したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本流対策室/6

2569トキ ◆UMw6UoGELo:2016/06/22(水) 19:42:28 ID:zqVuWAmw
 最初にお断りしますが、私は、現時点でも「日本会議の研究」は読んでいません。
その上で、ちょっと気になる点を書きます。

 谷口貴康先生のブログで、犬塚博英先生と「日本会議の研究」の菅野完さんの記事がアップされ、現在削除されています。
記事中、犬塚博英先生が「日本会議の研究」を持って谷口貴康先生のお宅へ伺い、「日本会議の研究」や菅野さんについて
いろいろと語られたという記事だったと記憶しています。記事の内容から、菅野さんと犬塚先生とはかなり仲がよいと拝察
しました。正直、菅野さんと犬塚先生の間でこれだけ深い交流があったとは想像していませんでしたので、驚きました。

 余談ですが、私の先輩が犬塚先生と偶然街で見かけたときに、菅野さんらしい人と一緒だったという話を聞いたことも
あります。犬塚先生は、あの鈴木邦男先輩と共に「一水会」を設立するなど、百万運動や生長の家政治連合についても
知悉している人です。犬塚先生は、谷口貴康先生にわざわざ「日本会議の研究」を持参して見せたとありますから、内容
についても、犬塚先生のお考えと全く異なるものでもないかと想像できます。

 私は犬塚先生とはお会いした事がなく、昔、「レコンキスタ」紙上でお名前を拝見した程度です。が、政財官やマスコミ
さらには任侠の世界にも影響力がある実力者だと聞いています。と、同時に、谷口雅宣先生には極めて批判的な言動を展開
されている方です。また、菅野さんも最近、谷口雅宣先生への批判をツイッター上で展開されています。

 これ自体は、犬塚先生や菅野さんの自由ですから、赤の他人が何も言うべきではありません。

 ただ、宗教法人 生長の家が系列の財団である世界聖典普及協会を通じて、信徒に菅野さんが書かれた「日本会議の研究」
を配布するとなると、生長の家の主体性というのはどこに存在するのか、という疑問が生じます。第三者である菅野さん(あ
るいは、犬塚先生の)お考えや調査内容をもって、教団の意思決定に代替しているからです。

 安東巌さんについて言うと、彼が、裏表があったとか、思想がおかしかったと言いますが、百万運動という問題があるものの、
安東巌さんは、定年まで生長の家を勤め上げ、実績もあげています。対して、犬塚先生は一時期は活動をされましたが、早くに
教団とは無関係になられましたし、菅野さんは、教団に所属された事はありません。安東巌さんが公式の場で谷口雅宣先生を
批判したとは聞いたことがありません。しかし、犬塚先生も菅野さんも、不特定多数が閲覧できるネット上で谷口雅宣先生を
批判されています。

 菅野さん(あるいは犬塚先生も)は、独自のお考えや目的で「日本会議の研究」を出した。それは認めるべきです。(内容に間違いがあれば、
それは別途法的な手続きをするべきですが。)。しかし、教団が安東巌さんや青年協議会について、声明を出すなら、自分
で調査をした上で決定すべきです。「日本会議の研究」をネタに声明を出すのは、間違いだし、ましてや、信徒への聖典
の代わりにするのは自殺行為です。

 これは、安倍晋三総理について言及するとか、支持政党について声明を出すとかの是非とは別に、教団としての主体性を
維持するために必要なことです。

 私は、この件について、犬塚先生と同時期に活動をされ彼を知っている先輩からいろいろな話を聞きました。それについ
ては詳細はここでは書きませんが、先輩はこう言っていました。

 「総裁は、”日本会議の研究”というミサイルで安東巌を攻撃したつもりだろうが、そのミサイルはぐるっと回って総裁
のところへ飛んでいくぞ。」と。

 そうならない事を心から祈っています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板