムの信奉者は自我が連続的に生成されていることが事実であると認めなくてはならない
( ^ω^)そして、過去から現在、"分岐可能な"あらゆる未来において生成される無数の自我において同一であるもの一貫しているものがアイデンティティである
( ^ω^)自我においてある瞬間にアイデンティティと呼ぶことができるようなある性質が発覚したとき、その性質は後天的に獲得したのではなく、実は過去から、もとい生まれたその瞬間から、ずっと一貫してその性質を持っていたのだ
( ^ω^)自己意識が極めて低い愚者は「自分を変えたい」などとのたまうが、彼らはアイデンティティを喪失していて、それによって生じる苦痛から逃れようと、想像的な自己にすがり、想像的な自己を衣のように身にまとっているのだ
( ^ω^)彼らののたまう「自分を変える」とやらは、なんのことはない、想像的な自己の衣替えという取るに足らない行為である
( ^ω^)後天的に獲得するような地上的なあるものはアイデンティティにはならないので、たとえ想像的な自己の衣替えが成功したとしてもアイデンティティは喪失したままだ
( ^ω^)人

41おにんにん総帥★:2019/08/05(月) 06:10:51 ID:???
( ^ω^)自我の想像は自我が想像可能な領域の範疇を出ることはなく、自我が超自我の意思決定を知るためには、行為の結果を以って、あるいは、超自我のつくりたもう光を直接的に観測することによって可能である。

( ^ω^)自我がどう解決したらよいか途方に暮れるような災悪な困難が、超自我にとっても同じ質感と度合いで困難であるとはいえず、むしろ、その困難には自我の想像が及ばない大きな意味があり、超自我が意図してその困難を引き起こしている可能性すらありえる。

( ^ω^)自我は真の意味でなにか対象を傷つけることはできず、また、真の意味でなにか対象を救済することはできない。そういったことが可能なときは超自我がそれを望んだときであるが、自我が超自我の意思を我が物ののように認識することは極めて困難なことであると断言しても構わないだろう。永続性を有する超自我においては神の見えざる意思によって、必要なときは調整が入る。ときとしてその調整が自我にとって皆目理解不能であるかもしれない。超自我の望むものと、自我の望むものの剥離が著しいのなら、心を静め、自分が本当はなにを欲しているのかを感じるための時間が必要である。

42おにんにん総帥★:2019/08/07(水) 05:53:28 ID:???
( ^ω^)しかし、イデアリスムとは実践して行動で示すべきものであり、それによって他者を教化していくものだと思う
( ^ω^)だから、教化のための手段としてイデアリスムを著述にするというのもどこか馬鹿げている
( ^ω^)言葉だけで概念を示してそれがすんなりと理解できる者はすでに真理に手が届くところにいるからだ
( ^ω^)それに言葉というのもどこか地上的なものではないか
( ^ω^)ならばわたしにできることはただ、ただ、実践することによって、イデアリスム、その概念を示すことなのです
( ^ω^)それに優るような教化の手段がほかにありえるのだろうか
( ^ω^)人

43おにんにん総帥★:2019/08/10(土) 04:22:36 ID:???
( ^ω^)わたしも若かりし頃は未熟だった
( ^ω^)それは、自己意識が稀薄なため、他者との関係のなかで自己を知ろうとしていたからかもしれない
( ^ω^)しかし、わたしは昔から自己の核を持っていたし、もっと離れたところでそれを確認すればよかったのです
( ^ω^)今や、わたしはそのときに比べて格段に自己意識が増し、他者との関係にいっさいの依存をせず、わたし自身を知ることができることに気がついたのです
( ^ω^)ゆえに、今のわたしは神との関係に入った!
( ^ω^)神の前でひとりで立つものに!
( ^ω^)そして気がついた、それこそが真の意味での調和であることに!
( ^ω^)神が与えたもう光が、それこそが地上的なものよりも至高!
( ^ω^)いや、それこそ比較にならない!
( ^ω^)なぜなら、神が与えたもう光によって、地上的なものが明かりで照らされ!
( ^ω^)生き生きと輝きだすのだからっ!!!
( ^ω^)その美しさを増すのだからっ!!!!!!!!
( ^ω^)人

44イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/12(月) 09:34:32 ID:us9MMRuY
(;^ω^)ありがとうございますお
( ^ω^)リンギチェキ

45名無しのおにんにん教徒:2019/08/29(木) 21:39:01 ID:EAaGjFKU
( ^^ω)一文字も読んでないホマよ

46イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/29(木) 21:39:49 ID:M4SNIw1Q
(;^ω^)人

47おにんにん総帥★:2019/08/30(金) 02:26:22 ID:???
>>45
(;^ω^)一文字ぐらい読みなさい・・・
(;^ω^)人

48名無しのおにんにん教徒:2019/08/30(金) 12:14:35 ID:h41Bbgok
( ^^ω)イ!

49イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/30(金) 12:27:55 ID:Y6N9aMr2
( ^ω^)グ!

50名無しのおにんにん教徒:2019/08/30(金) 12:50:24 ID:h41Bbgok
( ^^ω)一文字読んだだけホマけど…

51おにんにん総帥★:2019/08/30(金) 16:55:47 ID:???
( ^ω^)ニ!
( ^ω^)・・・チャレンジ失敗か

52イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/30(金) 17:04:02 ID:Y6N9aMr2
( ^ω^)イグチャレなのかイデチャレなのか迷いましたお

53おにんにん総帥★:2019/08/30(金) 19:59:59 ID:???
( ^ω^)ここが聖イグニス牧師様を慕うスレならイグチャレだろうがイデアリスムについて語ろうではないかスレなのでイデチャレ説が濃厚だな・・

54イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/30(金) 20:02:52 ID:FjGPQ7MA
(;^ω^)ですおね〜!!!

(;^ω^)………

(;^ω^)人

55おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 03:52:15 ID:???
( ^ω^)実質>>49で失敗していたわけだなフフフ…

56おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 06:31:10 ID:???
( ^ω^)イ!

( ^ω^)デ!

( ^ω^)ア!

( ^ω^)リ!

( ^ω^)ス!

( ^ω^)ム!

( ^ω^)だ!

( ^ω^)お!



( ^ω^)・・・
( ^ω^)イデチャレ難易度高し・・・
( ^ω^)人

57名無しのおにんにん教徒:2019/08/31(土) 13:42:09 ID:TybrmpAs
( ^^ω)ハ!

58イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/31(土) 14:32:16 ID:ZJ4FgiV.
( ^ω^)セ!

59おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 17:43:39 ID:???
( ^ω^)ブルボンのバームロールが9月から8個入りから7個入りになるようだな
( ^ω^)偶数から奇数になることで最後のバームロールを誰が食べるか戦争が各地で勃発しなきゃいいが・・・

60イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/31(土) 18:22:31 ID:ZJ4FgiV.
( ^ω^)オランダからブルボンの情報収集は草ですお

61おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 20:39:15 ID:???

                 _ _,,..--―ー―--..,,_ _
               ,.-''´             `ヽ、
              /                     \
            , '                       'ヽ
            /  ,r'"j                i^'!::;::;::;::ヽ
          /   </´                `ヾ>  .::;i, 
          ,l        _,._,.        _,._,.       .::.:l, なぜバームロールの内容量を素数にしたのかね?
          |       < ● ,>      < ● ,>     ...:.:::| 納得のいく説明をしてもらおうじゃないかブルボンさん
          !        ` ̄´      .   ` ̄´         ..:::!
         |           ノ . : . :;i,             ..:::| 
           !          (.::.;人..;:::)          ...:::! 
          i           `´  `´         ........:::i 
           `、                      ......::::::/
            `                     ....::::::/
              \                  ,....:::::: '
               `‐.、_             :.:.:.,:. ‐'´
   ( ^ω^ )         ` ‐ 、. _ _ _ _,,.. - ‐'"         ( ^ω^ )

62イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/31(土) 20:41:19 ID:ZJ4FgiV.
(;^ω^)(ただの実質値上げなのに都市伝説っぽく考えてる……)

63おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 21:43:01 ID:???

