したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

夢見の術・明晰夢・夢占いのスレッド2

370神秘の名無しさん:2025/07/16(水) 05:39:59 ID:kzoNdrvM0
ありがとうございます。
ご回答には多くの気づきがありました。
仕事は打診される内容にストレスと不安を感じていたので。。

あと、1か月前に訪問した神社の光を映像を見ていると、
胸のあたりの苦しみを集めるような、頑固なものが一瞬で消えました。
それ以前は肺に詰まりを感じていました。お部屋で祈り半年でかなり改善された気もします。
伝統医学(アユールベーダ等)で説かれる「肺に蓄積する悲しみ」
「ショックや、喜びの欠如は心臓に影響する」も原因かなと。どちらも胸のあたりです。

近い存在に、他人の悲しみ、苦しみを拾ってくる者がおり、
拾ったものをこちらに投げる、貰う、背負わせるなどの影響もあると分かりました。
この種の共感、共鳴は心身を蝕む疲れがエネルギーを消耗するので、
同様のSNS、ネット情報からも身を守る為に慎重になっていました。
それらに対する「もう嫌だ!」と子供の頃から蓄積した怒りや不安が出た気がします。
楽しくないし、とても疲れるし、もう意識を合わせないよう、これを機に原因を断ちます。

仕事のストレス、どれが自分の感情なのか分からない、悲しみを貰い疲労した老婆になりたくない
元に戻りたくない、心理学の枠組みではなく、霊性に与える影響を打ち砕きたいと感じました。
夜明けに老婆を罵る声が聞こえたのは、自分の怒りのような気がしました。

楽しさ、喜びで脳がセロトニンやドーパミンを出すエネルギーの消耗のような、
睡眠で回復する、心地よい疲れとは本質が違うのですよね...
これらを感じて生きていけるように祈ります。ありがとうございます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板