したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

荘周 その言葉

31アンジェ ◆Enju.swKJU:2012/04/02(月) 20:40:32
【小話】

「荘周の思想の体現者に『隠者』はいないということ」

荘周の思想に生きる人は、隠者ではありません。
政治に無関心で出仕しないのなら隠者じゃないか、と言われそうですが、
正確に言えば、そういう人たちは自分を隠者だとは思っていない ということです。

隠者という言葉を見てみましょう。
隠れる者です。

政治を行う者にとって、政治の場こそが表の世界。
そこに出てこない者は、隠れている、というわけです。

また隠れている立場の人からすれば、
今の政治は気に入らない。だから私は隠れるのだ、隠者になるのだ、
といった具合になります。

「隠者」とは、政治の場を意識している者にのみ適用される言葉なんです。

荘周の思想の体現者にとって、政治の場など眼中に入っていない。
自分の生活こそが表であり全て。
だから隠れていない。

老荘=隠逸という認識には、少しの誤りがあるわけですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板