                 _ _,,..--―ー―--..,,_ _
               ,.-''´             `ヽ、
              /                     \
            , '                       'ヽ
            /  ,r'"j                i^'!::;::;::;::ヽ
          /   </´                `ヾ>  .::;i, これはブルボンからの平和ボケした日本国民へのメッセージなのかもしれん
          ,l        _,._,.        _,._,.       .::.:l, 時代は移ろいでいく、当たり前なんてものはその時代だけで通用するもの
          |       < ● ,>      < ● ,>     ...:.:::| いつものお菓子がいつまでもいつもの容量だけ手に入ると思うなよ、と
          !        ` ̄´      .   ` ̄´         ..:::! 甘党パパ、ママ、子供2人の4人家族でひとり2個ずつだったバームロール
         |           ノ . : . :;i,             ..:::| それが9月からパパの分が1個減るのだ
           !          (.::.;人..;:::)          ...:::! ひとつだけ手元に配られたバームロールを寂しくかじりながら平然を装うパパ
          i           `´  `´         ........:::i だが彼は毎回ひとつしか自分に配られないバームロールに徐々に不満を募らせていく・・・
           `、                      ......::::::/ ブルボンさんよぉ、こんな家庭内不和が9月からいくつ起こると思っておるのかね?
            `                     ....::::::/  平和な家庭を壊してまで平和ボケから目を覚まさせることが重要なのかね?
              \                  ,....:::::: '
               `‐.、_             :.:.:.,:. ‐'´
   ( ^ω^ )         ` ‐ 、. _ _ _ _,,.. - ‐'"         ( ^ω^ )

64イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/08/31(土) 21:44:27 ID:ZJ4FgiV.
(;^ω^)ヤベェ

65おにんにん総帥★:2019/08/31(土) 22:14:55 ID:???

                 _ _,,..--―ー―--..,,_ _
               ,.-''´             `ヽ、
              /                     \
            , '                       'ヽ
            /  ,r'"j                i^'!::;::;::;::ヽ
          /   </´                `ヾ>  .::;i, 
          ,l        _,._,.        _,._,.       .::.:l, 今まで2個食べていたパームロール
          |       < ● ,>      < ● ,>     ...:.:::| やはり1個じゃ物足りない・・・
          !        ` ̄´      .   ` ̄´         ..:::! 2個目を頬張る家族を横目に甘党パパ思うだろう
         |           ノ . : . :;i,             ..:::| なぜおれに衣食住の面倒を見られているこいつらは
           !          (.::.;人..;:::)          ...:::! おれの金で手に入れたパームロールをおれより余計に食べているのだろう?
          i           `´  `´         ........:::i  なぜパパとはこういう役回りなのだろう?そもそもパパとは?家族とはなにか?
           `、                      ......::::::/  おれは良いパパを演じているだけでは?本当は食いたいのだろう?
            `                     ....::::::/  ちくしょう美味そうに食いやがって!あーあカスをあんなにこぼして!見せつけてやがんのか!!
              \                  ,....:::::: '
               `‐.、_             :.:.:.,:. ‐'´
   ( ^ω^ )         ` ‐ 、. _ _ _ _,,.. - ‐'"         ( ^ω^ )

66名無しのおにんにん教徒:2019/09/01(日) 11:15:42 ID:LmWTBnPM
( ^^ω)総帥はパパホマか

67イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/09/01(日) 11:25:02 ID:0hNqsJPg
( ^ω^)総帥様がそれほどバームロールを愛していたとは存じませんでしたお

68イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/09/01(日) 11:31:20 ID:0hNqsJPg
(;^ω^)ブルボンよりバームロール一年分が届きましたお


【バームロール一年分】

69おにんにん総帥★:2019/09/01(日) 18:08:43 ID:???
(;^ω^)わたしは独身で子はおらんよ・・・

( ^ω^)ワーイ
  つ【バームロール一年分】

70イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/09/02(月) 10:47:44 ID:0vgJOiKc
( ^ω^)買収されてる…お

