したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

波動グッズの情報スレッド

384376:2013/10/08(火) 11:19:24
>>383
「サウンド・スケープ」と言えばご理解いただけるかも?
ただし、その技法を分析してはいけません。
受動的に、頭に勝手に浮かび上がる映像を楽しむことがコツです。

※能動的にイメージしたり、イメージを生み出してはいけないのです
BGMのように、音は聞こえているが意識していない状態で、ちょうど
ディズニーランドのパーク内のBGMのように、まったく曲を覚えていないが
雰囲気は覚えている。というのがベストではないでしょうか。

完全音感を持っていなくても、相対音感で音楽の進行や構造を
無意識で予測してしまうんですよ。(少なくとも戦後の音楽教育で
刷り込まれています)

左耳で聴いているということは右脳ですね。記憶を呼び出したり
未来を予測したり、論理を組み立てたり、なので、左耳向きです。

ただそれでは生活に支障があるため、右耳で聞くべき内容を
右脳が肩代わりするケースもあるので、一概には言えません。

脳梗塞で片方の脳に支障が出た場合、そのようなケースがあります。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板