71おにんにん総帥★:2019/09/04(水) 05:49:40 ID:???
(;^ω^)素で買収されてた
(;^ω^)人

72おにんにん総帥★:2019/09/07(土) 20:12:22 ID:???
( ^ω^)自己暗示という言葉が示す概念が真理への到達を邪魔しているのではないか
( ^ω^)すなわち、欺く悪霊が、そういうふうにみせているということがありえる
( ^ω^)否、そこにこそ誤謬が潜んでおる
( ^ω^)脅威としての超越的なものは存在しないのだ
( ^ω^)だから、そういうふうにみえるということは、そこに認知の歪みがない限り、そのとおりなのだ
( ^ω^)認知の歪みがあるときに、結果によって生じる偶発的なものを除けば実益はないのだとすると、
( ^ω^)もし実益があるのならそこには認知の歪みがないわけで、それは真理ということになるな
( ^ω^)認知の歪みがあるときに実益がないのだから、認知の歪みがあることと実益があることは両立できないからね
( ^ω^ )9m 神の存在証明完了
( ^ω^)人

73名無しのおにんにん教徒:2019/09/08(日) 20:57:14 ID:cYfDBUQw
( ^^)ωでは人間は如何にして狂人になるのかホマ

74おにんにん総帥★:2019/09/10(火) 20:14:52 ID:???
( ^ω^)狂人になるのは観念の働きが弱い者だ
( ^ω^)脳がどうたらといわれているが因果関係としては弱い

75おにんにん総帥★:2019/10/11(金) 23:02:41 ID:???
( ^ω^)人間性は闇
( ^ω^)神性は魂が永続性を持つことから止揚され、人間性は魂に死があることから止揚されるのだ
( ^ω^)Aが生成されるのと同時にAでないものが生成される
( ^ω^)光があれば闇が生まれる・・・ということか・・・
( ^ω^)人

76おにんにん総帥★:2019/10/12(土) 06:12:33 ID:???
( ^ω^)苦しむことが人間性の本質ならば、人間を苦しみから救ってやることはできない
( ^ω^)真理の探求者は時に残酷な真理も受け入れなくてならぬ

77おにんにん総帥★:2019/10/12(土) 06:18:04 ID:???
( ^ω^)人間性の闇によって築かれるディストピア・・・この世界はそのようなものだ
( ^ω^)神々の世界にはないものだ
( ^ω^)神々には人間性が止揚されることはないのだから
( ^ω^)ディストピアで人間性の闇と触れ合うもまた一興
( ^ω^)神々の好奇心は尽きぬのぅ・・・
( ^ω^)人

78おにんにん総帥★:2019/10/12(土) 06:33:53 ID:???
( ^ω^)神性のもとになる魂は本質的なもので、人間性のもとになる魂は無形の実在的なもの
( ^ω^)実在的なものは本質的なものが持つような永続性を持ち得ない
( ^ω^)このことが人間性が止揚されることと関わっておる
( ^ω^)では人間性とはなにか
( ^ω^)それは闇であり、善なものとは関係ない
( ^ω^)しかし、社会が、環境が、ラベルが、偶然にもなにか善と取れるような道義的なものを強制するのであれば、
( ^ω^)それは自我における齟齬となり、人間性に歪みが起こる
(;^ω^)しかしこの歪みをもたらすものの原因がまた人間性なのであって、ああ、人間性とはこのように作用し合って、闇の度合いを増していくのです・・・
(;^ω^)おお・・・かような禍々しさわたしは知りません・・・
(;^ω^)神が人間を超越した存在なのは確かですが、人間が持っている要素を神が網羅しているのではありません
(;^ω^)人間性の禍々しさ、闇深さをわたしは知りません・・・
(;^ω^)人間性の闇を垣間見ることは恐ろしいことなのです
(;^ω^)そして、肝試しのような、怖いもの見たさのような、いけない好奇心の片鱗の存在を、わたしは否定しません
(;^ω^)人

79おにんにん総帥★:2019/11/11(月) 20:33:31 ID:???
( ^ω^)ある集団において自分が中心にいないと気がすまない人っているだろう?
( ^ω^)物事を望むとき、そこにはポジティブな動機と、ネガティブな動機があると思う
( ^ω^)ポジティブな動機は真の意味で積極性であり、それを得ることによって幸福を得られるという性質のものだ
( ^ω^)ネガティブな動機は表面的には積極性とも取れるが、苦痛を軽減するためにそれを望むのであって、苦痛に動かされているのだからその正体は受動的なものである
( ^ω^)自分が中心にいないと気がすまない、というのは、それが得られないと苦痛なわけだから、苦痛を軽減するためのネガティブな動機である
( ^ω^)そして、自分が中心にいないと苦痛、ということは言い換えれば、疎外感に対する過剰反応、である
( ^ω^)疎外感に過剰反応してしまうのは、疎外感がその人にとって脅威であるためである
( ^ω^)疎外感が脅威であるのは、統制の所在が外側に向いているからだ
( ^ω^)これはネガティブな動機(受動性)で動くことからも納得できる
( ^ω^)統制の所在が外側に向いているということは、精神性が希薄であるからである
( ^ω^)精神性が希薄というのは、その人の精神性が人間性であるからである
( ^ω^)これは苦痛を感じていることからも納得できる
( ^ω^)人間性の本質が苦しみなのだからね
( ^ω^)人間性が止揚されている生き物には、人間性が発達しているものと、そうでないものがいるように見受けられる
( ^ω^)これすなわち、人間性は発展するものである
( ^ω^)どういうことかというと、人間性の本質は苦しみである
( ^ω^)その苦しみと向き合い、他者も同じように苦しんでいるのだと理解すると、そこには人情が生成される
( ^ω^)自分と同じ苦みを抱える他者に寄り添ってあげたいという人情が生成される
( ^ω^)このように、人情が生成されている状態の人間性に対して、人間性が発達していると呼ぶことができる
( ^ω^)人情は共感能力とも呼ばれることがあるし、すべての人間が獲得を目指すべきものであると思う
( ^ω^)しかし、どういうわけか、人間性が未発達な生き物が多く見受けられる
( ^ω^)思うに、人情というのは、人間性が止揚された生き物において、経験によって獲得されるものではないだろうか
( ^ω^)そうであれば、人間性が未発達な生き物は、人情が生成されるだけの経験を積むことができなかったといえる
( ^ω^)たとえば、親や友人など、周りに助けてくれる人がたくさんいる環境で育つと、人間性の発達が阻害されるのではないか
( ^ω^)なぜなら、まわりが助けてくれるとは、問題を自分の力で解決するという経験を積む機会を奪われることと同義だからだ
( ^ω^)そして、失敗する機会も奪われる
( ^ω^)失敗する機会を奪われるということは、失敗してもこれぐらいの損失で済むんだ、という実感を得る機会を失うということだ
( ^ω^)失敗してもなんだこの程度か、という実感があれば、失敗に対して過剰に恐れることもないだろう
( ^ω^)なぜならその失敗はもう未知でなく、体験済みとなるからだ
( ^ω^)人間は未知のものに恐怖を抱くからのぅ
( ^ω^)つまり、人間性の未発・未発達とは偶有性に帰属する
( ^ω^)人間の場合、タブラ・ラサで、経験が精神をつくるから、補正は可能である
( ^ω^)否、ここに誤謬が潜んでおる
( ^ω^)補正が可能かどうかはわからない、が正解だ
( ^ω^)思うに、大人になるまでの間、経験によって白紙にはいろんなことがに書き込まれていくのだと思う
( ^ω^)そして、一度書き込まれてしまったら、それはもう消せないのではないか
( ^ω^)つまり、経験的に得たものを手放すだけの積極性が備わっていなのではないか
( ^ω^)だとすると、ある集団において自分が中心にいないと気がすまない人の補正は不可能だ
( ^ω^)それができると信じて注力し続ける人情ある人間が苦しむのも、世の道理であるな・・・
( ^ω^)人

80おにんにん総帥★:2019/11/16(土) 22:17:01 ID:???
> ( ^ω^)つまり、人間性の未発・未発達とは偶有性に帰属する
( ^ω^)「発達・未発達」の間違いだな、ちょっと換喩的だからも少し厳密にいうと「発達・未発達の区別」が適切かな

( ^ω^)しかしながら、人間性が未発達という状態がむしろ、人間性の本質だと考えるのであれば、
( ^ω^)わたしが人間性が発達した状態と呼ぶ状態はむしろ人間性からかけ離れてしまっているので神と呼ぶべきではないか
( ^ω^)いや、だがどうしても譲れないのは、人間性の本質は苦しみであることである
( ^ω^)苦しみがあるのなら、神ではなく、人間である
( ^ω^)ここで媒概念曖昧の虚偽に気をつけていただききたい
( ^ω^)わたしが苦しみと呼んだものの示す概念は、慢性的なものだ
( ^ω^)人

81おにんにん総帥★:2019/11/16(土) 22:19:14 ID:???
( ^ω^)ちょうど本スレのほうでも人間の話をしているな・・・

( ^ω^)・・・

(;^ω^)(・・・これはもしかして・・・シンクロニシティ・・・?)

(^ω^;三^ω^)ブンブン

(;^ω^)人

82おにんにん総帥★:2019/11/17(日) 23:53:05 ID:???
( ^ω^)孤独が恐ろしいのではない
( ^ω^)人間性が恐ろしいのだ
( ^ω^)だから人間性が止揚されている生き物は社交で波風を立てまくらなければならない
( ^ω^)だが、止まるも地獄だが走るも地獄、だ
( ^ω^)わたしは人間性が止揚されている生き物が苦しみから逃避することを悪いことだとは思っておらん
( ^ω^)しかし、その結果によって本人や他者が傷つくのであればそれは悪いことだろう
( ^ω^)人

83おにんにん総帥★:2019/12/04(水) 08:18:22 ID:???
( ^ω^)あなたを悪くいう人の言うことを聞いてはいけません
( ^ω^)この格律は、あなたから自信を奪う人から護ってくれます
( ^ω^)あなたを良くいう人の言うことを聞いてはいけません
( ^ω^)この格律は、あなたを調子づかせて失敗させる人から護ってくれます
( ^ω^)「必然を徳とする」
( ^ω^)あるがままを受け入れるのです
( ^ω^)人から良い評価をもらって自分を大きくしたり、悪い評価をもらって自分を小さくしてはいけません
( ^ω^)人

84おにんにん総帥★:2019/12/05(木) 08:24:25 ID:???
( ^ω^)もし神に名前を聞かれたら、それは戸籍上の名前を指しているのではありません
( ^ω^)社会でどう呼ばれているかは神にとって無関係のことだからです
( ^ω^)神が訪ねている名とは、諱(いみな)で、忌み名であり、「true name」のことです
( ^ω^)それは精神世界で自分を呼ぶためのものであり、他言は無用です
( ^ω^)わたしにも諱がありますが、それは秘密なのです
( ^ω^)・・・
( ^ω^)「おにんにん総帥」ではありませんよ?
( ^ω^)人

85名無しのおにんにん教徒:2019/12/06(金) 03:03:08 ID:N7ZhElpU
( ^^)ω他人から呼ばれる名こそ真の名前ホマ

86イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/12/06(金) 15:22:08 ID:S5zcpQTk
>>84
( ^ω^)こっそり教えてほしいですお

87おにんにん総帥★:2019/12/07(土) 03:26:16 ID:???
(#^ω^)内緒だお!

88おにんにん総帥★:2019/12/07(土) 03:27:14 ID:???
( ^ω^)おっと、つい興奮して「だお弁」が出てしまったか
( ^ω^)人

89名無しのおにんにん教徒:2019/12/07(土) 10:53:48 ID:eh2JjQsk
( ^ω^)だおは内藤弁だったのか・・・お

90イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/12/07(土) 10:58:38 ID:O7LXtUYM
>>87
( ^ω^)うけますお
( ^ω^)人

91イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/12/07(土) 10:59:12 ID:O7LXtUYM
>>89
( ^ω^)ちなみに、は瀬川はホマ弁と言われているお

92イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2019/12/07(土) 11:01:03 ID:O7LXtUYM
( ^ω^)一部では横山弁護士の口調のことを横弁と言うお

93おにんにん総帥★:2019/12/08(日) 00:59:55 ID:???
( ^ω^)横弁の弁はダブルミーニングだな

94おにんにん総帥★:2019/12/08(日) 10:31:25 ID:???
( ^ω^)世間の人たちはみな多かれ少なかれサイコパス気質を持っているのではないか
( ^ω^)サイコパス気質は人間性から生成されるのではないか
( ^ω^)サイコパスというのは他者より優位な立場に身を置きたいと欲する者だ
( ^ω^)他者より優れていたいというのは、比較を前提としておる
( ^ω^)他者と自分を比較するということは、他者を自分と同一視しているということだ
( ^ω^)ここに自我の脆弱さがみえる
( ^ω^)自我が他者との関係によって成り立っているのだ
( ^ω^)すなわち、自我における同一性、アイデンティティを確立していない
( ^ω^)存在感が希薄で、自分がなぜ生きているのかもわからない状態だろう
( ^ω^)・・・それでこそ人間!
( ^ω^)人間という生き物自体がそういうものなんじゃよ・・・
( ^ω^)自我においての同一性とは、分岐可能だったあらゆる過去、今この瞬間、そして分岐可能なあらゆる未来、どの文脈においても一貫している性質だ
( ^ω^)自我においての同一性は、神性から止揚されるもの、人間性が止揚される生き物が持ち得ない
( ^ω^)だからアイデンティティの確立なんて最初から目指すものじゃないのだよ
( ^ω^)人間は、他者を同一視し、比較や他者との関係(ラベル)によって生じるものを自我とする
( ^ω^)だが、それは環境によっていとも簡単に変動するもので想像的で実体がない
( ^ω^)自我に一貫性がなく、存在感がなく、生きる意欲がなくなってしまう
( ^ω^)一貫性がないので、ときに自分がなにか得体のしれない者のように感じるだろう
( ^ω^)存在感がないので、ときに自分が空っぽのように感じるだろう
( ^ω^)生きる意欲がないので、ときに自分がなぜ生きているのかわからないように感じるだろう
( ^ω^)もし自我においての同一性があれば、未来は恐ろしくない
( ^ω^)自我においての同一性があれば、こうなっているだろうな、こういうことやってそうだな、という予測がつくので、未来は怖いどころか、わくわくするものになるだろう
( ^ω^)人

95おにんにん総帥★:2019/12/08(日) 10:51:20 ID:???
( ^ω^)ミイラとりのつもりが相手はミイラじゃなく自分がミイラ・・・というのは、自分のなかにある否定したいある性質を他者に投影し、なすりつけ、自分はそれを指摘・非難する立ち位置にまわることで、自分が否定したいある性質を持っていないかのように振る舞って安心を得たいという心の防御反応であるが、
( ^ω^)まぁ2ちゃん風にいうと「ブーメラン」だな
( ^ω^)つまり総帥自身がサイコパス気質でそれを否定したいがために世間の人たちへサイコパスを押し付けていると、、
( ^ω^)ハッハッハッ…ないない
( ^ω^)少年時代、「あら、いつものハートウォーミング少年よ!いらっしゃい」と庭でミツバチたちに耳元で囁かれていた超絶心優しい道徳ボーイのわたしに限ってそんなわけ・・・

( ^ω^)そんなわけ・・・


       ウォォォォォォォォ

   三(#^ω^)つ=二二二フ
    三 つ=二二二フ

96おにんにん総帥★:2019/12/22(日) 10:17:43 ID:???
( ^ω^)なぜ人間性の本質が苦悩であり闇なのか
( ^ω^)それは自我においての同一性が失われているからだ
( ^ω^)そういう者は他者を同一視し自分の手足の延長のように扱う
( ^ω^)このことによって他者と自分との関係に優劣が生じる
( ^ω^)これが他人と自分を比較している、他人の目が気になるという状態だ
( ^ω^)同一視している相手を自分の思い通りに動かすことができれば自分が優勢で安心できる
( ^ω^)思い通りに動かすことができなければ自分が劣勢で不安である
( ^ω^)この場合、その相手には積極的ないし回避性のパーソナリティでは受動的な攻撃が行われ、自分が優勢になる機会を蛇のようにうかがっている
( ^ω^)どちらかが優勢でどちらかが劣勢な関係は劣勢なほうが不満を持ち解消したいと望むのでなかなか長続きしない
( ^ω^)そういう経験を積むと関係を長続きさせるために停戦を提案するようになる
( ^ω^)自分と相手がお互いに同一視し合っている場合で停戦の認識がお互いに生じている状態においては共依存の関係となる
( ^ω^)共依存の関係は安定しているのではなくむしろ危険な状態といえる
( ^ω^)実際には自分と相手は同一でなく自分の手足の延長でないのだから自分の思ったとおりに相手は動かないからだ
( ^ω^)このことによってどんどんお互いの不満が溜まっていくが、お互いが相手を同一視しているので離れられない
( ^ω^)不満は蓄積していってどこか外側に負の感情を捨てないと壊れてしまう
( ^ω^)こうして他罰的なパーソナリティは形成されていくのだろう
( ^ω^)あらゆる人間関係の問題は、自我においての同一性が失われ、自分と他者を同一視してしまうことに帰属する
( ^ω^)憎しみ争い合うのは人間の宿命ということじゃな・・・
( ^ω^)人

97チンアナゴ:2020/06/05(金) 08:46:43 ID:bQsjZBq2

   〜
    ~~〜==二二二二二''つ
 〜


    .:.~~〜==二二二二二''つ ・・・


    .:.~~〜==二二二二二''つ 人間という想像力が発達している動物は他人を見下すという行動をとる

    .:.~~〜==二二二二二''つ これは実在的な魂を元にしているがゆえ自我においての同一性を持っていないことに起因する行動だ

    .:.~~〜==二二二二二''つ 自我においての同一性がないという大きな苦痛から逃れるため想像的な自己をつくり出すのだ

    .:.~~〜==二二二二二''つ 他人を見下し、「他人より優れている素敵な自分」という想像的な自己をつくることで苦痛を癒そうとする

    .:.~~〜==二二二二二''つ なるほど、それは苦痛から目を背けるのに役に立つかもしれん

    .:.~~〜==二二二二二''つ しかし、想像的な自己を、自我においての同一性の代わりとすることによって別の苦痛が生じる

    .:.~~〜==二二二二二''つ このような自己のうちの齟齬はさらなる苦しみを招くだろうが、かといって戻るも地獄なのだ

    .:.~~〜==二二二二二''つ 想像的な自己を確立できない苦しみ、想像的な自己を失う苦しみ

    .:.~~〜==二二二二二''つ 人間の持つ想像力が新たな苦しみをつくり出し、その肥大化した苦しみに押し潰される

    .:.~~〜==二二二二二''つ 神は苦しみから人間を救ってくれる存在ではない、神がこの苦しみを定めたのだ

    .:.~~〜==二二二二二''つ そして苦しみとは悪いものではない

    .:.~~〜==二二二二二''つ なぜなら苦しみから人情が生まれ、人情によって人間社会に良い結果がもたらされることもあるからだ


    ((   ~~〜==二二二二二''つ




         .:.~~〜==二二二二二''つ .: .
_____________________

98おにんにん総帥★:2020/06/06(土) 05:25:17 ID:???
( ^ω^)チンアナゴに知性が宿ったようだ
( ^ω^)人

99イグニス牧師 ◆F5XHyRA5yo:2020/06/06(土) 12:10:53 ID:ZUm8TqLg
( ^ω^)人

100名無しのおにんにん教徒:2020/06/08(月) 10:29:29 ID:2BUkyX/Y
(;^ω^)一人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板